Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「支部」を含む日記RSS

はてなキーワード:支部とは

次の25件>

2025-10-29

anond:20251029171520

動物解放戦線Animal Liberation Front、ALF)のメンバーやで。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%95%E7%89%A9%E8%A7%A3%E6%94%BE%E6%88%A6%E7%B7%9A

1976年イギリス狩猟妨害協会設立者である環境主義ロニーリーによって創設されたが、リー自身が語るように中央組織や明確な指揮系統がある訳ではなく、運動賛同する支持者の緩やかな連帯自発的協力によって成り立っている。指導者なき抵抗組織典型であり、40カ国以上で支部や協力組織存在確認されているにもかかわらず、アナーキズム的な個人行動を基本としている為に実態の把握が困難となっている。

Permalink |記事への反応(1) | 17:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-14

自民党が狙ってるのは「鶴子の遺産

自民党はなぜ萩生田のような統一教会に染まりきった俗物要職に据えようとしているのか。

それはもちろん統一教会マネーが凄まじいからだが、露骨すぎじゃないかと思われるだろう。

しかしそうなるのは理由があるーーー「鶴子の遺産である

 

鶴子、つまり統一教会の「真のお母様」韓鶴子は莫大な資産を握っている。

一説には彼女資産は総額1兆円近くになるとも言われている。

頭がおかしくなる額の財産を所有している・・・いや、所有して「いた」。

 

鶴子は逮捕され、懲役7年とも予想される刑期を前に影響力を失い、助けようとする者もいなくなった。

刑務所へは鶴子が「成和」できるよう文字通りの刺客も送られるそうだ。

もはや鶴子は死人に等しくなり、ただ莫大な「遺産」だけが残った。

その遺産政府によって没収されるリスクが高い韓国にはない。

大部分はより統一教会支配力を持つ日本にある。

 

鶴子の遺産統一教会上層部と一部の親族にのアクセスが許されている。

しかし今、内ゲバが起き、鶴子の親族、及び韓国統一教会が巨額の資産から締め出された。

結果、統一教会日本支部がすべてを手にしたのである

これはおおよそ日本統一教会恩恵を受けている政治家であれば誰もが知っていることだ。

からこそ今、自民党が躍起になってラブコールを送っている。

宙に浮いた鶴子の遺産自民党に、つまり今までと比べ物にならない巨額の支援を受けられる可能性が出てきたからだ。

 

自民党だけではない、国民民主党は同党の天野正樹を接点に鶴子の遺産を狙っている。

国民民主党イスラエルマネーにも精通し、自民の別働隊に似つかわしくないほどの巨額の資金が集まっている。それにう浮かれて不倫してしまうほどに。

Permalink |記事への反応(2) | 19:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-12

anond:20251012213726

というよりは次の解散をできるだけ先に延ばしたい意図が透けて見える

国民民主党参院選議席を伸ばしたのはいいんだけど弾切れ。主要な候補がみんな当選しちゃった

候補者がいない。有象無象はいてそれを不用意に候補にして叩かれたりしている。


さらに、国民民主党は圧倒的に地方組織がないに等しい。

そこが立憲民主党日本維新の会公明党と決定的な違い。

立憲民主党都道府県政令指定都市、主要都市には会派があり、町村部にもある場合がある。公明もそう。

維新の会関西では勢力がある。

ただ、国民民主党はそれがないんだよな。それに伴って党の組織脆弱

希望の党空中分解して、立民と国民に分かれ、さら国民から立民に多くの議員が分離したことがあったが、小選挙区支部長を務める国会議員協議転籍すると、その支部もまるごと移る。

そうして議員を減らした後で、国民ポピュリズムに特化することで最近議員を増やしたのだが、新しい議員には地盤看板も鞄もない。

地盤看板と鞄がないと政策議論情報の吸い上げもできない。だから国民民主党政策政争に関わるものしか出てこず、薄っぺらいと言われるのはこのため。


で、今が最も大事な時で、ここでなんとかポピュリズム特化のぺらい提案のワンイシューに毛が生えた程度ではなく、きちんと実力をつけないとマズいと思っているのは国民民主党自身だと思われる。

党が大きくなって権力を持つとあっという間に露呈するので。今回の高市早苗のように。

で、次の選挙すると確実に国民民主党勢力を伸ばせるんだが、ゴミみたいな連中を議員にして数だけ増やしても無能が露見するだけ

実務が付いてこないと分かっているので時間が欲しいんだろうなと。

なのでのらりくらりと時間稼ぎしている。

立憲民主党もそれを分かっていて、実務は引き受けるつもりでいるんだろうが、玉木はそれが気にくわないのだと思われる。

Permalink |記事への反応(1) | 22:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-11

こうやって不同意性交不同意わいせつという罪名に文句を付けている人達がいるけれど、さすがに馬鹿なのかな。

雨音

@amane11521

これずっと思ってた

強制わいせつ強制性交しかない

不同意もなにも、同意形成ができない年齢だと法的にも定められてるのに

https://x.com/amane11521/status/1976292052557279645

強制性交わいせつから不同意性交わいせつへの罪名の変更は

暴行脅迫がなくとも同意がなければ犯罪にできるという意味で、女性人権問題としては確実に前進したのに。何故それを否定的に語るのだろうか。

以前のように暴行脅迫要件必要時代に戻せというのか?

 

清水ともみ

@swim_shu

6歳児に、不同意わいせつって何?同意したらいいのか?

"小学1年の女児(6)にわいせつ行為をしたとして不同意わいせつの疑いで逮捕されたオーストラリア国籍男性不起訴処分とした。同支部理由を明らかにしていない"

神戸地検伊丹支部(産経新聞)

https://x.com/swim_shu/status/1975932379891188083

引用元ポストの方に至っては、「同意したらいいのか?」って何を言っているんだよ。条文くらい読みなよ。

刑法177条3項

十六歳未満の者に対し、性交等をした者(当該十六歳未満の者が十三歳以上である場合については、その者が生まれた日より五年以上前の日に生まれた者に限る。)も、第一項と同様とする。

一定の年齢未満ならばたとえ同意があろうとも自動的不同意とみなされる規定なのに、どうしてそこに文句を付けているんだろう?

Permalink |記事への反応(1) | 17:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-10

anond:20251010220951

そうなんだよな。

公明党が出した3案のうち最初の2つは今回追加されたもので、これは高市に釘を刺したものだけど、3つめは元々野党側が出した案だったんだよな。

企業団献金政党本部政党都道府県単位支部しか受けてはいけないというもの


それに対して公明党、元々支持母体創価学会は潔癖であるこを重視していて、それを示さなければ宗教としても存続できないし、統一教会などと同一視される事に危機感を持ってる。

故に、その野党案に乗っかりつつも、国民民主党協議して、自民党が折れる事ができるように国会議員トップを務める政党支部都道府県単位ではない・概ね小選挙区ごとにある)でも企業団献金を受けられるように緩め提示した。

それが行われたのは参院選前のこと。

公明党はそれでずっと自民党交渉してきただろうし、少なくとも石破は検討していたし、公明国民民主党を巻き込む事で、少しでも政権運営を安定させようとしたわけだ。


ところが、旧安部派、麻生派が石破を退任に追い込み、高市を選んだ。

さら高市安倍流の、敵味方をはっきりつける人事を行って萩生田などを重用

そこで3つの案を突きつけて、もしここで前向きな対応を回答が出るら、と思ったら、ゼロ回答。

そして、少なくとも少数与党になった後でも、石破は公明をまずは立てていたが、高市公明放置して国民民主交渉を始めたため、党内が抑えられなくなったものと思われる。


嘗める嘗めないみたいなヤンキー理論理解している人もいてそれはそれで正しいんだけど

高市公明党内がそこまでヤバくなってることに気付いてなかったのはわりと致命的なんだよな。

Permalink |記事への反応(1) | 22:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-02

七生養護学校事件政治の影

2003年東京都立七生養護学校(現・七生特別支援学校)で行われていた性教育が、都議会議員教育委員会の介入によって押し潰される事件がありました。対象知的障害のある子どもたち。自分の体を守り、心を大切にする力を育てるために、先生たちは人形や歌、教材を工夫して授業をしていました。それは、被害を防ぎ、自立の力を養うために不可欠な教育でした。

ところが、都議会自民党議員らが「過激だ」「常識外れだ」と批判し、教育委員会とともに学校に押しかます土屋正忠氏、古賀俊昭氏、田代博嗣氏、そして当時都議だった萩生田光一氏。彼らは教材を引き剥がし記者の前で人形下着を脱がせて撮影させ、教員に「感覚麻痺している」などと告げました。授業は中止され、教材は回収され、先生たちは処分されました。後に裁判で「不当な支配」と認定されましたが、その間、子どもに寄り添っていた先生たちは孤立し、努力は踏みにじられました。

七生養護学校多摩動物公園に隣接する谷あいにあり、当時は周囲もまだ森が多く、人里から少し離れたような学校でした。

先生たちの沈黙と全国への波紋

「七生のように」と言われることが、全国の学校性教育をためらう空気を生みました。先生たちは沈黙を選び、現場は萎縮しました。子どものために必要だと分かっていても、政治の目を恐れて口をつぐむしかない。その理不尽さは、当時の先生たちにとってどれほどつらいものだったか想像に難くありません。

自民党保守派統一教会価値観

この事件の背景には、自民党保守派による性教育ジェンダー批判がありました。そして後になって明らかになったのは、その思想が旧統一教会教義と不気味なほど重なっていたということです。統一教会は「性の純潔」「家族の秩序」を掲げ、性教育ジェンダー平等を敵視してきました。自民党議員がその言説を繰り返し、現場を締め付けていたのです。

萩生田氏と統一教会

萩生田光一氏は、七生養護学校事件現場踏み込み教員非難した議員の一人でした。その後も政治家として昇進し、自民党幹部にまで上り詰めます。そして近年、統一教会や関連団体とのつながりが次々と報じられました。

自身後援会支部が、旧統一教会関連団体世界平和女性連合」に2012〜2019年の間に計6回、合計9万円を支払っていた記録。https://mainichi.jp/articles/20220908/k00/00m/010/339000c

2022年6月には、生稲晃子氏とともに統一教会の「家庭教会」を訪問していた事実https://mainichi.jp/articles/20220908/k00/00m/010/339000c

落選中の2011年など、教団関連のイベントで講演していたとする証言https://www.youtube.com/watch?v=841ome9i2ZI

TBS報道では「一緒に日本神様の国にしましょう」と旧統一教会団体で語っていた記録まで紹介されていますhttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/130324?display=1

本人は「教団本体との関係はない」「名称の似た団体との縁」と釈明しましたが、こうした関わりは一度や二度ではありませんでした。七生で先生たちを「感覚麻痺している」となじったその口が、今度は統一教会系の集会で「神様の国に」と持ち上げていた――そう考えると、教育現場先生たちが味わった理不尽さらに重く感じられます

銃撃事件皮肉な変化

2022年安倍元首相銃撃事件きっかけに、旧統一教会自民党癒着が一気に可視化されました。長い間「見えない力」として教育現場政策を縛っていたものが、ようやく人々の目に触れるようになったのです。七生の先生たちが受けた屈辱孤立は消えません。しかし、あの事件を経て「誰が現場を潰したのか」「どんな価値観教育を縛ってきたのか」が明らかになったことは、せめてもの救いでもあります

親御さんたちへ

七生養護学校事件20年以上前出来事ですが、いま子育てをしている私たちにとっても無関係ではありません。特に知的障害発達障害のある子どもを育てる親にとっては、自分の子が「体を守る力」をつけられるかどうかは切実な問題です。

先生たちは、そのために工夫を重ね、子どもに届く形で性教育を試みました。それが「過激だ」と政治家に叩かれ、踏みにじられた。あのとき理不尽を知っておくことは、私たちがこれから子どもをどう守るかを考えるうえで、とても大切なことだと思います

政治宗教の思惑に翻弄されず、子どもに本当に必要教育を守るためには、親自身が知り、声を持つことが欠かせません。七生の先生たちが払った代償は、次の世代が繰り返さないための警鐘でもあります

子どもを守ろうと必死に工夫した先生たちが処分され、声を失い、政治家は出世し、宗教団体に持ち上げられていた。あまり不公平で、物悲しい出来事です。けれど今、統一教会自民党関係が白日の下にさらされたいまだからこそ、あの時の先生たちの姿を思い起こすことに意味があるのではないでしょうか。子どもを守る教育が、再び理不尽に押しつぶされないようにするために。

Permalink |記事への反応(3) | 22:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

自民党の「犬猫党員問題

自民党の「犬猫党員問題」とは、主に党員獲得数の水増しを目的として、実際には党員となる意思のない者を、代理で入党手続きをしたり、年会費を肩代わりしたりして、党員として登録する行為を指す通称です。

問題概要と背景

これは、党勢拡大や党員数の競争さらには総裁選挙における地方票の確保を背景に、特に地方組織や一部の政治家サイドで行われてきたとされる問題です。

党員数が多ければ、その地域政治家支部の影響力が強まると見なされ、結果的に党内での発言力や総裁選での投票数に結びつくため、過度なノルマ競争が生じていました。

犬猫」という表現

犬猫党員」という表現は、本人の意図や承諾なしに、あたかペットのように勝手名前を使われて党員にされている実態揶揄する形で広まりました。

特に総裁選挙の際などに、身に覚えのない投票用紙が届くことで、本人が無断で党員にされていたことが発覚するケースが表面化し、党のガバナンス民主的手続きの公正性を問う問題として注目を集めました。

近年、自民党内ではこの問題是正に向けた党員確認作業厳格化手続き見直しが進められています

Permalink |記事への反応(0) | 12:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-30

牧島かれんの収支報告書

かれんフォーラム

 

令和5年分

https://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/SS20241129/101110_0018.pdf

 

収入

出版記念セミナー東京839万円R5/3/6ホテルニューオータニ
出版記念セミナー横浜1526万円R5/3/20横浜ロイヤルパークホテル

支出

書籍17万8200円R5/4/28
書籍338万5800円R5/5/8日経BP
会場費108万0383円R5/3/17ニューオータニ
会場費146万6216円R5/3/24横浜ロイヤルパークホテル
寄付金150万円R6/6/12自民党神奈川県第十七選挙区支部
寄付金150万円R6/6/14自民党神奈川県第十七選挙区支部
寄付金150万円R6/6/15自民党神奈川県第十七選挙区支部

 

パーティーの代わりに出版記念セミナーを開く女

Permalink |記事への反応(0) | 18:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-27

運転手スマホ見ながら運転してたら人はねて死んだ」「あ、ちなみに自分警察官っす」執行猶予判決

読売新聞

 スマートフォンゲームをしながら車を運転して歩行中の男性をはねて死なせたとして、自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致死)に問われた高知県警の元宿毛巡査長(47)の判決が25日、地裁中村支部であり、中山裕貴裁判官禁錮2年6月、執行猶予4年(求刑禁錮2年6月)の有罪判決を言い渡した。

 判決などによると、元巡査長は昨年2月2日夜、黒潮町入野国道56号で軽乗用車運転中、ダッシュボードに固定したスマホゲームをするなど脇見をし、前を歩いていた小学校教諭男性(当時59歳)をはねて死亡させた。

続きは↓

高知:スマホゲームしながら運転退職直前の教諭をはねて死なせる…元警官猶予付き判決 :読売新聞https://share.google/uIXqtZACgvbIJWXom

Permalink |記事への反応(0) | 14:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-26

警察官スマホゲームしながら運転たのしー!ww」 ドーン!!(人轢いて人死亡!) 裁判所「うーんw執行猶予!w」

※2025/09/26 13:28

読売新聞

 スマートフォンゲームをしながら車を運転して歩行中の男性をはねて死なせたとして、

自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致死)に問われた

高知県警の元宿毛巡査長(47)の判決が25日、地裁中村支部であり、中山裕貴裁判官

禁錮2年6月、執行猶予4年(求刑禁錮2年6月)の有罪判決を言い渡した。

 判決などによると、元巡査長は昨年2月2日夜、黒潮町入野国道56号で軽乗用車運転中、

ダッシュボードに固定したスマホゲームをするなど脇見をし、

前を歩いていた小学校教諭男性(当時59歳)をはねて死亡させた。

読売新聞

https://share.google/uIXqtZACgvbIJWXom

Permalink |記事への反応(1) | 18:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-11

日本人男性犯罪

第7管区海上保安本部は10日、巡視船内の浴室で盗撮したとして、2等海上保安士の男の容疑者(22)を艦船侵入性的姿態撮影処罰違反の疑いで福岡地検小倉支部書類送検した。

 発表によると、容疑者は、唐津海上保安部佐賀県唐津市所属巡視船航海士補として勤務していた昨年7月から今年6月にかけ、7回にわたり、船内の女性浴室に侵入して天井スマートフォンを設置し、入浴中の女性乗組員を盗撮した疑い。同月17日、女性乗組員がスマホに気付いて発覚した。容疑者は容疑を認めているという。

 7管によると、巡視船内での盗撮事件が発覚したのは同管区内で初めて。7管は「今回の事件を重く受け止め、厳正に対処するとともに、国民信頼回復及び再発防止に徹底して取り組んでいく」としている。

https://news.livedoor.com/article/detail/29550561/

Permalink |記事への反応(0) | 23:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-09

anond:20250909004432

40年位前か、おぢばがえりとかで夏休みに遠くに泊まりに行く話をする級友がうらやましくてならなかった

うちは親が忙しくて旅行なんていけないからいつも家にいるだけだったか

当時地元天理教ってそんなにメジャーではなかったし(でも今ぐぐったら地元支部があった)

今になって思うとたぶん忙しい親が夏休み子供をタダで厄介払いできる機会を口コミで利用してたんじゃないかなと思う

天理にかかわらずどこのどんな宗教も同じやり方で、子供洗脳して布教してきたんだと思う

昔は新興宗教課金の恐ろしさが今ほど知られてなかったし、当時の親はむしろ宗教でもただなら便利に利用してやれって図太い神経の人が多かった

しばらく付き合ってたけどだんだん中身がわかってきたのでやばくなる前に手を引いた、って感じだったのでは

Permalink |記事への反応(0) | 16:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-19

anond:20250811110844

へー、1つめリンク切れ

福山支部の件で女性セブン動いたの?

支部を隠せてほっとしてるかな?

犯人は内部の564部隊だと思われたくないよね

Permalink |記事への反応(1) | 10:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-17

グッド・ネイバーズ・ジャパン韓国団体です

グッド・ネイバーズ・ジャパンは、韓国設立された国際NGO「グッドネーバーズインターナショナル」の日本法人です。グッド・ネイバーズは、世界35カ国以上で、人道支援や開発援助、子ども権利保護などに取り組んでいます。

具体的に、グッド・ネイバーズ・ジャパン韓国関係は以下の通りです。

設立母体:

グッド・ネイバーズ・ジャパンは、グッド・ネイバーズ・インターナショナル韓国)が設立した団体です。

活動内容:

グッド・ネイバーズ・ジャパンは、グッド・ネイバーズ・インターナショナル理念に基づき、日本国内および海外活動を展開しています。

連携:

グッド・ネイバーズ・ジャパンは、グッド・ネイバーズ・インターナショナル連携しながら、支援活動を行っています。

まり、グッド・ネイバーズ・ジャパンは、韓国ルーツとする国際NGO日本支部であり、韓国と密接な関係を持ちながら、日本国内世界各地で人道支援活動を行っている団体です。

例えば、グッド・ネイバーズ・ジャパン親善大使であるチェ・スジョンさんは、韓国俳優で、グッド・ネイバーズの活動に深く関わっています。彼は、児童虐待防止活動や、バングラデシュでのボランティア活動など、グッド・ネイバーズの活動積極的支援しています。

また、グッド・ネイバーズ・ジャパンは、韓国団体として、国連経済社会理事会から総合協議資格を取得しています。

このように、グッド・ネイバーズ・ジャパンは、韓国と深い関係を持ちながら、国際的人道支援活動を展開している団体です。

Permalink |記事への反応(0) | 21:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-16

皇族神道外国支部っぽいもの

日本武道医学専門学院オステオパシー大日本武徳会、真之神道流 →中山清、サイードパリッシュサーバッジュー(イラン

Permalink |記事への反応(0) | 11:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-11

北海道】過失運転致死で懲役6年、医者執行猶予なのにどうして…

https://news.yahoo.co.jp/articles/4eea96921b4b53f5584ef7be7ae504ca528b6d0c


一方、

2022年広島県福山市一般道で、時速120キロスポーツカー運転していた30代の医師が、交差点で右折してきた軽乗用車に衝突して当時9歳の女の子を死亡させた事件で、今年6月広島地方裁判所福山支部過失運転致死傷の罪に問われた医師に対し、禁錮3年、執行猶予5年の判決を言い渡した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ae1c6cc65f242204cd998252ed2bd443b83c68d6

Permalink |記事への反応(1) | 11:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-07

職場カス先輩に切れた日記

わたしとある省庁の出先機関に勤務する社会人3年目。

新採から2年目まではA部署にいて、今年から書類上の所属はA部署のまま、実質B部署に異動して仕事してる。

このA部署に、去年から移動してきたカス先輩、

最初の印象はいい人だったけど、一緒に仕事してるうちに「この人、仕事教えてるんじゃなくて、自分意見押し付けてきてるだけなんだよな」と思うことも増え、

わたしがつくった書類を、わたしの目の前でため息つきながらバカかいペン入れてきたり、

支部の人の書類かにも「は?こいつ何考えてんの馬鹿じゃね?」」とかでかい声で独り言言ったりしてるのがかなりきつくて、

途中から上司相談して、自分仕事やすいようにすることを優先してもいい(意訳)と言われたので、昨年度の10月くらいから最低限しかさないようにしてた。

雑談とか振ってくるのには一応ちゃんと乗ってました。帰省お土産もあげたし。)

話は戻って今年度、わたしがA部署所属したままB部署仕事をしているのは、

組織全体の方針として将来的にこの二つの部署統合しようという考えのもとの、実験的な試みがあるからなんだけど、

結局、4月1日になった瞬間A部署関連のメールとか一切入らなくなった。

このことと、わたし来年も同じ部屋には存在するから引継ぎは都度やればいいと思っていた業務を、

気づいたらそのカス先輩が今年度の新採の人に教えてた(去年やってないくせに!?)ので、

「このカス先輩は、わたしを無いものとしているな」と思ったので、マジでもう関わらないようにしてた。

最初の2週間くらいは、席も離れて、クソみたいな独り言もでかいため息も聞こえなくなってメッチャハッピーだった。

上記の試みのもと、今年度、わたしとは逆でB部署所属したままA部署仕事をしてる人(Cさんとする)がいるんだけど、

ゆーてもカス先輩のため息とか教えるとき言葉遣いを注意していた上司も今年度からいなくなり、

2週間後くらいからこのカス先輩のCさんいじめがひどくなり、めちゃくちゃ声が通るので席が離れてても聞こえてくるので結局最悪の職場に戻ってしまった。

そして今日、とにかくCさんのアラを探したいカス先輩が口を出したCさんのメール案文が、

去年わたしがしていた業務メールまんま(これはA部署の今年の課長要望で、わたしがCさんに参考に教えたもの)だったので、

わたしそもそもCさんに文句言いたいだけですよね?」

わたし「それ、間接的にわたし文句言ってますけど、じゃあなんで去年言わなかったんですか?」

わたし「ていうか、この業務やったことないくせに口出すな?」

って切れた。

(1か月前くらいに、先に述べた、自分がやってなかったくせに新採の人に教えてた業務に抜けがあり、

主任の人に「これどうなってるの?」って聞かれたカス先輩が、

カス「いや、俺教えてないです」

カス「なんで(わたし)さん、今年もいるのに教えてないの?」

って言われたのでブチ切れたのが1回目。)

切れてしばらくしたのち、カス先輩が

カス「たまには話しようよ」

って腕組片足重心で話しかけてきたので

わたしわたし、もうそちらの部署人間ではないみたいですし、今更何を話すんですか?」

わたし「というか、話そうとする態度がありませんよね」

カス「話をしないというのは組織人間としてあるべき姿ではないんじゃないの?」

わたし「容易に話しかけられない態度をしていることの方がふさわしくないですよね?」

わたし「その態度が職場雰囲気を悪くしていることに気づきませんか」

カス「じゃあ、そこは改めるけどさ」(腕組片足重心のまま)

わたし「いや、改められてませんよ」

わたし「昨年も何度も注意されていましたよね、変わってませんよね。それでまだあの教え方ですよね。今更無理だと思いますよ」

というのが3度目の切れた話。

売り言葉に買い言葉になっていたところは反省。でももうやめたい。

Permalink |記事への反応(7) | 22:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-30

山水党

気がつけば、参院選で5議席を獲得していた。

山水党のことである

設立当初は、全国の山水画愛好者たちによるゆるやかな趣味団体だった。

党是は「幽玄なる風景を前にすれば、政争もおのずと鎮まる」。

政策綱領には「党員による山水画展覧会の年2回開催」「全国支部での山水画教室の定期開催」「墨と硯の補助金制度の創設」など、ほとんど冗談しか思えないスローガンが並んでいた。

いや、実際、冗談だったのだと思う。

ネットでは当初から「某極右政党パロディだろ」「選挙ポスターの前に立つと、なぜか心が和む」「むしろ投票所で唯一笑える存在」と評判だった。

しかし、時代は変わった。いや、変わってしまったのかもしれない。

若者を中心に、「どうせ誰がやっても同じなら山水画でも見て癒やされたい」という無気力共感が広がり、

また「山水党が山河を守るって言ってるけど、あの人たちマジで山と川しか守る気なさそうで逆に信頼できる」という皮肉な信頼も集めた。

特に決定的だったのは、街頭演説での山水党党首発言だった。

日本風景は、派閥より強い。墨のにじみは、政治の濁りを越える。」

その映像SNSでバズった。

山水画なんて見たこともなかったZ世代がこぞって筆と硯を買い求める「墨ブーム」が到来した。

インフルエンサーが「政治への怒りを一筆で沈める」と言い出した。

タピオカ以来の流行語が「幽玄」だった。

その帰結が、今回の選挙結果である

一方で、当然ながら現実的政策にはまるで手が届いていない。

初登院の山水党議員は全員が和装で登場し、議場での発言も「四季の移ろいを思えば…」「雲の流れのごとく…」など、もはや何を言っているのかわからない。

だが、誰も怒らない。

なぜなら彼らは「癒やし」だから

反感を買わない唯一の政党、それが山水党なのかもしれない。

政治がここまで期待されなくなったことに、笑えばいいのか泣けばいいのかわからなくなる。

だが私は、山水党の出した公約パンフレットを机に広げながら、妙に整った筆致の党ロゴを眺めて、こう思った。

「こんな国に誰がした、という嘆きすら、にじんで消えていくのだろうな」と。

Permalink |記事への反応(0) | 23:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

参政党に入れた道民はそんなに熊に殺されたいの?

柏崎市参政党第4支部支部長(大矢寿乃氏)が熊森協会新潟県支部長を兼務自己紹介Instagramプロフィール個人レベルで党と協会の二重所属

2024/3/7参政公式YouTube番組赤坂ニュース#022』に日本熊森協会の室谷悠子代表理事ゲスト出演

2025/4/23参政所属地方議員吉田ゆきこ氏が室谷氏と面会し活動報告

熊との共生を訴える熊森協会と、野生動物保護有害駆除見直し本会議質問で取り上げた参政議員テーマが重なる。

Permalink |記事への反応(1) | 14:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-26

政治に無関心だった私が、参政党にすべてを託すと決めた理由

 正直、今まで政治なんてまともに考えたことなかった。選挙にも毎回行ってたわけじゃない。仕事が忙しかったり、日常バタバタしてたりすると、あ、昨日が選挙だったんだ、くらいの温度感だった。前日になってちょっとニュースを見て、候補者の顔とか経歴をざっと見て、「なんとなくこの人は変じゃなさそう、自民党だし大丈夫だろ」みたいな感覚で入れてた。維新もたまに票を入れる対象だったけど、それも「マシそうだから」という程度の判断基準だった。

一方で、テレビネットで流れてくる野党の動きには、日々辟易していた。とにかく揚げ足取りとどうでもいいスキャンダル応酬。まともなビジネス世界ではまず遭遇しないような粗探しや、感情的マウンティング応酬が、延々と繰り返される。こっちは仕事して、家庭のこともして、目の前の現実をなんとか回してるのに、政治家は何してるんだ?って気持ちになって当然だった。

 そんでもって、国会ではよぼよぼのジジイたちがグダグダと訳のわからない理屈をこね回して、顔も名前も知らない議員テレビに映っては、なにかの「語録」で炎上したり持ち上げられたり、まるでバズ狙いのTikTokと変わらない。パレードに出てきてマイク握って「金よこせ!」「差別反対!」と絶叫する政党もいて、ああ、これが日本の政治なんだな、と失望していた。

 でも、ある時期から変な胸騒ぎがしてきた。ニュースを見れば見るほど、日本が明らかに壊れ始めている感覚。国のトップアンパンマンみたいな顔でフニャフニャ喋って、「え、これが日本代表?」ってなる。給料は上がらず、物価けが上がり、住宅価格は爆上がり。東京ビジネスホテルは1泊1万じゃ泊まれない。観光地外国人だらけ。どこの国なんだよここは?と思うような街並み。

 そんな不安の中、たまたま目に入ったのが参政党のニュースだった。ちょうど憲法案を出して叩かれていたタイミングだった。「陰謀論!」「スピリチュアル!」「反ワクチン!」「カルト!」と、とにかくネットでもメディアでも袋叩きにされていた。あぁ、あれでしょ?K-1花束投げて炎上した人が代表のとこでしょ? って思ってスルーしようとした。

 でも、あまりにも激しい叩かれ方だったから、逆に興味が湧いた。「そこまで言われるって、逆にどんなヤバさなの?」と思って公式サイトを見に行った。そしたらびっくりした。政策、めちゃくちゃ普通。いや、普通どころか、「今の日本問題点ちゃんと見てるな」と感じた。わかりやすいし、熱意も伝わってくる。これ、本当に同じ党?って思うくらい、サイトの内容はまともだった。

 スピーチや討論の動画も見た。代表神谷さんの話、論理的で熱くて、筋が通っている。「反ワク」とか「陰謀論」っていったいどこ?と思ったけど、確かに初期の頃のYouTubeにはちょっとそういう雰囲気の人たちもいたらしいい。でもそれってどの政党でもある話じゃないか実家に帰れば親がちょっと怪しい話してたりすることなんて誰にでもある。そういう話に共感する人がいたからって、それだけで「カルト排除!」って叫ぶのって、民主主義に反してるでしょ。

そして改めて考えた。「じゃあ、ワクチン社会的な影響って、ちゃんと総括されてるのか?」って。あの時の異常な空気感、違う意見を持つこと自体「悪」とされた空間。その中で果たして国民ちゃんと納得できたのか? 数十兆円の税金が使われたのに、結局誰も振り返らない。それって、本当に健全なの?

憲法案の件も、「なんだかんだ護憲改憲だと文句言うくせに、じゃあ自分たちで出してみろよ」って思う。参政党は「こうしたい」という思いを、たとえ叩かれても叩き台として出してる。それって本当にすごいことだと思った。

他にも「企業献金を一切受け取らない」と明言してて、党員の党費だけで運営してるとか、まじで革命的。今どき、どの政党裏金パーティ券組織票にズブズブで、「ルールを守る」とか抜かしてるけど、それってつまり汚いことを当然としているってことでしょ? そういうの、もう限界だよ。

 そこに来て、参政党。全然違う。構造が新しい。政治を「選ばれるものから自分たちで作るもの」に変えていこうとしてる。草の根から始めて、勉強会で人を育てて、共感した人が党員になって、そこから候補者生まれる。まさに近代政党のあるべき姿。

神谷さんもすごい。スーパー経営の家庭に生まれて、地方の厳しさを知り、市議からスタートし、予備自衛官としての経験もある。そして落選しても諦めずYouTube可能性をいち早く見抜いて、ネットで論壇を構築してきた。結党後も安直ポピュリズムに走らず草の根ネットワークを広げ、今や地方議員150名以上。この人が「にわか」なわけがない。

そして、世界情勢を見れば明らか。ヨーロッパでは移民が暴れ、フランスドイツイタリアでは極右政党が台頭。アメリカではトランプが復活。時代が大きく動いてる。なのに、日本けが「2万配ります」「食料品税金ちょっと下げます」とか言ってる。やばすぎる。これはもはや、政策ではなく“媚び”。

こんな時代に、参政党が現れてくれて本当に良かった。声を上げることを怖がらず、誹謗中傷に屈せず、信念を持って日本未来を語る。私はもう無関心ではいられない。子どもに、金目当てで票を投じる親の背中を見せたくない。私は参政党に投票する。そして、私自身が変わっていく。未来他人任せにしない、そんな人生を選ぶ。

そして神谷宗幣という男を、もう一度見直してほしい


1977年福井県高浜町まれ実家地元密着のスーパーマーケットを経営

地方経済の現場生活者視点を幼少期から体感

関西大学文学部史学地理学を学び、在学中に18か国を放浪日本の将来に危機感を抱く。

歴史的視野国際感覚日本相対的位置の危うさを肌で知る

大学卒業後、福井県内の高校英語世界史を教える。実家スーパー経営にも携わるが倒産経験

教育現場地域経済理想現実ギャップを実感

政治を志し、関西大学法科大学院に進学。2007年法務博士専門職)を取得。

憲法法制度の理論武装と、実践的な政治への基礎を構築

大阪府吹田市議会議員選挙初当選(当時29歳)

地方自治の構造現場での政策形成住民対応リアル経験

2010年、志ある地方議員を全国でつなぐネットワークを構築。

→ 若手政治家の全国連携と草の根改革組織化を主導

2012年自民党公認で衆議院選挙出馬するも落選

政党論理選挙現実中央政治の壁と構造限界を痛感

予備自衛官としても10年以上所属国防教育有事対応訓練を重ね、国家安全保障に対する意識を深める。

防衛危機管理への実践理解と、自衛官視点での国防意識の涵養

2013年YouTubeチャンネルを開設し、草の根保守系言論活動を展開。

メディアを通じた価値観ネットワーク形成教育思想の発信者としての基盤を確立

視聴者支援をもとに継続するメディア空間を構築し、歴史教育憲法安全保障などを中心に延べ数千本動画を発信。言論の自由の実践者として、ネット世代から支持を集める。

マスメディアに頼らない「情報発信」の実践と信頼の構築

2020年、「投票したい政党がないなら、自分たちゼロからつくる。」を掲げ、参政党を立ち上げに参加。党員主導・ボトムアップ型の政治志向する全く新しい政党モデルを構築。

市民主体政治モデル構築と、新しい政党運営思想的挑戦

2022年参政党は全国47都道府県支部を持つ体制短期間で築き、比例代表で国政初進出神谷自身参議院議員として初当選を果たす。

組織構築力と共感の集約、無関心層へのアプローチによる突破

・党の資金源は企業献金ではなく、党員からの月額党費。「政治資本民意」という理念のもと、透明性と自立性を両立した運営スタイルを貫いている。

→ 「クリーン政治」の制度化と、民意による政党形成実証

そのどこが“反知性”なのか?

そのどこが“スピリチュアル”なのか?

しろ今の日本政界において、「現場の泥を踏んだ経験」「国家という概念への理解」「組織ゼロから創り上げた行動力」「10年以上にわたる言論活動」「国防安全保障への知見」……これだけの厚みを備えた人物が、他に何人いる?

しかも47歳。若すぎず、老いすぎず。

情熱が空回りする二十代の拙さもなく、

老獪すぎて保身に走るような年齢でもない。

「今、この国が分岐点に立っている」というこの瞬間に、

これほど「準備を終えた」状態で登場している政治家が他にいるのか?

しかも、自らの経歴や肩書きだけでなく、

組織をつくり、人を集め、運動を全国に浸透させる仕組みまで整えた上で、参政党というプラットフォーム提示してきた。

まさにすべての歯車が今、合致している。

これを「奇跡」と呼ばずして、何と呼ぶ?

日本がもう一度、再起するために必要人材

それが、神谷宗幣という男だと、私は本気で思っている。

Permalink |記事への反応(0) | 01:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-23

中国共産党日本支部自民党

だーれも支持してないのに他党への投票無効票として

カラーコピーの票を無理やり突っ込む党

まさに、中国共産党

Permalink |記事への反応(0) | 07:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-20

中国共産党日本支部自民党信者様へ

 🇨🇳          🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳

🇨🇳           🇨🇳        🇨🇳

🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳  🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳

🇨🇳        🇨🇳  🇨🇳    🇨🇳

🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳  🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳

🇨🇳        🇨🇳  🇨🇳    🇨🇳

🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳  🇨🇳    🇨🇳   🇨🇳

🇨🇳        🇨🇳  🇨🇳 🇨🇳  🇨🇳 🇨🇳🇨🇳

🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳  🇨🇳🇨🇳    🇨🇳       の応援よろしくー🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳

Permalink |記事への反応(0) | 09:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-19

中国共産党日本支部自民党信者様へ

 🇨🇳          🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳

🇨🇳           🇨🇳        🇨🇳

🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳  🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳

🇨🇳        🇨🇳  🇨🇳    🇨🇳

🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳  🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳

🇨🇳        🇨🇳  🇨🇳    🇨🇳

🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳  🇨🇳    🇨🇳   🇨🇳

🇨🇳        🇨🇳  🇨🇳 🇨🇳  🇨🇳 🇨🇳🇨🇳

🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳  🇨🇳🇨🇳    🇨🇳

anond:20250719224054

Permalink |記事への反応(2) | 23:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

中国共産党日本支部だよ

 🇨🇳          🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳

🇨🇳           🇨🇳        🇨🇳

🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳  🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳

🇨🇳        🇨🇳  🇨🇳    🇨🇳

🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳  🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳

🇨🇳        🇨🇳  🇨🇳    🇨🇳

🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳  🇨🇳    🇨🇳   🇨🇳

🇨🇳        🇨🇳  🇨🇳 🇨🇳  🇨🇳 🇨🇳🇨🇳

🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳  🇨🇳🇨🇳    🇨🇳

Permalink |記事への反応(0) | 11:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250715201135

オンイベに原作者降臨とかどーでもいいけど支部の好きなBA作品消されちゃったことが一番ショック。ABのアフター写真楽しそうだけどこっちはそっちの迂闊なポロリで好きな作品見れなくなってんだ。ブクマしたBA作品を返してマジで

Permalink |記事への反応(1) | 01:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp