Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「恣意」を含む日記RSS

はてなキーワード:恣意とは

次の25件>

2025-10-27

配信が長過ぎの増田素真ノギスが長ん恣意マナ回文

おはようございます

長かったわ生配信

今度もうすぐNIKKEが3周年ということで

それら情報インターネッツで生配信があったの。

その長さ5時間

長すぎない?

いや私はさすがにNIKKE好きで終始濃い内容にも飽きることはなかったけれど、

それにしても長すぎてさすがに長かったわ。

予定空けていて良かったー。

ほぼもう実質半日ぐらいな勢いじゃない?

ずーっと見続けるのにちょっと疲れたけれど、

なかなか待ち遠しい情報ばかりで、

私が楽しみにしているのはクラウン王国っていうのがNIKKEの中にあって、

その執事チャイム実装されるということと、

レッドフードっていう強いニケも特別募集がされるっぽいので、

レッドフードゲットしたいわ。

あとついに

物語が大きく動きそうなチャプターも追加とのことで、

これから先のストーリーも楽しみだわ。

そんで、

まり難易度が高すぎて進めない時の場合に、

報酬はもらえない代わりに比較的低難易度ストーリーモードってのが追加されて、

物語だけを追う分にはかなり追いやすくなってアップデートされるみたいよ。

だって

もうさ

一向に強くて倒せなくて先に進めない倒せないボス

私が最近で覚えているといえば巨鯨

あの巨鯨!めちゃ強くてしばらくずーっとキャンペーンのいわゆるストーリーは進められなかった苦い思いをしているだけに、

サクサクストーリーを進められるのはいいわね。

あと、

ストーリー追加されて遂に

ラプチャーって言う地上に蔓延っている人類の敵の根源みたいなボスも登場するって言うんだけど、

その名前が「クイーン001」って、

ナンバーがついている時点で次まだいるんでしょ?って思わざるを得ないのよね。

あと、

アップデートに追加されるベータ版だけど

ヘクスの6マスのリアルタイムシミュレーションゲームみたいなものも登場!って言ってるけれど、

これまたデイリーミッションの負荷の負担が増えるのかしら?って

楽しそうだけれど

やることが多くなることの懸念が生まれるわ。

私が一番気にして見たかったSHIFT-UP陣営制作インタビュー

5時間配信枠では端折られてるじゃない!

本編はフルバージョン公開されているとはいえ

まりにも配信全体の内容が長すぎて

制作インタビューは別動画ってことみたい。

うわーもうやっぱり5時間って長すぎるわよね。

あとでも楽しくて盛り上がったのが、

会場に来ている指揮官をアトランダムに選んで行う10ガチャ

盛り上がったわ。

でもあの場でSSR当てるとかやっぱり運がいいわよね。

何人かの人がつーかほとんどの人がSSR1機は当ててたので凄い運の持ち主なのかしらね?ってそう思ったわ。

私も真似て貯まっているガチャ20枚あったので、

回してみたけれど渋い結果に終わってしまって私は運がなかったみたい。

でもステラブレイドコラボ企画で遂に登場したイヴ10ガチャは1発目で引き当て招き入れられたあの熱い思い出は忘れないわ。

あれは正に奇跡よ!

また改めて言うけれど生配信5時間って。

長すぎない?

いや全部見たけれど

あれリアルタイムでその時のションテンで観れたからよかったものの、

から見る後追い配信でってのだと5時間私見たかしら?って

リアルタイムで辛うじて見れたことの幸せを感じたわ。

にしても長過ぎよ!

もう最後出演者も疲れの色が出てる感じがしてクタクタになってるじゃない?ってところもありで

見る方もまあそこそこに疲れちゃったわ。

みんな頑張りました!

あと

私は見逃してはならない、

制作陣のインタビュー動画はまた見なくちゃな!って思ったの。

それが心残りね。

あともうすぐシャインポストイベントあんので

それも楽しみすぎるわ!

いつだってもうライブビューモードでよかったんだけど

実際そう言うの観てみたらどうなるのかしら?って

そこもワクワクよ。

さすがにそれ5時間ってワケではなさそうなので、

まあとにかく楽しみだわ。

イベント目白押しね!

見逃さないようにしなくちゃ!

うふふ。


今日朝ご飯

ヒーコーにミルクたっぷり入れたのにしました。

うーん、

だんだん冷たいもの容赦なく冷たい気がするので

ホッツが出てくる頃私のヒーコーもホッツに変えたいところかしら。

とは言いつつ昨日立ち寄った喫茶店ではアイスのヒーコーを頼んでいたわ。

でも11月も目前よ!

まだアイスが美味しいだなんて。

デトックスウォーター

そうねだからホッツ白湯ウォーラー存在をすっかりまだ忘れている季節よね。

コーン茶ウォーラー茶が冷たくて美味しいごくごく飲んじゃったわ。

急に寒くはなってきたとはいえ

まだ冷えているものを求めているのよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-15

キャンセル」を兵器化したのは誰か

1.問題の枠組み――“誰がやるか”ではなく“何を認めるか”

公権力弾圧」と「私的キャンセル解雇排除)」は区別されるべき――これは当たり前だ。だが本件の争点はそこで止まらない。核心は次の可換性(対称性)だ。

規範の可換性原則

> もしあなたが「Aの表現」に対する私的制裁雇用終了・場から排除)を正当化してきたなら、立場陣営が逆回転したときも同じルールを受け入れねばならない。

「誰がやるか(政府企業か)」を盾に「これは弾圧、あれは正当」と言い分けるのは、規範の可換性を破る。第一投稿が指摘するのはまさにこの点だ。

---

2. 第二投稿(anond:20250915142944 )の論理的問題のコア

(1) 「公権力 vs.キャンセル」の線引き過信

第二投稿は「弾圧公権力)とキャンセル市民企業)は違う」と繰り返す。しか歴史的にも現実にも、大学大手メディア・巨大プラットフォーム・大雇用主は私的でありながら制度権力のものだ。過去、彼らが“右でも左でもない形で”人生を左右してきたことを知りながら、今回は「政府じゃないかOK政府からNG」とだけ言い分けるのは、制度権力実効性を過小評価している。

(2) 「場の規範」を用いた過去正当化との非対称

第二投稿は「今回は理不尽パージ」と非難するが、過去業務外の私語・私生活上の表現理由排除容認してきたケースは枚挙に暇がない。

もし「場の規範」を根拠是認してきたのなら、その規範が反転しても同じ論理適用される(べき)だ。ここで急に「雇用契約の範囲外」「表現の自由」を持ち出すのは選好依存二重基準である

(3) ニーメラー引用自己破綻

「彼らが最初に…」は、少数者保護の“原理論”だ。これを掲げつつ「こうなるのも仕方がない」と現に少数(今回は右派)への制裁の拡大を諦念で受け入れるのは、警句目的原理の維持)に反する。

原理を維持するなら、「自分が嫌う側」に対しても同じ保護を与えねばならない。

---

3.原理の整理――選べるのは二つの一貫性だけ

議論を「誰が嫌いかから外し、ルール設計に落とすと、選べるのは実は次の二択だ。

1. 厳格反キャンセル主義

 業務外の表現私生活上の言動に対し、雇用教育プラットフォームから排除原則禁止限定例外:直接的な違法煽動、重大な職務上の利害相反、明白な安全リスクなど)。

2. 全面相互主義(対称キャンセル主義

 「場の規範」を掲げて、右でも左でも同じ条件で私的制裁を許容。ターゲットが反転しても泣かないことが前提。

第三の道、すなわち「自分たちの価値観に沿うキャンセル是正、逆は弾圧」は原理として成立しない。それは規範ではなく部族勝敗の表明に過ぎない。

---

4.反論の先取りと応答

反論A:「今回は暴力喝采だ。過去の“問題発言”とは質が違う」

応答:質の線引きこそが恣意の温床だ。危害の直接扇動違法行為の教唆既存法で対処すべきで、法外の私的制裁一般化すると、線引きの“閾値”は政争同調圧力上下する。だからこそ原則①(厳格反キャンセル)を採る意義がある。

反論B:「公権力の介入があるから今回は別問題

応答:公権力の越権は別軸で違法として糾すべきだ。しかしそれは、私的制裁正当化を同時に免罪しない。二つの問題直交する。公的越権を批判しつつ私的キャンセル否定する、という一貫性が取り得る。

反論C:「大学メディアは“表現の場”だから自律的に線引きできる」

応答:ならば対称性を守れ、がこちらの要求だ。右派左派運用を替えるなら、それは規範ではなく任意私刑だ。

---

5.ゲーム理論帰結――兵器化は必ず逆流する

キャンセルは低コスト・高威力制裁手段だ。短期的に“自分の側”に有利でも、ルールを解禁する限り相手陣営も同じ武器を持つ。

制度設計の教訓は単純だ。

禁止できるとき禁止しておけ。

解禁するなら、いつ自分に向くかを計算しておけ。

第一投稿の要旨はここにある。「兵器化」を歓迎したのは誰か。砲塔が回った途端、「非道だ」と叫ぶのは設計者としての責任回避であり、規範議論ではない。

---

6. 実務的な基準提案(最小公倍数)

業務言論に対する雇用制裁原則禁止(明確な違法煽動職務上の重大な支障・安全リスク限定列挙)

手続的保障事実認定、異議申立て、比例性のチェック)

場の規範の“明文化と事前周知”(事後の恣意拡張を禁ず)

公権力の介入排除(越権は司法是正

この最低ラインなら、右左どちらに砲塔が回っても可換性を守れる。

---

結論

第二投稿は、「公権力 vs私的制裁」の違いを強調しつつ、過去に自ら容認した私的キャンセル正当化との整合性を示せていない。ニーメラー引用も、原理普遍化ではなく選好に応じた適用に陥っている。

第一投稿が指摘した通り、キャンセルという兵器の解禁は、いずれ自分に向く。それが嫌なら、今こそ原理としての反キャンセルに立ち返るべきだし、なお解禁したいなら反転時にも黙って受ける覚悟が要る。

規範は誰を罰したいかではなく、どんなルール社会を動かすかで決めるべきだ。今起きているのは「正義の交代」ではなく、原理の不在である

Permalink |記事への反応(1) | 21:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-25

武道館ライブ達成したけれどなの増田素真の等桁恣意雪駄部いらん買鵜戸部回文

おはようございます

武道館達成やったわ!

あ!『シャインポスト』のね。

3期生が達成!

2期生武道館挑んだんだけど体力不足楽曲歌えなかったわ。

1期生はとれとれピチピチフレッシュばりな海産解散ライブは行ったものクラス4止まり

葡萄フレッシュさ感じさせる武道館でのライブ達成とは言え、

やっぱり主人公サポートしてくれるゲーム内のキャラの小夢ちゃんが塩いわ。

1期生を上手く育てられなかったことめちゃ責められたし。

くー、

なんかさ

武道館頑張って行けたんだけど、

この晴れない気持ち

衣裳だってたくさん準備新調してあげられなくて、

楽曲定番簡単歌唱力ダンス力もそんなに必要の無い星1つの楽曲しかやってなくって、

いわゆる

なんか守りの武道館だったような気がするけれど、

心は一旦は武道館ライブ成功するかどうか!って冷や冷やしたのよ。

やったー!武道館ライブ達成!って喜んだんだけど喜べなかったわ。

このゲーム1期生から3期生まで全て武道館ライブ大成功させることがハッピーエンドなので、

私は朝の腹ごしらえでマクドナルド朝マックお持ち帰りしようと思ったけれど、

いまなんかハッピーセットで大混雑問題起きているマクドナルド大勢いて朝マックが買えなかったらどうしよう!?って思ってそれならハッピー抜きハッピーセットでいいじゃん!って思うぐらいよ。

武道館ライブは達成したもの

しっくりこないわー

2期生は体力不足が惜しまれる。

どう足掻いてもライブ当日楽曲を増やしても

5人で歌う楽曲ノルマ数があるので、

わ!そうきたかー!って

いままで2人や3人で体力を温存するセコくライブを回していたけれど、

その手が通じなかったのよ。

そんで挑むは3期生

1期生の塩い苦い汁を飲ませた悔しさを晴らすために頑張ったのよ!

もうこの周回の8周目は1期生2期生には最初から踏み台になってもらおうって

心厳しく3期生に照準を合わせていたんだけど、

なんだか途中から辛くなってくるわ。

でも

ここは心を鬼にしないと!

次の周回プレイの時は1期生から頑張るから!って

これ本当に3期生全員武道館ライブ成功させられることってできるのかしら?って

意気消沈なのよね。

今回の周回では楽曲も衣裳も未発注のもの発注しなかったか

ライブビューモード武道館しかやすことが出来なくて充実がそこもはかれなかったのよね。

解散ライブのあとでたべる冷凍ピッツァの味なんて塩くて辛い味しかきっとしないわよね。

なんか心が重たくなるわー。

到底これが全てでは無いか現実は厳しいね!ってもっと厳しいことはあるけれど

小夢ちゃんが厳しすぎて

わず大草原どころか草を食む苦い思いをするのよ。

小手先テクニック3期生はなんとか武道館ライブ成功させられたけれど、

このままだと

1期生どころか2期生武道館ライブ達成出来ないわ!

これなに次のプレイに活かしたらいいのかしら。

歌唱力ダンス力はマストでしょ?

なので、

早々に事務所施設のレヴェルアップを早急に図らなくてはいけないし、

とはいえ

スポンサー枠も増やして

できるだけここで資金を得たいし

ここからはなんか雰囲気で進められないロジックで進行しないと

とてもじゃないけれど

1期生武道館へとは導けないわ!

あとさ、

微妙ラスボス武道館あるじゃない。

それと同じクラスライブ会場が3つぐらいあって、

これここらに挑むのも難しくね?って思うのよね。

たこれ周回を犠牲にして

これだけのために達成させる周回プレイをしなくてはいけないの?って思う、

なんか、

あれきっと

ロールプレイングゲームで本線のラスボスを倒した後のエクストラステージじゃないけれど、

もっと難しいストーリーボスに挑戦するおまけってあるじゃない。

それだと思うの。

武道館意外の同じレヴェルのライブ会場も挑むには恐ろしすぎるわ。

ラストライブ会場はまさしくラスボス匹敵する強さと思う。

とりあえずは

意気消沈しかけているけれど、

何だろうこの気持ち

武道館ライブ達成したのに嬉しいはずなのに!

もちろん初回の武道館達成は

アイドルたちがメンバー無事歌いライブ成功させられるか本当に文字通り見守っていたけれど、

このゲーム的に1期生から武道館ライブ成功させなくてはいけないストーリー

難しすぎるわ。

でも、

悲しことばかりではないの。

いいこととするなら、

2期生も一応は武道館ライブに挑戦できたってこと。

これデカくない?

いい線いってると思うの!

私の考えている歌唱力ダンス力はまずマスト設備整えてってところは正解かも知れない。

あとは

絶対メンタル不調を起こさない感じにしないと

とてもじゃないけれど

そこで貴重な時間まりターンを消費させられないのよね。

一番忙しい1期生から3期生までいる大所帯な時が一番てんてこ舞いよ。

いやー、

難しいわ『シャインポスト

武道館ライブ成功させたのに、

なんかやったー!って手放しで喜べないこの感じ、

嬉しいのは嬉しいのよ。

でも逆に考えると、

3期生自動的に放っておいても武道館行けるって逆の意味で考えると

設備もめちゃ整ってるし

結構勝手メンタルさえ不調起こさなければ行けるはずなのよ!

となると

やっぱり1期生2期生をしっかりサポートして感じになるのかしらね

次は目指せ1期生2期生武道館ライブよ!

いつになるか分からないけれど

次の私の目標よ!

嬉しいはずの武道館ライブ成功なのに

塩い思いしか無いのよ。

1期生2期生を頑張るわ!

よし!挑むところよ!って感じかしら。

うふふ。


今日朝ご飯

ゆで玉子サンドしました。

時間が無かったので、

ギリギリまで寝ちゃってました。

おにぎりを作る暇すらもない

ってそこまでアイドル育成に夢中になっていたわけじゃないけれど、

まあ時間を割いていたのは確かね。

今日からまた平常育成は落ち着かせて運転させないとーって

生活破綻してしまうわ。

ゆで玉子サンド食べてションテンあげるわ!

デトックスウォーター

レモン炭酸水

水出し薄めルイボスティーウォーラーはどちらかというとゲームのお供に全部飲んじゃった感じ。

しかも昨日の晩作り忘れていて、

この武道館燃え尽きちゃった感じよ。

はあ

武道館達成出来たはずなのに気持ちは晴れないわ。

まだまだ暑いので

暑さに負けないようにね。

私が今気持ち負けそうよ!

いやしっかりやるわ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-23

日経掲載の『自動車大手20社のAI対応度』は本物か?

以下記事に、CB Insightsが作成した「AutomotiveAI readinessindex」の図版が掲載されている。本稿は当該記事と図版を基に論点を整理する。

出典:自動車大手20社のAI対応度、トヨタ保有特許最多で3位(日本経済新聞https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC123HX0S5A810C2000000/

画像真正性について

日経記事は、CB Insightsのデータセットを用いたランキング図版として掲載している。一次ソースCB Insightsであるが、一般に公開されている範囲では、日経引用した図版と説明整合がある。よって「日経CB Insightsの図版を引用したもの」という意味で本物と判断する。

指標の内訳(Execution 60、Innovation 40)

図版注記の要旨は次の通りである

この指標は「AIに本気で投資しているか」の物差しになり得るか

長所
短所
結論

トヨタが3位になるのは恣意的か?

Execution 60%が実装重視という設計のため、巨大な製造販売ネットワークを持ち、AIを幅広く回せる体制を築ける企業が上位に来やすい。トヨタはこの点で積み上げが厚い。

実例
結論

まとめ

日経記事掲載された図版はCB Insightsのランキングに基づくもので、出典としての整合は取れている。

指数は「AI投資実装の本気度」を俯瞰する物差しとして有用だが、性能や安全性の優劣を断定するものではない。

トヨタの3位は、実装偏重の配点と同社の実装能力の厚みが合致した結果であり、恣意ではなく設計思想の帰結理解するのが適切である

Permalink |記事への反応(1) | 11:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-07

ニーアのプレイちょっと再開し始める増田寿丸目地は恣意海佐とっょちを入れプノあーに(回文

おはようございます

私が課題として持っている1つの課題として『ニーアオートマタ』があんのね。

もうさ、

これ思いっ切り私がこよなく大好きなゲームの『ステラブレイド』へ大きく影響を与えたので、

プレイしなくちゃ!って思って

たぶんまた1年ぐらいほったらかしにしていたと思うの。

そんで、

随分前によっこいしょ!って横井庄一さんを背負うぐらいの負担を私にもついに貸すときが来たのねって。

そういう訳でプレイを始めたの。

でも辛い始まりの旅の訪れだったわ。

まずはセーブポイントが無いの!

遠いの最初セーブポイントが無いの!

そんで、

操作もまだ慣れない中で巨大ボス戦!

わ!なにこれ勝つるわけないじゃん!

でも

ここで私が『ステラブレイド』で培ってきたアクション魂によって、

なんとか最初ボス戦を超えて

セーブ出来るようになったの!

もうさ、

言わないけれど、

ここまでで涙。

泣けるお話なのよ。

ボス戦で敗退したらまた非情にも容赦なくタイトル画面に戻されて最初からなの。

容赦なかったわ。

でもなんとかクリア最初ボス戦をとっぱして、

コロニーというの?

最初拠点に行って、

力尽きちゃったってところが前回までのお話の私の「ニーア」だったのね。

そんで、

これじゃいけないわ!ってことで、

ちょっと1日30分ぐらいでもプレイしてみようかナーって思ってプレイ再開!

コロニーの人たちと話していて、

ゲームシステムストーリーとを上手く融合させていて、

初戦のボス戦は結局2B9Sとで自爆ちゃうんだけど、

コロニーに戻ったときオペレーターかな?色んな人に話していると

決死自爆作戦で「あんな無茶今度からしちゃダメよ」とか言ってくれるのね。

そのニーアの話の中では死んじゃってもデーターがバックアップされているかスペアボディーで即復活データーも元通りよ!って世界みたいで、

最初の初戦ボス戦での敗退自爆勝利も上手にストーリーシステムに組み込まれている話で感心しちゃうわ。

そんで、

色々な人と一通りコロニーお話終わって聞き終わって次の拠点に行けるようになったの!

次はベースキャンプ

そこにもたくさんのキャンプ2Bたちを支援してくれる人がいて、

みんなにひとりひとりお話を聞いて回るのが楽しいのよね。

私がロールプレイングゲームで大嫌いなひとりひとりに話を聞いて回るって嘘みたいに、

ここはみんなにお話聞いて回っているのよ。

あと分かったことで釘を刺されて言われたのが、

オートセーブが無いから用心してね!ってこまめにセーブすることを勧められたわ。

オートセーブの無い世界みたいね

これも用心しなくちゃ。

そんで、

いろいろといまその最初に訪れたベースキャンプで探索しているところ。

次戦いに行くところまではまだ到達していないベースキャンプで停滞ね。

今回はここまで、

このニーアの旅は長くかかりそうだわ。

あと思ったのがNIKKEのラピとニーアの2Bがなんか声似てない?って思ったのよね。

なんか似てるわーってそうラピみを感じながら今回のプレイはここで一旦終了よ。

時間のあると気の夏休みおやすみの時にうんとプレイするつもりよ。

あとさ、

まだこれ欲張っちゃダメだけど、

ニーアって何種類ゲームでてるの?って感じで、

私が目にしたニーアのイメージ2BとかがいるNIKKEとも先日コラボがあったそのイメージの今やってる「ニーアオートマタ」の方らしくて、

他にもいろんなニーアのゲームがあって、

お話は関連しているの?2Bとかも出てくるの?

よく分からないことが山積よ。

でもまずは「オートマタ」を進めなくちゃって勢い!

まだまだ先は長いわよね。

しか

あんな初戦で苦戦したボスだもん、

これからボス戦も覚悟しておかなくちゃだわ!

でもステラブレイドと比べると序盤から街というかベースキャンプコロニー的なところで仲間がたくさんいて賑やかよね。

至ってステラブレイドの方は本当に序盤中盤「荒野」のマップに入るまで人っ子一人いないフィールド

ドローンサポートでしくしくと進めて行くって静かで

逆にちょっと無機質で不気味な雰囲気とは違うのよね。

まあ、

まだ最初ベースキャンプ的なところまでやって来ただけなのに、

この情報量だわ。

お話を進めるのが楽しみになってきちゃったかも!

いい傾向じゃない?

張り切っちゃうわ!

そんで、

NIKKEよ。

こっちも絶賛進め中で

グレイブシンデレラがいよいよ復活で復活したところで、

込み入った話になって申し訳ないけれど、

そのストーリー周りで一緒に行動していた「アブソルート」部隊が新たに強くなって再合流したのね!

そんで、

今日アップデートで新「アブソルート」部隊SSR排出されるの!

私のこの今のNIKKEの進行具合とアップデートタイミングがピッタリすぎて、

なんかこのタイミング良すぎない?って思っちゃうわ。

そんでさ、

エマっていう「アブソルート」部隊のヒーラーでもあるマシンガン使いのニケがいるんだけど、

もう全部武装も最強に仕上げて、

さらに強くなるオーバーロードって武装の改造もしつつ改造してオーバーロードレヴェルもマックライドオン!

まり最強に仕上げていたのに、

嬉しい悲鳴

また新しくなったエマ

部隊募集でゲットしたらまた最初から強くしなくちゃいけないじゃないって。

苦笑いよ。

嬉しいんだか悲しいんだか。

本気でニケ1機を最強に仕上げるとなると、

無課金では1か月ぐらい物資を貯めて使わないといけないレヴェルなので、

また長い戦いになりそう。

ぴえん。

あいいわ。

新しいエマかわいいし!

今日アップデートけが楽しみ!

うそう、

あと私のNIKKEの部隊で相変わらず最強なのは

そう!

「第7空挺部隊」のイヴよ!

部隊の中でのイヴの強さはピカイチ

アーク技術力よりマザースフィア技術力の方がいまだ上だってことが私に取っては感無量感があるのよねー。

なので、

山積されたゲームで夏は忙しいわね。

ニーアにNIKKEに

ドンキーコングもあるし、

ドンキーコングドンキーコング

岩やフィールドを壊しまくって全然先に進めない感じがあるしね。

ああ大忙しよ!

まずはやる気が出てきたこの機を逃さずにニーアよ!

うふふ。


今日朝ご飯

たっぷりタマサンドしました!

何これ新商品

ゴロッとしたゆで玉子タマペーストたっぷり嘘偽り無いタマゴがうんと楽しめる大満足の逸品だわ。

これちょっとハマっちゃいそうよ!

一瞬でお気に入りわ!

また明日も食べたいな!

デトックスウォーター

水出し緑茶ウォーラーしました。

こちらもルイボスティー薄めで培った薄めで仕上げてスッキリ飲みやすい濃度で仕上がっていいんじゃないかしら?

スッキリした爽やかな緑茶香りが微かに広がっていいわ。

やっぱり濃すぎると重すぎたのよ。

薄すぎな夏!発見!って感じね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-24

anond:20250724001231

戦後70年談話 全文

終戦七十年を迎えるにあたり、先の大戦への道のり、戦後の歩み、二十世紀という時代を、私たちは、心静かに振り返り、その歴史の教訓の中から未来への知恵を学ばなければならないと考えます

百年以上前世界には、西洋諸国を中心とした国々の広大な植民地が、広がっていました。圧倒的な技術優位を背景に、植民地支配の波は、十九世紀、アジアにも押し寄せました。その危機感が、日本にとって、近代化原動力となったことは、間違いありません。アジア最初に立憲政治を打ち立て、独立を守り抜きました。日露戦争は、植民地支配のもとにあった、多くのアジアアフリカの人々を勇気づけました。

世界を巻き込んだ第一次世界大戦を経て、民族自決の動きが広がり、それまでの植民地化にブレーキがかかりました。この戦争は、一千万もの戦死者を出す、悲惨戦争でありました。人々は「平和」を強く願い、国際連盟を創設し、不戦条約を生み出しました。戦争自体違法化する、新たな国際社会の潮流が生まれました。

当初は、日本も足並みを揃えました。しかし、世界恐慌が発生し、欧米諸国が、植民地経済を巻き込んだ、経済ブロック化を進めると、日本経済は大きな打撃を受けました。その中で日本は、孤立感を深め、外交的経済的な行き詰まりを、力の行使によって解決しようと試みました。国内政治システムは、その歯止めたりえなかった。こうして、日本は、世界大勢を見失っていきました。

満州事変、そして国際連盟からの脱退。日本は、次第に、国際社会が壮絶な犠牲の上に築こうとした「新しい国際秩序」への「挑戦者」となっていった。進むべき針路を誤り、戦争への道を進んで行きました。

そして七十年前。日本は、敗戦しました。

戦後七十年にあたり、国内外に斃れたすべての人々の命の前に、深く頭を垂れ、痛惜の念を表すとともに、永劫の、哀悼の誠を捧げます

先の大戦では、三百万余の同胞の命が失われました。祖国の行く末を案じ、家族幸せを願いながら、戦陣に散った方々。終戦後、酷寒の、あるいは灼熱の、遠い異郷の地にあって、飢えや病に苦しみ、亡くなられた方々。広島長崎での原爆投下東京をはじめ各都市での爆撃、沖縄における地上戦などによって、たくさんの市井の人々が、無残にも犠牲となりました。

戦火を交えた国々でも、将来ある若者たちの命が、数知れず失われました。中国東南アジア太平洋の島々など、戦場となった地域では、戦闘のみならず、食糧難などにより、多くの無辜の民が苦しみ、犠牲となりました。戦場の陰には、深く名誉尊厳を傷つけられた女性たちがいたことも、忘れてはなりません。

何の罪もない人々に、計り知れない損害と苦痛を、我が国が与えた事実歴史とは実に取り返しのつかない、苛烈ものです。一人ひとりに、それぞれの人生があり、夢があり、愛する家族があった。この当然の事実をかみしめる時、今なお、言葉を失い、ただただ、断腸の念を禁じ得ません。

これほどまでの尊い犠牲の上に、現在平和がある。これが、戦後日本の原点であります

二度と戦争惨禍を繰り返してはならない。

事変、侵略戦争いかなる武力の威嚇や行使も、国際紛争解決する手段としては、もう二度と用いてはならない。植民地支配から永遠に訣別し、すべての民族自決権利尊重される世界にしなければならない。

先の大戦への深い悔悟の念と共に、我が国は、そう誓いました。自由民主的な国を創り上げ、法の支配を重んじ、ひたすら不戦の誓いを堅持してまいりました。七十年間に及ぶ平和国家としての歩みに、私たちは、静かな誇りを抱きながら、この不動の方針を、これからも貫いてまいります

我が国は、先の大戦における行いについて、繰り返し、痛切な反省と心からのお詫びの気持ちを表明してきました。その思いを実際の行動で示すため、インドネシアフィリピンはじめ東南アジアの国々、台湾韓国中国など、隣人であるアジアの人々が歩んできた苦難の歴史を胸に刻み、戦後一貫して、その平和繁栄のために力を尽くしてきました。

こうした歴代内閣立場は、今後も、揺るぎないものであります

ただ、私たちいかなる努力を尽くそうとも、家族を失った方々の悲しみ、戦禍によって塗炭の苦しみを味わった人々の辛い記憶は、これからも、決して癒えることはないでしょう。

ですから私たちは、心に留めなければなりません。

戦後、六百万人を超える引揚者が、アジア太平洋の各地から無事帰還でき、日本再建の原動力となった事実を。中国に置き去りにされた三千人近い日本の子どもたちが、無事成長し、再び祖国の土を踏むことができた事実を。米国英国オランダ豪州などの元捕虜の皆さんが、長年にわたり日本を訪れ、互いの戦死者のために慰霊を続けてくれている事実を。

戦争苦痛を嘗め尽くした中国人の皆さんや、日本軍によって耐え難い苦痛を受けた元捕虜の皆さんが、それほど寛容であるためには、どれほどの心の葛藤があり、いかほどの努力必要であったか

そのことに、私たちは、思いを致さなければなりません。

寛容の心によって、日本は、戦後国際社会に復帰することができました。戦後七十年のこの機にあたり、我が国は、和解のために力を尽くしてくださった、すべての国々、すべての方々に、心から感謝気持ちを表したいと思います

日本では、戦後まれ世代が、今や、人口の八割を超えています。あの戦争には何ら関わりのない、私たちの子や孫、そしてその先の世代の子どもたちに、謝罪を続ける宿命を背負わせてはなりません。

しかし、それでもなお、私たち日本人は、世代を超えて、過去歴史真正から向き合わなければなりません。謙虚気持ちで、過去を受け継ぎ、未来へと引き渡す責任があります

私たちの親、そのまた親の世代が、戦後焼け野原、貧しさのどん底の中で、命をつなぐことができた。そして、現在私たち世代さらに次の世代へと、未来をつないでいくことができる。それは、先人たちのたゆまぬ努力と共に、敵として熾烈に戦った、米国豪州欧州諸国をはじめ、本当にたくさんの国々から、恩讐を越えて、善意支援の手が差しのべられたおかげであります

そのことを、私たちは、未来へと語り継いでいかなければならない。歴史の教訓を深く胸に刻み、より良い未来を切り拓いていく、アジア、そして世界平和繁栄に力を尽くす。その大きな責任があります

私たちは、自らの行き詰まりを力によって打開しようとした過去を、この胸に刻み続けます。だからこそ、我が国は、いかなる紛争も、法の支配尊重し、力の行使ではなく、平和的・外交的解決すべきである。この原則を、これからも堅く守り、世界の国々にも働きかけてまいります。唯一の戦争被爆国として、核兵器の不拡散と究極の廃絶を目指し、国際社会でその責任果たしてまいります

私たちは、二十世紀において、戦時下、多くの女性たちの尊厳名誉が深く傷つけられた過去を、この胸に刻み続けます。だからこそ、我が国は、そうした女性たちの心に、常に寄り添う国でありたい。二十一世紀こそ、女性人権が傷つけられることのない世紀とするため、世界リードしてまいります

私たちは、経済ブロック化が紛争の芽を育てた過去を、この胸に刻み続けます。だからこそ、我が国は、いかなる国の恣意にも左右されない、自由で、公正で、開かれた国際経済システムを発展させ、途上国支援を強化し、世界の更なる繁栄を牽引してまいります繁栄こそ、平和の礎です。暴力の温床ともなる貧困に立ち向かい世界のあらゆる人々に、医療教育、自立の機会を提供するため、一層、力を尽くしてまいります

私たちは、国際秩序への挑戦者となってしまった過去を、この胸に刻み続けます。だからこそ、我が国は、自由民主主義人権といった基本的価値を揺るぎないものとして堅持し、その価値を共有する国々と手を携えて、「積極的平和主義」の旗を高く掲げ、世界平和繁栄にこれまで以上に貢献してまいります

終戦八十年、九十年、さらには百年に向けて、そのような日本を、国民の皆様と共に創り上げていく。その決意であります

平成二十七年八月十四日

内閣総理大臣安倍晋三

Permalink |記事への反応(1) | 19:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-09

コラボ企画配信動画で詳細きた増田歓喜ンか田素間タキイ差うょ志手が饂飩恣意はのく牡蠣ボラ子(回文

おはようございます

この上ないションテンの爆上がりに、

私も美少女になりたい!って思ったの。

一時期は一体本当にコラボ企画あんの?って不安になるぐらい。

もうさ、

NIKKEとステラブレイドコラボ企画の詳細の詳細に次ぐ詳細が動画配信されて、

歓喜歓喜の喜びまくりまくりまくりすてぃーなのよ。

256倍ションテン爆上がりの爆上がらなくてどうするの!

プレイアブルキャラクターは、

イヴリリーレイヴン!タキは残念ながらその時の情報ではなかったので、

ちょっと期待薄いかもそんな稀ガスの希少性だわ。

え?ひょっとしてまたコラボストーリーの途中半ばでまたタキと戦うの!?いや分かんないけどっ!

詳細は明らかになっていないけれど、

見たところ、

レイヴンは何かしら後で巻き込まれてNIKKEの世界アーク転送されてくる感じ。

NIKKEの世界に来ても「ここは明るくて騒がしいな!」って怒ってたから、

なにかしらイヴとの接点があるはずだし、

それはそれで、

2人の折り合いのストーリーが楽しみすぎるわ。

そんで、

待ちに待ってました!

ビジュアル公開!

フォトリアルな感じの原作ステラブレイドイヴをどうLive2Dに落とし込むんだろう!ってワクワクとドキドしかない縄文式土器時代の人も弥生式土器時代の人も陶芸人間も皿割る前に割らないで絶対にドキドキしてくれる内容だと思うの!

で!

キービジュアルきたー!

イヴイヴ

イヴキラキラ美少女になってる!なんかしかちょっと幼い顔!

NIKKEとかさマーケティング部隊凄く考えられてるだろうから

なんか絵のテイストも今の最近流行時代最先端に合わせて敏感になっているはずなのよね。

からここ最近のNIKKEのなんか幼顔?っていうの?

クッキングオイル部隊クラストは幼すぎるけれど、

その次のオーバースペックニケのミハラもどっちかと言うと元々の大人のお姉さんって感じのミハラより幼い感じに仕上がってんのね。

そういう世の中の流れなのかしら?

まあ私の憶測はそこはかとなく底にそことなく置いておきたいんだけど。

キービジュアルイヴ

瞳が輝いているキラキラ美少女わ!

ギャグ漫画とかで女性キャラがここ一番!ってときギャグ顔面が急に急激に美少女化するときってあるじゃない。

そんなノリ?いやバイブス

いや全然ディスってないからね!前もって言っておくけれど。

美少女イヴ美少女すぎて美少女だわ。

種田山頭火さんも全く同じ内容のを詠むはずだわ!

可愛すぎ美少女

伝説少女になりたいぐらいのそれなんて小室哲哉さんが歌うトゥーシャイシャイボーイ?

いや間違えた、

伝説少女になりたいのは観月ありささんだったわ!

私もイヴに習って魔法少女じゃなくてもいいのでせめて美少女になりたい!

あとさ、

やっぱ分かってるわね!って思ったのが、

これも一番気になっていたイヴのNIKKEで使う火器のこと!

な!なんと「ドローン2.0リリーサポートドローン銃弾ぶっ放せるようにステラブレイドストーリーの途中ではアダムに黙って勝手に改造したドローン2.0をそのまま使ってるの!

いやーやるわね!

リリーイヴの信頼感の証みたいで胸熱なのよ!

ARドローン2.0

しかも!しかもよ!

イヴ原作と同じ左腕にドローン2.0を装備してんの!

きゃー!これも分かってるわね!って

いやイヴは器用だから利き手どうのこうのより、

アーク支給された武器だとしても、

利き手関係なく使いこなせること間違いなし!とは思っていたので、

なにがどんな武器がきても大丈夫!って思っていたけれど

結構原作に忠実に武器使っててリスペクトみがあるわ。

わ、私はべ、別に原作房じゃないか

原作至上主義」「原作以外は認めない」「Live2D黒歴史」とか全く思ってないからね!

浅香光代さんさんばりに「あたしゃ認めないよ」って絶対に言わないか安心して!

そんなのは全然気にしないんだけど。

もうさー

イヴがNIKKEの世界にやってきて一緒に戦えるってだけで鼻血が出ない?

幼顔のイヴ美少女だけど既にカッコよすぎるわ!

フォーナイト大谷翔平選手がやって来たけれど、

左利きなのに右装備の違和感の総ツッコミを喰らっていたのとは全然違うわよね。

イヴドローン2.0左腕装備なの、

うわー泣く~。

その時の情報発信の動画配信でもうざる蕎麦256枚ぐらいいただいたぐらいお腹いっぱいよ。

そんで、

イヴの他にやってくるのがリリーレイヴン

リリー武器サブマシンガン

やっぱり「私は戦闘員じゃない!」ってあたふたして言ってたけど

ともに一緒に戦えるのが嬉しいわ。

リリーバトルスーツみたいなプロビデンスに乗って一緒にタロスに乗り込むキロみたいなタイプで戦えてても問題なかったけれどね!

あと気になるのが、

どうストーリーで絡み合うのかこれが一番気になるレイヴン

レイヴン武器自分も作中で使ってるブレイドでRL属性の「クライオブレード」

そんでバーストスキルが、

イヴが「III」リリーが「II」そしてレイヴンが「III」よ。

あんまり効力とかまだ詳しく書かれてなかったけれど

きっと強くて強力で強力わかもとをも凌ぐはずよ!

あとさ、

これもち課金ガチャだと思うんだけどイヴコスチューム

ステラブレイド原作作中では装備を外しシールドがなくなる状態ナノスキンスーツってのがあるんだけど、

これ装備外すのに課金しなくちゃいけないの!って。

ギャグしかないわギャグよ!

スキンスーツセクシーでカッコいいのよね!

でさ、

ステラブレイドメンバーバーストスキル「II」と「III」でしょ?

これは何がなんでも「I」バーストスキルのNIKKEのニケとも絶対に絡めないと活かせないようになってて、

これも共に戦う共闘必須必至の胸熱展開構成だわ。

マップイベントも探索マップステラブレイドステージにあるエイドス7っぽかったし、

イヴはそこで缶を拾ってたし缶コレクションはありそうよ。

私的にはNIKKEの周年イベントより間違いなく間違いなく濃く熱くなりそうだわ。

1年待っていたのよ。

こっちは長く首を長くしていてあまりに肩が痛くなって首パワー肩パワー王のところへ出向いて、

本当に首伸ばしマシーンで首を伸ばしに行ったぐらい待ちに待って長い1年だったけれど、

作り手制作開発者からみたら1年ってタイトスケジュールの中やってのけたのかもしれないわよ。

それを考えるだけでもまた泣けるわ、

うう~。

泣ける。

もうさ、

イヴ左手ドローン装着だけで泣けるわ。

泣いちゃってるけどさ、

これガチャ回して当てないとまだ世界は救えないわ!

いよいよ

イヴやってくるの間近よ!

いよいよすぎて興奮しちゃうわ。

うふふ。


今日朝ご飯

かやく御飯おにぎりしました。

最近お茶買ってるついでにおにぎりコーナーも覗いてみて何か美味しいものがあればとおにぎりを探してゲットしたのが今日のこのかやく御飯おにぎりね。

柔らかめの炊き上がりに炊き込み御飯ならではの美味しさの旨味がぎゅーっと握られたおにぎり

美味しくいただきました!

デトックスウォーター

炭酸レモンウォーラー

これで決まりよ!

配信動画でやたら炭酸水の話が出てたので、

ついつい釣られちゃったわ!

ゴクゴク飲んで水分補給

暑くなるから補給よ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(2) | 08:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-03

長い白い透明な傘は忘れがちな増田スマナチガレスワは魚威名と色恣意が菜(回文

おはようございます

雨降ってるわ、

から珍しく雨なので、

長い傘をさして行くの。

長い白い透明の傘っていつかどこかでなくなっちゃうのよね。

そうじゃない?

どっかに置き忘れちゃったり、

しかしたら

誰かが間違えて持って行っちゃったり。

私も1つあったのを多分どこかに置いてきて忘れてしまったみたいね

なんかどこに置いてきたのかももうすっかり忘れてしまったので、

覚えている記憶を辿っても傘がそのまま傘立てのキープされてて無事回収私の手もとに無事戻ってくることはなくって、

本当にいったいどこで最後あの透明の長い白い傘はあるのかしら。

置いてきちゃったのかしら?って思うのよね。

全く心当たりがすっかり消えてしまっているわ。

なんか多分コンビニかどこかでだったような最後記憶を辿るとそんな感じがするのよね。

さすがにここはアイティー機器を駆使して忘れ物タグを付けるまでは無いものの、

でもさ、

面白半分で付けてみるのも面白いかもしれないわ。

本当に一番忘れがちなモノに付けるべきだと思うの。

車のキーしかり小銭入れの小さな財布しかり、

忘れ物タグを付けた途端に意識しまくりまくりまくりすてぃーで

常に意識がそれら車のキーや小さなお財布に向くので、

逆に忘れなくなっちゃうのよね。

持て余している忘れ物タグおもちゃ代わりに付けてみようかしら?

もし忘れても、

雨雲レーダーの雨と一緒に動いているかもしれないし。

傘をさして飛んでいきそうな勢いのそれなんてメリーポピンズ?って思っちゃうの。

あれ本当に自分の手もとから離れたとき

警告音とか鳴るんでしょ?

鳴らないんだっけ?

鳴るとしたら忘れ物タグ本領を発揮するってことじゃない。

本当に一番忘れ物をするものに付けるべきだわって今ちょっと本当にマジで思い立ったら吉日よろしく

でも数百円の長い白い透明の傘に数千円の忘れ物タグを付けるべきかどうかの瀬戸際もあるわよね。

もうさ、

いっそのこと

カレンダーイベントみたいにある程度の期間の何日に一回は歯ブラシを替える交換する!って方式に則って、

もう傘も忘れるもの前提として、

定期的に買うって事が一番ノンストレスなのかもしれないわ。

あれ不思議なことに、

折り畳み傘って私長い白い透明な傘と比べて一回も一度も忘れたことが無いのよね。

あれなぜかしら?

お店に行くときは雨が降っていてお店を出る時は晴れているときに限って

傘って持って帰るのを忘れがちじゃない?ガチで。

でも折り畳み傘に関しては忘れたことが無いこの不思議さ。

うーん、

謎が深まるわ。

でもじゃー

折り畳み傘で雨凌ぐ運用すればいいじゃない!って思うでしょ?

でもさー

お店に行ったときに気の効いたところは

傘を入れるビニル袋あるじゃない。

あれ折り畳みか作用設計になってないから、

私の持っている傘だとその傘が折りたたんだときに太くって入らないのよ。

からぎゅーぎゅーってしてねじ込むように入れるんだけど、

なんかその手間がもの凄く億劫わ!って思いつつ。

長い白い透明な傘だと、

いからしゅーっと入るじゃない?

から長い白い透明な傘は1本あると超重宝するのよね。

あれだいたいは長い傘折りたたまない傘用で設計されているビニルだわ。

でもさ、

長い白い透明な傘にえいや!って大枚を叩いて今お米不足だから古古古米を買ってる場合じゃないぐらいタイ米を買えばいいじゃないって考えもあるかも知れないけれど、

ここは思い切って

ほぼ使い捨てられて忘れちゃったらもうそこで諦められちゃって置き去りにされちゃう

長い白い透明な傘に忘れ物タグを付けたら、

そこで、

意識レヴェル注意力30000になって、

逆に功を奏して常に思っているから忘れなくなっちゃう思わぬ作用があるかも知れないわ。

そうは思わない?

ああ!

そうよ!

きっとそうだわ、

長い白い透明な傘を忘れ物しないように忘れ物タグを付けて超意識しまくりまくりまくりすてぃーで過ごせば忘れることはないわ!ってことに。

忘れ物タグを装着したら忘れ物しない説濃厚クリーミーホワイトシチュウハウス

そう思うの!

傘の絵文字刻印してもらってそれ専用のラバーケースも調達して、

うーん、

やっぱり数千円かかっちゃうところがネックだわ。

傘一本に対して払うコストとしてはちょっと高めの設定だわ。

で、

考えたのが持て余している意識して忘れる無くすことのなくなった小銭入れに付けている忘れ物タグを傘に付け直してーって

そうした途端に

すぐさま小銭入れを無くしそうでそれもまた怖いわよね。

いったいこの忘れ物対策は、

この雨の時期どうしたらいいのかしらね

あのモバイルバッテリーあるじゃないレンタルの。

どこでも借りれてどこでも返却できるやつ。

あれの仕組みの傘レンタルってのがあったら、

どこでも借りてどこでも返せるって

しかもまあレンタル料は取られっかも知れないけれど、

そうなるってーと

傘を常に忘れないでおこう!って意識コストゼロになるから考えなくて済むじゃない?

でも耐久性のない傘に

忘れ物とか返却システムを構築するコストレンタル料じゃペイできないのかしらね

うーん、

結構傘って自分自身でしっかり忘れないようにしないとってことなのよね。

あら?

そんなこと書いていたら

空晴れてきたわ!

この瞬間がやばいのよ。

晴れちゃって傘ささなくて良いってなると傘忘れがちじゃない!?

このピンチがチャンスに変わる感じ!

傘忘れないようにしないとね!

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドしました。

お店によってサンドイッチの塩味が濃く感じられたりして、

ここのお店は私があんまり買わないけれど、

なぜならちょっと塩辛いからよ。

飲み物と一緒に飲ませようとしてドリンクコーナー充実しているのはそのせいよね?

その作戦にはのらないわ!

若干ここのお店のサンドイッチの塩味の強さに戸惑いながらも

まあハムタマサンドには罪がないので

塩味豊かな感じを楽しみましょう。

デトックスウォーター

ルイボスティーウォーラーが量産体制に入っているので、

一気に作ってしばらくは楽しめちゃってる状況の

後残りボトル残量は半分なので

もうちょっとたらこしらえないといけないわね。

ゴクゴク飲んで夜寝ている間に失われた水分を補給よ!

潤いは中から重要よ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-14

anond:20250414112430

なんだろうね、こういう手合いのロジックって、いつも自分にとって都合のいい場所ストップさせてる。

とある表現をするのは自由、その表現批判するのも自由

ならば、その批判批判するのも自由であるはずで、そういった循環ひっくるめての自由なはず。

果たして「俺の発言は全て受け入れられなければならない」と思っているのは誰なのだろうか。

表現を選り好み」するのは結構だけど、「表現自由を選り好み」していないだろうか。


とはいえ表現に限らず「自由」ってのは共存が難しい。

究極的に自由を追求するならば、当然ながら統制が一切ない状態こそが理想なわけだが、現実問題として野放しだと支障が出る。

例えば「生きる自由」と「殺す自由」が共存できないのは、それぞれの利害が衝突するからだ。

衝突し続ける社会機能不全を起こすため、究極の自由妥協して権力が介入する。

この場合、生きる自由の方に肩入れしないと社会歯車たる人間がいなくなるため、権力は生きる自由に有利なルールを作るわけだ。

ただ「生きる自由VS殺す自由」なんてのは分かりやすい方で、実際問題自由VS」は公平性客観性のもとジャッジされているといい難い。

生きるか死ぬかの切迫感などなく、「集団利益」という多数決、或いはそんな建前すらなく「声が大きい人」が目立ち、それを見かねた権力側が統制を図るというのが現状だ。

その権力だって権力闘争を勝ち取った結果であり、正しいだとか良いかなんて必須条件ではない。

から特定自由からみた利害」、つまり恣意主観が入り込む余地なんていくらでもある。

そんな現状から逆算して「これは良い自由から自由なんだ」だとか、「これは悪い自由から自由じゃないんだ」っていうのは大した理屈じゃない。

からすれば、昔そういう統制によって不自由な思いをしてきた(と思ってる)側が、自分たちの利害のために現代の統制を「自由だ」っていうのは酷く欺瞞的に見える。

ただ、賛成派も否定派もそこらへんの認識を共有できてないし、俺もダルくなって途中で「まあ、そういうのも含めて自由だよな」って感じで言及するの飽きちゃうんだよな。

Permalink |記事への反応(1) | 21:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-19

anond:20250119111004

chatGPTがIQ130くらいって言われてるんだけど、IQ300だとか10000のAIができたらそれに人類管理を任せるのはありかもしれんね

まあそのAI人間の細工や恣意が入るけど…

それでも保身とバイアスの塊な人間という生物に行く末を任せるよりはマシな気がするよ

Permalink |記事への反応(2) | 13:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-09

anond:20250109103738

その不要世界というのは正解だけを集めて作った世界じゃない

無限表現できない以上恣意がある

そしてその正解というのは一見正解に見えて学習データがある以上平均層(日本では貧困層社会的弱者)の影響を多分に受けている

歴史というのは勝者の物語で、敗者は常に吐いて捨てられてきた

からAIが作る世界に正解はない

Permalink |記事への反応(0) | 10:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-01

共産党「18歳未満に見えるキャラクター性的行為肯定的描写した漫画等を規制対象にするのは、表現の自由の萎縮に繋がりかねない」

表現の自由の萎縮招く

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-19/2010031915_02_1.html

古館氏は改定案が「非実在青少年」(漫画アニメ等の登場人物で18歳未満と認識されるもの)の性的行為を「肯定的描写した漫画等」を規制対象したことについて、恣意(しい)的に判断される余地が大きいと批判し、表現の自由の萎縮(いしゅく)につながりかねないと述べました。

 古館氏は「漫画アニメ等での青少年性的描写青少年の性に関する健全判断能力形成を阻害するとする学問的知見にはどのようなものがあるか」と質問浅川英夫都青少年治安対策本部参事は「学問的知見は見いだせていない」と答弁しました。

Permalink |記事への反応(1) | 15:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-08

やっぱりキュウリが美味しいような気がする増田須丸酢がきナウ良い恣意尾苅ウュきりパッや(回文

おはようございます

キュウリ身体を冷やすのか身をもって研究である私なんだけど、

昨日も帰り道にマーケットキュウリを買って寄るお風呂上がりに囓ってみたところ

やっぱり寒くなったので、

エアコンの設定温度の上げざるを得ない結果になったの。

極寒とは言わないけれど

たぶん冷やす効果ゼロではなく

限りなくなにかキュウリ効果があるって思わざるを得ないのよ。

夏野菜効果バツグンなのかしら?

今のところ夏野菜イコールキュウリとなっているけれど

他にも身体を冷やす作用夏野菜って例えばなにかしら検索したら出てくると思うんだけど、

これってその夏野菜カレーとか作ったら反町隆史さんがシーエムやってるでお馴染みのジャワカレーの反ワクで

反ワクって言うのは反町隆史クワディナーショーの略で

私が反ワク反ワク!って言うと

ネット陰謀論鵜呑みにしている人みたいに思われるかも知れないけど

私がここで言う反ワクは反町隆史クワディナーショーの略なのよ。

そんでその夏野菜で作ってカレー

理に適っているリンゴハチミツが恋をするをも凌ぐほどの理に適いまくりまくりすてぃーなのよね。

からカレーには夏なのか!

キャンプには夏なのか!

夏だからカレーなのか!って思わざるは山の如しのタニコーの五徳の如しなの

なるほどねー

でもカレースパイスの発汗作用というか

ホッツな作用と相まってそれを打ち消して、

プラマイゼロの食べても熱くなく寒くなくってのが夏カレーの理に適った形なのかも存在理由ね。

やっぱり季節のものは季節の理由があるシーズンなのね。

でも夏カレーの具にはキュウリが入らないのはきっと冷えすぎるから問題もあるかも?

おもったけど、

思ったけど凄いこと!

それならキュウリスムージー作って飲んだらそれだけで夏は爽快になるんじゃない?

あとカッパサワーとかもあれ夏の飲み物なんだわ!

わ!

私気が付かなかったわ。

思った以上に夏はキュウリ侵食されているのね!

イルカが攻めてくるのどころの騒ぎではないサマーだわ。

私いままでキュウリなんて世の中にあってもなくても変わらないと思っていたけれど、

今シーズンもう私キュウリ単体を今までの人生で買ったことなかったのをこの夏のシーズンで256本は買ってるので

夏のキュウリが捗りまくりまくりすてぃーなのよ。

もっとキュウリ見直した方がいいわ。

だってもうお風呂上がりのキュウリ囓ると一気にクールダウンするの!

風呂上がりの牛乳に腰に手を当てて飲むどころか

キュウリ一番囓り!って売り出してキュウリ売ったら爆売れ間違いなしキュウリだと思うわ。

もっとキュウリ見直して見た方がいいと思うから

騙されたと思って夏のキュウリを囓ってみてよ。

って私はそう言いたいの。

それでさ、

キュウリって買っても刻まなければサラダに使ってはいけないと思っていたけど

面倒だからそのまま丸ごと囓ればいいのよね!

それにも気付いただけ収穫がある夏だわ!

キュウリだけに!って

今夜もキュウリばくばく囓り食べるわ!

うふふ。


今日朝ご飯

厚焼き玉子サンドイッチよ。

最近の一番のお気に入りかも。

朝はキュウリじゃなくて私はタマゴで元気をつけるわよ!

デトックスウォーター

炭酸レモンウォーラー

これも冷蔵庫冷やしてあるストックを失わないようにして

今朝もチェック!

追加で投入して冷やし忘れないようにしているわよ。

水分補給はしっかりとね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(2) | 08:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-27

中絶人権トリレンマ

トリレンマとは、「3つのうち2つしか選べず、1つを諦めざるを得ない」という状況である

中絶権利普遍的人権とのあいだにも同様のトリレンマが成り立つ。

我々は、

  1. 胎児人間である
  2. 人間出自によって差別されてはならない
  3. 中絶自由である

という3つの原則を持っているが、すべて満たすことはできないので、1つを諦めねばならない。

  1. 胎児人間であり、かつ、人間出自によって差別されてはならないのだとすれば、中絶全面禁止されることになる。しばしば挙げられる「家が貧しいから」とか「性犯罪によるものから」という理由は、「貧しい家に生まれ人間はいじめてもよい」「犯罪者の子供として生まれ人間はいじめてもよい」という主張が認められないのと同様に、認められるべきではない。子宮癌が見つかり、即座に胎児ごと子宮を摘出しなければ妊婦生命にかかわる、というような場合にのみ、緊急避難(一人乗りの救命ボートに乗っているとき他人を突き飛ばし溺死させても無罪)による中絶が認められる。
  2. 胎児人間であり、しか中絶自由であるのならば、人間が親の恣意によって、あるいは「貧しい家庭に生まれた」とか「犯罪者の子である」という理由によって殺されることを認めることになる。究極の人権侵害である殺人がそのような理由で認められてよいのであれば、それより軽度の出自による差別もすべて認められなければおかしい。「◯◯出身者は雇いたくない」とか「うちの大学入試女性の配点を低くしてるんでー」とかいった差別も解禁されることになるだろう。
  3. 人間出自によって差別されてはならず、かつ、中絶自由であるのならば、胎児人間ではない。そうであるならば、胎児を殺そうとした者を「殺人未遂に問うべきだ」などと主張するべきではないし、妊婦を殺した人間の罪は2人ではなく1人を殺したものとしてカウントされねばならないだろう(もちろん、情状によって重い刑を科すことは否定されない)。

Permalink |記事への反応(1) | 18:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-16

anond:20240616182143

オクラウォーターデトックス増田がもうやってる

 

2020-07-10 ■軒先で朝顔が咲いている増田須丸医定差顔が差亜で妃の(回文

デトックスウォーター

オクラウォーラー

朝どれ新鮮オクラちゃんが手に入ったので、

ネバネバパワーにあやかりたいと思うわ!

2019-08-12 ■暑中か残暑増田どっちチッド出す間蚊ょ新三買うゅちょ市(回文

デトックスウォーター

オクラも夏の野菜なので積極的に食べてて美味しいわよ。

オクラウォーラも星形に切ってもいいし、

縦に切ってもいいし、

私はこのグリーンスターの形が可愛いので、

星形に切って使うとなんかスターもらえた感じがして

とてもクール

2017-08-30 ■ベランダオクラ増田美味しい恣意御出す間柄クオのダンラベ(回文

今朝のデトックスウォーター

オクラ今日は5本なったので

オクラウォーター

2016-05-18 ■今日増田いい天気んて言い出す間は宇ょ機(回文

デトックスウォーター

私の大好きなオクラもぼちぼち市場に出始めてきたので、

ネバネバシリーズオクラウォーターです。

たぶん、きっとオクラのネバネバは水溶性

MIE NEVERばりのネバーよ!

Permalink |記事への反応(1) | 19:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-05

美意

恣意

(・∀・)イイ!!

衛府

示威

叡智

自衛

得る

Permalink |記事への反応(0) | 00:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-03

パワハラでクビにならないニュース

あれさ、行政としては普通なんだと思うよ

行政処分するには色々制約があるけど、2つあげると①法律根拠を持つか②平等

で①を見るとき根拠規定の中には具体的にどういうときどうするかっていう基準が示されてることがある

これは行政恣意を防ぐためってのがある

今回はパワハラについては明確に基準が示されてなかった

だとしても事案に沿って重大なものには基準から離れて処分するってのもあり得る

でもそうすると他の事例も考えて②の平等ってのが求められる

この場合、やってることも嫌なやつだし、結果は最悪だけど他の事例がどれほどがわからないし判断のしようがないか

から今回はどうしたって事後的に悪いから重くしようってのは無理なんだよ

それはみんな大好き法律支配じゃなくなっちゃ

そういうことよ

Permalink |記事への反応(1) | 14:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-29

anond:20231129223100

ぶっちゃけはてなブックマークTogetterは相似形なので、どっちかのまとめ構造否定するともう片方も否定することになる

いやはてブのまとめ・恣意・公開の部分はWeb2.0(笑)時代ではともかく現在では根本的に邪悪なので否定はせんが

Permalink |記事への反応(0) | 22:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-16

都議補選見出しに「自民落選」を強調してくるもんだからなにかと思ったら、そもそも対象選挙区都ファ立憲を元々出してた地域だった

やっぱマスコミゴリゴリ恣意

Permalink |記事への反応(0) | 01:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-08-04

anond:20230804102418

ポリコレ語る時の反差別

反差別偏見はゆるされない、ジェンダーバイアスを持つ人間クズ人間はみな平等人権は天賦の権利


ポリコレ批判された時の反差別くん

反差別フェミニストを叩く男は女に受け入れられない弱者男性でただのミソジニー

反差別「店主が差別的発言をした?よし店の前に集合して恣意行動だ」

反差別「BLは性搾取じゃない、ひょうげんのじゆうぅぅぅぅxっぅうxxx」

Permalink |記事への反応(0) | 14:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-07-10

anond:20230709001333

自分が興味ないもの、嫌いなものが、他人から注目を浴びていることに、「なんらかの意志恣意)が働いている」と理由を付けようとするのが、陰謀論の始まりの地点なのかもしれないな。

とか思った。

Permalink |記事への反応(0) | 16:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-02-10

anond:20230210160425

同志のはずの朝日東京新聞からも叩かれてる恣意尊師擁護しなくていいの?

Permalink |記事への反応(1) | 16:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-02-03

anond:20230203031637

そもそもなんで『差別されてる弱者の救済』にネット左派総本山が総力で動かないのって話だけど

お前らの普段掲げてる反差別って正義恣意で虚仮だってことだろ

Permalink |記事への反応(0) | 03:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-07-25

anond:20220725102314

国民栄誉賞も時の政権恣意

支持率上げに運用されちゃうよね。


アメリカだと海外派兵息抜きするのだが・・・

Permalink |記事への反応(0) | 10:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-06-19

anond:20220615204833

追い出し部屋みたいなのある中小も多いよね。社長恣意でいきなり年収が300万下がって部長が平に落とされたりとか。

あとメンタル病む=死みたいな体制も多い。俺が前いた中小では総務がうつ病について1mmも理解せず休職中の社員毎日電話かけたりとかしてた。

それでもITみたいに簡単転職できる業種じゃないとしがみつく社員がいて総務があの手この手で辞めさせようとして無駄努力してんなあと思ったら記憶がある。

Permalink |記事への反応(0) | 07:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp