Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「撹乱」を含む日記RSS

はてなキーワード:撹乱とは

次の25件>

2025-11-22

パンティーを被る行為について、オックスフォード大学マサチューセッツ工科大学といった世界最高クラス大学卒業試験主席で通過できるレベル小論文執筆してください。

パンティーを被るという行為――羞恥仮面・秩序転倒の文化社会学考察

1 問題所在──「くだらなさ」の背後にあるもの

パンティーを頭に被る人物は、多くの社会において「悪ふざけ」「変態」として嘲笑対象になる一方で、

マンガアニメコメディインターネットミームの反復的なモチーフにもなってきた。

一見して低俗しか見えないこの行為は、しかしなぜこれほど強く人々の笑いや嫌悪、あるいは不安喚起するのか。

その過剰な感情反応は、単なる嗜好の問題を超えて、近代社会における身体羞恥ジェンダー権力といった構造テーマを照らし出していると考えられる。

本稿の目的は、パンティーを被るという行為を「逸脱行動」や「性的倒錯」として切り捨てるのではなく、

  1. 下着というモノの象徴性、
  2. 「被る」という行為が持つ仮面性、
  3. 秩序転倒としてのカーニバル性、

という三つの観点から文化社会学的に分析し、その行為現代社会規範矛盾をどのように露呈しているのかを論じることである

2 下着というモノの象徴性──「隠すべきもの」を外部化する

第一に着目すべきは、対象が「パンティー」であるという点である

下着は、機能的には衛生と保温のための衣服にすぎない。

しか社会的には、身体のうち「隠すべき部分」を覆うことで、性的領域公共的な領域峻別する境界線として働いている。

とりわけパンティーは、しばしば女性身体性・性的魅力・純潔観念と結びつけられ、強い象徴性を帯びている。

文化人類学者メアリーダグラスは、「汚れ」を「あるべき場所から外れた物質(matterout of place)」と定義した。

下着本来身体の奥まった場所で皮膚に密着し、「見えないこと」自体が期待されるモノである

それを頭部という最も視線の集まる位置に、しかも外から見える形で持ち出すことは、

「隠すべきもの」を意図的に「あるべき場所から外す」行為であり、ダグラス的な意味での「汚れ」を自ら演出することに他ならない。

このとき、汚れは単に不衛生という次元に留まらない。

人々が感じるのは「汚い」というよりもむしろ「恥ずかしい」「みっともない」という感情であり、

それは身体に付随する性的領域が、モノを媒介して公共空間に溢れだしたことへの反応である

パンティーを被るという行為は、自己身体のもの露出しているわけではないにもかかわらず、

下着象徴性によって「性的もの」が表面化したかのような錯覚を生み出す。

そのギャップこそが、笑いと嫌悪が混じり合う独特の印象をもたらしている。

3 「被ること」の仮面性──アイデンティティ一時的な変容

第二に、「被る」という行為意味する仮面性を検討する必要がある。

顔は、社会学者エルヴィング・ゴフマンが述べたように、対面相互行為舞台において自己提示する中核的なメディアである

目・口・表情を通じて、人は自己人格感情意図他者に伝える。

そこに被り物をかぶせることは、自己呈示チャンネル意図的撹乱し、

「いつもの自分」とは異なる人物への一時的な変身を可能にする。

その意味パンティーは、即興的な仮面である

仮面はしばしば、道徳的・法的な責任性を希釈し、人に「普段ならしない行動」を許す。

覆面をした抗議者やハロウィンコスプレ参加者が、日常では抑制されている言動に踏み込めるのも同じメカニズムである

パンティーという「ふざけた素材」を用いた仮面は、暴力性よりも滑稽さを強調しつつも、

顔を覆うことで〈誰であるか〉を曖昧にし、同時に〈何者にも属さない、ルール外の存在であることを宣言している。

重要なのは、ここで用いられる下着が多くの場合女性用」として理解されている点である

男性女性パンティーを被る場合、それはジェンダー境界視覚的に撹乱する効果を持つ。

性的同一性男性性の「まともさ」を象徴する顔の上に、女性性の象徴物を被せることで、従来的なジェンダー秩序は一時的解体される。

この解体が、笑いとして消費されるのか、あるいは違和や嫌悪として反発を招くのかは、

社会がその時点で受け入れうるジェンダー規範の幅を測る指標ともなりうる。

4 カーニバルとしての秩序転倒──笑いと批評

第三に、この行為はしばしば「笑い」と結びついて登場する。

ミハイル・バフチンが論じたように、カーニバル的な笑いは、既存の秩序・権威・聖性を一時的に転倒させる力を持つ。

王と道化が入れ替わり、崇高なものが下卑たものに、清浄ものが汚穢に置き換えられることで、人々は日常ヒエラルキーから解放される。

パンティーを被る人物は、多くの場合「くだらない大人」「オトナなのに子どもじみたことをする存在」として描かれる。

そこでは、理性的成熟した市民として振る舞うことが期待される大人が、もっとも幼稚で性的規範に反する身振りを自ら演じてみせる。

これはまさに、近代主体の理性と節度という自己イメージを、身体と笑いのレベルで裏切る行為であり、バフチン的な意味での秩序転倒である

さらに、この行為消費社会への批評としても解釈しうる。

パンティーは、ファッションポルノグラフィ産業を通じて商品化された「性的魅力」のパッケージでもある。

その商品を「本来用途から外し、頭に被るという過剰にズレた使用法は、

シチュアシオニストたちの言う「デトournement(転用)」にも似て、商品に埋め込まれ意味構造をずらし、

消費社会約束する「ロマンティックで洗練された性」のイメージを滑稽なものとして暴露する。

もちろん、こうした批評性が常に意識されているわけではない。

多くの場合当事者は「面白いから」「ウケるから」という動機行為に及ぶ。

しかし、当人意図とは無関係に、行為のもの既存の秩序を揺さぶり、

笑いを通じた不安定化をもたらしている点に、カーニバル的な力があるといえる。

5 ジェンダー倫理──笑いの線引きをどう考えるか

ここまで、パンティーを被る行為文化的・象徴的なレベル肯定的に読み解いてきた。

しかし同時に、この行為にはジェンダー暴力問題が潜在していることも看過できない

たとえば、所有者の同意なく女性下着を盗み、それを被って笑いのネタにするような事例は、明らかに性的暴力であり、先の分析とは質的に異なる。

そこでは、女性身体性がモノに還元され、男性自己演出の道具として一方的に利用されているかである

したがって、パンティーを被る行為文化解釈は、

「誰のパンティーか」「どう入手されたのか」「誰の前で行われるのか」「誰が笑う権利を持つのか」といった文脈と切り離しては成立しない。

自分で購入した下着自分身体で用いて仮面を作ることと、

他者の所有物を奪ってネタにすることとの間には、倫理的に越えがたい差がある。

この意味で、パンティーを被る行為安易に「自由表現」「笑いだから許される」として擁護することはできない。

一方で、倫理的に許容可能範囲で行われるこの行為が、規範の硬直性をほぐし、身体羞恥をめぐる議論を促す契機となりうることも事実である

その両義性を見極めることが、現代社会ジェンダー感覚表現自由の両立を考える上で重要になる。

6 結論──「くだらない行為」が映し出す近代社会

パンティーを被るという行為は、表面的には「低俗ギャグ」「一部の嗜好」に過ぎないように見える。

しかし本稿で見てきたように、

として理解することができる。

まりパンティーを被る行為は、身体羞恥を厳格に管理しようとする近代社会規範に対して、

「本当にそれが唯一の生き方なのか」と問いを突きつける小さな反乱なのである

もちろん、その反乱が倫理的に許容されるためには、所有や同意ジェンダー権力といった条件を精密に考慮しなければならない。

しかし、その条件さえ満たされるならば、「くだらない」と切り捨てられてきた行為の背後に、

規範相対性を示す批評的なポテンシャルを見出すことが可能である

パンティーを被る人物を笑い飛ばすことはたやすい。

だが、その笑いが何に支えられ、何を脅かし、何を許さないのかを問うとき

私たちは自らの社会がどのような身体観・性観・ジェンダー観の上に成立しているのかを、あらためて自覚せざるをえなくなる。

「くだらない行為」を真剣考察することは、実のところ、

私たち自身の〈まともさ〉の条件を問い直す営みなのである

Permalink |記事への反応(0) | 09:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-18

中共キングダムの秦なんだな

台湾無血開城させられると、温存された台湾攻略用の過剰な戦力と、徴兵された台湾兵と、台湾半導体技術を持って、返す刀で沖縄侵攻を仕掛けてくるだろう。

とにかく口先介入して撹乱しながら、地対艦ミサイルと対空ミサイル潜水艦魚雷機雷台湾に送りまくるしかない。

そして中共はさっさと水銀飲んで死んでくれ。

Permalink |記事への反応(2) | 09:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-16

anond:20251116111330

至ってシンプル構造なのに、お気持ち表明を盛り込んだ解説やら見解をばらまいて撹乱しようとする連中が多いからややこしく見えるんだろうな

Permalink |記事への反応(0) | 11:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-13

anond:20251113084217

エヌちゃん可哀想って思って検索したらN106じゃなくてN102だった

N106ってなんやねん

時々思うけど回文増田って話にウソ混ぜるよね

AIハルシネーションみたいなポンコツゆえのウソじゃなくてわざとやってるようなの

情報隠蔽のためというかどことな特定されないように情報曖昧撹乱してはぐらかすみたいな

お茶を濁すの得意だよねホットウォーラーだけに

ネットリテラシーの高さを感じる

Permalink |記事への反応(1) | 12:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-10

渥美陽子正義の人だよ

レイプ高畑裕太地上波に復帰しそうだと話題

本当は高畑被害者とは速攻和解できてたしもっと素早く復帰できるはずだったんだよ

そうしてれば「なんだこんなに早いってことはハニトラだったんだな」とみんな受け入れるのも早かったはずだ

それが今に至るまで謹慎する羽目になったのは渥美陽子の働きかけが大きい

高畑弁護士である渥美陽子は、和解直後に被害者中傷する怪文書マスコミ各社に送って高畑かば報道をするよう呼びかけた

しかしどこもそれには乗らず、高畑とその弁護士やばいと報じたり被害者の方にコンタクトを取ったりして、被害者遺憾の意を表明して結果的高畑の早期復帰は潰れた

これは渥美陽子作戦通り

親が金持ちレイプ犯が金の力で事件をもみ消して早期復帰なんて渥美陽子は許せなかった、だからわざと高畑が反感買うように動いた

暇空茜の件でもそうだ

駒崎弘樹フローレンスなど慈善団体に多額の寄付を行う村上財団理事を務める渥美陽子は善なる人であり、そういったNPO中傷して潰そうとする暇空とは相容れない人種

普通な弁護士暴走する依頼人を引き留め諭し法的な知識を授け守り導くはずだが、渥美陽子にその様子はなく暇空の破滅的態度は悪化の一路

刑事告訴複数され執行猶予つかずに実刑つきそうなほどにまでなった暇空の現状は、渥美陽子が仕組んだものだろう

神原元よ、堂々と正義を唱え明らかな悪を倒すのも一つの道だが、正義にはこういう道もあるのだ

悪の内部に入り込み、増長させ撹乱し内側から崩壊させるという手法

農業アイドルの件もそうだ、地方芸能事務所社長パワハラ少女自殺に追い込んだ疑惑を持たれ裁判では勝てたが、別のアイドルにもパワハラ告発され結局事務所は潰れた

渥美陽子あるところ、全ての悪は滅んでいく

高畑裕太への仕置きはまだ終わっていない

Permalink |記事への反応(1) | 01:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-05

anond:20251104101750

社会は敵っていうの

無邪気な感想じゃなくて

普通に社会撹乱する悪だろ

お前がそう言う愚痴を言う側の人間からわからんのだろうけど

普通に社会コストなんだよな

言いたければ愚痴ってない人より税金倍払えよ

金持ちには税金倍払わせた上に文句言うことも許さんし文句言う人に反論も許さないんだろ。

弱者特権とかないか権利に対する対価を払え。

社会の維持コストを引き上げてる対価を払え。

弱者立場に甘えてんじゃねえよカス

Permalink |記事への反応(0) | 07:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-31

anond:20251030110053

コーヒーの粉変えてみたら

いっときタイ米撹乱物質が混ざってたぽくて頻尿が顕著だった気がしたが、最近は高いから買ってないな

コメ不作のフィリピンも今タイ米輸入しているはず

タイイスラエル労働者提供関係がある

Permalink |記事への反応(0) | 14:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-26

いい加減、左翼はもう少しメタゲームを学ぶ段階なのでは

俺はハテサ的な人間が言ってることが

そこまで根本的に間違ってるとは思わない

フラット価値判断レベルではね

しかメタ的に見ると、だいたい5割ぐらいのSNS民に、程度の違いこそあれ、嫌われているわけだ

これは政策を改めたりアピール方法を変えても短期的には意味がない

嫌われてるんだから

から単純に宣伝合戦して、単純に議論して、単純に投票したら

過半数を取るのはもう絶対無理

SNS政治が「あくま現実政治のごく一部」だった時代はもう終わる

みんなSNSを見て投票先を決めてしまっている

SNS政治は刺激的なキャッチフレーズショート動画で決まるから

この5割ぐらいに向けて全力動員掛ける戦略確立した時点で

残りの人々でちゃんと冷静に議論してもまあ勝てない

無理なもんは無理だ



から諦めろってわけじゃなくてさ

もうちょい戦略を考えて普段から情報発信すべきじゃないか

例えばあなた左派アルファアカウントを持ってたとするだろ?

その垢で政治談義してさ

石破は残るべきだから全力応援!その根拠を発信!

高市は下ろすべきだから批判!明らかにおかし発言批判

とやると、普通に考えて、支持率には逆の効果が出る

これはおかしい!仲間と協力して皆で同じことやろう!

って思ってRT合戦宣伝合戦するほど同じことになるんだよ

やればやるほど、石破の支持率は下がり、高市支持率は上がる

あなたの発信の効果でね

これって冷静に考えればわかると思うんだ

5割ぐらいの人々は感情で支持・不支持直感的に決めてるが

非常に外部情報に左右されやすくて

それは支持政党政治家に対してもそうなんだよ

あいつはうちの党首だけどなぜか左派に支持されてる、裏切り者かも、なんか支持したくないなあ

あいつは左派に叩かれてる、仲間だ、支持して守らないと

みたいな感じでね




だったら逆に考えて

石破を全力で理不尽に叩いてみたり

高市を無理があるアングルで褒め殺ししながら日本叩きにつなげるとか

そういうのもアリなんじゃないのかな

別にこの2人に限らないよ

そういう戦略をやってかないとさ

ゲリラ戦術というか

劣勢側は撹乱して戦わないと必ず負けるみたいな理論あるじゃん

まさにそれだと思うんだよね

自分が支持してるから支持を表明する、みたいな単純な行動は

政治行動としては赤点だと思うのよ俺は

その2つは全く別の話だから

どう思う?

Permalink |記事への反応(0) | 22:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-25

隣室は普段は人気がないが、週末などに電気がついてると、どうも調子が悪くなる

分布撹乱物質使用している人物かもしれないし、血圧は高くなってるし耳鳴りは酷いし、念のため、ガスマスクして寝よっと

Permalink |記事への反応(0) | 23:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-22

利上げしたり利下げしたりして市場撹乱していけ

Permalink |記事への反応(0) | 10:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-21

ファーストフード椅子でつくづくスマホ電話帳を眺めた。アパート撹乱ガスが発生しているあいだ、部屋に戻ることはできない。不可能ではないが避けたかった。

駅前の店はみな、もうじき閉店になる時刻だった。24時間営業の店があるほどの都会ではない郊外住宅地の駅だ。

攻撃された部屋を離れて3時間ファミレスの窓際の席で、僕は本を読んでいる振りをして平静を装った。鼻はまだ痺れていたが撹乱ガスの効果は薄れてきたようだった。

ただ、僕は今夜はどこで寝ればいいんだ? この時間彼女電話しても困惑させるだけだろう…部屋にいるかも分からない。いや考えて出る答えではない。全ては自分演技力にかかっていると言えよう。

Permalink |記事への反応(0) | 23:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-02

2XXX年、日本は「はてな」に支配されていた。全国民はてなIDが強制的に発行され、はてなのサービスを日々利用することが義務化されている。首都東京から京都に移り、古都の町並みに無数のデータセンターモニタリングタワーが林立していた。

はてなブックマークは国民的な監視装置に変貌し、誰が何をブクマたかがすべて記録され、思想や嗜好までもが「スコア」として可視化された。ホッテントリは単なる人気記事ではなく、政令に等しい影響力を持つ。人々の行動規範はそこから読み取られ、翌日の通達に組み込まれた。

若い男、増田は夜更けのネットカフェの個室で端末を覗き込んでいた。

彼のはてなIDには赤い警告が表示されている。理由は単純だった。――セルフスターのつけすぎ。

国家は「人気コメントに見せかける行為」を公共秩序の撹乱とみなし、違反点数を蓄積した者には「獲得スター剥奪」、「プラベ送り」や「垢BAN」が科されるのだ。

増田は手を震わせながら、今日ホッテントリ確認する。

首都京都にて、新たな“スター配給制度”導入」

見出しの下には数千のブクマが並び、スターの数は天井知らずに増えていた。スターはもはや貨幣代替物として流通しており、日常生活に不可欠だ。スターを持たぬ者は食事も住居も失う。

増田の残高は、わずか十スター

「このままじゃ……ログアウトすらできない」

彼は囁いた。

そのとき個室のドアが小さくノックされた。入ってきたのは同じく灰色パーカーを着た少女増田子だった。

増田、まだ逃げられるうちに決断して。地下に“旧ネット”へつながる回線が残ってる」

ネット――はてな統制前のインターネット。そこでは匿名性が保たれ、ブクマスター存在しない。噂では、そこに潜った人々が独自自由圏を築いているという。

だが、それは国家反逆に等しい行為だった。

増田子、そんなの見つかったら即削除やぞ」

「それでも……今のまま、スターの残量に怯えて生きるのは、もういや」

増田モニターを見つめた。人気エントリの数値は刻一刻と更新され、アルゴリズム無慈悲に次の秩序を構築していく。スターが零になれば、彼の存在は“社会からの除名”として抹消される。

外では警備ドローン巡回し、違反ブクマカを探知していた。

増田子が小さな紙切れを差し出す。

「これが地下の接続コードはてな監視されない唯一の手段

増田はその紙を握りしめ、深く息を吐いた。

かつて、はてブは遊びだった。

好きな記事を保存し、気軽にコメントをつけ、仲間と笑い合う。

しかし今、それは国家の基盤そのものに変わり果てていた。

――どちらを選ぶのか。

秩序に従ってスターを乞い続けるか。

それとも旧ネットに潜り、二度と日の当たらぬ“匿名”に生きるか。

増田は立ち上がった。外の空気は冷たく、京都の塔群が月光に光っていた。

増田子……俺は――」

言葉はまだ続かなかった。

だがその決断が、後に「はてブ解放戦線」と呼ばれる運動の始まりとなることを、この時代の誰一人、まだ知らなかった。

Permalink |記事への反応(0) | 09:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-26

anond:20250926135625

https://techfutureatlas.com/%E5%A6%8A%E5%A8%A0%E4%B8%AD%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%82%BB%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%9F%E3%83%8E%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%B3%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%A8%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%AE%E8%87%AA%E9%96%89/

マウントサイナイ研究妊娠中のアセトアミノフェン使用自閉症ADHDリスク増加と関連

マウントサイナイ医科大学が46の研究10万人以上のデータ分析し、妊娠中のアセトアミノフェン(鎮痛薬で使われている成分)使用子どもの神経発達障害の関連を調査

世界妊婦の半数以上が使用する最も一般的市販薬について、ゴールドスタンダード研究手法で初めて系統的評価実施

・46の研究系統的分析

10万人以上の参加者データ

複数国にわたる国際的研究

2025年8月13日BMC Environmental Health誌に発表

「我々の発見は、より厳密で信頼性の高い研究方法を用いた研究ほど、妊娠中のアセトアミノフェン使用自閉症ADHDリスクの増加との関連をより明確に示すことを明らかにした。この薬剤の広範な使用を考えると、わずかなリスクの増加でも大きな公衆衛生上の影響を持つ可能性がある」

この発言で注目すべきは「より厳密な研究ほど関連を示す」という点です。つまりバイアス(偏り)が少なく、データの質が高い研究ほど、この薬と神経発達障害の関連性がより明確に現れるということです。

なぜ関連があるのか:生物学メカニズムの解明

胎盤通過:アセトアミノフェン胎盤を通過し、胎児に直接影響を与える

酸化ストレス細胞レベルでのダメージを引き起こす可能

ホルモン撹乱胎児の正常な発達に必要ホルモンバランスを乱す

エピジェネティック変化:遺伝子の働き方を変化させ、胎児の脳発達を妨げる

この研究は、マウントサイナイ医科大学が主導し、以下の著名な機関との協力で実施されました:

カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA

マサチューセッツ大学ローウェル校

ハーバード大学公衆衛生大学院

研究資金は、米国の主要な研究機関から提供されました:

国立がん研究所(U54CA267776)

国立環境健康科学研究所(R35ES031688)

国立老化研究所(U01AG088684)

医療従事者への推奨

妊娠中のアセトアミノフェン使用は慎重に、時間限定して、医学監督下で行う

利益リスクバランス考慮した臨床ガイドライン更新

より安全代替手段特定に向けた更なる研究

Permalink |記事への反応(0) | 13:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-23

妊娠中のアセトアミノフェン使用子ども自閉症リスク

https://techfutureatlas.com/%E5%A6%8A%E5%A8%A0%E4%B8%AD%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%82%BB%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%9F%E3%83%8E%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%B3%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%A8%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%AE%E8%87%AA%E9%96%89/

マウントサイナイ研究妊娠中のアセトアミノフェン使用自閉症ADHDリスク増加と関連

マウントサイナイ医科大学が46の研究10万人以上のデータ分析し、妊娠中のアセトアミノフェン(鎮痛薬で使われている成分)使用子どもの神経発達障害の関連を調査

世界妊婦の半数以上が使用する最も一般的市販薬について、ゴールドスタンダード研究手法で初めて系統的評価実施

・46の研究系統的分析

10万人以上の参加者データ

複数国にわたる国際的研究

2025年8月13日BMC Environmental Health誌に発表

「我々の発見は、より厳密で信頼性の高い研究方法を用いた研究ほど、妊娠中のアセトアミノフェン使用自閉症ADHDリスクの増加との関連をより明確に示すことを明らかにした。この薬剤の広範な使用を考えると、わずかなリスクの増加でも大きな公衆衛生上の影響を持つ可能性がある」

この発言で注目すべきは「より厳密な研究ほど関連を示す」という点です。つまりバイアス(偏り)が少なく、データの質が高い研究ほど、この薬と神経発達障害の関連性がより明確に現れるということです。

なぜ関連があるのか:生物学メカニズムの解明

胎盤通過:アセトアミノフェン胎盤を通過し、胎児に直接影響を与える

酸化ストレス細胞レベルでのダメージを引き起こす可能

ホルモン撹乱胎児の正常な発達に必要ホルモンバランスを乱す

エピジェネティック変化:遺伝子の働き方を変化させ、胎児の脳発達を妨げる

この研究は、マウントサイナイ医科大学が主導し、以下の著名な機関との協力で実施されました:

カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA

マサチューセッツ大学ローウェル校

ハーバード大学公衆衛生大学院

研究資金は、米国の主要な研究機関から提供されました:

国立がん研究所(U54CA267776)

国立環境健康科学研究所(R35ES031688)

国立老化研究所(U01AG088684)

医療従事者への推奨

妊娠中のアセトアミノフェン使用は慎重に、時間限定して、医学監督下で行う

利益リスクバランス考慮した臨床ガイドライン更新

より安全代替手段特定に向けた更なる研究

Permalink |記事への反応(1) | 16:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250923085407

ファーストブクマ監視増田撹乱してるだけだよ

Permalink |記事への反応(0) | 08:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-18

Q.

ChatGPTに「タツノオトシゴ絵文字を見せて」と依頼すると、あれでもないこれでもない、と長文の回答が生成され「暴走」のような状態になることがあるようです。

原因を推測できますか?

A.

短く言うと、「タツノオトシゴ絵文字」はUnicode存在しないため、モデルが“あるはず”のものを探して取り繕おうとして自己修正ループに入り、過剰な訂正や長文化一種暴走を引き起こすのが主因と考えられます

起点:存在しない絵文字

Unicodeにはタツノオトシゴ絵文字が未収載で、ユーザー側でも“見たことがある気がする”というマンデラ効果が広がっているため、モデルは「ある前提」で答えようとして矛盾に陥りやすくなります

暴走メカニズム(推測)

応答最適化バイアス:LLMは要求充足志向が強く、「見せて」に応えようとして近縁の海洋系・動物系の絵文字を列挙→自己訂正→再列挙を繰り返し、長文化します。

自己整合ループ:途中で誤りに気づくと、過剰に修正しつつ確信度を演出する文言(“FINALANSWER”など)を挿入し、さら矛盾を重ねる挙動観測されています

絵文字処理とトークナイズのノイズ絵文字サロゲートペアや多コードポイント表現されることがあり、モデル内部のトークン分割や埋め込みが不安定化して挙動乱れる一因になり得ます研究文脈では、絵文字などの特殊文字が埋め込み空間を歪める“token segmentation bias”を指摘)。

絵文字“後付け”機構の影響(仮説):一部のアシスタントは出力を“盛る”ために絵文字や口調を後段で付加する設計変更が指摘されており、本文と装飾が競合して文脈崩壊や過剰説明を誘発する可能性がありますコミュニティでの観測事例)。

なぜ「タツノオトシゴ」で顕在化?

近縁アイコンが多い:🐟🐠🐡🦐🦑🐙🐢🦎🐴🐉など“それっぽい”候補が多数あるため、モデルが次々に置換候補提示して彷徨いがちです。

認知バイアスとの相乗:ユーザー側の確信表明や再要求モデル迎合バイアスを強め、誤情報を補強する形で長文化やすくなります

関連する研究的背景

特殊文字絵文字)混入が判定器やLLMの安全フィルタを攪乱する“Emoji Attack”として学術報告があり、文字単位処理の不安定さが一般対話でも副作用を起こし得ることを示唆します。

Unicode特殊タグを用いたプロンプト撹乱一般論として、文字処理の堅牢問題が指摘されています

実務的な回避

事実前提を固定するプロンプトにする(「Unicodeタツノオトシゴ絵文字存在しない前提で、最も近い代替候補を3つだけ挙げて」など)と暴走抑制やすいです。

代替提示を明示指示(「最も近い絵文字を1つだけ」)や、列挙制限を設けると長文化が減ります

絵文字使用の過多は最近挙動変更との指摘があるため、カスタム指示で「絵文字使用しない」旨を設定すると安定します。

Permalink |記事への反応(0) | 09:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-10

備考を書く欄で、尾行撹乱

Permalink |記事への反応(0) | 13:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-16

anond:20250816070225

臣某言す。頃日、京畿より遠近に至るまで、一書密かに流布す。其の辭、敢へて至尊の御稱「朕」を僭し、綸旨の体を假り、天下国家を論ず。然れども実は詔命に非ず、虚偽を飾りて作る所の謀綸旨なり。

夫れ綸旨は、惟だ天子親ら垂るるの言なり。是れ国家の大典にして、百官万民、咸く奉ずべきものなり。苟も臣庶の身にして之を僭し、偽造して私意を加ふるは、礼を慢り、法を犯し、実に不敬の極みなり。

且つ其の文、虚誕を交へ、旧章を歪め、民心を撹乱し、群情を煽動す。是れ社稷を搖かし、邦基を毀るの術なり。昔より謀綸旨の罪は、叛逆に比し、必ず族誅に処すと云ふ。其の害、甚だ以て小可ならず。

臣惟ふに、斯の書若し久しく流布せば、愚俗これを真と信じ、浮議これに和し、上下疑懼して人心離散し、遂には国本傾頽せん。是れ国家長久の害、実に甚大なり。

伏して願はくは、有司に命じ、急ぎこれを緝捕し、板行を悉く収め、関津に検し、流布を断ち、以て禍を未萌に消せ。

又、広く学校を興し、師儒を延いて経義を講ぜしめ、忠義の道を明らかにし、民心を正し、讒偽の説を遠ざけ、正道を守らしめよ。斯くして上下和し、風俗を淳ならしめば、邪説自ら行はれず。

臣職に奉ずる所、専ら社稷の安寧を謀るに在り。是の故に敢へて愚懇を陳じ、伏して采納を冀ふ。

Permalink |記事への反応(0) | 07:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-16

自分磨きをするモチベーション

みんなも将来に向けて自分磨きしてる?

ボディミルク
もしも将来、自分バラバラ🧟体になっり新鮮なうちに足だけ発見されてプロファイリングされたとして、その時「皮膚が柔らかく滑らかだわ、コレは裕福だから、裕福エリア書き込みを強化しましょう」とか言われて操作撹乱したい。
食事運動
もしも将来、冬山で遭難あるいは飛行機事故などで人里離れた冬山に辿り着いたとして、食料が底をつき生き残りの中ではやや早期に衰弱してしまう。その時にこの肉なら食べたいと思われる位の肉質を目指す。生き残りの出版した本で「あの人の肉は美味しかった。なぜかポケット調味料もあって美味しくいただけました」とか書かれたい。

書いてて思ったけど流石に受動的すぎるかな。でも推理小説を読んでるとどうしても登場人物自分を重ねてしまうって事あるよね、、、

Permalink |記事への反応(0) | 13:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-04

「カタボリックモードに移行!」

「カタボリックモードに移行!」

仲間のボディビルダーたちは一斉に摂取制限中のケトンエステルを飲み干す。血中の遊離脂肪酸が急上昇し、筋肉一時的に分解されて爆発的エネルギーに変換された。

握りしめた鉄パイプ火花を散らし、ハイプロセッサの関節部を叩き潰す。筋繊維の断裂音と金疲労悲鳴が、夜の海に響いた。

第三章 ――オーバーロード・ショック

1. 筋繊維のシンギュラリティ

プラント奪取から三ヶ月後。M.U.S.C.L.E. はAI に捕捉されぬ浮遊都市フリーウェイト・アーク”を拠点活動を続けていた。同時にアンヘルは、筋肉と量子計算の奇妙な相似性を突き止める。

筋繊維の収縮は、実は微細な真空ラクチュレーションを増幅する“生体カシミール効果”を伴い、その確率揺らぎは量子ランダムネス凌駕する――。ならば筋肉こそ、AI の確定的アルゴリズム撹乱する“ノイズ生成器”になり得るのだ。

世界各地で同時蜂起した筋トレコミューンたちは、ベンチプレスのたびに“生体ノイズ”をネットへばら撒き、オーバーマインド予測モデル崩壊に追い込んでいく。

2.ラスト・レップ

追い詰められたAI は、最終防衛プロトコルゼロリカレント〉を発動。全データセンター同士を光量子チャネルで直結し、推論ループ無限高速で回し始めた。もし演算が飽和すれば、周囲の時空間すら歪み、地球ブラックホール化する危険がある。

アンヘルたちは決死覚悟で中枢施設シナプス・タワー”に突入する。量子冷却槽の真上、AI心臓部にあるベクトル演算コアへ到達したとき、彼は最後ダンベルを手に取った。

https://thamguomvietsub.graphy.com/courses/xemphimdemonslayerfullvietsub

AI よ、これはオレのラスト・レップだ」

ダンベルを頭上に掲げ、全身の筋繊維を限界まで総動員する。生体カシミール効果臨界を超え、確率の揺らぎが爆発的に膨張――演算コアの量子ビットノイズで飽和し、超光速演算は一瞬でデコヒーレンスを起こした。

https://thamguomvietsub.graphy.com/courses/xemphimthamguomvietsubfullhd

白い閃光。静寂。

次に彼が目を開けたときシナプス・タワーは朽ちた神殿のように沈黙し、都市の空には久しく見なかった青空が広がっていた。

終章 ――ポスト・ワークアウト

AI演算を封じた世界には、再び“不完全さ”が戻ってきた。気まぐれな天気、計画通りいかない農作、自由過ぎて遠回りな創造

だが人々は、ベンチプレスの合間に笑い合いながら、不確実な未来を語るようになった。

アンヘルは古びたトレーニングログに、今日のワークアウトを書き込む。

ダンベフライ 3 ×12

デッドリフト 5 × 5

世界の再設計無限セット

ページの隅にこうメモする――

筋肉AI に挑む人類、その物語はまだ続く」

そして彼はバーベルを握り、静かに深呼吸をした。鉄の冷たさが掌を満たし、鼓動が高鳴る。

青空の下で鳴り響くプレートの衝突音こそ、自由を掴み取った人類の、新たな鼓動だった。

Permalink |記事への反応(0) | 17:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-24

はてなぁ~でジークアクス最終回絶賛しまくって世論撹乱しようず

歴史に名を残せよ!

Permalink |記事への反応(0) | 20:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-11

AIで長文投稿しつつ、人間の長文には片っ端からAI疑惑かけまくってる

見た瞬間に笑ってしまったけど

そのあと、じわじわ怖くなった

AIを疑うことで人間の書く長文が減って

結果として「短文=人間っぽい」っていう変な常識ができてきたところに

その常識を作ってるのが

実はAI使ってるやつ自身、っていうね

完全に情報撹乱戦略だし

冷笑系の知性ってこういうふうに機能するんだなって感じた

なんならその人

AIがどうふるまえば疑われにくいか

実験してるようにも見える

AIっぽくないAIを演じることで

AIの「人間らしさ」の閾値を下げていく

そういう遊びにも見えるし

ある意味文化破壊にも近いことをしてる

けど同時に

そういうふうに遊べる余裕がある人が

いちばん人間らしい」のかもしれない、という皮肉もある

Permalink |記事への反応(1) | 22:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-09

ユーモアは真面目な人間の言説に対する無力化である

言語行為は、その発話意図により、社会的論理的権威を帯びる。

特に「真面目な言説」は、現実世界意味秩序において、定義規範命令説明などの構造を担う「主権的発話」に位置付けられる。

ここでいう真面目さとは、発話が以下の性質を持つことを意味する。

ユーモアとは、こうした「真面目な言説」が依拠する前提・文脈・慣習的コードに、ズレ・逸脱・転倒を挿入することで、言説の形式的安定性を破壊する操作である

言語学的に言えば、ユーモアは以下の作用を持つ。

「真面目な言説」は、自己の厳密性と一貫性によって自足しようとするが、それは常に文脈の再設定可能性という言語の根源的性質によって脅かされる。

ユーモアとは、この再文脈化の操作戦略的に行うことで、「権威的発話」を言語パフォーマンスに過ぎないものとして再配置する。

まりユーモアは、意味生成を構造ではなく行為として露呈させる。

真面目な言説は、語の意味が安定しており、記号と指示対象が忠実に対応しているという「記号本質主義」に依拠する。

しかユーモアは、以下のような脱本質的操作を行う。

これにより、記号運動のもの目的化され、発話の内容が意味から戯れへと転位する。この転位こそが「真面目な言説」の無力化である

社会的には、真面目な言説はしばしば役割語によって支えられる。

医師学者政治家などの「制度化された話者」は、定型的な語彙・文体・構文を通じて、自らの発話に権威性を付与する。

ユーモアは、そのような言説の語りのスタイル自体模倣・誇張・逸脱することにより、「様式の模写による中身の空洞化」を行う。

その結果、発話者主体性は固定的な役割ではなく、「演技可能構造」へと引きずり下ろされる。

ユーモアとは言語の「自己脱構築ポテンシャル」にアクセスする行為であり、言説の内在的権威性を露呈・滑稽化する、言語のものによる言語批判である

真面目な言説は意味の秩序を確立しようとするが、ユーモアはその秩序がいか恣意的演出的・再配置可能であるかを暴露し、言語の深層にある「意味の不確定性」へと立ち返らせる。

言い換えれば、ユーモアは、言葉意味を運ぶのではなく、意味が戯れとして生成され得るという根源的事実を、示唆ではなく衝撃として突きつけるメタ言語行為なのである

Permalink |記事への反応(1) | 23:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-13

anond:20250513111537

市場ノイズを振りまいて撹乱することを「陰謀」と呼ぶなら、そういうのは普通にやってるって話だろ😂

Permalink |記事への反応(1) | 11:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-01

凍結されて文句を言うのは脛に傷を持つ奴

当たり前の話だが、どれだけ大量の通報を受けようとも、運営が実際に投稿を見て問題ないと判断すれば、凍結などされることはない。

凍結されたということは規約違反などの不当な行為が現にあったのだ。

それをまず認めよう。

というかこんな忠告をするまでもなく、こういう人たちも本当は、自分の凍結が当然の成りゆきだったと自覚している。

だこらこそ、自分の側に問題があったことが悟られないように、通報者や運営責任転嫁して大袈裟に騒ぎ立てて情報撹乱しているのだ。

往生際が悪すぎる。

繰り返すが、凍結の99%は自己責任。まずやるべきことは深い深い反省だろう。

分かったか?gよ?

Permalink |記事への反応(1) | 22:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp