Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「安全靴」を含む日記RSS

はてなキーワード:安全靴とは

次の25件>

2025-10-13

書いた消えた文章はどこに行ったの増田スマの立っ医にこど這うょ新豚液体化(回文

おはようございます

そんな朝のご機嫌さんをよそに

私はうーんと唸っていたの。

うーん、

書いていた文章が消えてしまったショックを隠しきれないさまを表す英単語がぴったりなものがあったの「Texomna」。

こんな心情表せないは日本語一言では。

えーんしくしく。

壊れかけのラジオとはよく言ったものだけど、

書きかけの文章が消えたってこと悲しいわ。

ちょっと一所懸命書いていたものだったのに。

でもまあ、

これと同じものを思い出して同じように再現して書けなかったら、

その程度の内容のものだったのねって10年早いんだよ!って言ってたアキラだって明らかに諦めがつくものよ感じよ。

そんなTexomnaな気持ちになっていて鰯気な気持ちになっているわけには行かないわ。

原因はおおよそわかっているの。

パソコンで書いたものの保存先をダイレクトクラウド的なドライブへ保存していたの。

それをちゃんと保存されたかもどうか確認していたのかどうかもわからないうちに、

ネット回線が切り替わって保存していたのかわからないうちにパソコンも閉じちゃって

いつもさ、

テキストファイルも開きっぱなしなのに、

この日に限っては全部ウインドーウを閉じてしまってて、

最悪再開したときからその文章が生き返る的なことが起こるかと思ったけれど起こらなくてぴえん。

保存先を直接クラウドへするのじゃなくて、

クラウドサービスと使った文章ツールで書いておいた方がまだ救いがあったかもしれないという希望的なことを思い出して、

こういうとき念の為に、

書いたものを保存しつつ、

コピペしてコピーアンドペーストクラウド文章書くツールコピペしておいてコピーアンドペーストを華麗な超絶技巧テクニック披露しておけば、

しかしたら万が一のためのときに、

そっちに保存できていたかもしれないの。

あーあ。

いつもの手順とちょっと違って、

自分でもちょっと大丈夫かなと思う違和感のある流れだったので

案の定こういう事になってしまったわ。

消えちゃった文章もう一回思い出して書くわ。

デジタルクラウドに全体的にプクプクとまるまると太った美味間違いなしの太鼓判を押された美味しいサンマのように

全幅の信頼を寄せては返す波のように怪しさを時には疑ったほうがいいと思いつつも手元にデータを残しつつもいいかも知れないことを現に実感したところよ。

RADWIMPS野田洋次郎さんなら全全全幅!つっていってたことをドラマの『舟を編む』であって言っていたあのセリフ「念念念校」ってのは私忘れないから!

そんなこともあってか、

これはまさかこれが原因じゃないことは分かっているんだけど、

ちょうど買い替えて新しく届いた無線LANWi-Fiの親機が届いたの!

わーい!って

やっと私の家も無線LANレッツ回線ing!って嘘をぶちかましたところで

往年使っていた古い無線LAN機械をどの機種にしていいのか超慎重に考えて新調したのね。

新しい機械インターネッツの速度は古いものに比べてなんか10倍ぐらい早いの!

256倍ぐらいの気持ちは高鳴っているわ。

NIKKEだって65535倍快適な大量な大容量のアップデートデータ受信に手をこまねいていたんだけど、

この速さ奈良勝る!って三都物語ってレヴェルな速さを手に入れたの!

古い無線ネットワーク機器は窓から投げ捨ててスッキリよ!

無線なんて繋がっていたら何でも一緒でしょ?って

たかも2番じゃダメなんですか論法に則ってしまいそうでずーっとその古い無線ネットワーク機器で暮らせるかと思っていたけれど、

その政治家の人に二番煎じお茶を飲んでも満足してもらえるのかしらと今突然にふと疑問に思ったわ。

そんで、

気分転換に新しいものと3000円ぐらいだし、

えいや!って勢いで買ってみたら、

超快適すぎて笑っちゃったわ。

古いものだったら今すぐ新しいものに取り替えるべきだってことをべきべきに学んだときでもある私の新シーズンの幕開けよ!

なんかそれを祝してくれるのかわからないけれど、

スプラトゥーン3!

Sクラス昇格でーす!

久しぶりの昇格戦勝利での昇格に仔山羊の上で小躍りを踊りつつな様を一言で表している英単語の「Caprinkle」ようだわ。

すごくない!

久しぶりに昇格戦、

ライドオンタイム

2連敗からの劇的3連勝!

2連敗からの暗さマックスだったけれど、

3連勝なるかのクライマックスときは手に汗握るコントローラーよ。

昇格戦で緊張で2連敗から逆転3連勝するときコントローラーを汗かいた手で滑って操作ミスしないようにしっかりと握りしめるこの思いを一言で表している様の英単語「Clutchure」の気持ちでしっかり握りしめたコントローラー勝利を勝ち取ったのよ!

すごくない?

3連勝!

どーでもいいとき無駄に5連勝とかしちゃうのに、

ここ緊張一番!

日本の夏金鳥の夏とはよく言ったものだけど、

これから秋口にかけて絶対に蚊が出てくっから液体電子蚊取り線香は大活躍して欲しいの!

つーか活躍して欲しいというか、

絶対に秋を快適に過ごす快適グッズの1つとして取り上げられるの間違いないはずだから常備して装備してそして電源を入れて使って欲しいの!

絶対に蚊に刺されるから

気をつけて!

ちなみに、この時のブキは得意の「オーバーロッシャー」ねギア相手インク影響軽減の安全靴多めね!

なんか相手チームのインクにハマって動けないうちにキルされることが多かったので、

赤い安全靴を履いてみたの!

赤い靴履いてたら〜コケた曾祖父さんに連れられていった歌とは正反対

うわー!

効果テキメンね!

一番得意のブキの熟練度星5つをもぎ取った「セブンファイブオーライダー」ではないのがちょっと残念だけど。

勝利勝利よ!

勝ちに不思議の勝ちあり!負けに不思議の負けなし!

得意なときは得意げに虚勢を張って言っちゃうわ!

なんかこれからのSプラスへの道のりがハードそうよ。

私もまだそこまで到達できてないので。

頑張りたいところよ!

無線LAN機械を新しくした嬉しさに昇格戦勝利の昇格で、

この瞬間すっかり消えた文章ことなんて忘れちゃったわ。

でも本当に、

クラウド保存したつもりだったけど、

たかも雲のように消えてしまった私の文章は本当にどこにいったのかしらね

パソコンの中に確かにたかもしれないのに。

うふふ。


今日朝ご飯

休みモードなのでゆっくり近くのカフェーで書きながらってところよ。

つっても

いつもの地元みかん花咲く丘公園前駅の駅前商店街喫茶店モーニング

焼き魚定食を朝からいただくんだけど、

今日は何かしら?

おおよそランダム提供される焼き魚定食

どっちにしろ多いのが鯖か鮭かと相場が決まっているのに、

まあまさかからサンマはないわよねSSRよ。

そうまた鯖か鮭かーって思ってたけど、

今日アジの開きの焼き!

開きまくりまくりすてぃー!

おお!と思わず心のなかでレアフィッシュ出た!ってガッツポーズ

レアっていっても焼き加減のことじゃなくて出現頻度が珍しく希少だって意味の方のレアね。

しっかり香ばしくこんがり焼けたアジの開きの朝食は今日もいいあっかも!って期待しちゃうわ!

デトックスウォーター

コーン茶ウォーラー茶ね。

こっちも継続して美味しい中のウォーラー絶賛飲み中!

でもたまには果物系も、

今日ぐらいはマーケット果物探してみようかしらね

良い休日を。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(2) | 10:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-17

anond:20250917094920

スリッパ安全にうるさい会社だとNG

運動靴はOKなので20年前から見かける

工場だと内勤でもスーツ安全靴だね

Permalink |記事への反応(0) | 12:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-08

新しい観光娯楽「弱男キック」

安全靴を履いて何回の蹴りで弱男を全く動かないようにさせられるかを競うゲーム

Permalink |記事への反応(0) | 10:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-04

銀座の蝶が引っ越し業に

https://nikkan-spa.jp/2107286/2

現場猫感ある

軍手安全靴腰痛ベル

Permalink |記事への反応(0) | 22:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-15

anond:20250615165731

punkgame なんか誤解してる人いるけどライディングブーツに鉄芯とかは入ってない。くるぶしとかにクッションがあるだけだぞ。これはエンジニアブーツ。つまり安全靴

鉄心が入ってるライディングブーツあるよwww世間知らずwww

いや、これで通じないのは人間と会話する資格ないだろ…。

シルバニアファミリーのお人形とでも喋ってろよ。

Permalink |記事への反応(0) | 17:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-20

子供を殴る親の心が分からない

平成一桁台生まれ、親にはとにかくぶっ叩かれながら育てられた。

 

高校中退父親には安全靴で小石みたいに蹴られまくり母親には平手で叩かれたり殴られたり、勝手に所有物を捨てられたり壊されたり、裸で外に出されて鍵閉められたりもしたな。

 

クソ田舎とはいえガキの泣き叫ぶ声は聞こえていたと思うが、近所の奴らは特に何もしてくれなかった。まあそんなもんだよな。

 

父親暴力擬人化だったので人格を語るべくもないが、母親は「きちんと育ってほしいから殴って躾けている。殴っているこちらも痛いが、お前のためを思ってしていることだ」と主張していた。筋が通っていると思ったので、18歳頃まで素直に殴られ続けていた。

 

で、大人になって子供を持ったわけだが、本当に自分の子供に手を上げる親の考えが分からなくなった。

 

だって可愛いとか可愛くない以前に、ひとつ人格を持った他人だろう。自分の子供だからとか関係あるか? 暴力に訴えるのがいけないということは大前提だろう。他人の子供を殴ったら逮捕されるのに自分の子供を殴るのは許されるなんて、なんだかその部分からしておかしくないか。今はちゃんと許されてないのかもしれないけど。

 

で、自分の子供を育てるにつれ、親があの冬の夜に泣き叫ぶ俺を素っ裸にしてせせら笑いながら表に出したこととか、「避けるなよ」と手で庇うのも許さずビンタし続けたこととか、安全靴の土とゴム匂いとかあれが腹にめりこむ感覚とか思い出して、思い出しては子供の顔見て、あり得ねえよなって確信して、どんどん許せなくなるわけ。

 

その一方で、バカガキは痛みを以ってでしか学習できないっていうのも分かるんだよ。行儀のなってない奇声ガキに遭遇するたび(殴ってでも躾けろや)って苛々するし。苛々して、かつての親が自分の中にもいるのを自覚して、落ち込んで、せめて自分はガキの頃の自分に欲しかった理想の親を演じ続けようと思うわけだけど。

 

ちょっとは分かりあえるかなと思った、いわゆる毒親持ちの相手自己開示したら「親も親という他人。そのことを理解して許してあげて。それができないのは子供ですよ」とか、優しげな笑みのまま言われるわけだけど。

 

何が正しいんだろうな。

でも何が正しくたって、俺は許せねえんだよ。

 

親とはもう連絡をとってない。遠方に住んでるし、携帯も着信拒否にした。何度か叔母づたいに連絡が来たけど、幼少期にされたことが許せない旨を伝えてシャットアウトしてる。あんバケモノどもに大事な人たちを会わせたくないし。あれに会うことで自分の中のバケモノ惹起されて、今の生活を壊してしまうのも怖いし。

 

孫の顔は二度と見せない。近況も送らない。葬式にも出ない。これが報いだと思うのかな。思わねえだろうな。子供のままでいいよ。あいつらの心なんか一生分かんねえもん。

Permalink |記事への反応(1) | 13:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-11

anond:20250311125757

石川さん仕事辞めてワイがやってた仕事やりゃよかったのに。なお以下のような仕事

靴底と爪先に鉄芯が入った安全靴破傷風の予防注射必須

硫化水素と酸欠空気で死亡の可能性&メタンガス爆発の危険性あり

・具体的には下水処理場ごみ処理場・し尿処理場の水質検査

・動いてない施設検査できないので積極的運転メンテに協力する必要あり

ごみピット下水最初沈殿池・し尿貯留槽のどれかに潜る必要あり(ワイは全部潜った)

Permalink |記事への反応(0) | 13:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-09

安全靴屋の公式tiktok動画現場猫案件でひどい

フォークリフト運転手ヘルメットしてない

・別の動画ではかろうじてヘルメットはしてるが顎紐してない

フォークリフトに載せてる荷物が崩れてる

・その状態前進で進めてる

しかも爪を高く上げている

・床置きしてるパレット上の荷物が崩れてる

トラックから手積み

・手積みの最中パレットを動かす

Permalink |記事への反応(1) | 17:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-16

anond:20241216191214

本題に戻すなら、ストッキングはなぜ靴下より破れやすいのか?ってことだよ

それが資本主義卑劣意図なのか、構造的な限界なのか、特に何も考えてないのか

本当に危険場所なら安全靴履くから任せろ

Permalink |記事への反応(2) | 19:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-20

anond:20240819195300

弁当タオルや着替えと安全靴やで

Permalink |記事への反応(0) | 01:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-25

大学中退ヒキニート12年35歳パートタイマーワイ、3か月の勤務を経て無事退職

最後に「お世話になりました」って礼して下を向いたとき履いてる靴が片足ずつ違う(左足が2000円の先芯入り安全靴、右足がミスターマックスで買った1200円の靴)ってことに気づいて故・大杉漣ばりの深みのある表情になったわ

安全靴の方にはワークマンの立作業用インソール1200円には歩く人向けインソール入れてるんだけど履き心地が同じすぎて全く気付かんかった不思議

誰も気づいてなかったのか気づいてるけどツッコんでくれなかったのか

最後挨拶してた時に微妙空気だったけどそういうことだったんか…??

っていうか最後の勤務でこれって面白過ぎん?やっぱ持ってるわ俺

何にせよ大らかで良い職場だった、諸々割と雑でええんやって肩の力が抜けた

帰り道でずっと靴を見て思い出し笑いしてたわ

いい思い出しかねえ

というわけで明日派遣自動販売機補充の配送助手の顔合わせだ

これを乗り越えられたら大抵の工場における体力的な面は8割クリアできるだろう

たとえ猛暑が来ようともやり遂げますよ私は!!!そして猫を飼うんや!!!

ちなみにクーリクの譲渡猫のアクロスモール新鎌ヶ谷店に居るラグドールの子(No.00011642)がめちゃめちゃかわいいんだけど新幹線で往復5万ぐらいかかるの

横須賀の子かわいいんだけど遠いの

頑張って貯めるぞ!!

Permalink |記事への反応(0) | 17:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-01

anond:20240430184240

asics教師も履いていたので、子供用のイメージはなかったけど

TIGERとTIGONとがあってTIGONは子供用というか、廉価版という感じはした。

自分黄色い箱のasicsTIGERの時期のが好き。

今は安全靴イメージが強いけど、それはそれでよい。

Permalink |記事への反応(1) | 08:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-22

無能事務負担減らすために現場コンデジ廃止iPhoneにする」←は?

社長コンデジやめて現場の記録をiPhoneでとってGoogleフォトに上げろとか言い出したんだけどキツいわ。

うちはゴミ屋で、俺は解体やってるんだけどさ、安全職場でもないわけよ。だから防具を着けてやるわけ。安全靴、手袋ヘルメットは必ず必要。それにチョッキとかも着て作業するんだよ。

それなのにiPhone配って、これで写真撮ればコンデジいらないとかバカじゃないの?操作するときいちいち手袋外せってか。その間何かあったらどうするんだ?個人に配ったiPhoneじゃ、他の奴に変わって撮ってもらうとかできねーじゃん。あんな貧弱なもの大事大事にあつけってのか?個人スマホと2個持ち歩けって言うのか?とか、いくらでも出てくる問題点いくら挙げても、こっちが悪い古いだけのように逝って、ネチネチネチネチ、繰り返していってくるだぜ?聞く耳も持ってねぇ。クソとしか言えねえ。


現場には現場用のコンデジがあるんだよ。それも多少乱暴に扱っても大丈夫だし壊れない。当然手袋の上からでも操作できる。それに公共案件用の撮影基準に合わたモードもある。強力なライトがあるからこれ一個で暗がりでも室内でも写真が撮れる。GPSがついてるから現場簡単区別ができる。

機能からかに渡して撮らせても問題ないし、シンプル現物管理でできるからヘルプに入った職人さんとかでもいちいち説明せずに全部扱えるんだよ。

それを高い金を出してiPhone?そんなことよりまずは工事記録のクラウドサービスでも入れてくれよ。そうすりゃコンデジデータ自動振り分けして管理する仕組みになってるだろ。


小手先思い込みでDXなんて笑わせんな。半径3メートル事務所の中だけでしか見えてないお前に何が分かる。

大将お嬢さんが捕まえてきた男なんだけどさ、東大出身だかなんだかしらねえけど「頭のいい馬鹿」って奴なんだよな。ちゃん現場に出てきてりゃこんなこと秒で気付くだろ。そのくせ効率化とかいって現場負担を押しつけて来やがる。

そのくせ1台13万以上するiPhoneを全員に配るとか、ばっかじゃねーの。なんでタブレットじゃないんだ?

つうかさ、その分給料でくれよ。金でくれよ。お前の趣味の道具じゃねえんだよ俺らは。

お知らせ

増田フィクションです。Xでイキってる自称東大出身中小企業自称建設業経営者とは何の関係もありません。

どっかで聞いた話を雑にコピーしてバズり狙いをしている。しか重要なディティールを区別できてないので改変内容に不自然な点が多く、見る人が見れば簡単に嘘だと分かる話を垂れ流すXとは関係がありません。

Permalink |記事への反応(0) | 14:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-02

意外と、手をつけてみたら、なんということもなかった

あ、でも、電話きってからおもいだしたけど、ヒルメシどうなるのか・どうしたらいいのか訊き忘れた…

とりあえず今、まえにも履いてた安全靴をまた注文した(中敷どうしよう)

しかしさぁ、「ワタシは社内の様子を外部に洩らしません、もしもらしたらその損害の一切を負担します」て半ペラを書かされるのってなんか怖い

Permalink |記事への反応(0) | 12:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-21

anond:20231021160403

安全靴履いた作業員が浮遊する世界

Permalink |記事への反応(0) | 16:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-16

何あの人、靴底黄色い革靴履いてる~wwww

やめてくれ。それは革靴に擬態しているが安全靴なんだよ。ワークブーツなんだ。

一目で分かるように底面が黄色くなってるんだ。

そして彼は疲れ切って眠ってるんだ。そっとしといてやってくれ。

Permalink |記事への反応(0) | 17:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-08-21

男らしさとは一体なんのか

それは、真夏なのにエアコンなんてものはなく巨大扇風機が生ぬるい風をだらだらと放出し続ける倉庫で、全員時給1000円で集められた日雇い現場で、女性にはビール段ボールベルトコンベアの上で景品を貼り付ける仕事があてがわれ、男性にはびろんびろんに伸びきったまさに言い訳程度のコルセット安全靴を装着させた上で、ビール350mlが2ダース入った段ボールを上げ下げする仕事があてがわれる事だと思う。

捨てれるもんなら捨てたいが、ラクをしたい女が許さないんだろうな。

Permalink |記事への反応(13) | 14:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-08-18

anond:20230516214355

それはJIS規格じゃないですねって言われて現場出られなかった思い出ある

そして借りた会社安全靴で無事水虫

Permalink |記事への反応(0) | 22:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-13

安全靴を履くようになった増田スマタッ何羽翼派を津軍前亜(回文

おはようございます

あのさー

最近の私の行動パターンとしてはもう絶対に22時ぐらいまでには床について床っと眠るんだけど、

なので、

スプラトゥーン3とかバンカラマッチチャレンジとか7連戦とかやってるととてもじゃないけど時間がないのよね。

最近の私の旅のテーマが決まりましツアーってことで、

寝ることと!敵インク軽減ギアを付けるトレンドなのよ。

インクにハマったら身動きできないじゃない。

あれある程度その緩和ギアつけたら普通にマックスまで着けたら歩けんのよね!

すごくない!相手インクにぬかるんで動けないところをキルされていた季節が私にはあったので

そのギアをいままで軽んじてそんなもん!って思っていたけど、

それ1つだけ付けるだけでも効果がありまくりまくりすてぃーで

なんかぬかるみにハマってキルされる確立が少なくなった感じがするのよ。

上手に敵インク踏んでも抜けだせるって言うか!

メインインク消費減とインク補充能力アップで全てを賄えると思ったけど、

そうじゃない世の中なのね。

まり

バトル中一番生存していた人が一番塗れる!って私のこの気付き!

キルされる機会をいかに無くすか!ってことに焦点を当てると

相手インク軽減ギアはめちゃくちゃ有効だと言うことに気が付いた山脈に向かってヤッホーって叫んだのよ!

最近勝率はそれには貢献していないけど、

なぜなら最近デビューしたてのほやほやのガチアサリバンカラマッチ

立ち回りがよく分からないうちに3連敗とか余裕でかまされちゃうので、

でも負けるが勝ちでここは色々な人の立ち回りや攻め方をちゃんと考えていかないと、

ガチエリアの遠い安全なところからずっとインクを出し続けていれば何とかなりそうなイキフンとは雰囲気に変換したいけど変換できないぐらいそう思っていたのよね。

バンカラマッチの内容にもよるけど、

ギア結構良く考えて着こなした方がいいわってところが私の最近の気付きなのよね。

これだと結構生き残れる確立が高くなるような気がするわ。

ふむふむ!って感じじゃない?

あんまりスプラトゥーン2のころはギア意味よくというかまったく分かっていなかったので、

どうでも良くイキフンで雰囲気変換できないぐらいな感じで

そのときどきでイケているものを身に付けていたぐらいなのよ。

日々学びだわ!

そんなこんなで、

22時までには色々と仕上げなくてはいけないので

バンカラマッチ7連戦とはとてもじゃないけど時間がナサすぎるわ!

理屈では分かっていても

あとは実戦あるのみね!ってところまで行ってるのよ!

思い出せないときに喉のここまで出てるジェスチャーを交えてする人っているでしょ?

そのジェスチャーからのワレワレハウチュウジンダなんてやんないけど。

まあ最近の私の旅のテーマは早く寝て相手インク影響軽減の安全靴を履くことよ。

今日絶対早く寝るわ!

うふふ。


今日朝ご飯

野菜サンドしました。

トマトタマゴの組合せ考えた人って天才じゃない?ってぐらい美味しいのよね。

これの全部の野菜サンドイッチでもいいわ。

レタスパートは要らないって事、

トマトタマトマトタマゴで充分よ!

そういっちゃうレタスさんには可哀想だけどレタスも好きだからね!

デトックスウォーター

水出しルイボスティーウォーラー

時間が無いとき

ティーパックを入れて水ぶち込んで冷やせば完成なのでお手軽なところが手軽だわ!

味は抽出若干弱めなマイルドな味わいね

ガツンとくるのは湯で出す方がいいわよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 12:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-05-16

だれかアシックス安全靴について書いてくれ

発売以降アシックス安全靴仕事でも、普段もずっと履いていて、辛くて嫌いだった仕事がそんなに嫌いじゃない程度に改善され、とても大切な存在なので

同じ思いをした人が、誰かこの良さを文章表現してほしい。まじで、ここ最近の大ヒット作品だと思うよ。現場猫とかとコラボして、もっとみんな認知してほしいと思う。

Permalink |記事への反応(1) | 21:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-02-25

新人船乗り必見!持ち物一覧表

#外航船員に限る。

#宅配はないものとする。

#自分用のリストに、適当メモをつけてる。

荷物入れ

100L程度のスーツケース

登山バッグ

キャリーオンバッグ

外地乗船の場合も含めて考えると、キャリーオンバッグは過剰かも。

PCC場合はランプウェイ(車の通り道から乗り込めると思うから、気にしなくてもいいけど、

その他はギャングウェイ(狭い階段)だからスーツケースが重くなりすぎないようにしよう。

ギャングウェイワッチ部員クレーンを動かしてくれることを期待しつつ見上げてみよう。多分気づかないけど。

キャリーオンバッグはパソコン書類を入れておくと吉。

取り出しやすいところに作業着トーチと安全靴機関士場合)、デジカメメモ帳は入れておこう。

書類

海技士免状 (日本パナマ等)

・船員手帳健康診断証明は1年以内であることを確認

パスポートアメリカ行くならVISA確認

・黄熱病、ワクチン接種証明など

・基本訓練とか防火訓練の証書等(会社確認

忘れたら取りに帰らされるぞ!その他書類会社が忘れることもあるから、先輩にも確認

何が何でも書類だけは肌身離さず持っといて、ロストバッケージしても仕事できるようにしとこう。

仕事

作業着 2着 既に会社指定を持っていれば1着はマスト

トーチ タンク点検もあるから航海士機関士わずヘッドライトも便利っちゃ便利だけど、トーチは必須

・革手袋又は軍手 軍手は基本船内に落ちてると思う。

作業帽 ヘルメットは船内にある。

メモ帳 スマホメモ死ぬ冗談ではなく)

ボールペン ログブック関係で赤黒は必須

デジカメ 重油に落としても使えるものがいい。

耳栓 2,3セット

腕時計 安物複数持ちか、頑丈なもので。

電子辞書 中古の安いやつでいいから。

ホイッスル 航海士マスト機関士もごく稀に。

・予備メガネコンタクト関係

・ゴーグル 時たま使うけど、船内にも基本ある。

ヒートテック 船内は時々夏でも寒い

海技士問題集 データでもいいから持っとくと楽しい

船内備品は粗悪品も多いから(買付地の関係)、耐久性が求められるもの自分で持っておくとよい。

そういう意味ではボールペン必須職務手書きが多いから、新品で使えないゴミ

つかまされると悲しい気分になる。

生活日用品

下着類 4,5日分(節水オーダーが出ると怠いから多めに)

普段着 4,5着(作業着の下に着る用と普段使い用) 乗船時の恰好は綺麗目にして上陸でも着れるものが吉

タオル 5枚ぐらい

歯ブラシ歯磨き粉2本くらい 電動歯ブラシ時短に良い。

・髭剃り 日本人来るなら身だしなみを整えとこう。

・ゴシゴシタオル

石鹸 ボディーソープだと嵩張る。

シャンプー

洗顔

・洗剤 柔軟剤はよりけり

運動靴 運動しなくても何かと便利。居住区内の仕事とかで。

サンダル 普段生活はみんなサンダル

・寝巻 着ている人を見たことないけど、寝るときは基本動きやすもので。

・目薬 船内乾燥してるので

・薬 酔い止めとか腹痛用とか。飲料水よろしくないこともあるから

・保温コップ 部屋で仕事するときとか便利

生活日用品は、乗船後の私物品買い付けや上陸地で手に入るから心配せず1セットで。

ただ、こだわりがあるなら下船まで持つように入れておこう。

その他

ノートパソコン

USBメモリ及び大容量SSD

スマホ 通信会社海外プラン確認

・充電器 CタイプBタイプライトニングカメラ用、パソコン用と忘れないように

コンセント変換アダプタ 下船地が読めないなら1個持っとこう。

・延長コード 部屋には2口くらいしかない。

外貨 10万円分ぐらいドル

クレジットカード VISAとか海外でも使えるやつで

・POKEFI 通信安いし、窓際に置くルーターとして使えるから便利。

娯楽

楽器 エレキ単音なら隣室に聞こえないと思う。レクルームならアコギとか弾いても怒られない。

ゲーム オンラインはもちろん不可能

映画ドラマ 船内では一番多い趣味

Youtube プレミア登録してダウンロードできる。

釣り 沖待ち中とかならお好きにどうぞ。

運動 運動ルームもある。

お酒

次の乗船に持って行ってみるものをこっそり追加(2023年3月13日

ティファールミニ

・缶クーラー(缶サイズの保冷温機)

リングフィット

プラスチック袋(ジプロクタイプ)

消臭剤

以上。足りないものがあったら教えてね。

Permalink |記事への反応(1) | 00:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-01-17

anond:20230116132622

真夏なのにエアコンなんてものはなく巨大扇風機が生ぬるい風をだらだらと放出し続ける倉庫で、全員時給1000円で集められた日雇い現場で、女性にはビール段ボールベルトコンベアの上で景品を貼り付ける仕事があてがわれ、男性にはびろんびろんに伸びきったまさに言い訳程度のコルセット安全靴を装着させた上で、ビール350mlが2ダース入った段ボールを上げ下げする仕事があてがわれたあの時

お前ら女はどう考えても優遇されていたが、そういうのを勝手ノーカウントにするんだから始末におえない

Permalink |記事への反応(1) | 07:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-12-24

anond:20221224210916

安物というか必要最低限の安全靴を履き倒したあとにお高い安全靴買うと笑える

技術革新万歳

Permalink |記事への反応(0) | 21:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20221224095849

安全靴。軽いわー

空調付き作業着涼しいわー

Permalink |記事への反応(1) | 21:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-09-27

anond:20220927125300

女性にはビール段ボールベルトコンベアの上で景品を貼り付ける仕事があてがわれ、男性にはびろんびろんに伸びきったまさに言い訳程度のコルセット安全靴を装着させた上で、ビール350mlが2ダース入った段ボールを上げ下げする仕事があてがわれる状況のどのへんが男尊女卑なのか詳しく説明して欲しいw

Permalink |記事への反応(2) | 12:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp