Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「救命病棟24時」を含む日記RSS

はてなキーワード:救命病棟24時とは

2025-04-13

東日本大震災で歌われなくなった曲・再評価された曲

未曽有の自然災害であった東日本大震災は良くも悪くも楽曲までも影響力をもたらした。

その中で震災により歌われなくなった曲・再評価された曲をあげたいと思う。

●歌われなくなった曲

TSUNAMI/サザンオールスターズ

2000年リリースサザン最大のヒット曲

タイトル歌詞TSUNAMIとあり、甚大な津波被害配慮自粛して震災後しばらくメディアでにおいても流れることがなかった。

楽曲制作した桑田佳祐自身も歌う気になれないと2008年サザン活動休止ライブ最後に歌われていない。

後年、サザン過去ヒット曲を流す番組においてサザン最大のヒット曲であり日本における歴代シングル売上でも4番目に売上が多く流れる機会が多くなっているが

桑田自身は「震災はまだ終わっていない」と歌うつもりはないようだ。

参照*https://ja.wikipedia.org/wiki/TSUNAMI

・この愛のために/CHAGE and ASKA

1999年リリースチャゲアス活動第一シングル

歌い出しに「少しイケテルと 思うと決まって津波のようにさらわれる未来さ」とありやはり津波被害連想してしまう。

2004年ライブツアー前半に歌われたのが最後2009年に無期限活動休止を発表しその後ChageASKAもそれぞれのライブチャゲアス楽曲を歌う頻度が高くなったがASKAライブにおいても歌われることはない。

IT'SONLYLOVE/福山雅治

1994年リリース福山にとって初のオリコンシングル1位獲得となり初のミリオンヒットとなった。

2番目のサビで「まちがいさ揺れる想い何を求めて海へ来たのか 愛だけは 忘れたはずさあの頃を 忘れたいよどうしてさ またひとつ波が想い出さらってあふれる涙はIT'SONLYLOVE」とありこちらも津波連想してしまうので、

震災以降のライブにおいては1番目のサビの「どうしてさ またひとつ風が想い出 運んであふれる涙はIT'SONLYLOVE」を2番においても繰り返し歌われている。

◯再評価された曲

PIECE OF MY WISH/今井美樹

1991年リリース今井にとって初のオリコンシングル1位獲得となり初のミリオンヒットとなった。

元々人気の高い楽曲ではあったが歌詞がそれまで今井楽曲に多かった恋愛ではなく前向きで希望モチーフになっており震災メディアにおいて取り上げられることも多く今井もこの楽曲を歌うことが増えている。

近年ではテレビCMにおいても起用されている。

何度でも/DREAMS COME TRUE

2005年リリースフジテレビドラマ救命病棟24時(第3シリーズ)」主題歌のために書き下ろされたがこちらも前向きなメッセージソング震災後にメディアに取り上げられたり本人たちが演奏する機会が増えた。

希望という名の光/山下達郎

2010年リリースナインティナイン岡村隆史主演の「てぃだかんかん〜海とサンゴと小さな奇跡〜」主題歌として書き下ろされたがメッセージ性が強く震災後にメディアに取り上げられたり達郎本人も自身ラジオ番組サンデーソングブック」においてオンエアしたり、ライブ演奏する機会が多い。

達郎はライブで「この曲を作るきっかけになった、ナイナイ岡村君と闘病中の友人桑田君に捧げます」と同曲を紹介している。

2012年6月22日3月11日放送の「サンデーソングブック」“東日本大震災1周年 追悼と復興祈念のプログラム”が、「第38回放送文化基金賞」(主催公益財団法人放送文化基金)にて、「ラジオ番組 優秀賞」(番組部門)と「出演者賞」(番組部門個別分野)の2部門を受賞。贈呈式には山下代理としてスマイルカンパニー社長小杉理宇造が出席し、本人のメッセージを代読。この中で出演者賞の賞金(10万円)を震災復興支援のため全額、日本赤十字社へ寄付することが併せて発表された。

参照:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E4%B8%8B%E9%81%94%E9%83%8E

Permalink |記事への反応(0) | 09:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-30

フジテレビP、自分ドラマで重用した出演者を食っていたことが判明

2009年5月2日自身プロデュースである救命病棟24時(第3シリーズ)』や『おかしなふたり』、『ロス:タイム:ライフ』に出演した大泉洋結婚大泉とはプライベート相談に乗ったことで親しくなり、『ロス:タイム:ライフ』での再会以降交際[3]。2011年5月第一子(女児)を出産大泉結婚後は、ドラマ制作現場を離れ[1]、アナウンス室[9]、広報局[2]で勤務。2022年3月31日早期退職制度フジテレビジョンを退社[1]。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B3%B6%E4%B9%85%E7%BE%8E%E5%AD%90



どうすんのこれ、、、どうすんの、、、

Permalink |記事への反応(2) | 22:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-12

anond:20240312075320

救命病棟24時イメージだわ

老けたなぁ

Permalink |記事への反応(0) | 08:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-12-12

ドラマの話していいなら「救命病棟24時」の話していいですか

大泉洋若いころ出てて面白かったです

クール的には3クールやったの?

あと蛍とか純が出てくる北海道ドラマは昔相当流行ったらしいじゃないですか(ちょっと世代が違う)

倉本聰ドラマ面白かったらしいので、再放送してくれないかなー

昔のドラマ原作がなくて、書きおろし脚本が多かったので

脚本家次第で続編出せたりしたのも大きかったんだろうな

今は脚本家を育てるドラマ大賞もだいぶ減ってるという話

Permalink |記事への反応(1) | 04:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-11-27

医療職に就くきっかけを教えて欲しい

自分の周りは半分くらいが「親(身内)が医療系の仕事してるから」で、他に「給料が良さそうだったから」「学校先生に勧められたから」「なんとなく」って人がチラホラいた

まあ入試とか就活面接では「身内が医療職の人にお世話になったのがきっかけで興味持って〜」勢が増えてた…ような気がする

もちろん「この職に憧れて」って人もいなくはなかったけど、わりと少なめだったかな?その分熱意は凄かった

ちなみに自分学生の頃にコトー先生救命病棟24時を見て漠然と「医療関係の職に就きたいなあ」って思ったのがきっかけだった

流石に面接ではそんなこと言えなかったか適当に取り繕ったけど

Permalink |記事への反応(1) | 00:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-04-26

平成三大医療ドラマ

振り返れば奴がいる

ナースのお仕事

救命病棟24時

白い巨塔

ブラックジャックによろしく

Dr.コトー診療所

医龍

・チームバチスタ

DOCTORS 〜最強の名医

JIN -仁-

コードブルー

ドクターX

どれ?

anond:20190426131107

Permalink |記事への反応(1) | 13:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-08-02

東京医科大学入試 女子一律減点を知って考えたこ

現役の女子医学生です。6年間の学生生活も終盤に差し掛かっており、自分は将来何科で、どう働くのだろうと日々考える日々です。

今回のこのニュースを見て、まず最初に思ったのは

「ま、そりゃそうだろうな。それぐらいのことしている大学はあるだろうな」ということ。

女性差別だ!の悔しさよりも、今までの大学生活で関わった先生方とのやりとりを思い出して腑に落ちた、という感覚の方が強くありました。

からTwitterを見ていて「女子からって減点されるだなんて許せない」としっかり怒っている同級生女の子を見つけた時は、素直に怒りが湧いていることに驚きました。

今までの学生生活、大歓迎されていないのは、わかっていたじゃない。減点とまでは行かなくとも「現役・地元男子」が入試優遇されるって話を聞いたりだとか、これまでにもあったじゃない。と。

医学部は5年生(早い所では4年生)になると、臨床実習が始まり大学内外の病院で様々な科の様々な立場先生と関わることになります

親切な先生から学生には興味のない先生までいろいろですが、よくする雑談は志望する科の話。

親身になって一緒に話をしてくれる先生ほど、二言目にいうのは「でも、女の子からね、あんまり忙しすぎるといろいろ困るじゃない」「女の子は科は自分好き嫌いだけで選べないからね」

なんで女の子だけ、忙しすぎちゃいけないんだろう

なんで女の子は、自分好き嫌いで選べないんだろう

なんで女の先生は、脇目も振らず色恋に目を向けず仕事に励んだら「残念な人」扱いされるのだろう

そんな反発を胸に抱くこともあったけど、そういう世界なのだ、にこにこして、お化粧っ気は失わず、足を引っ張らない程度に頑張ることが女子医学生生き方の最適解なのだ。そう思うようになりました。

学年全体をみても女子の方が男子よりも成績は良いけれど、結局どの科でも歓迎されるのは男子

「いた方がいい」と思われる女医になろうという前向きなのか後ろ向きなのかわからない目標を持つようになりました。

私が医師を目指したいと思ったのは、ドラマ救命病棟24時でみた松嶋菜々子演じる小島先生がとてもかっこよかったから。

非常時でも周りをしっかり見て毅然とした態度で働く姿に憧れたから。

でも、「女子医学生」というだけで、周りの先生方はそういう完成形をお勧めしてはくれません。

どの先生の胸にも「そんなこと言ってやめちゃうでしょ」という思いがすけて見えます

今の私の理想の姿は、「逃げ恥」のゆりちゃんのようなゆとりがあってきれい仕事責任を持っている女性

ゆりちゃんから結婚出産イメージ範疇にはありません。一生懸命働いた20年後未来に、子供家族がいる生活は見えない。

小学生の頃から憧れた仕事から、しっかり責任を持って毎日常勤で働く内科先生になりたい。

頑張りたい気持ちと「そうは言っても女子には無理だよ」と周りから醸し出される雰囲気、その間で日々学生をしています

こうやってもやもや女子から」と選択肢が消えていく毎日を送るのなら、入試で嘘だとしても「学力が足りなかった」と夢を諦める方が自分性別を恨まなくて、男子を羨む必要がなくて、いいのかもしれない。

Permalink |記事への反応(8) | 19:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2016-04-22

フジテレビドラマの洋物(主にハリウッド志向

俺が思い出せる限りではこれくらい。俺がわかってないやつも沢山あるはず。

http://anond.hatelabo.jp/20160422110904

Permalink |記事への反応(0) | 11:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2010-02-01

恋愛ドラマ消滅!!

2009民放ドラマ平均視聴率ベスト10

みごとに犯罪医療ドラマばっかり

恋愛ドラマは消滅しました

Permalink |記事への反応(3) | 18:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2008-12-10

http://anond.hatelabo.jp/20081210055939

私は救命病棟24時だ。

松嶋菜々子永遠きれいなおねえさん

Permalink |記事への反応(0) | 10:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2007-04-04

[ドラマ]増田版・もう一度みたいドラマ調査

なあ、増田たちがもう一度みたいドラマはなんだ?

 

※参考:日本テレビドラマ一覧

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E%E4%B8%80%E8%A6%A7

「にほんブログ村」のユーザー調べだとこんな結果らしいが。

【もう一度みたいドラマ・トップ10】

ドラマ名        %

(1)東京ラブストーリー 12.27

(2)きらきらひかる   9.85

(3)救命病棟24時    9.29

(4)白鳥麗子でございます 8.18

(5)振り返れば奴がいる  7.81

(6)ショムニ       6.13

(7)ひとつ屋根の下    5.76

(8)スクール・ウォーズ  5.58

(9)ビーチボーイズ    5.39

(10)若者のすべて    4.83

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/46189/

 

Permalink |記事への反応(5) | 20:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

 
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp