はてなキーワード:彼氏とは
大学で習得した「専門性」が活かせりゃーそれに越したことはないが...
日本のインドカレー店の多くがネパール人によって運営されてるのは有名だが、彼らは「インド・ネパール料理の料理人」ていう専門性で働きに来てるハズだ。
どこの外国の彼氏なのか知らんけど、そこの国の郷土料理とかを出すレストランを設立して、そこの料理人として招聘すればオッケーじゃねーかなーww
元増田なんすけど、高校の友達と互いの結婚式に招待し合うという約束がありまして。その子には今彼氏おるんでそのままいけば結婚するしなんなら披露宴?でバンド演奏したいらしくわたしがそのメンツに呼ばれており、今からすごく嬉しい。しかしそういう近さにならないと結婚式って呼ばれないものなのか。そうならばその子にしか結婚式呼んでもらえないと思う。それは悲しく思う。
中高時代に好きだった同級生と、半年くらい前から付き合い始めた。彼女は昔から可愛くて、話すと面白い子だった。
高校卒業後、別々の大学に進み、疎遠になってしまったけど、どこかで「いつか再会して付き合えるかも」なんて淡い期待を抱いていた。積極的に異性と関わるタイプじゃなかった彼女が、大学1年くらいで彼氏ができたと彼女の友人経由で聞いて、結構ショックだった。半分冗談でその友人に「もし彼女が別れたら教えてよ」と伝えたら、「まあ、別れたら連絡するけどかなりうまくいってるし期待は薄いと思う」って言われた。
結局、彼女はその彼氏と7年くらい付き合って、半年前に別れた。彼女の友人がすぐ教えてくれて、協力してくれてなんとか彼女と付き合うことになった。正直、ほぼ強引に近い形のスタートだった。別れた直後で「今は他の人と付き合うなんて考えられない」と言う彼女に、「もし好きな人ができたら別れてもいいから、とりあえず俺君と付き合ってみな」「愚痴聞き役くらいには使えるよ」って彼女の友人の若干俺の扱いがひどい説得に彼女が折れた形だった。友人的には、初彼氏との別れで彼女が自暴自棄になるのを心配してて、真面目な彼女なら「彼氏」がいれば変な男に引っかからないだろう、俺なら安全牌だと思ったんだろう。俺も、彼女が傷つく姿は見たくなかったし、まずは彼氏のポジションさえ確保できればアプローチのチャンスが増えると考えて、仮でもいいから付き合いたかった。
最初はただの同級生って感じの距離感だったけど、毎日連絡したり、定期的に会ううちに少しずつ打ち解けてきた。最近は日帰りでちょっと遠出したり、デートっぽいこともするようになって、だいぶ仲良くなってきたと思う。
この前、彼女の誕生日が近かったから、彼女が好きなアーティストのライブチケットを取って、一緒に行くことにした。会場が遠くて日帰りはキツそうだったから、思い切って泊まりを提案したらOKしてくれた。ちょっと奮発して良い旅館を予約した。ぶっちゃけ、俺はまだSEXは早いかなと思ってたから、そこまで期待してなかった。でも彼女は覚悟してたみたいで、夕食後に部屋で一緒に酒を飲んでた。最初は彼女が酔ってる姿が微笑ましくて、楽しそうに飲んでるなって見てたんだけど、缶半分くらいで明らかにヤバい感じになってきたから、慌てて酒を下げて寝かせた。
そしたら、彼女が普段絶対に見せないような甘えた態度で絡んできた。俺のことを元カレの名前で呼ぶから、完全に元カレと間違えてるんだなって気がついた。でも満面の笑みで甘えてくる彼女を見て、訂正するのもなんか気が引けて、そのまま流されてた。さすがに元カレの名前呼ばれながら最後までする気にはなれなかったから、服着たままだったけど、元カレはこんな彼女の姿を見てたんだな、初めての彼氏だったからこんな表情や仕草を独り占めしてたんだな、若い頃の初々しい彼女を全部知ってたんだな、って色んな感情が湧いてきて、めっちゃキツかった。今までは、付き合い始めが強引だったこともあって、元カレの話も割と冷静に聞いてたし、彼女も俺に気を遣って、よっぽどメンタルやられてるとき以外は元カレの話題を出さなかったから耐えられてたけど、これはさすがに堪えた。彼女の甘えたセリフから、元カレに仕込まれたんだろうなって感じもチラついて、余計にしんどかった。
でも、同時に、彼女が恋人にこんな仕草や表情を見せるってことを知って、いつか俺にもそういう姿を見せてほしいって気持ちが強くなった。なんか、余計に離れられなくなった気がする。
今更元カレの過去をどうこうできるわけじゃないし、俺だって他の人と付き合った経験はあるから、どうしようもないんだけど、旅行以来なんかモヤモヤしてる。しかも、元カレは大学からの知り合いで、俺は中高から彼女を知ってるわけで、先に付き合えたかもしれない未来があったんじゃないかって思うと余計にキツい。一回だけ元カレに偶然会ったことあるけど、体型や雰囲気が俺と似てて、めっちゃイケメンとかじゃなく「これなら俺にもチャンスあったんじゃ?」って感じがまた辛い。
外国人の彼氏と遠距離してていつか日本で暮らすことを計画してるが、参政党の動画を見ると胸が締め付けられる。
外国人の方が優遇されてるなんてそんなことないし、日本で仕事探すのだって大変だし、彼氏の両親が老いた時どうするか考えると答えが出せなくて将来結婚なんてしていいのか頭が痛くなる。
彼の両親は60近くて、そのうち日本に呼び寄せて面倒を見れないか相談された。
彼氏が調べた高度外国人人材制度は年収やらの学歴の要件があれば点数によって両親を呼べるとあったが、自治体の窓口に行ったらそれは子育てのために呼ぶ制度で老後の世話のものではないと言われた。
日本で働いたら彼の国より年収は低くなるし、彼の国でそうした施設に入れるならきっと貯金も足りないだろう。
どうしたらいいんだろうね。
私は彼氏の国の言語はそれなりには喋れるがビジネスできるレベルではない。
通訳などの語学の仕事か大学で学んだ専門性の高い領域でないとビザは出ないらしい。
仕事の内容と学歴が関係ないとできないって、大抵の日本人は弾かれそうなもんだけど、そういう制度なんだって。
結婚して配偶者ビザになれば自由に選べるが、彼はそういう手段のために結婚したくないという。
暮らしが安定してから結婚したいって堅実だけど、彼の職歴が活きる転職もできないならもういいじゃんて正直言いたい。頭痛い。
いろんな将来のどうしようが降りかかってくるのに息抜きにSNS見たら参政党が日本人ファーストとか言ってる。
外国人にいまより厳しくして何か救われることあるの?教えてよ。
誰か助けてほしい。どこの党も外国人規制とか言い出して心が痛い
Permalink |記事への反応(26) | 21:39
「抱いてくれる?」とか画像を載せてるが
こいつらセックスさせてくれるわけじゃないのに
何言ってんだ◯ねって思ってしまう
そうやって書いてるならセックスさせろよって思うに決まってるのにさせてくれないしな
イライラするわ
それでBANされるとすげーすっきりする
セックスもさせてくれないくせに
嘘ついてんじゃねーよってな
それなのに調子こいてんじゃねえぞってな
素直にセックスが大好きな女で
すぐさまホテルに一緒にいってくれるようなのじゃないとイライラすんだよ
推して欲しいなら
入れさせろ!!!
けど、男にとってマチアプってそんな簡単じゃないよった話になって
まず会うことすら大変だってのにびっくりした
ただの怠慢だろと思ったから、デートにこぎつけたら1万円って約束で私がアプローチしてみたら
まず会話が成り立たない
話を振ってもうんとかはいとか単語で終わるやつがめちゃくちゃいる
会話が出来るやつも変な愚痴聞いて欲しいやつばかり
あるいはいい歳したおばさんが年下くんの彼氏欲しい、ママ活はお断りとか言ってんの
きも過ぎるでしょ
独身で彼氏なし女性よりはるかに男からの承認に飢えている人がいる
いってしまえば男好きなんだけど、
息子にべたついてペアルックしたり
そういうの
一方で娘には冷たく、本当に親しい女友達もいない
なんかもうひたすら男、男に尽くしたい、認められたい
見ていて不安になるんだけど本人は気づいてない
もれなく夫と関係はよくないというか
軽んじられていたり対等ではない
軽んじるくせに世話を焼いてくれる奴隷のように思いがち
と思うけど
どっちも同じ
両親が旅行で不在中に幼馴染がやってきて「初めて彼氏ができたんだけど一回だけセックスの練習してくれない?」とコンドーム一個持ってきてお願いされた。一回だけと言ってたハズがチ○ポの快感に目覚めすぎてゴム無しで三日三晩中出しセックスしまくった小野六花
・彼氏欲しい
・なんなら学生時代に好きだった人がずっと忘れられなくて会いたい・その人と結婚したい、とかずっと言ってる
・私どうしたらいい?って度々私に泣き付いてくる
これお前が甘やかしすぎたせいで地に足付かず現実が見えなくなって女の精神が子供の領域へと退行しとるだろ
お前が名前と判を付いた離婚届を見せたところで急に現実に戻ってくるかもしれんし
あるいは支離滅裂な甘えたことを抜かしながら泣きついてくるかもしれん
まあ女子供っつーペットを飼うことでよ、お前がクソ労働に耐えるモチベにするつもりなら今のままでいいけどよ
無理やり環境を変えてでも何かしらの強烈なショックを与えんと人は変わらんぞ
背景
・気持ちが離れたのは向こうが先、改善の努力はしたけど暖簾に腕押しで疲れて愛想付きた
・育児分担:妻→平日朝と食事準備、私→平日夜(風呂と寝かしつけ)と休日全部
妻の言ってること
・一人になりたい
・彼氏欲しい
・なんなら学生時代に好きだった人がずっと忘れられなくて会いたい・その人と結婚したい、とかずっと言ってる
・私どうしたらいい?って度々私に泣き付いてくる
私が思ってること
・家事はしてくれるから家政婦雇ってるか、年のいった無職の長女が家にいる、ぐらいの感覚
・一方で、子にとっては母親がいたほうがいいに決まってる
・でもさっさと見切りつけて二人で暮らす or 他にいい人(子供好きの子持ちシングルマザーとか)探したほうが幸せ?
・メンタル面が弱いのはわかった上で、一生守る覚悟をした上で結婚した
・その手前、今の状態が病気からくるものかもと思うと、なかなか一歩踏み出せずにいる
・ここで離婚したら妻は親元に行ってその後生活保護コースなのが予想できる=可哀想という気持ちはあるので、情はまだあるみたい
など。
配偶者に対して、前好きだった人がまだ忘れられないって言うかね普通。
本人にも言ったけど、一般的にはそれってもう一発アウトな気がするんだけど。
客観的に見てどうすかね。
追記(0710 8:06):
思いの外ハネてて焦った。
みなさん、コメントありがとうございます。
主観だとどうすればいいか分からないから意見が欲しかったので、とてもありがたいです。
ちらほらあるように、片方の意見なので偏りは当然あると思いますが、少なくともこのまま放置は全員にとって良くなさそうだ、ということがよくわかりました。
AIと壁打ちもしてみましたが、離婚したほうがお前と子どものためだ、みたいな結論でした。
いくつか補足です。
・子ども=娘ではなく息子
・クリニックにはもう何年も通い続けていて薬も飲んでる
・子どもと妻の中が悪いわけじゃなくて、子のことを愛してるとも言ってる
・子供に対して不安定さを見せないようにする努力はしているように見える
Permalink |記事への反応(27) | 22:41