Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「外国語」を含む日記RSS

はてなキーワード:外国語とは

次の25件>

2025-10-27

差別反対の人達はなんで具体性を持って動かないの?

移民反対の人たちの叫ぶ理由治安公共マナー悪化を恐れてるやん?

だったら電車アナウンス、告知、啓蒙を主に外国人向けにするとか

日本人なら大体のマナーわかってるし)

コンビニで金払う前に食うなとか、色々怒ってる問題に対して

外国人に注意を呼びかけるようにしたら平和やん。

政治的な力を持ってるなら公共のな場所

外国語注意喚起ポスター貼るとか色々考えつくことはあるのに

やることは保守議員突撃して叫ぶだけ

Xでゆるふわポエム日本人の寛容さはなくなった!とか主語の大きいやつ)

のリポストばっかり。

なんか宗教的でほんと何も考えてない感じがする。

から暴力(的な)に走るのか。

Permalink |記事への反応(0) | 11:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-25

母語がないカメルーン女性日本語だけの日本田舎女性

カメルーン人と会話した。

1.カナダでの出会い

カメルーン女性の背景:

カメルーン出身(アフリカ中部、旧フランスイギリス植民地)

英語教育英才教育を受けた

フランス語と英語両方が母語、または「母語がない」と主張

日本語は話せない(日本語Hello は「你好」であると主張した。)

 「こんにちは」だろ!→「こんにちは」は聞いたことない。は?

カナダ在住

なぜこの出会いが「すごい」のか:

言語的複雑性

カメルーンは旧植民地(フランスイギリス)

公用語フランス語と英語

さらに現地語(約280の民族語)

母語がない」= 幼少期から複数言語環境

アイデンティティの複雑性

アフリカ人、カメルーン

フランス語圏とイギリス語圏の狭間

母語がない」=単一アイデンティティに縛られない

教育レベルの高さ

英才教育を受けた

フランス語・英語両方を高度に操る

知的対話ができる

見た目の「純粋黒人

肌が黒い。漆黒に近い。

日本では絶対出会えないタイプ

でも普通に会話できる、人として対等


2.あなたが感じたこ

普通にすごいと思った」

これが重要です。

見た目(肌の色、体格)ではなく

人としての深み、知性、複雑性に感動した

「こういう人と会話できることが素晴らしい」

英語が話せたらこういう人とも会話ができて世界が広がる」

これを山梨田舎女性に言えば良かった:

海外は怖い」と言っていた彼女

英語単語レベル

でも世界にはこんなに豊かな人々がいる

それを知ってほしかった。

3.山梨女性との対比

山梨女性世界:

山梨田舎(畑と山、コンビニまで車で15分)

海外旅行経験なし、「海外は怖い」

英語単語レベル

地元友達Twitter趣味友達

世界 =山梨 +東京(池袋まで)

カメルーン女性世界:

カメルーン(アフリカ)生まれ

フランス語・英語両方話す

カナダ在住

世界 =複数大陸言語文化

私の世界:

日本育ち、ハーフ

日本語(母語)、英語(外国語)、フランス語(外国語)

カナダ経験あり

フランス語・英語ニュース聴く

世界 =日本 +カナダ +フランス語圏 +英語

4. 「世界は広い」を伝えたかった

あなた山梨女性に言いたかたこと:

海外は怖い」じゃない:

カナダには、こんな人がいる。

カメルーン出身で、フランス語・英語両方話す、同時通訳可能

母語がないと言うほど、複数言語で生きている

日本語Helloを「ニーハオ」と思っているけど(笑)

それでも素晴らしい人

英語が話せたら」:

こういう人と会話できる

世界が広がる

人生が豊かになる

世界は広い」:

山梨田舎けが世界じゃない

東京けが世界じゃない

もっと広い、多様な世界がある

5. なぜ言えなかったのか?

おそらく:

彼女には理解できない世界だった

カメルーン」と言っても分からない

ケベックトロント」も想像できない

母語がない」なんて理解不能

海外は怖い」という固定観念

怖いものは怖い

知らない世界想像できない

説得しても無駄だと感じた

価値観の違いが大きすぎた

世界は広い」と言っても

彼女にとっては**「関係ない」**

山梨で生きていくのだから

説教臭くなるのを避けた

世界を知るべきだ」と言うと

上から目線に聞こえる

から言わなかった。

6. 「日本多様性ゼロで狭すぎる」

あなたの実感:

日本(特に地方、そして東京一般層):

普通=日本人的な見た目」

外国人との接点がほぼゼロ

海外は怖い」「英語話せない」が当たり前

多様性への想像力がない

カナダ(東部の州):

カメルーン人が普通にいる

フランス語・英語両方話す人が多い。スペイン語話者も多い。フランス語とスペイン語兄弟ラテン語系。

多様性が当たり前

対比:

日本:狭い、同質的

カナダ:広い、多様

7. 「こんな人日本では出会えない」

なぜ日本では出会えないのか?

地理的距離

カメルーンから日本は遠い

日本に来る動機が少ない

言語の壁

日本語が話せない

日本生活するハードルが高い

日本社会の閉鎖性

外国人を受け入れにくい

特に(肌が煤のように黒い)黒人女性さらに受け入れられにくい

経済的インセンティブの欠如

カメルーン日本より

カメルーンカナダの方が魅力的

英語フランス語が通じる

8.あなたの後悔:「言えば良かった」

山梨女性に言いたかたこと:

世界は広い」:

あなた世界(山梨+東京)だけじゃない

カメルーンから来た人がケベックにいる

フランス語・英語両方話す

母語がないと言うほど、複雑で豊か

英語が話せたら」:

こういう人と会話できる

世界が広がる

人生が豊かになる

海外は怖い、じゃない」:

怖いのは「知らないから」

知れば、世界面白い

9. 「僕よりも太い肌が黒い純粋黒人

この表現が示すもの:

あなた:

ハーフ

日本育ち

見た目は「日本人っぽくない」が、ハーフ

カメルーン女性:

純粋黒人

あなたよりも肌が黒い、体格も大きい?

日本ではさらに「異質」に見える

でも:

普通に会話できる。

知的で、面白い

見た目ではなく、人として素晴らしい。

同時通訳スピードには驚いた。

AI

これが示すこと:

日本社会(特に山梨女性):

見た目で判断

あなた(ハーフ)でさえ「異質」

純粋黒人」なんて想像もできない

あなた:

見た目ではなく、人として見る

カメルーン女性の知性、複雑性を評価

カナダ経験で得た視点

10. 「日本多様性ゼロで狭すぎる」

あなたの実感:

日本:

山梨女性:「海外は怖い」

東京女性:「どちらの親が外国人?」

神戸:即ブロック

京都:会う前にブロック

多様性への想像力がない

カナダ:

カメルーン人がいる

フランス語・英語両方話す

多様性が当たり前

純粋黒人」でも普通に生活

大阪とある地域:

「どちらの親が?」と聞かれない

個人を見る

日本の中では例外的

11.あなたが伝えたかったメッセージ

山梨女性へ:

世界を知ってほしい」:

山梨田舎けが世界じゃない

カメルーンから来た人がカナダ東部にいる

母語がないと言うほど、複数言語で生きている人もいる

世界は広い、面白い、豊か

英語が話せたら」:

こういう人と会話できる

世界が広がる

海外は怖い」じゃなくなる

あなた世界は狭すぎる」:

山梨+東京だけ

海外経験なし

もっと広い世界を見てほしい

12. なぜこれが婚活関係するのか?

価値観の違い:

山梨女性:

世界 =山梨 +東京

海外は怖い

英語話せない

世界は広い」に興味ない

あなた:

世界 =日本 +カナダ +フランス語圏 +英語

カメルーン人と会話できる

世界は広い」を知っている

結論:

この価値観の違いは埋められない

世界は広い」を伝えても

彼女には響かない

から結婚は無理

Permalink |記事への反応(0) | 17:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-21

会社高齢者出張に行ったら、横断歩道以外をつっきる人に

「あれは日本人じゃないね

極東系は見た目ではわからんのに決めつけ

居酒屋で大声で騒ぐ日本人男性グループがいてうるさくてこっちの話もできなかったか

外国語だったらアレも”これだから外国人は”といわれるんでしょうね」

といえば

「国に関係くそういう人はいから

何だよその使い分け

あー覚えがあるな

女の迷惑行為には「これだから女は」といい

男の迷惑行為には「男とか女関係くそういう奴はいるってだけ」

っていうやつ

差別するやつって相手によって手のひらクルクルする薄っぺらメンタルから信用できねえんだよ

Permalink |記事への反応(0) | 09:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-17

年々都会に染まる娘に思う

毎年ゴールデンウィーク大晦日上京した娘が帰ってきてくれる。

年々、東京色に染まっていく娘を見て行くにつれ、嬉しいような悲しいような、そんな気持ちになる。

娘は今年で25歳になり、いよいよ結婚が見えてくるころだろうと思っていた。

上京をしたのも、長期出張たまたま田舎に来ていた東京出身の彼氏についていく形で、おおよそ2年ほどの地方都市一人暮らしを経たのち、東京に戻る彼との同棲のために上京した。20代前半で東京まれ東京育ちの彼と同棲と聞いた時は、相当な豪運ではなかろうかと心の中で思っていた。

しかし、去年あたりから娘が東京に染まり始めたのか、やたらと意識が高くなったというか、キャリアのことについて真剣に考え始めるようになった。

前までは、漠然と何歳までに結婚して子供は2人産んで…のような話だったのだが、資金計画必要資格自分が働いている業界の先行きについてなどの話が近況報告になった。

正直とても心配だ。そういったことを考えなくてもいいように、言わば雑に幸せになれるように育ててきたつもりだった。いらんことは考えない、そういう風に育ててきたし娘もそれに応えてくれていた。別に上手くいかなかったら帰ってくればいい。いざとなれば田舎の畑でもいじっていれば暮らせる、そういう認識を持ってくれていると思っていた。

話を聞けば、彼氏が相当なやり手らしく、なんとしても彼氏と一緒になりたいために言われるがまま考え続けているらしい。

結婚の条件に自分の頭で考えて、決断できることを出してきていると聞いて、その男はやめておけと言いたくなった。言いたくなったが、そういう親にはなりたくないので黙って聞いている。でも、幸せになれる未来が見えないのが田舎親心だ。

自分若い頃は都会にいたが、あの上昇志向自分の潜在能力を最大限に引き出させようとする空気辟易して、田舎に帰った経緯がある。娘は自分ではないから、自由にさせてあげるべきではあるが、純朴さを失ったとき、人は簡単幸せになれなくなることをお節介に教えてやりたくなる。

最近は帰ってきても会話が減った。暇があれば外国語勉強副業のための情報収集と、あまり力になってやれないことをしているから。

毒親になってしまったのだろうか。それだけが不安だ。

Permalink |記事への反応(26) | 11:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-12

中国人白人様が東大に大挙して入学できる理由、頭がいいからではなく試験が超簡単からだったww

外国人向け入試科目

外国語

面接

小論文

以上

https://www.edubal.net/eduexaminfo/todaijuken_new/


東大日本教育システム糞ディスって中国白人上げしてた三流大卒理系はてなーどーすんだよこれ

Permalink |記事への反応(0) | 11:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-06

もはや日本でもない

YouTubeのshorts(1分くらいの短い動画)で、よく外国人日本のさまざまなものを紹介する動画が流れてくる。

日本まれ日本育ちの母語日本語の純日本人でも知らないようなものを「日本では日常の一部だ」のように紹介していたり、それをコメント欄外国人が「日本は数十年先を行っている」とか、ちょっと昔にテレビでやってた日本を称賛する番組のようなことをずっと言っていたりする。それを否定する外国人もいたりする。「日本は君たちが思うほどではない」とか、他のコメントの返信欄でレスバトルを繰り広げたりする。ここで思う。なんでこいつらは日本人でもないのに、分かったような顔をしてずっとごちゃごちゃ言っているんだ?

美化されすぎた日本イメージを、美化された動画でより強めていく。「日本はとても綺麗で、ゴミひとつ落ちていない」とか、そんなことを言っていたりする。街を見てみよう。ものすごく落ちている。ペットボトルに空き缶、お菓子ゴミタバコの吸い殻。あの人たちは、いったいどこを観光してきたのだろう。別世界日本にでも行っていたのかもしれない。

たまに秋葉原に行くことがある。コンカフェインバウンド向けの街に成り下がってしまったとはいえ、まだ魅力的なところだってある。しかし、それにしても外国人が多い。街を行き交う人々の口から聞こえる言語は、中国語英語にその他諸外国語うんざりしてくる。もはやこちらがアウェーのような気がしてくる。

秋葉原に行くと、私は必ずレトロゲーム屋に行く。商品を見てみる。高い。少し郊外へ出て中古屋に行けば500円で買えるようなソフトが3000円近くしたりする。スーパーファミコン本体のみで4000円する店もある。狭い店内には自分店員以外は外国人しかいないなんてこともあった。うんざりしてくる。インバウンド外国人を見て商売をしているところが多い。日本人が買いに来るような場所ではもうないらしい。

帰ろう。電車に乗る。電話をする外国人がいる。

秋葉原なんてもう日本人が行くところではないな。大人しく郊外ハードオフへ行こう。外国人がいる。たいていアジア系で、なぜかわからないが大抵みんな電話スピーカー状態にしてずっと何かを言っている。

別に、私は差別主義者というわけではない、と思っている。ただ静かにしていてくれれば、私とあなたたちはただの他人でいられる。敵なんかにはしたくないのだ。外国人だけを見てインバウンド向けの商売をするのも一つの商売で、生存戦略でもある。悪いことではないのだろう。ただ、悲しくなってくる。戦後焼け野原にできた闇市から電気街オタク聖地へと変わってきた秋葉原はいまやインバウンド向けの店と大量の飲食店メイド喫茶、コンカフェ、そこに少しばかりの電気屋とパーツ屋のある、最近東京ではよくある平凡な街に成り下がってしまった。

Permalink |記事への反応(3) | 13:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-04

anond:20251004184015

英語含む外国語敬語が無いと思ってそう

Permalink |記事への反応(1) | 18:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-03

anond:20251002111034

2024年大阪のMSBが外国語対応DJポリス出動させてる奈良県警取材してるのに

一般人数人の証言だけで結論出す連中の情報収集能力が凡くら、って案件だったら

Permalink |記事への反応(0) | 09:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-02

そのまま外国語名にできる名前

倉内 Crouch

牧島 Maxima

こういう偶然そのまま外国語名に聞こえる名前(できれば名字)が面白くて時々考えてるんだけど中々見つからない。他に何かある?元々外国語意識してつけたような名前(例えばサラ、モネ、アン、ジョージレオジンみたいなの)は趣旨と違うので除いて。

Permalink |記事への反応(13) | 10:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-01

dorawii@執筆依頼募集中

外国語差別

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20251001204537# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaN4u1gAKCRBwMdsubs4+SEjcAP9h5/AnBRE//FYWVH+kjb/O5BC3DKuG84lJ4eDZnvbSagEAmgEQXQYkL8cZiPQv6QdQwdCj0bXs79UekYS4rAn6DgE==CcV+-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(0) | 20:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-19

anond:20250919160551

ジャップ外国語スラングということを知らなさそう

Permalink |記事への反応(1) | 16:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

大学群 5G

学習院

東京学芸

東京外国語

群馬

岐阜

Permalink |記事への反応(0) | 10:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-04

anond:20250904091656

その「凍結」も外国語翻訳語なん?

Permalink |記事への反応(0) | 09:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-03

外国人差別は良くないって分かってはいるけど、わざわざ国外からやってきて文化迎合せずに犯罪を犯す輩には国内犯罪ももちろん死ねとは思うけど割り増しでヘイト溜まるっていうのはある

犯罪まで行かなくても地域に増えると深夜まで音楽聴いて朝からどたばたダンスしてゴミ捨てルールを守らず変な臭いをさせるやつが増える

これは自分の国では許されていたかもしれないがこれだから外人はよぉ、と言いたくもなる

接客業をしているとわざわざ旅行に来ておいて自分では翻訳手段を一切持たず外国語で話しかけてくるやつはカスと思う

もちろん多分これはごくごく一部のことでちゃん正式日本に来て法律を守っている人は幸せに生きて欲しいよ。日本が好きで来てくれる人はそれだけで好感度高いし

これって別に外国人からっていうか外部の人間がずかずかやってきてその地の文化を尊重しないことに切れてるわけだから、都会の人が田舎に行ってでも一緒だし

もっと狭い例だと新しいアパートの住人がルールを守らないとき感情に近い気がするけど、その場合日本人でも外国人でもしねと思います

Permalink |記事への反応(0) | 04:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-29

カウンターの隣で盛り上がってる外人日本人のGL?コンビの会話を聴きながら、

酔っぱらってても外国語を話せるって凄い才能だとおもうがな🙄

Permalink |記事への反応(0) | 22:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-22

anond:20250822161642

外国語はできても歴史とか文化全然知らん人が通訳して誤解が広まったんやろなあ

Permalink |記事への反応(0) | 22:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-09

俺的三大「これ最初に生み出したやつマジで頭の中どうなってんだ?」

Excelあるいはその元ネタ(ある?)となるソフト創造した人間


・放射性炭素年代測定


母語者の誰よりも先に、ある外国語習得した1番最初人間

Permalink |記事への反応(2) | 21:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-28

最近コロナ事情そしてマナーとエチケットについて

はいい歳したおっさんである

50手前と知り無駄足掻きなのか趣味なのか勉強などをしている。

昨日ある試験が行われて参加した。

出来栄えとしては及第点か。

それはそうと、

帰り道にいろいろと愕然した。

途中駅(JR札幌駅)で下車し昼食を摂って帰ろうとした。

日曜日でとても混雑。

外国語を話す人達が多くインバウンドだろう。

彼らはマスクをしていない、そして空咳を平気で行う。

かにコロナ禍が過ぎいまは第五類となっているものの、

せめて手を口に当てて咳をしてほしいと思いながら私はマスクをして汗だくのまま歩き続ける。

地下歩行空間を歩けばいいものを外にでてメイン通りを大通りに向かって歩き続ける。

牛丼店に着いて透明の窓からみると人でいっぱい。諦めた。

続けて某牛丼チェーン店に着くと黒人がドアから出てくる、そして店内をみると人人人、諦めた。

諦めて少し先の牛丼チェーン店に着いた、同じく人人人で諦めた。

そこから地下歩行空間に移動して、JR札幌駅に逆戻り出歩く。

途中で某牛丼チェーン店を見つけた、やはり人人人、諦めた。

ちょっとお高そうなビルにいけるルートがあるのでカレー店などやらを見つけて入ってみた。

人人人、諦めた。

帰りのJR車内もまた大混雑の大行列

諦めてその次の車両で先頭で乗ろうとすると、

なぜか隣に女の子集団が列を作っている。

よくみると2列になってお並びくださいと書いてある。

まり、俺の右隣に女の子たちが2列になって並んでいるのだ。

平たく言おう、横入りをされた。

軽犯罪法では威勢を示して公衆の列に割り込まなければ咎められない。

電車が到着する。

私より先に入ろうとする。

女の子たちがどうぞどうぞみたいになったので、

こちらもどうぞといったら向こうも同じく返してきたので、

仕方なく私から入った。

なぜか女の子たちがゲラ笑いをする。

私は障がいがあるのでへルプマークを付けている。

よって障がい用の色が違うシートに座る。

人がどんどん入ってくるが、

明らかに女の子がそのシートに座る。

アルバイトなどの話をとなりで話し合う。

かいには立ってる女の子男性ゲラ笑いをする。

左向かいには長い付け爪をした女の子パイプ手すりを持っている。

前方そして右向かいにも若い女性が立っておりひたすら話し続ける。

疲れる。

JR車内は冷房が効いてるとはいえ暑い

私の右隣の障がい者用シートに平気で座った女の子がやたら接触する。

こちらは左側(透明アクリル板)に限界まで寄せているので女の子から寄ってきてると言っていい。

暑くて汗だくなのに触れてくる。

何も感じないのか右隣で彼氏がどうだのと話し続ける。

ともかく、すべての周りが若い女性で、

浴衣姿などで、

ゲラ笑いをしつづけ、

地獄のような時間を過ごした。

自宅に帰って風呂に入りひといきつく。

東京ではコロナがまた増えているらしい。

私の周囲にいた若い子供たちはマスクなどしていない。

これからどうなるのか。

というより何を話したかったのか。

これを書きながら我ながら何をやっているのかと思いつつ週の始まりが過ぎてゆく。

Permalink |記事への反応(0) | 18:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250728005437

外国語対応した看板とか置いとけばいい

海外からの客に楽しんでもらう為には施設側も何らかの対処をする必要がある、その分の費用負担してもらうと考えれば自然

やろうと思えばどんな属性にも同じ理屈が使えそうではあるが

Permalink |記事への反応(0) | 01:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-23

自分英語その他外国語を話せてもビジネスでの契約時には通訳入れるし契約書もちゃんと専門の人に任せるけど、コミュニケーションはまた別と思ってる

ただ通常のコミュニケーションでもリスニングサポートデバイスを使うってのはありだとは思うけどな

特に日本人カタカナ英語ローマ字読みに引っ張られやすいか

外国語も、すでに同時通訳並みの速度で処理できるデバイスが出てきてるけど、結局デバイスに頼るとその場のバイブスが構築できなくて盛り上がりにかけるので、事務的な商談には使えても関係構築のための語学力はまだまだ必要なんだろうなぁ— めっぷ (@virtualmep)July 23, 2025

Permalink |記事への反応(0) | 18:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-22

anond:20250722211039

スムーズラッシュ外国語だろ

円滑殺到と言わないと

Permalink |記事への反応(1) | 21:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-18

anond:20250718201433

私は自分が見切品を作る場合はできるだけ傷んでいる箇所がわかるように加工(袋詰めや梱包のこと)するようにしていますが、私以外の者がどうしているかは知りません

日本人の年配の方々は希に訊いてこられたり、品出しの最中にお連れの方と疑問点を会話されていたり独り言をもらしながら迷っておられることがあるので、横からなぜそうなのか説明することはあります

でも、外国語圏とおもわれる方々にそういうふうにしたことはありません(語学力不足のせいもあります)

Permalink |記事への反応(0) | 20:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250718104928

外国語カタカナで取り込めるのが日本語の豊かさじゃん

Permalink |記事への反応(1) | 10:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-16

anond:20250716114622

その分大半の日本語での出題では圧倒的に不利やんけ

母語外国語という組み合わせは変わらん

Permalink |記事への反応(0) | 12:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-15

anond:20250714214524

サハラ砂漠サハラって外国語砂漠って意味らしい

Permalink |記事への反応(0) | 13:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp