Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「外国人実習生」を含む日記RSS

はてなキーワード:外国人実習生とは

次の25件>

2025-09-17

anond:20250917210811

外国人実習生制度について、仮に昭和首相経験者に意見を求めたらどうなるか? chatGPTで質問してみたら、、、さんざんだったわ。

 

人権を踏みにじってまで安い労働に頼るのは、先進国のやることではない。

日本は人を安く使う国から技術付加価値で稼ぐ国にならねばならん。

 

こんなもんは日本の恥だぞ。

外国人にまで女工哀史押し付けてどうする。

技術を学びに来た人間奴隷扱いなんて、世界中に顔向けできねえじゃねえか!

 

安い労働力に頼るくらいなら、日本人がやりたくなるように待遇を整備しろ

政治は人を使い潰すためにあるんじゃねえ。

 

技術移転だなんて、よくもまあ立派な看板を掲げたもんだ。

世界から見りゃ、ただの安い労働力の輸入じゃないか

日本が恥をかく前に、さっさと改めろ。

 

これは国家品位を汚す制度だ。

技術を伝えるどころか、外国人を安い労働力として縛りつけている。

そんなことでは、日本世界から尊敬される大国にはなれない。

 

Permalink |記事への反応(0) | 22:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

外国人実習生

外国人実習生って、実質、最低賃金以下で日本人の代わりに働いてくれて、都合のいい労働力だけど、彼らは少ない稼ぎの中から税金払わなきゃいけないのに

参政権はないんだよね。

みんな当たり前だと思ってるけど。

これ、ただの奴隷じゃん。

この21世紀に奴隷制度なんてありなの?

やばくね?

追記

↓こういう質問をしておいて消したやつがいるよ。

実習生最低賃金以下っていうけど実際にそうなの?勝手イメージだけで言ってない?

厳しい境遇で働いている実習生の方に失礼だと思わないのかな?

https://anond.hatelabo.jp/20250917211541

ちゃんと回答したのに、無責任すぎない?

Permalink |記事への反応(2) | 21:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-29

anond:20250729125325

参政党の議員とその一族郎党参政党支持者を外国人実習生と同じ賃金で働かせればいいんだよな

簡単な話だ

Permalink |記事への反応(0) | 12:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

外国人実習生制度なんてやめようぜ

って主張する人に

「そうですよね。野菜の値段が何倍になっても構わないからきちんとした金額賃金日本人を雇ってもらいましょう」

って言ったら「いやそういうつもりじゃなくて」とか色々言いそう

Permalink |記事への反応(2) | 12:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-27

外国人実習生労働問題として認識してないっつーか

ブラック企業は許さん、有給取得は労働者権利とゆいながら、育休で周りに負担かけるんじゃねーよババア💢💢💢💢とか同一労働同一賃金パートとき調子に乗んなよ💢💢💢💢みたいな

(逆のパティーンもアルけどネ)

労働者問題には感心高いし権利意識も高いけど、アクマでも労働者である自分利益だけってゆーか

手取り増えるなら社会保障削れても困らねーし、みたいな

それで自由になったの貝?

Permalink |記事への反応(0) | 14:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250727032727

お、クソガイ

お前みたいな外国人実習生以下の生産性が低すぎる底辺若者の平均を下げてるんだよ

若者でも優秀な大企業正社員結婚もしてるし子供も居るんで

今起きてるのはお前みたいな無能が子孫を残せず間引かれてるだけじゃん

お前みたいなのがまともに稼がず足を引っ張ってるから衰退するんだよ産廃

Permalink |記事への反応(2) | 08:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-23

外国人実習生国外投資家も外国人問題で一括りにするの雑すぎるんだよな

経済問題に取り組みます!くらい雑

Permalink |記事への反応(0) | 01:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-04

anond:20250704125241

ウィンウィンならOKというなら奴隷制だってウィンウィンなんだわ・・・

外国人実習生受け入れは日本を成り立たせるためでなく国際協調の為なんだわ・・・

Permalink |記事への反応(1) | 12:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-14

anond:20250614202939

正社員と呼ばれる人たちがあなた外国人実習生障害者搾取してるんですよ

Permalink |記事への反応(1) | 20:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-13

anond:20250512151913

そんなの簡単だぞ

お前が搾取側になって外国人実習生や身内をタダ働きさせてつまらない部分をやらせ、お前は面白い経営部分だけやればええんやでな

Permalink |記事への反応(0) | 00:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-27

anond:20250327142252

たし🦀。なんだか外国人実習生田舎農業やるほうがいい気がしてきた

Permalink |記事への反応(0) | 14:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-12

anond:20250312185422

企業として大きくなれば、養ってやってるという権威が生まれから

それは実力とみなされ、多少の犠牲はやむを得ないということにほかならない

政府は個々の問題として処理させるものの、基本的パワープレイを許している

あれだけ外国人実習生悪用問題視されて、対応したのはいつだったかご存じだろうか

労働者が安く確保できれば、配当が増えるクソスキーム環境を推進しようとしてるとしか思えない

少子化に取り組むといいつつ、「共働きの推進」などと恥ずかしげもなく標語にする始末

Permalink |記事への反応(0) | 19:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-04

中国人大阪万博最先端科学に触れて知的好奇心を満たしたい」日本人万博よりUSJに行きたい」日本人の知性って何で劣化したんだ?

外国人実習生のサネーちゃんワンちゃんと話してたら

大阪万博に行って最先端科学に触れたい」って言ってたわ

一方で職場の協力会社で働いてる派遣くんに聞いたら

万博に興味ない。万博よりUSJに行きたい」って言ってた


日本人の知性が劣化した理由って何なんだ?

Permalink |記事への反応(1) | 18:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-30

anond:20241230004410

てか、(酪)農業って人件費0円じゃないと成り立たない仕組みだから

家族労働でタダ働きか年金の老人がやるしかないんだよな

外国人実習生とかも奴隷みたいなもんだけど

最賃でバイトした方が儲かるんだよね

Permalink |記事への反応(0) | 00:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-07

アホみたいなブコメトップにするのマジでやめてほしい

あいつらは何かやる」。外国人には「とりあえず職質」、その狙いは。元警察幹部証言レイシャル・プロファイリング

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_66fdf521e4b0ccc050c5be63

トップコメが酷い。

本当に酷くて本当にうんざりする。

知能的に酷い。  

  

 

1.なんら矛盾批判すべきポイントも指摘できてない

donovantree

政府円安インバウンド外国人を沢山呼ぼう。外国人実習生呼んで仕事してもらおう」

警察外国人は何かやる、とりあえず職質」

なぜなのか。

2024/10/06

いや、「なぜなのか」もクソも別パートやんけ。

矛盾の指摘にすらなってない。

 

経済施策副作用として治安懸念が増加するので、警察としては警戒体制を強化します。」

これ何かおかしいところがあるか?

何かナンセンスだったり不合理だったり愚かだったりするか??

  

というか、

お前等は本当に脳を使いながらこれを書いたのか?

脳を使いながらこれに☆付けたのか? 

 

  

2.心配と警戒が警察仕事

そもそも警察ってそういう仕事だ。

政府市民が何かするたびに心配ごとや仕事が増える。

 

市民「わーい今度の花火大会楽しみー」

警察「見物客が集まれば何かが起きる」

  

村役場「名所で観光客を呼ぼう!村おこしだ!」

警察観光客が増えれば何かが起きる」

 

自治体企業誘致成功経済が栄えた!人口激増!」

警察流入者が増えれば何かが起きる」

 

お前らはこれにも一個一個「なぜなのか」とか言いなよ。

何か当局行政の重大な矛盾や不合理を発見したみたいなツラでさ。

バーカって笑いながら見ててやるからさ。言えよほれ。

  

そんなんはただの警察の正常な職務じゃねーか。

そういう役割組織だろ。

アホか?マジで

  

  

3.お前等の怠惰な悪癖

以上見たように

当該トップコメ政府批判にもなってないし権力監視にもなってない。

ただただ「え、これ書いてる人と☆付けてる人は一体どんな思考力なんですか?」って言われるだけの酷い答案。 

「私達はてブ民はバカ集団です」と宣伝してるような醜態

俺は本当もうこういうのを見飽きた。

 

俺は別にはてブ人達が頭良いとは思ってないけど

知能的に標準を大きく割り込むほどだとも思ってないわけ。

じゃあこの明らかに〇〇〇〇みたいなブコメトップになるのは何故か。

もうわかりきってる。

  

「とりあえず行政批判であれば知的」っていう底抜け怠惰さがあるよな?

  

書いてる人も☆付けてる人も多分ほぼ全員、

そういう悪い癖がもう脳や背骨にしみついてんのよ。

手癖で無意味に点数を取りに行ってるの。

行政批判なら60点は保証されてる、みたいな。」

 

何故ならはてブアラフィフぐらいがボリューム層だから

その世代より上の怠け者の癖は「「とりあえず行政批判」だから

お前等はつまりもうきちんともの考えたくないわけ。

  

 

4.無意味な答案を出し続ける習性について

お前等はさ、

ハフィントンポスト程度の記事を読んで何書いてあるか理解するということすらもうしたくないんだよ。

俺は別に読めないことを責めたいんじゃないの。もういいよそれは。

ただ、

  

読めないし読む気もないのになんで読んでるふりするの?

こっちが気になるわけ。

 

考えないし考える気もないのになんで考えるふりするの?

これは責めたいわけ。

 

お前等に読む能力・考える能力が無いのはもういいよ。

長年の怠惰な習慣のせいもあるだろうけど、生まれつきのスペックもあるわけだからさ。

政治社会の複雑なものごとに対処するのも、抽象的な思考をするのも、

しろ稀有一部の人間だけの能力だと思うよ。

まれつきの多数派無能であったことなんてその人間責任じゃねーから、そこを責めるのはフェアじゃないし無意味だよな。

 

ただ、お前等は能力も意欲もないのに答案を出すという変な癖がついてるのは自覚すべきだと思う。

お前等は出来もしない・やる必要もない仕事行政批判ごっこ社会批評ごっこ思考力ある人間擬態)に取り組み続けてしまった結果

自分でもよくわかってない形だけの答案でいい点を狙う」という変な癖がしみついてるわけよ。

パターン暗記でポリコレしたり、脳細胞ミリも使わず行政批判したり。

 

生徒のレベルに全く合わない難度のテストを課し続けた結果

あてずっぽうやカンニングの練度だけ上がっちゃったみたいな

そういう何かの失敗の成果物がお前らということ。

  

責任所在はともかく

その今の有様について自覚はしてもいいと思う。

 

 

5.怠惰多数派もっと幸せに生きるために

以上確認してきたように、

お前等は一定以上複雑だったり抽象的だったりするものごとについて読み書きも思考も出来ない。

 

そしてそれは全然恥ずべきことじゃない。

人類標準的知能というのはそんなもんだから

 

しろ世界統計では東アジア人はトップレベルに賢いらしいか

お前等は地球規模で言えば圧倒的に頭がいい方の人達

そのうえでお前等が身の回りを超えたこと考えるのなんて人生無駄

無理にやってみたとこで妄想党派性いがみあいに落っこちるのがオチ

Xで反ワクやってる奴等だってお前等の五十歩百歩だし、あいつらすら地球規模で言えば頭良い方の人類

  

 

からお前等は今日ご飯とか周囲の人の幸せのことだけ考えて生きてりゃあよくね?

自分今日日清い心で生きてるか?

自分役割をきちんと果たしているか

周囲の人や畜生に優しい気持ちで接しているか

 

そういうことに意識高くなった方がよっぽど上等な人間だと思わない?

そこにしっかりと注意を払って生きるならば、それは十分に尊敬に値する立派な人でしょ。

知的人格者と呼ぶに足る。

  

 

6.はてブSNSへの向き合い方について

読めもしない新聞記事社会ニュースブクマつけるのをやめたらどう?

それはやりもしない英語簿記と筋力トレーニング記事ブクマし続けるのと一緒でしょ。

 

5年10年それをし続けたならもう英語簿記トレーニング記事ブクマしないって決めるべきなんだよ。

それがない人生を選んだんだと自覚を持つべきだ。そっちの方がいい人生になる。

きちんと0にしておけば、本当に必要になった時は0から選べる。

  

どうしても社会に関心を持ちたいなら

ブクマする数を10分の1に減らしてその1本を本当にちゃんと読む。

ちゃんと読んで考えて書けることをブックマークに書く。

 

記事も読めない、ブクマも読めない、でも点数高そうなブコメに☆付けよう、

そういう無意味な習慣を自覚してやめる。

 

アホみたいなブコメや完全に記事誤読したブコメを1位にしたりするのをやめる。

はてブをそういう酷いコメントがトップ人気を飾る不気味なコミュニティにするのをやめる。

 

そういうことに取り組んでみたらどうだろう。

読めない読まないのにコメントや星を付けた記事を10積むより

ちゃん自分に読めた読んだ記事1を得る方がずっといい人生だと思う。

Permalink |記事への反応(20) | 00:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-12

解雇規制緩和をするなら派遣制度を同時に見直す必要性があることにピンときてない

解雇規制を緩和するならば,派遣禁止しなければならない。アメリカでは派遣ほとんどないという主張をたくさん見てきたが、あまりピンときていない。

労働政策研究機構データ上ではアメリカでは普通に派遣事業者市場は大きいし、スタッフィング産業に関する論文もいくつかでており日本よりも盛んであるといえる。数よりも市場を見るべきである

アメリカに限らず欧州も同様である

何よりも、解雇規制緩和と派遣制度を一緒くたに考えているのが問題だ。派遣会社が自社の社員、つまり派遣先に送り込む人間をクビにできるようになるわけだが、派遣先の会社はいつでも派遣社員を入れ替えることができるのは変わらない。

そして何よりも滑稽なのが契約社員(有期契約社員)と派遣社員混同しているやつらが多いことである雇い止めというのは契約社員に対してであって派遣社員ではない。

しろ解雇規制緩和によって派遣会社の数は減るという見解もあり、派遣会社をガンのように見ている奴らにとっては朗報だ。なぜか。そもそも人材の入れ替えを行えないという経営上の課題を抱えていたか派遣契約社員によって人材流動性を高めていたわけだ。それが、解雇規制緩和によって解雇やすくなるということは、派遣会社を通して人材採用する必要がなくなる。

まり派遣会社に支払っていた余分な報酬を直接本人に渡すことができるようになるということだ。つまり解雇規制緩和に反対している多くは派遣会社なんじゃないかと推察する。自分たちの食い扶持がなくなるからである

加えて解雇規制緩和に対して「人材が集まらない」「働き口がなくなる」、これによって治安の悪化なども懸念があるとの主張もあるが、優秀な人材にはより多くの報酬が支払われ、職がない人は外国人実習生が埋めてきた人材不足の領域に広がるんじゃないかと考える。ゆえに、かえって治安はよくなるという見方もできるんじゃなかろうか。

Permalink |記事への反応(0) | 15:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-19

anond:20240719132012

実際、もうどこの国にも奴隷制はないのに、日本けが外国人実習生という名で奴隷制継続してるからな。  

自民党世界の敵!!

Permalink |記事への反応(1) | 13:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-07

anond:20240706093644

このままリベラル社会少子化が進んで、社会保障を維持できないくら労働人口が減ったらどうすればいいんだろう。

難民外国人実習生を大量に入れて、納税してもらうのがいいんだろうか。

それとも、社会保障の方を削減して、お年寄り障がい者生活保護の方たちに少し我慢してもらうしかないんだろうか。

Permalink |記事への反応(1) | 13:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-17

6歳男児が海に転落、飛び込んだ外国人実習生 命助け名前伝えず去る

ふーん、カッコいいじゃん。でも移民は断固反対だから

Permalink |記事への反応(1) | 11:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-04

anond:20240304175130

から人手不足業界に安い人材供給する事で与党になってきたのが自民党なわけで

岸田じゃなくてもこの方針は何も変わらなかっただろう

その弊害日本経済は衰退したし外国人実習生問題みたいな人権侵害が起きてるけど

自民党自分与党立場を維持する事だけが最優先事項だから

Permalink |記事への反応(1) | 17:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-07

産経クルド人バッシング

保守系でも外国人実習生活用したい勢とガイジン日本から出ていけ勢がいて対立してるっぽいな

フェミトランスの扱い並みに根深そう

Permalink |記事への反応(1) | 19:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-27

anond:20231127191427

バスに乗らず自転車工場へ通う外国人実習生を増やしたのが安倍なんだよなぁ

Permalink |記事への反応(0) | 20:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-19

外国人実習生「YOASOBIで 日本語 学んだんだ」

Permalink |記事への反応(0) | 05:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-11

anond:20231111190048

弱者男性は生かさず殺さず

外国人実習生弱者男性くらい無能従順なら使いようがあったんだろうけどなぁ

Permalink |記事への反応(0) | 20:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-19

anond:20231019101028

外国人実習生必要ものなんだけどいま不足してて困ってるらしい

Permalink |記事への反応(0) | 10:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp