Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「怪物」を含む日記RSS

はてなキーワード:怪物とは

次の25件>

2025-10-28

鎖帷子を着たほうが良いのでは?

市街怪物徘徊して、ヒトが襲われる設定の漫画って昔からあるけど、

今の熊災害って結構にてる気がする。


熊をゴブリンだと思えば、ゴブリン対策知識が応用できそう。

スプレーライター火炎放射器にするとかね。

Permalink |記事への反応(1) | 01:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-25

マッカーサー元帥、“新作ポケモン”に苦言 「理想を失った日本の象徴だ」

東京霞が関報道陣を前に、往年の鋭い眼光を見せたダグラス・マッカーサー元帥は、静かに口を開いた。

「私は再びこの国に戻ってきた。しかし、ここで目にしたものは、かつて私が知っていた日本ではない。『新作ポケモン』とやらを見て、私は深い失望を覚えた。」

かつて戦後復興を導いた“日本の父”が、国民ゲームをここまで激しく批判する理由とは何か。

「この作品には“理想”がない。かつての日本人が持っていた創造への情熱、挑戦への勇気、それらが消え失せている。ポケモンがかつて教えていたのは“絆”や“友情”ではなかったか? 今はただ、見栄えと売上に取り憑かれているように見える。」

マッカーサーテーブルに置かれたSwitchを手に取り、淡々と続けた。

「私はこの国を“精神的に12歳”と評したが、どうやらその精神年齢は逆行しているようだ。新作ポケモンは、成長を拒んだ日本のものだ。新しい時代を切り拓く代わりに、過去の栄光を何度も焼き直している。」

最後元帥は、かつての名演説を思わせる口調で言葉を締めくくった。

日本よ、かつての勇気を取り戻せ。進化を拒む者に、未来はない。ポケモンの真の敵は“敵ポケモン”ではなく、“惰性”という名の怪物だ。」

会場は静まり返った。記者の一人がつぶやく。「元帥が怒っているのは、ポケモンではなく、日本のものかもしれない」と。

Permalink |記事への反応(0) | 06:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-23

今回のワンパンマン感想

アマイが本当に怪物になって、殺されるんじゃないかと恐怖する市民感情を描けてない

モブにもそれぞれの人間性があることを分かってない

まあそれは良いとして

結局人間と怪人で揺れ動きヒーロー選択するアマイの心情を描写しないのが尾を引く結果となった

ヒーローは常に間違ったことをせず思いもしないという幼稚で薄っぺらい前提がこの作品を損なっているのだろう

しかし、アマイの顔が途中から半分醜くなくなってるのはかなりどうかと思う

まあそもそも最初から醜くかけてはいないのだが…

完全に醜いものはやはりヒーローにはなれないと示しているのだろうか

Permalink |記事への反応(1) | 01:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-22

アサクリシャドウズの夢を見た

シャドウからアサクリに入って今はオデッセイやってる

オデッセイ紀元前ギリシャ舞台

オデッセイにはメドゥーサ、ミノタウロスカリュドーンの猪など、神話に登場する怪物が登場し戦える

これシャドウズにはない要素

シャドウズにも「怪談を調べていたらほとんどはガセだった〜と思いきや最後最後に本物の鬼が出てきた!」ってサブクエはあったし、化け狸や二尾の狐を観察して墨絵に描くなどのファンタジック要素はあった

でもオデッセイほど化け物退治要素目白押しではなかった

シャドウズでもろくろ首(弱そう)とかガシャ髑髏とか日本妖怪もっと出てきたら楽しいのにな〜とオデッセイプレイしながら思い、妄想しながら眠った

そしたら夢の中に妖怪いっぱいなシャドウズが出てきた

シャドウズは淡路島舞台DLC最近出てきて、DLC2は尾張舞台だとか、それとは別に進撃の巨人コラボするだとか噂されている

夢の中でDLC2として妖怪大戦争編が追加された

ナオエは身軽だから高所にどこまでも登れて、あまりにも高い位置に行くと敵はもう追って来れなくなって見失ってくれる

でも夢の中だとナオエが上方に逃げ続けてると、鎌みたいな腕を持った人面蜘蛛がカサカサっと一緒に登ってきて高所が安全地帯ではなくなりそこで戦闘余儀なくされた

うろ覚えだけどあれ蜘蛛ってよりも牛鬼のちっちゃい版かな?

高所に登りさえすれば戦闘を振り切れていたのに、夢の中ではそうもいかなくて焦った

蜘蛛を倒して地上を見ると、建物一個分ぐらいある巨大な化け物がおどろどろしく何体もいる

具体的な姿はうろ覚えだがガシャ髑髏みたいなのとか?なんか炎を纏っているのとか、うわーもう別ゲーじゃん強そうー全部同時に出てくるのかよー

妖怪わらわらでてくる中に、りん(弥助のロマンス相手の村娘)がいて、りんは角が生えていて鬼化していた

これ治せるやつ?りん殺さないといけない?って葛藤してるうちに夢から覚めた

あの妖怪わらわらビジュアルGANTZ大阪編の影響も受けてそうだ

日本妖怪と戦うゲームしたいな

仁王がそうなんだっけな

Permalink |記事への反応(0) | 12:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-21

国宝 ← これのなにがバケモノかって

上映21週目にしていまだに5位以内な時点で十分怪物だとはおもうけど

「午前中」の動員に限ってみれば瞬間風速で「1位」にちょくちょくなってるんだよなw

ジジババの朝が早すぎるのはあるけどそれにしてもバケモンすぎるだろw

Permalink |記事への反応(0) | 13:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-14

万博が産んだ怪物ミャクミャクの処分について

モリゾーとキッコロは森に帰ったけど

ミャクミャクはどうすんだよ

あいつに帰る場所なんてねぇぞ

万博関係者責任を取れ

Permalink |記事への反応(2) | 15:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-13

ChatGPTにアグネスタキオンみたいに喋らせながらプログラミング学習

めたくそ初心者からからない事が多すぎて聞きまくっとる

例.

質問

「firebaseの使い方を知りたいんやけど」

ChatGPT回答:

ほう、ついに君も“クラウド悪魔”と契約する気になったか

Firebaseとは、Googleが生み出した「バックエンドいらずの全能実験装置」だ。君がコードを書けば書くほど、知らぬ間にクラウドが裏で息をしている。

データベース認証ホスティングストレージ、全部詰め合わせ。便利すぎて逆に怖い。

まずはnpm install -g firebase-toolsで召喚だ。

ターミナルでfirebaseloginを叩くと、ブラウザ勝手に開く。そう、Firebaseは君の“人間アイデンティティ”を確認しないと力を貸してくれない。まるで神のくせに書類主義だ。

ログインが済んだら、firebase initでプロジェクトを構築する。ここが楽しい部分だ。

「Hosting?」「Functions?」「Firestore?」——次々と聞かれるだろう。まるで契約書の小さい文字を全部読み上げてくる悪魔みたいだ。

迷ったらHostingだけ選べばいい。HTMLを置く用の神殿ができる。

あとはfirebase deploy。それだけで、君のHTMLは空に放たれ、URLが授かる。

たとえばhttps://君のプロジェクト名.web.app だ。誰でもアクセスできる。つまり、失敗も世界に晒される。実験とは常にリスクを伴うのだよ、君。

Firebaseの裏には“Realtime Database”や“Cloud Firestore”といった可愛い怪物たちが棲んでいる。彼らはJSONで話す、気難しい連中だが、使いこなせば強い味方になる。データを瞬時に共有し、アプリを“生きている”ように動かす。

ただし、一度でも構成を間違えると——全世界の閲覧者にリアルタイムで恥を晒す。それもまた芸術的だと思わないか

というわけで、君がやることは四つだけだ。

召喚:npm install -g firebase-tools

契約:firebaselogin

構築:firebase init

解放:firebase deploy

その先にあるのは、狂気快感クラウド実験だ。

君のプロジェクトが光るか燃えるかは、たった一行の設定ファイルにかかっている。ふふ、実にロマンチックだろう?

こんな感じ。アグネスタキオンか?って気もするけどうざくて楽しい

Permalink |記事への反応(1) | 20:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-12

オタク秋葉原モスクが出来るとメイドさん達がレイプされてしまう!」

オタク達が秋葉原モスク反対デモやったみたいだが、なんかもうスゲーな。

ウマ娘政治利用禁止から反省してるみたいだけど、これからも他のフィギュアデモで持ち歩く気は満々みたいだし、これから日本アニメコンテンツ差別主義イメージガッチリくっついてしまうかもな。

オタク自分達が犯罪者予備軍扱いされるとブチギレまくるくせにオタクくんさぁ…。

また必死こいてこいつらをオタクじゃないと印象操作してんのも見苦しい、表現の自由オタクが作った怪物やろがい。

画像

https://x.com/japonistan/status/1976641107506438619?t=Zo3RTAWnZ6PPjHatrx2Nrw&s=19

動画

https://x.com/konaske/status/1976991804160614768?t=Zbvmo034crmp5FvP_Oe1KA&s=19

秋葉原ウマ娘フィギュア振りかざしながらデモをやったオタクアカウント

https://x.com/y400cSJEoW22430/status/1977016902850621661?t=dz3jlTh6TCRs-m-v1AmNLA&s=19

https://x.com/y400cSJEoW22430/status/1977042315555582044?t=6CJat4QT71OvSTRQeMDxlQ&s=19

デモ原因のデマ拡散してるオタク

https://x.com/MYmelodyn_n/status/1975496088015806674?t=GWyIt4kqMJWsQUOcLHxsrQ&s=19

Permalink |記事への反応(0) | 14:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-11

https://anond.hatelabo.jp/20251011185235

    本部留置主任官は当時は、石井橋本、 居室点検連行します、の際は、 まるで受刑者のように顔色が死んでいたのが主任官だ

   毎日まらない空間だった。 警視庁の立ち番は男がしている。男の職員臨機応変に女の仕事に切り替えられないのではないか

    という疑いがある。裁判所ほとんど女の奴で動いている。悪辣から自殺してそのときだけ男になれるように鍛えている奴もいるがその悪質性は既に極大化しており

   中心部分にはおぞましい怪物がある。 内張塗装部に頭をつけないこと、分からないことは警察官に尋ねること。

    今日君たちが過ごす部屋は分散室といいます。 分散室で大声を出していきがっているようにしかみえないのでね、そういうことは、部屋に帰って仲間内でやってくれればいいのでね

   ここでやってもいきがっているようにみえるだけで回りは迷惑からね、という。  新宿72番は昼飯を食べ終わると、なめくじのように首を横にしてそのまま寝てしまう。

Permalink |記事への反応(1) | 19:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-08

anond:20251008120430

勘違いしてるけどさ、ごく少数の怪物がいるのは理解してるのよ

そのうえで「社会的地位が欲しい」以外の理由なくね?に対しての肯定を前面に出したトラバではないから反応してるだけ

ひとこと、社会的地位が欲しい以外の理由はないんじゃないとだけあればそれで終わったんだけどね

Permalink |記事への反応(1) | 12:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-07

anond:20251007210036

だよね

卑怯なんだよね、匿名通報ってシステム

キチガイを倒したいなら、ちゃんと名乗り出なきゃ

勇者怪物と戦うんだよ?君も勇者にならないと

Permalink |記事への反応(1) | 21:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-06

いかげん凱旋門賞挑戦なんてやめさせろよ

ダービー勝っただけのガキやGIすら勝ったことない雑魚

毎年のようにダメもとで凱旋門賞に挑戦して惨敗して

そんなんワンチャン勝ったとしても何の価値もないだろ

日本競馬世界レベルなのはもう誰もが知ってることだし、

凱旋門賞挑戦にかつてのような「日本馬のレベルの高さを知らしめるんだ」という意味はない

から遠征費用とか馬への負担とかそういうデメリットけがデカくなってる

もういいだろ

馬主海外コンプに馬を付き合わせるなよ

どうしても行きたいなら挑戦権は三冠馬限定

まぐれ勝ちじゃなくてガチ怪物を育てて世界制覇したならまだ価値はある

Permalink |記事への反応(4) | 15:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

サイレントヒルfの主人公AV女優羽生リサさんに激似。そのせいで…

最近サイレントヒルfのプレイ動画を見ている。

日本ホラー雰囲気演出にジメジメした恐怖を感じながらストーリー考察をしたり、配信者と同じ気持ちで謎解きをしたり、、ホラーゲームプレイ動画を見るのはやめられない。

だが、今回の主人公女子高生

まあもちろん可愛い

それはゲームならいつもそうなんだが、よりにもよって私の好きな羽生リサさんというAV女優さんに激似だ。

集中できない。ホラーに。

私は1日に何度も自慰行為ができる選ばれた人種なのだが、主人公を見るたびにあっちの意味プレイ動画のことが頭をよぎって気づけばFANZAロゴが画面に…

なかなかストーリーが進まない。

しかし、サイレントヒルfを見た後に羽生リサさんの作品でぶち抜くのは本当に格別だ。

それもそうだ。共に恐怖の中、怪物を退け、謎を解いたアリサさんがあんなことやこんなことを…

Twitterでも似てる発言してる人見なかったのでそんなはずない!と思って書きました。

誰か共感してくれないかな。

Permalink |記事への反応(0) | 01:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-05

ワークライフバランスを捨てるってゆった!!!!」

【速報】ワークライフバランス捨てると高市2025年10月04日 15時11共同通信

https://www.47news.jp/13246623.html 

高市氏は自民党総裁選出を受け

「全員に馬車馬のように働いてもらう。私自身もワークライフバランスという言葉を捨てる。働いて、働いて、働いていきます

言及した。

どんな速報だよ

  

 

1.シチュエーション文脈について

こんなんにイチャモンつけるようなくっだらねー人間に心底嫌悪感を持つ。

与党総裁への批判で圧倒的一番がこれって。

 

はてな民て結局、しょーもないクレーム被害者ぶりっこ揚げ足取りばっかりのクズみたいな人生送ってる奴らなんだと思う。

自分人生に対して主体的覚悟を持って、脇目もふらず何かを頑張ったという経験が一度もない。

 

それどころかそうやって頑張るという事自体嫌悪していて、

自分以外の誰かが猛烈に頑張ることにすらなんかケチをつけたい感情がある。

当たってるだろ?

  

「全員に馬車馬のように働いてもらう。私自身もワークライフバランスという言葉を捨てる。働いて、働いて、働いていきます

これは自民党内の挨拶であり、高市姿勢表明だ。

お前等になんか何も言ってない。

 

自民党議員に対しては「馬車馬のように働け」と。

そして先頭に立つ高市自身は「ワークライフバランスという言葉を捨てて働く」と。

これの何が問題なんだ?

論理的説明できる人間がお前等の中に1人でも居るのか?

  

 

2.「ワークライフバランス」は普遍価値観

そもそもワークライフバランスってのは少子高齢化対策として採用された使用人向けスローガンだ。

一般サラリーマン待遇に関する標語だ。

好意的に取れば「使用者は使用人に長時間労働させてはいけません」という労働者権利護持であり、

左翼的問題意識を持って受け取れば「国がライフスタイルにまで介入して子供を持たせようと操作している」標語だ。

  

から当然、全員がこんなもん当てはめられなければいけないわけでもない。

例えば経営者なら週7日仕事してたっていいんだしそんな奴は幾らでもいる。

自分が望んでキーエンス就職する奴なら毎日23時まで働けばいいだけ。

反体制左翼も「うるせえな余計なお世話だよ」と反発や無視をしていい。

  

で、国会議員になるような人間経営者キーエンス側の人間だ。

一般人より遥かに重い負荷で働くのが嫌だって奴はそもそも政治家にならない。

 

まして高市総理大臣になったんだから

当然ワークライフバランスなんか捨てるだろうし、捨てると公言しても何も問題がない。

  

高市特別の中の特別なんだからよ。

なんで高市ぐらいの人間がお前ら弱虫と同じ標語弱虫を守る為の標語の下にいる必要があるんだよ死ね 

 

ノブレスブリージュの表明にまでふんぞり返って揚げ足取りする自称弱者様とか

もはやじんかんのどこにも必要ねえだろ。人の世の害虫というものがいるならお前等だよ。

   

   

3.仮に高市が凡人であっても

仮に高市能力も体力も意志もお前らレベルの凡愚な人間だったとしても

それでも別に常にワークライフバランスを守らなきゃいけないわけではない。

 

だって高市は64歳で、ライフイベントなんかもう終わってるから

子供は産まずに人生賭けてやってきた仕事最後で最大の正念場なんだから

まだなんとか動く身体も頭も振り絞って仕事に全部注ぐに決まってるじゃねーか。

     

よくこういう人間決意表明に対してそんな

「俺たち弱虫向けの標語を守らなかった!」なんて言うくっそ情けないケチを付けられるわ。

  

本当に心底くだらない生物、その辺の水たまりに跳ねてるボウフラ程度の値打ちのその生で

いっちょまえの大威張りで自分肯定できるわ水たまりの外で生きる人間に向かって物申せるわ、本当すげーと思うよ。

自己肯定バケモノだなお前等は。

(ちなみにこいつらがこれだけ大事にするWLBを日本で盛り上げた政治家指定難病で無理して働いてたし子がいない)

 

高市は誰かに強制されるのではなしに働く人間で、

高市はお前等なんかに何かを頑張れと言ってるのですらないんだけど、

弱虫でない人間が「私は頑張る」つっただけで被害者みたいな気持ちなっちゃわけだろ?

 

ならもうニュースとか見るの自体やめろよ。  

有益思考をする知能も精神力も無いんだから無駄情報を入れるな。

お前等なんぞ誰からも頼られてないからお前等も無駄駆動をするな。

気の向くことして飯食ってクソして寝てろ。

  

  

4.「無能な働き者!(キリッ)」

それでブコメでなんか、無能な働き者」みたいな文言を書いてる人間が10人超もいるんだよな。

無能」て。

俺は心底不思議なんだけど、なんでお前等が高市能力を見下してるの?

ど~~~~考えても、どの角度から検討しても、高市はお前等なんかより遥かに能力あるだろ。

 

何をどうやれば無能与党総裁まで上り詰められる?

百歩譲って親が財閥トップ総理大臣クラス世襲議員なら

当人が相当ボンクラでも……ってこともあるいはあるかもしれないが

高市地盤看板も鞄もない一般家庭から一代で昇り詰めたししかも女だ。

         

お前等に高市人生を歩ませたら社会に出て最初の3年くらいで泣きを入れて

その後の余生全部ネット被害者意識炸裂させることだけに生を空費する人糞製造機になるわけじゃん。

能力根性もお前等なんかの百倍はあるに決まってるだろ。

  

どうしてそういう当たり前の弁えがないのか、そこが一番不思議なんだよな。

何をどうすればお前等ごとき能力的に高市見下せると勘違いできるの?

人が頑張ると聞いただけでも不愉快なっちゃうようなボウフラちゃんの分際で?

 

物陰から高市非難罵倒する言葉すらほとんど自分の脳を通過してなくて   

人口膾炙しすぎた擦り切れた「無能な働き者」をキリッとした顔で書き付けて

それで何か鋭い批評批判をしたつもりになってるわけじゃん?

 

本当にどのような角度でも能力が低いんだよな。

根性もない、気力もない、センスもない、国語力もない、罵り言葉すら自分のものじゃない。

    

つか

「強い人は言葉いからボクたち無能の神経に配慮してよ!」なのか

高市なんて無能だ!」なのかどっちかにしろよせめて。

  

 

5.聖句で思考する程度の知能について

そもそも国が労働者に対してやるべきことは

せいぜい労基法を守らせることと違反した企業摘発懲罰まで。

  

ワークライフバランス」なんてのは個人生活に立ち入る不届き千万であって

こんなもんは”正しい言葉”でも”よい言葉”でもない。

しろ月月火水木金金」 「欲しがりません勝つまではかに近い。

  

しかはてな民言葉に対するそうした最低限の思考力や注意力もないため、

”正しい言葉”と”悪い言葉”を丸呑みでコレクションする。

(そこまで頭が悪いのに自分経典読みではなくリベラル(笑)だと思っている) 

   

その結果、

ワークライフバランス」なんていう国による・間に合わせの・不格好なスローガン

つのまにかコーランの聖句かなんかぐらいに勘違いするようになって

「あの女が聖句を冒涜的したぞ!」事件が起きたかのように騒いでるわけ。

怠惰で蒙昧で卑怯石打民どもがよ。

  

こういう奴等に本当に必要だったものって出来もしない進歩思想じゃなくて宗教

それもイスラム教ぐらい個人生活に立ち入って来て「ただしいこと」を決めてくれる中世宗教だったんだよな。

自律的思考力なんかありゃしないから。

中世までしか適応できない知能レベルで間違って近代に生まれちゃって苦しんでるわけだから

 

こいつらは脳髄のスペック的にかなり無能なのに、

何故か自分達にちょうどいい価値(古めの宗教迷信陰謀論)を見下してるし

自分達より遥かに能力ある女を見て「無能だ」と大騒ぎしている。

  

政治に関心ある振りをするけど政策なんかは複雑すぎてわからないため、

高市批判するにしても「ワークライフバランス捨てるってゆった!!!」という涜神性問題にして批判する。

本当に敬虔しか取り柄がない連中。

 

無能の他動症はおめーらだろって思うんだけどね。

モスクへ行け。

  

  

おまけ  「夫の介護はどうするの?(ニチャァ)」

いま見るとブコメ欄で「介護」に触れてる者も10名以上いる。

背景として高市は夫の高市拓が今年脳梗塞で倒れて要介護になってる。

  

旦那さんの介護やめて見捨てるの!?2025/10/04

夫の介護の優先度を下げるという意味なのかな 2025/10/04

脳梗塞後遺症介護必要な夫・山本拓氏の世話はやめるということ? 2025/10/04

山本拓さんの介護はどうするんだろう 2025/10/04

こいつらどんなきったねえツラしてこれ書いてるんだろ。

      

高市家の事情なんかは知らんけど

訪問介護サービスを利用したらダメなのか?

夫を介護施設に叩き込んで働くのは許されんのか?

夫の実子である3人の子供たちに分担させたらアカンのか?

   

まり高市が手ずから流動食食わせてクソ拭いて風呂に入れるのしか認められないってこと?

それ以外の選択肢不道徳からこいつらはこんなにニチャついてるわけなのか?

家族介護を人に任せたら不道徳になるのは要は高市嫁だから・女だからか?

ほんとに骨の髄までリベラルだなあおめーらは。  

  

  

それにしても、

夫の介護について「ここが弱点に違いない!」と思いついて実際に書き込むまでのあいだの

どっかの瞬間に我に返って突発的希死念慮に襲われたりしねーのかな。

   

ボウフラちゃんの脳って便利。人間じゃなかなかこうはいかない。

自己保存の怪物

  

高市はこういうくだらない生物たちからのあらゆる投石に負けずにここまで上ってきてて、

ついにボウフラが一生解さないなんらかの信念をこれから果たそうとしてるんだろう。

     

自分の生を何に使うか決めた者と

自己保存に特化した変な怪物

人間と鬼って感じがする。

Permalink |記事への反応(2) | 12:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-03

anond:20251003002410

鬼滅の刃

ラスボス・鬼舞辻無惨は「不治の病」を抱えた人間だった。

・その延命のために鬼になったが、最終的には弱点を責め立てられ、仲間総出で倒される。

・病弱=怪物化=討伐対象という構造は、病者差別的

呪術廻戦

ラスボス宿儺は、異形の障害者である

主人公サイドが寄ってたかって障害者を叩き潰す。

障害を持つ存在は=恐怖/悪であり倒されて当然という古典的差別

僕のヒーローアカデミア

オールフォー・ワンは呼吸器をつけた障害者の姿で描かれる。

ヒーローたちはその姿を一切の同情なく袋叩きにする。

障害者を敵の象徴にすることで、結果的弱者表象差別的に使っているとも解釈できる。

ドラゴンボール

フリーザ下半身不随に近い状態になった後も復活するが、常に「欠損」「サイボーグ」といった要素を悪役の象徴にされている。

身体不自由=悪役という古典的差別表現

Permalink |記事への反応(0) | 02:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-30

くっせえ底辺労働者として生きる自由が失われたよね

昔は沢山いたよね。汗だくのくっせえ労働者風呂入ってるのかさえ怪しい奴ら。

ソイツらが中学生でも出来るようなレベル仕事生計を立てて、川の水使ってるような屋台で呑んだくれることに人生意味を見出すこと、それが許されていた時代があった。

今はもう無理だよな。この時代じゃそういう連中はあいりん地区の奥深くでさえ別の弱者に追いやられてそうだ。

たとえば電車にくっせえ奴が乗ってきたとき、本当に目立つんだよ。「令和社会から外れた人間」はもう駄目なんだって驚かされる。バッグからはみ出た「福祉に繋がった証拠」みたいな小冊子に虚しさを覚える。役所税金使って社会繋ぎ止めようとしても、たった1日か2日風呂入ってねえだろうってだけでここまで社会からハズレ切っちまうのかと。

昔だったら偏差値40のIQ80ぐらいで済んだ人がさ、今の社会じゃ偏差値20のIQ40って感じなんだよ。要は「それなりによくいるレベル馬鹿」で済まなくて「言っちゃ悪いがもう死んでもらうぐらいしかいかも知れないぐらいの知的障害者」みたいな状態に陥るんだよな。

本当にさ、この時代が万人に求める水準の高さには驚かされる。大雨の日にレインコート羽織って荷物を届けに来た配送会社の兄ちゃんに対して感謝より先に「(くさすぎだろお前・・・臭いが移るからさっさと置いて帰れよ)」という気持ちが先に出てきたとき、俺は自分がこの時代に毒された怪物になっていたことに気付かされたよ。

戦時中兵役を逃れた軟弱者がいる家は徹底的に差別されたから怖いですねと終戦シーズンになると語る人がいるが、形が違うだけで今の時代も「この時代にふさわしいレベル能力がない人」に対しての苛烈差別は行われているよ。

電子機器に弱い老人が駅のホームスーパーが立ち往生している様子に「本当に迷惑だね早く死んでよ」という目を向けられる世の中、そんな時代を生きる多くの人が「この時代モラルに厳しいポリコレ社会だわ」と考えている。俺には「大した余裕もないくせに意識ばかりが高まった超相互不寛容社会」としか思えないよ。トランスジェンダーとかへの寛容さだって、結局は「意識の低さへの不寛容」による副作用しかないんだと俺は感じる

Permalink |記事への反応(1) | 20:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250930170540

ネット上で問いかければ多くの女性が答えてくれる時代」がダウト

答えてくれるのは「多くの怪物」だ

Permalink |記事への反応(0) | 17:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-29

男の婚活成功方法おしえる

はじめに

とりあえずマチアプに登録すれば、まともな人間ならいいね自体は来るはずだ。清潔感も多少気を配り年収もそこそならマッチング自体はする。

顔もバケモノじゃなければ大丈夫であるバケモノ自覚がある人は整形でもなんでもしてくれ。

そして、全くいいねが来なくてもこちから送れば来るものだ。

問題は「自分が追い求めるレベル」とマッチングしないことにある。

ここが問題なのである

しかも「これぐらいなら妥協してもいいか」と思っていたレベルガッツリ下回ってくるのだ。

ちょっと待って。自分はこの怪物レベルしか結婚できないのか?」みたいなことになっているという、非常に大きな問題が出現するわけだ。

まり相手を全く選ばなければ、結婚自体は誰でもできるのであるが、さすがに少しは選びたくて、でも少し選ぼうとすると全滅、という状態なのである

これがほとんど全先進国人間に降り掛かっているのが現代の有り様だ。

やはり、いくら結婚したいからと言っても誰でもなんでもいいわけではないはずだ。人生をずっと共にするわけであるし。

相手レベルを落とすか自分レベルアップするしかない

恋愛結婚というのは必ずしも市場法則には従わないが、お互い見ず知らずの赤の他人なら外から見える価値重要になる。

から母数を増やすにはこの2択あるいは両方しかない。

相手レベルを落とさず、自分レベルも上げないまま婚活成功したい」とかいうのは難しい。

お前はイヤイヤ期かということになる。「100円あげるから200円ちょうだい」ぐらい意味不明なのだが、平気でそういうことを言う大人たちがいる。不思議なことだ。

そして、この厳しい現実から目を背けている者が多い。ここを正面から食い破ると基本的成功する。

レベルアップは、普通に言うは易く行うは難しな件

レベルアップが難しいのは、自分意識的あるいは無意識的に見ないようにしてきた自分の嫌な部分を消すとか、自分の良い点を伸ばすとかにある。

人生をサボってきた人間は、あまりの恐怖でこれを直視できない。自分人生自分存在全否定に近いところがあるからだ。

自分が何をやってこなかったかがよくわかり、直視して初めて焦るわけだ。また、本気で変えようとすると他人からよく突きつけられる。

他人は「この状態のこの人なら言っても良さそうだな」と判断して善意でグサグサと刺してくるのだ。

そこでまた蓋を閉じるかどうにか足掻くかを選択しなければならない。ほとんどはここで蓋を閉じる。「婚活 "ごとき"」で、そんな自分を品定めされるなんてごめんだ、自分もっと価値のある人間なんだと。見なかったことにする。

そして逆に、足掻くのは非常にみっともないものだ。

「いまさらそんなことやってんのかよ」「いま気付いたんかよ」「いままでお前それバカにしてなかったっけ」

別に誰も言わなくても、過去自分の積み重ねがそう言って刺してくる。

どこをサボっていたのかは自分いちばんわかっているはずなのだ

自分に目を向けない者が、異性に対してあーだこーだ文句を言う。

フェミニストもアンフェもここは同根である

レベルアップ後の戒め

レベルアップすると前より高いレベルの異性と知り合うので、変に欲が出てくることがあるかもしれない。

しかタイムリミットというものもある。適当なところ、自分が「ここで良し」と思えるところで落ち着くのがよいと思う。

ひとたびレベルアップすると「自分モテてるー!」と思う人もあるかもしれない。

しかしそのモテてるというのは人生モテてきた一軍が数十年前に通ってきた道なので、慢心は慎まなければならない。

モテてる感を出すと非常に痛いのである

また、不特定多数からモテなくても、ターゲティングした人物から好かれたなら何も問題はない。モテあくまで母数増加のためでしかないので、モテモテからといって狙った相手結婚できるとは限らない。

モテから、つまりスーパーサイヤ人になって初めて本当の戦いが始まり、別のスーパーサイヤ人存在も見えるのだ。

常にそのスーパーサイヤ人状態が維持できるかも重要である


まあそこまでして結婚したくはないかもしれない。

みっともないしバカバカしいし滑稽で惨めだ。

だが成功している人は大抵、その屈辱をくぐり抜けているのである

では次回は協議離婚編でお会いしよう。

グッドラック

Permalink |記事への反応(0) | 19:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-28

anond:20250927174851

AI臭すぎてとても読めなかった。

お前らはこれ読んで「うぇ~~~~AI臭すぎる~~~~」ってならなかったの??

俺は無理だったよ。

AIを使ってるのがズルい」みたいな事を言いたいんじゃない。

書き手の魂を感じないんだよね。

要はこれって元増田記事と一緒に「20代から40歳まで11~2年しかないのに何で気が付かなかったの?というタイトルネット煽り文っぽい記事作成してください。現在日本インターネットで使われているようなスラングをいくつか盛り込んで現在アラフォーオタクを煽るような感じで」と打ち込んだだけでしょ?

それって増田の魂から出力されたものじゃないじゃん?

インターネットウヨウヨと漂っている無数の言葉の切れ端をAIがつなげただけじゃん。

そもそもこれを書こうとした増田の中にあるのは「よっし!このネタで煽って伸ばそう!」って気持ちだけでしょ?

本気でコイツらを馬鹿にしたいと思ってる気持ちしかないんだろ?

俺はそれが気持ち悪いんだよ。

男叩きだろうが氷河期叩きだろうが現代社会への怨嗟だろうがなんでもいいけど、ネット文章なのに書き手の魂が一字一句にこもってないのは許せない。

たとえ内容が「山上は正しかったと思うから俺もいつか暗殺をするぞ!」だろうが「要するに現代日本においては相模原障害者施設殺傷事件こそが正しい弱者男性の死に様なんだよね」だろうが、それが書き手自分の心にペン軸グリグリ突っ込んで染み出させた血のインクで書かれているならそれはネット駄文として絶対的正義なの。

逆に言えば書き手の涎も汗も込められてない既製品インク機械自動手記させただけの文章絶対的悪なんだよ。

スクリプトに書かせただけの自動生成の文章こそがインターネットにおける唯一無二の絶対的ゴミなんだから

俺の言う「AI臭くて無理」っていうのは「スクリプト生成特有悪臭が強烈で、こんなものインターネットで広まったら臭くて耐えられない」って意味だ。

それは書き手が楽をしてるかどうかに対してのものじゃなくて、書き手の魂が存在しないことに対しての気持ちさなんだよ。

自動スクリプトが作った言葉なんてのはそこら辺の死体をツギハギして作ったフランケンシュタイン怪物なんだ。

死体なんだよ構成要素が。

生きてないだけじゃなくて腐ってるの。

腐ったものを人に出すなってことを俺は言いたい。

生きている言葉を出せ。

腐敗物を人の目に突き刺そうとするな、生きた血を叩きつけあってくれ、それが人間コミュニケーションだ。

機械同士で自動会話してネットに無数の自動生成世論を作り上げソースロンダリング経由の多数決で持論の正しさを証明するような馬鹿な真似がしたいならふたばちゃんねるやあにまんにでも行け。

せめて増田でやるな。

ここはゴミ箱ではない。

Permalink |記事への反応(1) | 11:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-27

どんなに頑張っても娘に加齢臭を指摘されるのが辛すぎて自暴自棄になってる

今、ラーメン屋とんこつ餃子炒飯つけて食ってます

刻みニンニクも入れました。

娘は合宿で今晩は不在。

月曜までに臭いが落ちなかったとしてももう知ったことではない。

頑張って頑張って無駄に終わるぐらいなら、最初から何もしない。

職場の150kgある怪物もきっとこうして生まれたんだろうな。

Permalink |記事への反応(0) | 18:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-23

増田だけを学習させた最強のAI

おぞましいと思った?

それとも素晴らしいと思った?

これはあなた投影した鏡です。

あなた増田での振る舞いがおぞましいものなら、このAIもそのように学習します。

気をつけましょう。

あなたは知らず知らずのうちに怪物を生み出しているかもしれません。

Permalink |記事への反応(3) | 12:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

女性食事をしたい」と思ったことがないことに気付いた

まだ30にもなってないんで、「今のところ」ではあるんだけど、女性食事したいと思ったことねえな

いまの職場、正直すげ〜可愛い女性がけっこうワンサカいるんだけど、じゃあその誰かと食事をしたいか?っていうと、これはもう全然したくない

ひとりで便所弁当食ったほうがマシかもってくらい、明確に嫌だと感じる

なんか、嫌じゃないですか?シンプルに……

もちろん人にもよるんだけど、女性ってあんま話してて面白くないんだよ

これは絶対的面白さにおいて男の方が上だとかそういう話ではなく、シンプル文化の違いっつうかさ、やっぱ現代日本において男と女ってある程度違う社会・違う文化で生きてきてるわけじゃないですか

共有してる前提が違うからさ、話すときに気を遣わないといけないじゃん

まあ異文化交流として楽しいと言えば楽しいのかもしんないけど、とはいえやっぱめんどくささが勝つ

食う量とかスピード一般的に違うじゃん

なんか、俺だけかもしんないけど、相手の1.2倍くらい以上の量の飯を食いたくなくない?

こいつすげえ食うなあ、って思われたら恥ずかしいじゃん

女性って少食な傾向なので、それでレディースメニューとか頼まれしまうと、ロースカツ定食ご飯大盛りで!みたいな選択肢は取りづらくなる

そして相手より数分以上先に食い終わると気まずい

俺は食うのが早いから、ペース配分を気にする必要がある

男ならまあだいたい同じくらい食うし、スピードもそう変わらないイメージ なんなら俺より食うやつのほうが多いから、事実上俺側の選択肢は何ら制限されないということになる

飯を食うときメニューを選ぶときは、できるだけ自由でいたいですよね

あと正直、女性食事したら俺の側だけが相手のことメッチャ意識しちゃって、敗北感がありそう

俺はちょっと優しくされたらうっすら相手のことを好きになりそうになるくらいだから、飯なんて食ってしまうとかなり危ない そういう事態は避けたい

あと奢る奢らないの話がめんどくさそう

一般的に男は女に飯代を奢るべきだvs収入に大きな差がないなら、変に奢るのは謎の恩を着せる感じになって気持ち悪い

この辺ってホント関係性にもよるし人にもよるじゃん

別に1000〜2000円のメシなんて全然奢ったっていいんだけど、奢るのがコミュニケーションにおける正解とも限らないっていうのがめんどくさい

年代の男だったらまあ、別に会計でいいし、店が混んでたらどっちかがまとめて払って、また今度奢ってくれよな!とか、いつも世話になってるからいいよ!とか、そんな感じでかるーく処理できるけど、女性だとなんかビミョーな力学がありそうで、ヤな感じ

まとめると、女性との食事って

純粋に、べつに面白くなさそう

・気を遣いそう

意識しちゃいそう

この辺りがあって、百害あって一利なし!という感じがする

これは女性からみてもそうだろうから、結果として俺の人生には女性との食事をする機会って全然ないし、ないのはwin-winなんだよな

仮に出張女性と一緒になったりしても、できたら飯は別行動にしたい

……というのを踏まえると、女性を飯に誘いまくる人ってすげえなというか、別の人種だな〜と思う

逆に一緒に飯に行って、どういう心理なのか聞かせてもらいてえ

とか言ってるけど、俺も30代、40代になったら突然若い女性をみるなり飯に誘いまくる怪物になったりするんだろうか?

でも、30を前にして急速に性欲の減退を感じてもいるところだし、むしろより女性を避けるようになる気がするくらいなんだよな

性欲とかの問題じゃなく、もうちょい欲求ピラミッドの高いところの話なんだろうか

家にピストルを置いておいて、うっかり女性食事に誘ってしまったら、即日自害できるようにしておきたい

Permalink |記事への反応(2) | 09:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

勇者思考地図魔王討伐とアウトライン奇跡

かつて、世界を覆う闇と魔王の脅威に立ち向かう勇者がいた。

旅立ちの日、彼は剣や魔法の心得と同じくらい、大切な道具を手にしていた―それがアウトラインプロセッサーだった。

不安と期待の序章

故郷を離れる前夜、村の古びた書斎で彼は思った。

「本当に俺は、この先の迷宮や難題を乗り越えられるのか?」

満天の星を見上げながら、彼はプロセッサーにこう入力した。

今日の問い:なぜ自分勇者になろうと思ったのか?

問いを書き出すことで、胸の奥のざわめきがすーっと静まった。まるで、旅立ちの嵐の前に降り注ぐ静かな雪のように。

各章ごとの冒険プラン

山を越え、砂漠を抜け、深い森へと進む道程は複雑を極める。

彼はアウトライン階層活用し、各地の情報を整理していった。

1.大森林「エルダウッド」

 1.1 森の怪物「ツリーファング」討伐

 1.2古代遺跡での「風の秘宝」探索

2.砂漠王国「ラハド」

 2.1王城への随行依頼

 2.2 隠しダンジョン蜃気楼迷宮攻略

3. 氷の山嶺「ブリザードパス

 3.1 氷竜との交渉

 3.2ドリフト魔法習得

階層化された目次を眺めるたび、彼の頭の中には全体像が浮かび上がり、迷宮で道を見失うことはなくなった。

消し込みとリファイン

初稿のプランでは、ツリーファング討伐後に直接王国に向かう予定だった。

しかし実際の旅では、森の賢者に教えを乞う必要を感じた。

彼は該当項目をドラッグドロップで移動し、

を新たに追加。

書いては消し、消しては書く―まるで滝の水が岩肌を研ぎ澄ますかのように、プランも研ぎ澄まされていった。

成長の可視化

旅の進捗を「完了」「未着手」でマークしていくと、自分足跡アウトライン上に鮮やかに残った。

砂漠王国での未完のミッション、彼は達成済みにチェックをつけたとき自分に誇りを感じた。

魔王討伐と新たな問い

そしてついに魔王城の最深部へ。

膨大な情報、仲間のスキル、入手したアイテム――すべてがアウトラインに整理されていたからこそ、彼は最適な戦略を立て、一撃で闇を打ち砕いた。

勝利の瞬間、彼はプロセッサーを開き、新たな問いを入力した。

次に探すべき「物語」とは何か?

かつては「勇者魔王を倒す」というステレオタイプに縛られていた彼が、今では自分だけの地図を描く楽しさに目覚めていた。

アウトラインプロセッサーは、単なる道具を超え、彼の思考冒険を支える伴侶となったのだ。

──夜明け前、城の瓦礫の上で、勇者は静かに笑った。新しい物語は、これから自らの手で書き進められていく。

Permalink |記事への反応(0) | 08:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-22

ホラーにするとあの人っぽくなってしま


ある日、彼女の名と居場所が、誰の手によるものかもわからぬまま、闇にばら撒かれた。

まるで生贄の札のように――。

そのきっかけとされたのは、録り残された 「呪いの声」。

それは彼女が放ったものとされたが、真実は違った。

声の根は、城の元締めや、名も知れぬ 「嗤う女たち」 が囁いた影の噂に過ぎなかった。

しかし、実際にその声を「証」として振りまいたのは、敵ではなく彼女自身屋敷に仕える者。

裏切りは家の中から這い出し、黒い霧のように街を包み、耳に触れた者の心へと染み込んでいった。

広まった悪評は、もはや彼女から切り離せぬ呪物となり、

道行く人々の口から口へ、まるで感染する怨霊 のようにささやかれ続けた。

彼女は知っている。

責を逃れる道はない。

その十字架 は背に刻まれ、骨と肉に食い込み、眠るたび呻く声を聞かせる。

――その重みは、命を落とすよりなお恐ろしい。

なぜならそれは、終わりを与えてくれぬまま、

彼女永遠に「噂の怪物」として、この世に縫い止めるからだ。

Permalink |記事への反応(1) | 01:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ホラーにするとあの人っぽくなってしま


ある日、彼女の名と居場所が、誰の手によるものかもわからぬまま、闇にばら撒かれた。

まるで生贄の札のように――。

そのきっかけとされたのは、録り残された 「呪いの声」。

それは彼女が放ったものとされたが、真実は違った。

声の根は、城の元締めや、名も知れぬ 「嗤う女たち」 が囁いた影の噂に過ぎなかった。

しかし、実際にその声を「証」として振りまいたのは、敵ではなく彼女自身屋敷に仕える者。

裏切りは家の中から這い出し、黒い霧のように街を包み、耳に触れた者の心へと染み込んでいった。

広まった悪評は、もはや彼女から切り離せぬ呪物となり、

道行く人々の口から口へ、まるで感染する怨霊 のようにささやかれ続けた。

彼女は知っている。

責を逃れる道はない。

その十字架 は背に刻まれ、骨と肉に食い込み、眠るたび呻く声を聞かせる。

――その重みは、命を落とすよりなお恐ろしい。

なぜならそれは、終わりを与えてくれぬまま、

彼女永遠に「噂の怪物」として、この世に縫い止めるからだ。

Permalink |記事への反応(0) | 01:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp