Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「射倖心」を含む日記RSS

はてなキーワード:射倖心とは

2025-10-20

和平(仮)をひとつと、あとひとつふたつ

俺、アリババシルクロードの反対側の異国情緒あふれる字面だけど、親がキラキラネームつけただけの、名前ちゃん漢字で書ける28歳の日本男児だ。ちなみに、最近楽天とか尼存など漢字2文字名前流行っている。

あらすじ

俺が遣唐使の1人として踏んだ大陸の地に、村を荒らす46人の盗賊団(乃木坂)の首領Fidoの電磁的な魔の手が迫った。そこで俺は急遽、うまいと噂の職人ピザ屋にピザを重複注文した上で、遣唐使の使命を終え、ピザを受けとらずに帰国した。いま最先端学問仏教学(禅専攻)を修めたからだ。知見を生かして、自己啓発市場ターゲットに、現在コンサルタント見習いをしている。

西部戦線

俺も登場人物の1人らしいのだが、詳しいことは直接には知らない。対Fidoのピザ連盟らしいが、ポストバベルの塔状態で、私利に走って統一感に欠けるらしい。

東部戦線

これは村の話で対乃木坂戦線だ。村人の大半はこれに無自覚だろうと思う。

平和仲介努力

西部戦線東部戦線リンクさせることでFidoを追い詰める作戦らしいのだが、俺には関わりないことなので、早く平和状態にしたい。俺は博愛的な平和主義者なのだ。そこで、俺は亜米利加ドナルドトランプ氏も顔負けの和平仲介者として奔走した。西部戦線を、ILイスラエルレバント)とUAウクライナアングロサクソン)の二つに分け、Fidoが技術上劣勢のIL方面手打ち式の運びとなった。これには6月の爆撃がFidoの心を強く和平へと後押ししたらしいが、俺もFidoに村で会うたびに禅問答をもちかけ「その心は?」と問うた。Fidoは仏教博士ではないし俗物なので一見馬の耳に念仏だが、盗賊のくせに教養があるかそう見せたい男なので効果はあったと思う。

もっとも、Fidoが規約違反をすればいつでも和平は反故になる虞があり、Fidoを仕留めたいかより譲歩を引き出したいが単独ではそれができないUA方面作戦司令部はそれを扇動する動機がある。

UA方面ではどのような進展があるか?東部戦線との融合が進んでいる

実は、ピザのただ食いの科でFidoを取り締まりたいと「ブリタニカ」を名乗るピザから電話があったのだが、この遣唐使時代ブリタニカが国の体をなしているか俺の知識ではわから留守電に返事をしないでいた。するとなにかと俺にちょっかいをかけてくるので、俺はFSET Securityという盗賊除けのソフトを導入した。

ブリタニカ」は東部戦線攻略してFidoに圧力をかけようと村にエージェントを展開し、村の溜まりである居酒屋宣伝工作を仕掛けている。

1人、日本人名前が不詳なのでここではチャーリーと呼んでおこう。彼は頭がよく金持ちで見た目もセンスもいいので、村人の1人、田中花子射倖心をくすぐった模様だ。花子はその昔、ブランド品に興味はなく金がかからない女ですよと公言していたが、実は男に関してはブランドものが好きなのだもっとも、急いで付け加えるが、ここで俺は花子悪口を言うつもりはまったくない。花子も本性では村思いのいい人で、ただ資本主義的な欲があって悟りを得ないだけである。それにFidoを村で牽制するにあたり、花子勇気と協力には感謝尊敬をしている。花子や一部の高年齢層の村人たちはこの頃とんと見かけなくなったが、NHK chやツ痛ァー等で策動しているものと思われる。ただし、貴族趣味チャーリーヒエログリフの読めない庶民の村人にはまだ浸透できていないようだ。

もう1人、これはエージェントではない独立戦士で村人の、木村本子がいる。本子は骨のある正義の人なのだが、最近かになり、残念ながら俺は彼女の動きを把握できていない。おそらく、村の安全保障についてFidoと個別に話をつけたものと思われる。

昨今では村人の間で自警団組織しようとする人も現れてきたようだが、まだ人々の意思統一できるに至ってはいない。

鍵となるのは検非違使の動き

続報はない。

話はまだまだ続く

Permalink |記事への反応(0) | 15:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-17

任天堂かいう買えない商品CM24時間流してて地上波テレビ使って射倖心煽って転売ヤーに荷担するゴミカス邪悪大企業は二度とソシャゲガチャ非難してんじゃねえぞSwitch2とかいう低性能カスで足引っ張んなや

Permalink |記事への反応(0) | 14:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-25

AIで色んなものを生成すること自体が楽しくて仕方ない

敢えて言えば、パズルクイズスマホゲーのガチャを融合したような楽しさ

狙ったものが生成されるように、プロンプトの言葉の組み合わせを変えたりしながら、正解に近づいていく感覚、正解を引いた時の射倖心

多少の月額費用を払うだけでこのエンタメが味わえるんだから、「趣味AI生成です」と言いたいくらいだ

言わないけど

Permalink |記事への反応(0) | 11:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-11

SMAPというより感情ポルノファンだったか2016年解散騒動前後SMAP情報結構おっかけてて、その余熱で新しい地図Twitterフォローしてた。

彼らのAbemaでの番組?は毎回見てるわけではなかったんだけど、当時少し興味が湧いていた四柱推命をやるらしいと聞いた回を見てみたんだよね。四柱推命に興味があるって時点で察するかもしれないけど占い結構好きで、有名人の生年月日出生時間とか興味あるわけ。有名人の出生時間出所はだいたい占い番組(あとはブログか生まれた時の写真に記録されてる文字、親か本人が書いた自伝ライブ配信質問に答える時などがある)。

SMAPはよく5chでメンバーの半数は生まれサバ読んでると言われてた。番組での占いのために本当の生年月日を知らされた占い師が5chに書き込むらしい。なんかその辺のヒントになるものがぽろっとでたりしないかなという射倖心もあった。

3人の中で香取くんがその時は進行役をしてたんだけど、占い師にちゃんと興味と敬意を持って過不足ない質問や要約、感想を話し、またそれがわかりやすくて感じが良くて驚いた。

普通に進行が上手だった。

こういう場面ではこう言っときゃいいというスタンプみたいな反応じゃなくて自分の素直な感想アクセスしながらそれをくどくならず表現するので、そういうセンスがある人なんだなあと思った。

Permalink |記事への反応(0) | 14:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-29

独身男性は、ソープランドに行け

ドラゴン桜パロディビデオのようなタイトルをつけてしまった。

しかし、決してふざけているわけではなく、私は、お金を持て余している独身男性は、須くソープランドに向かうべきであると考える。

前提として、この提言は、あくまソープランドがひしめき合っている都市圏に住む独身社会人男性に対して推奨するものである

結婚している男性や、地方在住で買淫しようにも生活圏では難しいという方。耽読する値打ちはないので、すぐにタブを閉じてもらいたい。

まずは、自分語りをご容赦いただきたい。

当方都内で暮らす二十代の会社員で、成人する前から池袋大塚ピンクサロンや、歌舞伎町ソープランドに通い詰めてきた。

この手の水商売狂いは、たいていの場合女性相手にされない何かしらの人間的な問題を抱えていることが多い。

しかし、手前味噌にはなるが、私は、イケメンとまでは言わないが、決して女性にありつけないような醜悪容姿をしているわけではない。

大学時代には長く付き合った彼女もあり、よくある話だが、女性と飲んで、そのままホテルで一夜を過ごした経験もある。

しかし、私はそういった娑婆女性達では得られない体験が、ソープランドにこそあると信じている。

私は、なぜ一生懸命ソープランドに通うのか?なぜ独身男性は、ソープランドに行くべきなのか?

私は、ソープランドとは、男のあらゆる欲望を満たす装置として機能していると考える。

性欲は言わずもがなである。当然だ。そのために安くないお金を支払うのだから

しかし、ソープランドの魅力とは、素敵な女性と性行為できることにとどまらない。

ソープランドでは射倖心を満たすことができる。

一度でも遊んだことがある人であればご存じだろうが、ソープランド女性を選ぶ際には、パネルを見て選ぶシステムがある。

パネルには手やモザイクで、顔の一部を隠した写真、あるいは加工が施された写真が立ち並んでいる。いわゆるパネルマジックだ。

このシステムが秀逸で、我々は、数万円を支払い、部分的情報から自身の好みに近い女性を引き当てる必要がある。

私の経験上、こういったパネルは高級店に行けば行くほど、実物と齟齬がなくなっていく。

故に、失敗せずに美人と寝たいブルジョワにはあつらえ向きだが、私としては面白みに欠ける。

私が推奨したいのは、総額25,000~35,000円のレイヤー大衆である

大衆店は、「A:国民アイドル」「B:標準的女性」「C:人を選ぶ女性」の割合絶妙だ。

お店に行ったことがない方からすれば、国民アイドルがいるのなら、流石にパネマジを突破してくるのでは?と思う方もいるだろう。

しかし、AとCはパネル上は本当に判断がつかない。西野七瀬だと確信を持って指名し、向かった階段の先にシュレックがいたら笑ってしまう。

それに価格設定ベストだと思う。90分で6,7万円以上するような高級店で、理想と程遠い女性が来たら、ショックなんてものではない。

憎悪肥大し、日常生活に支障をきたすことは枚挙に暇がないだろう。

また、6,000円〜8,000円のピンクサロンでは、失敗した時のダメージが少なすぎる。これでは勝負をしている手応えは感じられない。

30,000円という金額は、失えば涙が滲むくらい痛烈なものだが、生活に致命傷を及ぼすものではなく、また行ってもいいかなとギリギリ思えるアッパー価格だ。

稀に、こいつで射精をするぐらいなら、泉ピン子でシコった方がマシだ、と思わせるような女性出会うこともあるだろう。

しかし、こういった要素が、ソープランドを、単なるエロいことができる場所以上のものにしていると、私は声を大にして言いたい。

また、いわゆる「ハズレ」と言われてしまうような女性も、本来はハズレではないのだ。

女性に対して大変無礼な話ではあるのだが、男子の間では風俗で失敗をした話は非常に盛り上がる。

男が風俗で失敗をした話というのは、仲間達に安堵感を与えながら、尚且つウケやすい傾向にある。

例えばこれが、ワンナイトで起きた失敗の話だったとしよう。

どれだけその失敗の話が面白くても、「でもこいつワンナイトまで漕ぎ着けているんだよな・・・」という事実のため、鼻持ちならなさを拭いきれない。

一方で、ソープランドで30,000円払ったのに、釣り合わない女が来た!という話は、落語と言っても過言ではないくらいの食傷気味エピソードだが、必ずウケる

身内で、面白いヤツというポジションを得られることによる承認欲求の充足感は、計り知れないものだ。

もちろん、創作で話すことも可能だが、フィジカルでない話には必ず瑕疵があり、それがバレた時、あなたはつまらない人間と虚言癖のレッテルを同時に背負うことになる。

今のあなたコミュニティで、おもしろ人間から距離があればあるほど、この手段有効である。その限りでソープランドには「ハズレ」はないのだ。

といった具合で、ソープランドでは、性行為博打エピソード作りを同時に行える点で画期的だ。

あなたが貧窮していない、かつ取り立てて趣味のない人生を送っているのなら、ソープランドは、千葉ネズミの国を凌駕する夢の国になり得るだろう。

Permalink |記事への反応(3) | 01:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-19

金で殴り合うだけの中華ソシャゲとかやってるなら流石にスイッチゼルダでもやっとけよって思うんだが

射倖心って怖いね

しかしせめて国産ソシャゲをやって欲しい

低賃金なんて納税的にはほとんど役に立ってないのだからせめて内需を回す役割果たして欲しい

Permalink |記事への反応(1) | 12:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-06

anond:20241006083430

来世って射倖心を煽る

Permalink |記事への反応(0) | 08:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-14

日本での課金ゲーへの熱中を見るに、日本人はギャンブルに弱いというか、射倖心を刺激されると脳をハックされやすいのではないかと思えてくる

パチンコ競馬をはじめとするギャンブル産業の隆盛、国産課金ゲーの巨大な市場、もしかしたらガラパゴス化したアイドル産業推し文化なんかも、共通の要因があるのかもしれない

Permalink |記事への反応(0) | 14:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-03

anond:20240603185230

今のところ、チャットAIがある種の「ガチャであるってのはよーく分かる。

仕事で試しに使ってみて、望ましい結果というか、狙った出力があると射倖心みたいな感覚がある。

「うぉ〜、ちょっと入力しただけでこんな出力が!これで●●時間効率化だぜぇ〜」っていうね。

Permalink |記事への反応(0) | 18:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-10

射倖心煽りすぎるのダメって論法が通じてるわけだから

生活破綻するほど金をせびるのもダメって将来になりそうではある

Permalink |記事への反応(1) | 18:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-05

課金ガチャゲーってやっぱり不誠実な仕組みだよ。

追加のシナリオなりキャラクターなりが一律5,000円で買えるシステムだとしたら「そんな値段で売るなよ、馬鹿じゃねーの?」となりそうなもんだけど、ガチャにしてプレイヤーひとり当たりの期待値を5,000円にしたら、射倖心を煽って当然のように受け入れられる。

これもガチャを回すプレイヤーが悪い、そんなもんに金を費やすなんて愚かだ、と言うのは簡単だけど、ゲーム開発側は脳からドーパミンをドバドバ出させる方法を日夜考えている「脳ハックのプロ」みたいなもんで、やっぱり売り手の問題が大きい気がする。

Permalink |記事への反応(0) | 12:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-27

ハッピーセットキティといい映画の特典といい流行りのソシャゲ推し文化といい、

モノが売れないと言われる現代でも射倖心収集欲を煽るようなものにはメチャクチャ金使うよね、現代人。

Permalink |記事への反応(2) | 14:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-30

ガチ恋粘着獣を読んでる

配信者、まあアイドル的な存在に執着してやらかす痛いファンたちをネタにしたマンガ

有名人に恋するっていうのはなんだろうな

好きと射倖心悪魔合体なのかな

Permalink |記事への反応(0) | 13:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-07-02

やっとこさボーナスが入るぞ!!

そしてまたボーナスが入った時の射倖心を味わうために半年働かなきゃならん…

Permalink |記事への反応(1) | 23:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-10-21

anond:20221021152757

客同士で競い合わせてNo1太客の座を争わせるらしいかソシャゲよりイビルだと思うわ

金をじゃぶじゃぶ払わせるような射倖心を煽る接客技術ちょーこえー

Permalink |記事への反応(0) | 15:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-10-20

カルト宗教への献金個人意思でやってるからスマホゲー課金競馬パチンコと一緒という人がいるけど、やっぱ違う。

課金ギャンブル射倖心に促されて行うが、カルト宗教は脅されて行う。金を払わないと罪を償えない、天国に行けない、身内に不幸が訪れる。そんな脅し文句とセットだから霊感商法はクソであり反社会的行為になる。

ギャンブル擁護するわけではなく、カルト宗教が「よりクソ」なわけ。

Permalink |記事への反応(0) | 09:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-09-02

射倖心が死んでて一般会話についていけない

なにか当たってもそこまで嬉しくないというか

Permalink |記事への反応(0) | 11:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-07-14

anond:20220714100658

ガチャの例に乗っかるなら、規制がなくて射倖心煽りまくって他者への勧誘が激しいガチャから

ガチャと同じかどうか」って思考詭弁論法

「同じだとしてもガチャと同じ程度やばいのか?」ってグラデーション思考普通にやるべきなのに、それを単純化する詭弁

Permalink |記事への反応(1) | 11:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-06-09

ゲーム効果音作ってる

なるべくいい効果音にしたくてパチンコ参考に射倖心煽るようなの作ってるけど

数分エフェクト変えて聴き比べしただけで自分が何聴いてるのかわからなくなった

これキンキンしてうるさいのか、別にそうでもないのか

もうわかんねぇや

Permalink |記事への反応(0) | 17:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-01-10

子供向けコンテンツの死

子供が減ってる

今の40歳の2/3が今の20歳、1/2が新生児

まり子供だけを相手おもちゃを売ってたら、20年前から75%程度に規模が縮小してるってことだ

俺が幼児だったころ、ミンキーモモ犯罪者大人が見てて話題になったそうだ

あの頃はまだ、アニメ子供のものだったか

そこから徐々に、大人アニメを見るものってのは定着してきて、1998年ごろからエヴァスレイヤーズなんかが流行って、完全にアニメ大人オタクは見て当たり前になった

ハルヒなんかが流行ってきた頃は完全にファッションオタク普通になり、秋葉原観光地化して、アニメはただのポップカルチャーになった


それに比べて、完全なる子供向けコンテンツはどうだろう?

ドラえもんポケモンプリキュアは当初は完全に子供のものだったはず

でもドラえもんは30年以上、ポケモン20周年、プリキュアも15周年を迎え、かつての子供を完全にターゲットに捉えている

ドラえもん映画はかつての子供の同窓会がコンセプトで、大人映画館に来てもらおうとしている

ポケモンも君に決めた以降は完全に大人ターゲット

プリキュアは、相変わらず幼児向けだけど、今年の映画は初代を大きく打ち出したものだったし、かつてプリキュアに触れた人なら誰でも戻りやすいように、全プリキュアが登場する作りになっている

ハグプリの社会問題踏み込む姿勢はてブでも何度も話題になった

大人への影響を意識してるのは明らかと思う

コナン安室大人の女性に大人気で、ファッション誌とコラボったりしてるそうな

信じられない!


子供向けではありながら、もはや子供だけを対象にしたコンテンツ経済活動として成立しなくなると判断しつつあるわけだ

これは子供向けコンテンツが死んだことを意味するのだろうか?

失敗した作品は、そう言わざるを得ない

ただ、子供騙しは子供にすら通用しないもので、大人が楽しめるクオリティのものを、子供でもわかるように落とし込んだ作品は上質な作品になる

から子供向けで、今もなお子供向けなのに、たくさんの大人の愛好者がいる作品は本当に上質なのだ

ディズニーアニメは最たるもの

ただ、真面目過ぎても、ね、という感じがするし、何にも残らないようなくだらない作品コンテンツも、もっと沢山沢山あってもいいものだとは思う

それが文化的多様性だしね

それは、webマンガ深夜番組には今も残っているけど、夕方四時のくだらないアニメなんかは今の子供たちには馴染みのないものになってしまったようだ

その点は少しさみしい


あと、最近気になるのは、子供をダシに大人射倖心煽り、単価を引き上げるコンテンツもあるということ

ガオーレなんかそうだよね

アイカツ、プリチャン、ガオーレ、ゲーセン担体と結び付けて、市場が減った分を客単価を上げて稼ぐ方法

こっちにいくとあまり上質とは言えない

大人を引き込む、客単価を上げる、もうひとつある手は、海外展開

ポケモンはもう完全にグローバルだよなあ

まあ、なんだ

子供が4歳近くなってきた俺にとって、もう一回子供として遊べる、親としての今を、なかなか楽しんでいる

これが孫の時代になっても、また孫と一緒にポケモンプリキュアで楽しめる日本であってほしいと思う



追記:

最後まで読むと、子供向けコンテンツは死んだものもあるが、長く続くものは死なずに老若男女広く受け入れられるもの進化している、という論旨で書いてるのに、「いや死んでないだろ」「今はこんな子供向けコンテンツあるぞ」と書かれるとは結構衝撃です

かに、死んだコンテンツをさみしく思っていたり、肯定的表現で「くだらない」を使ったりはしてて、斜め読みとか、タイトルに引っ張られたまんまの人には読みにくいのかもしれないけど

釣らずに正確にタイトルつけるなら、「子供向けコンテンツは死んだのか?」か、「子供向けコンテンツの変容」なんだけど、ここまで読めずにタイトルに釣られっぱなしになるとは思わなかった

まあ、釣ったから伸びてるんだけどさ

次回から気をつけよっと

だいたい、「名作劇場はよかった」ではなく、「奇面組とかトンチンカンはよかった」が正しく読めた反応とも思うんだけどなあ

あとは、もう20年後に子供向けコンテンツが、上述の三要素により存続できているのか?ってのも大きな興味でした

昔のコロコロみたいな要素は減ったよね、とか、YouTubeかにはにくだらない方面の子供向けコンテンツごまんとあるぞ、ってのは正しく読んでくれた上での正しい指摘と思いますし、むしろ大人けが減ったとか、嗜好はそのままで年をとってるだけ、みたいなのも正しいご指摘と思います

Permalink |記事への反応(10) | 12:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2016-08-10

ポケモンGOの今後を考察

まず、これまでやってきた経験と、課金で買えるもの買えないもの、などから考えると、ゲーム基本方針としてプレイヤー

に望んでいることは、ひたすら歩いてポケモン捕まえろ、ということだと思います

射倖心あおりつつ課金してアイテム買ってね、じゃなくて、金は払わんでいいからひたすら歩け、という方針です

課金目当てのゲーム設定なら、スーパーボールハイパーボールも買えるようにするし、下手したら卵も売るかもしれない

おこうやモジュール焚かないとレアポケモンはまず出ない、って仕様にするかもしれない

しかし、そんなことはしていないし、ポケストップ巡りは課金に優る仕様になっていることに疑いはありません

じゃあ、ナイアンテックビジネスモデルはどうなっているのか?というと、ポケストップを設置している企業からお金

もらう、というのがメインの考え方になっている気がしま

マクドが初期スポンサーだし、トーホーシネマズもここに加わったそうです

課金ゲーム流行り廃りで収入の増減があるけど、スポンサー料は変わらないので、計算は立ちやすいし、スポンサー

側は集客にもなるので、お互いに利益があります


が、ちょっと考えると疑問が出てきます

スポンサー料払ってまで、どこにでもあるポケストップを設置してもらうだけなのか?という点です

スポンサー料払うんなら、そこら中にあるポケストップと明らかに違う機能を持たせないと、出資したメリットがそこ

まで見出せないんじゃないか?って思います

新たな協力企業が増えた、被災県と協力、とか言ったって、中身はポケストップとジム新設の話しかありません

ほんとうに、ポケストップ作るだけで、そのお金企画に何か見合うものがあるのか?って思いませんか?

まあ実際、マクド収益上がったらしいので、これでもある程度問題ないのでしょうが、、、


ここから考えを進めると、ひとつの仮説が出てきます

スポンサーポケストップには、特別機能が今後出てきて、スポンサーポケストップに行きたくなる理由が発生する、

ということです

しばらく前、ガセか本当か怪しい情報だけど、ポケストッカスタマイズの説が出ていましたが、これはかなりあり

得ると思います

しかも、カスタマイズ可能なポケストップはスポンサーポケストップに限るのではないか、と思われます

もしくは、カスタマイズバリエーションが多い、という可能性も考えられます

スポンサーポケストップの特別化、かなり現実味があるでしょう



次に考える疑問です

ポケモンの交換機能実装はいずれ実現すると聞いています

これは、いつになるかわかりませんが、間違いなく実現するでしょう

しかし、ポケモン集めるしか意味を持たないゲームで、ポケモン交換しちゃっていいの?と思いませんか?

直接自分を殺しに来ている機能じゃないの?と

が、スポンサー企業への誘導をメインコンセプトと考えると、こんな説が出てきます

交換はポケストップでしか出来ないのではないか、と

交換は必ず複数人で行われます

複数人が集まってちょっと話して滞在する需要があって、そこにマクドがあるなら?入りますよね?

店の前でもいいっていうかもしれませんが、暑い日も寒い日もあるわけです

一定数が入るでしょう

これによって、交換機能持たす利点が運営側にも生じてきます

が、これにより、ポケモン集めに歩く人が減るのではないか?という懸念にはどう答えればいいでしょうか?

これにはもちろん、交換はできても、集める理由図鑑完成以外別にあればいい、ということになります

もっと簡単に導ける答えは、フリー対戦の実装です

現状、ポケモンの強化にはアメが必要です

アメは同種のポケモンを集めて初めて手に入ります

現在ジム戦に興味がない人でも、ポケモン交換できる相手がいたら、一試合くらいしていくでしょうし、

対人戦が行われるようになると強化のモチベーションが格段に上がります

強いポケモン、強い技のポケモン限界までの強化、したくなります

これを考えると、対人戦実装と交換の実装はセットであると言えます

少なくとも、交換だけ先に実装、というのは運営側に利点が薄いように思います

そして、ポケモン強化へのモチベーションと思うなら、対人戦はジムに限らずどこでも出来るようになる

のではないでしょうか

延々対戦して居座られても店は困るしね

そしてたぶん、対人戦から回復にも、元気のカケラやキズ薬が必要になってていて、対人戦何度かやっ

たら、またポケストップ巡りをしなければならなくなるのでしょう



こう思うと、わざマシン実装、わざの変更、これについては絶対ないという結論になります

強い個体値ポケモン、強いわざを持ったポケモン限界までの強化、これを最大の目的と掲げた時、

ポケモン収集しか方法はない、という状態には絶対にしておく必要があります

課金わざマシンボス戦でわざマシン、こんなことができたら、布陣が完成して、ポケモン収集

必要が無くなります

わざマシンを配るくらいなら、強い個体値と強いわざを覚えた限定ポケモンを配布する方がなんぼ

現実的なんじゃないでしょうか

しかも、強化度ゼロのやつです

いろいろ妄想は膨らみますが、今後の展開が気になるところです

Permalink |記事への反応(1) | 14:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2016-01-08

http://anond.hatelabo.jp/20160108135909

楽しんでるんじゃなくて射倖心を煽って中毒にさせてるだけだから、怒る客が出るって事もわかってないの?

こういう自分の思い描いたストーリーどおりの状態じゃないと気に入らないキチガイクレーマー

とっくの昔に絶滅したとおもったけど、残ってるやないか。

保健所さんちゃん仕事して~

Permalink |記事への反応(1) | 14:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

http://anond.hatelabo.jp/20160108130610

楽しんでるんじゃなくて射倖心を煽って中毒にさせてるだけだから、怒る客が出るって事もわかってないの?

Permalink |記事への反応(2) | 13:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

 
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp