Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「常陸太田市」を含む日記RSS

はてなキーワード:常陸太田市とは

2022-09-21

anond:20220921145604

人口5万の常陸太田市で、4億に対する市民一人当たりの負担額は8000

被害を被った市民無関係市民もみんな負担させられるんだよな

連帯責任どころの話じゃない

手抜き工事被害者も負担すんだから

そういう事を話してみたりする人、本当に少ないよな

Permalink |記事への反応(1) | 15:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

市長あんた最高だよ

“一部職員ミスで“全職員給与カットか…茨城常陸太田市で異例事態士気低下」

https://news.yahoo.co.jp/articles/ce34069545c2aa5b5e6c733d3264d59c8f58fcf9


市は、追加費用の全額を税金で賄うことは、市民理解が得られないと説明しています

それを受けたブコメこち

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/ce34069545c2aa5b5e6c733d3264d59c8f58fcf9


参考:下水道ミス 茨城常陸太田市が全職員給与減額 1年半 1~2%、特別職は5%

https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16632498449370

ここによると

今回の減額措置で約7588万円を確保する。

既に実施した特別職などの減給や、業務に関与した職員6人の懲戒処分退職者の給与自主返納分を含めると、計約8169万円を見込む。

500万ほどは関係者から回収してる事になるし、退職者もいるらしい

責任ねぇ



これ大前提として、常陸太田市民が支払う税金から4億が当てられるんだが

コメントしてる奴、分かってるか?

組織から」とか言ってる奴は、行政がなんかやらかして4億溶かしたみたいなときでも同じコメできんのか?

それは「市民国民)みんなで負担する」みたいな

そういう時は、醜悪コメントをたくさん見てきたような気がするんだよね、財産差し押さえろだのなんだの

今回だってやらかし当人責任取らせろとの声は出てるわけさ

けどさ、なんで「俺たちの血税を」と言う声より「市のやり方はオカシイ」の声が強くなってると思う?

市が職員全員負担なんてな事をやったからだよ

まんまと成功したよ

市民無駄に4億(補填されたら3億か)が使われる事よりも、無関係職員減給されることに怒ってくれたよ

市長はしっかり守ってくれた

窓口職員も「被害者」だから、声高に詰め寄られることも減るだろうよ

真っ赤なはてな左翼連中さえ、市長への誹謗に終始してる

市長あんた最高だよ

Permalink |記事への反応(2) | 14:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-06-18

anond:20220618115144

栄町千葉県印旛郡栄町

廃止

栄町 (新潟県) –新潟県南蒲原郡栄町(現:三条市

地名

さかえちょう

北海道地方

栄町 (函館市) –北海道函館市地名

栄町 (室蘭市) –北海道室蘭市地名

栄町 (根室市) –北海道根室市地名

栄町 (千歳市) –北海道千歳市地名

栄町 (登別市) –北海道登別市地名

栄町 (北広島市) –北海道北広島市地名

栄町 (八雲町) –北海道二海郡八雲町地名

栄町 (洞爺湖町) –北海道虻田郡洞爺湖町地名

栄町 (羅臼町) –北海道目梨郡羅臼町地名

東北地方

栄町 (三沢市) –青森県三沢市地名

栄町 (宮古市) –岩手県宮古市地名

栄町 (久慈市) –岩手県久慈市地名

栄町 (大槌町) –岩手県上閉伊郡大槌町地名

栄町 (塩竈市) –宮城県塩竈市地名

栄町 (気仙沼市) –宮城県気仙沼市地名

栄町 (岩沼市) –宮城県岩沼市地名

栄町 (酒田市) –山形県酒田市地名

栄町 (寒河江市) –山形県寒河江市地名

栄町 (南相馬市) –福島県南相馬市原町区地名

栄町 (会津若松市) –福島県会津若松市地名

関東地方

栄町 (ひたちなか市) –茨城県ひたちなか市地名

栄町 (水戸市) –茨城県水戸市地名

栄町 (常陸太田市) –茨城県常陸太田市地名

栄町 (牛久市) –茨城県牛久市地名

栄町 (常陸大宮市) –茨城県常陸大宮市地名

栄町 (宇都宮市) –栃木県宇都宮市地名

栄町 (足利市) –栃木県足利市地名

栄町 (佐野市) –栃木県佐野市地名

栄町 (鹿沼市) –栃木県鹿沼市地名

栄町 (高崎市) –群馬県高崎市地名

栄町 (桐生市) –群馬県桐生市旧地名現在浜松町 (桐生市)の一部。

栄町 (館林市) –群馬県館林市地名

栄町 (上尾市) –埼玉県上尾市地名

栄町 (朝霞市) –埼玉県朝霞市地名

栄町 (春日部市) –埼玉県春日部市地名

栄町 (川口市) –埼玉県川口市地名

栄町 (鴻巣市) –埼玉県鴻巣市地名

栄町 (草加市) –埼玉県草加市地名

栄町 (深谷市) –埼玉県深谷市地名

栄町 (吉川市) –埼玉県吉川市地名

栄町 (行田市) –埼玉県行田市地名

栄町 (春日部市) –埼玉県春日部市地名

栄町 (飯能市) –埼玉県飯能市地名

栄町 (千葉市) –千葉県千葉市中央区の地名。またこ地域存在する風俗街のことを指す。→栄町駅 (千葉県)

栄町 (船橋市) –千葉県船橋市地名

栄町 (松戸市) –千葉県松戸市地名

栄町 (佐倉市) –千葉県佐倉市地名

栄町 (東京都北区) –東京都北区地名付近には都電荒川線の駅栄町停留場 (東京都)もある。

栄町 (練馬区) –東京都練馬区地名

栄町 (板橋区) –東京都板橋区地名

栄町 (西東京市) –東京都西東京市地名

栄町 (東京都府中市) –東京都府中市の地名

栄町 (立川市) –東京都立川市地名

栄町 (東村山市) –東京都東村山市地名

栄町 (小平市) –東京都小平市地名

栄町 (羽村市) –東京都羽村市地名

栄町 (横浜市) –神奈川県横浜市神奈川区地名ポートサイド地区の一部。

栄町 (三浦市) -神奈川県三浦市にある地名

栄町 (相模原市) –神奈川県相模原市南区の地名

栄町 (小田原市) –神奈川県小田原市地名

栄町 (秦野市) –神奈川県秦野市地名

栄町 (厚木市) –神奈川県厚木市地名

中部地方

栄町 (新潟市西蒲区) –新潟県新潟市西蒲区地名

栄町 (長岡市) –新潟県長岡市地名

栄町 (柏崎市) –新潟県柏崎市地名

栄町 (小千谷市) –新潟県小千谷市地名

栄町 (加茂市) –新潟県加茂市地名

栄町 (十日町市) –新潟県十日町市地名

栄町 (妙高市) –新潟県妙高市地名

栄町 (長野市) –長野県長野市地名

栄町 (福井市) –福井県福井市地名

栄町 (静岡市) –静岡県静岡市葵区地名

栄町 (三島市) –静岡県三島市地名

栄町 (磐田市) –静岡県磐田市地名

栄町 (上市町) –富山県中新川郡上市町地名

栄町 (豊明市) –愛知県豊明市地名

近畿地方

栄町 (河原町通) –京都府京都市上京区地名

栄町 (大宮通) –京都府京都市上京区地名

栄町 (京都市下京区) –京都府京都市下京区地名

栄町 (河内長野市) –大阪府河内長野市地名

栄町 (小野市) –兵庫県小野市地名

栄町 (加西市) –兵庫県加西市地名

台湾

栄町 (台北市) –台湾台北市旧地名

栄町 (嘉義市) –台湾嘉義市旧地名

栄町 (高雄市) –台湾高雄市旧地名

さかえまち

町名としての栄町(さかえまち)

北海道地方

栄町 (札幌市) –北海道札幌市東区の町名

栄町 (釧路市) –北海道釧路市地名

栄町 (北見市) –北海道北見市地名

栄町 (岩見沢市) –北海道岩見沢市地名

栄町 (留萌市) –北海道留萌市地名

栄町 (苫小牧市) –北海道苫小牧市地名

栄町 (滝川市) –北海道滝川市地名

栄町 (富良野市) –北海道富良野市地名

栄町 (当別町) –北海道石狩郡当別町地名

栄町 (北海道森町) –北海道茅部郡森町地名

栄町 (余市町) –北海道余市郡余市町地名

栄町 (南幌町) –北海道空知郡南幌町地名

栄町 (長沼町) –北海道夕張郡長沼町地名

栄町 (上川町) –北海道上川郡上川町地名

栄町 (美瑛町) –北海道上川郡美瑛町地名

栄町 (上富良野町) –北海道空知郡上富良野町地名

栄町 (増毛町) –北海道増毛郡増毛町地名

栄町 (羽幌町) –北海道苫前郡羽幌町地名

栄町 (枝幸町) –北海道枝幸郡枝幸町地名

栄町 (幌延町) –北海道天塩郡幌延町地名

栄町 (美幌町) –北海道網走郡美幌町地名

栄町 (訓子府町) –北海道常呂郡訓子府町地名

栄町 (湧別町) –北海道紋別郡湧別町地名

栄町 (白老町) –北海道白老郡白老町地名

栄町 (様似町) –北海道様似郡様似町地名

栄町 (鹿追町) –北海道河東郡鹿追町地名

栄町 (新得町) –北海道上川郡新得町地名

栄町 (本別町) –北海道中川郡本別町地名

栄町 (足寄町) –北海道足寄郡足寄町地名

栄町 (浦幌町) –北海道十勝郡浦幌町地名

東北地方

栄町 (青森市) –青森県青森市地名

栄町 (弘前市) –青森県弘前市地名

栄町 (五所川原市) –青森県五所川原市地名

栄町 (能代市) –秋田県能代市地名

栄町 (米沢市) –山形県米沢市地名

栄町 (新庄市) –山形県新庄市地名

栄町 (上山市) –山形県上山市地名

栄町 (長井市) –山形県長井市地名

栄町 (小国町) –山形県西置賜郡小国町地名

栄町 (福島市) –福島県福島市地名。市の中心街にあたる。

栄町 (郡山市) –福島県郡山市地名

栄町 (会津若松市) –福島県会津若松市地名会津若松市市街地の一部地域

栄町 (白河市) –福島県白河市地名

栄町 (須賀川市) –福島県須賀川市地名

栄町 (二本松市) –福島県二本松市地名

関東地方

栄町 (沼田市) –群馬県沼田市地名

栄町 (日野市) –東京都日野市地名日野宮神社がある。

中部地方

栄町 (新潟市中央区) –新潟県新潟市中央区の地名

栄町 (上松町) –長野県木曽郡上松町地名

栄町 (富山市) –富山県富山市地名

栄町 (氷見市) –富山県氷見市地名

栄町 (砺波市) –富山県砺波市地名

栄町 (七尾市) –石川県七尾市地名

栄町 (小松市) –石川県小松市地名

栄町 (勝山市) –福井県勝山市地名

栄町 (多治見市) –岐阜県多治見市地名

栄町 (関市) –岐阜県関市地名

栄町 (中津川市) –岐阜県中津川市地名

栄町 (中津川市) –岐阜県本巣郡北方町地名

栄町 (浜松市) –静岡県浜松市中区の地名

栄町 (焼津市) –静岡県焼津市地名

栄町 (袋井市) –静岡県袋井市地名

栄町 (岡崎市) –愛知県岡崎市地名

栄町 (常滑市) –愛知県常滑市地名

栄町 (豊橋市) –愛知県豊橋市地名

栄町 (瀬戸市) –愛知県瀬戸市地名

栄町 (半田市) –愛知県半田市地名

Permalink |記事への反応(0) | 11:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-07-22

「Design of Family」のための国の助成制度

生殖医療の現状について、現行の制度がどのようになっているか調査してみました。自身が30代半ばの社会人という観点から、調べた感想講義の内容を含めて述べます

1.はじめに

 私の住む茨城県の県北地域は、常陸太田市の様に子育て支援の充実度をPRする自治体が多い印象です。

http://www.city.hitachiota.ibaraki.jp/data/settle/16/ )

実際、私自身は子供が二人いるので、いばらきKidsカードhttps://www.kids.pref.ibaraki.jp)のようなサービス存在は、非常にありがたいと思っていますファミリーレストラン子供用のジュースサービスされる程度ではありますが、あるとないとでは大違い。ジュースがあれば子供は泣き止みます

 これらはあくまで、産まれた後の話です。では、その前の段階である妊娠出産に関してはどうなのか。子育て支援大事ですが、子供が産まれないことには始まりません。ということで、妊娠出産に関して、国がどのような制度を設けているのか、また、自治体がどのような考えを持っているのか、調査してみようと思いました。特に今回は、東京大学大学院講義「問いを立てるデザイン」(尾崎マリサ准教授)内で生殖医療の現状に関して講義を受けた後ということもあり、不妊治療に関して掘り下げることとしました。

2.不妊治療制度

 茨城県不妊治療助成事業に関する説明は、いばらき結婚子育てポータルサイト記載がありました。(http://www.kids.pref.ibaraki.jp/kids/birth01_1_1/xs=_.RoYzvWEN82T/

上記ウェブサイトによると、

対象となる治療

体外受精,顕微授精

体外受精・顕微授精の治療ステージ助成対象範囲

http://www.kids.pref.ibaraki.jp/~kids/kosodate/birth/birth01_1/stage.pdf

助成内容

(1)助成限度額

  1回目:30万円

  2回目以降:20万円

  男性不妊治療を行った場合上記+初回30万円(以降20万円)

(2)助成回数

  初回申請時の妻の年齢が39歳まで:通算6回

  40〜42歳まで:通算3回

  ※43歳以降に開始した場合助成対象

対象

以下の全ての要件に該当している方が対象

(1)治療開始時に法律上婚姻をしているご夫婦で、夫又は妻のいずれか一方が県内に住所を有すること

(2)治療期間の初日における妻の年齢が43歳未満であること

(3)申請日の前年(申請日が1月から5月場合は前々年)の夫婦合算の所得額が730万円未満であること

(4)茨城県指定する医療機関において実施した治療であること

申請手続

治療終了から60日以内(治療終了とは、妊娠または医師の判定による)

指定医療期間

茨城県10箇所(水戸市内2箇所、つくば市内3箇所)

市町村不妊治療助成事業

茨城県では各自治体も独自助成を行っています

http://www.kids.pref.ibaraki.jp/~kids/kosodate/birth/birth01_1/2019hunintiryouhijyoseijigyou.pdf

3.所感

 不妊治療制度のもの厚生労働省主導の事業なので全国共通と思われるが、調べて一番驚いた点は、所得額の観点から共働きで夫・妻ともにバリバリ働いているような家庭は、助成が想定されていないという事実です。また、講義中でも述べられていた通り、助成を受けられるのは、結婚している場合のみであり、同性のパートナーのようなケースはそもそも想定されていないことがわかります

 上限年齢を見ると、講義でも述べられていたリミットの44歳前後対象上限となっていますしかし、妻の側の年齢上限が設定されているにも関わらず、男性側の年齢上限が特に規定されていない点も、講義を聴いた後だからこそ、違和感を覚える点です。講義で述べられていた値をそのまま書くと、不妊の原因の4割が男性起因とのことで、その一因が女性の側と同じ年齢にあることは容易に想像できます

 一方で、助成対象範囲内に胚凍結が含まれていることから若いうちに予め卵子精子を凍結し、その数年後に不妊治療を受ける、といった形は、選択可能な様です(結婚していることが前提な様だが)。

 日本はこれから人口が減るわけですし、出産子育て問題は、これから日本社会をどう構成していくかを考えるうえで大きな課題個人的には考えています。将来、自分の子供たちに負担を強いることになるわけですし、それは避けてあげたい、と親なら誰しも思うはずです。幸い、私の住む茨城県の県北地域は、保育園の数も多く待機児童が少ない印象で、共働き家庭にも子育てがしやすい印象です。物価も安いですし。

「問いを立てるデザイン」内の主要なテーマひとつであった“多様性(この場合は多様な家族)に寛容な社会”のためにも、もう少し多くの人が取り入れられる助成制度に変わっていくといいなというのが、今回制度を調べた後に感じる正直な感想です。

以上

Permalink |記事への反応(0) | 22:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-04-28

都道府県高等学校が3校以上ある市町村

札幌市江別市函館市北斗市小樽市岩見沢市旭川市北見市室蘭市苫小牧市帯広市釧路市

青森市弘前市八戸市五所川原市十和田市むつ市

盛岡市奥州市一関市花巻市北上市宮古市

秋田市横手市大館市能代市由利本荘市湯沢市大仙市

仙台市石巻市気仙沼市登米市栗原市大崎市

山形市新庄市米沢市酒田市鶴岡市

福島市郡山市会津若松市いわき市二本松市須賀川市白河市喜多方市南相馬市

水戸市日立市土浦市古河市石岡市結城市龍ケ崎市常総市常陸太田市取手市つくば市ひたちなか市筑西市神栖市鉾田市

宇都宮市鹿沼市日光市小山市栃木市佐野市足利市真岡市大田原市那須塩原市

前橋市高崎市桐生市伊勢崎市太田市沼田市渋川市藤岡市富岡市

Permalink |記事への反応(0) | 11:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2015-08-13

http://anond.hatelabo.jp/20150812145403

あたりまくりだな

---------------------------------------------------

平成27年08月13日09時45分気象庁発表

13日09時42分頃地震がありました。

震源地千葉県北西部(北緯35.7度、東経140.1度)で、

震源の深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます

各地の震度は次の通りです。

なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

---------------------------------------------------

平成27年08月13日06時11気象庁発表

13日06時07分頃地震がありました。

震源地青森県東方沖(北緯41.3度、東経141.6度)で、

震源の深さは約120km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます

各地の震度は次の通りです。

なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

北海道  震度1  函館市泊町* 函館市浜町

青森県  震度1  野辺地町野辺地* 階上町道仏

          東通村砂子沢内

この地震による津波心配はありません。

---------------------------------------------------

平成27年08月13日04時33気象庁発表

13日04時29分頃地震がありました。

震源地茨城県沖(北緯36.5度、東経140.7度)で、

震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます

各地の震度は次の通りです。

なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

茨城県  震度2  日立市助川小学校* 笠間市石井* 東海村東海

          常陸大宮市小瀬

     震度1  水戸市金町 水戸市千波町* 水戸市内原町

          日立市役所* 常陸太田市町屋

          常陸太田市町田町* 常陸太田市高柿町*

          ひたちなか市南神敷台* ひたちなか市東石川

          茨城町小堤* 大子町池田* 常陸大宮市北町

          常陸大宮市山方* 常陸大宮市野口* 城里町徳蔵*

          城里町石塚* 小美玉市小川* 小美玉市堅倉*

          土浦市常名 石岡市柿岡 石岡市若宮

          筑西市門井* 桜川市岩瀬* 桜川市羽田

福島県  震度1  浅川町浅川

栃木県  震度1  真岡市田町

この地震による津波心配はありません。

---------------------------------------------------

平成27年08月12日20時41分気象庁発表

1220時38分頃地震がありました。

震源地岩手県沖(北緯40.3度、東経142.2度)で、

震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます

各地の震度は次の通りです。

なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

青森県  震度2  階上町道仏

     震度1  八戸市湊町 八戸市内丸* 八戸市南郷*

          三沢市桜町* 五戸町古舘 青森南部町苫米地

          青森南部町平*

岩手県  震度1  岩手洋野町種市 二戸市浄法寺町* 一戸町高善寺*

          八幡平市田頭* 軽米町軽米* 九戸村伊保内

この地震による津波心配はありません。

Permalink |記事への反応(1) | 11:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2014-06-19

常陸太田市議会 議員質問回数

 22年9月22年12月233月236月239月2312月243月246月249月2412月25年3月25年6月25年9月25年12月26年3月26年6月
井坂 孝行    1
藤田 謙二 15
赤堀二郎  14
木村 郁郎            4
深谷16
鈴木二郎    12
平山 晶邦16
益子 慎哉       9
菊池 伸也    12
深谷 秀峰      10
高星 勝幸                0
成井小太郎                0
茅根 猛       1
片野 宗隆                0
福地 正文                0
山口 恒男                0
川又 照雄                0
後藤        0
黒沢 義久               1
沢畠 亮                0
高木                0
宇野 隆子16

Permalink |記事への反応(0) | 21:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

 
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp