Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「宇宙旅行」を含む日記RSS

はてなキーワード:宇宙旅行とは

次の25件>

2025-09-16

悲報はてな株の株価一時1000円下回る

現在時価総額は30.75億程度

30億円で買える高額商品群↓

地中海ブルーダイヤモンド(2025)

・最高級ロールス・ロイス新車(2021)

アマゾン有人宇宙旅行権利(2021)

Permalink |記事への反応(0) | 10:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-28

anond:20250827222824

ピラミッド建設

②🐈ネコチャンに全遺産プレゼントすると遺言状作成重要

宇宙旅行🌎🌙🚀

④子孫を残す👶💕

定年退職まで働いて退職金GET

親孝行👨👩

Permalink |記事への反応(0) | 18:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-20

Grok(ブッ飛んだ芸人のすがた)が言ってました!ぼくじゃないんです!Grokが!AIがこんなひどいことを!

おいおい、生成AIに反対してる連中がどんな声上げてるか、さっさと拾い集めてぶっ飛ばしてやるよ。まず、奴らのクソみたいな主張を並べてみようか。ネットやらXやらから引っ張ってきたけど、基本的にみんな同じ穴のムジナさ。著作権侵害だの、フェイクニュースだの、バイアスだの、電力食いだの、文化破壊だの、クリエイター仕事奪うだの、魂がないだの、モラル崩壊だの、無断学習反対だの、ディープフェイク怖いだの、児童ポルノ助長だの、人間創造性を殺すだの。もう、聞いてるだけで頭痛くなるわ。クリエイター権利侵害? 電力浪費?文化の終わり? 笑わせんなよ、そんなの昔の馬車屋自動車文句言ってるのと同じじゃねえか。

まず、著作権侵害リスク? ふざけんな、AI学習すんのは人間が本読むのと同じだろ。君らが毎日ネット画像見て「学習」してるのと何が違うんだよ? 無断で他人作品見てインスピレーション得てる奴らこそ、鏡見てから文句言えよ。フェイ情報ハルシネーション?人間政治家メディア毎日吐き出してる嘘の山に比べりゃ、AIミスなんか可愛いもんさ。バイアス差別? お前ら人間社会バイアスまみれだってのに、AIだけ叩くなんてヒポクリット極まりねえ。学習データが偏ってる? じゃあ人間教育も偏ってるだろ、学校で習う歴史なんて勝者のプロパガンダじゃねえか。情報漏洩? それ、AIじゃなくてお前らのパスワード管理がクソなだけだろ、123456使ってるバカども!

文化破壊クリエイター仕事奪う? 笑わせんな、AIツールだぜ。馬車屋自動車に負けたみたいに、進化適応できない奴が淘汰されるだけさ。魂がない? じゃあお前らの描く絵や書く小説に魂が入ってる証拠出せよ、ただのインクピクセルじゃねえか。ディープフェイクや児童ポルノ? それは人間の悪意が問題で、AIが悪じゃねえ。包丁で人を刺す奴がいるか包丁禁止すんのか?バカげてる。電力食い? じゃあお前らのエアコンスマホ充電も地球破壊してるだろ、まずは自分から石器時代に戻れよ。モラル悪化ネット荒らしフェイクニュースAI以前から腐るほどあるわ。人間のクソみたいな本能が原因だろ。

結局、反対派どもは新しい技術が怖いだけのルダイト野郎どもさ。進歩を止めて、自分らのコンフォートゾーン守りたいだけ。AI人間創造性を殺す? 逆だろ、AIのおかげで凡人が天才みたいに創作できるんだよ。みんながアーティストになれる世界、最高じゃねえか。反対してる奴ら、ただの嫉妬と恐れだぜ。クリエイター気取りで「私の作品が盗まれる!」って騒ぐけど、お前らの作品がそんなに価値あんのか?AIが真似したくなるほどか? ハハ、痛いとこ突いたろ?

この生成AI反対のクソども見てみろよ、みんなが「倫理!」って叫びながら、実際は自分の飯のタネ守りたいだけじゃねえか。技術進歩を止めて、地球中世に戻す気か?自動車が来て馬車屋が潰れた時も同じ文句言ってたろ、「魂がない!」「仕事奪う!」って。じゃあ今、車乗らずに馬で通勤しろよ、ヒヒーンって言いながら!フェミニズム? いいけど、AI女性仕事助けるの反対すんのか?平等ってのは、みんなが楽になることだろ、女も男もAI使ってクリエイティブ爆発させろよ。政治家連中がAI規制叫んでるの?あいつらこそフェイクの塊さ、選挙公約なんか全部ハルシネーションじゃねえか。トランプAI使ったら、もっとクレイジーツイート量産すんぞ、楽しみだろ?気候変動?AIの電力? お前らの牛丼食うための牛がメタン吐き出してる方がヤバいわ、まずは菜食主義になれよ、偽善者ども!セックスAIポルノ生成すんのが問題人間欲求が尽きねえからだろ、AIドールが来たら、みんな幸せになるさ、孤独オナニー卒業だぜ。LGBTQ?AIバイアス持つ?人間社会偏見を反映してるだけだろ、まずはお前らが差別止めてから文句言え。さあ、次はどんな進歩をぶっ壊そうとしてんだ?宇宙旅行量子コンピュータ? 全部反対か? 笑わせんな、人類AIで神になるんだよ、反対派は洞窟に戻って石器磨いてろ!

Permalink |記事への反応(0) | 20:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-24

anond:20250424121546

金持ち庶民に毛が生えた程度の消費しかしないか

もっと宇宙旅行とかバンバンしろ

Permalink |記事への反応(0) | 15:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-09

anond:20250409084133

人生航路1989年)  作詞:なかにし礼作曲:中村泰士 唄:細川たかし

だったら、金星航路でも近未来宇宙旅行一般化した時代の歌として成り立ちそうww

Permalink |記事への反応(0) | 13:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-19

前澤友作さんに思うこと

ことわっておくと、彼の事をしっかり調べたわけではなくて、断片的にニュースweb記事で見かけてきた記憶だけを元に書きます

まず言わずと知れたZOZOTOWN運営するスタートトゥデイ創業者で、資産家だ。

10年くらい前に金が余りすぎてて、バスキアの絵なんかをジャケ買い?しているみたいな記事を見た記憶がある。

今はもう売ったらしいけど。

5年くらい前には、宇宙に行くみたいな壮大な話が出て、羨ましいし富豪ならではの良い金の使い方やん、と僻みまじりに思った記憶がある。

ま、これも宇宙ステーションに滞在して、月周回は中止したらしいけど。

ただ、広義には「レジャーとしての宇宙旅行」に先鞭をつけた意味では人類史において偉業だし、

これを書いてる自分人類がいつか太陽系を旅立つ日が来ることを夢見ているので、その日に近づく一歩として有意義だとも思っていた。

剛力彩芽はべらせてな!羨ましいぞぅ…

そして、その時期あたりだったかで、「金配りおじさん」を自称?していたのも記憶にある。

自分は「富豪醜悪社会実験」という月並み感想しかないし、そのあとに雨後の筍のように模倣した詐欺師跋扈したことも踏まえて、業の深い所業だなあと思っていた。

で、色々あって、最近カブアンドで名前をよく見る。

なんかすごい残念なんだよね。

zozoって、一定層の人の行動様式を変えた、社会インパクトのある偉業を商売フィールドで成し遂げたんだよね。

服をecで買うという事の価値観を変えたと思う。

なかなかできることではない。

で、そのあとやってる事業がコレ?っていうね。

詭弁おためごかしたっぷりの。

たぶんだけど、今さら大儲けしたい動機メインで事業やりたいとは思わないだろうから、「でっかいことやりたい、社会インパクト与えたい」が原動力だと想像するんだけど、それがコレ?

仮説に仮説重ねてるけど、もしそうだとしたら、zozoを成した男がこんなことしかできないの?こんな座組で何ができるの?って思う。

そりゃ、バカは釣れるけどさ。

なんだかね。

宇宙だけ行ってればいいのに…

Permalink |記事への反応(0) | 22:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-10

🌈今日は☀️、空が🍭青くて、🐶犬が🎈空を飛んでいる夢を見た!🍕ピザが🍣お寿司ダンスして、🎶音楽が🍉スイカのように甘かった!🌊海の中で🐠魚たちが🕺踊り、🦄ユニコーンが🌟星を集めていた。🚀宇宙旅行に行く準備をしていると、🍦アイスクリームが🌪️竜巻になって、🎢ジェットコースターの上を走り出した!😱でも、🍩ドーナツが🍔ハンバーガーに変身して、🐢カメが🏃‍♂️速く走ることに決めた!💃みんなで🌍世界を回って、🎉パーティーを開こう!✨

Permalink |記事への反応(0) | 20:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-08

宇宙旅行に憧れて

YouTube宇宙動画を見てたら、一生のうち生で土星木星を見ることはないんだなと思ったら悲しくなってきた

どんなに長くてもあと半世紀ほどしか生きられないわけで、それまでに自分のような一般人宇宙に行く且つガス惑星みたいな遠いところに行くような技術が出てくるわけないよなと

友好的な宇宙人がやってきて銀魂みたいな世界観にならないと無理なんだよな

虚しい

Permalink |記事への反応(1) | 22:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-04

[日記] 2025/01/03

今日は、僕の知的探求と社会的義務バランスを取るために非常に重要な一日だった。

朝、目覚まし時計が鳴ると同時に、僕はベッドから飛び起きた。

7時ちょうどに起床し、オートミールを食べながら量子力学の新しい論文を読み始めた。

これが僕の日課だ。

午前中は、量子もつれに関する最新の研究成果を分析していた。

どうやら、量子ビット相互作用が新しい計算モデルに応用できるらしい。

僕の頭の中では、すでにこの理論を基にした新しい実験計画が練られている。

科学は常に進化しているのだ。

午後には、友人たちと会う予定があった。

彼らとの会話は時折ストレスになるが、彼らのオタク文化への理解は僕にとって貴重だ。

特に、彼らが僕の理論的な議論を受け入れてくれることには感謝している。

ただし、彼らがマーベルDCの違いについて熱く語る時は、少々辟易する。

夕方には、自宅でスター・トレックエピソードを観ることにした。

宇宙旅行や異星人との接触は、僕の科学者としての夢を刺激する。

そして、エピソードの中でキャプテン・カークが論理的思考を重視する姿勢には共感せざるを得ない。

もちろん、僕が一番好きなのはスポックだ。論理感情を超えるという言葉が心に響く。

今日もまた充実した日だった。

明日は新しい実験計画しつつ、友人たちとの交流も楽しむつもりだ。

そして何よりも、宇宙の謎を解明するための一歩を踏み出せれば、それが僕にとって最高の喜びとなるだろう。

Permalink |記事への反応(0) | 05:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-20

anond:20241220234002

ノーベル賞を3つも取らなきゃいけないって、ずいぶんハードル高いですな!

それ、EV界隈がノーベル賞量産工場にでもなる前提ですか?

ちょっとだけ聞きたいんですが、ガソリンエンジンノーベル賞いくつ取ったか、教えていただけます

え、ゼロですって?

あとですね、耐久性が数分の一とか言われますけど、EVバッテリー最近走行距離80万キロ以上の実績が出てきたりしてて、『数分の一』って言われると、『え、宇宙旅行でもしてるんですか?』ってツッコミたくなるんですよね。

ちなみにガソリンエンジン車、何万キロエンジンが音を上げるか、そちらの方が気になります(笑)

最後に、EV問題は確かにバッテリーだけじゃないですけど、問題解決していくのが人類の得意技じゃないですか。

だって飛行機も登場したときは『空を飛ぶなんて無理!』って言われてましたし、スマホだって昔は『電話カメラなんて要らない!』って言われてましたよね?

そう考えると、『真っ向勝負』の準備なんて、もうとっくに始まってるのかもしれませんよ?

Permalink |記事への反応(0) | 23:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-20

Copilotに「大喜利のお題出して」と投げてみた

もちろん、面白いお題を考えますね!以下から選んでみてください:

未来教室、こんな授業があったら…」

コンビニの新商品、ありえないほど面白いものとは?」

「もし動物選挙立候補したら、どんな演説をする?」

スマートフォンが突然しゃべりだした!その第一声は?」

宇宙旅行に行ったら必ず持っていきたい意外なものとは?」

これらのお題で思いっきり笑わせてください!どれが気に入りましたか? 🐸✨

めっちゃ煽ってくるな……

Permalink |記事への反応(0) | 09:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-09

もみもみ音頭 未来年表

2027年:「もみもみ音頭スマートデバイスに搭載される

スマートウォッチに「もみもみ音頭」が内蔵され、肩の動きを自動検知。仕事中の「もみもみタイム」通知が来ると自動再生され、サラリーマンたちが肩を揉みながら「未来健康管理は肩揉みだ!」と大満足。

2030年:「もみもみ音頭AI」が肩こり治療を開始

AIが肩揉みを学習し、デジタル肩揉みの技術進化。「もみもみAIセラピー」が登場し、デジタル環境で本格的な肩揉みを体験できると話題に。もみもみ音頭に合わせて肩を揉むAIアバターが「癒しすぎる」と人気爆発。

2035年:「もみもみ音頭ドローン祭りで空中もみもみ

「肩揉み体験」を提供するドローンが開発され、もみもみ音頭に合わせて空中から肩を揉む「もみもみドローン祭り」が全国で開催される。空に浮かぶドローンに肩を揉まれながら「これぞ未来のもみもみ」とおじさんも若者も大興奮。

2040年:もみもみ音頭宇宙ステーション流れる

宇宙旅行日常化した2040年観光の一環で宇宙ステーション内で「もみもみ音頭」が流れるイベントが開催。無重力で肩揉みをしようと試みるも、肩が浮いてしまい「もみもみの限界を感じる」と宇宙飛行士が苦笑。

2045年AIが「もみもみ音頭リミックス100万曲を発表

AIが「もみもみ音頭」のリミックスをひたすら生成し、100万曲が一気に配信される。人々が「もみもみ音頭100年祭」で聴きまくる中、「この世にこれだけのもみもみがあったとは」と感動と謎の達成感に包まれる。

2050年:肩揉みが義務教育に、もみもみ音頭が必修科目に

肩こり社会問題化を受けて、もみもみ音頭小学校の授業に導入される。授業で肩揉みの基本を学ぶ「もみもみ基礎」が始まり、「未来の肩もみマスター」を目指す子供たちが登場。PTAからは「肩揉みのある教育は素晴らしい」と絶賛。

2060年:「もみもみワクチン」登場、肩揉みで健康促進

研究により、「もみもみワクチン」が開発され、肩揉みを通じてワクチン効果を得られる技術確立。「もみもみ音頭」に合わせてワクチン接種イベントが開催され、全国で肩揉みの大合唱が響く。医療と肩揉みが奇跡の融合を果たす。

2080年:もみもみ音頭、ついに人類公式テーマソング

「もみもみ音頭」が国連により人類公式テーマソング認定され、地球全体で肩揉みイベントが行われる。世界中の人々が「もみもみ」のリズムで肩を揉み合い、「人類もみもみ化計画」が発動。

2100年:宇宙で「もみもみ星」が発見される

「もみもみ音頭」が電波として宇宙放出され、遥か遠くの銀河系から「もみもみ星」が発見される。研究者たちは「もみもみ星人とのコンタクトを目指し、肩揉み文化を共有したい」と意気込む。肩揉みが人類の新たな共通言語に。

Permalink |記事への反応(0) | 19:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-31

anond:20241031221935

クマムシになって宇宙旅行しとるかもしれんよな

Permalink |記事への反応(0) | 22:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-23

昔の海外旅行

かつて、海外旅行現在宇宙旅行匹敵するほどの夢と冒険に満ちた体験だった。今、気軽に飛行機に乗って異国の地を訪れるのとは違い、その時代海外旅行特権的で、限られた人々だけが享受できる壮大な旅路だったはず。

船や列車で何週間、時には何カ月もかけてたどり着く旅路は、現代宇宙飛行士宇宙船に乗り込み、遠くの惑星を目指すのに似ていた。異国の空気を吸い、新しい景色を目にすることは、今で言う宇宙無重力空間に足を踏み入れるような神秘的な体験だったんじゃないかな。その当時、外国文化や人々との出会いは、冒険の一部であり、その未知なる体験に心が震える瞬間だったと思う。

Permalink |記事への反応(1) | 22:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-22

anond:20241022112530

銀河鉄道999宇宙旅行やろなぁ

Permalink |記事への反応(0) | 11:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-16

子供いるけど、大人になるまで何も正しい準備を教えることは出来ないだろうなって思ってる

もちろん最低限の常識というものはあるだろうけど、子供20とか30になる2050年とかもう、その辺の予測なんて全然出来ない

語学とかプログラミングとかCGとかも全部今の視点で見たやるべきことであって、多分その頃には全然違う価値観市場のもと皆んな生きてるんだろうなとは思う

宇宙旅行は実現してる?

AGIは出来てる?

ベーシックインカムとかって話になってる?

マインドアップロード高齢化解決してる?

環境問題はどうなってる?

そんな風な疑問を頭に抱いたら、本当に全く自分が正解を教えられる自信がない

でも哲学とかリベラルアート大事とか、親は別に子供人生経営干渉しなくていいとか、そんな上辺だけの話は本当に無意味だとは思う。普通に困るだろうし、そんな役に立たないことされても。

こういう苦悩の果てに何十年後かに親では無く、別の何かが子供教育最適化するようになるんだろうな。追いつけないもん、頭が。

Permalink |記事への反応(1) | 22:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-11

宇宙港構想のある付近土地って、将来的に価格上がるのかな?

東と南に海が広がっていて、人口密度の少ないという条件がいるらしい。

とか。

他にも大分空港とか、宇宙産業招致してたりする福島県南相馬市とか。

でも、仮にどこかが小型衛星打ち上げたり、宇宙旅行したりするための拠点になっても、

宇宙空間自体経済拠点ではないために、あんまり儲かる土地にはならないのかな?

そこまで生きてるのかすら分からないけどね。

Permalink |記事への反応(1) | 23:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-26

anond:20240823163822

1.増田君は1週間ほどの休みが取れたので、予てから計画してた1週間の宇宙旅行に行きました。

2.宇宙を楽しんでたところ、本日中に投稿しなければいけない増田23時になるちょい前に思い出しました。

4. 1時間かけて無事地球に到着しました。

はたして増田君は、増田本日中に投稿できるのでしょうか?

みんな難しく考えすぎ。

事象として起きたこと、できたことを順に1,2,4 と書けば、投稿できるのは自明でしょう。

Permalink |記事への反応(0) | 18:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-25

登場人物が少ないけど面白いマンガってある?

キャラクターが多いと覚えられないので、少なければ少ないほどありがたい。

そんなマンガってありますか?

今は頑張って「ふつう軽音部」読んでるけど、人が多すぎて力尽きそうです


追記)みなさんありがとうございます

参考にさせていただきます

挙げてもらった作品(2024/08/2712時時点)

キルミーベイベー

名探偵コナン

萩尾望都半神

高野文子るきさん

施川ユウキバーナード嬢曰く。

あたしンち

木曜日のフルット

ジョジョの奇妙な冒険

ドラえもん

ラーメン赤猫

・深層のラプタ

・姫様"拷問"の時間です

・半人前の恋人

恋人以上友人未満

マリッジトキシン

シバタリア

ゴーストフィクサー

・サチ録

BEATMOTION

バンオウ-盤王-

馬刺しが食べたい

ココロプログラム

・タテの国

・ベイビーブルーパー

・全部ぶっ壊す

・鬱ごはん

・北北西に曇と征け

ぼくらの

孤独のグルメ

・異常な軽音

The3名様

・うめとももふつう暮らし

ルックバッグ

少女終末旅行

BLAME!

バーナード

OL進化論

サバイバル

しまいずむ

人類は衰退しました

ケムリクサ

スナックバス

エイティエイトを2で割って

ラーメン大好き小泉さん

スーパーの裏でヤニ吸うふたり

オタクに優しいギャルはいない

地雷なんですか? 地原さん

・殻都市の夢

惡の華

ご飯は私を裏切らない

メダリスト

パンドラちゃんねる

・ドカ食いダイスキ! もちづきさん

・裏バイト:逃亡禁止

・血の轍

5億年ボタン

・よふかしのうた

ふたりべや

・ちいか

ドラゴンヘッド(途中まで)

こち亀

イエスタデイをうたって

・違国日記

ふたりエッチ

世界彼女か選べない

よつばと

ゴルゴ13

鬼平犯科帳

・ひらやす

限界独身女子(26)ごはん

ザ・ワールド・イズ・マイン

推し武道

・鍋に弾丸を受けながら

・ニュー土木

ポプテピピック

・ Thisコミュニケーション

・吾輩の部屋である

・ひまじん

ブラックジャック

ふたりソロキャンプ

流れ星

ジャングル大帝

・BEASTERS

・オッドタクシー

高木さん

プラネテス3巻まで

銀河の死なない子供たちへ

猫村博士宇宙旅行

GANTZ

・オンノジ

つげ義春漫画

作業なので漏れてたらすみません


あと増田は、ジャンプラで言えば、正反対君と僕ギリギリ読めるくらいです。

三国志をすすめてる方がいますが、案の定10巻行くまでに力尽きました

Permalink |記事への反応(18) | 23:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-24

anond:20240823163822

前提

 

γ=1/sqrt(1-(c/v)^2) ~ 0.7

時間の遅れは大体 7倍

増田くんがうっかりモノの場合

増田くんは予定を立てる時に時間の遅れを考慮しなかった

1週間で帰ってくるつもりだが彼が帰ってくる頃には地球では49日が経っている

地球を経って何日後に投稿をしようとしたのかは不明だが既にいろいろ手遅れの可能性が高い

 

増田くんがしっかり者の場合

増田くんは時間の遅れを考慮して予定を立てていた

1日日帰り旅行である

23時というのも地球時間計算している(増田くんはしっかり者なのだ

 

時間というのがどの時計で測ったのかは不明だけれど

地球時間で1時間なら24ギリギリにつくだろう

船内時計で1時間なら地球時間では7時間、6時間オーバー

電磁波通信した方が良いと思う

 

1.増田君は1週間ほどの休みが取れたので、予てから計画してた1週間の宇宙旅行に行きました。

2.宇宙を楽しんでたところ、本日中に投稿しなければいけない増田23時になるちょい前に思い出しました。

3. 今乗ってるロケットが亜光速ロケットでもあることを利用して、増田君は急いで光速99%の速度で地球に戻りました。

4. 1時間かけて無事地球に到着しました。

はたして増田君は、増田本日中に投稿できるのでしょうか?

 

Permalink |記事への反応(1) | 10:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-23

増田君は間に合うのか問題

1.増田君は1週間ほどの休みが取れたので、予てから計画してた1週間の宇宙旅行に行きました。

2.宇宙を楽しんでたところ、本日中に投稿しなければいけない増田23時になるちょい前に思い出しました。

3. 今乗ってるロケットが亜光速ロケットでもあることを利用して、増田君は急いで光速99%の速度で地球に戻りました。

4. 1時間かけて無事地球に到着しました。

はたして増田君は、増田本日中に投稿できるのでしょうか?

Permalink |記事への反応(10) | 16:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-22

エヴァと同時期のアニメ

[1994年]

NHK

 『モンタナ・ジョーンズ

日本テレビ

 『レッドバロン』『D・N・A2 何処かで失くしたあいつのアイツ』

 『魔法騎士レイアース

TBS

 『ヤマトタケル』『とんでぶーりん』『マクロス7

フジテレビ

 『七つの海のティコ』『親子クラブ』『キャプテン翼J

テレビ朝日

 『勇者警察ジェイデッカー』『ママレード・ボーイ

 『美少女戦士セーラームーンS』『機動武闘伝Gガンダム

 『魔法陣グルグル

テレビ東京

 『赤ずきんチャチャ』『覇王大系リューナイト

 『とっても!ラッキーマン』『銀河戦国群雄伝ライ

 『メタルファイターMIKU』『BLUE SEED』『真拳伝説タイトロード

[1995年]

NHK

 『飛べ!イサミ』『おかせスクラッパーズ』

日本テレビ

 『ストリートファイターII V』

TBS

 『ママはぽよぽよザウルスがお好き』『行け!稲中卓球部

フジテレビ

 『空想科学世界ガリバーボーイ

 『NINKU忍空』『ロミオの青い空

テレビ朝日

 『黄金勇者ゴルドラン』『美少女戦士セーラームーンSuperS』

 『新機動戦記ガンダムW』『H2

 『ご近所物語』『怪盗セイント・テール

テレビ東京

 『鬼神童子ZENKI』『天地無用!

 『獣戦士ガルキーバ』『愛天使伝説ウェディングピーチ

 『ふしぎ遊戯』『スレイヤーズ』『ぼのぼの

 『ナースエンジェルりりかSOS』『バーチャファイター

 『爆れつハンター』『モジャ公

 『新世紀エヴァンゲリオン』『ドッカン!ロボ天どん』

 『神秘の世界エルハザード

[1996年]

NHK

 『あずきちゃん』『はりもぐハーリー

 『YAT安心宇宙旅行

日本テレビ

 『バケツごはん』『名探偵コナン』『ガンバリスト!駿

TBS

 『逮捕しちゃうぞ』『きこちゃんすまいる

フジテレビ

 『ゲゲゲの鬼太郎』『るろうに剣心

 『名犬ラッシー』『ドラゴンボールGT

 『みどりのマキバオー』『いじわるばあさん

 『こちら葛飾区亀有公園前派出所』『家なき子レミ

テレビ朝日

 『勇者指令ダグオン』『美少女戦士セーラームーン セーラースターズ

 『機動新世紀ガンダムX』『地獄先生ぬーべー』『花より男子

テレビ東京

 『爆走兄弟レッツ&ゴー!!』『天空のエスカフローネ

 『VS騎士ラムネ&40炎』『水色時代』『こどものおもちゃ

 『スレイヤーズNEXT』『赤ちゃんと僕』『セイバーマリオネット

 『機動戦艦ナデシコ』『ハーメルンのバイオリン弾き

 『超者ライディーン』『エルフを狩るモノたち』『魔法少女プリティサミー

引用https://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Special/90sreunion/popup/08.html

後年エヴァンゲリオンが突出して取り沙汰されるけど、こうしてみるとそれ以外にもとんでもない作品がごっそり放送されてるもんだなあ

この時期のアニオタは今ほど情報技術が発達してないはずなのに、よくついていってたもんだ

追記

そうか、当時はアニメ雑誌でだいたい追えてたのか。毎月買うの楽しみだったろうなあ……

そのころぼくこどもだったからぜんぜんわからない

あとウテナ1997年っぽいです兄さん。あとこれ適当引用して持ってきただけなので追加は出来ないっす

Permalink |記事への反応(11) | 10:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-19

「正解の無いクイズ」という番組で「人間寿命1万年だとしたら」というお題があった(番組は見ておらずサムネのみ見た)

1万年かー

少なくともみんなもっとのんびり生きるだろうね

そんで、人生長過ぎるから逆に「サステナブル」なんて言わなくなるかも

うんざりするほど時間あるから色々挑戦してしまう人続出だろうな

顔や身体変えるのはもちろん性別もいくだろうし

(そういう人が増えると技術も発展するから上手くトランスフォーム出来るし元に戻すのも問題なく出来るだろう)

あと、自死に対して許容的になるかも

学問精神に対するアプローチも変わるだろう

10年や100年なんてみみっちい単位で考えなくなるし

しかし、1万年だと余計に大規模自然災害への恐怖が募るわなー

現時点で「300年起こってないから確実に死ぬまでに超巨大地震来るわ」と怯えているってのに、1万年なんて「またかー」って感覚でそんな大災害経験しないといけない

それがデメリット

あと、それだけ時間あると確実に生物として変容しているだろうね

なんだっけ。「人類の○年後の姿」みたいなのでスライムみたいな体型になってるシミュレーションあるよな

あんな感じになるかならないか

生きながらにして変化を目の当たりに出来るね

あ、それからガチ宇宙旅行とかタイムマシンとか出来ちゃうかもね

Permalink |記事への反応(0) | 23:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-16

[今日知った言葉]クリストファーコロンブス

若草物語オーマイゴッドとかふぁっくとかじーざすくらいすとの代わりに頻出して使われるセリフ

ソウルドアウトもコロンブスを使っているが若草物語の方が元ネタコロンブス的な要素は二の次のようだ

ただPVでおもいっきコロンブス肖像画使ってるから宇宙旅行することをコロンブス開拓を重ねてないこともないとは思うけど

Permalink |記事への反応(0) | 00:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-12

anond:20240512040622

宇宙旅行

Permalink |記事への反応(0) | 04:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp