Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「外国人献金」を含む日記RSS

はてなキーワード:外国人献金とは

2024-09-20

政治資金規正法外国人献金の受け取り禁止って、差別じゃないの?

https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0401T_U2A001C1PP8000/

外国人献金の受け取り禁止 政治資金規正法は、外国人外国法人から寄付を受けることを禁じている。外国勢力政治活動選挙に影響を与えて国益を損なうのを防ぐのが狙いだ。故意献金を受けた政治団体担当者は、罪が確定すれば、3年以下の禁錮か、50万円以下の罰金が科され、公民権停止となる。

外国人外国法人株式過半数を持つ法人場合、5年以上国内上場していれば一般国内企業と同じ扱いとなり、禁止条項対象外となる。



国際的にいろんな国の人々が多文化共生して、一緒に社会作りに協力する時代だ。

そこに日本人外国人もない。

外国人からお金をもらって作業を進めることもあるはず。

それに刑事罰を与える発想自体差別になりそう。

Permalink |記事への反応(1) | 10:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-05

anond:20240104094708

定期的にこういう工作をするのはブルージャパンかな。新田さんのポストがよくまとまっている。個人的に、「悪夢民主党政権」における大きな問題点は次の3点と考えています。(1)国家運営能力の欠如により、内政上の失敗を数多く引き起こし国益を損ない続けた(2)拙劣外交を繰り返し、日米関係をはじめ、周辺諸国からの信頼を大きく毀損した(3)総理閣僚をはじめとする所属議員の度重なる不祥事や、自分たちに都合が悪い情報隠蔽する体質によって、国民政治に対する信頼を失い続けた

では、それぞれどんなことがあったか振り返っていきましょう。はらわたが煮えくり返る覚悟で読み進めてください。

(1)国家運営能力の欠如

・財源の見込みが甘く、政権交代の際に掲げたマニフェストはほぼ未達成。

官僚を敵視して排除し、国家業務の停滞と質低下を招いた。

歴史的水準まで進んだ円高放置し、デフレを加速させた。

法的根拠がないばかりでなく、仕分人の選定や対象事業選定にも透明性を欠いた「事業仕分け」をデフレ時におこない、必要公共投資を削減。経済悪化させたにも関わらず、結果に責任を負わなかった。

・「コンクリートから人へ」という誤った政策により、災害対策を疎かにしたうえ、地域社会破壊した。

・「朝鮮王儀軌引渡」「尖閣事件船長釈放」「運用3号通知」「国家公務員採用大幅減」など、閣僚たちが思い付きレベル意思決定独断でおこない、結果的我が国の将来に禍根を残した。

法的根拠のない組織を乱立させ、意思決定過程曖昧になり、指揮命令系統も混乱。

法的根拠のない大臣副大臣を任命したり、個人的な友人を参与に、党職員内閣官房職員に任命するなど、ルール無視、公私の別がつかない人事を実施

原発停止ダム建設中止など、法令根拠事前協議必要な決定を手続無視で断行。

(2)外交能力の欠如

普天間基地問題が迷走し、沖縄アメリカの信頼を大きく損なった。

来日したオバマ大統領日本に残したまま、鳩山総理APEC首脳会議に出席するためにシンガポールに向かうという非礼行為

尖閣漁船衝突事件では、中国側脅迫報復に屈して船長を早々に釈放、不起訴に。その後の尖閣諸島国有化でも迷走。

領空侵犯が頻発するも、実効的な対策をとらず。

韓国に対しては、通貨スワップ協定締結、朝鮮王儀軌引渡し、慰安婦問題での「知恵を絞っていきたい」発言など、不用意な譲歩を重ねた。

・実現に向けた方策が何ら決まっていない状態で、国連気候変動サミットにおいて「CO2の25%削減」を突如国際公約化。

・実現の見込みも全くないまま、G8の場で、「太陽光パネルを1000万戸に設置する」と突如国際公約をおこなった。

(3)閣僚所属議員の度重なる不祥事情報隠蔽体質

鳩山総理偽装献金問題脱税問題引退撤回、「最低でも県外」「Trust me」「国民の皆様が聞く耳を持たなくなった」

菅総理外国人献金問題北朝鮮関係団体献金問題、「顔が見たくなければ法案を通せ」

野田総理在日韓国人献金問題脱税企業献金問題民団選挙協力お礼発言、「大きな音だね」

小沢元代表政治資金規正法違反容疑で強制起訴(無罪判決)、献金虚偽記載公設秘書逮捕(有罪判決)

・仙谷官房長官尖閣漁船衝突事件、「自衛隊は暴力装置

赤松農水大臣口蹄疫問題、「だから早く殺せって言ってるのに」

松本復興担当大臣⇒「知恵を出さないやつは助けない」「書いたらその社は終わりだから

・長妻厚労大臣運用3号独断決定、職務停滞

蓮舫行政刷新担当大臣事務所費架空計上問題国会ファッション雑誌撮影

川端文科大臣事務所費架空計上問題キャバクラ費用政治資金で計上

鹿野農水大臣⇒対中不正輸出疑惑機密漏洩疑惑

千葉法務大臣落選後も留任

・鉢呂経産大臣⇒「死の街」「放射能うつす」

・一川防衛大臣⇒「安全保障に関しては素人

柳田法務大臣⇒「答弁は二つ覚えておけばよい」

山岡消費者担当大臣マルチ商法業者から献金問題

中井国家公安委員長議員宿舎にホステス連れ込み&カードキー貸与、式典で秋篠宮ご夫妻に「早く座れよ」とヤジ

小林議員違法献金問題で選対委員長逮捕、選対幹部公職選挙法違反有罪

土肥議員竹島領有権放棄日本側に求める「日韓共同宣言」に署名

横峯議員⇒賭けゴルフ女性暴行恐喝事件への関与

原発事故対応SPEEDI、米実測値の非公表議事録作成など)、尖閣ビデオ、北朝鮮ミサイル発射への対応温暖化対策家計負担年金改革財政試算 など、自分たちに都合が悪い情報隠蔽し、政府への深刻な不信感を招いた。

総理-閣僚間で見解方向性意見の不一致が常態化。それらも含め、自民党で同様の事態があれば野党のみならずマスコミも総出で吊し上げられる事態となるが、マスコミも概ね民主党好意的報道姿勢

Permalink |記事への反応(1) | 08:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-07-21

anond:20220720211255

菅直人外国人献金問題2011年3月なせいで、ちょうど震災でうやむやになった様子がよくわかるな

震災が無ければここのリストに入っていたろうに

Permalink |記事への反応(0) | 09:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-07-19

anond:20220719075431

菅直人といえば外国人献金問題があったんだけど、それが震災でうやむやになったのもあったり

辞めたタイミングも、やめるしかなかったっていうよりはFIT法案とのバーターだし

まぁあまり報道されなかったから「世間イメージ」にはあまり残ってないかもしれないけど

Permalink |記事への反応(0) | 11:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-01-18

anond:20220118012641

小沢一郎陸山会疑惑とか、鳩山由紀夫の「故人」献金疑惑とか、前原誠司菅直人外国人献金疑惑とか、枝野幸男極左過激派献金念書疑惑とか、そういう数々の疑惑が見て見ぬ振りされ続けてきた流れが続いてるだけなんだよね。

Permalink |記事への反応(0) | 13:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-11-02

anond:20211102064600

それって要するに与党になってから叩きます、それまでは見て見ぬ振りしますって事だよな

不毛すぎる

つか民主党政権時代に叩かれてた風潮全然感じなかったけどな

鳩山故人献金問題とか菅直人外国人献金問題とか小沢陸山会疑惑とか、どれもモリカケの比じゃないスキャンダルだったはずだが完全に「なかったこと」にされてるし

Permalink |記事への反応(1) | 09:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-09-12

枝野よ、何故それを最初に発表した・・・岸田にすら勝てんぞ

これを読んで書いてみる

「なんでモリカケ・桜が?」という疑問に対して「それを最優先に考えているごく一部の特殊人達しか見ていないから」という分析をしている人が圧倒的多数だったけど、なんか違う気がしている

個人的に立民所属国会議員と話す機会があったんだけど、マジで彼ら「モリカケ・桜問題自民党政権に対する国民の怒りは頂点に達している」と思ってるっぽいんだよね

国民の最大の関心事はモリカケ・桜がダントツで、新型コロナ対策とか景気対策とかは二の次だと思ってる

で、俺や同席した知人がちょっと引き気味な反応をすると、明らかにこっちを憐れむような目で見てきた

「あ、こいつら何もわかってないな」という視線だった

何だろうね、このやるせなさ

明らかに世間から分断された、向こう側の世界の住人に見えてしまった

https://anond.hatelabo.jp/20210912144128

単純なABテストならそれも重大なのかもしれんけど、新型コロナ対策景気回復よりも優先度高く設定してるあたりに、彼らが市民の声を全く聴いてないのが透けて見えるんだよね

あと俺が会った議員民主党政権発足前からベテランだったけど、鳩山由紀夫の「故人献金」の時とか、菅直人外国人献金問題の時に何やってたのかちょっと気になった

最近だと本多平直議員辞職の経緯についてとか

https://anond.hatelabo.jp/20210912145320

よく見かける文言なんだけど「政策以前の問題」って、要するに「モリカケ・桜が完全に解決するまで『政策』する必要ない/自民党政権に『政策』させない」って事でしょ

俺みたいな庶民はそれじゃ困るんだわ

今の政府にはスピード感をもって「政策」してもらわないとマジで困るし、それを妨害する勢力妨害を良しとする勢力には全くシンパシーを覚えない

さら追記

やっぱりね、こっちをなじってくるような、攻撃的なトラバばかりなんだよね

こっちの話を聞く気が最初から完全にゼロ

こういうところなんだろうな

Permalink |記事への反応(11) | 14:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-09-08

新・国民民主党エールを送りたい その2

https://anond.hatelabo.jp/20200907220331

上記日記を書いた増田です。仕事から帰ってきたら何件も反応があったんで返信を兼ねて少し追記したい。

私が新・国民民主党を支持する理由ちょっと弱かったんでその辺の補足をふくめて。

最初結論

新•国民民主党は、主要政党の中で一番中間層に目を向けているから支持。

他の政党は、各種圧力団体等の既得権益層や、社会運動家高齢者といったコアな支持層の方を向きすぎている。

お前の理想とする政治ってどんなの?

穏健保守日本の伝統文化大事にしてほしいけど、靖国参拝とかの復古的な風潮はいらない。

そんなことよりも社会の変化に対応して必要な変化を適切に取り入れていってほしい。

今の時代なら、お役所教育といった公的セクターIT化をどんどん進めて当然だと思うけど、今の政府は遅れているどころか世界的に見ても低レベル。そこに不満を感じる。

現役サラリーマン層の社会保障の負担軽減は必須。なんで毎月給料の1/3近くが社会保障関連費で天引きされるんだよ。

自衛のための戦力や日米同盟必要だけど、右派が言うような核武装敵基地攻撃能力はやりすぎ。中国韓国日本非難の口実与えるだけ。

原発即時全廃は拙速。天候依存太陽光や風力、中東原油依存の火力に頼り切って本当にいいの?

長期的にみて、安定供給できる電力の代替手段が見つかれば廃止進めても問題ないと思うけども。

そんな立ち位置なんで、今の自民党政権自体はそれなりに評価。ただ点数をつけるなら決して高評価にはならない。

自分の中ではよくて40点くらいの点数だろうか。だけど野党評価すると20点とかそれくらいになっちゃうんで、仕方なく自民投票している。現状そんな感じ。

なんで左派が嫌いなの?

少し古い話だが鳩山政権の時に、沖縄基地移転問題で何の準備もなくちゃぶ台返しした挙句

昔の自民と同じように辺野古移転という結論に至ったお粗末さとか、理念先行で空回りする傾向が信用できない。

あとは、日本左派知識人反知性主義に近いのが嫌い。立憲がこの前擁立していたおしどりマコとか、なんで科学的根拠に基づかない主張する候補をもちあげるんだよ。

他には無駄に対決姿勢が強いところとか。旧民主党政権ときの長妻議員とか、厚労省官僚対立してろくに改革できなかったり、

最近だと石垣議員のように、政敵になら何を言ってもいいというような独善性とか。そういうところが普通に嫌いです。

ネオリベ支持派だよね?

ネオリベとは割と思想的に近いとは思ってる。ただ、競争的な環境必要だと思ってるけど、なんでも競争させればいいってもんじゃないという考え。

大学競争資金制度を持ち込んだ結果が日本大学国際競争力の低下や教職員待遇悪化につながってるのが悪い例だよね?

あと、現政権ネオリベ寄りといわれながらぶっちゃけ見掛け倒しだと思ってる。

電通パソナリクルートといった特定業者利益誘導するのは自由競争精神に反するし、政府企業統合に介入する産業政策ぶっちゃけセンスがない。

ルネサスとかジャパンディスプレイとか明らかに失敗だよね?最近日産ホンダ統合構想とか、マジで思考が終わってる。

少数政党にできることなんかないよ?

国会質疑で対決型の野党と違う視点を持ち込めるのは、多様性観点大事

選挙で1回議席増やして、衆議院20議席参議院10議席とれば議員立法提出できたはず。

そこまで行けば個別法案自民と連立与党公明党判断が分かれるときキャスティングボートを握れる。

ていうかそもそも1回の選挙政権取ろうって考えが私には理解できない。

かつての民主党や、もっと前の細川連立政権が勢いで政権取って失敗してるじゃん。

彼らの教訓は、外交安全保障経済社会保障といった基本的国家観が一致していないと政権は持たないという事。

政党が掲げる大義が、「自民党政権を打破して腐敗をただす」だけなら同じ過ちを三度繰り返してしまう。

新しく実現したい具体的なビジョンを掲げるのは絶対必要なんだよ。

今の政府に不満があって政権交代の必要性を感じるなら、時間はかかっても地方選挙国政選挙を繰り返し、

理念の一致する仲間の数を増やして地道に党勢拡大するしかないと思う。

維新支持しないの?

左派を支持しない理由と同じで、反知性主義的なにおいを感じるから

世界中の研究機関が血眼になってコロナウィルス研究進めてもなかなか成果が出ないのに、イソジンコロナ解決したら苦労はせんのだよ。

コロナ対策候補が見つかれば、ちゃんと手順を踏んで治験を進めてエビデンスが得られてから認可っていうような正攻法で進めてほしい。

れいわ支持しないの?

山本党首が目立ちたがりで、考えるよりも行動した方が早いってタイプに見えて、維新同様、反知性主義的なにおいを感じるから

国会での葬式パフォーマンスとか、そういう左派特有政敵に何してもいいって考えが嫌い。

山尾議員微妙なのはなぜ?前原議員スキャンダル多いよね?

山尾議員ヤバいスキャンダルを重ねすぎ。ガソリン疑惑W不倫の2つが重なるとさすがに人格を疑う。地元の支持者が離れた対策かわからないけど、れいわの山本党首に近づいたり、復古主義的な保守系に近づいたりと節操がない。

前原議員外国人献金問題とかあってあまり擁護はできないけれど、民主党政権時に国交相としてJAL再建で成果上げてるのがポイント

他の民主党議員、例えば長妻議員厚労省改革で成果を上げられなかったのとは対照的

他にも京セラの稲森氏を後ろ盾にしていたりとか、民主議員には珍しく財界コネを作ってたりと実務能力の高さを感じる点が割と評価できる。

もっと永田メールに踊らされたり、小池知事に担ぎ上げられたりといった政局面での弱さが目立つので、実務に徹してもらいたいと思っている。

そんなわけで

個人政治的嗜好で支持政党判断すると、風見鶏議員が離党した後の新・国民民主党自分方向性と見事に一致してるんで、今の自民と違って『積極的に』支持ができるんですわ。

後1週間もすれば、新・国民民主党体制が発表されると思うんで、私のような穏健保守派の現役サラリーマンの皆さんも注目してみてはどうでしょう

Permalink |記事への反応(4) | 22:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-02-23

Yahoo!ニュース見出しの怪」がぜんぜん怪じゃない件について

議員不祥事「自民は党名抜き、立憲民主なら党名あり」、Yahoo!ニュース見出しの怪

↑BUZZAP!とかいサイトが、Yahoo!ニュース見出しについて、すっとんきょうな主張をしてたので思うところを。



BUZZAP!の記事によると、

自民議員不祥事は「見出しから徹底して党名が省かれる」一方、

立憲民主党など野党議員不祥事は「一方で必ずといっていいほど党名が入れられる」という不思議見出しの付け方がされている

そうだ。

なるほど、確かに言われているように、不祥事記事見出しに「自民」がほとんどない一方、

立憲民主国民民主は党名が入るケースが多いように見える。

いやいやいやいや、これ当たり前じゃん。

そもそも自民議員不祥事報道ほとんどが閣僚

BUZZAP!が「見出し自民って入ってない!おかしい!」って主張している記事のうち、

片山さつき麻生太郎桜田義孝吉川貴盛佐藤ゆかりは現職の大臣副大臣

現職の大臣副大臣について報じるときに、わざわざ「自民党の片山さつき地方創生相」なんて書いたりはしない。

政府の一員であることは、一議員であることよりも重いから。当たり前だ(政務官微妙政務官を務める自民党の〇〇議員、みたいな書き方をすることがある)。

じゃあ実際、新聞だとどう見出しつけてるのか。ウェブと紙面の見出しは違うからあくまで参考だが、

例えば片山さつき地方創生女性活躍相。安倍政権忖度する必要がなさそうな朝日新聞で見てみる。

地方創生女性活躍相に就任した昨年10月以降、100本以上の記事がヒットするが、

見出しに「自民片山」とうたっているのはわずかに

(#政界ファイル)自民・片山さつき地方創生相、収支報告書訂正で謝罪

この記事1本だけ。

100本以上の記事があるのに!

朝日新聞見出しの怪!とBUZZAP!が噛みつかないのが不思議でならない。

まさか朝日新聞自民シンパなのか!ちがうわ。それが政治報道のお作法なんだわ。

閣僚記事見出しはいちいち政党名を入れない、ということがわかったので、

今回BUZZAP!が例示したYahoo!ニュース見出しから、現職大臣副大臣記事を除外すると残るのは、

自民

田畑議員女性問題で離党届

田畑議員告訴した女性証言

乱暴された田畑議員告訴

杉田水脈氏を名誉毀損出て提訴

自民森山問題ない発言陳謝

森山統計不正で大問題ない

下村博文霊能者から献金

杉田水脈氏「誤解招いた」

野党

立民・福山不適切支出

立憲・辻元氏に外国人献金

国民後藤氏 収支報告書を訂正

国民大西議員 通行証を貸与

立憲・近藤副代表 収支不記載

セクハラ疑惑青山議員離党届

わずか14本。たったこれだけの見出し見ておかしいとか言ってんの・・・

かに田畑議員知名度のなさから、「自民」と入っててもおかしくないし、辻元あたりは党名なくてもわかるだろうという気はする。

とはいえ自民側の見出しほとんどは「続報」であるのに対して、野党側の見出しは「一報」っぽいものが多い。

二報以降だとわざわざ見出しに党名なんか入れないでしょ。一報時点でどうだったか、を比較しない意味ないじゃん・・・

あと、集合離散が激しい野党側は見出しに党名を入れないと特定できない、というのはあるかもしれない。

下村博文なんて別に自民」なんて書かなくても顔が浮かぶが、立憲・近藤副代表 と言われても・・・・・・?みたいなことではないか想像できる。

Yahoo!ニュース、わざわざ自民議員不祥事載せてんじゃん

BUZZAP!は「なんで片山氏の不祥事がこんなに報じられてるのに、Yahoo!見出しに入れないのか、おかしい!」

みたいな書き方だけど、

自民迎合したいなら、片山不祥事を載せなきゃいいじゃん。彼らは取捨選択権限あるんだし。

片山氏の不祥事がこんなに報じられている」時点で忖度されてなくない・・・

新聞だともっと露骨だぞ。読売産経自民不祥事を載せることは少ないし、載せても小さな扱い。

こんなんちょっと新聞読み比べればわかるんだけどなあ。

あれか、Yahoo!ニュース片山さつき不祥事をたくさん載せるが、見出しでは忖度して「自民」と書くことができない

のか。なんだそれ。意味わからん

最後

まあBUZZAP!はいいんだわ。政治記事イロハも知らないアホなんだなってのが、記事見たらすぐわかるし。ああアホだなあ、と思うだけで。

ただ、この記事ホッテントリ入りして、「そうだ!Yahoo!ニュースおかしい!」みたいに吹き上がってるコメント見てると、

ああ、日本ニュースリテラシーはこんなもんなんだなって暗澹たる気分になる。

極左から見ると全部が敵に見えるんだろうなあ。

そりゃ安倍政権も続きますわ。もうほんと、日本ダメかもしれない。

Permalink |記事への反応(4) | 01:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-02-09

辻元の外国人献金を叩いてる連中はクズ

辻元の外国人献金はたった1件で金額は一万円。経緯についてもきちんと説明しており、その内容について不審な点もなく悪質性は全くない事案。本質的日本名寄付されたらなかなかわからないが、気づいた時点で修正しており、対応にもなんの問題もない。

自民党のろくに説明もせずうやむやになった案件とは次元が違う。

辻元の事案に関して責任問題になど全くなり得ないし、これからもろくに説明もせず逃げる連中については、むしろ「私と同様にしっかり説明してみろ」としっかり追及して構わない。

この件で辻元を批判している連中は本当に悪質。夕刊フジだの東スポだの三流デマ紙には反吐がでる。

Permalink |記事への反応(3) | 21:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-02-06

お前ら辻元が外国人献金だとよ

外国人利益代表してたことをまさか無視しないよな?

Permalink |記事への反応(0) | 20:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2015-02-27

安倍総理のやじ

安倍総理政治献金問題について追求されて、「民主党外国人献金問題があったじゃないか」と反論してた。総理民主の痛いとこ突いてやった、と思ってるのだろうけど、見てて自民党民主と同じような問題起こしてんな、としか思わなかった。「日教組日教組!」のヤジもだけど、追求されてることに直接答えずに、お前らもやってるじゃん、と誤魔化してるように思えた。問題がないなら釈明して、あるなら反省して改めればよいのに。

Permalink |記事への反応(0) | 12:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2012-03-17

2ちゃんねるの+板、どうしちゃったの?

政治自民片山さつき氏「生活保護、1200億円弱も外国人に。保護率は日本人の2~3倍、3分の2が朝鮮半島出身の方」

こんなスレが今2chニュース速報+板で盛り上がっている。

スレ>>1に貼られたソースはこれ

自民片山さつき

生活保護期22年度で3.3兆円。このうちご覧いただくとわかりますが、仮試算で1200億円弱も

外国人に払っております。その保護率は日本人の2~3倍、3分の2が朝鮮半島出身の方だそうです

平成243月16日 参・予算委 自・片山さつき議員 ?…YouTube

http://www.youtube.com/watch?v=lB94UOBdsSw&feature=youtu.be#t=7m40s

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331943841/


片山さつき参議員の質問を抜粋されたものソースとして貼られたURLは、予算委員会動画

在日朝鮮人生活保護問題だから2chネトウヨが盛り上がるのは当然だ。

しかし、抜粋された書き起こし部分はデータを提示しているだけで、これを読んだだけじゃ「それで?」としか思えない。片山さつき議員は何を言いたいの?

動画を見たら呆れた。

片山さつき参議院議員自民

次に生活保護の問題について伺います

お手元の資料を見ていただきたいのですが、生活保護期22年度で3.3兆円。このうちご覧いただくとわかりますが、仮試算で1200億円弱も外国人に払っております。その保護率は日本人の2~3倍、3分の2が朝鮮半島出身の方だそうです。

昨日、厚労省に聞いたら、在韓国内の3万人と言われる在留邦人に、少なくとも同じ条件では生活保護は与えて頂いてないと。で、いくら払われているかは全く調査できないと。

にもかかわらず去年の日韓首脳会談は、ずーっと従軍慰安婦問題言われっぱなしだったんですね。で、そういう状況の中であなたはその従軍慰安婦の像の撤去のためのイニシアチブも見えない。何故こういう状態になってるのか、ご自身の外国人献金問題の影響があるんでしょうか?お答え下さい。

http://matome.naver.jp/odai/2133194370752356101


在日朝鮮人への生活保護費支給の話は前置きで、最後の質問は、野田首相外国人献金問題について。

冒頭の「生活保護の問題について伺います」という言葉は何なんだ?

そりゃ野田首相の答弁も

ちょっと飛躍の飛躍の話なんで、何と言ったらいいのかわかりませんが

ってなるよ

ここで問題にしたいのは、片山さつき議員の質問についてじゃない。

このように動画の一部を切り取ってソースにし、ニュース速報+板にスレが立てられることの問題についてだ。

2chソース恣意的に切り取るのは当たり前だろ」とか言われるかもしれない。

自分無印ニュース速報板ならば、そう思う。

でも、ニュース速報+板(以下+)でこういうことやられるのはチョッとなあ、と感じる。

自分意識では、無印ソース恣意的な切り貼り等なんでもありの一方で、+のほうはスレタイは工夫してもソース情報は切り貼りせずに全部出すイメージがあった。

ソース元もマスメディア限定で、無責任ネットニューススレは立たない、という暗黙の了解みたいなのがあった気がする。

仮に、動画ソースにしてスレッドを立てるにしても、質問文は全文書き起こしにしてフェアに見せるのが、昔の+のイメージだ。

しかし、今回は一部抜粋書き起こしのみ。継続スレが9番になっても、全文書き起こしが>>1に貼られることはない。

+板全体で見ても、ネットメディアソースにしたスレがやたら多くなっている。

ステマ騒動以降、今まで培ってきたルールガラガラポンで崩れ去ってしまったのか。

Permalink |記事への反応(1) | 12:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

 
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp