Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「尿酸」を含む日記RSS

はてなキーワード:尿酸とは

次の25件>

2025-09-22

適応障害休職してたやつが復職したらいつまで通院すればいいのか問題

結構真剣に困ってる。今のところ大きな問題はないけど左目の下部分が職場に居る時だけ痙攣を起こすぐらい

産業医は3ヶ月ぐらいはまだ通えって言うけど

今通ってるクリニックは行く度にころころ診察する先生が変わるし、毎回5分もしないぐらいで診察終えられて「経過良好っすね」もしくは「まだ無理そうっすね」の二択しかいか全然信用できない

産業医に紹介してもらった病院は地味に遠い(片道600円ぐらい)ので隔週ぐらいとはいえお金が勿体ない。あと定期的に血液検査させられるせいで余計に金が勿体なく感じる

橋本病まで併発して一生治らないとか言われて薬飲んでるし、尿酸値も上がり過ぎて(多分ストレス結晶できてるとか言われたけど休職したら1か月で何故か問題なくなったし

日常生活が以前と比べて微妙クオリティ落ちてウーバーばっかり使ってる自分もなんか嫌だし。これ全部薬飲んで病院行って血液検査して良い子にしてたら時間解決してくれんのかな

産業医残業禁止って報告書上げてんのに、定時過ぎた後のバックオフィス人間営業行かせて帰宅23時近くとかバカじゃねーの。成約になってもインセンティブしなのも地味にクソ

毎月80時間残業してたら色々ぶっ壊れたのが今の自分なのに、再度負荷をかければいいとか業務筋トレか何かかと勘違いしてらっしゃる

ここから更に営業形態変更して夜勤もやります年間休日も減ります。ってその域まで踏み込もうとしてるけど、そこまで行ったらもう即座に辞めるよ

Permalink |記事への反応(0) | 15:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-04

上司が好きです

8歳年上の上司が好きです。

仕事のやり方を尊敬しています

人柄も好きです。

私が茶化すと初心な反応をくれます。すごくかわいいと思います

とても面白い人です。

見た目が強面です。とても堅気にはみえません。

見た目と中身のギャップが好きです。

老眼尿酸値が高いです。

お酒が弱い人です。

たまにへらります自身ダメダメくず上司と言います

下の名前で呼び合う関係が好きです。

帰宅するとき帰っちゃうんですか?って聞くとまごつくところがすきです。

社内イベント真剣です。

ポイ活に熱心です。楽天ポイント10ポイント貯めてる人初めて見ました。

煩悩なところもいいなと思います

波長が合うと思っています。気を遣わず話せます

すごく熱心に指導してくれます

仕事を通じてたくさんの得られるものがありました。

改善ポイントも的確に指示してくれます

のびのびと仕事ができました。

私に仕事を任せてくれたことが嬉しかったです。

成果を褒めてくれたことも嬉しかったです。

私の評価してくれた。能力に自信をもっていいと言ってくれた。

外野から守ってくれました。

お互いの長所短所を補完しながらプロジェクトを進められていたと思っています

信頼関係を築けていたと思っています

あと何年か、上司仕事がしたかった。

もっともっと上司から学びたかった。

もっと上司の役に立ちたかった。

成果をあげてあなたに褒めてもらいたかった。

来月から上司がいなくなります

上司部下の関係ではなくなります

気軽に話せる関係でなくなります

ランチも一緒に行く機会はなくなります

直接の部下だったから、よくしてもらったと思います

仕事関係がないと連絡できません。

これまでの関係性をきっと維持できません。

悲しんでいるのはわたしだけだ。

すごくかなしくてつらくてくるしい。

Permalink |記事への反応(3) | 01:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-05

γーGPTが50って言われたんだけど、尿酸値は5.5で普通なんよね

このことから何が分かるの?

サプリの飲み過ぎ?

カルシウム

亜鉛

マルチミネラルビタミン

ハゲ

の4つしか飲んでないけど

Permalink |記事への反応(0) | 11:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-26

シッコミーイフユーキャン

変な尿

ニョーシャンクの空に

尿高速参勤交代

グレイテスト・ニョーマン

ワイルド・ピスード

シッコマンショー

ミスト(尿)

大脱尿Great Escapee

スリアン VS しょべデター

羅しょん門

ショーン・オブ・ザ・デッド

尿林サッカー

しっこうまくいく

野尿「PEECOOL!!」

膀胱選挙

おしっこバレー

シッコスル・センス

佐賀の河ばい馬尿酸

ニョードランナー

13日の金尿日

シッコー・ショワー・ショー

ホーム・チョローン

たべっ子尿どうぶつ THE MOVIE

地獄の黙しっこ録

屎尿台のエレベーター

しょべ街ダイアリー

エルム街の尿夢

尿ウォーターボーイズ

オズの魔尿使い

ブレイキング尿道

アンモニアロレンス

バーションデルストーリー

ションストーリー3

関尿領域

鬼滅の刃無限尿編

マンチェスターバイザシーッコ

BEN号棟

ニョマンジ ザショーラ

Permalink |記事への反応(1) | 21:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-12

今のスーパー乳酸菌飲料のコーナーを見るとそれはもう多種多様効能をうたう食品がある

「強さひきだす」 「腸内環境を整える」 「免疫力を高める」 「睡眠の質を改善する」 「胃の負担をやわらげる」 「内臓脂肪を減らす」 「血圧を下げる」 「骨密度を高める」 「尿酸値の上昇を抑える」 「短鎖脂肪酸を増やす」 「ひざ間接の違和感を軽減」 「花粉症を軽減する」とか

それは本当なのか

ちょっと乳酸菌には荷が重すぎないか

Permalink |記事への反応(3) | 13:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-11

anond:20250711012145

佐賀の河ばい馬尿酸

Permalink |記事への反応(0) | 17:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

毎日お酒飲んで好きなもの食べて、ご飯のお供にカップヌードルプラスしてたらやっぱりひどい数字になってる。

Chappy曰く、今の数字肝臓へのダメージが不可逆になるかどうかの瀬戸際らしい。そういえば、ここ最近お酒が受け付けないなー、美味しそうだと思わないなーってタイミング増えてたけど習慣で飲んでた。生活習慣病ってふわっとしたイメージだったけど、これでデッドラインが見えたのでもうとてもはっきり意識できるようになった。分かりやすい。3ヶ月7%減して回復目指そう。みんなも不可逆なダメージなる前に数字チェックして!

---

Age: 43.5/man

163cm/67.5kg

血小板数:20.6

AST,ALT: 67H, 140H

Γ-GTP: 83H

尿酸値: 7.9H

Permalink |記事への反応(6) | 15:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-04

anond:20250704132859

この情報だけだと一日の食塩摂取量家族歴も分からないので何とも言えなくないか

甘いものに関しては血圧尿酸関係ないし

Permalink |記事への反応(1) | 13:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250704132859

血圧は知らんけど、高尿酸は体質もあるのでなんとも。

Permalink |記事への反応(0) | 13:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

これで高血圧&高尿酸???

外食ファストフードレトルトは嫌い

酒は週1~2回ウィスキーショットで1杯飲む程度

お菓子は1日でキットカット1枚とか、飴1個とかその程度

味付けはほぼ醤油コンソメ鶏ガラ?)

味噌マヨネーズケチャップタルタルソースウスターソース中濃ソースなど一般的に使われるものが嫌い。

甘いもの嫌いで煮物砂糖みりんは入れない

Permalink |記事への反応(3) | 13:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-21

anond:20250620231554

お酒食べ物なんて言うけれど、案外体質な面もあるので、

内科受診してみて、尿酸値を下げる薬のフェブリックを飲むといいかも。

自分は飲んでるよ。

痛風なったら痛いので。

歳も関係いから一回気になるなら早めに病院いっといで。

Permalink |記事への反応(0) | 09:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-20

尿酸値が高い

健康診断の結果。

クレアチニン尿酸値が高い。

それ以外はA判定なのに・・・

お酒は飲まないし、実家暮らし食事もまあ大丈夫

夜勤ストレス睡眠不足が原因か。

まだ20代なんだけど・・・

Permalink |記事への反応(2) | 23:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-11

anond:20250611083858

尿に関しては小学校の「検尿」からずーっと±経過観察

尿酸値はトレーニングオタクからかな

Permalink |記事への反応(0) | 09:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250611083248

いやだから当日の食事の結果関係なくお前が不健康ってだけだが?

健康診断で血糖値だけだったとしても、再検はほとんどHbA1cも採るから1カ月以上対策しないと無理

尿酸値は当日水ガバのみで一応の対策は出来る

中性脂肪は無理、1カ月~年単位対策必要

結論、お前の不摂生か体質が悪い

Permalink |記事への反応(0) | 08:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250611082407

血糖値はすぐに出るけど、食後時間ごとの基準値があるし、HbA1cが中期的な指標になるから関係ない

中性脂肪尿酸も当日の食事に左右される指標じゃないです

尿酸は濃度なので、水分摂取量によって左右される。そういう意味では食事したほうが健康値側に行くことが多い

前日の食事とか当日の食事血液検査結果に影響があるなら、即入院レベルで体ぶっ壊れてるから一般人はそんなに気にしなくていい

Permalink |記事への反応(1) | 08:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

健康診断行きたくない

毎年毎年健康診断行きたくない

血圧尿酸値高い、尿蛋白

20代で引っかかるの私だけ

Permalink |記事への反応(4) | 08:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

バカ「検診の時にいつ何食べたか答えれば大丈夫(朝食モグモグ)」

結果

中性脂肪検査

血糖値検査

尿酸値再検査

 

大丈夫なわけないだろ(呆)

Permalink |記事への反応(2) | 08:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250610140118

尿酸値も高いやで✌

Permalink |記事への反応(0) | 06:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-20

anond:20250512094235

検査してきた。

BMI血圧、腹囲  空腹時血糖、HbA1c  空腹時中性脂肪LDLコレステロール尿酸  γGTP

改善。素晴らしい。

 

以下がまだわずかにはみ出しているので継続して改善していく課題

腹囲、HbA1c、空腹時血糖、LDLコレステロール尿酸

 

今の生活を維持できれば次の健康診断では良くなってそう。

腹囲は明確に改善させるために、軽い筋トレはやる。

水は飲むようにして尿酸改善させる。

 

検査時の体重は77.2kgで肥満から脱出しました。

健康的な体脂肪率まで体脂肪率を減らしていきたい。結果として体重も減っていればうれしい。

 

ダイエット報告は今日おしまい

84.5kg → 77.2kg(100日で7.3kg)

Permalink |記事への反応(0) | 08:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-29

anond:20250428170427

プリン体食品由来より体内で生産する量の方が多いというし、尿酸値次第では。

健診で指摘されてなければまあ大丈夫じゃないかな。

自分は35の時に血液検査が始まって、高いことが分かって9年放置していたら、痛いのが来たけどw

Permalink |記事への反応(0) | 00:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-23

太っちょの方がいい←肥満を舐めすぎだろ

BMI30程度の俺でさえ健康診断では中性脂肪異常、γ-GPT異常、尿酸値9以上を叩き出し要精密検査

病院に行ったら「脂肪肝ですね。痩せてください。このままだと肝硬変になります尿酸値もいつ痛風になってもおかしくないです」的なことを医者に言われる

QOLについてだって体は重いしあせもは痒い、電車椅子に座れば肩身は狭いで最悪なんだわ

小便するとき自分ブツも見えないし、便座に座れば便器ブツがくっつくし最悪なんだわ

「その見た目が好きだからそのままでいて欲しい」って肥満を舐めすぎだと思います。万病の元は伊達じゃない。万病だぞ万病。一万の病気ってヤバいだろ

もちろん世の中には太ってても数値は正常な人もいる。そういう人は骨格のフレームとか筋肉のつき方がいいんだろう。デブにはデブの才能がある

デブの才能がない奴は痩せた方が絶対いいわけ

医学的に肥満と診断される人間ダイエットを止めるのは虐待DVハラスメントであると声を大にして言いたい

まあとにかく肥満を舐めちゃいけないってこった

Permalink |記事への反応(1) | 14:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-20

anond:20250420171204

野菜であれば、なんでもある。でも含有量が(ほうれん草と比べて)少ない。

シュウ酸含有量が多い野菜は、あく抜きとか、尿酸値高い人は注意みたいな文脈で出てくる。

Permalink |記事への反応(0) | 17:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-11

クレアチニン1.18で尿酸値6.8なんだけど、もしかしてもう望月さんみたいな食生活は送れないの?

つうか腎臓劣化対策ってマジでキツくない?

禁止

夜ふかし禁止

甘い物禁止果物も控える)

塩分禁止

鉄分禁止レバーも駄目)

タンパク質控える

脂肪控える

はぁ?

何食えばいいの?

水ぅ???

悪化したら水分も禁止らしいけど、じゃあ霞も食えないじゃん。

どうすんの?

エナジーレインでもするの?

Permalink |記事への反応(1) | 23:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-04

親指の第一関節が痛いんだけど原因がマジでわからん

最近、親指の第一関節が地味に痛い。なんつーか、チクチクするっていうか、ふと気が付くと痛んでてさ。原因がマジで不明で頭抱えてる。最初は「過労かな?」とか思ったけど、よく考えたらキーボード打つときってそんなに親指使わないよね? Spaceキーくらいしかさないし、それで過労とかありえなくね?

で、思いつくとしたらスマホぐらいなんだけど…。いや、確かにスクロールとかしてるけど、それで第一関節痛くなるとかある? 親指そんな酷使してない気がするんだよな。ゲーム最近やってないし、仕事デスクワークで重いもの持つとかもないし。マジで何なんだこれ。

ググってみたら「変形性関節症」とか「腱鞘炎」とか出てきてビビったけど、腫れてるわけでも熱持ってるわけでもないから違うっぽい。痛風とかも候補に出てきたけど、酒もそんな飲まないし尿酸値高いとか言われたことないし。外傷でもないよな、ぶつけた記憶ないもん。

誰か同じ経験ある人いない? これやばい病気だったらどうしようとかちょっと不安になってきた。病院行くべきか? でも「親指痛いです」とか言ってレントゲン撮るのも大袈裟な気がしてさ。とりあえず湿布貼って様子見るか…。原因わからんまま痛いのやめてくれ~!

Permalink |記事への反応(2) | 09:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-03

アメトーク痛風芸人を見ているのだが

通常回ではないとは言え、「芸人達の盛り上がり」がゼロで笑う

本当にNHK健康番組みたいな内容だ

痛風といえばプリン体」程度の知識しか無い人間からすると興味深い話ばかり

ちなみに、「偽痛風」というものがあるということだけは知っている

多分原因謎なんだろうね。尿酸値低いのに痛風みたいな症状が出るとか

みんな、ご健康に!

Permalink |記事への反応(0) | 23:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp