Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「情シス」を含む日記RSS

はてなキーワード:情シスとは

次の25件>

2025-10-21

anond:20251021125857

お前も情シスの一員なんだからルール作る側だろ

先輩を説得すれば良い

Permalink |記事への反応(1) | 13:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-18

情シスぼく「どうしました?」敵「なんか英語が出てきてうまく動きません、ログインの仕方を教えてください」

何もわからなくて草

Permalink |記事への反応(1) | 10:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-14

小泉進次郎人材がハッタリ効かずにすぐカースト最下層に転落する仕事ってどんなのがある?

誰が見てもオスとしてつよつよな精悍な顔つきのスポーツマンイケメン雰囲気は最強だけどポンコツオブポンコツで、論外レベル能力なのが職場ですぐにバレて瞬く間にカースト最下層になってしま


そういう職種って世の中にどんなのがある?


とりあえず書籍編集経理情シスは全く誤魔化しが効かなくて、傑出した容姿スマートな語り口でなんとなく周りを騙せたり周りから許されたりすることが一切ない残酷仕事だということは周りの話で知った

Permalink |記事への反応(0) | 10:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-13

Windows10ユーザーのみなさん!今日サポート終わるけど明日からどうするの?

マジ弊社の情シスに問い詰めたい

問題があったら対応しますので~」じゃねえんだよハゲ

Permalink |記事への反応(0) | 19:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

情シス奴隷だし小間使いだし、なんかあったら責任押し付け尻尾切りするためのものでしょ?

よくツイッターとかで情シス愚痴とか見るけどさ、奴隷御主人様悪口書いちゃって生意気だよねえ

余計に冷遇したくなっちゃった!なんかあったら全部お前らのせいにして懲戒にしよっかなあ

Permalink |記事への反応(2) | 10:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-08

後者上司は直接の上司でもあるけど、負荷分散をお願いしても断られる。

から毎日残業している。 

 

情シスは地味な仕事が多いのは知ってるし、この仕事の経歴も長いけどさ。

ちょっとしんどくなってきたな。

やりがいって何なんだろう。

https://bandori.party/user/337838/sawahg657/

https://truckymods.io/user/410482

https://ctxt.io/2/AAD4-B0lEw

https://rextester.com/ZFOU56877

https://glot.io/snippets/hbtbcbqocq

Permalink |記事への反応(0) | 00:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-07

仕事のやる気がなくなってきた

PCセットアップチーム、作業効率が悪い。

しかマンパワー解決しようとするから部内の人的リソース無駄に消費される。

 

スタイメージを作成して社給ノートPCに展開する、ここまでは普通Windows Autopilotを導入してほしいと思うが)。

だが、マスタイメージ取得ツールとして、大分前に非推奨になった、Windowsの「バックアップ復元機能使用してる。※1

これをマスタイメージ取得に使用するのは問題があって、各端末固有に生成されるSIDを消さないか不具合が発生する可能性がある。※2

加えてOEMライセンス状態でマスタイメージをコピーしてから、各端末でボリュームライセンス適用するという手順。

セットアップスクリプトは5,6年ほど更新されていない。

XPSビューアーとか要らないだろ。dismでインストールするのにすごく待たされるんだが。

ていうか、社員ADパスワードメールで聞いてExcelに書いて対象社員IDログインして個別セットアップ作業するの、やめてほしい。

セキュリティ的にあれだし、新人部長クラスメール見れる状況だけど、いいんか?インシデント起こるぞ?

監査モード使ってsysprepしてWindowsADKで応答ファイル作成したり自動化させる方法いろいろあるじゃん

イメージだってdismで取れるよ。

あと、新人に一斉に遠隔操作ツール入れさせてベテラン達が在宅勤務でサーバー室にあるノートパソコンをセットアップ作業するの、効率悪くないんか? どうなの?

 

会社全体のDXもあって部署人員は7人も増えたのに、自分仕事は一向に減らず、むしろ増えるばかり。

入社した時よりも残業が増え、家に帰ることができない。

産みの苦しみで今だけ忙しいなら納得がいくが、エンドレスに忙しくなるだけという気がしている。

 

部長就任して約4年目。その間、人は増えたが、2人退職している。

1人は過労になり「なんでこんな仕事しないといけないんだ」と言って辞めていった。

1on 1ミーティングで過労を訴えるも改善は一切されず、逆にどんどん仕事を増やされ、終いに辞めた。

1on 1で訴えたも仕事が増えたのは自分も同じだ。

新人が増えたか教育必要なのは分かる。

しかし、マスタ登録社員情報改廃をいちいちSQLでやり、Excel完了書を作成して人事や依頼元にWFシステムに添付させて提出するとか、手間が多すぎる。

IT化して仕事がどんどん増えている。

SQLを書くのは別に生産的な仕事ではないのだから派遣社員なり時短職員を雇ってやってもらえばいいと思うのに、上司許可しない。

それは社員がやるものから、だと。

部長は「システム内製」が方針だが、内製ができるレベルエンジニアは部内にいない。

そもそもIT企業ではない。

 

ついこの間、監査部門から部署全員に聞き取りがあり「仕事の負荷分散はできているか?」「1on 1は機能しているか?」と聞かれた。

正直に「1on 1で訴えても業務負荷は軽減されなかった」と伝えた。

何かあったんだろうな。

 

自分入社した時なんて、残業をしようものなら、申請を報告するとフロア中に響く声で怒鳴られた。

文字言葉しか理解しないから、割り込み仕事があったり、新しく覚えないといけないかキャッチアップの時間必要だし、

資料確認したり、平行業務があるから頭のスイッチングにも時間を要するのに、それを伝えても「すぐにできる」と判断される。

から、もう何も報告しなくなった。

そもそも、報告したらすぐ怒鳴ったり、言葉尻をねちねち責めてくるからしんどい

あと、すぐ、嘘を言う。

数日前に「業務が遅延している」と報告をしたのに、後日、「そんな報告はしらない。なぜ今言うのか」と平然と言われ、この人は信用できないと思った。

 

別の上司が2人いて、2人とも個性が強い。

1人はすぐ怒鳴って相手をきつい言葉で全員が見ている前で責めたてる。

もう1人は伝説の辞めさせ上司

後者上司は直接の上司でもあるけど、負荷分散をお願いしても断られる。

から毎日残業している。 

 

情シスは地味な仕事が多いのは知ってるし、この仕事の経歴も長いけどさ。

ちょっとしんどくなってきたな。

やりがいって何なんだろう。

 

  

※1:Windows 7 のバックアップと復元の非推奨

※2:Windows インストールのディスク重複に関する Microsoft ポリシー

Permalink |記事への反応(5) | 23:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-05

anond:20251005152626

情シス

Permalink |記事への反応(0) | 19:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-01

涼宮ハルヒ情シス

エンドレスリブート

Permalink |記事への反応(1) | 20:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ワイ社内情シス役員を怒らせる

役員アサヒビールサイバー攻撃ニュース見てるか!」

ワイ「見てます

役員「同じ攻撃をされた場合、我が社の場合はどうするんだ!」

ワイ「……」

役員アサヒから持ちこたえられてるが我が社の業務が3日も止まったら潰れるぞ!」

ワイ「うちの規模で朝日を狙うようなハッカーに狙われるわけないですし」

ワイ「アサヒで防げない攻撃をうちが防げるわけないので意味がない話だと思います

 

役員ブチ切れ

 

ワイが悪いんだろうか

Permalink |記事への反応(4) | 13:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-30

DXが失敗してる

DX推進委員会が発足し2年程経った。DXの成果はまだない。長い時間かるというのが担当役員の主張。

 

DX推進のためにアサインされた担当者は忙しい。自分もだが

通常業務が減るわけでもなく(それだけで残業もするのに)、DXの仕事兼務で付けられた。

当然、プロジェクトの進捗はよくない。

スケジュールは守られていない。ていうか守れない。

 

Power Automate、何それ?

通常業務に加えてRPAもやらされるのか。誰もやりたくない。

頑張ったからといって評価上がるわけじゃない。

なら、仕事は少ないほうがいい。

与えらた業務が少ないほうが1つの業務あたりの成果が出せる。

 

肝心要の情シスが貧弱。

IT担当者のくせに、管理者パスワードを社内中にお漏らしさせやがった。

net useコマンドサーバーのAdministratorパスワード記載されてて、それがPC初期セットアップ時のセットアップスクリプトなのだが、

セットアップ後に削除してないから全社員パソコンに残ったままで、全社員子会社も)の誰もが管理者パスワードを見れる状態であった。

重大インシデント監査部も動いていた。

しかし、PCセットアップ担当社の態度が印象的だった。

情シス上司がその担当者に削除の対処を命じたのだが、その担当者、

業務指示により行ったという認識。削除の検証していないため何が起こるか分からない」だって

パスワードなんか入力プロンプト出す形にすればいいじゃん。

BATファイルもろくに読めない。ググればいいのに、それもしない。

定時で帰りたいらしい。

定時で帰るのはいいよ、でも、お前、最低限の仕事しろよ。

しかパスワード使い回してるし。情シスが。

 

上司上司でべらぼうな仕事量を部下にふって、退職者も出してしまうし。

 

DXできないね、駄目だこの会社

Permalink |記事への反応(0) | 00:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-29

Googleエクセルでつけてる会計簿に新しいページ作って上司BL小説書いて消そうと思っても消えない。

ファイルコピーして元のやつを消せばいいって調べたら出てきたからやったら情シスファイル元に戻されて上司にも怒られた。

助けて助けて助けて

Permalink |記事への反応(0) | 10:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250928170634

システムをこうするだけでこれだけ効率化できます

経済価値に換算するとこれだけの価値があるので改修費用がこれだけだとしたら◯ヶ月でペイします。

可能であれば情シスと連絡してもいいでしょうか?情シスがいなければ直接私からベンダー見積もり依頼しましょうか?

これくらい言えたらクーラーの効いたデスク仕事できる

Permalink |記事への反応(0) | 02:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-27

anond:20250927215038

以前は情シスに頼まないといけなかった細かいアレやこれ、

データサイエンティストさんにお任せしていたアレやこれ

とりあえず自分モックアップ作れるようになったかコミュニケーション楽になった

たすかる

Permalink |記事への反応(0) | 22:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250925152444

三回転職して三回とも給料上がってるが。

SESSIer事業会社情シス外資コンサルと若干職種変わってるけど。

プログラマーのまま給料上げるのは無理ゲーだな。

Permalink |記事への反応(1) | 00:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-21

anond:20250921213227

技術的に可能見積もれるならコスト提示せんかいって話だしな

何を根拠にそんなこと言ってんだって話になる

俺も情シスからも常駐から委託からも聞いたことない

Permalink |記事への反応(1) | 22:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-18

anond:20250918135753

そんな有能情シスがおる会社エクセルマクロ云々言うてると思うか?

Permalink |記事への反応(0) | 14:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250918135429

会社事務業務としてpythonやらせるのであれば

本来的には開発環境の入ったPC情シスが準備するべきだと思うけどね

Permalink |記事への反応(1) | 13:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-10

明日仕事だけど暇そう

何したらいいんだろう

コーヒー飲むしかやることがない

それか小さいウィンドウChromeを立ち上げてこっそり見るか

でも情シスにはバレるんだよなぁ

スマホは触れないし

エクセルでなんか作るか

Permalink |記事への反応(0) | 19:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-04

情シス2年目ワイ、周りが話してる横文字意味が一つも分からず、今日も只管マウスケーブル貸し出し以外の仕事が来ない

Permalink |記事への反応(2) | 14:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-29

情シス楽すぎワロタ

情シスやってるけど、ただのベンダーへの連絡係だからなんもすること無くて楽勝過ぎワロタ

Permalink |記事への反応(0) | 12:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-27

anond:20250827182447

情シスクローン体だから一人消えると全部消える

Permalink |記事への反応(0) | 18:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

情シスが消えるってなんだろ

一人しかいねーの?

Permalink |記事への反応(1) | 18:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-13

anond:20250813104504

増田情シスできそうだけど声掛からない?待遇問題?

Permalink |記事への反応(0) | 11:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-05

新卒で入った会社ヤバい会社で良かった

10年以上前新卒で入った会社が中々にあれな会社だった

こんな会社にいたから、大体の会社が優しく見えるし人生は楽になったなって思う

業種はIT(Web系)

絵に描いたようなヤバイIT企業で、おー、イメージ通りのIT業界だーってちょっとテンション上がった

新人研修1日、入社一か月せずにリリース

離職率は恐ろしく高く、平均勤続期間が1年未満

入社前は残業代全額出ますっていう条件だったのに、ふたを開けたらみなしが40時間以上

なお、80時間を超えた残業は、翌月に付けるルールだったので、80時間以上の残業代は一生出ない

すぐキレて椅子を蹴ったりスリッパを投げつけてくる上司がいた

ほぼすべての案件炎上してる

炎上しすぎて客の担当者オフィスに常駐してキレてる

目が死んだサポート窓口の人が、俺はワンピースが大好きで、この会社は仲間だ、会社最高とかずっと言ってて怖かった(四則演算もまともに出来ないくらいのバカだった)

テスターが足りなくて、人材派遣会社から美人モデルさん?がたくさん来た(パソコンが使えなかったかテスターにならなかった)

有給を取った先輩が、有給の日は残業時間を気にしなくて良いから気が楽とか言って出社してた

二か月に一回くらい誰か飛んだ

営業が、今すぐ契約したら値下げしますとかやるから、開発部の予算案件開始時点で既に予定の半分

3年間の新卒定着率10%

開発用PC管理者権限が無いから、何かツールインストールの度に情シスを呼ばなきゃいけない

開発ツールを買ってくれないから、ライセンス違反ツールを使わされた

Officeも買ってくれないから、Libre Office を使ってた(Libre Office って画面に広告が出るから最悪なんだよな)

メモリ8GB

出張手当が出なかった

出張ホテル代も渋かったから、まともなホテルには泊まれなかった(2010年代前半で!)

東京から北海道へ日帰り出張

経費削減で、いつのからオフィスグリコが廃止

オフショア開発で経費削減

営業部長的な人が技術カンファレンスみたいなところで登壇する時の登壇資料新人エンジニアが作る

大手から引き抜いた開発部長みたいな人が1年で逃げ出した


良い会社だったなぁ

Permalink |記事への反応(0) | 13:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp