Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「太平洋」を含む日記RSS

はてなキーワード:太平洋とは

次の25件>

2025-11-20

1分でわかる、日本中国外交歴史

1871年日本清国と初めて対等な条約結んだで! やっと近代国家扱いされたわ〜」

日清修好条規

1894年朝鮮「助けて〜両方(日本と清)に支配されそうや〜」

日本「ほな朝鮮独立を守るために清国戦争や!」

日清戦争

1895年:清「負けたわ…台湾遼東半島あげる…」

ロシアドイツフランス遼東半島アカンで(三国干渉)」

日本くそー! でも台湾はゲットしたで!」

1910年日本韓国併合したで! もう朝鮮半島はワイのモンや」

1915年日本中国に21カ条要求突きつけるで! 満州権益よこせや!」

袁世凱「しゃーない…ほぼ飲んだるわ…」

1931年日本満州事変や! ほな満州国作ったるで!」

国際連盟「それはアカン」

日本「ほな連盟脱退するわ! バイバイ!」

1937年:盧溝橋でドンパチ →日本「ほな全面戦争や!」

日中戦争開始(第二次世界大戦の一部)

日本南京占領したで!(虐殺)」

重慶に逃げた国民党絶対負けへんで!」

1941年日本真珠湾攻撃したで! アメリカとも戦争や!」

1945年日本「負けた…もうアカン…無条件降伏や…」

中国「やっと終わった…台湾も返してもらったで!」

1949年中国共産党が勝ったで! 中華人民共和国建国や!」

台湾に逃げた国民党「いやワイらが正統政府やで!」

日本「どっちと国交結べばええんや…」

1950年代日本アメリカの顔色見ながら、とりあえず台湾平和条約や(1952年)」

中国PRC)「裏切り者め! 日本帝国主義走狗や!」

1972年田中角栄「もう冷戦変わってきたし、中国と国交正常化したろ!」

日中共同声明

中国過去戦争はもう水に流すで! これからは仲良くやろ!」

日本「ほんま!? ありがとー! 経済協力しまくるで!」

1978年日中平和友好条約

1980〜90年代日本ODA政府開発援助)めっちゃ出すで! 中国インフラ作ったるわ!

中国日本さん太っ腹やな〜(経済爆上げ)」

1989年天安門事件日本ちょっと制裁するか…でもすぐ解除したで」

1990年代後半:中国「もう経済力ついてきたし、日本借金してる立場ちゃうで」

2000年代日本中国軍事拡張ヤバいな…」

中国尖閣諸島は昔からワイらのモンや!」

2010年尖閣沖で中国漁船が海上保安庁の船に突っ込む

日本船長逮捕したで!」

中国レアアース輸出止めたるぞ! 即釈放せえ!」

日本「ひえ〜釈放します…」

2012年日本政府尖閣国有化するで!」

中国「ふざけんな! 絶対認めへん!」

中国「釣魚島は中国領土や! 毎日公船送り込むで!」

日本接続水域領海侵入やめてくれ…」

2014〜:中国南シナ海も全部ワイらのモンや! 人工島バンバン作るで!」

日本自由で開かれたインド太平洋や! 中国包囲網作るで!」

2018年安倍「もうケンカやめよか…日中関係を新しい段階へ!」

一時的蜜月ムード

2020年代中国台湾有事あったら日本も巻き込むで?」

日本「こっちも防衛力ガチ強化するで!」

2022〜:日本経済安全保障や! 中国依存はアカン! サプライチェーン見直すで!」

中国日本アメリカの犬や! 歴史問題いつまでも謝罪しろ!」

2024〜2025年中国排他的経済水域にブイ置くで! 尖閣周辺に毎日船出すで!」

日本高市政権や!台湾有事あったら日本参戦するで!」

中国「は?何ゆうてんねん」←いまここ(2025年11月


結論最初は「戦争→負けて謝罪経済で仲良く」だったのに、今は「領土歴史経済安全保障」で全方位揉めとるで…

昔は日本が強くて中国が弱かったのが完全に逆転、もう戻れへん関係になってしもたわ…

(※Grokが一晩で(本当は10秒で)やってくれました。間違ってたらごめんね!)

Permalink |記事への反応(0) | 01:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-19

大国にはペコペコすべき、みたいなアホ多すぎでは?

外交国家間純粋軍事力経済力のパワー関係によって決まり、パワーのある大国日本は逆らってはいけない、みたいな単純思考のアホ多すぎないか

かに中国は強大な経済力軍事力を有している。しかし彼らが日米を敵に回す覚悟日本攻撃してくる確率はほぼゼロだし、中国経済はかなり外需依存の国なので経済的に取れる選択肢も限られている。

アメリカにしても、彼らが日米同盟を破棄する可能性はない。日本現在アメリカ太平洋戦略の要であり、日本基地を手放すことで中国太平洋進出を許すリスクが大きすぎるからだ。

大国はパワーがあるから何でも出来る訳ではなく、大国には大国なりの覇権戦略とその戦略上のチョークポイントがある(そして日本地政学的に2大大国チョークポイントのものでもある)。大国理屈の中でどう立ち回るかが大切なのに、奴隷根性極まる国民大国様を怒らせるな!と騒ぐのは本当に良くない。

まあそれはそれとして、曖昧戦略無効化しかねない高市発言マイナスしかいから良くないんだけど.....。

Permalink |記事への反応(3) | 21:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

台湾海峡が封鎖されたらだけなら

どの部分の海峡閉鎖するのかわからんが本当に台湾海峡だけ閉鎖しただけなら何もできないだろうな

その後中国軍事行動が起きたら太平洋から難民救護のために日本領海ギリギリ海自の船は居るんじゃね

海上保安庁の船はわからんけど

そこに攻撃してくるような国じゃないと思うけどなあ

そういうことでしょ?

Permalink |記事への反応(0) | 14:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251119100401

ロシアウクライナ戦で主に活躍してるのは光ファイバーを利用した有線式ドローンなので海洋戦では使えない

ただ、中国ドローン母艦を作って実践投入実験はしているからもしやるなら飽和攻撃を仕掛けてくるかもしれんが

その場合は単純にDEW簡単に無力化できるから空海権を取られない限り使えない

海洋戦になるとミサイルタイプの大型ドローンが主力になるけどトルコがメインだから中国は手に入れて空母から発信できるクローンを作るかもね

日本は防御系装備は充実してるけどドローン攻撃にってのは研究しかしてない

実践投入実験はまあ反対する議員が多いからね まあ高名がいなくなったからやる気になればやれるかな

水中ドローンは索敵用で研究日本は一応トップに入っているけど攻撃型だと今はウクライナ製が一番っぽいけど太平洋とか日本海で運用できる能力かは不明

そこら辺の情報集めてないや

Permalink |記事への反応(0) | 10:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-18

anond:20251118230955

中東から日本

マラッカ海峡南シナ海東シナ海経由(6,640 nm)= 約 19.8 日

ロンボク海峡セレベス海太平洋経由(7,440 nm)= 約 22.1 日


やっぱ現実的に迂回できるんじゃね

Permalink |記事への反応(0) | 23:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-17

anond:20251117115708

これ読めhttps://www.jiia.or.jp/column/column-141.html

日中共同声明

日本政府は、この中華人民共和国政府立場を十分理解し、尊重し、ポツダム宣言第八項に基づく立場を堅持する。」

ポツダム宣言

「八、「カイロ宣言条項ハ履行セラルヘク又日本国主権本州北海道九州四国並ニ吾等ノ決定スル諸小島局限セラルヘシ」

カイロ宣言

「右同盟國ノ目的日本國ヨリ千九百十四年ノ第一世界戰爭ノ開始以後ニ於テ日本國ガ奪取シ又ハ占領シタル太平洋ニ於ケル一切ノ島嶼剥奪スルコト竝ニ滿洲、臺灣及澎湖島ノ如キ日本國ガ清國人ヨリ盗取シタル一切ノ地域中華民國ニ返還スルコトニ在リ」

日本は「臺灣及澎湖島ノ如キ日本國ガ清國人ヨリ盗取シタル一切ノ地域中華民國ニ返還」をポツダム宣言で受け入れ、日中共同声明で「中華人民共和国政府中国の唯一の合法政府であることを承認」し、「臺灣及澎湖島ノ如キ」を「中華民國ニ返還」済の立場を堅持した。

ってか原口一博質問してたわ。

日本政府の今までの立場がよくまとまってるからこれも読め。

https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a211055.htm

Permalink |記事への反応(0) | 23:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251117081115

まあこんなもんやろなあ

基本アメリカが味方に付いてくれないと日台は負ける

中国目的勝敗
VS台湾台湾全土占領中国の勝ち
VS 日の軍事援助あり台湾中国の勝ち
VS 米日の軍事援助あり台湾たぶん日米台の勝ち
VS日本東シナ海での海上航空優勢中国の勝ち
VS日本南シナ海での海上航空優勢中国の勝ち
VS日本太平洋での海上航空優勢中国の勝ち
VS日本南西諸島離島占領中国の勝ち
VS日本沖縄占領たぶん日本の勝ち
VS日本九州占領日本必勝
VS日本本州占領日本必勝

Permalink |記事への反応(1) | 20:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251117085034

参戦もクソも日本台湾有事にできることは最初から限られてる

自衛隊戦闘機護衛艦繰り出して人民解放軍相手ドッグファイト海戦なんてそもそもできない

日本役割在日米軍と、太平洋からやってくる米軍主力部隊サポートで、その際に人民解放軍から攻撃を躱すくらいしかできない

立民や共産は、高市発言台湾有事の際に日本在日米軍の動きを抑え込んでアメリカの介入を阻止する可能性を完全に絶ってしまうことにブチ切れてる

から今すぐ撤回しろと全力でやってるわけ

Permalink |記事への反応(1) | 17:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251117160910

日中戦争の中身次第だな

中国目的勝敗
東シナ海での海上航空優勢中国の勝ち
南シナ海での海上航空優勢中国の勝ち
太平洋での海上航空優勢中国の勝ち
南西諸島離島占領中国の勝ち
沖縄占領たぶん日本の勝ち
九州占領日本必勝
本州占領日本必勝

Permalink |記事への反応(0) | 16:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251117151446

今のところ人民解放軍アメリカの2個艦隊+自衛隊護衛艦隊を壊滅させる能力を持っているとされる

仮に中国が一時の敗戦を喫したとしてもアメリカは向こう50年は世界支配する能力喪失する

どのみちアメリカの犬としての日本廃業っすわ

西太平洋インド洋も維持できなくてさよなら

Permalink |記事への反応(2) | 15:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-16

台湾有事答弁騒ぎの海外の反応

台湾

台湾国家安全会議の呉釗燮秘書長 ”「台湾も長年にわたり、同じような威嚇や圧力さらされてきた。中国政府の非文明的で地域の安定を損なう行為を強く非難する」”

中国政府日本渡航自粛呼びかけ、台湾総統府批判…「政治的目的で複合的な脅し」』 https://news.yahoo.co.jp/articles/b1fbfe191887f9bf569764698166172efac010cd

  

総統府の郭雅慧(かくがけい)報道官 ”「政治目的に基づいた複合的な威嚇でありインド太平洋地域安全保障や安定に重大な脅威をもたらしている」”

総統府中国批判日本への脅しは地域の安定脅かす」/台湾』 https://news.yahoo.co.jp/articles/b7bbad2888910bb035d96ba57cfcc7180482246d

(おまけ:高市答弁に無関係

美琴総統 ”(台湾海峡の安定は)「地域問題にとどまらず、世界繁栄の礎だ」”

台湾総統欧州議会で初演説 海峡安定「世界繁栄の礎」、中国反発』 https://www.jiji.com/jc/article?k=2025110800249&g=int

    

アメリカ

ジョージ・グラス駐日米国大使 ”「呉江浩駐日中国大使、薛剣駐大阪中国総領事におかれましては、揺るぎない日米の絆を一層深めるためのご尽力、まことにお疲れさまでございます。心から感謝を」”

駐日米国大使、「首斬ってやる」発言中国総領事らに“痛烈皮肉”炸裂させ反響センスに脱帽」』 https://news.yahoo.co.jp/articles/bd9cd4fad6b7e739677ffcd6bd2b81fddf7a5d31

  

アメリカ政府は13日、F16戦闘機部品など、台湾へのおよそ510億円相当の武器売却を承認したと発表しました”

アメリカ 台湾へ約510億円相当の武器売却を承認 中国「強烈な不満を表明」反発』 https://news.yahoo.co.jp/articles/83c55d9130fdad63d715f13644226cb9b1186e0f

Permalink |記事への反応(0) | 18:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251116133720

なんも調べずに書くけど

小麦飼料ってアメリカから太平洋経由とちゃうの?台湾海域関係なくね?

石油なんかは南からだろうけど、少し遠回りするだけでいいよね?それが徐々に価格が高騰って意味

(まあ本題とはあん関係ないです)

Permalink |記事への反応(0) | 14:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-15

そりゃあ日本列島太平洋の真ん中に移動したくもなるもんですわ

Permalink |記事への反応(0) | 11:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-14

anond:20251114231748

何処で読んだか忘れたけどAIは賢いな、すぐ出た


ウォール・ストリート・ジャーナル日本語版

中国の侵攻阻止、台湾の『非対称戦術』は有効か」(2024年3月21日

https://jp.wsj.com/articles/taiwans-tough-call-on-how-to-stop-china-bigger-weapons-or-lots-of-cheap-ones-78646756

ウクライナは陸続きで道路鉄道経由で西側から補給を受けられる

しか台湾場合戦争中の補給中国監視妨害する海路空路を通らざるを得ないので、物資供給が非常に難しくなる

ロイター発・Newsweek日本語版

「焦点:台湾有事で最大の弱点、米軍兵站増強に本腰」(2024年2月頃)

https://jp.reuters.com/world/taiwan/SG3KJN3GKNPQ3C7YN54VGGTUEQ-2024-02-01/

政府高官専門家への取材で、「台湾有事における最大の弱点の一つは太平洋での米軍兵站」だと指摘

中国は、米軍と正面から戦う前に、給油艦や燃料供給拠点など“兵站の要”を叩くシナリオシミュレーションで想定されている

そのため、アジア太平洋各地(特に豪州など)に武器や燃料を事前集積し、「戦時になってから慌てて送る」のでは間に合わない、という問題意識が語られています

2.英語圏代表的な論考(かなりストレートに書いているもの

① NBR論文

“ProfessionalsTalkLogistics:Why ResupplyingTaiwan in a FutureWarWill Be Harder than ResupplyingUkraine

https://www.nbr.org/publication/professionals-talk-logistics-why-resupplying-taiwan-in-a-future-war-will-be-harder-than-resupplying-ukraine/

台湾戦争では、

台湾港湾空港は開戦初期に攻撃されるか封鎖される

中国人民解放軍は海上・航空輸送ルート遮断することを狙う

そのため、米欧がウクライナに対してやったような、

戦争が始まってから陸路で延々と供給する」やり方はほぼ再現不可能

② Atlantic Council の解説記事

“How quickly canTaiwan integrate US weapon systems? Speedis essential to help deterChina

https://www.atlanticcouncil.org/blogs/new-atlanticist/how-quickly-can-taiwan-integrate-us-weapon-systems-speed-is-essential-to-help-deter-china/

ウクライナと違い、台湾NATO諸国に陸で隣接しているわけではない

中国武力による統一に動いた場合、「比較的ノーチェックな補給路」を維持するのは現実的ではない

Permalink |記事への反応(0) | 23:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251114175934

やっぱ日本としてはね

口では台湾武力統一反対!

自由で開かれた太平洋

って言いながら

ほどほどのバランス戦争に巻き込まれ疲弊しないようにするのがいいね

のんべんくらりが一番だよ

実際国民も本気で防衛増税して台湾のことに関わろうなんて思ってないしな

Permalink |記事への反応(0) | 18:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251114045001

自称国だけど認めてるのは13カ国しかない

アジア太平洋地域ツバルマーシャル諸島パラオ欧州バチカンアフリカエスティニ、中南米カリブ地域グアテマラハイチベリーズパラグアイセントビンセント・グレナディーンセントクリストファー・ネイビス、セントルシア

あとはみんな中国の一地方しか思ってない

Permalink |記事への反応(1) | 05:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-12

anond:20251112182037

お前は太平洋の真ん中で立ちんぼしてろよ梅毒野郎

Permalink |記事への反応(0) | 18:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251111225138

在日米軍基地攻撃されんだから日本有事になるのにwww

お前こそアホか

そこで日本(国内米軍基地)まで攻撃したら北朝鮮は完全に"詰み"じゃん

日本列島を太平洋からやってくる米軍主力を防ぐ防波堤として機能させるためにも北朝鮮日本だけは絶対攻撃しない

Permalink |記事への反応(0) | 01:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-11

anond:20251111161942

日本国政府中華人民共和国政府共同声明

日本国中華人民共和国との間のこれまでの不正常な状態は、この共同声明が発出される日に終了する。

日本国政府は、中華人民共和国政府中国の唯一の合法政府であることを承認する。

中華人民共和国政府は、台湾中華人民共和国領土の不可分の一部であることを重ねて表明する。日本国政府は、この中華人民共和国政府立場を十分理解し、尊重し、ポツダム宣言第八項に基づく立場を堅持する。

日本国政府及び中華人民共和国政府は、千九百七十二年九月二十九日から外交関係樹立することを決定した。両政府は、国際法及び国際慣行に従い、それぞれの首都における他方の大使館の設置及びその任務遂行のために必要なすべての措置をとり、また、できるだけすみやかに大使を交換することを決定した。

中華人民共和国政府は、中日両国国民の友好のために、日本国に対する戦争賠償請求放棄することを宣言する。

日本国政府及び中華人民共和国政府は、主権及び領土保全相互尊重相互不可侵、内政に対する相互不干渉平等及び互恵並びに平和共存の諸原則の基礎の上に両国間の恒久的な平和友好関係確立することに合意する。

 両政府は、右の諸原則及び国際連合憲章原則に基づき、日本国及び中国が、相互関係において、すべての紛争平和手段により解決し、武力又は武力による威嚇に訴えないことを確認する。

日中両国間の国交正常化は、第三国に対するものではない。両国のいずれも、アジア太平洋地域において覇権を求めるべきではなく、このような覇権確立しようとする他のいかなる国あるいは国の集団による試みにも反対する。

日本国政府及び中華人民共和国政府は、両国間の平和友好関係を強固にし、発展させるため、平和友好条約の締結を目的として、交渉を行うことに合意した。

日本国政府及び中華人民共和国政府は、両国間の関係を一層発展させ、人的往来を拡大するため、必要に応じ、また、既存民間取決めをも考慮しつつ、貿易、海運、航空、漁業等の事項に関する協定の締結を目的として、交渉を行うことに合意した。



物知りマン解説よろしく

Permalink |記事への反応(1) | 16:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-10

本当に日本列島が東へ移動した時に起こること

あるEASSで日本列島自体を東南へ移動させるという架空CM存在しているが、もし移動したらどうなるかを検討する

動画内で言及されていること

移動方法については架空であることを前提にしたネタしかないのでここでは省く

また動画コメントには「日本列島ミッドウェー近海に移動した場合総合的影響」という1つの見解もあるため、

まずはこれを見るのが良いと思われる

自然災害リスクの低減

太平洋プレートやフォッサマグナなど、いわゆる地震大国ニッポンではなくなると動画では説明されている

しかしそれらのプレートで発生した地震による津波被害は軽減されない可能性がある

実際311で反対側のアメリカなどにも津波は発生しているため、どこから津波なのかがわからなくなる可能性がある

(移動したことによって中国韓国海域データ提供してもらえるか極めて怪しい)

また近年の気象変化もあって台風の主要ルートから外れるかどうかも怪しい状況にはあり、前述したコメントでもハリケーンリスクについて言及されている

積雪量の低下

大雪による被害こそは減るとは説明されているが、その代わりとして

など、大雪からこそ出来るメリットを失うことになる

特にこの動画では水産農業などの内容が全く無いため、そのあたりについての検討絶対とはなる

領土問題

この動画を作るきっかけにもなったと思われる、北方領土現在問題となっている尖閣諸島などの問題解決するとはされている

かに領土問題は消えることになるが、中国アメリカが使っている「列島線」の考え方が大きく変化するため、

中国しろアメリカしろ防波堤的な使われ方をするのは変わらないかもしれない

動画でもそのデメリットとして中国軍による西太平洋への出没を懸念しており、それ以外にもロシア北朝鮮存在しているのであんまり効果は出ないと思われる

寒いギャグとも思える朝鮮半島の超拡張物理的に回避するというネタも、北朝鮮には無効だし、韓国が裏切ったらどうなるのかの検討もされていない

また、動画ではネタである証明として、中国ロシア北朝鮮韓国がそれぞれ反応したコメント追記されているが、

全て日露戦争日中戦争・旧満州朝鮮など、いわゆる反日には一応の理由がある地域ばかりである

米軍基地撤廃

上記領土問題関係することにもなるが、中国ロシアから物理的に遠いので米軍が居なくても自衛できるという意味では撤退できることにはなる

しかアメリカ様々なところに基地を置いて世界の警察みたいなことをするような国なので、これについては実現すらしないと思われる

前述のロシア北朝鮮対策がない指摘も考慮すると、米軍基地撤廃されるどころか、むしろアメリカ日本を完全占領するというシナリオも出てくるかもしれない

日本列島ミッドウェー近海に移動した場合総合的影響でも言われてない内容

海上都市

日本列島は元々が小さいのにも関わらずこの人口密度であるため、海上都市計画がアニメ以上に加速する可能性がある

この時にアメリカ中国ロシアなどが海上都市による領土増加に待ったをかける可能性は極めて高いといえる

宇宙への可能

ガンダムスタートレックを見たら無効と思われる

というより世界大戦ではなく宇宙戦争が始まるだけなので

Permalink |記事への反応(0) | 16:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

またお前か

日本海側だけ雨で太平洋側はお天気ってパターンかよ!!

Permalink |記事への反応(0) | 08:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-04

anond:20251104000955

嘘つけ

東北太平洋側より北九州の方が積もるやろ

Permalink |記事への反応(0) | 00:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-02

なぜホワイトベース南米に直接向かわずヨーロッパにいったんですか。

アニメ機動戦士ガンダム』におけるホワイトベース地球上での航路は、補給作戦への参加、そしてジオン軍の追撃をかわす必要性など、複数の要因によって決定されました。

🌏ヨーロッパへ向かった主な理由

オデッサ作戦への参加:

ホワイトベースは、地球連邦軍重要戦略であるオデッサ作戦」に参加するためにヨーロッパ方面へ向かいました。この作戦は、ジオン軍地球上における最大拠点の一つであるオデッサ基地を叩くための大規模なものでした。

補給と修理の必要性:

長い旅路戦闘によって損耗したホワイトベースには、補給や修理が必要でした。作戦参加の途上にあるベルファストイギリス近郊)などの連邦軍拠点に立ち寄っています

囮(デコイ)としての役割:

ホワイトベースは、その圧倒的な戦果ガンダム存在からジオン軍にとって非常に重要目標となっていました。連邦軍はそれを逆手に取り、ホワイトベースジオン軍の主力をおびき寄せるための「囮」として利用しました。直接南米ジャブロー連邦軍本部)へ向かうよりも、世界各地を転戦してジオン軍の注意を惹きつけることが、戦略重要視されたためです。

🗺️南米直行しなかった背景

直行による危険性:

ジオン軍の厳しい監視下で、ホワイトベースのような目立つ艦が南米ジャブロー直行すれば、その位置特定されるリスクが非常に高くなりました。ジャブロー位置が露見することは、連邦軍にとって致命的な事態を招きます

航路の変更:

大気圏突入時のシャア妨害などにより、当初の計画から航路がずれた可能性もあります。その後は、マチルダ隊による補給を受けつつ、連邦軍上層部意図により、上述の「囮」としての役割を担いながら、世界各地のジオン軍拠点を巡るルートを進みました。

結果として、ホワイトベース北米大陸から太平洋渡りアジアを経由してヨーロッパへ向かいオデッサ作戦後に大西洋を横断して最終目的である南米ジャブローへとたどり着きました。

Permalink |記事への反応(0) | 23:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-30

anond:20251030105057

日本が持たないからでは?

アメリカだけに太平洋任せられんだろ

Permalink |記事への反応(0) | 10:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-25

anond:20251025222653

Googleさんだって異常だぞ。

何を検索しても0.5秒ぐらいで数万件の結果を表示するだろ?

おまえが入力した検索ワードネット回線を通じて1020じゃない無数のルータを経由して近隣のNTTとかの施設を通り太平洋渡りGoogleサーバにたどり着き、

そこでサーバ検索ワードを解析して億とか兆のレベルではない巨大なデータベースからマッチするものを探して、

それをお前のためだけに再構成して折り返し返事が返ってきてお前の画面に表示されるまで0.5秒だ。

光速、超えてない?

Permalink |記事への反応(2) | 22:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp