はてなキーワード:復縁とは
寝れないから放送大学に入ったら何のパソコンがいいかひたすら調べて、ポテチを一袋食べ、この休みにあったことを一人喋り(ストップウォッチで時間を計りながら誰かに向けて喋ってるつもりで話し思考を吐き出す手法)をした。
色々あって放送大学に入ろうと思っている。理由は心理学の勉強がしたいため。
仕事で病んだ時地元でない場所で一人暮らししていたため家族や友達が近くにおらず悩みや愚痴を吐き出せる先がなかった。これはやばいなと思いネットで調べたカウンセリングに駆け込んだ。
それがカウンセリングとの出会いでたまたまそこの人との相性がよくもう何年も月一だったり、調子が良ければ半年に一回、定期報告的な感じで通っている。
2年半ほど付き合ったパートナーがいたが色々あって精神的に追い詰められた結果犯罪行為に走ってしまった。自分とパートナーはその時遠距離で自分もかなり依存していたため支えになることができなかった。
今後子供を持つことにも興味があるが今のところ現実的ではないしそもそもまたパートナーと復縁できるかも怪しい
となれば目下の(人生をかけられるような)目標として心理学を学ぶことはかなり有用といえる
自分のような友達、家族、そのへんの人にはいろいろあって頼れないなあ、でも何か頼り先が欲しいなという人の頼り先になれたら良いなとも思うし
パートナーのような人を一人でも減らせたらなと思う
MacBook Airが欲しくて買う想像ばかり膨らんでしまうんだけどプログラミングとかしないならこれで良いよね?かと言ってお絵描きや動画編集もしないんだけど
学割効かせてM4チップのを買うかヨドバシで値段同じくらいのM2チップのを買うか迷う でもぜったいM4もいらないんだってばよ
学生時代から10年くらい付き合った元カノと別れて、職場の後輩だった今の妻と結婚した。妻とは出会って4年くらい、結婚して1年ちょっと。けど正直飽きてる自分がいる。元カノとは10年も付き合ってたのに、別れる直前までずっと楽しくて、飽きるなんて考えたこともなかった。
元カノは一緒にいて最高に面白かったけど、結婚を考えると不安な部分が多すぎた。メンタルが不安定だったし、仕事は嫌い、子供も苦手、家事もイマイチ。買い物好きで、ちょっと贅沢なタイプだった。未診断だけど、たぶん軽度の発達障害っぽい感じもあって、長く付き合ってたから愛着はあったけど、将来を考えると踏み切れなかった。
今の妻にプロポーズするタイミングで、やっぱり元カノが忘れられなくて、ダメ元で復縁しようかと本気で考えた時期もあった。連絡取ろうとしたけど、彼女、もうこの世にいなかった。それで諦めて、妻と結婚することにした。妻はパートナーとしてめっちゃしっかりしてるし、うちの男だらけの職場で他に出会いもなさそうだったから、「まあ、これが現実的な選択だよな」って自分に言い聞かせて結婚した。マリッジブルーだろ、って思ってたけど、1年経ってもなんかモヤモヤが消えない。
元カノのことは今でも思い出す。あの子の魅力は、めっちゃ面白くて、顔も綺麗な上にタイプで、笑顔と声が特にかわいくて、エッチなこともノリノリだったこと。バカみたいな話で盛り上がったり、コンギョとか淫夢ネタで笑い合ったり、夜の話でも気軽に「こういうのやってみたい」って言ったら楽しそうについてきてくれる感じ。あのテンションは、妻にはないんだよな。
妻と出会ったのは、彼女が新入社員で俺がOJTの担当になった時。めっちゃフレンドリーで、誰とでもすぐ打ち解けるタイプ。ほとんど友達がいない元カノと違って男女問わず友達がたくさんいる。自然とプライベートの話もするようになって、元カノの話したら「え、それちょっとヤバくない?」って反応されて、ハッとした。自分でも薄々気づいてたけど、見ず知らずの後輩に言われて現実を突きつけられた感じ。
後輩は節約だといって毎日弁当作ってくるくらい料理が得意で、仕事も真面目。元カノとは正反対。ある時、ボーナスが出たからって、弟の大学合格祝いのプレゼント選びを手伝ってほしいって言われて、一緒に買い物に行った。それが元カノとの別れのきっかけになった。自分へのごほうびにボーナスで憧れのブランドの財布を買いたいって言うから、ついて行ったら、元カノが大好きだったブランドの店だった。元カノはそこにフラッと入って、店員に「いつもありがとうございます」ってチヤホヤされながらポンポン買い物してたけど、妻は「やっと買えた!」ってめっちゃ大事そうに財布持ってた。その差に、元カノの金銭感覚が自分の中で思ってた以上にぶっ飛んでるって気づいた。妻 後輩に話したら、「うーん、結婚するならちょっと考えちゃうかも」って言われて、なんかそれがトドメだった。
あと、街で子供見たとき、後輩が「かわいい!」ってニコニコしてたの見て、びっくりした。元カノは子供見るとムスッとしてたから、後輩の反応が新鮮で、なんか「こういう人と一緒になるべきだよな」って思った。買い物の後、飯食いに行っても、後輩はなかなか奢らせてくれなかった。元カノは財布出す素振りすらなかったから、余計にそう感じたのかも。
それで元カノと別れて、後輩と付き合い始めた。付き合ってみると、ほんと家庭的で、倹約家で、仕事熱心で、子供も好き。結婚向きなのは間違いない。でも、正直、付き合ってから物足りなさも感じるようになった。話がちょっと平凡っていうか、夜の相性もなんか淡白。元カノとガキみたいなアホ話で盛り上がったり、変なノリで笑い合ったりした楽しさが、妻にはないんだよな。
あと、妻のフレンドリーな性格も、増田に入り浸るような陰の者の俺には少し厳しい時もある。元カノは、同性の友達が僅かしかおらず、当然異性の友人なんていなかった。付き合ったのも俺が初めてだと言っていた。妻は異性の友達もそこそこいるし、人並みに恋愛経験もある。別に処女厨とまでは言わないが、全く気にならないといえば嘘になる。束縛が強いところもかわいかったな。躁の時は元気いっぱいで、丸一日ろくに連絡もしてこないのに、鬱気味になるとわかりやすく甘えてくるのも猫みたいでかわいかった。楽しそうに笑ってる彼女が一番好きだったけど、俺に縋ってくる鬱気味な彼女も好きだった。
生活面でも、俺、わりとズボラで部屋が汚くても気にならないんだけど、妻は結構細かい。しょっちゅうダメ出しされる。元カノは俺以上に片付け苦手だったから、なんも言われなかったんだけどな。今思えば、元カノとは喧嘩したこともなかった。妻とは付き合ってた頃からたまに衝突することがある。
妻と一緒だと、ちゃんとした生活できるし、パートナーとしては絶対にいい選択だったと思う。元カノは子供嫌いだったから、妻と結婚しなかったら子供を持つ未来もなかっただろうし(まだ子供はいないけど、妻は前向き)。でもさ、最近、収入もちょっと上がって、生活も安定してきた今、元カノと結婚しててもなんとかなったんじゃないかって思う時がある。元カノの実家、実は結構金持ちだったし、彼女の浪費も生活が破綻するレベルじゃなかった気がする。そもそも俺ってそんなに絶対子供欲しかったっけ?別に好きな人と2人で楽しく過ごすのもよかったんじゃないか?そもそも、元カノと付き合うまで結婚願望なんてなかった。ただこの人とずっと楽しく過ごしたいって思ってただけなのに、いつのまに結婚の条件とか現実的なことを意識するようになっていたんだろうな。ほんと一緒にいて楽しかったんだよな、あの子。
弱者男性を養えだとか小遣い制は夫への虐待だと言われる昨今のネットで言うのは憚られるが、金のない男は地雷だ
新卒で金ないとかなら常識の範囲で金ないならともかく、転売で借金あるとかまずおかしい
借金でやることじゃない
東大卒の高身長イケメンでも経済観念がおかしかったら絶対捨てろ!と言える
お金の有無で付き合うか決めるなんて酷いみたいな価値観、かつての私はその価値観が正しいと思ってた
しかし、実際ギャンブル依存症に振り回されて分かった、男はある程度金銭面を見た方が絶対に正しい
増田の話を聞くに明らか度を越してる
私の親類の家も崩壊してる
•爆弾を抱えて過ごすことを覚悟して、いつでも別れられると思っておくこと
•できたら並列して新しい彼氏探して、経済観念きちんとした人と過ごすと吹っ切れるかも
•借金のくだりを証拠に残して(具体的に言うならのちのち諍いが残る形で別れた時に有利になるような証拠を残して)
•絶対肩代わりしないで、ギャンブル依存症において肩代わりは絶対禁止
•褒めて支えるのは微妙 現実を曖昧にして、相手を付け上がらせるだけ 自殺させる勢いでガン詰めして、相手が逆上せず素直にこちらの意見を受け入れるなら改善の見込みはあるぐらいの気持ちでいて
•「交際相手のやることに口を出すなんて支配的だ」「交際相手の趣味は尊重したい」←これらは常識がある相手に対してなら実に正論で正しい価値観だと思う でもギャンブル依存症の世界ではこの善良な価値観と期待は全て裏切られる
•付き合い続けて結婚するつもりなら、相手の全てを監視して通帳カード取り上げスマホも全部監視ぐらいの気持ちがなきゃ無理 良心を殴り捨てないといけない
•今は実害がなくても(私も最初は実害がなかった)そのうち借金を肩代わりしてほしいと要求してきたり、うまく稼げないことへの八つ当たりされるようになるよ
•借金返せない、辛い、死にたいって言い出す時が来ると思う その時は突き放して ほぼ確実に自殺しなくて、甘えで言ってるだけだから
増田が自助会行くなら、私よりもっと具体的でいいアドバイス貰えると思う
他の人が書いてるように別れるのが一番
愚痴っぽくなるけど、記録として残しておきたくて書いてる。
会話も落ち着いてるし、気が利くし、聞き上手。
テンションの波もない。
俺はどっちかっていうと陽タイプなんだけど、それも「バランス取れてていいかも」って思ってた。
だから油断した。
でも、やたら言うんだよ。
「私、自己肯定感が低くて…」
最初は「まぁそういう人もいるよね」くらいに思ってたけど、言う頻度がエグい。
「こんな自分でごめんね」
「私なんかと一緒にいても意味ないよね」
こんなことも言われた。
「俺くんってさ、明るいしポジティブだし、ちゃんと自分持ってるじゃん?」
「俺くんはなんでも持ってるし、私がいなくても全然平気だよね」
は???って思ったよ。
明るい=嫌い?
でも言い方がすげーうまいから、こっちもなんか「そう思わせたのか?」ってモヤる。
俺が自分らしくしてると、勝手に傷ついて、勝手に距離置いて、でもこっちが悪い感じになる。
これ後から調べて知ったけど、自己卑下→罪悪感誘導って典型的なやり口らしい。
そっからだよ、本格的に重い話が増えてきたの。
「昔付き合ってた人に酷いことされた」
最初は、打ち明けてくれたことが嬉しかったんだよ。信頼されてるのかなって。
でも、会話の9割が“彼女のつらい過去”になると、もはや会話じゃないんよ。
言葉は優しい風だけど、読んだあとにはズシッと罪悪感だけが残る。
好きなアーティストのチケット、わざわざ取ってくれてて、テンションも珍しく高かった。
俺も普通に「楽しみだなー」って思ってた。
「最近、私って一緒にいても楽しくないよね」
?誘ったのお前だろ? なんで急に察してモード入るんだよ。
でもまた「傷ついた」って言われんのが目に見えてたから、軽く流して「楽しみにしてるよ」って返した。
で、ライブ前日。
それだけ。マジでそれだけ。
そしたら、その夜LINEが未読のまま。朝起きたらブロックされてた。
例のやつ。
慣れてきてたけど、今回は特に濃かった。
「でもそれでブロックしたのは私が悪いの」
「壊れてるのは私。あなたはなにも悪くない」
な?
全部「私が悪い」って言ってるのに、読むと「俺が悪かったのかも…」ってなる謎文体。
もう様式美。
以降ずっと、ブロック→長文→復縁→またブロックの無限ループ。
気づいたら俺、何にでも「ごめん」って言う癖ついてた。反射で謝るようになってた。
で、決定打。
詳細は伏せるけどわかったこと。
名前、年齢、住所、全部嘘だった。
年齢はサバ読み。
下の名前が違ってた。
もう誰なんだよお前。
会話の中で「わかる〜私もその頃〇〇だった」みたいにやたら合わせてきてたけど、あれも演技。
聞いてた音楽とか、学生時代に追ってたマンガとか、あれ一体なんだったんだよ。
一番ゾッとしたのが。
嘘をついてる人間特有の挙動がない。目も泳がないし、声も震えない。
まるで本当にその名前で生きてきたかのように、自然に名乗ってた。
心底怖くなった。
“こいつ、本当にどこまでが現実で、どこまでが演技なんだろう”って。
設定キャラとして生きてたんだな。
本当の姿を認めたくなかったのか。
しかも、共通の知人にまで泣きついて「私、ひどい扱い受けてて…」って言いふらしてた。
気づいたら俺が冷たく捨てた最低な男にされてた。
知人から「何があった?」って聞かれたとき、もうどうにもならんと思った。
反論したら「冷たい」、黙ってたら「認めた」。
でも、
「実害がないなら、今の段階では出来ることはない」
まあ、そりゃそうよな。
今は怒りも未練もない。ただの疲労感。
最高の癒し。
彼女みたいなのって境界性パーソナリティ障害(ボーダー)って言うらしい。
で、その特徴がこれ
自己肯定感の低さを繰り返して罪悪感を植え付ける
相手の明るさや安定性を逆に責める
嘘をつくのに罪悪感がない
信じられねえ。
法で裁けない、人を壊すやり方ってマジであるんだな。
同じような目にあったやつ、いるだろ?
だから言いたい。
お前のせいじゃねーからな。
俺は今、猫にかこまれながら、そこそこ元気にやってる。
そんだけ。
削除されたエントリに貼られてるposfie(旧Togetter)のリンク先を見てみると一段とひどい
- 「マンコに対しての暴行、強姦、痴漢、セクハラは合法化すべき!特定危険生命体マンコ星人!」 - アンフェ・男さん発言集 @anchfemi
- 一般人から声優、プリキュアの出産まで片っ端から「托卵!托卵!」と騒ぐアカウント - アンフェ・男さん発言集 @anchfemi
- 自称ミソジニー女「実父からの性的虐待で死ぬ?どうせ生き残ってもキショババアになるんだから4んでよかったやんww」「性犯罪者のみなさん!無料オナホをレ○プした後はしっかり56そうな!」 - アンフェ・男さん発言集 @anchfemi
- 女性専用車両に乗り込む活動家「痴漢に害はない。女性が少し我慢すればいいこと。大騒ぎするのは淑女じゃない」「性犯罪は大して悪くない」 - アンフェ・男さん発言集 @anchfemi
- 女性専用車両乗り込みを訴える男「女は痴漢くらい我慢しろ!性犯罪は女も悪い!嫌なら外に出るな!誘われた男が被害者だ!女にセックスの拒否権を与えるな!」 - アンフェ・男さん発言集 @anchfemi
- 「暴力なんてないのに、DVをでっち上げられて連れ去られた!」と語る父親。しかし…「自閉症の次女に叩く蹴るした」 - アンフェ・男さん発言集 @anchfemi
- 妻子にDVして逃げられた男、「妻も悪い!連れ去りはクソ!共同親権!」と言い張り、復縁するも妻の体型、容姿に不満タラタラ - アンフェ・男さん発言集 @anchfemi
- フェミ松速報、家族を守って死んだ父親をフェミが侮辱したかのようなタイトルの記事アップ。「これだからフェミは糞!!」→記事にはフェミのツイート皆無! - アンフェ・男さん発言集 @anchfemi
- 自称元ミサンドリー女「女は汚物!消えろ!」「性被害者は汚物!性被害は女が全て悪い!自業自得!」「百合は女に不人気!何故なら汚物だから!」 - アンフェ・男さん発言集 @anchfemi
anchfemi…多すぎるんスけど、いいんスかこれ
なんとなく、結婚相談所はあまりいい人がいないイメージだったのですがちょっと調べてみようかと思います
10人以上会ったと言っても全体の数に比べたら微々たるものなので、まだこの先いい人に出会える可能性もありますもんね...
おっしゃる通り、私も相手の印象が長く付き合って変わるタイプではないですね...。顔メインってわけでもないのですが、初対面の印象が覆されたことは今までの人生でもほぼないかもしれないです。
愛着障害はちゃんと調べたことないのですが機能不全家庭で育ったのでそうかもです笑(ネットの虐待家庭みたいにボコボコに殴られていたとかではないですが)
発達障害かと思っていた時期はありましたが、自己肯定感低い/情緒不安定/01思考など...
それなりに明るくて優しい人のふりが板についてきたとは思いますが、結局付き合った人にそう言うところを隠し通せるレベルにはなっていないので、正直そういう育ちの悪さや情緒の不安定さみたいなものも別れる/復縁できない理由になっているのかも、と思ったりもしています
しおらしい感情だけではなく、こっちはビハインド抱えながら必死に石ころ磨いてるんだから生まれながらの宝石と比べるんじゃねえと言う気持ちも大きいですが...
コロナ禍で初精神科行ったらアンケートだけで発達障害の傾向はありません!と言われてから常人として生きることにしていたのですが、こっち方面の改善もまだ試みる余地あるかもですね
色々とありがとうございます
すごいマジレスすると「好きでもないのに告白を受け入れて付き合っていたのはお前」なので、誠心誠意詫びる以外の選択肢はない。
「その気も無いのに付き合ってしまって申し訳ありませんでした。それでも近距離にいたら色々都合の良いところもあったので良かったのですが、好きにはなれませんでした。遠距離になると都合の良さも無くなったので関係を維持できません。自分の精神的都合で大変恐縮ではございますが恋人関係はこれにて終了とさせていただきます。なお、もし近距離に戻っても好きになれそうもないので復縁もいたしません」
お前の言いたいことって要するに↑だろ? 正直に詫びろ。
私20代後半
相手 30代前半
半年付き合う
→別れる
→七ヶ月経過(その間も5回くらいは会って遊んでいた)
という流れ。まだ若者のような恋愛をしている、そろそろここから引きずり降ろしてくれ、私を。
あ〜、一度復縁申し込まれた時に断らなければよかった、断るときにひどいことをたくさん言ってしまったから傷つけたんだ、性格悪くて人の悪口言ってばかりだった、やり直したい、あれが人生の分かれ道だったんだ、いやクソ野郎お前が悪いんだよ半年も付き合ったのに客観的にはラブラブだったのに好きになってないとかほざきやがって、復縁申し込む時も「性格が正反対なのが逆にいい」とか毒にも薬にもならんこと言いやがって、「別れて好きだったことに気がついた」とか言ってくれたらヨリ戻したのに、「流石に私のこと好きじゃない人とはもう付き合わない」と言ったら「じゃあ好きでいいじゃん...」ってなんだよそれ、幼児か?そもそもこっちが「結婚しませんか」って言って付き合い始めたのに最後まで全部こっちに決めさせる気なの?自分の気持ちすら相手に決めてもらわないと分からないの?
と思ってよりは戻さなかった。私のことを好きじゃない人に愛情を注ぎつつげて不満を持っていないかのようにすごした半年の辛さをぶちまけて、別れた。
私と本当にもう一度付き合いたいならここから連絡きたりするだろうと思ったけど、全くなかった。
私は絶対にもっといい人がいるはず、と気合を入れてマッチングアプリに勤しんだ。一方、なんで連絡よこさないんだよ、とイライラもしていた。半年ほどが経った。
マッチングアプリで10人以上は会ったかな、一人好きになりかけた人はいたけどうまくいかず(それも彼より合うかはかなり微妙ではあった)、私のことを好きになってくれる人も何人かいたけど私が好きになれなかった。
彼を忘れられるような人と出会えるはず、と思っていたけど出会えず、彼の良かったところばかり思い出してしまう。
別れた後は愛が反転して憎になっていたんだけど、憎しみは時が薄めてしまった。それなのに愛は時間では目減りせず結局、また彼のことを好きになってしまった。
彼は最近流行りのメロい男ってやつなのか(違ったらごめんよ)、大学の時の憧れの先輩で、友達には「研究室に似た顔の人何人かいた」と言われたけど私にとってはとんでもないイケメンで、千秋先輩みたいな存在で、唇の傾斜があまりに芸術的なので最後に会った時も凝視してしまった。学年が5個離れてたので大学の時は二回しか話したことなかったけど、二年前にきっかけ作って連絡を取ってから必死に半年アピールして(通じなかったけど)付き合った。
理系の修士卒で、エンジニア、山登る、ギター弾ける、音楽に詳しい、ラジオが好き、ハンカチで鼻かむ(やめてほしい)、図書館で本借りる、痔、性格がよろしくなくてご飯に無条件で「おいしい」なんて絶対言わないし、シェフじゃない料理研究家のことを見下してレシピ師とか呼んでる。映画見た後は間髪入れずに「何点?」て聞いてくるし、評論家気取ってるくせに映画の趣味狭いからほぼどれだけ俺のストライクゾーンに入ってきたかの点。痔だからいつも繊維の粉をコーヒーに混ぜてて痔日記をつけてる。一人称は俺 or自分の苗字。体が弱くていつもどこかが痛んでる。ワードセンスが良くて論理的なのに支離滅裂でグルーヴ感がある。
全部好きだった。と言うのは嘘で、むしろ嫌なところは結構あったけど、嫌なところも含めての彼の世界観だと理解していたから彼が好きだった。
いつか好きになってもらえると思って付き合っていた。彼は高校以来恋人がいたことがないらしく、まあ大人になってから付き合ったのは私が初めてということだ。
付き合ってるのに「好きとはいえない」「好きと言う気持ちがわからない」とか言われるのは傷つくしムカつくけど、まあこういう人は大学入ったばかりの頃なんかは男女問わず結構いたでしょ?赤ちゃんだって生まれながらに「嬉しい」「悲しい」「アイツが憎い」みたいな感情を理解しているわけじゃない。感情は社会の中で学んでいくものだから、「愛」だって私が教えられると思った。
愛に限らず自分の感情に疎い人だったから、きっと自分でも分かっていないだけで彼の中に愛がないわけではないと思っていた。
最後まで私について何を考えてるのかよくわからなかった。おしゃべりが好きでいつもペラペラ喋ってるくせに、肝心なことは話さない。
私に復縁を断られた時に「いつも我慢してた」とか心無いことをたくさん言われてもうそう言う気持ちになれなくなってしまったんだって。もう付き合うことはできないんだって。
でも私と別れていた一年間もアプリやったりもしてないしなんの出会いもないんだって。もう地元に帰ろうかとも思ってるんだって。おじいちゃんなの?
最後色々話していたら「復縁申し込んだ時はちゃんと気持ちが盛り上がってた。それは信じてほしい」と言われて意味がわからなかった。何それ、好きだったってこと?「気持ちが盛り上がる」ってなんなの?ちゃんと言葉にしてくれないから、信じる対象がそもそもないんだよ。
私はもう復縁を断った時になんと言って詰めたか詳細を覚えていなかったから、「いつも我慢してた」の意味を聞いたんだけど、なぜかちゃんと答えてくれなかった。
私にとって問題の全てはあなたが好きと言ってくれなかったことでそれが「いつも我慢してた」ことだと思うんだけど、分かってるのかな?
だいたいあなたは「いつも我慢してた」なんて、雑な論理を許す人じゃないでしょ。理解できなかったからって雑な論理に落とし込むなよ。
なんでもう付き合えないのか聞いたら「将来を考えた時に自分が無口になっていくような気がした」「辛いことも多かった」って。嘘つくなよ。もしそうだったらあなた復縁申し込んでないでしょ。付き合ってた時あなたは自覚はしてなかったかもしれないけど、幸せそうだったよ。別れてから一年経つけど会うたびになんでいつも元気がないの?
頭を動かすことをサボるな、私に色々言われて心が折れただけなんじゃないの?でも、私はそうやって話し合うことで関係を良くすることができると思ってたよ。今もそう思ってる。
私に何も気持ちがなさそうでサクッと断られたら私もショックだけど諦めるよ。でも、なんであなたが振るのにそんなに辛そうなの?なんで微妙に未練がありそうなの?
そもそも今の自分の感情ちゃんと分かってる?私はあなたが好きだからそんな態度を取られたら辛いよ。
振られて辛いだけじゃなくて、あなたが将来もっと歳をとってどうしようもなくなった時に後悔するんじゃないかと思うから、それが辛い。
だいたい、今も何回も会って遊んで電話までしてたのに復縁断られるとは思ってなかったよ。
「女友達だと思ってた」って、本当に?まずお前の女友達の定義はおかしいんじゃボケ。私は男女の間に友情が成り立つことは稀にだけどあると思ってるよ。でもそれはお互い相手に気持ちがなくて、かつそれをお互い理解している時だけだと思ってる。あなたはまず自分の気持ちも相手の気持ちもよくわからないでしょ。
それに、本当は気がついてるよね?あなたの女友達、友達じゃないでしょ。旦那さんがいない間に家に呼べれて赤ちゃん抱っこしたって、それ旦那さん知ってるのか聞いたら「いや、言ってないだろうな笑」って。言ってないだろうと思うなら自覚あるだろ。お前は女の知り合いがいることで俺はモテないわけじゃないと思いたいだけのメンタル童貞なんだよ。現実に向き合えよ。
いけない、また言いすぎてしまった。ただ、自分が傷つかないように現実をわからないふりをするのはやめろ、せめて自覚的であれよ。
私とは付き合わないけど、結婚はしたいし子供も欲しいらしい。無理だよ?何歳のつもりなの?でも「人にはそれぞれの時間の流れ方がある」「俺は自分のペースで生きる」らしい。世界はあなたのスピードで回ってないから無理だよ。
でもね、私はあなたがゆっくり生きる人なのは知ってたから、スピードを合わせたいと思ってたんだよ。あなたのそういうところが好きでもあったから、私はずっと待ってたんだよ。普通好きじゃないと付き合わないんだよ。好きじゃないのに付き合うこともあるけど、それも普通はすぐにちょっと嘘でも「好きだよ」って言えるところまで自分を持っていくんだよ。
私はあなたに好きになって欲しくて半年アピールして半年付き合ったし、別れた後も一ヶ月は待ってたんだよ、実は。失ってから大切さに気がついてくれるかもって。
コーヒーにミルクを注いだ後自然に混ざっていくのを待っているあなたを見るのが好きだった。時間なくても会社に行く前にゆっくり散歩したがるところ、お皿をゆっくり丁寧に洗うところが好きだった。家事が遅いからいつも時間がないんだけど、原因が分かってなくて困ってるのが可愛くてかわいそうだった。うちのお風呂は排水溝が詰まり気味だからお風呂の排水に時間がかかるし床が浸水するんだけど、遅いから様子見に行ったら椅子の上に立ち尽くして排水を待ってて、早く出ればいいのにと思って笑っちゃったけど、そういうときに触れるあなたの時間の流れ方が好きだった。
あなたは私にないものをたくさん持っていたけど、私もあなたにないものをたくさん持っていた。だから、きっと欠点を埋めあって助け合って楽しく生きていけると思ったんだけどな。
別れ話の切り出し方も「恋愛と距離を置きたい」、「あなたの貴重な時間を奪うのは申し訳ないから恋活していいよ」という、時間を置けば復縁があるような言い方
そう???
振られた。
「押しつけはしたくないし、されたくない」
だそうで。
俺は「好き嫌い結構被ってるな」と思ってる。というか確実に被りが多い。
押し付けは個人の感じ方によるからすり合わせ。少なくとも今まではお互いおすすめはあっても押し付けはなかった。
一応、付き合ってるときも関係性を長く続けられるようにいつも気をつけてたんだけど、向こうは話し合いも主張も基本できなかった。黙るのみ。
今回は向こうから「結婚を踏まえて付き合っていく上で一度しっかり考えたい」と言われて1ヶ月以上会っていなかった後の別れ話。
その前は毎週のように会ってバカップルやってたんだけどね。
俺はここからすり合わせをするのが普通だと思ってたんだけど、どうやら最初から好みや考え方がぴったりあってないとダメらしい。
そんな人存在するか?したとして好きになるか?付き合えるか?
そもそも家族や仲のいい友達はそこまで一致してるわけじゃないだろう。
とかって思うけどさ、相手が典型的な回避型の愛着障害だから結婚を意識しての回避かも。
自分の気持ちを言語化したり向き合うのもすごく苦手な子だから、本音部分は自分でもわかってなさそう。
長期間放置され、途中途中でこちらから連絡したりして、転職最終局面の過渡期の平日昼過ぎにLINEでいきなり別れ話。
カレンダーは共有してるし転職活動のことも直近伝えてあったんだけどね。
やたら「ごめん」とも言っていた。自分の罪悪感を薄れさせるためのやつでしかない。
別れ話の切り出し方も「恋愛と距離を置きたい」、「あなたの貴重な時間を奪うのは申し訳ないから恋活していいよ」という、時間を置けば復縁があるような言い方だったけど、ちゃんと話を聞いたら普通の別れ話だったし。
明らかに俺への優しさではなくて。
常に自分を守ること、批判されないことにフォーカスがあたっていた。
ああ、なんか。
ほんと不誠実で、残念な子だなと別れ話になって思ったんだよな。
でも好きだったんだよ
Permalink |記事への反応(13) | 00:27
失恋した。この前20歳になったばかりの自分にとって、まさに大恋愛。一世一代、最初で最後。(と今は思っている)
3/3に別れてから奇しくもちょうど1ヶ月経った今日、残りの荷物を引き取るために相手の家へ向かった。認めたくないけど、本当はなんだかんだまた復縁して相手の家に泊まって、別れたことを全て無かったことにするつもりで化粧ポーチを持って家へ向かった。
当たり前に、結果は惨敗。
20時ごろ相手の家に着いて、どうせならと相手のテレワークが終わるのを2時間ほど待ってから帰ろうと思っていた。いざ話そうとすると復縁の話や考えていたことなど全く出てこず、駅まで向かおうという事になってしまった。玄関を出る時、突然、瞬きをせずとも流れてくる大粒の涙に自分で動揺してしまい、咄嗟に出てきた言葉は「悲しい」という一言。相手の返事は、「うん」だけ。
そのあとは無言で10分ほど駅までの道のりを歩き、改札の前に着いてしまった。涙は止まらず、周りの人たちがチラチラ見てくる中でも、絶対にそのタイミングで帰りたくなかった。川沿いで一回話そう、そう言った。
川に着いてからはお互い一服して、そこでようやく伝えようとしていたことを全て言えた。あなたのこういうところが好き、1ヶ月離れて思ったけど、変なことや嬉しいことがあったときあなたに伝えられなくて悲しかった、会える頻度が少なくなったとしても一緒にいたい。
相手の返事は、そういってくれるのは嬉しいけど、もう君のことは好きじゃないからそれには応えられない。今は自分の事にだけフォーカスを当てたい。
それを聞いても傷つかなかった。そうだよなと思った。恋終わったーといった感じ。1ヶ月前にした別れ話を現実と思えてなかったことに、その時気づいた。ようやく腑に落ちたような感覚。
最後は2回ハグして、1回握手して、2人でよく行っていた喫茶店が再オープンしたらまた行こうと約束して終わった。手を振って改札の中に入って、一度振り返っても相手はまだいた。もう一度手を振ってくれた。
やっと全てに納得した。
今までありがとう。お互い頑張ろうね。
体質的なことなら仕方ない、とそれ自体は納得してくれたけど、軽々しくセーフワードを使うということはどういうことか考えて欲しい、体質なら仕方ないがそれで自分はテンションが下がるしかなり我慢しているとことあるごとに言われるようになった。
これはもうずっと言われるから「あーはいはい」くらいに聞き流して、我慢しているオナニーを承認だけし続けたらよろしい
もしかしたら折れるかもという期待が込められているように思える
最初に買ってくれたチョーカー風のものだったら二人でいる時は常につけるとかも提案したけど、あれはデザインを妥協して買ったものだから二人でいる時だけなら意味が無いといわれました。。
束縛欲求が見えるので、ドギツイのにしても満足しそうにない・・・か?
「一般的な括りはどうでもいい。これが俺の希望だから一切譲らない。あなたは契約をしたんだからできないと言い出すことが全て悪い」との一点張り。
いっそ清々しいので、そこが条件なら浮気もしなさそうでありでは?と思わないでもない
つかそんなん言い出すなら
「しつこく復縁迫ってきたのにいま邪険にするのどうなの?」
とかなんでも言えるじゃん
一般人からすればお前らの間の差異なんて無視できるレベルの誤差です
つーかな
愛想尽かされたのに未練がましく追いすがったと思えば
新しい相手が出来た途端強気になって別人みたいなこと言いだしたりするそれ
いや愛想尽かされてたから復縁を断られたのは分かるけどさ、復縁を断ったくせにまた連絡してきてるのは何なの?って話じゃん
同じことやってる構図かもしれんけど順序ってもんがあるでしょうよ
いやあのさあ
おめーが別れた後に未練持って何度も復縁申し込んだんでしょ?
約半年前に彼氏と別れた。こちらは未練があって何度か復縁を申し込んだものの、こちらに愛想を尽かされての別れだったので受け入れられず、
彼氏はおめーと同じことやってるわけじゃん。
はっきり言って別れた男なんて(本人の性格とは関係なしに)女からしたら他人だし関わりたくないしちょっぴり気持ち悪い。早く彼女を作ってほしい。
同じことやってた女が
「はっきり言って別れた相手なんて他人だし関わりたくない」 「気持ち悪い」
って言ってるから
どないやねん!
つっただけだよ
こんなんくどくど説明しないと伝わらんことか?
なんかハッタショとかもってねーだろうか
たぶん元彼も
約半年前に彼氏と別れた。こちらは未練があって何度か復縁を申し込んだものの、こちらに愛想を尽かされての別れだったので受け入れられず、私も諦めて次の出会いを探した。別れて数カ月は新しい相手を見つける気になれず、ようやく傷が癒えて先日新しい彼氏ができた。と思ったら元彼からLINEが来た。久しぶりに話したいとのこと。
こちらはすっかり吹っ切れたので面倒くさいとしか思わず、既読無視を決め込んでいるものの、相手はちょっとメンヘラ気味なところがあるので、新しい彼女ができない限り粘着される予感がしている。はっきり言って別れた男なんて(本人の性格とは関係なしに)女からしたら他人だし関わりたくないしちょっぴり気持ち悪い。早く彼女を作ってほしい。
約半年前に彼氏と別れた。こちらは未練があって何度か復縁を申し込んだものの、こちらに愛想を尽かされての別れだったので受け入れられず、私も諦めて次の出会いを探した。別れて数カ月は新しい相手を見つける気になれず、ようやく傷が癒えて先日新しい彼氏ができた。と思ったら元彼からLINEが来た。久しぶりに話したいとのこと。
こちらはすっかり吹っ切れたので面倒くさいとしか思わず、既読無視を決め込んでいるものの、相手はちょっとメンヘラ気味なところがあるので、新しい彼女ができない限り粘着される予感がしている。はっきり言って別れた男なんて(本人の性格とは関係なしに)女からしたら他人だし関わりたくないしちょっぴり気持ち悪い。早く彼女を作ってほしい。
さて、そんな元彼に彼女ができるかどうか。元彼はギャンブルとタバコと酒が好きな27歳、デート費用は割り勘、カフェではソファ席を女に譲ることなく座り、女が重い荷物を持っていても持ってあげる気概がない。上場企業かつ給料水準の高い会社に勤めているので、激務だが給与は同世代の平均より高め。顔は波田陽区に似ていて、結構肌荒れしていて、身長は170ないくらい(教えてくれなかった)。性格は豪快に見えてメンヘラっぽいところがあり、好きな女の子のタイプは地雷系女子。付き合う女の子より自分の方が上だということを何かにつけて確認しないと納得いかないタイプ。
ダメだ、羅列した条件だけじゃ彼女ができづらそうに見える。特にブサイクで身長も高くない割にケチなのがヤバそう。こんなの新しい彼女なんてできるのだろうか。
一応、付き合ってた時は楽しかったし好きだった。未練もあったし、別れたいと切り出された時も追いすがるくらいには好きだった。それでも別れた後はどうでもいいって思うし、学生時代から知ってたから許容できた欠点も多かったから、大人になってから知り合った相手だったら付き合ってなかったと思う。
こんな彼氏ですがもし彼女を作るとしたらどんな相手が狙い目でしょうか。さっさと新しい出会いにのめり込んで私のことなんて忘れてほしいので、今の条件に何をプラスしたら彼女ができるか、真剣に考えたいし次連絡が来たら返信で教えてあげたい。
Permalink |記事への反応(10) | 11:49
最近、初めて付き合った人のことを思い出すことが多い。大学1年から卒業までずっと付き合っていた人だった。町を歩けば、なぜか元カレに似た顔ばかり目に入る。
私から振った恋だった。別れる前は毎日のように泣いていたくせに、別れてからは驚くほどあっけらかんとしていた。
振った理由は簡単で、もう続けられないと思ったから。だけど、それを決めるまでの過程は地獄だった。「初めて付き合った人は、自分が亡くなったときに三途の川を背負って渡ってくれる」という言い伝えを思い出してしまって、年老いてしわしわになった私を彼が背負ってくれる未来を想像して、泣いて泣いて、それでも別れを告げた。
別れた瞬間、私はもう少女じゃなくなったと思った。あの恋はまさに「少女の恋」だった。一生を誓ったり、結婚を夢見たり、全身で恋をしていた。
でも、振ったことで、少女としての自分を捨ててしまったような気がした。そこからの私はすれっからしになったし、ひねくれた。「自分は、本気で愛した人を振ってしまうような人間なんだ」と思うたびに、自分が信じられなくなった。良い子じゃないって気付いたのもその頃だ。
別れてからも、しばらく彼から連絡は来ていた。でも私は返さなかった。復縁する気持ちはなかったし、むしろ早く新しい彼女を作って幸せになってほしいと思っていた。
1年後くらいに再会したとき、彼は何も変わっていなかった。正直、少しがっかりした。「やっぱり別れて良かったんだ」と思ったのを覚えている。私は、変わらない彼を受け入れられなかったのだと思う。
さらに時間が経って、彼に新しい彼女ができたと聞いた。私と似たタイプの女性だったけど、私よりもずっと彼にぴったりの人のようだった。「私よりも彼に合う相手に出会えたなんて、良かったな」と思った。
今では私にも新しい恋人がいる。友人には「元カレの上位互換だね」と言われた。彼にとっても、私にとっても、お互いがそれぞれにとっての「さらにぴったりな相手」を見つけた。理想的な話のはずだった。
だけど、最近になって元カレのことを思い出すことが増えた。彼の新しい恋人を見かける機会があって、「このまま長続きしそうだな」「結婚するのかな」なんて思ったら、急にいろんな記憶が押し寄せてきた。
復縁したいわけじゃない。彼が幸せでいてくれるのは嬉しいし、私も今の恋人と幸せだ。それなのに、彼のことが気になる。なんでなんだろう。
考えてみると、泣いているのは「少女だった頃の私」なんだと思う。初めての恋人を全力で好きになって、一生一緒にいる未来を信じていた私。
でも、それでも続けられなかった。その自分の弱さを後悔するような気持ちが残っているのかもしれない。理性では分かっている。別れて良かったことも、今が幸せなことも。でも、少女だった私はそれを受け入れきれていない気がする。
もしかしたら、ただの独占欲なのかもしれない。過去を美化しているだけかもしれない。でも、あのときの自分の一途さと、全力で愛した気持ちを思い出すと、どこか懐かしくて苦しい。