Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「多田」を含む日記RSS

はてなキーワード:多田とは

次の25件>

2025-10-21

anond:20251020175719

人種身長、年齢、全ての限界を超えて男子100m決勝に進んだアジア人スプリンター蘇炳添(ソヘイテン)の話をしようと思う

距離界は長らく黒人選手の独壇場とされてきた。爆発的なパワーと大きな歩幅はアフリカスプリンターの大きな強みだ。

蘇炳添は173cmと小柄で、アジア人の骨格が不利だと見なされていた。さらスプリント選手ピークは20代半ばと言われる中、30歳を超えても挑戦を続けていた。

常識的に考えれば、世界トップで戦える条件は揃っていなかった。

そんな数々の限界を打ち破り、アジア人として実に89年ぶりにオリンピック男子100m決勝の舞台に立ったのが、中国蘇炳添である

2010年代日本では桐生祥秀山県亮太らが台頭し、誰がアジア人初の9秒台に到達するかが注目されていた。

その競り合いの先陣を切ったのが、2015年世界陸上北京大会で9秒99をマークした蘇炳添だ。

アジア人として史上初めて10秒の壁を破り、世界中を驚かせた。

蘇炳添武器は鋭いスタートだ。爆発的な初速でリードを奪い、室内60m走ではアジア記録を次々と更新し、世界の強豪と互角に走れる下地を築いていった。

2018年には9秒91、9秒92複数回9秒台をマークし、実力として世界最速に近い領域に居続けることを証明した。

この時点で既にアジア史上最高のスプリンターであることは疑いようがなく、30歳を超えた彼がそのまま引退しても伝説として語り継がれただろう。

(ちなみにウサイン・ボルトが現役を退いたのは31歳だった)

だが、蘇炳添物語は終わらなかった。

迎えた2021年31歳で臨んだ東京オリンピック準決勝

年々高まる男子100mのレベルに阻まれ日本桐生祥秀山縣亮太多田修平の3人は惜しくも予選敗退。

テレビの前の陸上ファン最後の望みを託したのは、アジア人で唯一準決勝に駒を進めた蘇炳添だった。

だが、その期待は同時に不安でもあった。

なぜなら蘇炳添が走る準決勝第三組は「死の組」と呼ぶにふさわしい激戦区だったからだ。

アメリカロニー・ベイカー、自己ベスト9秒83。

南アフリカアカニ・シンビネ、自己ベスト9秒82。

そしてイタリアマルセルジェイコブス、自己ベスト9秒80。この男こそ後に東京五輪金メダルを掴むことになる選手だ。

決勝に進めるのは各組上位2人、そして準決勝全体でタイム上位の2人。

第三組の顔ぶれを見れば、その争いが絶望的に険しいことは明らかだった。

この組を突破するのはほとんど不可能ではないかと、多くの陸上ファンが思っていた

31歳になった蘇炳添は、静まり返るスタジアムの中でスターティングブロックに腰を下ろした。

号砲が鳴った瞬間、その身体はまるで弾丸のように飛び出した。

他の選手よりも明らかに一歩前に出る会心スタート。室内60mでアジア記録を連発してきた男の真骨頂が、この世界最高の舞台完璧に決まった。

世界トップスプリンターたちが猛然と追い上げる中、蘇炳添最後の一歩まで粘り、胸を突き出しフィニッシュラインを駆け抜けた。

結果は1着。

アジア人が100m準決勝を着順で突破する。それだけでも歴史的な快挙だった。

だが、真の衝撃はその先に待っていた。

場内の視線は一斉に、電光掲示板へと集まる。

9秒83

世界歴代12位(当時)の大記録だった。

その数字確認した瞬間、蘇炳添感情を爆発させた。カメラの前で何度もガッツポーズを繰り返す。

大声で叫びながら歓喜を全身で表現する姿は、これまで積み重ねてきた努力が一気に解き放たれたかのようだった。

動画解析によれば、蘇炳添レース中盤、60m地点を 6秒29 で通過していたという。

これは非公式ながら、現在の室内60m走の世界記録をも上回る驚異的なタイムだ。

蘇炳添人類史上最速のスタートダッシュを、オリンピック準決勝という極限の舞台でやってのけたのである

決勝は準決勝からわずか2時間後に行われた。

100m走身体の消耗が激しく、蘇炳添準決勝で全力を出し切っていた。十分な回復ができないまま臨んだ決勝の舞台

結果は6位、タイムは9秒98。

メダルには届かなかったが、それでも同じ日に2度も9秒台を叩き出したという事実が、彼の実力を雄弁に物語っていた。

アジア人が9秒8台で100mを走った。

その事実は、世界中の陸上ファンに衝撃を与えた。

YouTubeには蘇炳添準決勝の走りが無数にアップロードされ、ファン編集したドキュメンタリー動画は瞬く間に1000万再生突破した。(現在権利関係で削除されているが、当時の熱狂ぶりを物語っている。)

東京五輪男子100mの話題は「誰が金メダルを取ったか」ではなく、「蘇炳添が9秒83で走った」というニュースで持ちきりだった。

男子100mの記憶に残るレースといえば、真っ先に思い浮かぶのはウサイン・ボルトだろう。

2008年北京五輪で胸を叩きながら駆け抜けた9秒69(当時の世界新記録)、2009年ベルリン世界陸上で叩き出した人類最速の9秒58。

そして2012年ロンドン五輪男子100m決勝。

世界歴代1位から5位までのスプリンターが一堂に会した史上最速決戦の中で、ボルトは圧巻の9秒63(五輪記録)を記録し、自らの王座を守り抜いた。

彼の走りは、人間はここまで速くなれるのかというロマン世界中に刻み込んだ。

それ以上に私の記憶に焼き付いているのが、東京五輪男子100m準決勝である

自分と同じアジア人で、もしかしたら自分よりも背が低いかもしれない男が、大柄な黒人スプリンターたちを一瞬で置き去りにする圧倒的なスタート

その光景は、アジア人スプリンター可能性を根底から覆す瞬間だった。

カール・ルイスよりも速いアジア人がいる。

その事実ロマンを感じずにはいられない。




ちなみに、ウサイン・ボルトが記録した9秒58の時の60m通過タイムはおよそ6秒30と言われている。

一般的に、身長の高い選手は加速局面を苦手とし、スタートが遅い傾向にある。

それにもかかわらず、身長ほぼ2mのボルトが、173cmの蘇炳添と同じスタートダッシュを見せられるというのは、まさに異次元しか言いようがない。

Permalink |記事への反応(0) | 12:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-29

自動アンケート作成の思い出を語ろうか

2000年初頭、自動アンケート作成というサイトがかつてあった。略称自アン

ガチャピンカラーの緑背景がビビットカラーで鮮やかだった。

誰でも気軽にアンケート作成でき、アンケート内で項目の追加とコメント投稿が出来るシステムだった。アンケートの集計機能を備えるが、タイムラインコメント一覧なども見ることができ、スレッド掲示板のような雰囲気もあった。楽しくワイワイとコメントのやりとりをしていたものだった。

その雰囲気を見たければ「自アン10年の歩み」で検索してもらえるとアーカイブされたサイトがヒットするだろう。また、「自動アンケート作成連合軍」という自アン出来事などをまとめたサイトもあるのだが、サーバー運営元が閉鎖予定の為、すぐに見られなくなるだろう。

年を追うごとに自アン歴史痕跡すら残らないインターネット砂漠に消えていく。

それが寂しくて当時を思い出して書いてみることにした。

自アンは初代管理人であるsnogが立ち上げた。独特の文化が育ち、アンケートを設定したもの箱作アンケート項目を作ったものは項作などと呼ばれていた。アンケート内容は何でもよく、例えば週刊少年ジャンプの今週の感想箱や、誰でも質問に答える箱など、趣味性、実用性、時事ネタなど幅広くあった。箱作も項作も匿名でやりとりすることがほとんどだったが、次第に作成したアンケートの作者を記す文化が芽生えてきた。それらは署名と呼ばれた。匿名性に固執する者から署名野郎などと揶揄されることもあった。

署名文化は徐々に浸透していき、主流になりつつあった。その中でも最も印象深い署名といえば「スコーピオン多田」だろう。カタカナ漢字というスタイルは多くの模倣者を生み定着していった。スコーピオン多田の作る箱はその強烈なエンタメ性とキャラクターからくるカリスマによって多くの信望を集めた。多田とその信望者達は多田軍団と呼ばれ一大勢力となった。

管理人であるsnogは、スコーピオン多田と衝突し意見がぶつかることもあった。しかし、治安とその影響力を鑑みたときに、多田の協力無しではすでに自アンは成り立たなくなっていたのである

2002年、snogは精神を病んでおり運営から退くことを決めた。そして後継を多田に譲る為、打ち合わせを重ね移行は問題なく行われる予定だった。悲劇は起きた。snogの精神限界を迎えており、譲渡完了する前に、唐突自アンを閉鎖してしまったのである自アン民達は突然の閉鎖にパニックになった。スコーピオン多田も、まだ新設のアンケートサイト準備中であり上手く誘導出来なかった。

その間隙に、我先へと様々な亜流サイト自アンの後継を名乗り自アン民の誘導をはかった。

結果的とあるサイトが最も人を集め、仮避難所として機能し、なし崩れ的に自アン民の受け皿となった。そのサイト管理人をAと呼ぼう。

Aはアンケートサイト運営ノウハウを持たなかった為、スコーピオン多田運営サポートに回った。また、サーバー管理費などの諸経費についても多田がそのほとんどを支出していた。次第にサイト運営軌道に乗り始めた頃、事件はおこった。

ネット雑誌がAの管理するアンケートサイトを取り上げることとなったのである。その際に、全ての功績を独り占めしたいAの画策によって多田はあらゆる悪評をたてられ追放されてしまうこととなった。今でも現存する多田の悪評はこのときに作れたものほとんどだが、当時のリアルタイムを知るものとしては自アンの最功労者扇動された大衆によって追放されていくのは恐怖でしかなかった。

多田さんを失ったAの管理するサイトは、当然ながら治安悪化し、またAに反感を持つものが増えたことにより荒れる一方だった。ついにはAも管理放棄し閉鎖となってしまった。

最もその頃には自アンはすでに古臭く役目を終えていたのだろう。

しかし、あの時代、独特の文化コミュニティで盛り上がっていた中毒性の高いコンテンツだったのは間違いないし、懐かしくも思う。一つ心残りがあるとすれば、多田さんを追放してしまう流れを止めることが出来なかったことだ。自アン民を代表して謝罪感謝を捧げたい。ありがとう多田さん。

by古代自アン

Permalink |記事への反応(2) | 17:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-29

anond:20250429022142

誰に言われてきたか大分違うように思うよ

親にブスと言われ続けて認知が歪んでいる美人かいたりする

まずは自分を愛そう!

愛着障害の本とかおすすめ

 

すれ違った人に驚いて振り返られるとか、周りの人の態度が明らかに違うとか、生きるのがしどいほど造形に問題があるなら整形も手だと思う

ただ、月曜から夜ふかし多田さんとか、周りが「前のほうが良かった」と言うパターンもある

(実際はそれぞれの主観だし本人の好きでいいと思うけど、前のほうが良かったって声は結構多かったように思う)

 

なんにしても前向きになれるように応援してるよ!

Permalink |記事への反応(0) | 02:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-10

anond:20250410201919

多田今人岡襟人

Permalink |記事への反応(0) | 20:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-17

東京五輪 俺のメモ

佐野研二郎

2015年頃に盗用問題から過去作品パクリバレで白紙化

その後引き続きデザイナーとして活動している&大学教授継続している様子。

東京2020総合チーム

野村萬斎山崎貴椎名林檎川村元気、栗栖良依、菅野薫、MIKIKO

佐々木の乱に敗れ解散MIKIKO案は(ネットオタクに)評価されるため、ある意味勝ち組

https://natalie.mu/music/news/409967

このうち菅野薫は以下ソース内の活動終了の名前に入っていないが詳しくは不明電通から別の仕事振られてたのかも。

https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/news/202012230000289.html

佐々木宏 

2021年に「オリンピッグ」発言炎上、解任。

その後は広告業界ブイブイ言わせているらしい。

森喜朗

脅威の支持率9%という伝説を持つ元首相。

2021年女性がわきまえ発言炎上会長職を辞任。

東京2020総合チームが解散した原因の一端という説もある(ソースは文集なので怪しいが)。

後年の裏金問題でも無事に難を逃れ、自民の聖域化している模様。

小山田圭吾

2021年メンバーに選ばれたばかりに30年前の虐めインタビュー記事を発掘されて炎上、辞任。

Corneliusとしても干され、再び表舞台に出てくるのは2023年のこととなる。

のぶみ

2021年文化プログラムに出演決定(当人は3年前に炎上しており一度は断ったとの報道もある)

直後に例によって過去発言を掘り起こされて炎上、辞任。

最近陰謀論にハマっている様子。アフリカ中国縄文人移住して出来た国らしい。

小林賢太郎

2021年に式典コンセプトにて「ショーディレクター」に選ばれたばかりに20年前のラーメンズ時代ネタを発掘されて炎上、解任。

2020年に芸能界引退を表明した直後の出来事だった。

現在劇作家演出家として一定成功を収めている模様。

高橋治之(電通

2022年、贈収賄容疑で家宅捜査、および逮捕

高橋治之は現在裁判中。御年80、果たして寿命判決のどちらが先に付くのか。

青木拡憲他AOKIホールディングス幹部2人

2022年、贈収賄容疑で家宅捜査、および逮捕AOKI高橋に2800万円)。

2023年、無事懲役2年半(執行猶予4年)の有罪判決が下る。

3億円の保釈金+解決金5億を支払った模様。

角川歴彦会長)、芳原世幸(専務)、馬庭教二(室長

2022年、贈収賄容疑で家宅捜査、および逮捕(角川→高橋に7600万円)。高橋再・AOKIとセットでの逮捕

2023年馬庭教二は懲役2年(執行猶予3年)、芳原世幸には懲役2年(執行猶予4年)の有罪判決

角川歴彦は辞職するも現在も無実を訴え裁判中。なお勾留中の扱いが不服として2億の逆告訴を仕掛けた模様。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/378555

あと松原眞樹(副会長)も責任を取って辞職。

その後2024年、同グループニコニコ動画サイバー攻撃を受けた折に全てを破壊され24億円の特別損失を計上。

・深見和政

2022年、贈収賄容疑で逮捕。「身分なき共犯」とのこと。

ついでに高橋逮捕

谷口義一(大広 執行役員

2022年、贈収賄容疑で逮捕大広高橋に1500万)。高橋逮捕(1ヶ月ぶり3度目)。

2024年、元執行役員懲役2年(執行猶予4年)の判決。その後高等裁判所控訴棄却

https://www.daiko.co.jp/daiko-topics/2022/09271425476911

植野伸一(社長)、久松茂治(専務)、多田俊明(五輪担当本部長)

ADK高橋2700万。

2022年、贈収賄容疑で逮捕高橋更なる再逮捕(1ヶ月ぶり4度目)。

https://www.asahi.com/articles/ASQBM3RXGQBMUTIL012.html

関口太嗣(サンアロー社長)、関口芳弘(顧問)、松井譲二(アミューズ元代表

サンアローアミューズ休眠会社)に700~800万。

2022年、アミューズ元代表収賄罪、サンアロー社長顧問贈賄罪でそれぞれ在宅起訴

2023年サンアローの2名に懲役1年(執行猶予3年)の判決

https://www.yomiuri.co.jp/national/20220923-OYT1T50265/

竹田恒和

高橋に「竹田JOC会長の慰労会名目で集められたもの」と主張される。

本人は否定中。

安倍晋三

上述の高橋治之を「絶対に捕まらないようにします」と伝えて招致したと言われる(※ソースは文集)。

その後は御存知の通り山上に撃たれて死亡。南無。

陰謀論者の中では安倍が死んだことで高橋にも捜査の手がかかった説が唱えられている。

・森泰夫、電通元幹部

2023年に一連の入札談合事件において独禁法違反の容疑で逮捕

懲役2年(執行猶予4年)の判決が確定。

ピクトグラムの人

一瞬ブームになった。

・アオイヤマダ

わかめひらひら踊ってて目に優しい。

真矢ミキ

なんか木がいっぱいあって目に優しい。

なだぎ武

緑色で目に優しい。

ドローン

綺麗だった。

任天堂

無事逃げ出した。

都民

コンパクト五輪(笑)の名に恥じぬ総額1兆4238億円を記録。うち東京都は5965億円を支出

その後は都知事選にてイロモノ枠の大量出馬過去最多の56人に至るなど、日本中の注目を受けるも無事百合子を当選

Permalink |記事への反応(2) | 19:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-23

anond:20240808000912

何か最近アニメってカバー多いよなーと思ったのでこちらを参考にここ7年くらいのアニメ複数回採用されたカバーソングピックアップしてみた

これより前にも「らき☆すた」や「夏のあらし!」で使われた『セーラー服と機関銃』や、「今日の5の2」や「あの花」で使われた『secretbase 〜君がくれたもの〜』などがあるが、まとまった資料がないので入れてない

OVAは知らない

作品カウント

採用回数曲名アニメ
3さな恋のうた(MONGOL800)からかい上手の高木さん 第9話、第10ED、お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件ED、時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん 第5話ED
2 愛唄(GReeeeN)からかい上手の高木さん11ED、お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件 7話ED
2気まぐれロマンティック(いきものがかり)からかい上手の高木さん1話、第2話EDからかい上手の高木さん3 第6話挿入歌、時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん 第11ED
2学園天国(フィンガー5)からかい上手の高木さん3 第6話ED、時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん 第1話ED
2旅立ちの日に(秩父市影森中学校)月がきれい 7話挿入歌、Sonny Boy 6話挿入歌
2じょいふる(いきものがかり)アニマエール! 第6話挿入歌からかい上手の高木さん3 第7話, 第8話ED
2 LOVE2000(hitomi)アニマエール! 第8話挿入歌、負けヒロインが多すぎる! 第1話~第4話ED
2CRAZY GONNA CRAZY(trf)アニマエール! 第11挿入歌KING OF PRISM -ShinySevenStars- 第11挿入歌
2 気分上々↑↑(mihimaru GT) D4DJ FirstMix 第2~4話挿入歌パリピ孔明ED
2 想い出がいっぱい(H2O) SYNDUALITYNoir1話挿入歌、時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん 第3話ED

歌手カウント

採用回数曲名アニメ、歌
3さな恋のうた(MONGOL800)からかい上手の高木さん 第9話、第10ED高木さん(高橋李依)、お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件ED椎名真昼(石見舞菜香)、時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん 第5話ED アーリャ(上坂すみれ
3気まぐれロマンティック(いきものがかり)からかい上手の高木さん1話、第2話ED高木さん(高橋李依)、からかい上手の高木さん3 第6話挿入歌 ミナ(小原好美)・ユカリM・A・O)・サナエ(小倉唯)、時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん 第11ED アーリャ(上坂すみれ
3ああ人生に涙あり(水戸黄門) 月が導く異世界道中 第1期 第1話 深澄真(花江夏樹)、第1期 第4話、第2期 第20話 巴(佐倉綾音)・澪(鬼頭明里)、第2期 第1話 深澄真(花江夏樹)・識(津田健次郎
2ラブソング(サンボマスター)多田くんは恋をしない 通常EDテレサワーグナー石見舞菜香)、第11挿入歌多田光良(中村悠一

(以下省略)

Permalink |記事への反応(0) | 16:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-06

時間との闘いのゲームの遊ぶ時間増田酢魔ノン家事部祖阿のムー下の以下多田のトン舵(回文

おはようございます

ゲームの発売前の紹介する情報が多すぎて

たぶん大杉漣

面白そうなゲーム情報動画とか見たいけれど、

その情報を知ってしまうと若干のマイルドネタバレでと思ってしまいつつ

私はあのあれよニンテンドーゲームチケットの残りの1枚が残っているので、

何と交換しようかなーって思っている3本の矢先なのよ。

2年にわたり更新し続けてくれててフェスとかでも楽しかった水ものからとその人気のあるうちに必死に私も遊んでいたスプラトゥーン3も今度のグランドフェス最後に私も一旦は落ち着きそうな気もするけれど、

かといって他のゲームもまだゼルダもやりたいものがあるし

ブレスオブザワイルドクリアして厄災の黙秘録も買ってそのまんまなのよ。

そして次のゼルダやりたいし、

そしてまた次のゼルダももうすぐ発売間近じゃない?

マジかー!って

私は途中でやることをすっかり忘れてしまっている

カービィのディスかバディーとスーパーマリオワンダーもそのまんまよ。

クリアしなくちゃーって。

唯一がんばってというか一瞬で私を通り越していったファイヤーエンブレムもあれはやむなくどのゲームチケット交換したら良いのか?っていう悩みに仕方なく交換してみたら案外もの凄く面白かったヤッピー!ってところで、

また私の残っている交換チケットはどうしようか?って迷っているの。

あいう大作って時間をまとまった時間で欲しいので

遊ぶ時間を設けて凄い構えて遊ぶぞ!今日は!って思ってやるから

遊び始めるにも構えなければならないので、

重い腰が上がらないときがあるのよね。

まり遊ぼうと思っても時間がかかるから逆に細かい時間で遊ばないというか。

スプラトゥーン3はとにかく1ゲーム長くても5分ちょいで終わっちゃうでしょ?

その自由気ままでスポット時間ちょっと遊ぶにはもってこいの助なのよ。

大作ほど遊びにくいというか時間的に。

から私がゼルダクリアするのにも2年ぐらい空白が開いちゃってたのよね。

やり始めたらあっと言う間にハマったらいいんだけど、

なんだかやっぱり腰が重いわー。

そんで長い時間が開いて前回どこまで進めたっけ?って次再開した時にどこに行けばいいのか分からない問題もあるから

大作と言えども1日1時間はやらないとーってところなのかもしれないわ。

今は夜更かししたくないしー。

えー!そう言えばまたメトロイドの新作も出るんじゃなかったっけ?

その前にリマスターで出たプライムもぜんぜんほとんど遊んでないし!

まずい!

私のニンテンドースイッチゲームまりすぎてる!

時間との闘いだわ。

他にもやってないゲームたくさんあんのよ!

犬神絶景版』『天穂のサクナヒメ』『シレン6』に

あー!あとなんだったっけ?

たぶん他にもまだまだいろいろあるわ。

やってないゲーム

そのゲームリストをみるとうんざりちゃうので

見ないようにしているけれど、

これ一体私いつになったら全部クリアできんのかしら?ってチャレンジでもあるし

チャレンジであると同時にピンチでもあるチャンスなの。

所詮人間は大量のコンテンツを堪能するのは無理なのよ。

早々に諦めモードじゃない?

いや諦めてないけれど!

なんかちゃんと真面目に取り組まなくちゃーって思ったわ。

そうよ!

もっと真面目に生きることを

そして真面目にちゃんと遊ぶことを

考えなきゃ!って思ったわ。

時間がないと言わないで作り出すものなのよー!って

最後によくある当たり前のことを言って終わりにしてゲームに取りかかるようにするわ!

チケット交換はなににするかよーく考えるようにするわ。

うふふ。


今日朝ご飯

納豆巻きのおにぎりしました。

たまーに食べたくなるのよね。

納豆って美味しいわー。

サンドイッチも良いけれど納豆の朝もいい感じよ!

朝の元気のネバネバの源よ!

デトックスウォーター

水出しルイボスティーウォーラーね。

こちらも好調の夏はこれで乗り切ったと言っても良いぐらい、

あとキュウリも忘れていたわ。

ルイボスティーウォーラーキュウリで凌いだ夏ね!

なんか夏が終わったような気でいるけれどまだまだ暑いらしいわよ。

水分補給

しっかりとね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-23

回文増田のションテンが上がるもの一覧

旅気分

こないだ関西に行ったときに、

鹿の角売ってたのよ、

あれって、

旅気分でションテンが最高に通常の256倍高まった状態だと、

欲しい気持が強まるじゃない!

わー!鹿!角!って買っちゃいそうになるわよね。

スーパーマーズ

今日は6月1日月初のすいようび!

しかスーパーマーズでションテン上がりまくりまくりすてぃ!

長い長いポテトフライ

こないだ、夜の夜店で見た、

30cmくらいある、

それは長い長いポテトフライがあって、

こんな長いジャガイモないわよね!?

これなんなのかしら?

そんな、出所が分からない訳の分からない物を

食べて美味しいってションテンが上がるのも

夏の醍醐味よね!

スーパークール葛餅

でも、

スーパークール葛餅だったら、

美味しそうだと思わない?

葛餅にゴルゴ31アイスのパチパチするやつが乗ってるの!

それだけでションテンが上がるわっ!

もうはじけちゃおう!

みたいな!

タマサンド

今日朝ご飯

タマサンドミックスハムサンド

朝は好きなもの食べてションテン上げたいわね!

今日朝ご飯

タマサンド赤飯おにぎり私のベストコンビネーションションテンがアップする組み合わせよ!

今日朝ご飯

ポテトサラダサンド玉子サンドダブル大好物サンドでした!

からションテン上げていきたいわ!

ションテンを上げるためにはやっぱりタマゴ系サンドに限るわよね。

今日朝ご飯

ションテン上げたく!

タマサンドしました!

これでションテン爆上がりよ。

イチゴウォーラー

デトックスウォーター

ここ最近スーパーに行けてないので、

きっと春果物フルーツが出そろってくる季節時期よね。

イチゴウォーラーも春らしい爛漫さがまたションテンを上げるし、

今度イチゴ買ってくるわと言いながら、

家のストックがあるレモンプラスグレープフルーツウォーラー

炭酸で割ったものをお手軽に摂取することを参照して下さい。

ライトレモン可愛い色のスーケー

おはようございます

今日から新しいiPhoneです!

ライトレモン可愛い色のスーケーも買っちゃったのでションテンが上がります

るんるんです!

「サイドオーダー」の解禁の日

いよいよ今日楽しみにしていた

スプラトゥーン3のダウンロードコンテンツの新しい遊びの「サイドオーダー」の解禁の日よ!

ボージョレヌーボの解禁日のそれよりションテンが上がるわ!

Permalink |記事への反応(2) | 12:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-07

良い睡眠スコアを叩き出したい増田住まい足し炊き多田亜子未唯水よ(回文)

おはようございます

私には時間が無いと思い込んでいるだけかも知れないそれなんて不思議の国のアリス?って何か不可解な不思議なことが起こったらアリス!って叫んでおけば

あなたイナズマのように~ってもうそれは青いイナズマ林田健司さんのSMAPさんが歌っていない方の人が歌っているバージョンの、

そんな私は本も読みたいシーズンの季節が到来中なの!

そんでさー

電子書籍は便利でいろんな本を何冊でも入れても1冊データ1グラム増えるぐらいでそんなに100冊入っていても100グラム増えるだけじゃない?

でも電子書籍出てない本だと、

リアルフィジカルな本を持ち歩いて街中を歩かなくちゃいけないの。

なんかゲーテ詩集を小脇に抱えて街を歩いているって

なんか利口なお嬢さんっぽく見えて可愛くない?って違う違うそうじゃないの!ってマーチンも言いそうなぐらい、

私は本を抱えてお昼休みランチ時間に日替わり定食冒険家としての活動もしつつ平らげたら本を読むの。

ゲームに録画したテレビラジオに本に恋に大忙しなの

ダブレット寝床では見るの禁止にして、

そうよ!

枕元で寝ている時に読める!って思いきや

それも寝る前の悪習慣で良くない理由の一つになっているの。

そして私はゲームに録画したテレビラジオに本に恋に大忙しの中、

そうよ!

睡眠も摂らなくちゃいけない季節のシーズン

野球選手みたいに寝るのも仕事なの!って言いたいぐらい大谷翔平選手

うつつを抜かしている場合じゃないのよ。

まあ抜かすうつつがあるだけましな場合の季節もあるけれど。

あー!

私忘れていたわ。

また確定申告の季節到来!

結局よく複雑極まりない税制度の改革なのかそれなんてインボイス制度って思うほどにそのこともよく分かっていない山脈に向かってヤッホー!って叫びたいところ。

ゲームやってる場合じゃないわ!

マジで

あとやっぱり最近弱まっている睡眠

これはちゃんと真面目に取り組まないと日中パフォーマンスが影響をおよぼす可能性がある真面目さなので、

夜更かし気味が多かった今日この頃

ちゃんと取り組まなくてはならない第一優先第一安全三大第一あとひとつは?って思い出せないぐらい大事なことをついつい忘れがちなのよね。

昨日はなので早く早々に寝付けて、

枕元でのタブレット我慢

メールチェックとかしていたらついつい他のアプリも開いちゃいまくりまくりすてぃーその悪習慣を断ち切って舘ひろしタッチしないタブレットを克服したわ。

おかげで睡眠時間スコアは7時間

ここ最近稀に見る誉れ高き麻呂の睡眠時間がゆえ、

でも起きたとき頭が痛いの何でだろう何でだろう?ってテツアンドトモの節で歌いたいほどそんな寝起きよ。

1回言いスコアを叩き出すと、

ついつい続けたくなっちゃうんだけど、

睡眠測定デバイスも私はなんとなく睡眠得点より睡眠時間の質のグラフを見る方が納得がいくタチなので、

あれ?良く寝たのに60点!とか

あんまりよく寝れてないのに94点とか

納得のいかないスコアを叩き出したとき

オリンピック競技でもすごい睡眠スコアをだして入賞したい勢いの、

でもリアルに考えて睡眠オリンピック競技にしたら面白くない?

だれしもプロアスリートリーナになれるじゃん!って今思ったわ。

競技人口が増えれば、

睡眠時間を質が良くなって総合的に日常パフォーマンスが上がって

ドイツに追い越されていたディーエヌピーいや

ジーディーピーをまた奪還できること請け合いよ。

競技睡眠ってあったら面白そうだけど

これすごい競技時間時間を費やすわよね?

審判も大変じゃない?

ラグビー方式にしてみんな性善説選手プレイするってスタイル審判なしでも

ある意味成立しうるのかもしれないわ。

たまに私の計っている睡眠デバイスでよい記録を叩き出したときは思わずヒーローインタビューを1人で行いたいけれど

良く寝た!って気持ちいいだけで、

競技を真っ当した良いプレイですね!って実感はないと思うのよ。

からヒーローインタビューされても

はて?よく寝れて良かったです!って

お相撲さん力士に立ち会いが終わった後直後にまだ息も整ってないままインタビューするあれハアハア言ってるのが臨場感あると思っているかも知れないけれど、

全然力士はしゃべれてなくて頑張るだけです!って言いがちじゃない。

そのぐらいのレヴェルで

私が競技睡眠入賞したとて

ヒーローインタビューはなんて答えたら良いのかしら?って思うわ。

あとさー

個人戦もありつつ団体戦もあっても良いと思わない?

チーム全体のスコア総合得点としてチームで取り組めば皆よく寝れると思うわ。

でも人それぞれで睡眠時間が短かったり長かったりするので、

基本的競技時間ルール作りに整いを作らないとゲームとして成立しないかも知れないわ!

例えば日の入りから日の出までを競技時間の一応のルールとしてそこで競うって

ある一定時間枠を作らないとだし。

観客も大変じゃない?

常に無観客試合なのかしら?

そうなるってーと

なかなか睡眠競技化してオリンピックに出場するのは難しいのかしら?

まあとにかく

昨日の睡眠スコアグラフはなかなか良かった実感がある私の競技睡眠個人戦は勝てると思うので、

とどのつまりはよく寝れたわ!っていう

爽快な目覚めなことを一言で言うとそう言うことなのよ。

うふふ。


今日朝ご飯

ベーコンレタストマトサンド

ELT持田香織さんの方よそれは!

信じ合える喜びの方!

思いのほかボリュームがある食べ応えがあると思ったけど、

意外と軽めのベーコンレタストマトサンドだったわ。

もうちょっとベーコンレタストマトサンドには食べ応えを求めている私が信じ合える喜びを得られなかった感は否めないわ。

でも美味しかったのには信じて良かったと思うの。

デトックスウォーター

ルイボスティーウォーラーね。

お茶っ葉インで簡単まりない

朝飲んでも夜飲んでも嬉しいホッツウォーラーの1つとして、

最近全然果物を買っていないことをつい思い出しちゃってしまう。

そんなホッツルイボスティーウォーラーね。

熱々なのもたまにはいいわよね。

身体の中から温めて温活よ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-26

M-1マユリカネタ

多田フケシ・・・東大出て今フードファイターやってる

枕田ベイ・・・冬になったら浴槽でおでん作る

湯沢コンクリ・・・尾木ママサイン集めてる

Permalink |記事への反応(0) | 14:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-08-09

[今日のワイの餌]

トンカツ玉子とじ膳(トンカツ玉子とじ・豚汁切干大根)

うな重鹿児島うなぎ使用

国産水菜おひたし

多田克彦ナチュラルプリン

Permalink |記事への反応(0) | 19:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-06-26

実際フェラしてくれない女と付き合う価値って男にあるんだろうか。

今、Twitterである漫画がバズっていて気になった。

恋人に「フェラチオしてくれないか?」と頼まれ女性が拒絶感から断ってしま自分は変なんだろうか?と悩む、多田基生先生漫画だ。

できない私がおかしいの?

https://twitter.com/tadakiseinfo/status/1539613292901322752

「男の方がペコペコ頭を下げて女に付き合ってもらってる」

って関係ならフェラをして貰うなんてそんな畏れ多い…ってなるんだろうけど

男の方が学歴収入職業も女より上で社会的地位に惹かれて女の方から近付いた場合

女はそんな男に頼まれたとしてもフェラを拒むんだろうか?もし拒んだらそんな女と付き合う価値が男にあるんだろうか?

男の方が女にベタ惚れで「そんな変態的なプレイを好きな相手にして貰うわけにはいかない…」って堪えてるなら成立しないだろうけど

フェラに憧れがある男からしたらもし他の条件が大体同じなら

フェラを頼めばしてくれる女としてくれない女なら、前者の方が魅力的だよね

【ところで】

主人公とその友達

「私はフェラとか嫌だしやりたくないけど」

と言ってる横で

「私は割とフェラ好きだけどね」

と言ってるこの眼鏡の地味な子は男に好かれそうな気がする

https://imgur.com/a/h1h1E5P

【誤字を修正しました】

Permalink |記事への反応(7) | 13:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-06-14

anond:20220614152614

今頃田植え

栃木県内だと両毛に含まれ地域が相当する。現在自治体では足利市佐野市

・ここでフェイクを入れた可能性はある。両毛のほかの県(埼玉群馬)であれば気候も似ているし、別の資料群馬県は両毛に限らず6月田植えの時期とのこと

10校長

コメントにこんな指摘もあったがさすがに違うんでね?というかツイ主がこんなことは言ってない気がする(どこかで言ってたっけ?)

足利市佐野市小学校はあわせて43校

うち1学年1クラスに満たないような小規模校は
足利市

名草

・久野小

佐野市

多田

常盤

・栃本小

吾妻

氷室小は2023年閉校予定なので候補から外した。

葛生南小は生徒数は上記学校より少ないがクラス数は7あり1学年1クラスに相当しなくなる。また、ここも2023年に閉校予定なので候補から外している。

ただ、こうやって調べてみないと1学年1クラスかどうかわからん。なんで学区も場所も知らない学校事情をツイ主は知ってたんだろうね

んで上記小学校校長名前は?

分かる場合わからん場合があった。

HP職員一覧を書いてるケースもあるし、ない場合もある。

また、2022年新任の校長だと地方紙ニュースがヒットするんだけど、今回は比較任期が長そうな校長なので有用ではなかった。

なんかうまく調べる方法はありそうだけど、そもそも上に上げた学校が全部はずれの可能性も高いので面倒くさくなって投げた

自宅の学区を農業やってるのに知らんとかある?

調べる前はないと思っていたが、上記のように閉校・新設校設立となるとわからんくなる可能性は否定できない。

Permalink |記事への反応(2) | 19:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-06-02

知ってる人が3割とか1%の知識をちやほやすテレビに対抗した表

現在それを知っていると思われる人が…

  • 1億人以上

織田信長

シャドウプライス

ミグタウ

ポーラーロウ

ルスカルスゼッケル座標

田舎老人多田

ファセットシソーラス

言葉として成立してる以上そんなのあるのかね?

異論反論は認めるどころか歓迎する

Permalink |記事への反応(1) | 11:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-11-21

Code forJapan Summit 2020に落胆した

ふと去年参加したイベントのことを思い出したので綴っておく。

去年、Code forJapan Summit 2020 (https://summit2020.code4japan.org/programs/ ) という奴に視聴者として参加してみた。

残念ながら正式採用されなかった接触確認アプリを作られていたこからCode forJapanに関心があったし、その勉強会 (https://www.code4japan.org/news/20200513-event ) も良かったからだ。

しかし…多数のセッションの中には興味深いものもあったが…いくつかのセッションには非常に落胆した。

その最たるものが「特別定額給付金とお面と私」というセッションで、その様子はYouTubeで今も視聴できる。(https://www.youtube.com/watch?v=emyCeGYGnqM )

タイトルは事前に見ていたので「お面?何のことだろう?」と思って期待して聴きに行ってみれば、「お面を作って被って撮影してアップしてね」「アップされたものを見てみましょう」という呼びかけがあるだけで、お面の意味について全く何も語られない。

ほか (このセッションに限らずほかのセッションでも) 登壇者のことを本名で呼ばずに全員「〇〇市の多田さ~ん」と呼ぶことが繰り返されるのだが、それも全く意味がわからない。「あはは」「うふふ」と登壇者同士で盛り上がっている。

どうも一部関係者けが予め理解しているらしき内輪ネタ勝手に盛り上がってるだけで、視聴者を完全に置いてきぼりにしている、とても寒くて不愉快時間だった。

「誰もが参加しやすサミットをともに考えともにつくる」とか行動規約説明されてたけど、まず我が振りから考えろよと思わざるを得なかった。

あれでCode forJapan関係者への印象を大きく落とすことになった。あの関係者自分たちがやっていることについて疑問を持たなかったのかね。

ちなみに登壇者の多田さんのブログにて後日その背景が書かれていた。(https://note.com/tdism/n/nd18a872cacf1 )

「おくみかさんが「株が爆上げなのでみんなで愛でたい」と申し出てくださり、6月25日にお面のイラストを作っていただき、そのお面をかぶってイベントをやろうということで」

だそうで。説明読んでもやっぱり意味わからんわ。

Permalink |記事への反応(0) | 23:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-10-30

anond:20211030214638

多田家秘蔵の槍ではなかったのか…

Permalink |記事への反応(0) | 21:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-10-18

夜更かししててゲームしていた増田だよ多田スマ炊いて凍むー解て獅子カフよ(回文

おはようございます

天気予報増田の言っていたとおり今朝はもちろん今週は寒いらしいので、

今朝なんかさもう袈裟おっちゃったわよ。

でさ久しぶりに羽織るもんだから

ホコリ被ってないかって

バサバサして叩いていたら、

チャックの端にある、

名前が分からないんだけど、

チャックのレールの部分じゃ無くてチャックを通ってチャック通しをつなぎ合わせる列車みたいなのあるじゃない

ウィルソンじゃない方のチャックのあれよあれ、

名前が分からないのよ。

でね、

そのチャックの端の部分がバサバサ叩いていたら、

しなった勢いで手の甲にバチコーンってヒッツしたの

夜のヒッツパレードじゃない方のヒッツで朝ヒッツといっても過言ではない分、

のしなって勢いの付いたチャックのそのウィルソンじゃない方のチャックの部品が当たって

もの凄く痛かったわ!

ファイナルファンタジーII自分自分を殴ってもクリティカルヒットでないのに、

私は自分自身にクリティカルヒットしてしまったわ。

死にそうで生きてるけど、

わず手の甲に青アザができちゃったぐらいで、

謎の青アザが膝にできるよりすでに謎は解決しているけど

なんだかみっともないなーってそう思うのよ。

痛いのはすぐに治っちゃったけど、

青アザが痛々しいわ。

まあ自分の青アザは自分がよく知って蒙古斑って言うぐらいだから

気にしなくて大丈夫つのまにか消えて無くなってしまうから

みんな心配しなくてもいいわよ。

それはともかく、

甲斐にも無くと言っても十分その年甲斐にはぜんぜん満たしてない歳なんだけど、

週末さー

明け方までゲームしちゃってて、

気が付いたら夜が白んでいて

永谷園のお味噌汁を飲むタイミングはどれのむ?で言うと

あさげ、ゆうげ、ひるげ、ってある家の、

てっきり「よるげ」かと思っていたら、

実は「あさげ」だってってオチ

夜が明けかけていたのよ。

そっかもう「あさげ」かーなんつって。

で、そのゲーム今夜中にクリア出来るものだと思っていたけど、

というかクリアするつもりで、

今夜はパーリーナイツって決め込んでいただけに

私の見積もりが甘かったらしく10時間やってもまだまだクリア出来そうにないので

夜が白けてきて

私はホッと朝のデトックスウォーラーがわりに「あさげ」を一息で飲み干して、

今日から予定あるからちょっと仮眠でもするかーって

1時間半ぐらいのおおよその目安にしてタイマーを掛けて仮眠したの。

私はもうそろそろタイマーが鳴りかけてくるだろうなって

直前に目が覚めるタイプ

目覚ましをしていてもなる前に起きちゃう現象名称をつけて欲しいぐらい、

タイマーが鳴る前に目が覚めたの。

それはそれでいいんだけど、

約束の90分になってもタイマー鳴る気配が無かったから見てみたら

普通タイマーと言えば

鼻血デンプン画鋲

もとい

時分秒ってのが相場なんだけど、

年月日って数値で私は90年後に目覚めなければいけない設定していたのよ。

もう眠れぬ森の美女か、

自分でもう美女って言っちゃってるけど

それかエスエフコールドスリープばりの90年寝るところだったわ。

単位で設定できるタイマーって意味ないじゃん!って

無きことを得たのか

事なきを得たのか私は分からないけど、

眠しておこうと思った88分ぐらいで目が覚めて一安心だったのよ。

そんで5時にも飲んだ「あさげ」を7時半過ぎにまた飲むという

この「あさげ」のダブルヘッダー的な

1日で「あさげ」2杯飲んじゃうの!?って誰もがうらやむ状況だったわけなの。

でもさー、

結局その日1日ずっと眠たくて、

本来パフォーマンスを発揮できないようで、

休日からって朝方の時間までゲームしていたら生活崩壊してしまうわって

大切なのはリズムよねリズムをって。

最近それはそれはリズミカルにすごしていて、

何かを破壊したく思ったのか、

そのリズムを壊してみようとリズム壊しチャレンジに自ら挑んだの。

でも結果やっぱりどこかにシワ寄せが行くぐらいなドモホルンリンクルってレヴェルで

リズム大事なのねリズムがって。

いかリズミカルにすごしているかって奇跡

この時期ゆっくり湯船に浸かりたいほど

バブを抱きしめながら入浴して何か救いきれなかった履かない少女儚い思いってファンタジーを私の中で紡ぐように

リズミカル生活って奇跡だって事に気付いた自分って

まるで西野カナさんの歌詞のように思ったワケなのよ。

平日に響くから休日は無茶できないなーって

肌にも悪いし、

銚子調子に乗りまくってる場合じゃないのよ

「あーもしもし今日御社記者さんが銚子取材現場に向かってもうそちらに帰ってきてる頃だと思うんですがいかがですか?編集長

「ええ、弊社の記者帰ってきてます銚子行きの列車調子こいて乗って取材に行った弊社の記者汽車で帰社しましたし」って

わず私は、

弊社と御社連続で言うと

お猿の篭屋の歌のように

えっさほいさが、

おんしゃへいしゃ!おんしゃへいしゃ!って聞こえるぐらいに

お猿の篭屋なわけ。

まあ何が言いたかたかって言うと

夜更かしはダメよってこと。

あと寒くなってきたか

馳せ参じるように風邪引かないようにってことが言いたかったのよ。

うふふ。


今日朝ご飯

昨日買っておいた食べ損ねた海鮮チラシシースーを。

チラシ寿司ってイマイチテンションが上がらないけど、

海鮮チラシなら話しは別よ!

夜な夜なゲーム中のお夜食にでもしようかと思いきや

お供の「よるげ」がなかったわけではないけど

ついついゲームやり込んじゃって食べるの忘れていたのよ。

映画ルノワールのワンシーンのようじゃない?

デトックスウォーター

さっき「あさげ」って言ったけど

あれはどう見てもお味噌汁カテゴリなので

ウォーラーと言ってしまうにはあまりにも乱暴すぎるけど、

味噌を水で溶いたもの味噌ウォーラーって言うのはぜんぜんありだから

これってデトックスウォーラーあるあるなのよね。

さすがにそれはしなかったけど、

海鮮チラシシースーにぴったりなアガリ

まりホッツ緑茶ウォーラーでご機嫌さんよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 13:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-09-11

2018年に僕が見ていた特撮TVアニメ作品一覧2

anond:20210911084446の続き

進撃の巨人

大人アニメ進撃の巨人の三期。確かこの時はリヴァイ兵長のおじさんケニーと調査兵団達の戦いがメインの話だったような記憶がある。

やっぱり人気シリーズだけあって面白い毎回先が気になると思いながら見ていた。それにしてもジョジョもそうだけどグロくてエグい作品が人気って凄いなぁ…と思う。日本は定期的にエログロ作品大人ブームが来るのだろうか。

深夜!天才バカボン

おそ松くんおそ松さんとして大ヒットしたので、今度は天才バカボンも!という感じで始まったであろう作品おそ松さんから一部メイン声優を続投していたのにこちらはイマイチ話題にならず人気も出なかったのが残念。

古田新太氏のバカボンのパパ結構ハマっていて好きだった。実松さんに似た「リアル天才バカボン」という話もあったけどあまり受けなかったなぁ。ケツメイシEDが良い曲でお気に入り

青春ブタ野郎バニーガール先輩の夢を見ない

鉄血のオルフェンズの設定考証を担当した鴨志田一原作ライトノベルアニメ作品。1クール放送後に劇場版アニメまで製作されたあたり中々人気があった事が窺い知れる。

内容としては主人公男の子が何らかの特殊能力を持った女の子と知り合い事件に巻き込まれる…という涼宮ハルヒの憂鬱シリーズに少し似た雰囲気だった。ハルヒよりはSF作品臭薄めだけど。

いかにも「萌え」な男性向け作品かと思いきや、純粋恋愛物として楽しんでいる女性ファンが意外と多くて驚いた作品。咲太くんみたいな彼氏が欲しいという気持ちは分からなくも無いなぁ…。

ゾイドワイルド

前作から12年振りに製作された久々の「ゾイドシリーズ」新作。ワイルドタイトルにある通り、とにかくワイルドに行こうぜ行こうぜ騒いで行こうぜな作品コロコロタイアップしていた事もあり、基本的には低年齢児向けな作風だった。

OPED挿入歌ととにかく音楽がよくそれだけで最後まで視聴決定した。4クール作品という事もあって戦闘シーンはガンダムシリーズマクロス7並にバンクが多かったので気になる人も居るかもしれない。新技も中々出て来ないし。

国同士が思想信条を掲げて戦う訳ではなく、ゾイド銃火器武装せず自前の爪や牙で戦い、前述した通り作風も低年齢児向けという事もあって従来のゾイドファンからとにかく叩かれた。恐らくGガンダムガンダムSEEDくらい。

1クールの終盤にあるメインキャラが退場してから少しずつシリアスな要素が増えていき、特にラスボスや敵幹部周りの描写は本当に低年齢児向けかこれ…?と言いたくなるほど凄惨な物もあった。これが朝放送してたのか…。

批判も多かったけど快く受け入れる従来のファンや初ゾイドとしてワイルドを楽しんでいる子供も相当数居たらしい。放送終了後にゾイドワイルドZEROという続編が作られた事もあり、ゾイド復活一作目として中々受けたみたい。

宇宙よりも遠い場所

宇宙よりも遠い場所南極を目指して女子高生達が色々と頑張る話。花田十輝氏がシリーズ構成を務めるという事で当時話題になっていた気がする。男性キャラ殆ど登場しないという事でGL好きに受けていた気がする。

メインの女の子達は友達が居なかったり、周囲から嫌がらせにあっていたり、浮いている子同士で友達になった感じだったと思う。1クールで良く纏まった良い作品だったと思う。

ダーリン・イン・ザ・フランキス

あのグレンラガンキャラデザ、作画監督を務めた錦織敦史監督による完全新作ロボットアニメ2018年一発目のロボットアニメは確かこれだった気がする。

OP耽美官能的な雰囲気だった。異性の子供達がパートナーになり、女子の臀部から生えた操縦桿を男子が握りロボットを動かす操縦法など比喩などでなく割と直球で性を意識した描写が多かった。

ロボットアニメではある物のロボット擬人化された少女のような容姿である恋愛要素も多いという事でロボットアニメに興味が無い人でもそれはそれで楽しめる作品ではないかと思う。

2クールからは展開が駆け足になり、終盤は意味深に登場したキャラが次々死ぬなど何だか消化不良な印象を受けた。それでも主人公メインヒロイン恋愛を描いたボーイミーツガール物とすれば、悪くないような気もする。

だがしかし2

15分アニメになっただがしかし。一期は正直30分という尺を持て余しているような印象があったのでこれくらいで丁度良かったと思う。キャラデザが微妙に一期と異なるけど、どっちもいいと思う。

多田くんは恋をしない

月刊少女野崎君のスタッフが送るオリジナルアニメ。少しの間だけ日本留学してきた外国人女の子日本人の男の子交流(?)が描かれる。タイトルでは恋をしないと言われてるけど、普通に多田君恋してるよね。

主演の声優さん二人は後にフルーツバスケットでもかなり親密な関係キャラを演じていてちょっとニヤリとした。このアニメの収録中に梅原裕一郎が急病を患い、終盤代役になっていたのは残念だった。部長は良いキャラしてたから。

主人公の恋敵キャラ性格の良いイケメンで、ヒロインと結ばれなかった後にヒロイン侍女と結ばれるのは誰も不幸にならない感じで良かったと思う。そういうところ少女漫画っぽいなぁとも思ったけど。

DOUBLE DECKER! ダグ & キリル

TIGER & BUNNYスタッフが送る新作アニメベテラン刑事新米刑事のバディを主人公にした人情SF刑事アニメタイトルダブルデッカーは「二人の刑事」と「2階建車両」のダブルミーニングらしい。

洒落雰囲気で良い感じのアニメだったけどタイバニほどのヒットには至らなかった。病気が末期の父親のために息子が自分の花婿姿を見せようと頑張る話が特に好きだった。

明らかに続編を作る事を前提とした意味あり気なラストだったけど、放送から3年経った今も特に続編が製作される気配が無いのが残念。バカボンもそうだけど、二匹目のドジョウを狙おうとした作品は受けない法則あるのかな…。

デスマーチからはじまる異世界狂想曲

何故かいきなりゲームに似た異世界召喚されたプログラマーが、ふとした事で莫大な経験値を得て最強になり異世界フラフラするという話。主人公CV堀江瞬に惹かれて見始めた。

内容はあんまり覚えてないけどそんなに嫌いじゃなかった印象はある。作画キャラデザも中々悪くない、人並に優しい主人公女の子達を助けながらハーレム形成していく感じの作品だった気がする。

デビルズライン

現代舞台吸血鬼物の話だった気がする。吸血鬼物の話が好きなので視聴決定した。主人公人間吸血鬼ハーフ純粋吸血鬼よりは吸血衝動が薄い…という割とお約束な設定だった気がする。

吸血は性行為暗喩という事もあってか、中々エロティック雰囲気だった気がする。ヒロインの声が進撃の巨人ミカサと同じ石川由依氏なんだけど、ミカサとは全然雰囲気が違うおっとりぽややん系で驚いたような気がする。

この作品原作が連載中の漫画という事もあって中途半端な所で完結してしまったのは残念だった。月刊モーニングtwoで連載されている漫画からか、全体的に女性向けな雰囲気だった。吸血鬼系はそういうのが多い。

転生したらスライムだった件

大人WEB小説アニメ作品現在も三期が絶賛放送中で、人気の高さが窺い知れる。放送開始当初は丁寧にやりすぎてテンポが悪いとか色々文句言われてたけど、結果的大成功だったのであれで良かったんだと思う。

現実世界で突如通り魔殺害されたおじさんが異世界スライムとして転生するという話で、「蜘蛛ですが何か?」など後発の人外転生系の作品にも影響を与えたらしい。転生した時声が可愛らしい女の子になったけど。

スライム形態主人公が青いパワプロくんみたいという印象が強い。途中で人間形態に変身する能力を得るんだけど、元になった人間美人からか明らかにヒロイン達より可愛らしい美少女として描かれている気がする。

意外だったのが男性というよりはむしろ女性大人気で、鬼滅以前は女子に一番人気がある漫画と言えばこの作品コミカライズだった。イケメンが多い事もあってか二次創作主人公愛され精神BL物が非常に多かった。

とある魔術の禁書目録III

二作目から8年振りの禁書アニメ三作目。原作小説14巻目以降の話が描かれる。原作未読だけど、それでも駆け足にアニメ化している事だけは伝わってきた。1作目から10年経っている事もあって、懐かしい声優さんが多かった。

七つの大罪 戒めの復活

大人漫画七つの大罪アニメの二期。確か一期の戦いの後で潔白を証明された主人公達が復活した新たな敵と戦いを繰り広げる話だった気がする。七つの大罪最後の一人、エスカノールが初登場するのも確か二期だったような。

お世辞にもあまり作画が良いとはいえず、話も毎回あまり進んでいないような気がするのは往年のジャンプ作品という感じがする。マガジン作品だけど、原作者の鈴木央さんは元ジャンプ作家しまあ似たような物だと思う。

ハイスコアガール

以前SNK著作権云々でアニメ化が一度お流れになった漫画が改めてアニメ化された作品。作中でSNK作品が出ず、主にカプコン格闘ゲームが題材になっているのはそういう事なんだろうなぁ…。

1990年代前半のゲームセンターが主に舞台という事で、当時主人公達と同世代ゲームセンターに通っていた層に特に刺さる作品だと思う。ゲームに興味が無くても甘酸っぱいボーイミーツガール物として楽しめると思う。

直視聴前に想定していた以上にメインヒロイン大野さんが可愛く、終盤で主人公にデレるあたりでもう堪らなくなった。ツンデレはツン期が長いほどデレた時の破壊力が高いのはマジだと思う。良い作品だった。

バキ

大人気格闘漫画グラップラー刃牙」の続編のアニメ作品。前作グラップラー刃牙は既にTVアニメ化されているという事で二作目がアニメ化されたのだと思う。

黒塗りで隠されていたとはいえ地上波アニメにしてはかなり残酷グロテスクなシーンが多かった。とにかくベテラン声優を揃えたキャストが豪華なアニメで、非常に力を入れて作られていた事が分かった。

作画は極端に良い回とそうでもない回があったけど、良い回は原作漫画再現度が高く非常に良かった。OPグラップラー刃牙最大トーナメント編の名シーンをアニメにしてくれたのもファンとして嬉しかった。

作画負担を減らすためか時々CGが使われていたけど、手描きと比べるとあんまりだった。バキの次にアニメ化されたケンガンアシュラではCGの出来がとても良くなっていたので、バキの時は過渡期だったんだなと思った。

覇穹 封神演義

久々にTVアニメ化された封神演義。2クールで全23巻の漫画アニメ化するなど無理な企画しかなく、ダイジェストにもなっていない原作の場面をその場その場で再現する飛び飛びアニメになっていた。

それでも作画はそれほど悪くなかったので色々と惜しいなぁ…と思った。新キャストは割とハマっていた方だと思う。OPEDは割と好きだった。素直にVS聞仲編かVS妲己かVSジョカ編をアニメにしておけば…と思わずはいられない。

HUGっと!プリキュア

リアルタイムで初めて見たプリキュア。近年のプリキュアの中では特に恋愛色が強い方かな?5とか恋愛要素が強いプリキュアが好きだった自分には特に刺さった。歴代プリキュアの中でもかなり好きな方だと思う。

プリキュアの敵勢力会社という所も5に近い気がする。5の名敵役のブンビーさんもゲスト出演していたし。敵の女性キャラが追加プリキュアになるのだけど、そのタイミング歴代プリキュアの中でもかなり早い方だった。

倒した悪役が消滅せず改心して人間世界生活を営んでいるというのもシリーズの中でも珍しい方だと思う。プリキュア恒例の敵が味方になる展開が好きな自分としてはそういうところも性に合ったかな。好き嫌いは別れると思う。

それでも敵キャラを増やしすぎたせいか、敵のハリネズミキャラが終盤改心する所はかなり駆け足で急だったと思う。そういうところは明確な欠点だと思うけど、まあそういうところも込みで全体的には好きな作品

ラスボスの正体が主人公未来の○○で、愛故に悪になり、最後には愛で救われる所も好きだなぁ…未来改変系のお話であるいか改変前の未来から送られてきたあるキャラ存在が不可解になったけど。

バジリスク ~桜花忍法帖~

山田風太郎小説甲賀忍法帖」のコミカライズ作品バジリスク」の続編漫画アニメ作品。前作後に伊賀甲賀和解した時代に新たな敵が現れて…という作品

主人公兄妹が前作主人公の子供という事で設定的に無理があるのではないか?とよく突っ込まれていた。前作主人公達に瓜二つで兄妹で恋愛感情が仄めかされている事もあってちょっとインモラルな感じだった。

基本的外国スタジオへの外注で作られた作品という事もあって作画あんまりな感じだった。それでも女性キャラだけで何とか可愛く描こうとしていた所に何らかの意地が感じられてそういう意味では嫌いになれなかった。

アニメの結末は漫画版とも異なるとの事だった。名作の続編としては割とガッカリ作品なのは否めない。まあ初めから原作小説との繋がりは無いし漫画版の作者も異なるという事で、よくある別物続編と解釈すれば良いかもしれない。

BANANA FISH

往年の名作少女漫画アニメ作品現代舞台という事で30年以上前に描かれた原作とは異なり作中にスマートフォンなどが登場し、原作ファンに突っ込まれていた気がする。そういう所も込みで、評価は中々高かった。

主人公ギャングボス愛人という設定で、同性すら魅了する美少年というあたり萩尾望都竹宮恵子などの流れを汲む「少年愛」的な少女漫画だったんだろうな、とは見ていて感じた。

原作漫画男性が読んでも面白い少女漫画とはよく言われていたけど、ストリートキッズ同士の抗争や派手な銃撃戦などはアクションが目当ての男性が見ても楽しめるのではないかと思う。

全19巻のアニメを2クールアニメ化したという事で、原作ファンからカットされた部分についていろいろと文句を言われていた気がするけど、アニメから入った自分はそういう所をあまり気にせず最後まで楽しめた。

石塚運昇さんの遺作もこの作品だったと思うけど、最後まで声も演技も衰えていると感じず本当に凄い声優さんだったんだなぁ…と思った。King GnuEDがとにかく良い曲でお気に入り。でもこの世界の男はゲイ多すぎだと思う。

はねバド!

女子バドミントン漫画アニメ作品美少女が緩く部活をやる所謂萌えアニメ…ではなく、スポ根物というかスポーツが全てという価値観人間の負の面まで描いている思ったよりシリアスで重い雰囲気作品だった。

アニメ化の際に原作から結構展開が変更されているらしく、原作ファンからは別物だと文句を言われていた。やっぱり原作漫画を読んでおらずアニメしか知らない自分最後までそれなりに楽しめたけど。

スポーツ物のアニメだけど作画はそれなりに良かったと思う。OPがとにかく元気で前向きな気分になれる良い曲なので一度は聞いてもらいたい。

Permalink |記事への反応(1) | 08:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-08-06

ルックバックしてガースー蹴り飛ばせば

国辱なかったことになるよ

久保くん❤️山形くん❤️多田くん❤️

Permalink |記事への反応(1) | 23:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-06-18

名字

鈴木さんはいらっしゃいますか」

鈴木係長局長のどちらでしょうか


「総務の多田様に要件があり、まいりました」

総務の庶務でしょうか?経理担当でしょうか?

「ワタナベさまにお渡ししたいものがありまして」

女性の方でしょうか?男性の方でしょうか?


「あの根本さまは~」

どちらの根本でしょうか?

「えっと、石井石田?さんでしたっけ。はっきりと覚えていないのですが電話を頂きまして」

石がつくのは3名おります


弊社同性おおすぎ

Permalink |記事への反応(0) | 14:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-06-08

anond:20210608150428

増田多田性犯罪の大きい流れについてわかってないからこんな発言できんだよ。

さすがジェンダー後進国

勉強してこい

Permalink |記事への反応(1) | 20:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-03-05

ポプマス

だりぃとなつきちをセットにするのいい加減やめてほしい

バーター扱いされるのもうイヤだ

多田さんのにわか属性本当に無理

Permalink |記事への反応(0) | 22:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-09-26

多田ヒカルネトウヨ

異論は認める

Permalink |記事への反応(0) | 10:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-08-01

anond:20200801172456

少年ジャンプ催しで高校生の髪燃やした疑い 19歳逮捕

https://www.asahi.com/articles/ASM7W023JM7VUDCB024.html

>>千葉西署によると、少年は21日午後3時~同3時半ごろ、

>>幕張メッセ国際展示場ホール内で、ライターの炎にスプレーのようなものを噴射し、栃木県那須塩原市男子高校生の後頭部に引火させ、頭のやけどで1、2カ月のけがを負わせた疑いがある。

>> ホールでは当時、漫画雑誌週刊少年ジャンプ」など3誌のイベントが開かれていた。

>>主催集英社によると、イベント抽選で当たった人と、同行者だけが参加できた。

>>動画には、若い男が高校生ともめているような様子の後、少年が近づいてスプレーのようなものを噴射し、

>>高校生の後頭部から炎と煙が上がる様子が映っていた。(多田晃子、寺沢知海)

00

ぷよぷよみたいなマスコミ被害者リア充じゃない場合事件を小さく扱って矮小化するけど

チー牛とか言ってバカにしていい文化を作るから、「こいつ相手なら暴力しても逮捕されないだろう。昔から放火してみたかったんだ」と犯罪が起きる

容姿差別放火事件を起こす原因だ

Permalink |記事への反応(0) | 17:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-04-21

相貌失認なのかな

昔も今もグラビアアイドルはほぼ全部同じ顔に見える

唯一わかるのは井上和香の魚顔くらい

亀田兄弟大中小って感じだしCOWCOW多田も同じに見える

特に小綺麗な女性が見分けられない

学校では3学期までクラス全員の顔と名前を覚えられなかった

友達も初対面から5回くらい会ってやっと把握できるから

それまではやんわり名前を呼ばず過ごしてる

治るのかなあ

Permalink |記事への反応(0) | 08:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp