
はてなキーワード:定期券とは
一日試行錯誤してなんとか登録できたのでここに書いておきたい。
"モバイルSuicaアプリ"でSuicaを一つ作成 ※このSuicaがpixelwatch 4に移行されることになる。定期券付きは不可。
↓
"googleウォレットアプリ"で作成したSuicaを使えるように「電子マネーを追加」からSuicaを追加
↓
"googleウォレットアプリ"で追加したSuicaの詳細メニューから「別のデバイスに移行」
↓
"watchアプリ"のgoogleウォレットメニューから、Suicaをウォッチに追加する。追加方式は別デバイスから移行を選択して、先に作成したSuicaを選択。
誰かの役に立ったら
CNET Japanが2025/7/18に「スマホ決済でVISAタッチが利用者急増」を報道した。
https://japan.cnet.com/article/35235982/
主に以下の要素が挙げられる。
これらが同時多発的に作用し、VISAタッチは利用者数を爆発的に伸ばしたが、本質的な理由は以下の二点に集約される。
Suica(他の交通系ICカードやモバイルなんたらを含む)はプリペイド方式ゆえ残高が尽きれば改札どころか駅構内にも入れない。オートチャージは交通会社系のクレジットカードにしか許可されない。スマホに定期券機能を搭載するには、モバイルなんたら圏内に限定される。東海や九州では物理カード併用が不可欠だ。2023年から続くIC不足はカード在庫を圧迫し、訪日客や地方在住者のモバイル移行を阻害する要因となった。
ポストペイド方式は残高管理の煩わしさを消し去り、決済額にクレジットポイントがそのまま付く。カードあるいはApple Pay/Google Payがあれば全国で「一枚完結」し、乗車と買い物の履歴は同じウォレットに集約され家計簿アプリとの連携も容易だ。空港到着と同時に移動を開始でき、事前登録不要。チャージ機の行列やカード在庫不足という交通系特有のボトルネックを回避しつつ、改札処理はSuicaと同等の一秒未満。批判はSuica偏重の先入観に過ぎず、実用上のストレスはほぼ感じない。
交通特化で深化してきたSuicaに対し、VISAタッチは買い物と乗車を同じ後払いスキームで束ねる汎用プラットフォームとして猛進する。JR東日本がポストペイド型次世代Suicaなど抜本策を提示しない限り、利用シーンの広さとカード発行枚数で勝るタッチ決済の勢いを止めることは難しい。
今、pixel 6 pro。
奥さんもiphone16に買い替えたので、自分も買い替えたい。
条件は、androidで今より快適でモバイルスイカが使えること。そんなにしばりは強くない。
以下、検討結果。
高性能でカメラもよさそう、でもおサイフケータイ非対応。残念。×
折り畳みが尖ってて良い。そこそこ性能でカメラも悪くはない、おサイフケータイ対応で○。ただ、基本性能の上澄みが感じられるか怪しいのとカメラはpixel6proが勝ってそうなので折り畳みだけでも買えるかがポイント、保留。
性能には疑問。おサイフケータイあり。折り畳みだけで買えるかどうか?これならZ Flip6の方がいい。×
-----
脱線して、NFCだけのスマホでスイカを便利に使うための調査。
・別端末でモバイルスイカ → 定期のためだけに別端末はつらい。
・スマートウォッチにスイカ → スイカ機能を入れられるものもあるが、定期券を入れられるのはAppleWatchだけでAndroidでは使えないので×。
・物理カードのスイカ → WEBチャージはできないので不便。定期券だけに特化すれば解決策として使えなくはないが消極的。
-----
●SoC重視で探す
Snapdragon 8 Eliteから探す。
性能よし、カメラよし、音よし、おサイフケータイありですごくいいが、高い。20万。保留。
おサーフケータイなし。ゲームそこまでしないから高性能自体不要かも。。
Samsung Galaxy S25
9proは上積みが薄いと判断していて、見送っている。
10proはベンチマーク的には9proにも劣っているという前情報があり、どれだけ挽回するかは不透明。
今のところは10proを強く待つ情報はない。
●結論
現状だと、Samsung Galaxy S25がベストであると判断。
ボーナスで買い替えようかな。
ワイ:
はてな匿名ダイアリーでバズるエントリのタイトルを考えてください。
ChatGPT-o3:
はてな匿名ダイアリーで“伸びそう”なタイトル案
(〝なんとなく開いたら読まずにいられない〟を意識してみました)
1. 「コンビニでお釣りを数え間違えた店員さんが教えてくれた、人生で一番やさしい5秒間の話」
2. 「雨の日に干した洗濯物がくれた“ごめん、今日はがんばらなくていいよ”というサイン」
3. 「電車を一本逃して得た10分間で、私は“幸せの取扱説明書”を拾った」
4. 「スーパーの半額シールを貼るパートさんと目が合った瞬間、世界がちょっとだけ鮮やかになった」
5. 「“今日も何もしてない”を3年続けたら、逆に見つかった宝物について語らせてほしい」
6. 「リモート会議がフリーズした30秒、画面越しの同僚が教えてくれた小さな勇気」
7. 「『ただいま』の返事がエアコンの送風音だけだった夜に、幸福度が爆上がりした理由」
8. 「期末〆切100件を前にして、社食の味噌汁が“ごほうび”に昇格した瞬間」
9. 「“推し”のいない日常が寂しすぎて、ATMで感動した話を聞いてほしい」
10. 「朝5時に鳴った誤作動アラームのおかげで、空のグラデーションに恋をした件」
11. 「隣人の足音が止んだ瞬間、壁越しに届いた“おやすみ”を受信した気がした」
12. 「うまく撮れなかった自撮りを消そうとしたとき、スマホに“愛”が写っていた」
13. 「定期券を落とした帰り道で、“落とせなかったもの”に気づいた話」
14. 「アプリに吸い取られた休日を取り返したのは、198円の紙コップコーヒーだった」
ただし「」や””は使わずに。
これがキモなのか?
ワイ:
はてな匿名ダイアリーでバズりそうなタイトルをいくつか考えて。ただし「」や””は使わずに。
ChatGPT-o3:
1. 先月まで気づかなかった通勤路の猫がくれた月曜朝の救い
2.スーパーの値引きシールを追いかけていたら別の宝物を拾った話
3. 雨の日に傘を忘れて見つかったのは濡れた靴より大きなご褒美だった
4. 隣の席の新人がこぼしたコーヒーで会社が少しだけ優しくなった日
10. 期限切れ寸前のポイントで買ったチョコが人生の伏線回収だった
11. 早朝ランニングを三日坊主でやめたら幸せは四日目に来た
12. 片付け途中の段ボールから飛び出した昔のレシートが今の自分を救った
---
変わんないよ~
企業側で何件か退職代行経由の退職届を受けたけどあいつら使えなさすぎ。
退職事務なんて定型業務なんだから右から左へ終わらせたいのにね。
(俺)通勤手当の精算をしたいのですが、これまでの定期券の購入の事実確認をしたいので本人または貴社が代理して提出(持参でも写しの提出でもメールでも可)してください
(代行業者)できません。
(俺)社員宿舎を出るにあたって修繕箇所の確認を行いたいので本人または貴社が代理しての立会いをしてください。できないのであれば委任状を提出してください。
(代行業者)できません。
(俺)無断の休暇について、事後でも有給休暇とできたり病休や忌引などの特別休暇にできる場合があります。無断欠勤とすると不利益な処分となるおそれもあるので、状況を確認したいのですが。これを確定させないと給与にも影響するので交渉させてもらえませんか?
(代行業者)できません。
あの…老婆心ながら若い子達に言いたい…
定期券は…頼むから定期券は…
行き先が見えないようにICカードステッカー貼るか裏向きに入れるようにしておくれ…
あなたの家&学校の最寄り駅丸見え…
めっちゃ危ないと思うの…
4月になってらめっちゃ丸見えの子見ます…— らっしゅ (@supergoldenlush)April 15, 2025
制服着てる時点で通ってる学校を知らせて回ってるようなもんだし、通勤通学なんて毎日決まった時間に決まった駅で乗り降りするんだから
乗降駅なんて一緒の電車乗ったらすぐわかるじゃん。降りる人の前に陣取って席を確保するなんて話もよく聞くわけだし。
仕事帰りにコンビニで買い物してる時点で徒歩圏内の人間であることはほぼ決まりだし
買い物の内容気にしてもしょうがない。
ほとんどありもしないような極小の可能性を騒ぎ立てる危険クリエイターとでもいう人が定期的に現れる
膝丈でも太もも辺りまで見えてしまうことあります。階段登る時に上を全く見ない人ばかりでは無いので見たくなくても見えます。あと自転車!思ったよりスカートめくれてる!危ない。
平地歩いていても丈が短い子、めちゃくちゃ心配になるからせめてアンダーになんか穿いてくれ。短くしたいのはわかるがよく考えてくれ。
女親だとこのあたりは経験則でわかってると思う、ちゃんと注意してあげて欲しいよ通りすがりからの心からの願い。
・定期券の行先は隠そう!
変なやついるんだよ、定期の行先見て待ち伏せするような阿呆とか。定期入れたパスケースをぶら下げないのが1番だけど、無理なら定期の上になんか可愛いキャラカードとか図書カードとか入れとけばいいから隠しておいて!
・エスカレーター乗る時、前向いて乗るより手すり捕まって横向いてた方が盗撮されにくいよ!スカート丈でも言ったけどかなり危険なのでほんとに……自衛防御してまじで。
ポロリしたらとられますよ。貴重品はきちんとカバンの取りにくいところに入れるべし。ケータイもね。
個人情報的に見せたらまずいものとかはやめておいた方がいい。急がないなら電車降りてからにして。
注意してやりたいレベルの時も昨今他人からの声掛け行為自体がリスキーだし、なんも言ってあげられないことも多々あります。
変なやつが全面的に悪いのは分かってます。そりゃそうよ。でも自衛できるところはした方が絶対にいいと私は思うよ。余計なお世話なのはわかっているので電子の海にこの日記をぶん投げます。