Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「悪魔の詩」を含む日記RSS

はてなキーワード:悪魔の詩とは

次の25件>

2025-04-30

筑波大学学問の自由大学自治ピンチ

悠仁さまがご入学されて以降、学問の自由大学自治が危ういらしい。

https://note.com/kawakamikoyo/n/n7574a7ba2565

すでに卒業から5年以上経つもの筑波大学出身者として興味深く読んでみた。

何が危うくしているのか?

note筆者が挙げるこの4月から問題点は以下の3つ。

1.建物の出入り口警備員が配置され、入館に学生証の提示必要となった。学生証を忘れたら別途入構許可を取らねばならない。

2.シラバス教室情報が学外非公開になった。

3.サークル施設の施錠後にたむろっていたら警備員解散を促された。

自分経験をもとに上記三点について考えてみた。

学生証の提示学問の自由大学自治を妨げるか?

妨げないでしょ。

図書館研究棟のように学生証が必要場所があるのは以前からなので、学生証を忘れたら云々のくだりはまったく共感できなかった。また、学生証の細則にも学生証は常に携帯することとの記載がある(これ自体気に食わない、という意見はあるだろう)。ちなみに、私は学生証と運転免許証身分証として両方とも常に持ち歩いていた。

学外へ教室情報を公開しないのは学問の自由大学自治を妨げるか?

妨げないでしょ。

学外者って大学の授業がどの教室で行われるか知る必要ある?ないよね。私は元々ないと思ってました。とはいえ私が知らないだけで、世間には学外者だけど授業がどこの教室で行われるか知らないといけない人がいるのかもしれない。大学とは関係ないけどその人に教室情報が渡らないと学問の自由大学自治が危うくなる、、、いるのか?てかいていいのか?

閉館後に解散を促すのは学問の自由大学自治を妨げるか?

妨げないでしょ。

note筆者のサークル施設がどこかは知らないけど、場所によっては近隣住民研究棟の学生から苦情が来ることもあるし安全管理上はさっさと帰ろと言われるのは当たり前だよね。私の時代にもあったし、むしろ警備員さんに迷惑かかるから解散後は速やかに移動というのはサークル内で暗黙のルールでした(新入生が最初上級から叱られる恒例行事ひとつ)。大学設備を使わせてもらってるしね、こういう持ちつ持たれつの関係を維持するのが「自治」ではないかと思うのだけど。note筆者には声高に注意してくるのはハズレの警備員だし集会の自由権利侵害らしい。んなわけないだろ大学敷地内だぞ。てかそういうモラルの欠けたサークルいるから利用時間制限されて善良なサークルが割を食うんじゃ。

理由が小さくない?

最後の方では監視社会の訪れを危惧することが書かれてるけど、個人的意見としては「理由ちっちゃ」でした。上記3点は学生モヤモヤとしては理解できる(私も経験してきた)けど、社会人共感してくれる人は少ないんじゃないかな。筑波大学であるならば「悪魔の詩翻訳者殺人事件」も「筑波大学女子大生殺人事件」も当然知っているはず。前者は大学助教授が、後者入学したての新入生が犠牲になった。両事件とも未解決です。これらの事件と今回の話を、開かれた大学学内安全をどうバランス取るべきなのかという観点から展開していたら、筑波大学を知らない人にも広く考えさせる投稿になったのではないかと思います

Permalink |記事への反応(0) | 16:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-19

キリスト教イスラム教のどっちが過激なのか分からない

キリスト教を生成AIを駆使しておちょくる動画があって「同様の動画イスラム教で作るのだけはやめろ」というコメントがついていた。

かにイスラム教徒によるテロは聞くし悪魔の詩事件などを知ると、イスラム教には少しでも喧嘩を売ったら自分の身が危ないと思えてくるのは理解できる。

しかし、それと同時にキリスト教イスラム教より寛容だと思う人がいるなら、それはちょっとよくわからない。

キリスト教も異教徒改宗か死かという教義があったと思うし、原理主義者もいる。

少なくとも中世では「イスラム教にだけは喧嘩を売るな」は全く荒唐無稽な警告と受け取られただろう。十字軍のほうがよっぽど怖いと。

直近100年程度においてキリスト教徒が過激だと感じられる事件が少ないのだとすれば、それは全くの偶然でしかないのだろうか?

イスラム教に関して危機管理がしっかりしているのはいいが、それと対比するようにキリスト教に対して少しでも舐めてかかっているのは果たして合理的なのか、宗教や国際情勢に詳しい人などの見解が知りたい。

dorawiiより。

Permalink |記事への反応(0) | 15:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-11

[イ●ラ●教][コ●ラ●][シ●リ●ア]

婚約6歳、結婚9歳

https://x.com/egodissolution1/status/1308040222836363266

6歳で当時53歳だった●●●●●と婚約して9歳で結婚

w.wiki/AjMa

.

イ●ラ●教

コ●ラ● 4:34 従わない妻は●て

コ●ラ● 9:5 あなた方はどこであれ、多神教徒を見つけ次第●しなさい

コ●ラ● 34:33 われは不信心な者の首に●をかける

コ●ラ● 47:4 あなた方が不信心な人とまみえときは、かれらの首を●ちなさい。

x.com/sakkhapp5/status/1893145105550197009



.

コ●ラ●焼却の被告判決目前に射殺、スウェーデン 容疑者5人逮捕

jp.reuters.com/world/europe/A5NTORCP7BNAJPBRDN3HUSNC4Q-2025-01-30/

悪魔の詩訳者殺人事件 -Wikipedia

1990年平成2年)にサルマン・ラシュディ小説悪魔の詩』を日本語訳している。

1989年2月イラン最高指導者ルーホッラー・ホメイニーは、

同書が反イ●ラ●的であるとして、

ラシュディや発行に関わった者などに対する死刑を宣告するフ●ト●を発令していたため、

事件直後からイ●ラ●教との関係が取り沙汰されていた。

同性愛者だと公言した「世界初の」イ●ラ●教指導者殺害される 南アフリカ

www.bbc.com/japanese/articles/c99y91pj805o

.

北海道がイ●ラ●との共生社会を進めてとんでもないことになっているな。

これは海外ではなく、この日本で起きていることを多くの日本人は理解した方がいい。

x.com/Parsonalsecret/status/1854507023452537130

近くにあるモ●クではなく、わざわざ公園礼拝をする福岡のイ●ラ●教徒

地域へのアピールのためなのか、モ●クがあるのに子供達の遊ぶ場所占拠筥松公園

x.com/roaneatan/status/1937314733679608052

東京礼拝のために長蛇を作るイ●ラ●教徒たちを、海外のイ●ラ●教徒たちが絶賛

x.com/roaneatan/status/1803925802293301592

とうとう、日本でも公道でやりだした。

x.com/qsfkbwIhuWLhnjI/status/1851049212949262807

多いところでは30人学級のうち10人が中東外国人の子

日本語は全くわからない。

先生や他の日本の子とはコミュニケーションが取れない。

中略

PTAの間で外国人児童豚肉NGの為、

給食メニューから豚肉排除

ハラル食品にしてほしいとの提案があるが、

現状は断っている。

x.com/moronojapan/status/1851998113369936202

ヨーロッパでは、

敬虔なイ●ラ●教徒の夫が、

妻の治療中に

医師が顔と手を露出させたことに腹を立てた。

結局、医師は顔が血まみれになるまで

モハメッドに殴られました…。

それは合理的だと思いますか?

x.com/fdsa753159/status/1851864261200380005

セルビア国立博物館にある1595年の絵画

セルビア教会司教が、イ●ラ●勢力に皮を剥がれるところ。

イ●ラ●教への改宗拒否したキリスト教徒に、当時一般的に行われていたという

x.com/JapanLobby/status/1884084884857303076

「イ●ラ●教徒が少数派の場合

彼らは少数派の権利を非常に気にしますが、

イ●ラ●教徒多数派場合

少数派の権利存在しません。」

ウィンストン・チャーチル

x.com/smilyhappycat1/status/1743105720923664623

インドネシアでは、

イ●ラ●教徒は、キリスト教徒であっても、

ラマダンを守らない者を追い詰めます

x.com/CrocoFranc/status/1898647496756269338



イ●ラ●教徒共生できますか?!児童婚?土葬

児童婚(サウジアラビアイラクでは9歳で成人となることを法制化しており、結婚させられる少女たちがいる)

president.jp/articles/-/27494

イエメンで8歳の「花嫁」が初夜に死亡、子宮破裂で

jp.reuters.com/article/world/8-idUSTYE98B069/

アフガニスタン、55歳の白髪頭の男性の妻として2,000ドルで売られた9歳のパフワナ

家計を支えるために1,000ドルで売られる9歳のリタネと4歳のゼイトン。

70歳の隣人に借金のカタに売られた10歳の娘マガル

ガルは老人の妻にされたら自殺すると言います

x.com/amisweetheart/status/1830484709098537036

9歳のアフガニスタン少女自分家族によって売られ、50歳のイ●ラ●教徒男性との結婚強制された。

彼女が感じている痛みと恐怖を表現する唯一の方法叫び声を上げることだ。

これはシ●リ●ア法だ!

x.com/realMaalouf/status/1835766030507077835

老いたイ●ラ●教徒は、結婚させるために幼い子供を買う。子供奴隷にする。これがイ●ラ●教だ

x.com/RadioGenoa/status/1854884116979707961

イラン男性が「名誉殺人」後に妻の首を持ち運ぶ姿を捉えた忌まわしいビデオ

nypost.com/2022/02/08/iranian-man-carries-wifes-head-after-honor-killing/

無力な女性石打ちにする

x.com/thevoicetruth1/status/1829966209191936242

女性に対する「名誉に基づく暴力」の様子

x.com/JapanLobby/status/1830384513207390464

少女への暴力

x.com/martytaka777/status/1831610169010352266

「働く女性は同僚男性母乳を5口飲ませよ」

www.dailyshincho.jp/article/2018/03010630/?all=1

コ●ラ● 4:34従わない妻は●て

https://tinyurl.com/mr5h2us3



(技能実習 OR特定技能 OR 育成就労)イ●ラ●教

https://tinyurl.com/seiyounojisi

インドネシアから労働者10万人計画が進行中だが

キルギスから労働者受け入れも進行中だ。

キルギス人口の75%がイ●ラ●教徒だが、日本政府は既に協力覚書を締結している。

なぜかイ●ラ●教徒受け入れに躊躇しない日本政府。

イ●ラ●教徒の受け入れが止まらない!

x.com/martytaka777/status/1753372736993599956/quotes

キルギス誘拐婚現実

natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20130619/354942/

欧州移民受け入れ」で国が壊れた4ステップ

https://toyokeizai.net/articles/-/256915?page=4

クルド人難民申請/情弱日本人はドイツ判例を知らない



移民亡国ドイツ

www.youtube.com/watch?v=Rvb-7KfKPwA

自ら壊れゆくドイツ

ドイツで120万部のベストセラー

執筆当時はドイツ連邦銀行理事であったティロ・ザラツィン

Deutschland schafft sich ab: Wie wir unserLand aufs Spiel setzen

Thilo Sarrazin

www.amazon.co.jp/dp/3421044309/



x.com/ImtiazMadmood/status/1738513677492392353

イ●ラ●国、モスルヤジディ教徒の女性19人を焼死させる 「戦闘員との性交渉拒否した」という理由

www.independent.co.uk/news/world/middle-east/isis-burn-19-yazidi-women-to-death-in-mosul-for-refusing-to-have-sex-with-isis-militants-a7066956.html

「イ●ラ●国」に13歳で“性奴隷”にされた女性の消えぬ苦しみ 未だに数千人のヤジディ教徒が行方不明

www.youtube.com/watch?v=2U9lxqjlhPg

ロンドンでは、

エジプトから不法移民モ●メ●・ハ●ム・ソ●タ●ンが

14歳英国人少女強姦しようとして捕まり逮捕された。

ハメドは、自分はイ●ラ●教徒であり、

14歳少女性交するのは普通のことだと主張した。

x.com/EuropeInvasionn/status/1824484368452079786



tinyurl.com/7h8wtxkf

亡命申請者を最も多く受け入れている地域

性犯罪が500%増加し、

ストーカー行為ハラスメントも6000%近く増加している事を

訴えるイギリス青年

そして更に彼は言った。

英国はこの情報公表しようとしない。』

西洋自死

移民の受け入れに批判的な政治家知識人に対しては、

極右

人種差別主義者

排外主義者

といった烙印を押して

公の場から追放

tinyurl.com/seiyo-no-jishi

米国発」の急進左翼にノン? フランスで大論争 ピケティ氏も参戦

イ●ラ●左翼の特徴は、

相手言論封殺

植民地主義者」「差別論者」とみなした標的に、

ネットデモで猛烈な抗議を仕掛け、

発言の場を奪う。

www.sankei.com/article/20210228-KOI2BBMMIBJC7LEBBIPSYZ6G3Q/

イ●ラ●教徒の利害を守る圧力団体欧州各地で数多く組織化されている

toyokeizai.net/articles/-/256915?page=3

寛容のパラドックス

「もし社会が無制限に寛容であるならば、その社会は最終的には不寛容な人々によって寛容性が奪われるか、寛容性は破壊される」

「寛容な社会を維持するためには、社会不寛容不寛容であらねばならない」

w.wiki/3eAN



コ●ラ● 9:5 あなた方はどこであれ、多神教徒を見つけ次第●しなさい

コ●ラ● 47:4 あなた方が不信心な人とまみえときは、かれらの首を●ちなさい。

https://tinyurl.com/kyougi

コ●ラ● 34:33 われは不信心な者の首に●をかける

https://tinyurl.com/2p9xn7w4



『コ●ラ●』で多神教徒の扱いについて記された最も有名な章句である9章5節には

多神教徒は見つけ次第●せ。ただし、イ●ラ●教に改宗義務を果たすなら許せ」という主旨のことが書かれているが、

これが原理主義と結びつくと恐ろしい結果を招くことになるのは明白だ。

tinyurl.com/tashinkyoto

「イ●ラ●教徒から見れば、異教徒である日本人は明確に敵である、ということになります

神の言葉を記したコ●ラ●に『あなたがたが不信仰者と出会った時はその首を●ち●れ』(第47章4節)と記されている」

tinyurl.com/fushinkousha



首都ウィーン市の場合、非ドイツ語圏出身の生徒数は全体の51%(118693人)と遂に過半数を超えた。

2018年9月15日

tinyurl.com/imin-shougakusei

オックスフォード大学のある研究者予測では、2060年までにはイギリス全体でも「白人イギリス人」は少数派になると危惧されている。

2016年イギリスに生まれ男児のうち、最も多かった名前は「モハメッド」であった。

ウィーン人口問題研究所は、

今世紀半ばまでに15歳未満のオーストリア人の過半数がイ●ラ●教徒になると予測している。

オーストリアは、それ以降、イ●ラ●国家になる可能性が高い

tinyurl.com/Vienna-Austria

同胞に「各自5人子供を産めばヨーロッパ未来担える」 トルコエルドアン大統領

www.sankei.com/article/20170402-BLUPHXZL4VKNVIG37FPSJJVWRE/?522884

仏像破壊から20年、タリバン復権危惧するバーミヤン

2021年3月17日

www.afpbb.com/articles/-/3336685

かつてアフガニスタン仏教国、

パキスタンヒンズー教国、

レバノンキリスト教国、

インドネシア仏教国だった。

tinyurl.com/4ervashj

寛容のパラドックス

「もし社会が無制限に寛容であるならば、その社会は最終的には不寛容な人々によって寛容性が奪われるか、寛容性は破壊される」

「寛容な社会を維持するためには、社会不寛容不寛容であらねばならない」

w.wiki/3eAN



ドイツ警察組合マヌエル・オステルマ会長勇気ある発言

ドイツはもはや安全な国ではない。ドイツに住む人々の生命身体に対する最大の危険は、明らかにイ●ラ●教徒によるものです。』

ドイツ警察は声を上げ始めた。

x.com/martytaka777/status/1829390109374079003

ドイツ女性は、窓の外を眺めながら、

何百人ものトップレス移民たちが

多様性」の名の下に自分の町の通りを占拠しているのを見て、

感極まった様子を見せた。

x.com/OliLondonTV/status/1770498999704809649

フランス

x.com/RadioGenoa/status/1830110797780914629

イギリス

x.com/RadioGenoa/status/1713926250392125724

日本でさえも。信じられない。

x.com/RadioGenoa/status/1833904286654459922

日本での出来事

これがあなたの近所でも、もうすぐ起こる

x.com/tanomuzeA/status/1833962131840270732

x.com/amisweetheart/status/1834085028743315537



宇宙を作ったのが神なら、

神を作ったのは誰か?というのは、今でも一神教徒を悩ませる問題ひとつ

x.com/egodissolution1/status/1275268436826836993



世論調査によると、15~24歳のイ●ラ●教徒のうち「宗教法は国の法より重要」と答えた人は57%

tinyurl.com/houritsu

シ●リ●ア

w.wiki/6yeB

石打ち刑

x.com/deadguyhub/status/1838168747896459506

tinyurl.com/ishiuchikei

15歳のエハムフセイン氏はイラクのイ●ラ●国(I●I●)シ●リ●ア法廷裁判にかけられた。

彼の罪は?祈り最中西洋音楽を聴いたこと。

彼は交差点に集まった群衆の前で斬首された。

x.com/AzatAlsalim/status/1827739130161168448

2019年、アチェ州10代の若者2人が公共の場ハグをしたとして公開鞭打ち刑を受けた。インドネシアのイ●ラ●教は世俗的?嘘をつけ!

x.com/martytaka777/status/1832554780218290466



イ●ラ●教徒土葬墓地計画住民から反対相次ぐ…予定地の550mに水源

tinyurl.com/dosou

土葬水質汚染懸念されるのは何故ですか

tinyurl.com/yrvetymj

人間土葬は野犬に掘り起こされないよう地中深く埋める。

深く埋めた死体は腐敗から白骨化するまでに

5年以上の長い時間を要し

土壌は長期間汚染される。

tinyurl.com/2cjsu8pa

バクテリアウイルスによる地下水汚染に対する墓地の影響

tinyurl.com/4a9j9n34



ミナレット禁止から10年 スイスはどう変わったか

tinyurl.com/Minaret-Swiss

スイスも「顔を覆う衣服禁止

tinyurl.com/burka-Swiss

イタリアのイ●ラ●教 -Wikipedia

2008年9月、北部同盟が、国内の多くの地域における新たなモ●クの建設禁止する法案を提出したことが報じられた。

モ●クの建設はすでにミラノで不許可となっている。

イタリア政府は、ム●リ●はいかなる場所でも祈ることができ、モ●クを建設する必要はないと主張している。

tinyurl.com/bdh9wjae

ライシテ -Wikipedia

フランスにおける教会国家の分離の原則政教分離原則)、すなわち、(国家の)宗教中立性・無宗教性および(個人の)信教の自由保障を表わす。

ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%83%86



ヘイトスピーチ、イ●ラ●教は無神論多神教、他宗教などをヘイトしていないか?!

ヘイトスピーチ理解する:ヘイトスピーチとは何か |国連広報センター

国連がこの問題世界規模で対処するための統一的な枠組みを提供するために、「ヘイトスピーチに関する国連戦略・行動計画」は、ヘイトスピーチを次のように定義しています

「ある個人集団について、その人が何者であるか、すなわち宗教民族国籍人種、肌の色、血統ジェンダー、または他のアイデンティティー要素を基に、それらを攻撃する、または軽蔑的もしくは差別的言葉使用する、発話、文章、または行動上のあらゆる種類のコミュニケーション

www.unic.or.jp/news_press/features_backgrounders/48162/



法務省ヘイトスピーチ、許さない。

特定の国の出身であること又はその子であることのみを理由に、日本社会から追い出そうとしたり危害を加えようとしたりするなどの一方的な内容の言動が、一般に「ヘイトスピーチ」と呼ばれています内閣府人権擁護に関する世論調査平成29年10月)」より)。

www.moj.go.jp/JINKEN/jinken04_00Permalink |記事への反応(2) | 05:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-01

anond:20231001012204

このまま行っても悪魔の詩翻訳者殺人事件みたいな事件が起きて一時期話題になって外交関係懸念して捜査打ち切りになるだけじゃねぇかな

Permalink |記事への反応(0) | 01:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-25

表現規制旗手フェミニズムからイスラム教徒に移る

今後10年以内に日本国内イスラム教徒の数は10倍になりモスクも増えるだろう。すると何が起きるか、BL,GLといった同性愛表現弾圧が始まる

悪魔の詩訳者殺人事件を起こした宗教グループは間違いなくコミケを標的にするだろう

Permalink |記事への反応(0) | 23:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-02-20

anond:20230220231117

悪魔の書○悪魔の詩 覚えようやでという話

Permalink |記事への反応(1) | 23:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-02-04

キラキラネーム規制すると訴訟どころか職員暗殺されかねない

「伊作をアイザックとは呼ばない」「ジーザスは神子ではない」「ムハンマド預言者ではない」などと言って出生届受理しないと悪魔の詩事件の二の舞になるのはあきら

Permalink |記事への反応(0) | 20:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-12-09

anond:20221209175253

悪魔の詩訳者殺人事件起こしたの貴方

Permalink |記事への反応(0) | 17:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-11-30

筑波大学言論封殺し、言論の自由と学問の自由犠牲にしている。

東京都立大学宮台真司教授が何者かに襲われたという衝撃的な事件が起きた。言論暴力によって封じることは当然許されない。強い憤りを覚える。

さて、大学構内で大学教員が襲われたという事件で有名なもの中大事件、そして筑波大学の「悪魔の詩訳者殺人事件だろう。

サルマン・ラシュディの『悪魔の詩』に対してホメイニ師が反イスラーム的とし、関係者死刑を宣告するファトワーを発令し、日本語訳訳者であった筑波大学助教授が何者かに殺害されたという衝撃的な事件だ。最終的に迷宮入り犯人が捕まっていない。

ラシュディも近年アメリカで襲われたりといまだに尾を引いている事件である。なおインドムスリムとして生まれラシュディの『真夜中の子供たち』は最近岩波文庫入りして読みやすくなり、とても面白いので是非読んでみることをお勧めする。

中大事件個人的怨恨であるのに対し、本事件は明確な言論の自由、学問の自由への挑戦であるし、多くの人の印象に残っている事件だろう。

当然、学問の自由言論の自由を守るべき大学としては語り継いでいき、定期的なセレモニーなどを通して大学として言論の自由、学問の自由を再度確認すべきメモリアル事件である


……が、筑波大学は明確にこの事件無視している。

筑波大学歴史が浅い大学ブランド力の弱さを気にしているらしく、前身である東京高等師範学校東京教育大学権威を借りようといろいろと嘉納治五郎(師範学校教授)の銅像を建てたり、朝永振一郎顕彰したりしている。そんなに東京教育大学が素晴らしかったというなら潰すなよ。

それはともかく、その最たるもの筑波大学ギャラリーなのだが、ここには筑波大学の「悪魔の詩訳者殺人事件の展示・記述は一切ない。誰もが認める大学史、言論史上に残る大事であるにもかかわらずだ。

https://www.tsukuba.ac.jp/about/campus-gallery/

秋野豊博士というタジキスタン国連政務官として平和維持活動中に凶弾に倒れた先生の展示はある。

寡聞にしてこの秋野先生という方は存じ上げないが大事な方だったろうとは思うが、ニュースバリュー・事件重要性を考えればここに並んで悪魔の詩訳者殺害事件で倒れた五十嵐助教授の展示がないのはかなり解せない。

遺族側と仲悪いのか?とも考えられるが、近年出た記事では遺族側は事件の風化を気にされており、大学側の顕彰を拒むとは思えない。

では、何故筑波大学歴史からこんな重要事件が葬り去られているのか。その答えは、近年の大学(ひいては文科省)の方針にある。

筑波大学指定国立大学として、国から高い目標を掲げさせられている。その中で重要KPIとして設定されているのが留学生数だ。

留学元は大抵の大学がそうである通り、アジア圏が多い。中国韓国はもちろんだが、筑波大学中央アジアアラブ圏とのつながりも強く、学内でもイスラーム圏の留学生を観ることは多い。

これで答えが出ただろう。イスラームから留学生を受け入れ大学として数値目標を達成するためには、殺された五十嵐助教授は闇に葬られなければならないのだ。

本来であれば、大学として許されざるテロであることをイスラームから留学生にも理解してもらう努力をすべきだと思うのだが、その努力放棄大学言論の自由と学問の自由犠牲にして大学としての達成目標をとったということだ。

学生運動渦巻く東京教育大学を潰して、文科省肝いりで作ったトップダウン大学である以上、仕方ないかもしれない。だけれども、五十嵐助教授大学短期的な利益のため大学からも葬られていることに強い憤りを覚える。

Permalink |記事への反応(1) | 23:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-11-29

anond:20221129075943

作者生命どころかリアル生命すら断たれるんだよなぁ

声のでかいお気持ち界隈に破壊された作品は沢山あるし、好き勝手描いた結果リアルで命狙われたり殺された人(悪魔の詩に関わった人らとか)もいる

忖度しないとメガホンを奪い取られたり筆を折られるどころじゃ済まないから、みんなビクビクしてるの

Permalink |記事への反応(0) | 08:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-08-13

全てがアベガーに見える人々について

安倍晋三が銃撃された時、TwitterなどのSNSでは「これはアベガーの仕業だ」という主張が拡散されていました。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/takapon_jp/status/1545288993537150976

ですがこの主張は、安倍晋三を銃撃した犯人である山上徹也が、統一教会カルト被害者であった事や

警察捜査発見された山上徹也のTwitterアカウントでの発言に、安倍晋三を支持する発言が見られた事などで

一方的な完全な決めつけである事が明らかになり、現在では一部の人しか主張していません。

この様に、最近は都合の悪い物には取り敢えず「アベガー」のレッテルを貼る、所謂「アベガーガー」行為によって精神の安定を図ろうとする方々が目立ちます

先日の自民党が行った内閣改造の件でも、内閣に気に入らないメンバーが居る事への不満を何故か「アベガーガー」で表現したり

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/KadotaRyusho/status/1555693627363377152

悪魔の詩」著者のサルマン・ラシュディ氏が襲撃された事件でも、ブコメで「アベガーガー」と言ったり

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASQ8F0BTPQ8DUHBI03Y.html

その傾向はどんどん良く分からない、意味不明な方向に向かっています

彼らは自民党安倍晋三批判する者をどうしても許せないのでしょうが自民党統一教会というカルト集団と長年に渡って関わっていた事は批判されて当然で

事実として、国民の大半が未だにカルトとの関係を解消しない自民党の態度に不満を感じています

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nikkei.com/article/DGKKZO63373810S2A810C2PE8000/

カルトマインドコントロール信者洗脳し、カルト教義に対する批判に対して強く拒否感や嫌悪感を持たせます

今、どう考えても無理筋な「アベガーガー」行為必死に繰り返している人々も、自民党安倍晋三、あるいは統一教会マインドコントロールを受けた人々ではないかと感じます

Permalink |記事への反応(2) | 12:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-07-14

anond:20220714010623

悪魔の詩訳者殺人事件から何も学習せずに、調子に乗ってオモチャペンを振るってるからこういうことになる

Permalink |記事への反応(0) | 01:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-07-06

anond:20220706121500

一部団体マジで殺しに来るから中指立て続けるのにも勇気がいる

過去悪魔の詩翻訳した人が暗殺されたんだし

Permalink |記事への反応(1) | 12:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-04-27

anond:20220427204800

悪魔の詩訳者殺人事件

Permalink |記事への反応(0) | 20:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-08-30

日本移民受け入れ消極的理由って「悪魔の詩事件」だよね。

あれを翻訳して殺害された筑波大学教授にはバングラデシュ国籍助手がいたが、遺体発見当日に何故か帰国していて、日本政府から捜査要請バングラデシュ政府拒否して以降全く音沙汰が無いまま。

あれ以後、イスラム系移民日本法の支配から外れた存在だと見なされるようになってしまってる。だから日本政府移民を認めさせるには、イスラム系移民日本法の支配を完全に受け入れる(宗教的戒律よりも法が上位にあることを認める)ことを示さなければならないと思う。

Permalink |記事への反応(0) | 14:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-08-25

anond:20210825115507

悪魔の詩事件や菊タブーあるじゃん

右翼テロ出版界その他の自主規制

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%8A%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%BC

Permalink |記事への反応(0) | 12:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-08-22

anond:20210820144842

悪魔の詩事件には触れないくせにな

漫画家出版社は反撃反論できず法律社会運動できなさそうな精神病者を嘲る漫画で金儲けをしているだけ

Permalink |記事への反応(0) | 13:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-03-04

日本人イスラム教徒を誤解している」という誤解

イスラム教めぐる佐賀県内の不適切模試教徒受験 衝撃受ける】

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210204/k10012849051000.html

>「衝撃的でがっかりイスラム教テロを勧める宗教ではない」

いや、なにいってるの・・・普通にイスラームってテロを推奨してますからね(イスラム原理主義ではなくイスラム教自体の話)

イスラム恐怖症」って単語があり、日本人イスラム教徒を誤解している!みたいな言説が多いですけど、普通に誤解じゃないでしょ。

悪魔の詩訳者殺人事件

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%AA%E9%AD%94%E3%81%AE%E8%A9%A9%E8%A8%B3%E8%80%85%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6

ここ読めば分かりますけど、「イスラム最高指導者が直々に暗殺命令して」「謝罪撤回もせず」「支援財団は数億円の懸賞金を立てて煽り立てる」って宗教なのに何が誤解なの???っていうね。

肯定的に思ってほしいなら少なくともこの件に謝罪してからの話ですけど、戒律からして不可能から「誤解」が解けることは絶対にないです。

Permalink |記事への反応(1) | 20:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-02-12

必読書コピペマジレスしてみる・海外文学編(2)

(1)はこちら。anond:20210212080317

キャロル不思議の国のアリス

好き。ただし、当時の人にしかからないパロディジョークが多く、というかこの本を通じてしか残っていないのもあるので、純粋に笑えるかどうかはわからない。とはいえ、わからないなりにナンセンスさは楽しく(「ぽっぺん先生シリーズにも引き継がれている)、トーベ・ヤンソンなどいろいろな人の挿絵も楽しめるし、こじらせ文学少年文学少女とも仲良くなれるかもしれない。大学時代読書サークルは楽しかったなあ。

ドストエフスキー悪霊

ドストエフスキー小説基本的に頭がおかしい。ドストエフスキー自身ギャンブル依存症ユダヤ人嫌いのヤバいやつだし。

登場人物基本的自己主張が激しくて感情に溺れやすく、数段落数ページにまたがって独白する。プライド無駄に高くて空想癖がひどく、思い込みが激しくて人の話を聞いちゃおらず、愛されていないのに愛を語る。そしてそんな奴らが大好きだ。

ぜひとも増田ロシア文学沼に落としたいのだが、いかんせん「悪霊」を含む五大長編から挑戦するのはハードルがあまりにも高いので、「永遠の夫」か「賭博者」か「地下室の手記」か「白夜からおすすめロシア文学はいいぞ。

ところで、高校時代の友人曰く「ドストエフスキーにはまるのは自己愛自己嫌悪の衝突を必死プライドで支える人間、言い換えるとモテない」とのこと。ひどい。

チェーホフ桜の園

こっちはスマートなほうのロシア文学一家が没落して家や土地を売らないといけないのに、家の経済状態をわかっておらず(認めず)すぐに物乞い金貨を上げちゃう現実の見えていないお母さんのキャラが強烈。ギトギト描写するドストエフスキーに対し、勘所をびしりと抑えるチェーホフ

実家のお母さんと(特にお金関係で)うまくいっていない人におすすめ

チェスタトンブラウン神父童心

未読。怪作「木曜日だった男」は読んだんだが。ミステリはあまり読んでいないのでそのうち読む。

プルースト失われた時を求めて

誰もが冒頭のマドレーヌの香りから想起されるママンとの思い出についてしか語らず、たぶんみんなちゃんと読んでないかなのだが、実は無職マザコン自分の性の目覚め(野外オナニーを含む)やソープ通いや失恋の思い出について延々と語っている話で、何度語り手に向かって「働け!」と言いたくなったことか。

しかし、実のところ登場人物の九割がLGBTという当時としては非常に先進的な小説で、さらに当時炎上していたドレフュス事件という両陣営を真っ二つに分断した冤罪事件ネタにもしているので(今でいえばMeTooやBLMに相当する)、実は差別反差別についていろいろ語っている増田たちにすごく刺さる内容だと思う。俺差別してないし~、あいつは〇〇人だけどいいやつだよ~、的な態度もぐさりとやられている。最高でしかない。

ちなみに、金に苦労しないボンボンがうだうだ恋愛で悩む小説が好きになったのはこの本のせい。「アレクサンドリア四重奏」とかね。

カフカ審判

不条理ギャグすれすれで訳もわからずひどい目に合う小説。いきなりこの小説チャレンジするのはしんどいので、まずは「変身」か岩波文庫短編集を読んで、カフカのノリが気に入ったら読むといいんじゃないかな。

読んでいるとカフカがお父さんのことめちゃくちゃ苦手だったってのがびりびり伝わってきて気の毒(カフカは線の細い文学青年、父は叩き上げビジネスマン想像できるでしょ?)。お父さんとの関係がこじれている人におすすめ

魯迅『阿Q正伝』

最高のダメ人間小説精神勝利法なることばはどこかで聞いたことがあるんじゃないだろうか。作者は当時の中国人意識の低さを批判したつもりらしいが、万人に刺さる内容。

ちなみに自分ダメ人間、情けないやつ、どうしようもないやつが大好きなので「指輪物語」のゴクリ(ゴラム)だとか、「沈黙」のキチジローだとかが大好きです。

ジョイスユリシーズ

さえないおっさんが妻の浮気を知りながら一日中ダブリンの町をウロウロするだけの寝取られ小説で(途中で女の子スカートをのぞいて野外オナニーもする)、このリストの前に出てきた「オデュッセイア」のパロディでもある。

これだけだと何が面白いのかよくわからないのだが、実は当時の反英的な機運の高まっているアイルランド空気活写している。それだけではなく小説の様々な実験手法の見本市みたいになっており、和訳もすごい。たとえばある章では英文学の様々な文体歴史順に真似て英文学の発展をパロるのだけれど、和訳ではその章は祝詞に始まって漢文になり、漱石芥川文体を経て現代小説になるという離れ業で訳している。これがもっと無茶苦茶になると「フィネガンズウェイク」になるのだけれど、すでに言語の体をなしていないのでまだ読めてない。

上記説明ドン引きしないでください。「ダブリン市民」をお勧めします。

トーマス・マン魔の山

結核療養サナトリウム小説北杜夫ファンの間で有名な「ねーんげん的」の元ネタ。あらゆる知識を山のサナトリウムで吸収した主人公運命いかに! 「ノルウェイの森」で主人公京都山中精神病院にこの本を持っていくのは村上春樹なりのジョークか。

ただし、やっぱり長いので美少年萌えな「ヴェニスに死す」か陰キャの悲哀「トニオ・クレーゲル」にまずチャレンジするのがおすすめ

はまったら「ブッデンブローク家の人々」や「ファウストゥス博士」を読もう。

ザミャーミン『われら』

洗脳エンドのディストピア小説なんだけど、増田で「一九八四年」が古いと言われてしまうんだったらこれはどうなるんだろ。読むんだったら他の「すばらしい新世界」とか「ハーモニー」とかと読み比べて、ディストピア概念現実社会の変化に合わせてどんな風に発展してきたからを考えながら読むと面白いのかも。

ムージル特性のない男』

未読。長すぎる。

セリーヌ『夜の果ての旅』

未読。

フォークナーアブサロム、アブサロム!

文学サークルの友人に勧められて読んだんだけど、とんでもない小説だった。あらすじとしては、野望に取りつかれた南部人種差別主義者自分帝国を作るために理想女性結婚するが、その女性黒人の血が混じっていたために離婚して別の女性結婚することから始まる、二つの家系因縁なのだが、時系列しっちゃかめっちゃかなのでとにかくその男の妄念とその子孫の不幸ばかりがじりじりと迫ってくる。あまりにもすごかったのでフォークナーの他の作品は読めておらず、黒人差別を扱った小説も怖くて読めていない。

ゴンブローヴィッチ『フェルディドゥルケ』

未読。

サルトル嘔吐

読んだがよくわからなかった。うつ状態ときには時間の経過さえも苦痛で、それを救ってくれるのは音楽だけだ、的な話だったか。とにかく本を読み漁っていたころ、新潮文庫サルトル短篇集を意味も分からず読んでいたのを思い出す。わけもわからないままヌーベルヴァーグを観ていた頃だ。さっき出てきた高校時代の友人曰く「フランス映画のあらすじはセックスして車で逃げて殺されるだけだ」とのことだが、起承転結還元できない小説を楽しむようになったのはこの頃からだった。

ジュネ『泥棒日記

未読。

ベケットゴドーを待ちながら

短いのですぐ読める。ゴドーはいまだに再臨しないキリストアレゴリーだという説もあるが、実際のところはよくわからない。意味の分からない話だけど、僕らの人生結構意味不明だよね、みたいな感じか。

ロブ=グリエ嫉妬

未読。「消しゴム」は数年前に読んだが理解できなかった。

デュラス『モデラートカンタービレ

未読。「愛人」は読んだが記憶のかなた。まだ幼くて没落する富裕層とその爛れた愛を十分に楽しめなかった。

どうでもいいが自分が年上萌えに目覚めたのは「海辺のカフカ」のおねショタシーンです。

レム『ソラリスの陽のもとに』

レムの作品の中では一番好き。たとえ出てくる科学技術描写が古くなっても(SFだとこういうことはよくある)、理解できない対象として立ちふさがるソラリスという惑星描写は古びない。

SFは考えうるあらゆる可能性を検討し、人類の達成しうることや宇宙の中での意味について想像力の境界をどこまでも遠くまで広げていく文学だ。中には人類がろくでもない理由で滅亡してしまったり、人間など取るに足りないという悲観的なヴィジョンに至ってしまったりするものであるが、それでさえ美しい。なぜなら、想像力がヒトという種の肉体に縛られまいと羽ばたいた結果なのだから

最近SFをろくに読んでいないが、元気が出たらまた読みたいものだ。

ガルシアマルケス百年の孤独

初めて読んだラテンアメリカ文学。起こりえないことが起こり、名前がややこしいので誰が誰だかすぐに混同され、しかもそのすべてが意図的である。混乱してもとにかく読み進めてほしい。目の前で起きる不可解な出来事をまずは楽しもう。

慣れてきたら、これが不条理しか言いようのない南米歴史の縮図だとかそんなことを考えてみるのもいいかもしれない。この本のおかげでボルヘスに、バルガスリョサに、ドノソに出会うことができた。

一説によるとこの本が文庫化されるとき世界の終末が近づくという本の一つ(未確認情報)。新潮社がなぜか頑なにハードカバーしかさない。ちなみに「薔薇の名前」にもそうした風説がある。

ラシュディ『真夜中の子どもたち』

インド独立の瞬間に生まれ子供たちが全員テレパシーの使い手だった! こんな話があの岩波文庫に収録されるんだから世の中わからない。

主人公は裕福な家で育つが、じつはそれは出産時の取り違えによるものであり、誤って貧しいほうで育ってしまった子供復讐にやってくる。それも、真夜中の子どもたち全員を巻き込む恐ろしい方法で。

インドパキスタンの分裂、人口抑制政策、そういったインド歴史ちょっと頭の隅っこに入れておくと面白いが、昼ドラ的な入れ替わりの悲劇の要素のあるSFとして娯楽的に読める。権力を持った強い女性に対する嫌悪感がほんのりあるのが難点か。

ちなみに、「悪魔の詩」も読んだが、(亡くなった訳者には本当に申し訳ないが)こっちのほうが面白かった。あれは当時のイギリスポップカルチャーがわかっていないと理解が難しい。

ブレイクブレイク詩集

独自神話的なヴィジョンで有名らしいんだが、邦訳あったっけ?

ベルダーリンヘルダーリン詩集

未読。

ボードレール悪の華

卒業旅行パリに持って行った。たぶん時期的には最高だったと思う。とにかく血だとか死だとか堕落だとか退廃だとかそういうのに惹かれる人生の時期というのがあり、まさにそのときに読めたのは幸せだった。もっとも、所詮自分はそれらを安全から眺めていただけだったが。

ランボーランボー詩集

同じく卒業旅行パリに持って行った。残念ながらフランス語はわからないのだが、フランスサンドイッチは最高だった。当時はまだピュアだったのでキャバレーフレンチカンカンは見に行っていない。

エリオット荒地

未読。

マヤコフスキーマヤコフスキー詩集

未読。

ツェランツェラン詩集

未読。詩をあまり読んでいなくて申し訳ない。

バフチンドストエフスキー詩学

ドストエフスキー作品カーニバル的、つまり一斉にいろんな出来事が起きてしっちゃかめっちゃかになって、日常価値観が転倒する、みたいな内容。確かにドストエフスキー作品爆弾抱えた人間が一か所に集まってその爆弾が一斉に大爆発、的な内容が多い。

ただ、これ以上のことは覚えていない。実はあまり文芸批評は読まない。

ブランショ文学空間

未読。

以上

疲れたので続編をやるかは不明日本文学哲学思想海外文学ほど読んでないし。まとめてみて、遠ざかっていた文学に久しぶりに手を伸ばしたくなった。

皆様も良い読書ライフを。

Permalink |記事への反応(1) | 08:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-01-08

フィクションなら何でも許されるの?

表現の自由戦士って「フィクションなんだから何やってもいいだろ!お前は現実虚構区別がつかないのか!」ってよく言ってるけど

シャルリーエブド事件とか悪魔の詩事件みたいにたとえ絵や虚構であっても現実リンクする要素が混じってたら「この作品フィクションです」は通用しないと考える人がこの世界多数派

日本でも、現実リンクする女性を消費する表現フィクションでも許されなくなってくるし

二次元非実在青少年であってもその姿が未成年だとみなされれば規制されるべきと思うし

「このキャラはどうみても子供ですが実際は500歳を超えてるんです!」なんて言い訳通用するべきじゃないし

自衛隊ガルパンポスターとかラブライブポスターだってあれ単体でみたらどうみてもポルノだし

日本オタクが思ってるほど世界の人はフィクションに寛容じゃないからそろそろ覚悟したほうがいいと思うよ

Permalink |記事への反応(3) | 04:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-10-19

表現の自由戦士フランスを見習え

【教師殺害 フランス各地でデモ】

パリ郊外教師が首を切断され死亡した事件を受け、フランス各地で18日、大規模なデモが行われた。

パリ中心部デモには数千人が参加。デモ参加者らが「思想全体主義に反対」「私は教師」などと書かれたポスターを掲げた。


フランス人は表現の自由を守るためにイスラムにも楯突くんだぞ

これこそが本当の表現の自由戦士のあるべき姿だ

一方、中世ジャップランド自称表現の自由戦士共はどうだ

フェミが「ムハンマドだろうがなんだろうがダメものダメ」と言っただけで

「あ~悪魔の詩事件とか知らないのかな」「こいつタブーに触れやがった」みたいな反応しやがって

お前らは表現の自由を守るんじゃなかったのか?

相手イスラムだとビビるチキン表現の自由を語る資格はない

Permalink |記事への反応(3) | 12:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-06-24

anond:20200624135620

殺人事件が起きれば

けっきょくは命がけで差別したい奴はいないんだから減るはずだろう

 

「公での罵倒は、多くの国で強い報復を呼ぶ」

https://togetter.com/li/1226566

悪魔の詩訳者殺人事件

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%AA%E9%AD%94%E3%81%AE%E8%A9%A9%E8%A8%B3%E8%80%85%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6

 

ムスリム侮辱したらいけないよ宗教自由だよ」と語るよりたった一軒の殺人事件のほうが1億光年効果

 

Permalink |記事への反応(1) | 14:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-06-05

anond:20200605123657

悪魔の詩みたいに

暗殺されるまではセーフだよ

Permalink |記事への反応(0) | 12:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

他者尊重する社会現実他者を軽んじるとぶっ殺される社会

anond:20200605102426

日本人ムハンマド侮辱画像投稿 イスラム国が「殺害予告」?警察出動報道説も

https://www.j-cast.com/2015/02/05227191.html?p=all

悪魔の詩訳者殺人事件

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%AA%E9%AD%94%E3%81%AE%E8%A9%A9%E8%A8%B3%E8%80%85%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6

Permalink |記事への反応(0) | 10:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-10-11

anond:20191011141412

イメージもクソも日本でもイスラムいじくんのタブー化してるでしょ

悪魔の詩挙げるまでも無く

というか左巻き他国宗教だけにはやたら配慮してるよね

ハーケンクロイツにも怒るし

Permalink |記事への反応(2) | 14:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp