Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「小池百合子」を含む日記RSS

はてなキーワード:小池百合子とは

次の25件>

2025-10-22

高市小野田片山小池百合子も産んでないな

女が出世するには子供足枷しかならんのだな

Permalink |記事への反応(0) | 15:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-20

高市早苗小池百合子、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い

Permalink |記事への反応(1) | 23:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-14

anond:20251013192216

少子化対策で(政治家にとって)重要なのは票田を確保することだよ

小池百合子はその点うまくやったけど東京出生率は大して上がってない

Permalink |記事への反応(0) | 15:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-12

anond:20251012170119

立民が嫌でたまらない人たちが、喧嘩した末に民民を作った、みたいなこと言ってる奴がいるんだが、そうだったっけ?

俺の記憶では、前原民進党党首だった時に都知事に選ばれた当時大人気の小池百合子と合流するために「排除の論理」とかいって今の立憲にいる連中を追放して残ったメンツが民民ってなってるんだけど

で、追放組が立憲民主党かいう「民主党」の名を冠した党を立ち上げたらちょっとしたお祝いムードになり、小池百合子に袖にされた残留組がそれを見て嫌がらせに党名を民主党に変えようとしたら総務省からダメ出しを食らい、意地でも民主党を名乗ってやろうってことで付けたのが国民民主党だったと記憶してるんだが

Permalink |記事への反応(1) | 20:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-10

    小池百合子が7月29日にした裁決につき次の通り反対意見を述べる。

      中心的な問題は申立人を自閉症とすることにつき父親意見引用している。しかしこのように引用されると申立人にとってはその障害状態が決めつけられるだけで

     申立人にとって不利益しかなく実益はなくとうてい認められない。第2の課題はどこが心神喪失回復しているのかが分からないということである

     それ以外の理由は2週間後に追ってブログで明らかにする。

Permalink |記事への反応(0) | 18:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-09

女性社会進出を進めるには

・肉体の構造上、男性と比べて筋力・体力が劣る場合が多い

出産する可能性があり、長期離脱は必至

女性特有デメリットは、言ってしまえばこの2点か。その他性格とか考え方は男女というか人間性問題だし。

残業できなくても大丈夫」「組織から多少抜けても構わない」というのは、儲かってる大企業けがなせるワザで、そのへんの中小企業だとかなり厳しいので女性だけ給料を安くするか、そもそも雇わない化のどちらかになってしまう。

すると、女性の働き口が「大企業じゃなかったらパート」と極端な働き方に。

そんな博打みたいな社会構造では勉強するモチベーションが湧くはずもなく、結局高卒短大卒で賃金の安い仕事に就かざるをえない。

どこからメスを入れれば(女の話だけに)よいのだろう。

まずはメディア戦略か?我々日本人モテるOL甲斐甲斐しい主婦といった、男性にとっての「いい女」は知っているが、イノベーション社会変革を起こす、社会にとっての「いい女」を知らない。韓国のチョン・シンア、中国ステラリー日本人なら森トラスト社長CEO伊達美和子、JALCEO鳥取三津子。高市早苗小池百合子政界の女は国民的に有名だが、若者の憧れになるにしてはキモいおじさんに叩かれすぎている。

Permalink |記事への反応(0) | 11:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-08

新進党を覚えてる奴ワイくらいしかおらんやろ

30年前の自社さ政権の頃の野党第一党新進党(元自民創価学会同盟労組)だったけど

自公連立国民民主が加わったら当時と逆で令和版新進党与党になる

石破茂高市早苗野田佳彦河村たかし小池百合子新進党だったし最近は元新進党活躍が目立つ

Permalink |記事への反応(0) | 20:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-07

日本ドイツイギリス女性閣僚比較

ドイツ初の女性首相アンゲラ・メルケル2005年から2021年わたりドイツに君臨した。このことをもってしばしばドイツでは日本と比べて女性の登用が進んでいるといわれる。だが、女性首相はそうだとしても、他の閣僚ポストにも日本に先んじて女性が任命されているのだろうか。

ということで、調べてみました! なお、官職名は厳密なものではなくおおよそ両国共通するであろう具体的な職掌を書いている。

官職日本ドイツどっちが早い?
首相高市早苗?(2025年アンゲラ・メルケル2005年ドイツ20年先行)
蔵相なしなし引き分け
総務相/内相高市早苗2014年)ナンシーフェーザー2021年日本(7年先行)
外相田中眞紀子2001年)アンナレーナ・ベアボック2021年日本20年先行)
防衛相小池百合子2007年)ウルズラ・フォン・デア・ライエン(2013年)日本(6年先行)
法相長尾立子(1996年ザビーネ・ロイトホイサー=シュナレンベルガー1992年ドイツ(4年先行)
文相森山眞弓1992年ドロテー・ヴィルムス(1982年ドイツ10年先行)
運輸相扇千景2000年)なし日本(25年+先行)
厚生相中山マサ1960年エリーザベト・シュヴァルツハウプト(1961年日本(1年先行)
労働小宮山洋子2011年)ウラシュミット2001年)ドイツ10年先行)
農相なしレナーテ・キュナスト(2001年)ドイツ24+年先行)
環境相森山眞弓1989年アンゲラ・メルケル1994年日本(5年先行)
官房長官森山眞弓1989年なし日本(36+年先行)

内相(総務相)も外相防衛相官房長官日本の方がはえーじゃねーか! え、ちょっと待って、つい数年前まで女性外相がいなかった国や未だに女性官房長官がいない国のことを、20年以上前田中真紀子で大騒ぎしてた国や20世紀に女性官房長官就任した国が見習えとか言われてたの??? 女性の登用に関しては正直どっこいどっこいという印象にしかならないんだが……

比較のために英国とも比べてみた(英国では官房長官にあたる地位不安定というか閣僚級になったのが最近のことっぽいので官房長官は省いた)。

官職日本英国ドイツどの国が早い?
首相高市早苗?(2025年マーガレット・サッチャー1979年アンゲラ・メルケル2005年英>独>日
蔵相なしレイチェルリーヴス(2024年)なし英>日独
総務相/内相高市早苗2014年)ジャッキースミス2007年)ナンシーフェーザー2021年英>日>独
外相田中眞紀子2001年)マーガレットベケット2006年)アンナレーナ・ベアボック2021年日>英>独
防衛相小池百合子2007年)ペニー・モーダント(2019年)ウルズラ・フォン・デア・ライエン(2013年)日>独>英
法相長尾立子(1996年リズ・トラス(2016年)ザビーネ・ロイトホイサー=シュナレンベルガー1992年独>日>英
文相森山眞弓1992年マーガレット・サッチャー1970年ドロテー・ヴィルムス(1982年英>独>日
運輸相扇千景2000年)バーバラキャッスル1965年なし英>日>独
厚生相中山マサ1960年バーバラキャッスル1974年エリーザベト・シュヴァルツハウプト(1961年日>独>英
労働小宮山洋子2011年)マーガレットボンフィールド1929年ウラシュミット2001年)英>独>日
農相なしジェイン・ケネディ2008年)レナーテ・キュナスト(2001年)独>英>日
環境相森山眞弓1989年マーガレットベケット2001年)アンゲラ・メルケル1994年日>独>英

さすが英国女性登用の古さがすごい。1929年って。その頃は女性参政権すらねーよ日本。でも外相防衛相に関しては日本が先んじてるのか……日本政治、けっこう頑張って女性を登用してきたのでは、という印象に変わった。

Permalink |記事への反応(1) | 19:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-05

anond:20251004181706

ついに高市早苗自民党総裁に選ばれたな。初の女性総理誕生だってことで、テレビネットお祭り騒ぎだけど、ちょっと待てよ、と。俺はどうしても手放しで喜べない。

しかに、女性総理大臣になるってのは画期的ことなんだろう。でも、その初の女性総理が、高市早苗であり、その前に都知事として名を馳せたのが小池百合子であるという現実に、俺はむしろ構造的な闇を感じる。

彼女たちに共通するのは何か? 優秀で、努力家で、そして「子供を産んでいない」ことだ。

結局、今の日本女性キャリアの頂点を目指そうと思ったら、出産子育てという人生選択肢を捨てないと無理、っていう何よりの証明じゃないか、これ。高市総理誕生は、「女性トップになれる!」という希望メッセージなんかじゃない。「子供さえ産まなければ、女でも総理になれるぞ」という、あまりにも歪で残酷メッセージなんだよ。

これのどこがロールモデルなんだ。多くの女性にとっては「やっぱり無理じゃん」っていう絶望的なモデルケースにしかならないだろ。

こういう社会構造問題無視して、「日本伝統的な家族観大事」とかフワフワしたことを言ってるのが、参政党みたいな連中だ。あいつらの言う「伝統」ってのは、結局、女性に「家庭か、仕事か」の二者択一を迫る古い価値観のものじゃないか高市みたいなキャリアを選べば子供は諦めろ、子供を産むならキャリアは諦めろ、と。そのどちらにも当てはまらず、仕事子育ても両方必死でやってる大多数の女性たちの苦しみなんて、あいつらの頭には微塵もない。口当たりのいい言葉現実から目をそらさせてるだけ。本当にタチが悪い。

俺が本当に「時代が変わった」と思えるのは、小渕優子みたいに、子育てしながら政治家としてキャリアを積み上げてきた人が、当たり前に総理大臣になる社会だよ。仕事と家庭の両立という、この国で最も過酷タスクをこなしながらでもトップに立てる、という前例ができて、初めてスタートラインだ。

高市総理誕生は、女性活躍のゴールじゃない。むしろいかにこの国が「子供を産む女性」に対して冷たく、不寛容であるかを象徴する、皮肉記念碑みたいなもんだよ。

Permalink |記事への反応(3) | 08:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-04

必要の無い仕事を俺なりに考えてみた

コンビニスーパー個人雑貨店使え

郵便配達ゴミみたいな宣伝用の封筒ほとんどもはや無用

宅配スーパー個人雑貨店で受けとれ

ウーバー→食いに行け

地方議員ジジイババアボランティアしろ

通勤リモートワークで働け

小池百合子恫喝脱税学歴詐称!さとうさおりにかわれ

質の悪い外食→家で作れ

ニュースデマばかり、不要

新聞配達不要

NHK不要

精神科医患者なおらない、不要

美容整形外科→何百万使うんだよ。二重整形以上は我慢しろ。楽して稼ぐな。懺悔小児科しろ

コメダ→これは必要

ますだ→男女嫌悪デマばかり、不要

キャバクラ→つまらない、無駄

自民、立憲、国民議員→とっととやめろ

派遣会社奴隷屋?きえろ

みんなも無用仕事教えてくれ

https://anond.hatelabo.jp/20251003180319

Permalink |記事への反応(1) | 09:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-30

anond:20250929165309

東京都女性支援活動を大後退させ

この部分は東京都政策判断であって、暇空に直結させるのはいまいちフェアじゃないな。暇空が騒いで会計処理ちゃんとやらなきゃいけなくなって女性支援事業が萎縮し縮小したとしても、そりゃ小池百合子都知事法律条例が悪いんでは。

 

ただまあ、結果として女性支援事業が萎縮し縮小したのが事実だとして、それを暇空界隈がお手柄として喜んでいたのであれば、言論活動においてそのように表現されても仕方ない、違法ではないとなるかなあ?

Permalink |記事への反応(0) | 16:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-28

へずまりゅうは鹿のデマがバレてきたから「断言!メガソーラー再生可能エネルギーではない。これは再生不能自然破壊兵器だ!」みたいな方向にかじを切るみたいだね

へずまりゅうのTikTokが鹿から太陽光発電叩きに変わってきた。

https://pbs.twimg.com/media/GvJjL8BWgAAst5b.jpg

絶対拡散して‼️

仙台市東京ドーム127個分のメガソーラーを設置の計画を進めている‼️

市民が反対5000票を集め提出したが、

事業者と連絡が取れない」などと意味不明言い訳無視‼️

27年に着工の予定で強行しようとしてる💢

仙台市民全員に届くまで拡散して‼️‼️

全国でメガソーラー火災相次ぐ!!これ以上の自然破壊はやめろ!#メガソーラー#利権#小泉進次郎#小池百合子

財務省の言いなりの野田さんではダメです

立憲は

原口代議士トップなってほしいですね


信念がとくにあるわけじゃないか

バカを2%獲得できるデマなら何でも良いんだと思う。

鹿は通じなくなってきたから次はこれか。

その次なにをはじめるか予想しようぜ

Permalink |記事への反応(6) | 20:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-18

anond:20250918104338

小池百合子野田聖子上川陽子ウマ娘

Permalink |記事への反応(0) | 10:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-23

玉城デニーVS小池百合子代理戦争

それが甲子園

Permalink |記事への反応(0) | 10:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-21

小池百合子さん、満員電車の件ってどうなってますか…?

ちょっとでも混雑率下がんないッスかね…?????

一日9時間拘束の仕事より満員電車のほうが辛いまであります

マジでQoL爆下がりなんスよ…

ただでさえ出勤だと余暇時間が削れるのに、体力も精神力もめちゃくちゃ持っていかれるんです

 

お盆休み都内近郊の離島に遊びに行って一日中歩き回って

友人と「絶対筋肉痛だわー笑 (もう歳なので)明日来るといいなあ」って話して

結局、筋肉痛は来ませんでした

運動は本当に何もしていません

片道1時間10分ていどの満員電車(乗り換え2回)のみでこれです

 

しかも今は夏休み時期

学校が始まるとどうなってしまうのでしょう…

学生は無理やり引っ越すとかも難しいだろうし本当にかわいそう

Permalink |記事への反応(1) | 18:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

石破総理が未だに辞めない理由

普通だったら衆議院選挙参議院選挙に敗北したら、辞任するのが当たり前だった。

それでも辞めないのは、本人の意地、あるいは執着心だと思う。

二次安倍政権菅政権、岸田政権において石破さんは自民党内でずっと干され続けてきた。

大臣党三役ポストももらえない。

小池百合子さんのように自民党から飛び出して、東京都知事選に出ることもしなかった。

石破さんはこれまで5回も総裁選出馬しており、5度目の正直で総理大臣になることが出来たのだ。

ようやく手に入れた総理大臣椅子である

国政選挙で2度も大敗しようが、自民党から反発されようが、絶対に辞任しないと思う。

アメリカとの交渉とか物価対策とか色々建前を言っているが、本心はそこではないか

Permalink |記事への反応(1) | 09:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-04

市役所部長市長不出馬を求めるのは「政治活動」じゃないの?

伊東市役所部長が、市長に対して「選挙への不出馬」を要請していることに違和感しかないのだが。

部長らは、地方公務員身分でありながら堂々と「政治活動」を行っている。

もしこれが逆だったら?市役所部長が、ある人物に対して、市長選に出馬するように要請していたら?

かなり異常だ。

例えば、小池百合子が次の知事選不出馬意向だったとする。東京都庁幹部が「小池先生、ぜひご出馬を!」と訴えたら?気持ち悪いだろう。

伊東市役所で起きているのは同じことだ。

選挙出馬しないように要請するのは異常だ。

Permalink |記事への反応(0) | 17:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-03

anond:20250803120719

法務大臣歴代ずっと法律軽視して仕事サボってるし

小池百合子法律守ってないし、そんなもんだよ

Permalink |記事への反応(0) | 12:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-31

未だに辞めない石破総理気持ちもわからなくはない

石破のおっさんはなぜ未だに総理大臣の席にしがみついているのだろうか。

去年10月の衆議院総選挙で負けて、東京都議選でも負けて、今回の選挙でも惨敗したのだ。

そもそも去年の衆議院総選挙で負けた時点で退陣したっておかしくはなかった。

なのに、素知らぬ顔で総理大臣を続けているのなぜだろう?面の皮が厚すぎないか

橋本龍太郎氏や、第一安倍政権安倍ちゃんですら参院選で負けたら退陣したのに。

だが、今までの石破さんの境遇を思い出してみると、同情したくなってきたのだ。

石破総理は計5回の自民党総裁選に出馬している。

五度目の正直で、ようやく総理大臣の座を射止めたのだ。

二次安倍~菅~岸田政権の約10年間で石破さんは、党内で干され続けた。

党の要職大臣になることもなく、数年ごとの総裁選のたびに名前が上がるだけの存在

小池百合子さんのように自民党を飛び出して東京都知事選に出る、というようなこともせず。

ネットでも「味方を後ろから撃つ」だの「自民党内でも嫌われている」だの、散々な言われようだ。

そこまで耐え忍んだ彼が、ようやく総理大臣の座を手に入れたのである

個人的にも、石破さんという人はせいぜい防衛大臣地方創生大臣をやっている時が一番輝いているのだろうな、と思っていた。

石破さんは言葉には出さなくても、心の中では「絶対総理大臣の席を手放したくない」と思っているのではないか

二度の国政選挙惨敗しようが、自民党内での逆風が最大風速になろうが、そう考えていると思う。

それこそ今まで自分冷遇し続けてきた自民党への当てつけのように。

Permalink |記事への反応(1) | 11:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-28

anond:20250727193225

目的が違うから

から痴漢犯罪者隔離できないか痴漢しないと想定される女だけを隔離してるだけであって

女性専用車両は混雑解消を目的にしたものではないか女性専用車両は空いている!男性専用車両よこせ!って言うのはお門違い

それならまだ小池百合子じゃないけど電車の混雑を回避するために電車二階建てしろ!と主張する方がまだマシ

男性社会痴漢排除できないことと、社会満員電車解決できないことをごっちゃにするのは頭の悪いバカだけ

Permalink |記事への反応(0) | 00:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-21

さや、みんなのお母さんにしてくださいって

もしかして都民の母とも呼ばれる小池百合子意識してる?

実績や知名度を稼いでいずれ都知事にとかあり得るんじゃないか危機感を覚える

Permalink |記事への反応(0) | 20:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

申し訳ないけどさやはお母さんと捉えるには若すぎるかな……そのポジション小池百合子でしょぶっちゃけ

Permalink |記事への反応(0) | 08:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-20

選挙行ってきた都民だけど

掲示板見たら、武見敬三ポスターに“私も応援しています”というキャッチのついた小池百合子の小さな写真が重ねて貼ってあった。

公示直後とか、あんなんなかったよね?

裏でなんかあった?

実際ところ都民ファが号令一下で動かせる票でどれくれいあるんだろ?

Permalink |記事への反応(1) | 13:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-18

大変なことになってる

もう小池百合子知事か、岸田文雄元総理ぐらいしか解決できない。助けて

Permalink |記事への反応(0) | 18:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

大変なことになってる

もう小池百合子知事か、岸田文雄元総理ぐらいしか解決できない。助けて

Permalink |記事への反応(0) | 18:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp