Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「投票」を含む日記RSS

はてなキーワード:投票とは

次の25件>

2025-11-23

仮に自分政権を強く不支持するとしてさ

自分全然認められなくて許せない政党がずっと政権を持ち続けてるのって、どんな気分なんだろうな?

1020年どころか、左翼老人だとそれこそ50年間ずっとその状態が続いてるわけだろ?

おかしいだろそんな状態

「なんで自民はこんなにひどいのに、日本では自民投票する奴が一番多いんだ」ってことだろ。

そしてその答えは、投票してる奴らが「馬鹿から」とか「戦争を望んでるから」とか「男尊女卑主義者」とか「差別主義者」ってことになるわけだ。

で、日本は事程左様に軍国主義に突き進んでいて、我々はそれを食い止めるために必死抵抗をしているのだと自負している。

でもそういう共産党旧社会党精神は、どんどん減っている。

マジでどんな気分なんだ、これ。

正常な人間がどんどん減っていて、狂った人間ばかりが増えている、ってことだろ。

地獄だろ、そんなの。

さらに狂った人間からは「狂っているのはお前のほうだ」と言われて、意味の分からない攻撃ばかりされて、さらに消耗していくんだろ。

それで、「もしかしておかしいのは自分のほうではないか」とは微塵も疑問に思わない。

仮に思ったとしても、それを認めてしまったら自分の50年が無駄になってしまうから絶対にできない。

こんな地獄、気が狂うだろ。

Permalink |記事への反応(4) | 21:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

元総理銃撃犯は、サヨクリベラル叩きができていた方が幸せだったんだと思う

 

犯人Twitterで、「自分ネトウヨだ」というようなことを書いていたらしい

そりゃそうで、母親がある時から毎日日本侵略をしてすいません」みたいなことを毎日毎晩唱え出して、家の金を韓国宗教にすべて使って、ことあるごとに韓国渡航していたんだから韓国が大嫌いになる

韓国擁護するようなサヨクは敵、韓国嫌いなネトウヨ自分の居場所とすることができただろう

それが続けられれば、ネット上に「同志」を得られたかもしれないし、高校卒業後に入った自衛隊でも愛国的な方向でマッチたかもしれない

でもそうはならなかった

 

いつ時点かは分からないが、どこかで「統一教会政治と結び付けて活用し始めたのが、安倍晋三祖父だった」「自民党選挙統一教会の協力を得ている」ことを知る

二十歳を超えて選挙権を得たら、信者親族自民党特定議員投票しろと言ってきたそうだから、その段階で気付いたのかもしれない

保守的愛国方面擁護する、自民党安倍晋三も、自分の味方どころか憎き宗教団体の仲間ではないか

サヨクはもちろん気に入らないが、ウヨク矛盾してるじゃないか

そうしてネット上での居場所もなくなり、職を転々としていたようだからリアルでの居場所もなく、家庭は崩壊済み

リアルネットも救いにならなかったんだろう

Permalink |記事への反応(0) | 18:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251123170745

日本共産党を見てもわかるけど本当の正義の心を持っているのが左翼なんだよね

自民党維新国民民主参政党に投票する人間正義の心がなく金が全てで他人差別したいという欲望で生きている

周りに共産党支持者しかいないけどみんな正しいことを行いたいという気持ちしかない

Permalink |記事への反応(2) | 17:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

うちの職場のおじさんが本質的にはネトウヨ志向(中国人とか韓国が嫌いでミリタリーとか戦争が好き)なのに共産党支持してる(「選挙では必ず共産党に票入れてる」らしい)のおもろい、いや全然おもろくないけど

共産党を支持するという本質理解せずに共産党投票してるんか、ガチでほんまに教養がないんやな…と憐れむ気持ちになった。

雑談で昨今の情勢を指して「日本中国併合されなきゃいいな」という発言をしていて

あなた共産党支持してるんだから日本中国併合された方が幸せなんじゃないですか、と言いたくなったが我慢してしまったよ。

まあそういうやつが大勢いるような世間の風潮ってほどではなくて、特定の愚かな人がわたしと同じ職場に一人いるんだよなぁというだけの愚痴ですが。

Permalink |記事への反応(1) | 11:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

なんでリベラル女性優遇しようとするの?

俺は反自民なので、必然的リベラルとされる政党投票してきたんだけど、俺のスタンスとしては

弱者優遇すべき②自民党政治には問題がある③女性女性というだけで弱者ではない

これがロジカル的に完全に正しいわけだが

リベラル勢力とは①②では合致してるんだけど③でどういうわけかすべての女性弱者であるとしてしまってる奴が多いんだよね。

③に反対するのは明らかにおかしいじゃん。アンチ③が正しいんだとすると総理大臣高市都知事小池女性芸能人より俺の方が強いってことになるじゃん。

強い弱いはグラデーションがあって、仮に弱い側に女性比較的多かったとしても、強い側にも確実に女性はいて、だから性別で強い弱いを分けるべきじゃなく性別関係なくただ単に強い弱いで分けるべきなんだけど

リベラルは女が絡むと急にバカになるのか、筋の通らない持論を延々とごり押ししている。

ひどいのは、フェミが完全に論破されてるのにその事実自体臭い物に蓋をするが如くなかったことにして、その主張をまた別のところで繰り広げている点

フェミが完全論破されてる様は棘やらposfi見ればいくらでも出てくるのでどうぞ

一つ例を挙げるなら、それこそ高市首相になった時にフェミ呪詛言葉を吐いてたこ自体おかしいわけじゃん。高市は俺も嫌いだし実際に台湾有事とか言い出してほれ見たことかと思ってるが。それはそれとして一旦ガラス天井を突き破ったことを祝福して見せろよ。

それができないかフェミは筋が通ってないという話になる。お前らフェミが渇望していた女性リーダーが現れた瞬間ブーイングを浴びせる。じゃあジェンダーギャップ指数とか最初からどうでもよかったんじゃん、となる。いままでのフェミの主張何だったの?となる。

あのさ、①②に関してはリベラルは理路整然とロジカルに主張を展開してるわけよ。今強い人たちもいつか病気とかして弱くなるかもしれない、その通りだし。公文書とか統計ないがしろにして経済弱くさせてたら国として没落する、実際そうなってるし。

でも③の話になったとたんにバカになるの何なの?世界のナベアツなの?

全くロジカルじゃないよ。筋が通ってない。


あのね、フェミと言う存在自体害悪なの。邪魔なの。支持されないから。いつまでたっても政権交代できないの。

野党側もフェミに媚びても大して票にならないって早く気づけよ。一方表現の自由を掲げた山田赤松は50万票以上取ってるよね?

フェミニズムが女性のための思想であるなら、女性共産党に一挙に投票してるはずだよね?人口の半分が投票してたら一気に共産党政権獲得に近づくよね?なんでそうなってないの?フェミニズムは女性からも嫌われているからでーす。

リベラルのチン騎士たちと利益誘導に勤しむ女さんたちは自分たち醜悪さを直視して政権交代のためにフェミニズムと言う間違った思想を一刻も早く捨ててくださーい


最後フェミを黙らせる一言を書いてこの文章を終わろうと思います

いいですか?いきますよ?せーの

草津

Permalink |記事への反応(3) | 10:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251122065049

信じて投票した内閣総理大臣隣国自称メシア新興宗教にドハマリしてビデオレターを送ってるなんて……

Permalink |記事への反応(0) | 09:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-21

anond:20251121133158

あれ本当に面倒だからやめて欲しい。一人ひとりコスト指定袋の料金だけではなく、指定のもの以外使えない不便さを含めて)は小さくても全住人が影響を受けることを考えたら、政策としてコストべネフィットが吊り合っていない。やめるように条例の変更を提案して成功させたら、今後数十年その人に投票してもいいくらい。

Permalink |記事への反応(0) | 17:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

宝石娘の歴史

2024年3月 はるかぜちゃん春名風花)母のいくり(春名郁世)がアイドルグループオーディション開始

2024年4月 はるかぜちゃんは一時期いくりと絶縁していたが、和解アイドルプロデューサーアイドルとしてグループ加入、8人組ユニット「エクラン」として始動

2024年4月 はるかぜちゃん単独Youtubeチャンネルキャベツ王国」が母親譲渡されエクラン用に変わる

2024年5月 エクラン楽曲提供していたギタリスト中井崇睦といくりがX上で口論になり中井離脱LINEでのジャージカップル送りつけや私生活干渉などに中井が疲れて連絡を絶ち、いくりが中井をX上で批判したため

2024年6月 デビューライブ前に大河原ひなた(ひな)卒業(初期メン残り7人)

2024年6月 デビューライブ

2024年6月 デビューライブ後に橋本結佳(ゆい)卒業(初期メン残り6人)

2024年7月 いくりが離婚発表

2024年8月 衣装費用などのためクラファン開始、170万円集まる

2024年10月 宝石娘にグループ名変更

2025年2月 宮脇由衣(みや)卒業(初期メン残り5人)

2025年5月 森野山小亜(ぽむ)、榊あずき(あず)卒業(初期メン残り3人)

2025年6月 TOKYO IDOL FESTIVAL予選敗退

2025年6月 はるかぜちゃん結婚発表

2025年9月 いくりが宝石娘のマネージャー再婚発表

2025年10月 ミスアキバ1回戦の秋葉原店舗投票はるかぜちゃんが6票(1位は1271票)

2025年10月 ミスアキバ2回戦、配信ポイント投票はるかぜちゃんは300ポイント、林里咲(りさ)は100ポイント、他メンバーは0ポイントで敗退(1位は88万940ポイント

2025年10月 はるかぜちゃんアイドル引退発表、今年度で活動終了(初期メン残り2人)

2025年10月 宝石娘の妹分ユニット宝石娘petit発足 昇格すると宝石娘に入れる

2025年11月 OTONOVA予選敗退

プロデューサー意識だけは高いが、夢が叶う日はくるのか

いくり💎宝石娘P

@info_amagoi

華やかな衣装を着せ、盛れるライトを当て、金をかけて広告をうち、顔も声も知名度さえも加工、加工、加工!そんな作られた流行りに追いつこうと売れているように「見える」ものに群がる人々、そんな「映える」ニセモノコンテンツにはもううんざり

午前10:57 ·2024年11月19日

.

いくり💎宝石娘P

@info_amagoi

金さえかければ誰でもスターになれる時代

若い女の子達に求められているのは突出した才能や尖った性格ではなく

従順さと、お金を出してくれる人に気に入られるスキル

圧倒的でなくともよい。人より少し可愛くて、人より少しだけ上手ければいい。

そんな時代に生まれしまった、不幸なホンモノの原石たちを拾い集めてみました。 #宝石娘💍

午前11:43 ·2024年11月19日

.

いくり💎宝石娘P

@info_amagoi

#宝石娘💍 にも

安い衣装で何もない素舞台に放り出しても

ツーショットチェキ接触イベントがなくても

また見に行きたいと思えるような、

家族友達にも聴かせたい!と

沢山CDを持ち帰って貰えるような

そんな心に残るライブが出来る

尊いコイン」をいただける

そんなパフォーマーになって貰いたい

午後0:42 ·2024年11月19日

.

いくり💎宝石娘P

@info_amagoi

本来わたしがつくりたいものは、総合芸術家集団であって接客業ユニットではないのです。本当なら極力チェキもやりたくないし物販だってやりたくない。ステージ上の圧倒的パフォーマンスだけでお客様に満足してもらいたいし、会話など無くても余韻を持ってホクホクと帰路について貰いたい。

午後10:15 ·2025年6月4日

Permalink |記事への反応(0) | 14:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-20

彼氏実家創価

選挙のたびにどこどこに投票してね、彼女にも言ってね、と言われるのがうざくて絶対投票しないって返してと伝えたらそんな女とは別れろと言われた。

彼氏は毎度ちゃんと考えて、判断して投票してる。

選挙ときで言っていたらしいが自分生活に直結する選挙を、女性が長い時間をかけて手に入れた投票自由を、ごときとか言えるような人たちだからまんまとなんだなって思った。

頭悪いなって思う、何にも考えたくないんだな、あの人たちって。

Permalink |記事への反応(1) | 20:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251120153724

ネトウヨ必死複垢投票してるんでしょ

Permalink |記事への反応(0) | 15:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-19

anond:20251119122511

最近はるかぜちゃんミスアキバっていうミスコンエントリーして現地投票6票しか入らない惨劇を見せてくれたよ

Permalink |記事への反応(1) | 12:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-18

問題高市ではない

高市早苗に騙された!」「嘘をつかれた!」と他責化する人はこれからも騙され続ける。問題高市ではなく「高市とき一見して見破れぬあなたの知性」なのだ。もしあなた日本という国を愛するならやるべきは「黙ること」「投票行為含め政治から切手を引く」ことだ。

政治を語らない」「投票しない」「ひたすら黙る」

それが高市ときを見破れぬあなたにできる最大の国家への奉仕であり愛国心の発露なのだ

自分がどういう人間で、何を愛し、何を求めて生きているのか、それすらわからない人たち。正しく「迷える仔羊たち」。そういう人間たちが何の規範もなく「主権」を持っているというところに日本の悲劇がある。

日本民主主義後進国だ!」とか「民主主義形骸化している!」とかそういう話ではない。本来であれば主権を持ってはならず、統治に参加させてはならない人たちがそれをやっているという話。解決策は「独裁によって管理し飼い慣らす」こと以外にないだろう。

Permalink |記事への反応(1) | 18:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-16

anond:20251116201224

実際知らんよ。そう賢くもない。権力もない

個人を中心に据えるから変な思想がくっついてくるよなと思う。


別に取れる選択肢なんて、最初から多くはないのだから

専門家でもLLMでも何でもいいけど、その数個の選択肢を列挙して、

統計的有意な人数で投票できりゃいいのになとは思う


まぁでも夢物語だ。実際に運用を考えたら腐るほど問題は出るだろう

生きてるうちは無理な気がする

Permalink |記事への反応(1) | 20:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251116151928

自分はあの頃学生で何も考えてなかったけど、後々社会人になっておかしいなと気がついた。

年取って気がつくこともあるので、中年責任持って調べて考えて投票しなければなという気持ちになったな。

Permalink |記事への反応(1) | 20:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251116135532

それでも強いリーダーを求め、わかりやすい嘘をつくデマゴーグを求めてしま主体は、国民だ。

から必要なのは教育リテラシー底上げ

せめて先行して教育を受けた人達は目を光らせて欲しいけど、モラルが伴わないと機能しない。

市場で「賢く」立ち振る舞う人ばかり増えてる印象。増田が指摘するようにSNSブーストかけてる。

賢くない自分にできることは、マシな政治家を見極めて投票することと、子どもモラル社会の仕組みを伝えることくらいかな…

Permalink |記事への反応(1) | 20:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-15

おじいちゃんおばあちゃん、どう思ってるん?

40歳過ぎて産んだ子供が2歳差で2人いる。

おじいちゃんおばあちゃん(実母と実父)にとっては初孫

かわいくてたまらないんじゃないかとソワソワしているが、なんか2人とも冷静なんだよね。

そんなにやすやすと会える距離にいないから、もっと会いたいとか言ってきてもいいのに言わないし、会いにも来ない。おじいちゃん、76歳なのに東海道宿場町を巡る旅を定期的にやってるくらいバイタリティがあるのに、来ない。1回だけ宿場町旅のついでに孫を見に来た。滞在時間2時間。飯食って酒のんちょっと一休みして帰った。

正直そんなおじいちゃん(実父)、大好き。

おじいちゃんみたいになりたいんだよ、ほんとに。好きなことだけやって、嫌われないかとか気にせず、自由で、しかし博識で、なのに下品で、両津勘吉みたいなおじいちゃん

今も現役で自営業を続けていて、うちの世帯年収より稼いでるおじいちゃん。うちの世帯年収が低いんだけど、それにしてもすごい。

なんかおじいちゃん自慢になってしまった。

おじいちゃん民主党党員で、市議会選挙とか出てたけど、そんなことよくわからなくて初めて投票できる歳になって自民党投票したよ、小泉さんかっこいいじゃんっていったらおじいちゃんもおばあちゃん絶句してた。絶句してた理由あんなに何度も選挙してて親の支持政党すらわからんやつが投票したんか、の顔。うん。当時なんも知らんかった。自民党がいいとか民主党がいいとかではなく、親の行動にここまで興味ないんかい!という親の顔。心に刻んだよ。だって本当に興味なかったんだもん。親の行動興味ないよ〜。当時は当時でほら、恋とかしてたし。

そっか。

親も興味ないのか!孫!

なるほど。

あれ、もしや他人に興味ない家系??

なら分かるな。

好きなんだけど、情報スルーちゃうんだよな、たぶんな。こっちの感情(好き)が優先だからな。

興味ない、は違うな。興味はもちろんある。

でも情報が頭には入ってこないんだよ。他者から

自分世界が強めなんだろうな。おじいちゃんも、わたしも、おばあちゃんも。

それだけなんだろうな。

Permalink |記事への反応(0) | 00:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-14

政治家が腐敗しているのは選んだ国民が悪いと言う詭弁

投票から先の事は出来ないのに国民が悪いんすか

Permalink |記事への反応(3) | 11:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

映画】ショウタイムセブンを見た

模範的増田として表現するならお腹痛い日のうんちみたいな映画だった。

最初今日普通のうんちかなと思ってたらだんだん緩くなって最後ビチビチうんちになるそんな映画。32点。

 

傑作韓国映画テロライブ」のリメイクなんだけどいったんそれは置いておいて。

 

日本映画のうんちなところがてんこ盛りな映画だった。

序盤はめっちゃいい。

テレビ報道番組が「政治家と電力会社汚職」について討論している裏で、阿部寛ラジオ番組では「犬派?猫派?」で討論しているギャップから入り、犯人から電話小馬鹿にした対応をとる阿部寛傲慢性格描写し、そして実際にテロが起きてしまう。

警察通報しようとするスタッフを止め元々自分がメインキスターを務めていた報道番組ディレクターに掛け合い、独占スクープにして返り咲きを試みる阿部。緩いラジオ空気が一気に張り詰め。ラジオ局では無精ひげでオフィスカジュアルだった阿部がどんどんキャスター然としたルックスに変身していくのは楽しいし、報道規模が上がっていくのもエスカレーション感があり気持ちも高まってくる。

スタジオではマイクが爆発し、キャスターの席に着いた阿部イヤホンにも爆弾が仕掛けられていることが発覚。緊張がピークに達し、そこから急降下していく。

 

ここから急に全部が雑になっていく。

犯人は当初「父親発電所建築に関わっていたが事故で死亡。しか会社はそれを隠ぺいした。社長テレビに呼び出して謝らせろ!」と要求する。しかしその後、「ギャラ1億出せ」と言い出し、「やっぱ総理大臣呼び出して謝罪させろ」と言い、最終的に「阿部寛、お前の罪を告白しろ」と言い出す。

ハァ?

犯人父親事故死を取材してたのにそれを発表せず握り潰しに国民ニュース番組で「真実を明らかにする!」とか言ってる阿部寛のことを一番恨んでいたのだった!ということがわかるんだけど、そのために発電所爆破するか?という話。そもそも握り潰すかどうか阿部寛に決定権ないだろ。さすがにこれは説得力ない。

 

また犯人祖父犯人の幼少期の教師だったとしてスタジオに乗り込んできて、突然発狂しだしてピンマイクを爆破され殺害されると見せかける展開があるんだけど、普通は生死確認するだろ。そもそも普通スタジオに入れないだろというのはもう報道ハイになってるんだと強引に解釈しても、さすがにゲストとして出した人物の胸が爆発して倒れたら駆け寄るし、生死確認はするだろ。放置するのはあり得ない。

しかもその後数分間は妙に死体(死んでるとは言ってない)越しのショットが多くてはいはい死んでない死んでないってある程度リテラシーのある視聴者にはわかる作りになってるのも逆にうるせぇ。

 

他にも竜星涼が演じる阿部の後任キャスター犯人から送られてきた不正告発メールを元に阿部不正疑惑を突然糾弾しだすんだけどめちゃくちゃ演技がかってて「我、正義探究者ぞ!!!!」みたいな感じでドン引きテロリストに爆弾まみれにされたスタジオ犯人空気入れられてよくその態度になれるな。こいつが犯人なのでは?と思うほどだけど別にそんなことはなく、単に突然スイッチが入ったカッコつけ正義マンだった。なにこれ。

 

見せ場のために見せ場を配置しすぎなんだよね。シーン単位しか考えられてないから、物語の流れで見るとそこがどう見えるかが考えられてないんだと思う。

 

最悪なのは最終盤の展開。

阿部寛犯人父親事件を公開しなかったのは実は電力会社総理テレビ局の談合の結果で隠蔽する褒美として阿部寛報道番組のメインキスターに抜擢されていたことが発覚。なるほど、だから犯人は「電力会社」「総理」「阿部」に謝罪を求めたのかと感じるんだが、でもこの事実犯人知らないんだよ。

阿部が「すいません、俺が隠蔽しました。真実はこうでした」って自分から持ち出してくる証拠から

なのでやっぱり犯人要求が二転三転したのは何だったの?ってなっちゃう。

 

そして阿部犯人のお前の罪を告白しろという要求にこたえ、突入した公安犯人逮捕される。

すると阿部は突然発狂し「この2時間マジで興奮した!!!これがやりたくてテレビ入ってきたんだよな!!!」と言い出し、頭おかしすぎて草ァ!と思ってたらその勢いで「じゃあ視聴者の皆さん、俺が死ぬべきか生きるべきか視聴者投票しましょう」と提案。なぜかスタッフがそれに乗って画面にアンケートを出すのも本当に意味不明。出すわけないだろ。

その投票結果は作中には登場しないんだけど、結果を見た阿部犯人が持っていた爆弾の起爆装置を手に取りスイッチを押す。

その後、事件政府ぐるみ隠蔽したのはどうだこうだ話すコメンテーターや、今回の事件を塗り替えるようにロンドンテロが起きてどうのこうの、そんなこととは関係なくヒット曲を流す音楽番組みたいな「はいはい事件があっても何も変わりませんよわかったわかった」という映像差しまれて、パフュームのキレッキレのダンス映像エンディングで流れて終了。

この展開、特に阿部寛発狂して視聴者が「死ね」に投票するのおもろいと思ったん?阿部アンケート出すスタッフも頭おかしすぎてハァ?としか思えんわ。

もろちん途中で阿部がとった「総理謝罪すると思いますアンケート」の結果、圧倒的に「しない」が優勢で「おい総理、お前こう思われてるぞ。考えたほうがええんちゃうか?」と糾弾した展開のミラーとして「俺はちゃんとするぞ」という姿勢に捉えられなくもない。でもそれって、総理が「俺が謝罪した方がいい?」と聞いて「謝罪しろ」の結果に対してブッチしたのに対してなら成立するけど、勝手アンケート取っといて無視したことに対するミラーリングとして成立してないだろ。

もうこの最後の展開がビチビチうんちすぎて本当に憂鬱になった。

 

最後原作の「テロライブ」との比較

原作では主人公の設定自体は同じで爆破箇所が発電所ではなく巨大な橋に。犯人要求大統領謝罪一本。橋にはリポーターとして主人公の前妻が向かっていて第二爆発で危険な状況に。刻一刻と状況が悪化する中、大統領は一向に謝罪する気配はなく、橋は崩落し前妻は行方不明に。大統領秘書テレビ局長が組んで主人公過去癒着全国的公表さらには今回のテロ犯人一味だと発表。犯人は射殺され、主人公逮捕しようと警察が迫る中、主人公犯人が遺したテレビ局に仕掛けられた爆弾の爆破スイッチを押す。

まずリメイク版では「誰もいない旧発電所」を爆破していたのに対して、原作ではバリバリ稼働中の橋を爆破する。そして最終的に主人公の前妻が巻き込まれた際に犯人は声を震わせ「こうでもしないと大統領謝罪しないと思った」と述べる。覚悟が違うよね。

前妻がテロ現場に残された結果、主人公にも大統領に本気で謝罪を求めるべき正当な理由ができ、あ最初功名心だけだったのがだんだん"正義"に目覚めていく。あるかないかわからんスタジオ爆弾じゃなくて、目に見えて危機に瀕している人を配置する(しかも橋はどんどん崩落していく時間制限である)のは展開としてやっぱ強度が違う。

しかしその結果として最後には主人公自分のすべてを国と組織に剥ぎ取られた結果、犯人同化テロリストとなり自害する展開は、誰もがテロリストになりえるというテーマ性や、こうでもしないとこうまでしても何も変わらないという強い諦観、そして現状に対する強いメッセージ性があった。

なに、最後阿部寛発狂してこれがメディアだ!視聴者だ!ジサツ!っていう露悪展開。アホなん?

規模感もメッセージ性も全部後退してる。リメイクする意味is何?インドリメイクはめちゃくちゃ頑張ってたぞ。

 

地域性を鑑みた改変はいいよ。リアリティを高めるために必要なこともあるよ。

でも単に「ここ金かかりそうだし別の展開でいいか」みたいな志だったら、他人作品なんか使うな。

オリジナルでやれ。冒涜だよ。

Permalink |記事への反応(0) | 09:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-13

HeIveticaとかAriaIとかiとLの見分けがつかないフォントが嫌い

2025年にもなってこの問題解決できないのにデザインを語っているのが理解できない。

混同する場面がないんだよってただの経験不足や鈍感の意見理解できない。

何が原因でこんな状態から打破できないのだろうか

なぜなんだ...

それとも自分視野が狭くてどうしようもない理由があって世の中のデザイナーたちにとっては周知の事実なんだろうか

見分けがつくフォントを使うという行動で意思投票していくしかないんだろうか

Permalink |記事への反応(0) | 20:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251113193921

『幻の群れ』

このごろのテレビは、どうも落ち着かない。

兵庫県知事が怒ったとか、職員に強く言ったとかで、

から晩まで映像が流れている。

パワハラだ」「辞任すべきだ」と、

まるで国の一大事のように。

でも、あの人がそこまで悪いことをしたのか、私は首をかしげている。

弁明もしていたし、訴訟になったわけでもない。

それなのに中央テレビが連日あおりたてる。

大阪の隣だからというだけで、全国放送あんなに騒ぐのは、

少し品がない気がした。

まるで見世物のように、

怒りの映像をつないで、辞任するまで囲い込む。

あれは知事問題ではなく、

報道自分感情を持て余しているだけじゃないのか。

そう思っていたころ、宮城でも知事選があった。

けれど私は、ほとんど関心が持てなかった。

和田政宗という若い人が出ると聞いて、

第三極改革派か」と思ったら、

どうも方向が違う。

少し変な右翼みたいな立ち上がり方をして、

せっかくの若さ台無しにした。

現職より二十歳も若いのに、取りこぼしたのは本人のミスだ。

それなのに、投票日まで「排除論」だの「デマ」だのと、

どちらの陣営も騒がしかった。

新聞テレビが、まるで政治団体のように反SNSを掲げて、

外国人排除」ばかりを強調していたのには、

正直、あきれてしまった。

昔、治安維持法というものがあった。

共産党員は全国で七百人ほどしかいなかったのに、

七百万人もいるように錯覚して、

罪のない人をどんどん罰した。

恐怖は数字を膨らませる。

幻の群れを見て、怯えるのがこの国の悪い癖だ。

SNSも同じだと思う。

過激発言をしているのは、ほんの一握りなのに、

テレビはそれを“国民の声”だと報じる。

彼らの発信に取り込まれて、

まるで北九州監禁事件尼崎事件のように、

異常な人たちの世界に引きずり込まれしまう。

見えない恐怖を吸い込みすぎて、

冷静な判断をなくしているのは、

しろ報道のほうではないだろうか。

異常性の摂取は、じつは快感だということに気づいていない。

ネトウヨが」「排外が」と繰り返す人たちの顔を見ていると、

どこか苦しそうだ。

怒ることが日課になってしまった人の、

あの少し乾いた目の奥に、

どうしようもない寂しさがある。

怒っていないと、自分が消えてしまいそうなのだ

けれど人は、本来そんなに悪くない。

煮物を焦がしたり、

通勤電車で寝過ごしたりしながら、

どうにか一日をやり過ごしている。

そんな人たちが「世論」と呼ばれていることを、

メディアの人たちは、忘れてはいけないと思う。

から私は、声を大にして言いたい。

しっかりしろ

恐怖を数えて幻を作る、その癖を、

うそろそろやめようじゃないか

七十人を七十万人に見間違える時代を、

また繰り返すつもりなのか。

私は、あの画面の向こうで怒鳴っている人たちに、

そう言ってやりたいのだ。

Permalink |記事への反応(0) | 19:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

兵庫県知事の激昂案件で、去年か一昨年か、連日ミヤネ屋みたいな中央テレビ報道していて、

辞任するまで騒ぎ立てるという報道姿勢そのものが疑問に思われたのではないか

自分SNSサイトインフルエンサーはほぼ見ていないし、

パワハラについては知事はそれなりに弁明していて、

仮に大阪の隣で、神奈川県知事みたいな案件であっても、わざわざ東京キー局で連日流すのはおかしいのではないか

関係のない東北にまで連日、斎藤知事を責め立てる報道が流されていて

関西マスコミ東京マスコミも、政治ことなんてどうでもいい

地域ことなニュースにならないから、辞任騒動で騒ぐだけ騒いでしまえ、というだけで

宮城県知事選挙でも自分ほとんど関心がなくて、ネットSNSサイト偏向も全く知らなかった

村井知事現職と和田政宗が2強になってると聞いて、女性候補が通らないと感じてさらに関心を失った。

和田氏はみんなの党から出て、第三極改革派だろうと思ったら、変な右翼デビューしてしまい、

それが和田氏が伸び悩んだ原因で、せっかく現職より20歳若いのに取りこぼしたのは本人のミス

それで投票日当日まで排除論デマが繰り広げられたと後で知ったが、本質的にそんなもの関係なかった。

それで新聞テレビが、外国人排除固執して、まるで政治団体のように反SNSサイトを掲げるのは常軌が逸している

治安維持法ときみたいに、実際には共産党の人なんて700人もいないのに、70万人くらいいると錯覚して過剰反応してしまい、

それで罪もない人を大量に罰するということが行われてきた。

SNSサイトのことを分かってないよね。国民というものを。

信者の数を分析して、異様な人に取り込まれて、それこそ北九州監禁殺人事件尼崎事件のように、

彼らの異常性にすっかり取り込まれて、異常な刺激を麻薬のように吸い込みすぎて頭がおかしくなり冷静な判断ができなくなって、

ネトウヨ~って』、自家中毒で苦しんでいるだけではないのか。

しっかりしろ!!って思うよ

Permalink |記事への反応(1) | 19:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251113131324

少なくとも抜け作には投票してないからな

Permalink |記事への反応(1) | 13:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251113100909

👧投票するならカネをくれ!

Permalink |記事への反応(0) | 10:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-12

anond:20251112181425

まり風俗が乱立しているような地域はあるんだよなあ

それが異常だって言ってんだよ

スラムとか悪所なんかどこの国にもあるからなあ

異常かどうかは

立ちんぼが列をなしているのも、中韓反社が増えているのも異常

立ちんぼはホストのせいなので既にホスト規制が入ったよ

不良外国人への法整備はここからだね

おばっちも参政党に投票しよう!

そういうの連中に金を落として増長させているのがお前ら

利用してねーよ

自ら招いた因果パージできずに政治文句言っても無駄だよ

買春男をまず捕まえろって話

たちんぼと不良外国人逮捕すればよくね?

国はとりあえずホスト逮捕することにしたみたいだけど

Permalink |記事への反応(1) | 18:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

斎藤知事が不起訴で、日本選挙は終わった。

斎藤知事、逃げ切れると思わなかったよ。

だって広告会社のメルチュの女性社長が、自分noteで大々的に宣伝してたんだよ?

「私、こんなに頑張った!仕事した!」って感じで。

これが当時のノート魚拓

https://megalodon.jp/2024-1121-0124-57/https://note.com:443/kaede_merchu/n/n32f7194e67e0

これを「無料で」やってたという説明になるの?

ボランティア??

そんなわけないよね。

金銭の授受は発生してるはずなんだよ。

じゃないと会社として運営できないもの

でも家宅捜索しても、証拠となるものは出なかった。

公判を維持できそうな証拠はなかった。

そりゃそうだよ。家宅捜索したの、note公開から大分経ってたもの

その間に証拠なんて消せるよね。

ただあれだけ選挙の裏舞台ネットに公開して、それでも不起訴になるんだったら、今後は本当にやりたい放題だよね。

あれはセーフというラインが引かれたわけだから

金銭授受の証拠さえ残さなければ、何やったってOK

SNSでのサクラコメント印象操作、何でもできるじゃん。


もう日本選挙は終わったよ。

バズらせて、良いイメージ有権者に植え付けた方の勝ち。

政策なんて関係ない、「なんとなく良さそうだから」でみんな投票ちゃうんだよ。

本当に、今回の不起訴は大きな問題だよ。

選挙の時は、いかPR会社に騙されないか、気をつけるしかない。

Permalink |記事への反応(4) | 17:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp