Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「実印」を含む日記RSS

はてなキーワード:実印とは

次の25件>

2025-08-12

anond:20250812174941

んー、なんか相続エアプ勢から的外れコメントがたくさんついているので追記するね。

一覧がなきゃ請求もできないだろ。なにいってるんだ?

何も知らない遺族が相続時口座照会を使うのには意味がある。

ただ、元増田は「終活」の話をしているのであって、終活として「付番申請たか相続時口座照会してね」というのは不親切すぎる。

残された遺族が5000円払って相続時口座照会をしたら20口座くらい出てきて、それぞれ手間と1000円くらいの手数料を払って残高証明書を出したら残高0円や数千円の口座ばかりだったら、なんの嫌がらせかな?って思うよ。

残高数千円の休眠口座だったら、遺族にとっては知らない方がマシなんだよ。

戸籍謄本印鑑証明は使い回せるので銀行はいくつあっても大丈夫

使い回せるけど、使い回すにはシーケンシャルに処理しないといけない。

遠隔地だと郵送申請になって1つの銀行で数週間かかる場合もあるので、悠長にやっていると相続税の申告期限(10ヶ月)なんてあっという間に過ぎてしまう。

法定相続情報一覧図、取り寄せる前に作って提出しなきゃならないとか、くっそ面倒くさいな

私は登記のためにも作ったけど、確かに面倒。あと、法務局で出来上がるまでに1ヶ月くらい待たされるから、メリ・デメは考える必要がある。

相続税の申告時には原則金融機関が発行した残高証明証拠書類として必要なのよ

原則」なので、実際は通帳とかでも代用可能

千万定期預金なら残高証明書と既経過利息計算書を取得すべきだけど、残高80円の普通預金の口座でそれをやるのはオーバーキルだよね?

(実際に通帳のコピーで済ませたよ)

いくら家族でも親の通帳勝手に降ろすのは犯罪なのでは

ちゃん法律勉強しよ♪

親が亡くなった時点で口座は相続のものになっているので、お金を下ろすことは問題ない。

(実際に葬儀屋さんからは、亡くなったことを真面目に銀行に伝えるよりも下ろした方が楽ですよ、と言われた)

法的手続きせず焦って勝手引き出すのはお勧めしないけどな・・。最悪、単純承認したとされて借金があっても相続放棄や限定承認出来なくなるよ。

終活の話なので、借金があるなら早く返済しよ♪

あと、財産がどのくらいあるか目安をつけるにも紙の通帳があった方が便利、という話でもある。

心配しないでも大丈夫、そのうち「MoneyForward終活」ができるから

元増田国税庁の手先だったけど、ここからMoneyForwardの手先になって説明してみるね。

MoneyForwardでは「シェアボード」という機能を開発中で2025年9月頃に提供予定となっている。

これを使うと、MoneyForward連携した口座のうち共有したい口座だけを(へそくり口座とか個人的支出は隠して)パートナーに共有することができる。

残高含めて口座の一覧を伝えることができるので、付番申請制度より便利。

あと、プレミアムサービスは「マネーフォワード でんき」や「マネーフォワードインターネット回線見直し」を契約していれば使えるので、実質無料だよ。

ここまで追記

------

これ、実際に相続してみればわかるけど、銀行預金口座一覧だけだとあんまり意味ないんだよね。

例えばリストで故人が20口座持っていることがわかったとしても、1つ1つの口座について残高証明書の発行と相続手続きをしないといけない。

で、残高証明書の発行も相続手続きお金も手間もかかる作業なのよね。

例えばみずほ銀行の例だと、残高証明書の発行には、

「遺言書」・「遺産分割協議書」がない場合の相続手続きには、

必要になる。

本当にあると良いのは

これがあれば、通帳を記帳して手続きをする意味がある口座なのかわかるし(残高0円だったり、数千円程度だったりする口座は不要として良いし)、多少の残高があっても少額なら残高証明書の代わりに通帳を使って、キャッシュカード暗証番号を使って引き出してしまうのが手っ取り早い。

もっと良いのは、終活前に口座を解約して減らしておくこと。

Permalink |記事への反応(5) | 21:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-13

dorawii、必死言い訳を始める

dorawii

https://anond.hatelabo.jp/20250713181148#

使ってた広告ブロッカー無効になったがehentaiには広告が表示されず意外と良心的なサイトなんだなと思った

dorawii

https://anond.hatelabo.jp/20250713184021#

hentaiverseをやってるだけなのに違法ダウソ乙って言われた😂😂🤣

dorawii

https://anond.hatelabo.jp/20250713193141#

実際負け(と思われ)るかどうかよりも炎上しない方に実利を感じてそっちをとる行動をすることも何もおかしなことではないように、

見ず知らずの人間に見苦しいと思われるかよりも「hentaiverseをやっただけ」という投稿一つがあるだけでも実際に警察が動くか動かないかが左右される可能性は十分にあるということで

逮捕とかされにくくなる」という圧倒的な実利(圧倒的に現実への影響が大きい事柄)を優先してあえてその投稿をするということにもおかしなことは何もないと思われる。

「そんなことで警察判断が変わるわけがない」と言う増田がいたとしても「敵」の言うことを信じるはずもなく、あるいはそうやってこちらの言動誘導して社会的ドロップアウトするようにおとしいれるためにそんなことを言っているのだろうと思うだけだからこちらがやることを変える道理はない。私はいつでもより大きな実利を得るための判断をしている。小事にはこだわらない。

dorawii

https://anond.hatelabo.jp/20250713194101#

守るって言ってもそもそも「誰にも」「約束」してないからなあ。

実印付き証文を書いたのでもない。指切りしたわけでもない。

そんでもって人の考えは変わるわけで、その当たり前のことを目の当たりにして「負け犬」とか言ってる人こそなんのこっちゃってぐらい支離滅裂なんだよね。

dorawii

https://anond.hatelabo.jp/20250713194409#

今日アンチフィルターもつけずに攻撃的なトラバをする。

これを愚かと言わずになんと言う。

目の前に視界から消す方法論がぶらさがってるのになんで逆にあえて視界に入れて攻撃するのか?

視界に入れないために相手の出没頻度を下げようと目論み攻撃するという発想から攻撃するために視界に入れる、手段目的が逆転してしまっている自覚がないんだよな。

合掌。

dorawii

https://anond.hatelabo.jp/20250713194941#

アレス負け犬仕草だと認識している割にいちいち絡まずにはいられないアンチさん面白すぎでしょ

かまちょなんだろうなあ

相当後ろめたいんだろうなあ…

どんだけ言い訳してんだよ、逆にあやしいっての

追記

https://anond.hatelabo.jp/20250713200124#

おとしいれるための発言とか言われたからかな

逆にあやしいなんて言って聞き入れてもらおうとなんて相当なんというか…自意識過剰?寂しがりやってやつに見えるね?

相手にとって警察がどう感じるかが行動判断の全てというところで他の人が印象論をいくらぶちあげてもその相手に参考にされるわけないのにね

我慢できずにトラバしてやんのw

ID消してれば本人と特定できないっていつもの言い訳ですか?w

もはや署名をつける能力すら失われたというのに?w

Permalink |記事への反応(1) | 20:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

dorawii

守るって言ってもそもそも「誰にも」「約束」してないからなあ。

実印付き証文を書いたのでもない。指切りしたわけでもない。

そんでもって人の考えは変わるわけで、その当たり前のことを目の当たりにして「負け犬」とか言ってる人こそなんのこっちゃってぐらい支離滅裂なんだよね。

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20250713194101# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaHSnTwAKCRBwMdsubs4+SGBWAQCbGtL5/mZfwhtKg2QMFStx3eTanRr+yDP9D2qlRlB1uwEA9OaYb39YRvmSGi1UiEY9TzwV63Ye5HYGd9/qy9M/3Aw==CQAs-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(2) | 19:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-30

最近の謎解きゲームちょっと攻めすぎてない?

具体例をあげるので特定個人への中傷みたいになっちゃうんですけど、個人への中傷がしたいわけではなく謎解き界隈全体の"謎解きの為には何やってもいい"みたいな空気感に対して冷や水ぶっかけたいだけであることをご了承ください

最近の謎解きゲーム、なんかちょっとやりすぎじゃない?って思うことが増えてきた

謎解き自体はすごく好きで、リアル謎解きゲームに参加したりもしてる。大手会社ならちゃんルール範囲内でうまく楽しませてくれるんだけど、小規模な謎解きで「いいのか?」と思うことが増えてきた。なんか本来ルールとか配慮とかが置いてけぼりになってる気がする

たとえば、リアルの謎解きゲームは消火栓とか触られたくないから、「これは謎に関係いから触らないでね」ってシールが貼られていることがある。それを踏まえたうえで、「実はそれを触るのが正解でした!」みたいな演出があったりする。もちろん、そういうのって現場ではウケるんだろうけど、それを一度でもやると他の公演でマーク無視して触っちゃう人が出てくるよなあ。できるならやっちゃう人の集まりだもん

そういう空気、3年くらい前に流行った「死角謎」から感じ始めるようになった

死角謎」っていうのは普通の謎解きと違って、まず謎がどこにあるかを探すところから始まる。たとえば、「LINEで“死角謎”で検索して見つける」とか、「サイト内にこっそり隠しページがある」とか。最初は新しい感じで面白かったし、可能性を感じた

でも、死角謎を提唱した人が出した『死角Jr』って作品が「いいのか?」ってずっと思ってる。これ、始めようとするとまず「LINEアカウントを友だち登録して」ってURLが貼ってあるの。その通りに進めると、JR東日本の公式アカウント友達に追加される。これ、いいの?YouTubeとかXとかに隠すなら自分の中ではセーフなんだけど、公共交通機関公式LINEって、いいの?

たぶんサイト検索とかからそれっぽいアカウントにたどり着く仕組みなんだと思うけど、それにしてもギリギリすぎる。これが許されちゃうと、いずれ企業側が「なんか変なのに使われてる」って困りそうで嫌

で、最近またびっくりしたのが、その人が新しく出したリアル謎解きイベント。参加条件が「本物のパスポートを持ってくること」

これ、いいんですか???

もちろん、そのイベント自体は身内向けで、何回もそこに参加して信頼できる人しか参加しないだろうなってことは分かるんだけど、いいの?パスポート悪用する人がいないって前提すぎない?

ネット上で知り合った人にパスポート持ってくるのいいんですか?これがありならもう、免許証実印を持参!とか、クレジットカード暗証番号を書いて脱出成功!とかアリにならない?ならないのか?なんにも分からなくなってきた

そりゃ謎解きのオタクとしてはすごい角度から来たなって面白がる気持ちはあるけど、それにしてもブレーキをかける人は必要じゃない?

謎解きの公演とかでわりと攻めた演出をして炎上ってことはまああるんですけど、公演内で起きたことはネタバレしない って風潮が他のジャンルよりも強いこともあってぜんぜん情報が回らないんですよねこの界隈

ただ情報が出回ってないだけでけっこうよくあることでそれでもうまく回ってるのかもしれない

でもなあ、おれが悪い考えを持ってる人なら絶対活用するもん。こんな好奇心で何でもする奴らの集まり。一枚の写真から場所当てたりするの得意でしょ?

うまくやれば他人アカウントパスワードとか当ててくれそうだもん

重ねて書きますが、このパスポートイベントがどうこうって話をしたいんじゃないんです。多分俺が知り合いなら嬉々として参加してるだろうし

ただ、「驚かせたい」「目立ちたい」が先行して、「じゃあそれ、ほんとにやっていい?」って確認が足りなくない?という謎解き界隈の話をしたかったという文でした。

Permalink |記事への反応(1) | 19:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-13

実印っぽい印鑑って作った方がいいのかな

安物の印鑑実印にしてる(印鑑登録してる)

Permalink |記事への反応(0) | 22:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-29

備忘録】親が死んだときやること(諸手続き)

自分というよりは他の誰か用

葬儀プラン(焼くだけ・通夜やるやらない)に関してはこの記事では取り扱わない。(個人差がデカいので)

自分経験としては通夜無し・告別式有り・お清め無しで55万とお布施35万だった。

葬儀業者を選ぶ・呼ぶ

病院/施設で亡くなったとき看護師かに突っつかれる(病院/施設に置いておける期限があるので)し、看護師別に葬儀業者に詳しくない。

ネット検索で引っかかる業者金額が高くなる傾向にある。(独自研究)

地域斎場(火葬場)の業者に頼めば安く済む…はず。

②死亡届を書いてもらうor書く

だいたい葬儀業者が書いてくれる。

病院/施設で亡くなった場合は片面埋まっているのでもう片面を葬儀業者or自分が書く。

警察の厄介になった場合は知らん。

③(相続するつもりなら)親の金を下ろす

早めにやっとけ

新聞のお悔やみ欄に載せない場合はこの限りでない。

親の借金が多くて相続しないつもりであれば口座の金には手を付けてはいけない。

④(葬式後くらい)役所に行く

だいたい職員が優しく教えてくれる。

主に税金手続きになるだろう。

この時に亡くなった親の戸籍謄本(全部事項証明書)は取っておいたほうが楽。

土地相続することが確定しているなら名寄帳も取るべき。

取引のあった銀行手続きに行く

まとめて行ったほうが楽。どうせ同じような書類を各銀行で書かされる。

ゆうちょJA以外は同じフォーマットを使ってる?ので使いまわしがきく。(っぽい)

相続人全員の実印印鑑証明要求してくるので下記までに行っとくほうが無難

遺産分割協議をする

遺言書があるなら遺言書通りに、ないなら戸籍謄本で見た法定相続人を集めて協議をする。

遺産分割協議書は自力で作っても法的に有効らしい。(作った)

全員の印鑑証明書と実印を用意させること。

⑦(あるなら)土地相続登記をする

自力でやると地獄っぽい。(まだやってない)

後で追記する。

Permalink |記事への反応(1) | 20:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-08

anond:20250408175209

聞け氷河期世代相続人遺書遺留分について

相続人とは相続する人のこと。つまり死んだ人の財産を受け取る人。複数いるかもしれない。

遺書は死んだ後の希望を書く紙。相続人指定できる。遺書相続人指定していなければ、デフォルト法律親族相続人が決まる。これを法定相続人という。どういう親族が該当するかはググるAIに聞け。

まり自分の法定相続人に納得がいくやつは遺書を書く必要がない。納得いかない奴は全員遺書を書くべき。

法定相続人にせよ遺書指定した相続人にせよ、相続は、話し合って遺産を分ける。これで相続おしまい!(なお、相続人が全員賛同すれば、分け方は遺書通りのなくてよい)

相続はこれでおしまいなんだが、例えば遺書愛人のみを相続人とされていた場合、故人の家族はたいてい納得がいかない。

よって、相続人に対して「俺にもよこせ!」と裁判を起こすことができる。そのとき要求できる額を遺留分という。

要求しないともらえないので注意。具体的な遺留分(例:1/4)や、誰が要求できるかは、ググるなりAIに聞け。

これから団塊が死んでいく。団塊ジュニアである氷河期世代相続が回ってくる。

だが、指をくわえているだけでは遺留分は回ってこない。あと、相続人になっていたとしても、言われたとおりに実印おしてたら、貰えるはずのものももらえない。

どうか頭を使って最後の機会をつかんでほしい。

Permalink |記事への反応(0) | 21:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-08

anond:20250308043152

よしよし えらいえらい

でも残念ながらピントがちょっと外れてるんだよなぁ

登記済証と実印、そして印鑑証明が揃っていれば赤の他人でも不動産売買契約が結べちゃう

さらにいえばこの契約の買主が売主=無権利であることを知らなかったらこ契約は成立しちゃう

すなわち三点セットをパクられた権利者はこの買主に不動産返せと言えなくなっちゃ

それだけ印鑑証明って他人に渡すのが危ない代物なんですよ

それでいて印鑑登録カードがあれば赤の他人でも委任状なしでゲットできちゃう

まり印鑑証明って他人に預けるのが非常にリスキーなのに

生存証明としては全然あてにならないものなのよね

Permalink |記事への反応(0) | 11:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250308024952

印鑑証明書印鑑証明)とは、市区町村登録した印鑑が本人のものであることを証明する書類です。

印鑑登録した実印(はんこ)を必要とする契約取引の際に必要になります

Permalink |記事への反応(1) | 04:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-31

anond:20250131141059

合意の上で遺産分割協議書を作って実印押すのに誤解もクソも無くないか

やり直すなら相応の対価なり譲歩が必要になると思うよ

Permalink |記事への反応(0) | 15:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-16

スペアキーで貸金庫から十数億円相当窃取

やっぱり3Dプリンターで客の実印を偽造したんだろうね

管理職なら封筒とか銀行印はどうとでもなりそうだし

anond:20241127085624

Permalink |記事への反応(0) | 17:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20241216073205

三菱UFJの貸金庫に実印が入ってるあいだ、銀行員実印を持ち出して使用することができたのである

その実印使用した契約はすべて銀行員不正にしたものであり、本人不承諾契約である

…とか言って、失敗した契約の解除・返金を求める人がいそう

Permalink |記事への反応(1) | 07:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-27

2019年に貸金庫から行員に1千万まれた人の動画

2019年11月15日2021年9月12日動画の要約


今日、この人が情報アップデートしてた

  • この方が利用していた貸金庫は、三菱UFJ銀行ではない別の大手銀行
  • 当時、他にも同じような被害を訴える人がいて、その人はまた別の銀行だった
  • 貸金庫の中のものは盗めるので、絶対に定期的にチェックしたほうがいい

https://www.youtube.com/watch?v=WyrT7Etng_w


滅多に開けない人の貸金庫狙って、ATM操作した日に現金だけを抜いてるんじゃない?

中には表に出せない現金を入れている人もいるだろうしね

今時、実印なんてスマホ3Dプリンターがあれば簡単に偽造できる気がするけどどうなんだろう

Permalink |記事への反応(23) | 08:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-06

Iamクラッシャー

女性の部下が数日出社できない状態になっている。

原因は上司=私や先輩から要求されているレベル自分が達していないことに対する強い不安らしい。

 

このようなことが起こったのは私の部下で2人目だ。

1人目は何度言っても期限を守れなかったり、書類しょっちゅう無くす(恐らく作業がしたくないがために故意に破棄したものもあるだろうと踏んでいる)ということを3年以上指導したが、どうしても改善が見られなかったため相応の対応をした。

 

今回も下記に述べる事情を鑑み、会社から特段強く何かを言われたわけではないが、おそらく私はクラッシャーとして認知されてしまったように思うし、事実そうなのかもしれない。なぜなら、今でも私としては過剰なレベルを求めたつもりではないからだ。

 

私は上場子会社、とはいっても普段意識しないような小さな企業経理部を預かる身だ。

彼女は中途社員業界経理経験ながら事務職として10年ほどのキャリアがあったため採用を決めた。が、実際働いていく中では「角印と実印の違いが判らない」「普通郵便と書留の違いが判らない」「5行のメール作成に1時間かかる」という、私の想定を相当に下回るものだった。

 

また応用力にも難があり、例えば「1+1=2」を教えても「1+2」のパターンが出ると都度フリーズをしてしま状態だった。

日常業務に起こりえる、フローチャートのようなものが一切イメージできていないように感じている。

 

そもそも我々は4人チームで、全体の仕事量を100とした場合、私が40、他の課員2名がが25ずつ、彼女10と言った程度。判断を要する仕事もあまり振っている意識がなかった。しかしながら彼女は前出の通りなので、書類一枚仕上げてもらうにも”何印を押すか””敬語丁寧語か言い切り文か”という、周りが想定していないところで悩みを抱えていたようだ。これでは時間いくらあっても仕事が終わらない。

 

とは言え採用した責任もあるので少しでも戦力になれるよう丁寧に説明したつもりだったし、他の先輩方も「書類をよく読むとね?ほら、書いてる!」「このパターンは前の××と同じで~」としっかりと説明をしてもらえていたように思う。少なくとも他の課員たちに責任はないと私は考えている。

 

会社としての結論は「うまく使え」というものだった。これはつまり「難しいことはさせず、飼い殺せ」と言い換えられる。

私には前回も失格の烙印を押した前科があり、かつ現在人材が不足している現状では放出や補充は許されないぞというものだ。

 

言いたいことはわかる。私は今まで袖振り合うも他生の縁と思い指導してきたつもりだし、事実私についてきてくれて急激に成長してくれたおかげで主戦力になってもらった人もいる。が、なるべく論理的にわかやすく話したつもりでも、相手にロジハラだと言われればこちらが引っ込むしかない。「うまく使え」といわれた今も、一緒に戦う仲間として扱わず雑用だとレッテルを貼るような行為に思えて仕方が無い。

が、負担を感じさせた事実を重く受け止め考え方を改めようと心に決めた。

 

今私は負荷が増える他の課員に頭を下げ、彼女仕事負荷を10から5に下げる対応をしている。

何一つ一人で完結させず、必ず誰かのチェックが入らざるを得ないフローに変更した。確認するが彼女は中途の30代だ。

 

これから始まるのは新人アルバイトレベル仕事を用意し、花や蝶やで彼女ほめまくり彼女に自信を付けさせ、

もう一度10仕事をさせるというやりがいがあるミッションだ。

 

いや、追加で要望されていたのでこれも満たさなければ。「腫物の様に扱わないこと。」

Permalink |記事への反応(2) | 18:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-21

女性のハンコが男性のハンコより小さいのは体格差配慮した結果」

女性用ハンコは慎み深く小さくあるべきという風潮について

中野裕子

@nakanoyuko81

はんこの話で思い出した。

最近実印を作る機会があって、ネットで調べていたら「女性は将来名字が変わる可能性があるから名前だけで作るといい」「男性は直径18mm、女性は慎ましく控えめに15mmがおすすめ」と書いてあったのでなるほどと思い、フルネーム・18mmで作りました

https://x.com/nakanoyuko81/status/1846757156986802573

↑がバズって5万いいね永江印祥堂が反論炎上

永江印祥堂 【公式】 ◆ @nagaeinsyoudou

実印を作ろうとネットで調べたら "女性名前のみ・サイズ男性用の18ミリより小さいものおすすめ"とあり、男女差別を感じ、フルネーム・18ミリ作りました』というような投稿を見かけたのだけど

当店では "手の大きさや体格に合わせたサイズがオス スメ"としており、またサイズが大きくなるごとに価格は高くなるし、 更にフルネーム印鑑の方が名前のみより価格はるか高いので、ハンコ屋的には 「いいお客さま!ありがとうございます!!! という感じだったろうなぁと思いました。

さらに言えばその投稿で『女性は姓が変わるから名前けがいい、 慎ましく男性より小さいサイズで...と 書いてあった』とおっしゃってたけど...良心的なハン コ屋としては、フルネームで作った場合に姓が変われば印鑑を作り直して実印登録もし直して、という手間はどう考えてもオススメしないので 「姓が変わる可能性がある方は名前のみがいいかもしれません」と促すし、良心的なハンコ屋としては、 押しやすいよう手のサイズや体格に合わせた最適な大きさ の印鑑を作った方がいいと思うんです。

永江印祥堂 【公式

@nagaeinsyoudou

違う違う

ハンコのオススメサイズが男女で異なるのは体格や手の大きさに合わせ押しやすいようにあくまオススメとして紹介しているだけで、男女差別をしている訳ではありません

服のメンズレディースと同じです! お好みの大き さを選べばいいので!男女差別はしてないので攻撃 しないでください

永江印祥堂 【公式

@nagaeinsyoudou

周囲に心配されるほどXで根拠のない中傷を受けていますが、引用リツイートによる中傷にも『ご拡散ありがとうございます!』 と感謝に変換するスキル が身についているので、あまり心配しないでください。

いや、やっぱり心配して応援してもらえると嬉しいです。 たまに傷ついているので。

https://archive.md/65SVn

永江印祥堂 【公式

@nagaeinsyoudou

傷つくよね、人間だもの

あとフォローして応援して欲しいの。人間だもの

https://archive.md/ZuwMa

永江印祥堂 【公式】 @nagaeinsyoudou

"攻撃しないで"に対して気にさわる人もいる様子・・・まぁ受け取り方はそれぞれですし、攻撃自由にどうぞです! その代わりハンコも自由に選ん でください! 要はこれがいちばん伝えたいことなので!

私は島根のハンコ屋として皆様がとっておきの印鑑に巡り会えることを祈っています! それだけです!

過去発言も掘り返される

永江印祥堂 【公式】 @nagaeinsyoudou

そうかなぁ?

隣の席の顔面レベル中の下なアラサー女性に手だけ借りてるw

8:13 2022/04/01

https://pbs.twimg.com/media/GaV_1QnbAAA8pbZ.jpg

永江印祥堂【公式

@nagaeinsyoudou

💁‍♂️「一般的男性は大きめ、女性はそれより小さめのサイズ印鑑がオススm…」

『なんでだよ!男女差別だ!』

💁‍♂️「あくまで手のサイズや体格に合わせたサイズオススメなだけで強制じゃないよ!大きい印鑑買ってくれた方が嬉しいからいっそみんな大きい印鑑買えばいいよ!」

午後1:46 ·2024年7月26日

https://archive.md/OtlMZ

フルフルラボ【(株)北辰フーズ公式

@furufuru_labo

男女差別ってほんと都合よくつかわれすぎワードよね(´・ω・`)

スタッフさんにひどい言葉浴びせたり理不尽なこと言って来る人がいたら、大きい印鑑でその大きな態度を表現すればいいと思うねっ(´・ω・`)

https://archive.md/spdhH

永江印祥堂【公式

@nagaeinsyoudou

本当そうだよね(・ω・`)

大きいハンコつくって大きい顔に押してやるんだからッ(・ω・`)

https://archive.md/DSupk

永江印祥堂【公式

@nagaeinsyoudou

男女で分かれてる物に敏感なんでしょうね🥹トイレかいちいち見て喧嘩してるのかなw

https://archive.md/KSopP

Permalink |記事への反応(3) | 16:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-16

意識低い系の身近な人が亡くなった時の手順

意識の高い皆さんはバッチリだと思うので、もう大丈夫です。

ここには、意識が低いまま右往左往した結果、どこまでなら手を抜けるかの限界チャレンジの記録になります。参考にしてください。

  • 死ぬ前に準備する
  • 直後にやること
  • 先にやった方が良いこと
  • とりあえずやっておくこと
  • 後回しでいいこと

意識低いんで、許される限界まで引っ張りましょう。

死ぬ前に準備する

身も蓋も無いんですが、小さなお葬式でも公益社でも良いんで、手配会社に事前に入会しておきましょう。

ちょっとしたTIPS!「俺が死ぬ準備をするのか!」と激昂する親族もいるので、申込時は「自分が死んだとき用に」として、申し込みましょう。

これしとくだけで、格安や最安ではないものの、ボラれる心配なくコースでお出しされるのでお財布と相談して決められます

直後にやること

手配会社電話コース選択、あとは流れに身を任せて。

病院マジで待ってくれないので、即手配会社に連絡です。

あと、自宅の場合はヤバそうなときに即絶対医者を呼んでください。お前は診断しなくていいから必ず医者を呼べ。死にそうなんですと救急電話でも良い。

医者に死亡診断書を書いてもらえない場合、もれなく変死扱いで警察が入ってきて検死されてクッソめんどうくさいです。意識低い場合絶対に避けましょう。面倒くさいです。

意識低いんで、親族勝手に呼ばない限り、家族葬で押し切りましょう。

あと、香典香典返しとかお返しとかクッソ面倒なんで、全部一律断りましょう。

断り切れない親族のが来たときは、「うちの地域ではこうなってたはず」という押し出しで一律3千円のカタログギフトを送って終わりにしましょう。手配会社パンフくれます

あと、念押しされると思いますが、以下は絶対になくさないように。

まあ、ちゃんと手配会社に連絡ついてれば、ハイハイ言ってるうちに火葬までは終わって無くさないように骨壺に一緒に埋葬許可証までは入れてもらえます

先にやった方が良いこと

遺産相続で揉めそうですか?税理士を挟みましょう。第三者入れないと必ずこじれます。40万~100万くらいになるかな?

銀行遺産相続手続き代行みたいなのやってますが、お金持ち以外は利用することないです。結局全部自分で集めてくることになるので。

自分地域税理士会のWebサイト無料電話相談一般的なことだけ)→税理士紹介して→有料で税理士に依頼

この流れが鉄板です。

ここで税理士に入ってもらえると、良くわからん書類とか全部全部プロに聞けるので、クッソ楽です。

特に、親が死んで兄弟姉妹の仲が悪いとか最悪なので、税理士挟んでください。意識の低さは金で解決だ。

金が無い?それは次で。

とりあえずやっておくこと

もし税理士に頼まなかった場合、(税理士に頼んでもだいたいは)自分でやることになるので

後回しでいいこと

全部。

金にガメツイなら、まあ一日二日の引き落としも我慢ならんのだろうけど、意識低いんだから諦めろ。

税理士に依頼→遺族でもめるだけもめる→遺産分割協議書ができる→遺産相続手続き開始

銀行とか電話とか新聞とかNHKとかね、別に死んだ後も勝手に引き落としされてても問題ないの。勿体ないけど。

どーせ、メインバンクに連絡して遺産分割協議書送って解約して振り込まれたら、引き落とそうとしても引き落とせなくなってあっちからハガキとか送ってくるから

カードとか、細々したサブスクとかね、ちゃんとした人なら手順踏んで解約するんだろうけど、銀行解約したらカード勝手に止まるし、あと手の出しようが無いから。

で、死亡診断書コピー送り付けたら、たいていそっから先のサブスク代金の引き落としとか無かったことにしてくれるから

自営業でメインバンクが決まっててデカめの借金があるとかじゃない限り、まあたいてい何とかなるよ。

闇金とか総量規制外の借金は踏み倒したらええねん。もめたら警察を呼べ。

まとめ

意識低いなら、貯金しておこう。税理士に依頼できるだけでクッソ楽です。

やっぱねー、「おいあの銀行手続き止まってんぞ、書類実印押して印鑑登録証明書と一緒にレターパックで送って来いよ」とか、中悪い親族に連絡とか死ぬほどダルから

税理士挟んで、督促してもらったり、税理士から言って書類送ってもらったりとかしてもらえ。

もしも自分一人とか、姉妹めっちゃ仲良しでーすとか、書類仕事なら慣れてるんでとかなら、まあ自分でがんばったらええで。

お役所仕事とは言うけど、人間必ずいずれ死ぬんです。そしてそういう人はいっぱいいます。つまり効率化されてるんで、まあ流れ作業でたいていなんとかしてくれます

税務署の窓口は、電話相談とか、予約相談とか、もりもり相談しましょう。

意識低いんだから相続納税したいんだけどどうしたら良いっスかって感じで行って邪険にされることは無いです。

確定申告相続税の申告と納付、これさえ終わっちゃえば、まああとはのんびり処理したらええのよ。

別に通帳もカードも無くしましたに〇つけて書類出したら処理してもらえるし、保険もまとめて一括で調べてくれるサービスがあってそこに載ってたら、載ってるんすけどで連絡したらあとなんとでもなるから

マジで、「そこに口座を持ってました」「そこで保険をかけてました」って事実が分かれば、あと故人の持ち物とか一切探さなくて良いから。全部無くしたって言えばなんとでもなるから

ほんで、口座解約したら引き落とし無効になって、相手から督促のハガキ来てそこに書いてある連絡先に、この日に死んだんすけど解約してくれや、書類送ってこいや、で、あとチマチマ処理する感じ。

電話名義変更とか、電気名義変更とか、ネット名義変更とか、名義変更系とかは、相手から連絡受けてそれから動いたんで良いから。怒られたりしないし。

家と土地名義変更は慣れたら一発で自分で出来るんだけど、まあプロに頼んでお金解決でも良いとは思うよ。

そんなんでいいんか

親父の通帳だけで一家全員生活してるとかの場合普通に引き落として暮らしてたらええがな。落ち着いてから銀行に「いや死にましてん」って言って相続手続き開始したら良いから。

死んだらさー、すぐ連絡してくださいとか凍結されるとかいろいろ言われるけど、手続きが遅れても別に私企業から罰則食らったりしないから。

確定申告と、相続税の納付だけは、期限内にやっとかないとめんどうなので、それ最優先で。

みんなねー、ちゃんとやりすぎ。手配会社に言われるままにハイハイ言ってれば、パンフもくれれば何したらいいかリストももらえるから役所もそういうリストくれるし。

心配しなくても何とでもなります

繰り返すぞ

葬祭手配会社に事前に連絡してパンフ貰っとけ。死んだら即そこに連絡しろ24時間繋がるから

節約したいとかじゃない限り、税理士に依頼しろ。あとはプロバンバン聞け。

税務署に出す書類と、税金を納めるのだけは期限内にやれ。

あとはまあ、別にのんべんだらりとしてたらええがな。

相続登記義務化されたけど、3年以内だから。それも税務署に聞いたら(もよりの法務局を)教えてくれるし。

税務署以外の期日は全部無視して好きにしたらええねん。特に罰則もないし、ホント必要書類は、マジで埋葬許可証くらいだから

まあ、年単位でボチボチやったらええねん。頑張ってくれ。

Permalink |記事への反応(0) | 23:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-09

anond:20240409154318

通帳も実印も紛失しても手続きが面倒なだけで別に何も起こらんだろ

Permalink |記事への反応(0) | 15:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-16

実印を作りたい人生だった

貧乏って訳でもないとは思うんだけど、人より収入が少ないことは自覚してたので

・家は賃貸

・車は親車→レンタカー

そもそも借金しない

という感じでいい年になっちゃった

あと可能性あるとしたら子ども教育ローンぐらいだけど、なんとかなりそうな気もする

 

でも実印を持ってないことに対して

ちょっとだけなんか劣等感あるのはなんでなんだろう

気にしなきゃいいだけだけどさ

Permalink |記事への反応(0) | 17:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-31

もう随分と前のことだけど、ワイのいた上場建築会社も恒常的に「天プラ架空売上)」揚げてた

https://www.bestshop.co.jp/post-168/

月締めで、案件をとっかえひっかえ数字作ってるうちに、こんがらがってワケが判らんようになった。

それである月にいっぺんに調整(契約額が大巾なマイナス)してた。

契約額ならまだいい。

もう倒産間際になると完了額までブッ込むもんだから建物はまだまだ未完なのに、施主都合により工事途中で引渡し完了として数字をあげてた。

建物登記手続きだとかナンダカンダと言って煩雑書類のドサクサにまみれて、担当社員が施主の実印勝手に引渡し書類に押したりしてた。

(ド詰めされた担当単独行為で、会社は「勝手に押してこい」とは一切指示を出していない)

数字を作るためにこんなことして

延々朝から晩まで全員出席で会議?(メインバンク出身役員による吊し上げ)をしてた。

ワイは成績不良者として会社倒産する寸前にクビとなり、もう世の中がイヤになっちゃった

粉飾なんて絶対イカンよ。

https://kabumatome.doorblog.jp/archives/66017002.html



あの、この会社もしかして私がいた会社と同じだったりします?

Permalink |記事への反応(1) | 09:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-28

anond:20231128170742

印鑑証明最近使う機会がないけど、引っ越したら登録し直しってのが嫌だな。

マイナンバーカード実印結びつけてくれ・・・

Permalink |記事への反応(1) | 17:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-31

anond:20231030000928

離婚時の財産分与とか相続権利が発生するし実印を求めるくらいでちょうどいいはずなのに。

Permalink |記事への反応(0) | 21:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-17

anond:20231017125043

大きな金額契約することになるだろうから実印持っていけ

Permalink |記事への反応(0) | 12:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-08-11

備忘録)おつむの弱い息子たちへ最低限伝えておきたいこと

ADHDグレーゾーンと診断されている、おつむの弱い息子たちが高校卒業するまでに伝えるべきことを備忘のために記しておく。

SNS投稿するな

するな。

SNS投稿していいのはおつむがいい人だけだ。そういう法律だ。

バカ投稿したら死刑

酒は飲むな

酒はおつむがいい人だけが飲んでいいものだ。 バカが飲むと世の中にとって迷惑しか無い。

へたしたら死刑

ドラッグはするな

大麻ヘロインコカイン

それをやっていいのはおつむがいい人だけだ。

お前がやっていいドラッグコンサータだけだ。

クレジットカードもつ

持つな。

クレジットカードを持っていいのはおつむがいい人だけだ。

後払いも分割払いも、アホには無理だ。 

あれは貧乏から搾取するための巧妙なスキームだ。

ローンは組むな

組むな。

ローンを組んでいいのはおつむがいい人だけだ。

分割払いは呪いだ。 じわじわと苦しめて、やがて死に至る。 死にたくなければやめておけ。

保証人になってくださいという奴は詐欺

友達だろうが家族だろうが、保証人になってと言われた瞬間に、そいつ詐欺師だと思え。

ただ、お前が誰かに保証人になってくれと頼むことは認める。 誰もなってくれないだろうけどな。 保証人とはそういうものだ。

実印銀行印を貸して/押してという奴は詐欺

友達だろうが家族だろうが、印鑑を押せとかせとか言ってくるやつは詐欺師だと思え。 

というか、そもそも印鑑をつくるな。 印鑑をもっていいのは年収1,000万円超えてるやつだけだ。そういう法律だ。

ポイント制の出会い系詐欺

メッセージ送信3ポイントメッセージ開封2ポイント、といったような、従量課金制の出会い系詐欺だと思え。

運営自体さくらを使ってる。

出会い系をやるなら定額制、かつ警察インターネット事業紹介事業者として登録しているサービスのみ。ペアーズとか、タップルとか。

ていうか、おまえ、高2のときキャリア決済でクズみたいな出会い系に5万も課金して、おれがひどい目をみたことがあるよな? ●すぞ!

宗教に誘ってくる奴は敵

宗教の素晴らしさを真剣に語ってくるやつには気をつけろ。

宗教に誘ってくるやつは敵だ。

世の中をみてみろ。いっぱい戦争がおこってるだろ? あれは宗教に誘ってくるやつと、宗教に誘われた人が喧嘩してるんだ。巻き込まれたくなければ宗教から距離をとっておけ。

ボランティアは敵

お前をボランティアに誘ってくるやつは敵だ。

お前はボランティアされる側であって、する側ではない。 そんなこともわからない奴らに心を開くな。

簡単に◯◯できる」は詐欺

簡単SEXできる、簡単お金が稼げる、という文言はすべて詐欺

お前みたいなバカ簡単お金が稼げる仕事は世の中に存在しないし、お金も払わず簡単SEXできることはない。

親に甘えて援助してもらったり、ちゃんと働いたお金風俗行く程度が、おまえができる一番簡単方法

無料」は詐欺

「いまだけ無料」「無料点検

全部詐欺だ。 あとでお金をぶんどるための作戦だ。

え?「送料無料」も詐欺だって? 詐欺だ。 おまえが受けられる無料なんてない。 わきまえろ。

家にやってくるやつはみんな詐欺

八百屋なんですけど~、屋根が壊れてるみたいなんですけど~、近所で工事をやってるものですけど~。 

全部詐欺だ。

隣のおばさんがきたとしても詐欺だ。

え? 宅配だったらどうするのかって? お前が宅配を頼むとか100年早いんだわ。 わきまえろ。

親と一緒だと思うな

お前は無能で、おれは有能だ。

有能というのは、生まれながらの資質もそうだが、努力できるということだ。 努力ができないお前とは根本的に違う。

人が平等に与えられてるのは時間だ。 その時間を漫然と生きているかもっと良い暮らしがしたいと努力に費やしてきたか。 これが大きな違いだ。

ただでさえ資質もないのに、努力もせずに、おれと同じ生活ができるわけないだろ。 

何もせずに、おれと同じ生活ができると思うな。 悔しかったら努力しろ


まだまだ言っておきたいことはあるが、今日はこのへんでやめておく。

あと、最後ひとつだけ大事なことを言っておく。

それは、親も年をとるとバカになるかもしれないってことだ。

いまのおれが「宗教は敵」と言ってても、30年後には「神は素晴らしい」と言ってる可能性もある。 だいたい人間は年をとるとアホになるからな。

おまえのばあちゃんだって、おれが子供の頃は「宗教やってる人に近づいたらだめよ」って言ってたんだぜ? 信じられないだろ? あのゴリゴリ宗教バカが。

おれは30年前の母ちゃん言葉を信じて、いまの母ちゃんは別人だと思ってる。 あれは母ちゃんじゃなくて、たぶん山田さんとか、田中さんとか、別人。

いまのおれと30年後のおれが矛盾してるときは、正しいのは昔のオレの方だと信じてほしい。 

Permalink |記事への反応(7) | 13:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-05

anond:20230604144344

実印を貸しただけなのに

Permalink |記事への反応(0) | 20:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-04-26

anond:20230426113220

元増田だけど、身分証明書の本人証明根拠と、印鑑証明による本人証明根拠が別ならまあわかるんだけど、身分証明書印鑑証明も、住所に紐づいて本人を証明してるんだよな。

そんで、住所は自己申告。

登記実印印鑑証明住民票持ってこいって、意味わかんね。

Permalink |記事への反応(0) | 11:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp