はてなキーワード:女性専用車両とは
朝の通勤電車で、今日もまた最悪のロシアンルーレットに負けた。
ドアが開き、人の波に押されるように車両へ入った瞬間、鼻に直撃するあの匂い。
湿気を含んだ酸っぱい汗、古い雑巾のようなシャツの匂い、頭皮と足と生乾きタオルを混ぜたような、あの“男のにおい”。
でも誰にも届かない。なぜなら、その臭い本人はまったく気にしていないからだ。
でもこっちは気づいてるんだよ。しかも鼻だけじゃない、脳まで侵されるくらい。
もう限界だ。いい加減、「臭い人だけ隔離される車両」を作ってほしい。
女性専用車両があるのなら、なぜ「スメルハラスメント回避車両」があってはいけない?
体臭は暴力だ。顔に向かってスプレーでも吹きかけられてるようなもんだ。しかもそれが30分続く。
朝から気分が悪くなって、会社につく頃にはHPゼロ。生産性以前の問題だ。
駅の改札に「においレベルチェックゲート」を設置して、一定の基準を超えたら「申し訳ありませんが、こちらの車両をご利用ください」と、静かに誘導すればいい。
ゾーニングしようと言っているだけだ。香水が強い人に文句が出るのに、なぜ体臭は許される?
「差別だ」とか言う人が必ず出てくる。
でも待ってほしい。その論理でいくなら、満員電車で誰かの口臭に耐えて吐きそうになっている人間の苦しみはどうでもいいのか?
言い方はいくらでもある。でもとにかく、私たちはもう限界なんだ。
臭いのは仕方がないこともある。
でも改善しようともしないで周囲に迷惑をかけることを、なぜ“個性”で許すんだ。
過去5年間で電車内の性犯罪報告件数が2倍に増加(2017年時点)
2016年に1,448件の報告があり、これは2012年の650件から大幅に増加
BBChttps://www.bbc.com/japanese/40667288
ロンドン地下鉄では性的暴行の報告が42%増加(2019年時点)
2014-2015年の2年間で22万人以上の女性が公共交通機関で性的嫌がらせを受けた
Reutershttps://www.reuters.com/article/world/220000-women-sexually-harassed-on-public-transport-in-france-study-idUSKBN1EF2J1/
調査では100%のパリの女性が電車内で何らかの性的嫌がらせを経験したという結果も
研究によると、米国の女子学生の77%が公共交通機関で性的嫌がらせを経験
世界共通の特徴
密閉空間の問題:満員電車でなくても、電車やバスという密閉された移動中の空間が狙われやすい
逃げ場のない環境:電車が動いている間は被害者が逃げることができない
報告率の低さ: 多くの被害が報告されずに泡沫化している
その他の国
メキシコシティ、東京、デリー、リオデジャネイロでは女性専用車両を導入
https://anond.hatelabo.jp/20250629104859
donovantree通勤通学する日本の女性はかなりの割合で痴漢被害にあっておりそのほとんどが警察等々に訴えていない、というのを陰謀論だと思っている男は多そうではあるね。この増田のように。
なぜかスターを集めてるんだけれど、元増田も含めて誰も痴漢被害を陰謀論などとは思っていない。
なので痴漢被害は報告以上のものがあるだろうし、それは性犯罪全般で泣き寝入りが多いということにも繋がってると思う。
恐らくだが、このブクマカは痴漢が日本特有のものだと思っていて、痴漢被害を合算すれば日本の性犯罪率は高くなる、と思ってるのではないだろうか。
また、痴漢被害は日本が突出して多いと思っている日本人も多いような気がしている。
実際にはそんなことは全然なくて、例えばイギリスのTubeでも普通に痴漢被害は多いし、だからこそ世界各国で女性専用車両の導入が進んでいる。
こういう調査なんて調べればいくらでも出てくる。痴漢は日本特有のものではないし、なんなら他の国の方が多そうである(未報告件数が多いので正確な数は分からない)。
一方で日本の性犯罪率(強姦・性的暴行)の低さは異常なほど低くて、人口10万人あたり40ぐらいがグローバル平均なのに日本だけ5とかである。
貞操観念の影響で未報告のものがあるとしても他の国より低いのは明らかで、これは他の事件(殺人・強盗など)が低いこととも連動しているので、それほど不自然ではない。少なくとも他の国より高いという事実は一切示されていない。
もちろん、だからといって性犯罪対策を怠る必要は全く無いし、性犯罪を外国特有のものとするのも間違いであるが、他の国より酷い状況などということは一切無い。
「身の回りで痴漢で泣き寝入りしている人が多いから、数字は信用できない」
といった感情優先・科学否定をそろそろやめにして貰わないと、さすがにトランプと同じだと言われても仕方が無いと思う。
Permalink |記事への反応(27) | 23:55
昔は、男は稼いでくるのが仕事だった。
今や男も全然稼げず、
女に金稼いでもらって支えてもらってる状態。
色々できる人が多い。
逆に、男は稼ぎを除いてしまえば
何が残る?
子種持ってるって程度だけでしょ?
産めないし、育てる気概のない男が多いし
女にママを求めすぎんなよ。
女は奴隷じゃねぇんだよ。
「面倒だよね」みたいな気遣いすらない。
何でもかんでも女の負担。
そのくせ「女は良いよな、体売ればいいから」なんて言い出したり、テレビに出てくる女品評会したりし始める。
こういう話をすると
「女が外に出て働いたのが悪い」と言い出す。
女性専用車両の時もそうだけど、
男性専用車両作ればいいじゃん。
男がもっと頑張って稼げばいいじゃん。
全て女のせいにして楽しようとするな、
女ばかりに負荷かけてナメんな。