Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「国土地理院」を含む日記RSS

はてなキーワード:国土地理院とは

次の25件>

2025-09-24

カヤックを嗜む

カヌーカヤック楽しい海抜座高程度から眺める景色はひと味ちがう。漕ぎ疲れたら、手を止めて好きなだけ漂い、給水する。

カヌーカヤックの特徴

カヌーはお椀を前後に引っ張ったかたちをした、幅広底深のオープンデッキフネで、積載能力が高い。カヤックは底の浅い流線型をした、コックピット部分に穴が開いたクローズドデッキフネである

カヤックには、グラスファイバー製で一体成形のリジッドカヤックの他、広げた折り畳み傘のように、グラスファイバーアルミの骨を組んで、岩にこすれても簡単には破れない丈夫な防水スキンを張った、フォールディングカヤックがある。専門店で注文する。

機能的には、水遊び用の全長1m強の小回りの効く水すましタイプ、荒れ狂うホワイトウォーターに飛び込んで戯れるロデオ、全長5mほどでキャンプ道具など積載できるツーリングカヤック、舵のついたシーカヤックなどに分けられる。

漕ぎ方

カヌーではオールパドル)の片端のみに水かきがついていて、片膝を立ててJストロークを左右繰り返して直進する。

カヤックでは、両腕を伸ばしたままパドルをもち、横倒しにした8の字を立体的に描くように左右に動かして漕ぐ。上手い人は、進路変更以外では、パドルの先をほとんど水面下に浸けない。私はというと、半分以上先を浸して強引に漕ぐ、水上筋トレ派だ。

装備

性能の良いライフジャケット必須である。性能は浮力kg表示で判断する。必要スペックの詳細はアウトドアショップで尋ねてほしい。単に静水で浮くだけでなく、流れの落ち込みで圧されたとき浮力保証するようでないといけない。浴槽の栓を抜くと水と共にゴミが渦を巻くが、川で流木等が積み重なっている場所は水の吸い込み口で、近づくとフネごと引き込まれてとても危険だ。

パドルは、ホームセンターで売っているのは予備として、できれば専門店で良いものがほしい。

服装は、頭は帽子バンダナ、胴はウエットスーツ冷水ではドライスーツ、足元は長靴サンダルがいいというが、要は日差しと低体温を防げる機能的な格好ならなんでもいい。

貴重品や着替え、食料などは、防水のドライバッグに入れて膨らませ、転覆しても荷物が浮くようにしておく。

地図は、国土地理院の一番細かいものコピーするか、場合によっては川地図が買える。堰堤場所上陸して回避する)、最寄りの道路、民家などの場所キャンプ場のある上陸可能な岸などがわかればいい。

あとは、水辺へフネを運ぶ交通手段がいる。

進水

自分フネもつ人は好きなとき好きな水に浮かべればいい。カヌー場合、川でははじめ、へ先を上流に向けて漕ぎ出す。

フネをもたない人は、アウトドアショップカヌーショップ、それにレンタルカヌー屋が開催する体験ワークショップツーリング(川下り)に申し込むことになる。どちらも漕ぎ方はもちろん教えてくれるが、ツーリングでは流れの読み方も教えてくれるはずだ。関東だと長瀞関西だと吉野川北海道だと釧路川など。

フネ転覆して中の人が水没することを沈するという。ワークショップでは教えることになっているはずだが、沈したときパニックで溺れないよう、また対処のしかたを知るために、一度は経験しておくのがいい。

風波が強くてフネがあおられるときは、水面をパドルで押さえるように叩いてバランスをとる。波に対してフネが横向きになったり、岸近くの波に巻かれると転覆やすい。川で水が白くなって見えるところを「瀬」というが、瀬に入る前にコース見をしてから突っ込む。瀬に岩が噛んで泡立っている場合ヘルメットなどが必要だろう。日本の川は急流で短い。

私はツーリングでは一度も沈したことがなく、漕ぎ方もずいぶん上達したものと思っていた。なにしろ2000km近くフネに乗ったのだ。ある夏、友人夫妻と湖で小さなカヤックを漕いだところ、私より非力なはずの友人の奥さんは静水で2倍のスピードで進んだ。体重差で言い訳はできない。つまり、これまで私は流れに逆らわず、流れに乗って川下りをしていただけであるのが判った。あまり従順すぎるのも考えものだ。

オプション

釣りBBQ焚き火、その他。

2025年現在川魚を食べて健康問題ない日本の川があるのかわからない。昔、極北に注ぐ川の水の澄んだ上流部で、ルアーを投げると簡単20-30cmの鱒が釣れた。釣りの腕は素人だ。それまで虫さえ殺したことのなかった私は、釣りあげた魚を前に途方に暮れた。話によると、石で魚の頭を殴りつけて気絶させるといいらしいので、そうしたところ、魚はじたばた暴れたままだ。動物愛護調理計画の板挟みになった。(略)

ホイルに包んで焚き火バター香草焼きにした。このときの魚には申し訳なく思っている。冥福祈りたい。

人類が火を使うようになって文明への道を歩み始めたといわれるが、子孫の私は火をつけるのが上手くない。燃え広がらないのだ。つい着火剤に頼るので、上達しない。あるとき、直径30cmほどの流木を見つけた。ノコギリで挽くのが面倒でたまらず、油をかけて丸ごと燃やそうかと思ったほどだ。

まとめ

カヤックツーリング楽しい。夕暮れ空が色のグラデーションを濃厚にしていくころ、音のない澄み切った空気のなか、ウイスキーを啜りつつ(ビール等かさばるものはあまりもち込まないでいた)焚き火を突っつき火の粉を眺めるのは、この上なく愉快だ。

Permalink |記事への反応(0) | 19:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-12

大雨の時、自分の家は大丈夫か調べる

これ、国土地理院地図

https://maps.gsi.go.jp/#13/

左上の地図を押して、「自分で作る色別標高図」をクリックする

設定画面で、自分の家の標高から+2メートルくらいで色分けしていくと、自分の家が周りより低いのか高いのかがわかる

 

まあそれよりハザードマップ見た方が早いかもしれないけど

武蔵小杉がなんでこんなに水害に弱いのかちょっと不思議排水問題がありそう

 

近所のハザードマップ見たら、ちょっとやばいかもみたいなエリアがこの前の大雨で冠水してた

Permalink |記事への反応(1) | 17:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-25

国土地理院note記事テクニカルライターリライト、楽しかった

国土地理院が便利、という昨日流行った記事イラッとしたのでリライトした。元記事が1600文字もあったのが600文字までコンパクトになった。

記事こちら。インフレ表現イライラしてみよう!

https://note.com/geographybu7/n/n334d97e63142

ブコメこち

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/geographybu7/n/n334d97e63142

↓以下簡潔にリライト

国土地理院地図が多機能Googleマップにない地図もたくさん。

Googleマップだけではない、国土地理院地図はすごい。

いつも使っているGoogleマップYahooマップはとても便利です。今回紹介する国土地理院地図は、それとは違った切り口の地図がたくさんありますしか無料で使えます国土地理院学校で見たことがあるような紙の地図作成元で、そのデジタルデータ無料で見られます。以下に機能を紹介します。

Googleマップのように切れ目がなく表示できます。もちろん、ズームもできます

航空写真もあります。昔の航空写真もあるので、自分の住んでいるところの昔も知れます

標高も色別に確認できます散歩防災に役立ちます

レイヤーを重ねるように、治水地形分類図などの地図を重ねて表示できます

地図はすぐに更新されます。新しい道路ができたり、鉄道が開通すると、すぐに反映されます。また、災害時には航空地図をいち早く更新するので、救助や復旧に大きく役立ちます。「命を守る地図」とも言えます

今すぐ使ってみよう

パソコンからスマホからアクセスできます。色々な使い道があります

自分の街の昔の姿を見てみたい

散歩コースアップダウンを知りたい

防災のために、土地リスクを調べておきたい

ただただ、日本の隅々まで眺めてみたい

https://maps.gsi.go.jp/

自分の町だけでなく、日本地図から楽しめます


リライトについてコメント

・元の記事からインフレ表現を除いています。内容は一切変えていません(分かりやすくするため検索ではなく直接リンクに変えたのみ)。

・1675文字→628文字くらいまでダイエットできました。1000文字は読む必要なし。

・バズとは無縁に読みやすさだけを考えました。筆者は10年物のテクニカルライターです。やさしい日本語を学んでいます

・癖で気づかぬうちに表記ゆれを直してます地理院地図国土地理院地図とか、記事の中で表記が揺れるとか、まずない。

・簡潔に書くの、そんなに怖いかね。記事平板な感じに見えるのは、元の記事がそうだからです。インフレ表現を除いてリライトしただけです。構成の下手さを表現で乗り切れるわけはないですね。

・バズ表現アクセントくらいで使わないと、くどくてしつこい。稚拙で幼稚に見えます流行言葉を覚えた中学生みたい。声に出して読むとよく分かります

Permalink |記事への反応(0) | 18:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-05

anond:20250305085256

Googleマップ使うだけでも便利だし、どうせならデジタル庁が国土地理院と組んで最強の地図アプリとか出してくれたらいいのに。

ゼンリンよりも正確になるっしょ

ゼンリンは足で稼いでるから凄い!とかがっちりマンデーでやってたけどさぁ

ゼンリン地図結構違うのよ。

引越しシーズンとか追いつかないわけだね。

でも、宅配便とか郵便は届けてるわけでさ。

そーゆー人らのデータをその日に反映してくれたら引越し初日からでもUberちゃんと届くようになるはずじゃん?なま。

郵便局だけの内部ノウハウヤマト運輸だけの秘密データにしないでさぁ

配送情報は国で管理したらいいと思う

Permalink |記事への反応(1) | 09:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-15

anond:20250114224539

HP登録してログインしたら右のメニューから背景画像Bingから国土地理院シームレスに切り替えたらスタートですわ

建物屋根屋上エリアでなぞって直角化をしたら1階にあるだろう場所に移動して次

道路一般道住宅道路など合うもの選んで道路中央をとりあえずなぞっていく、中央分離帯や物理的に分断する物があれば一方通行にして上下線に分ける

あとは何したかコメントに書いてアップロードしてとりあえず終わり 他の人に編集審査希望出すオプションも選べる

早ければ数分後には更新される

と一通り住宅街1ブロックやるだけでも時間かかり大変なので建物国土交通省の3DスキャンプロジェクトPLATEAUという3Dデータインポートボランティア募集もあったりしま要検

Permalink |記事への反応(1) | 18:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250114183131

道や建物が間違ってたらメモつけておけば誰かがそのうち直してくれるよ

自分でやるのもそんなに難しくはなくて、国土地理院地図航空写真とを比較しながら、建物の形を描いたり、道をつなげ直したりできる

異常に複雑な交差点とかでなければはじめは見様見真似でぜんぜんok

osmは現地調査データを稼ぐのが基本だけど、エディタ内で表示できる地理院地図Bing航空写真とかは情報源に使っていいことになってる)

Permalink |記事への反応(0) | 03:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-17

国土地理院地図とかっていわゆる創作かに生かされてないのはやっぱ許可取るの難しいからなんだろうか

自分編集するんだったらともかくそのままのものを持ってくるのはちょっとめんどいみたいな

Permalink |記事への反応(0) | 12:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-12-31

[今日知った言葉] ニゴマ

地図の縮尺において、2万5千分の1を指す。

国土地理院が発行する地図では最も一般が広く利用する縮尺と思われる。

何故かニゴマンなのに25万分の1ではないし、ニマンゴでもない。

Permalink |記事への反応(0) | 14:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-10-22

MS-IMEは「ころも」で「拳母」が変換されるのやめてほしい

愛知県豊田市の昔の名前「ころもし」は、

挙母市」(挙手の挙)であって、

「拳母市」(拳銃の拳)じゃないです。

「拳母」なんて地名はないです。

この誤変換のせいなのか、国土地理院の「国土数値情報 バス停留所データ」で上挙母(うわごろも)が上拳母(うわけんも?)になってます

これに引きずられて地図サイトmapion最近まで「上拳母バス停」(うわけんも)になってました(現在修正済み)

マイクロソフトのせいで日本地名地図が歪められてます

はよ直して!

Permalink |記事への反応(9) | 13:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-07-04

国土地理院航空写真

土木建築不動産業界の方ならお馴染み地理院地図

戦中から現在までの全国の航空写真網羅している最高のサービスだ。

https://mapps.gsi.go.jp/

Permalink |記事への反応(0) | 23:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-06-21

リニアトンネル工事大井川渇水させない方法は無い事は中学校で習

リニア南アルプストンネルによる大井川渇水に就いてJR東海は「水量減少を最小限にする」と述べ、それを鵜呑みにして「なるべく水が出ない工事をするんだな」と考えている人がいるが、このJRの言い分は出鱈目な嘘である。以下その理由を述べる。

フォッサマグナ西縁を通る

南アルプストンネルというと赤石山脈ばかりに注目が行くが、一番の問題点フォッサマグナの西縁を通る事だ。しかも大深度で。

中学地学で習ったフォッサマグナは大地溝で、本州を縦に切って断面を見ると西縁が静岡糸魚川、東縁が千葉柏崎U字溝の形をしていて、U字溝の中には富士山白根山浅間山八ヶ岳箱根などの新しい活火山が入っている。

なんでこんなものが出来たかというとプレーテクニクス日本海造盆運動関係していて、太平洋プレートがユーラシア北米プレートに巨大な力で押し付けられながら沈み込む際に日本列島になる部分が大陸から離れる方向、つまり太平洋プレートの方に動いて浮き上がってきた。

この一見おかし運動は長い靴下を側面から押えながら履く時に似ている。上辺が内側に巻き込まれるので靴下はくちゃくちゃになり上部付近の繊維は上に動く場面があるはずだ。

この辺は面白いので背弧海盆などで調べてみて欲しい。紅海カリフォルニア湾日本列島が親類関係にある事が判るはずだ。サンフランシスコの東のサクラメント平原は水に飲まれる前の日本海である

この為に本州に当たる部分は北米プレートユーラシアプレートにそれぞれ乗る部分で引き裂かれた。ここにフィリピン海プレートが押してきて無理やり裂かれた部分は押し付けられ、大量の火山が発生した。

L字の鉄鋼を山の部分でぶった切ってからプレスで思い切り押してアーチ形になった様なもんだ。押し付けられて真っ赤に溶けて盛り上がったのがフォッサマグナ火山帯だ。

こういう経緯なのでフォッサマグナU字溝内は活火山帯だがU字溝自体と周囲は断層と大破砕帯になっているのである

破砕帯と土木は相性が非常に悪い。

一つは崩れやすいからであり、特にトンネルでは地圧が高いのに崩落しやすいという最悪な状態になる。

もう一つは出水で、岩がガラガラ状態というのはそこに水を溜めているか流れているという事だ。井戸は砂礫層に到達すると水が出るのである。今回静岡県とJRの争点になっているのはこっちである

更に問題であるのは、普通の破砕帯は概ね水平に近い方向に伸びている事が多い。だがフォッサマグナでは垂直に伸びているのだ。

破砕帯=高圧の出水

さてここで水圧を計算してみよう。

南アルプストンネルが通過する赤石山脈標高は約3000m、東側坑口は550m、西坑口が800m。すると土被りは最大で2300mである

この時破砕帯がある場合、その水圧はどれだけになるか?答えは230気圧である。土被り1000mの箇所でも100気圧。こんな圧力に耐えられる中空構造物なんてあるはずが無い。工事だって出来るはずがない。

だがこれは間違いなのだ。この気圧は静水圧だ。ここで水を流すと岩の隙間から噴出してくる動圧になり、制御不可能数字では無くなるのである

この為に、高土被りの破砕帯での工事ではまずは水抜きのトンネルを掘りまくる。掘りまくって水量が安定したら平衡状態である。出てきた水はどんどん流して捨てる。そうしないと圧力が高くなるからだ。これ以外に工事方法は無い。「水抜きボーリング」で検索すると土木会社解説が沢山出てくる。

更に中空のトンネル躯体が耐えられる圧力ではないのだからこの水抜きトンネルはずっと稼働させて水を流しっぱなしにしなきゃならない。もし封じてしまったら水圧は静水圧となり100気圧超という鋼鉄の球体以外に耐えられない圧力になる。

この辺を誤解してコンクリの本坑トンネルだけ作ってコンクリの壁で水をとめるというイメージの人が多いが全然違う。意図的に大量の水抜きをしなきゃ工事も出来ず躯体の維持も出来ない。

そしてこの抜かれる水というのは大井川の水源で湧き出すはずだったものなのだ。この水はそのままなら重力に従い低い方の東側坑口、早川か導水路を作って甲府盆地にに放流されることになる。そしてこの両方とも富士川水系なのである

この辺について静岡新聞などは「大井川の地下を通るので地下水分布が変わり」と説明しているがこれも違うんじゃないか

そうじゃなくて大量の水抜きをするので周辺一帯の湧水は枯れるのである。それは工事の為に意図的にしなきゃならないものなのだ。それをJRはあたかも極力防止するよう努力するみたいな事を言っている。いい加減な騙しだ。

国土地理院地図で見える大井川の水源開発の歴史

静岡県が大井川水源問題に拘る理由地理院地図大井川周囲を眺めれば一目瞭然だ。https://maps.gsi.go.jp/

ダムが多数あるが、ある程度拡大すると水色の点線が沢山出てくる。これらはダム用の水路トンネルである山中を数十キロものとてつもない長大トンネルを掘り数段にも亘って水源利用をしているのが判るだろう。数もとんでもない数だ。

因みに農業用水や水道暗渠は描かれていない。水道農業用水もこれらのダムや水管路を元に組み立てているのだから水量が低下したら壊滅的なダメージがあるに決まっている。

因みに名産品のお茶品質にも影響が~って話もあるがそれは尻馬の出鱈目です。お茶丘陵地帯で水が引けず耕作ができない処で発展したのが特徴ですので。

前例が無いのに「大丈夫」と言っているJR

フォッサマグナを高土被りで掘削なんて前例がないのにJR湧水量の算定をしているが、それは過去大清水トンネル長崎トンネルなどの出水を参照している。この時点でインチキ臭いのだが、国民の方もその詭弁に気づいていない。

中学校の地学フォッサマグナの事を勉強したのに暗記だけして忘れちゃってるのだな。そういう勉強ちゃんと役に立つ時があるんだよ。日本に住んでて土木をしようと思ったらフォッサマグナ中央構造線は避けて通れない。

…というか避けて設計すべきものだ。

以前、長野県長野パスしないリニアルートとして諏訪周りのルート提唱した時、その平面図だけ見て平成の大八廻りとか言ってる人が沢山居たのだが、中央構造線フォッサマグナ西縁の交差点諏訪なのだ諏訪湖が陥没地形になっているのはその為なのだよ。

からトンネルに入る前に諏訪湖を地上で経由するかどうかは工事の難度どころか可否と水源問題多寡に直結する。

鉄オタ駄目すぎる

鉄オタは電車が好きなだけでこういう問題を考える事が出来ない。

ネットメディアでは説明するより馬鹿扇動した方がPVが上がるので「静岡県では”JRのぞみ静岡に停めない”等の憤懣も聞かれ」などのどうでもいい所をクローズアップして書く。すると鉄オタは「はやいのぞみごうのていしゃえきをふやすのか!」と見事に釣られてSNSで吹きあがり争点がなんだか判らなくなるんであるあほか。

沢山インタビューしたりネットから意見拾えば尻馬に乗ってどうでもいい憤懣を言う人は出る。取材しないネットメディアはそこだけをクローズアップして書くので釣られて幼稚な吹きあがりしてるのが争点だと思い込むのであるな。なんの為に義務教育終えたんだい?

結局トンネル出来ない可能

水源問題起こして難工事の末に開通させられるか?出来ないんじゃないかと思う。

ここは日本であって大地が安定したスイスなどとは違う。まだ動き続けてるプレートの境目にある若い火山帯であって、しかフォッサマグナ西縁は北米プレートユーラシアプレートの境目だ。更にフィリピン海プレートが角型の2分割列島を一本の弓型列島になるほどの力で押してる。

そこにトンネルを掘る?自分らの国土理解してるんですか?

水抜きで工事を進めても完工できない可能性が高いのでは。

Permalink |記事への反応(25) | 18:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-06-14

anond:20210614025554

俺は趣味探しが趣味の時期があって、毎月新しい趣味を始めてみて気に入ったら継続みたいなことをやってて遍歴はこんな感じ。今は大学院生で来春から社会人

折り紙

ユニット折り紙っていう、立方体とかの幾何学立体作ってた。ながら作業ができて優秀。後述の電子工作と併せてかっこいい置物ができた。ただ、やたら時間がかかる割に成果物が地味なので辞めた。

DIY

父がDIY好きだったので、親の道具を使っていろいろ本棚作成市販本棚の方が完成度も高く、安いことに気づいたので辞めた。

天体観測

小学生の頃、地元科学を学ぶ習い事をしていたので、星に興味は元々あり天体望遠鏡を買って本格的に始めてみた。月と土星くらいしか見るものはなく、望遠鏡を持ち出すのが億劫で辞めた。星を眺めるのは今もやっている。

カメラ

からOLYMPUSミラーレスカメラを貰ったので始めた。星撮りなどスマホにできないことができるので気に入っている。被写体風景メインで広角単焦点いくつか買ったところで満足したので、レンズ沼には至っていない。旅行はいつも持ち歩く、ごついカメラを持っていると住宅街でも旅人になれる。

旅行

テレビで見た青春18きっぷというものが気になり、夏休み友達をつれて、関西から東京に行った。東京新幹線で何万もかかると思ってたのが、2000円程度で案外軽く行けたことに満足しハマる。18きっぷフェリーを中心の激安旅が好き。47都道府県県庁所在地コンプリートした。コロナ明けたらまた旅行したい。

秘境駅巡り

18きっぷ旅中に景色きれいな駅で降り、そこにあった駅ノート記述秘境駅めぐりというもの出会う。秘境駅巡りをしていると、駅ノートにいつもと同じメンバーがいて勝手に親近感(とライバル心)を感じる。(図書カードの天沢 聖司みたいなものか。)駅寝とか敢行して、どこでも寝れるようになった。

アイロンビーズ

姉の小さい頃に使っていたアイロンビーズ発見創作意欲が沸いてきた。2000ピース入りのボックス仕分けが辛かった。部屋の壁がマリオシリーズキャラ(ほとんどが大量のテレサ)で埋まっている。

・おえかき

就活が嫌すぎて何か楽して稼げないかを考えていたときLINEスタンプ個人でも作れるようになったと聞いて始めた。1個30秒くらいで仕上げた絵だったが、リジェクトされつつ1ヶ月程度でなんとか承認クラス友達が買ってくれたが、ほとんど売れず承認欲求が満たされないので辞めた。

プラモ

Joshinに売ってた、海洋開発研究機構の「ちきゅう」のプラモがカッコよくて始めた。色なんかも塗ろうと思って、筆セットなんかも併せて購入。時間のあるときにやろうと思って放置していたら何年も立ってしまった。いつかは作ろうと思っている。

電子工作

高専の専攻が電気系だったので、電子工作くらいできるようになろうと始めた。最初ArduinoのLチカからスタート学祭展示とかで発表できる作品を年1くらいで作るようになった。最近は家のIOT化を進めていて、オートロックで家のスイッチ類はほぼAlexaがやってくれるようになった。市販スイッチボットなんかよりやすいが、はんだごて、3Dプリンタ直流安定化電源などの出費がでかいハードオフが楽しくなる。MFTで出展するのが夢。

キャンプ

ゆるキャンから。はじめはテントと寝袋だけからスタート。どんどん荷物が増えてきた。TC素材を集め始めて荷物が重い。今年は雪中キャンプにも挑戦した。楽しいけど、社会人になったら平日キャンプはきつそう。

ドローン

中華通販でDJIのphantomが安かったので衝動買い。単純に飛ばしてるだけで楽しいのとキャンプと相性が良いので結構出番がある。ただ、(法律は順守してるつもりだが)逮捕事案も増えてきて怖かったので、djiminiに買い換えた。ほぼクイックショットしか使わない。

地図

ブラタモリが好きで毎回欠かさず見てる有地に興味が沸いた。国土地理院航空写真を見ながら、鉄道跡とかを探してる。

・駅スタンプ

ただでできる。田舎駅は駅員に出してもらう必要がある上、駅員がいる時間が限られているので秘境駅巡りとの相性は悪い。

駅メモ

鉄道旅に併せて導入。5000駅ほど集めたが、景色に集中できないのとコロナで完全にやる気を削がれたので辞めた。

切り絵

不器用すぎて無理だった。

・消ゴムはんこ

不器用すぎて無理だった。結局レーザーカッターゴム印を作って、自分用のはんこをつくった。

釣り

大学が海の近くだったので食費をケチろうと始めた。サビキから始めたがフグしか釣れなかったのと、しゃべりかけてきたおじさんがウザかったので辞めた。あと、海の近くなので魚も買った方が安かった。

・記念メダル集め

小学校時代から集めてる。東京タワーとかにある日付と名前を彫れるやつ。1枚500円程度でオリジナルお土産が作れるので気に入っている。水族館博物館が多く飽きてくるので、旅行においてはメインではなくサブミッション

ダムカード集め

ダムマンガという漫画があって興味を持つ。

普通に数が多すぎて、バイク趣味とかじゃないときつそうで断念。

マンホールカード

ダムカード繋がり。観光案内所で貰えることが多いのでマンホールカードより難易度が低い。ただ、水道局でもらえる奴は平日限定が多く収集困難。旅行のサブ目的

漫画

中学校マンガを買って貰えなかったので高専バイト代を得られるようになり買い出す。当時は駿河屋で数十円で中古マンガが買えたのでその時代に集めた漫画1000冊ほど。今は推し作家新刊を買うのと、年1でヴィレヴァン株主優待で2万円分まとめ買いする(ヴィレヴァン本屋なので取り寄せもできる)。コロナ前は東京ヴィレヴァン巡りをして表紙買いしてた。

温泉

旅行中に温泉にハマり温泉目的で出掛けることが増えた。野湯だったり秘湯だったり、到達困難な温泉の方が気持ちいい。いつも混浴若い女性が来ないかクワクしているが、実際に女性に入って来られると気まずい。移動もできないし、目線も気を使う。

スパイスカレー

以前増田で読んだスパイスカレーRTAに感銘を受けて実践している。業務スーパーに売ってるメイラード反応済み玉ねぎトマトピューレを使うことで、コンスタント10分を割れるようになった。最近ナン自作にも挑戦している。

こうして、並べてみると高専から工学部編入で全く女性との接点がなく、趣味でも人に会うこともほぼないからみんなが異性に使っている時間お金趣味に使えるのかなぁとは思う。デートしたことないし、飲み会とかもほぼいかない。

社会人になったら離島めぐりとかを趣味にしたい。

他に良い趣味あったら教えてください。

Permalink |記事への反応(1) | 12:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-01-12

はてな匿名ダイアリー2019 【おもしろ編 TOP131】

順位ブクマタイトル日付ジャンル備考
151823もしも桃太郎が一行がITのスタートアップだったら05/26
2191352anond:2019110506311911/05削除済
3371120時短する(男)宣言で親を泣かせたはなし😂(追記)09/03
4431057📞🐘エレファントモシモシ11/07
5451047喪女が死にものぐるいで恋活してホステスになった06/17
6481033anond:2019110215163711/05一時期ゲーム会社にも入った私から意見
760972中古嫌いがリサイクルショップで働いた話04/07
872947人間になった人魚姫の裸を数十年間オカズにしている話04/17
988860イエーーーーーーイ皆、原子の結合のしかた3つ言えるかな~~~~~~?...10/22
1095839おっぱぶ嬢を1年半した01/09
11103806自分の目論見が外れたのにシームレスに説教に移行する人間てどうなの04/23
12120763安い化粧品にはサンプリング元があることが多い07/26
13123756骨髄バンクの感想【追記あり】02/15
14146703NTTを退職しません04/05
15157682命日の決まっていた猫のはなし08/29
16168669はてブはみんな天皇を信仰しているんだなぁ04/30
17181652絶妙に古い発言をしてください01/27
18185650「いかがでしたか?」が可愛い!身長は?出身は?実家がヤバい!?11/01
19188646動物の権利に対する稚拙な反論について【追記あり】05/22
20190642恋はヤバい06/03
21205625みんな、100円ショップで何買ってるの?06/13
22206624女性を性的な目で見てはいけないのは何故か10/18
23210613白人「何故ジャップには東洋ファンタジーの名作が少ないんだ?」02/02
24215607不死を扱った作品が好き10/29
252275972ちゃんで出会った嫁。04/18
26228596デカすぎる乳の絵は当たり前になったのでしょうか?09/07
27234592【告】味噌汁に入れてはならない具材について11/02
28238590anond:2019102417035510/24削除済
29242589PCあるのに手書きメモ取る人02/02
30246586過去の元号に対するイチャモンまとめ04/03
31247586増田文学 2019年上半期マッハ2507/15
32267572anond:2019051906124405/24削除済
33271569夫が最近皿を洗うようになったので別れたくなってきた10/05
34284555初めて丸亀製麺に行ってみた09/02
35293547「死ね」の丁寧語12/25
36307538主人公が途中で死ぬ話ってある?10/10
37308537【追記あり】鳥取県に移住するメリットを一緒に考えてほしい05/07
38325529BuzzFeedのうなぎ記事を書いた鳴海淳義ライターの発言集07/29
39326527セックスって難しすぎない?03/14
40329526関西が嫌いだ12/03
41331525これは怒りを溜め込む癖がついています(※解毒しました※)03/22
42340520anond:2019120223455712/03【ムカつく「彼氏」の呼称ランキング
43349518パソコンってどのぐらいで買い換えてる?05/08
44353515『◯◯がヤクザの資金源に』で一番意外性あるワード選手権06/19
45354515北海道出張気をつけることって何?11/12
46355514手をつないだ05/14
47360511ガチで新元号を予想する01/10
48363510誤字脱字報告が来たから筆を折った話05/08
49366508なぞなぞです。男性の身体の中心で揺れるモノな~んだ?12/16
50367508巨乳キャラをdisりつつ高身長男性キャラを好む女は本当に気持ち悪い11/07
51369507伸ばし棒を抜くんじゃねえよ09/28
52373505追記しました、垢BANされないギリギリ下品なハンドルネームを考えてほ10/24
53375504嫁の射精管理が酷すぎる01/08
54381501「正論マン」をやっていたら会社内に居場所がなくなった10/21
55388497国土地理院地図にすら未登録の稲荷社を発見した08/21
56395493「盗んだバイクで走り出す」に熱狂していた若者02/11
57398491オバケとか信じてたヤツ、まだ息してんの?11/18
58401490強そうな言葉を遣うなよ01/10
59406488駅弁は高すぎる07/13
60410487CHAGE and ASKAみたいな単語教えて08/27
61412486時代劇はなぜ廃れたのか11/25
62420482女性の魅力に占めるおっぱいの比率08/03
63428476[追記あり]和風SFを作って欲しい。03/20
6443147506/20追記_動物の捕食シーンに性的興奮をおぼえる者として06/19
65461462目を酷使しない趣味が欲しい08/20
66477456僕は朝青龍とsexしたことがある12/12
67480456はてなに共産党支持者多過ぎて驚愕してるのワイだけ?12/15
68481455anond:2019073022562307/31削除済
69488454自分用に古墳造っているやついる?08/24
70489454オッサンの事笑える年齢じゃないでしょう?07/05
71500449個人名のついた技10/15
725184411999年と2009年は大きな違いだったけど、2009年と2019年はそんな変わんない08/22
73522440物が買えない現象!08/01
74532435ブコメにただ本文の一部を引用してる人って何なの?01/09
75534434関西人が歌ってしまうフレーズ02/06
76539431anond:2019122200274712/22
77549429ちょっと自慢させてくれ06/19
78555427鞭はめちゃくちゃ痛い。本当に痛い08/02
79570422ニコ動が不振の記事とブコメ読んだけど02/08
80576420Fateに見る那須きのこが抱える女性像の気持ち悪さについて07/31
81581419anond:2019022602205102/26
82585418三十半ば独身処女【再追記あり】03/29
83603411anond:2019111018512311/10
84604411次に来る貧乏趣味05/17
85605410anond:2019053113022505/31
86608409anond:2019091020205809/10
87609409LINE、やってないんだよね09/02
88615407ちよっと古い煽り方を教えて08/06
896314031019年買ってよかったもの12/10
90633403絶対に振られると分かってるけど告白するときの注意点02/03
91635402下心と軟禁と貧困と情弱商法 前編05/18
92641401文系は子供に空が青い理由を聞かれてどう答える?04/23
93647399インターネットでより確実に、安全に告発をする方法09/10
94648399「座りション」弊害あれこれ11/14
95650398一か月ちょっと全力でエロ小説を書いて完結させてみた12/25
96662396「女性」を書けないなろう作家が多すぎる11/24
97668394「ロックだ」の反対ってなんていうの?01/12
98670394都民はただちにう○こするのをやめてください!08/21
99691386知らないマックに行ったら自殺した友人がいた03/22
100693386ネコに教えられた「遊ぶ」ということ07/11
10169538640歳おっさんがトイストーリー41人で見に行ってきた07/17
102704382【追記あり】おっぱいの大きな彼女にも聞いてみたよ10/24
103711380私が猫を飼いたくない理由07/17
104713380喜多川右府薨去の事07/01
105717379最も主人公に向かない職業11/08
106720378なぜ槍使いは主人公になれないのか10/30
107721378多用するとうさんくさくなる言葉06/10
108722377皆がもう忘れていること書く06/27
109723377anond:2019050618551005/06
110737372関係ない女性を泣かせてしまった08/27
111746368秋葉原電気街を風俗街と勘違いしている方への説明03/08
112752367anond:2019022117191802/23
113761364anond:2019091019555309/10
114765362セーラームーンの「おしゃれ」07/02
115770360子どもをスクールカーストの上位にするマウント式教育方針12/01
116772360はてなって”浅い”やつ多いよな11/13
117777359なんでドラゴンは自分のブレスで口を火傷しないの?04/08
118778359パヨクの気持ちがわからない09/19
119781358声に出して読みたい人名02/25
120783358ネット民はなぜクトゥルフ神話に馴染んでいるの10/03
121785357LINE使ってない人って友達いる?11/18
122788356anond:2019112712434911/27
123800353京都人だが炊いたんが通じない10/23
124806352一部オタク界隈の「メジャーなものが好きだとバカにされる」って風潮ホ...01/17
125809352「過ぎたるものが二つあり」集03/11
126813351ブスすぎて仕事がつらい03/18
127820349はてブに「これはひどい」ってタグ付けてる人12/25
128823349フィクションの中での雑なもじり10/17
12982534832歳童貞の理想のデート07/10
130835346政治系ブコメに常々感じている所感02/16
131837345anond:2019072811184207/28

Permalink |記事への反応(0) | 17:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-01-07

地方都市での一軒家購入記録

はてなあもすなる家買日記といふものを 我もしてみんとてするなり

はてなーが最近やっている家購入記を、俺も便乗してみようと思い書いた)

 

概要

・某地方都市県庁所在市の隣接市。

 

子供が産まれることになったので、それまで住んでた借家をやめて家を買うことにした。

子供が動き回るようになると床や壁を汚したり壊したりするだろうし、家のカスタマイズもしたくなるだろう。これまで数回の引っ越し・荷造り作業が非常に手間だったので、幼児育児しながらの引っ越しはまず不可能だと予想された。

 

妊娠初期からなんとなく探し始め、妊娠6ヶ月で本格的に探し始め、出産3ヶ月前に物件決定、1ヶ月前に引っ越した。

物件選定、下見、ローンや物件契約は俺と妻二人で行い、実際の引っ越し作業は俺一人で行った。

 

・庭付き一戸建てを借りて2年間住んでおり、自分たちが家に求める重視したい要素と、どうでもいい要素をある程度把握できていたので、それを家探しに反映させた。

 

 

物件選定

 

ネット物件情報サイト市町村名で絞り込み、安価順にソートして諸条件から気になる物件を20件ほどリストアップ

中古場合は値引きの可能性もあるので、これまでなら出せる上限価格の2割増しまリストアップした。

リストアップした物件はぜんぶ休日に現地に行き外観や周辺環境を見た。不動産屋に連絡して内覧させてもらったのは上位5件。

エクセル物件比較表を作り、要素ごとに傾斜配点して点数を付けて最も高得点物件を買った。

高配点順に、「駐車場台数」「延床面積(部屋数)」「価格」「構造」「築年数」「両実家から距離」「校区小学校から距離」「最も近い保育園から距離」「バス停から距離」「敷地面積」「土地条件」「駐車場が露天か屋根付きか屋内か」「他」

俺が比較表を作り、いちおう妻にも見せて意見を聞いてたが、ほぼ追認状態だった。

(実際に使ったエクセルファイルを晒そうかと思ったけど、増田添付ファイル付けられないんだね。)

以下、各項目ごとに説明する。

 

駐車場台数」

地方都市なので車がないと何もできん。俺バイク通勤、妻は車通勤子供が産まれれば子の保育園への送迎のため俺の車も必要になる。なので最低2台分。駐車場無しは論外、1台分のみの場合は庭を潰して駐車場追加できるか、もしくは周辺道路に恒常的に路駐できる立地か(車庫法違反になるが、住宅街では実家車庫証明とっていつも路駐してる人も多い・・・)で判断

両親が子育て手伝いに来てもらえばその車を止めるスペースも必要になる。できれば3台分ほしい。

→ 3台分ある家を買った、妻車、子送迎車、残り1台分はバイクガレージとして使ってる。両親が来たとき住宅地の最奥で交通量が少ないので車庫の前に路駐してもらってる。

 

延床面積(部屋数)」

リビング、俺の部屋、妻の部屋、寝室、将来の子供部屋、で4LDKが最低条件。もちろん部屋は多いほど良く、面積は広いほど良い。

→ 6LDKとなった。部屋は多いほどいいと実感している。寝室二つにしていつもは3人一緒に1Fで寝て、風邪ひいたら一人だけ2F寝室で寝たり、いろいろ助かる。

 

価格

世帯年収1700万~2200万。物件価格4000万が上限と妻と合意したので、4800万以内で探した。

(妻は公立病院勤務医で、当直・オンコール量により増減。妊娠後期から産休までは時間外一切無しなので1200万、育休明けから現在までは週2のオンコールのみなので1400万程度。ただ住宅ローン審査では前年までの源泉徴収票判断するので、金融機関からは1700万として見られてたはず。

俺は残業あっても無くても500万。県庁時間外手当ほとんど付かない)

→ 建物登記で持分1/2ずつ、土地は保留地なので組合の所有者台帳に連名で記載、実際の負担も1/2ずつとした。

→ 購入価格は下紀売主との値引交渉参照。

 

構造

当時住んでた借家が築10年のプレカット工法木造住宅だったが、壁の外板(サイディング)つなぎ目シーリング劣化して雨水が浸入し、中の木が腐って雨漏りがあり、さらに同構造隣家の2Fベランダが腐って半壊してて、プレカット木造住宅には不信感があり対象外とした。

大工が作る伝統的な木造住宅は皆無だった。

実家は築2~30年の鉄筋コンクリート造だが目立った不具合はなく、信頼感があった。

よって鉄筋コンクリートRC)造、鉄筋コンクリートブロックRCB)造、軽量鉄骨造の順に高評価とした。

→ RC造を買った。売主(建て主)がリフォーム業の社長で、その知識を生かして作った注文住宅ということで、内覧して一目見て質がいいとわかる造りだった。階段上り下りしても木の軋み音が全くしないとか、天井が高いとか、天井裏みたら断熱材が分厚いとか、床下も広いとか、壁収納が各所に多い(いまだ使い切れてない)とか。

「築年数」

新築のほうがもちろん良かったが、当時は型枠職人不足が顕著でRC新築坪単価が異常に高騰しており、手が出る価格新築はプレカット木造ばかりなので、中古住宅中心に探した。

住宅ローン控除が効くのがRCだと築25年以内の購入なので、築25年が一つの基準。ただし利率負担以上に安い物件があれば築25年以上でも良い。

→築20年を買った。コンクリートのひび割れ等は全く見られない。

「両実家から距離

とても幸運なことに、俺の実家と妻の実家が車で10分の近距離で、かつお互いの職場からも車で20分以内の距離だったため(これは結婚決めてから判明)、両実家に近い位置で探した。

夫婦二人ともフルタイムで働いており、育休あけてから祖父母サポート絶対必要になると予想されたため、両実家から車で30分以内の条件で探した。

実家のあるA市と俺実家のあるB市は隣接。AB市か隣接した市町村で絞り込んだ。

→両実家の間で妻の実家寄り(妻の両親の毎日散歩コース)の物件となった。

小学校から距離

中学生になれば自転車バスが使えるから距離があってもいい。小学生特に低学年)は徒歩通学が基本になると思われるので、子供が歩いていける距離として2km以上で足きり。できれば1km以内。

→買った家の校区小学校は崖を迂回しないといけないので延長距離4kmあり足切り対象なのだが(この家が家の造りや面積の割に安かったのはこれが第一要因だと思う)、妻の実家が市境を挟んだ隣の市にあり、妻実家の校区小学校は家から800m。これを生かす。

越境入学は同市内ならまだなんとかなるかもだが、別の市だとほぼ不可能市民税納めてないし仕方ないね

「最も近い保育園から距離

認可保育園であっても世帯年収から保育料が最高負担額(月6万ほど)になるので、認可外・認定保育園でもいい。車で送り迎えになると思われるので小学校ほど距離は気にしないが、あまりに遠いと渋滞からんで勤務時間に支障する。

→結局、基準に沿って運営されてる認可保育園安心だねとなり、家から3kmほど離れた保育園入園できて車で送迎してるので考慮する必要はなかった項目。

バス停までの距離

子供高校生になれば離れた進学校に行くかもしれず、そうなればバス通学となるだろうから、あまり遠くないほうがいい。2km以上で足きり。

→1.5kmほど先に本数の多い路線バス停がある。高校生なら歩ける距離だろう。

敷地面積」

庭は無くてもいいが、あればいろいろ使えるだろうからガーデニングとか、子供が歩けるようになったら庭でプールとか、小学生になれば犬を飼うとか。

→30㎡ほどの土の庭がある。興味なかったが、いろんな植物植えてデザインするのはやってみると楽しい

土地条件」

当時は東日本大震災から数年のちで津波記憶が新しく、標高は確保したい。

谷地は通気性悪く水害ありそうなので避けたい。崖ぎわ地は見晴らし良いが安定性が心配だが切り土なら問題なし、盛り土絶対不可。平坦な住宅地の中なら土地安定性やリセールバリューは良いが、道に面した1方以外の3方を他民家に囲まれていて息が詰まらいか心配(両実家借家も、2方のみ他民家で1方は林や崖だった)

→ 数十年前に台地を切り土して造成した住宅地の南に開けた崖ぎわの物件にした。この物件候補にしてから県立図書館に行って明治時代以前からの古地図を見たり、国土地理院サイト米軍撮影1945年前後航空写真を見たり、県の地図サービス災害指定区域確認したりして、

昔と今とで大きく地形が変わってない(その間の大きな地震でも崩落等してない=地盤が強い)こと、盛り土ではなく切り土であること、敷地が急傾斜地崩落危険区域指定(再建築時に制限がかかる)てないこと、を確認した。

眺めはいいし、日当たりはいいし、リビング先の庭の先は斜面で林なので四六時中リビングカーテンを開けたままにしておけるし、今のところは満足している。かつてない巨大地震が来たら土地も家も無くなって無くかもしれないけど。

→ 土地区画整理事業が施工中で保留地上の物件なので、いろいろ勉強して詳しくなった。ネットバンク住宅ローンが使えない以外はデメリットは無かった。リセールバリューには影響するかもしれんが、この家を売る頃には換地処分は終わってるでしょ。

→ 用途地域にこだわりは無かったが、小学校バス停までの距離で足きりすると必然的市街化調整区域は除外され、市街化区域第一種低層住宅地域の物件ばかりとなった。

駐車場屋根付いてるか、屋内か」

車もバイクも雨ざらしにはしたくないので最低でも屋根があったほうがいい。無ければあとからカーポートを付ければいいが費用が200万ほどかかる。できれば横風や埃も防げる屋内駐車場だといい。

→ 電動アルミシャッター付の屋内駐車場となった。ガレージとしてバイク整備に使えて最高。壁にアンカーボルト打ち込んでメッシュパネル付けて工具並べてある。密閉空間で音が漏れないので雨でも夜でもエアコンプレッサーやディスクラインダーが使える。ぐへへ

 

「他」

周辺環境は閑静な住宅地の最奥で、家の前の1.5車線道路交通量少なく(周辺家に用事のある車しか通らない)子供を道で遊ばせても大丈夫そう。家が売りに出ている理由が、売主夫婦が高齢になり介護住宅に引っ越すための処分ということで、周辺とのトラブル理由ではない。下見や内覧ときに両隣・道向かい・道向かい両隣の方に挨拶して少し話したが、変な人はいなかった。

現在も、たまに顔を合わせたら挨拶してちょっと世間話するくらいで、軽い近所付き合いのみしている。

保留地のせいか自治会対象外となっており、自治会費や行事参加の負担がない。

なにより妻の両親の毎日散歩コースにある家で、毎日周辺を見てる妻の両親から問題ない」とお墨付きをもらえて安心できた。

県庁所在地隣接の市街化区域なので、小児科は車で10分以内に3院、大きな総合病院も車で20分以内に2院、他内科整形外科クリニックも徒歩(車2分程度)に数院あり、医療関係不安はない。

買い物も価格重視のスーパーからちょっと高めのデパート系列スーパーなど車10分圏内に5~6件、ドラッグストアホームセンターも車10分圏内にあり問題ない。

(年とって車も運転できなくなったらどうしようね?3食つき老人ホームに入るしかいか

購入

 

住宅ローン

妻は倹約家(いくつかの趣味以外には服や娯楽に金使わない)なので現金一括で買えるだけの貯蓄があったが、住宅ローン減税のおかげで利息負担無しで借りられるので、何かあったとき手持資金確保のためもあり、常識的に頭金を1割入れて残りはローンを組んだ。

均等に資金負担しようということで、持分1/2ずつの共同債務とした。

住宅ローン控除年1%よりも融資利率が低ければ、借金して金が入ってくる逆ざやとなるので、控除が効く10年間はなるべく融資残高を増やすべく、20年ローンとした。10年たったら一括繰り上げ返済する。月々の返済額が減るぶん貯めておく。

変動金利のほうが遙かに利率は低かったが、金利変動リスクを避けたくて10年固定金利にした。(でも今の状況だと変動のほうが得だったな。賭けに負けた。)

 

土地区画整理事業地内の保留地上の物件という特殊条件のため、年利0.65%等の低金利を誇るJNBソニー銀行等のネットバンクのローンは使えなかった。

地場都市銀行2行に仮申し込みし、低利率のほうに本申込した。(妻がメインで使ってる銀行のほうが高かったので担当者からずいぶん引き留められたが、仕方ない)

世帯年収の2~3倍程度の物件価格、お互い安定した職業ということで審査トントンで進んで融資決定の連絡があった。

年収源泉徴収票)以外の金融資産も開示したが、融資担当者は俺の数百万の貯金はチラッと見ただけで終わりだった。ちょっとプライドが傷ついたぜ。

利息は0.8%台で、融資手数料等の諸費用を含めると逆ザヤは僅かとなった。

 

住宅ローン減税は初年度こそ税務署に行っての確定申告必要で面倒だったが、2年目以降は年末調整職場に用紙出すだけなので慣れれば手間でない。

 

 

・値引き

基本的都市部中古住宅は売り手市場だが、この物件は1年前に4800万で売りにだして売れず4600万で売られており(校区小学校が遠いのと保留地なのが原因だと思う)ちょっと強めに出てみた。

不動産屋を介して、「もともとの予算が4000万なんです、がんばって4100万なんです、保留地なので金利の安い住宅ローンが使えなくて苦しいんです、金利分まかりませんか?」と。

4400万のオファーがあり、こっちは4200万で再度要請。最終的に「4300万よりは下げられん、それで無理なら売るのは諦める」との回答で、4300万で妥結した。

近くにある小学校距離と保留地以外の広さや造りや築年数が似た物件は6~8000万で売られてるので、造りのいい広い家を安くで買えたと満足している。

 

 

不動産

仲介手数料は上限いっぱい取られたが、土地区画整理組合との所有者変更のやりとりや価格交渉で駆け回ってくれたので不満はない。

 

司法書士

登記関係銀行指定司法書士に一任した。土地登記がないので建物分のみ。市中の方に依頼したらもっと安かったと思う。

 

 

反省

結果論だが、保育園までの距離考慮しなくてもよかった。それ以外は満足。

子供が産まれる前は「田舎で静かなところがいいね」と学校までの距離をきにせず人里離れた田舎の広い一軒家をネットで見た「こんなところいいね」と話してたりしてたが、子供が産まれると子供第一の選定となった。でも子供独立したらまた判断基準が変わるんだろうな。

Permalink |記事への反応(0) | 17:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-05-19

行政機関風林火山

風 気象庁

林 林野庁

火 消防庁

山 国土地理院

行政機関四大元素

地 国土地理院

水 水産庁

火 消防庁

風 気象庁

行政機関五行

木 林野庁

火 消防庁

土 国土地理院

金 金融庁

水 水産庁

Permalink |記事への反応(0) | 23:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-03-08

YellowishPinkさんによる安倍政権まとめ

YellowishPinkさんによる安倍政権まとめ

https://twitter.com/pink_yellowish/status/1057925168406773761?s=20

安倍政権第2次安倍内閣以降)

■■主な出来事不祥事■■

2012年

自民党憲法改正草案発表

第2次安倍内閣発足

2013年

アベノミクス発表

TPP交渉参加(自民党公約違反

東京五輪決定

安倍首相アンダーコントロール発言

特定秘密保護法強行採決

2014年

消費税8%引き上げ

集団的自衛権行使容認強行採決

小渕優子経産相政治資金規正法違反辞任

松島みどり法相うちわ配布辞任

□第3次安倍内閣発足

2015年

道徳教育の教科化決定

日本年金機構個人情報125万件流出

安全保障関連法強行採決

2016年

マイナンバー制度開始

●甘利大臣UR口利き疑惑

自衛隊南スーダンPKO駆け付け警護

2017年

●森友問題

首相関係していれば辞める」発言

今村雅弘復興不適切発言辞任

加計問題

共謀罪強行採決

自衛隊日報隠し稲田防衛相辞任

伊藤詩織さん事件山口敬之氏不起訴

2018年

スパコン開発助成金詐欺事件

働き方改革裁量労働制不適切データ

●森友問題公文書改ざん発覚

公文書改ざん問題財務省職員自殺

前川喜平次官の授業に文科省が介入

イラク派遣自衛隊日報隠し発覚

福田淳一財務次官セクハラ疑惑

働き方改革関連法案強行採決

2018年続き】

西日本豪雨中に赤坂自民亭で宴会

参議院6増の改正公職選挙法強行採決

杉田水脈LGBT生産性がない発言

カジノ法案強行採決

●省庁の障害者雇用水増し発覚

台風21号被災直後首相総裁選支援者会合

北海道地震直後首相虎ノ門ニュース出演

総裁選石破派議員恫喝

2018年続き】

□第4次安倍改造内閣発足

麻生大臣の留任と居直り

柴山文科相教育勅語発言

首相自衛隊観閲式改憲に意欲

高市早苗議運委員長が国会改革案提出

宮腰光寛沖縄北方相の政治資金使途不明

国交相辺野古埋立承認撤回の効力停止

片山さつき大臣口利き政治献金疑惑

2018年続き】

平井大暴力団企業から献金

平井大選挙運動費用収支報告書に約700万円分の無宛名領収書61枚

吉川大臣太陽光発電所を巡る詐欺事件口利き疑惑

片山さつき書籍看板公職選挙法違反

片山さつき 収支報告書収入記載漏れ多数

片山さつき事務所費架空計上疑惑

2018年続き】

片山さつき暴力団交際から事務所無償提供秘書給与肩代わり

桜田五輪相記者会見で知らない連発

桜田サイバーセキュリティ担当パソコン知らず世界拡散

入管法技能実習生失踪調査で集計ミス

●森友問題 近財職員体調不良理由で出廷拒否

麻生大臣「人の税金発言

2018年続き】

後藤田衆院議員結婚詐欺民事訴訟を起こされる

下村博文文科相霊能力から献金

出入国管理強行採決

水道民営化強行採決

片山さつき公選法違反疑惑

辺野古撤回効力停止手続き違法行為

辺野古基地 埋め立て土砂強行投入開始

2018年続き】

国税庁委託先がマイナンバー個人情報70万件漏えい

韓国海レーダー照射事件

商業捕鯨再開の為IWC脱退世界から批判

自民平沢衆院議員LGBTばかりになったら国はつぶれる

2019年

安倍首相NHK日曜討論辺野古サンゴ移植発言

厚労省 勤労統計で長年問題隠し

2019年続き】

JOC竹田会長五輪招致汚職関与容疑

宮崎政久辺野古県民投票不参加呼びかけ

厚労省 勤労統計不適切調査

アベノミクス偽装 基幹統計の約半数に間違い

2018年実質賃金 実際は大幅マイナス

麻生大臣子供を産まなかった方が問題

片山さつき公設秘書2千万口利き疑惑

2019年続き】

首相官邸特定記者望月記者)を問題視する文書提出

●国の借金 初の1100兆円超え国民1人当871万円

杉田水脈阪大教授らに名誉毀損提訴される

安倍首相自衛隊募集都道府県6割以上が協力拒否」実際は9割協力

政府統計2018年1月から日雇労働者120万人外賃金操作

2019年続き】

桜田五輪相がっかり 下火にならないか心配

橋本聖子五輪神様

日銀黒田総裁統計不正加担疑惑

田畑衆院議員交際女性への準強制性交盗撮容疑で離党

伊吹衆議院議長問題にならないようにやらな駄目」

●菅官房長官望月衣塑子記者質問回答拒否

2019年続き】

辺野古県民投票 反対7割超の民意無視 埋立続行

●岩屋防衛相沖縄には沖縄の国には国の民主主義がある」

総務省統計委員長国会に協力しない」無断で文書作成

文化庁DL違法化 賛成意見水増し

●横畠法制局長官国会政治的発言

東京入管 容態悪化男性医療措置取らず

2019年続き】

JOC竹田会長汚職容疑退任表明

防衛省距離巡航ミサイル開発方針決定

辺野古ボーリング調査 深度90mサンプル採取せず

沖縄ジュゴン3頭中1頭死亡 2頭は辺野古着工後行方不明

武田厚労省課長韓国金浦空港職員暴行

●8%消費税増収分社会保障使用16% 残り84%使途不明

2019年続き】

消費税8%据え置きの軽減税率食料品政府指針で増税前値上げを推奨

エジプトシナイ半島活動する多国籍軍陸上自衛官派遣決定

塚田一郎国土交通相下関北九州道路建設計画「私が忖度した」発言辞任

新元号「令和」に米NYタイムズ紙「Order andPeace命令平和)」

2019年続き】

●米WSJ社説日本消費増税が「自傷行為」になるとの見解

韓国メディア 新1万円札の渋沢栄一を「収奪象徴」と批判

航空自衛隊F35戦闘機墜落事故

F35戦闘機報告書で未解決欠陥966100件以上は安全に関わる重大欠陥→政府100機追加購入

桜田大臣問題発言連発で辞任

2019年続き】

●国場元自民党副幹事長ダブル不倫疑惑

厚労省 70歳以上の厚生年金加入納付義務検討

日産ルノー統合案に経産省が阻止関与仏紙報道

首相と省庁面談記録不存在 保存期間1年未満に設定

秋元環境副大臣弁護士法違反疑惑

東電廃炉作業特定技能外国人労働者受け入れ決定

2019年続き】

外交青書北方四島は日本帰属」削除

WTO逆転敗訴政府の「日本産食品の科学安全性認められた」は虚偽説明

池袋暴走母子死亡事故飯塚逮捕されず

日の丸掲揚と君が代斉唱に従わない教職員懲戒処分国際労働機関ILO是正勧告

平成賃金不正資料廃棄で8年分不明

2019年続き】

元号が令和となる

安倍首相新元号「令和」決定関与発覚露骨政治利用

厚労省無職専業主婦年金半額案を検討

経産省キャリア職員覚醒剤使用現行犯逮捕 省内の机から注射器押収

自民党兵庫県谷口選挙期間当て逃げ親族が身代わり出頭

2019年続き】

安倍首相桜を見る会」に公費5000万円予算の3倍

自民失言防止マニュアル作成

与党国会予算委員会を長期審議拒否 なおも継続

政府統計 全体の6割強が不適切

与党丸山穂高議員への議員辞職勧告決議案に反対

安倍首相サイバー攻撃受けただけで武力行使可能発言

2019年続き】

高プロ制度 開始1か月で適用者1人

●国が年金公助限界を認める世代資産形成指針案作成

厚労省妊婦加算の再開を検討

トランプ来日 過剰接待大相撲ソファ土俵スリッパ 日米で批判

文科省職員覚醒剤大麻所持の疑いで逮捕

桜田五輪相子供最低3人産んで」

2019年続き】

首相官邸 打ち合わせ記録一切作らず

●管官房長官「その発言だったら指しません」

北朝鮮 無条件会談目指す安倍首相に「厚かましい」

空自F35A 墜落原因究明の捜索打ち切り 飛行再開へ

根本厚労相職場ハイヒール強制容認発言

国連報告者が日本メディア独立性を懸念

2019年続き】

不法就労入管要請派遣会社社長「協力した」

人口自然減 初の40万人超出生率3年連続減 出生数過去最少更新

防衛省イージス配備ずさん調査「定規で測って計算した」

自民墨田区政務活動費1300万円横領容疑

自民金融庁「老後2000万円」報告書 異例の撤回要求

2019年続き】

国家戦略特区政府WG委員関連会社提案から指導200万円

●老後2000万円必要根拠提示厚労省麻生説明矛盾

安倍首相イラン訪問WSJ紙が厳しく批判

特区ヒアリング隠蔽内閣府が認める

非正規雇用者10人中4人に増加年収200万円未満75%

2019年続き】

●老後2000万円報告書質問への答弁控える」政府閣議決定

自民谷川衆院議員選挙運動員に現金公選法違反疑惑

●老後2000万円首相激怒金融庁は大バカ者」

●森友文書財務省不開示総務省審査会「違法で取り消すべき」

財務省財政審の意見原案から年金水準低下」削除

2019年続き】

普天間基地周辺のPFOS汚染政府公表せず

根本大臣非正規と言うな」厚労省に指示

自民野党攻撃本を党内配布

自民党沖縄3議員衆院選中に辺野古工事業者から献金

辺野古埋立土砂の受注額 国算定と一致見積前に価格決定

自民国会デモ規制検討

2019年続き】

●老後2900万円不足経産省独自試算

●米WP北方領土「安倍首相の夢、ついえる」

大塚防災担当副大臣新潟山形地震直後もホステス飲酒

国連特別報告者日本メディア独立疑念への日本拒絶反応に「驚愕した」

自民二階氏「選挙やってくれたら予算つけるのは当たり前」

2019年続き】

安倍首相大阪城エレベーター設置はミスG20発言

金融庁 老後2000万円報告書をまとめた担当局長が退任

総務省『過疎』の代替語を検討

●米WSJ日本

Permalink |記事への反応(2) | 16:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-03-01

恋する小惑星 進路考察

木ノ幡みら

 星咲高校東京大学教養学部理科一類東京大学理学部天文学科→東京大学大学院理学研究科天文学専攻→自然科学研究機構国立天文台(NAOJ)

真中あお

 星咲高校東京大学教養学部理科一類東京大学理学部天文学科→東京大学大学院理学研究科天文学専攻→自然科学研究機構国立天文台(NAOJ)

猪瀬舞

 星咲高校東京大学教養学部理科一類(推薦)→東京大学教養学部学際科学地理空間コース国家公務員試験総合職技術区分大卒程度>合格国土交通省国土地理院

桜井美景

 星咲高校東京大学教養学部理科一類東京大学理学部地球惑星環境学科→東京大学大気海洋研究所国立研究開発法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)

白鳳丸・みらいでボーリング調査をしている。

森野真理

 星咲高校東京大学教養学部理科一類東京大学工学部航空宇宙工学科→東京大学大学院工学研究科航空宇宙工学専攻→国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)

鈴矢萌

 星咲高校東京大学教養学部理科二類東京大学農学部生命化学工学専修→スズヤベーカリー

Permalink |記事への反応(0) | 16:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-11-22

anond:20191122094235

日本地図を描くゲームっていうんだから国土地理院地形図とかゼンリンとか昭文社とか行基図とか大日本沿海輿地図とかを書き分けてるんじゃないの?

Permalink |記事への反応(0) | 09:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-08-23

[増田統計]2019年8月22日木曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
00677195107.446
01344426130.247
0237308283.329
0391754194.9157
04533166.240
05987096.724
0620123561.835
0733176153.442
08386630174.566.5
091361103381.143
10114922280.940
1197735675.830
121231122691.327
13150831055.430
141551077169.529
15161848652.732
1697848187.441
17959827103.426
1890841493.531.5
191291181291.644
20114721463.340.5
211581203376.237
2210413197126.937.5
23808046100.646.5
1日205517271284.036

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

GSOMIA(12),モダン焼き(6),広島風お好み焼き(6),広島焼き(9), おくさん(6), 振りまき(3),和菓子屋(4),偽証罪(3),乾パン(3),東京湾(9),中尉(3), 破棄(20),安倍晋三(12), 北(11),広島(10),若さ(9),日韓(7),詭弁(7),いらすとや(6),レーダー照射(6),課長(6), 養っ(8),コスプレ(11),法学部(8),うんこ(33), 混ぜ(9),ウンコ(11),コスパ(10),ビビっ(5), おしゃれ(6),京アニ(13),非モテ(16), 愛さ(11),下方婚(21), 聞け(12),韓国(47),筋トレ(10),北朝鮮(10),匂い(12)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

都民ただちにう○こするのをやめてください! /20190821221505(26), ■読まない「アンド」 /20190822112827(10), ■会社でできる暇つぶし教えて /20190822095448(9), ■国土地理院地図にすら未登録稲荷社を発見した /20190821012742(9), ■某宇宙少年少女漂流アニメ視てて /20190822132226(7), ■絞りカス隔離場所から発展した組織文化って歴史的にあるのかな /20190821004750(7), ■出汁をしっかりとった味噌汁がまじでうまい /20190821234531(7), ■「コスパ」を正しく使って欲しい /20190822145802(7), ■ポケモンドラクエのような主人公がしゃべらないゲーム気持ち悪くて仕方がない /20190820143446(6), ■脚太過ぎて死にたい /20190822055803(5), ■悲しい /20190822024019(5), ■増田のお兄さんお姉さんへ /20190822125117(5), ■笑点ってどこが面白いの? /20190821195050(5), ■自称非モテ男が「女が欲しい!」って言ってんの見ると /20190822134947(5), ■マイナスマイナスの掛け算の理屈が何度聞いてもわからない /20190822142039(5), ■みんなエフゴってやつかグラブルってやつやってる /20190822143239(5), ■東京やばいくらい暑いんだけど /20190820170543(5), ■幸せなら態度で示そうよ /20190822162044(5), ■知的障害者ポストを作るべき /20190822215908(5), ■うんち /20190822230925(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6545765(2051)

Permalink |記事への反応(0) | 00:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-08-22

[増田統計]2019年8月21日水曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0011618394158.639
018112156150.164
0256416974.432
031679049.442
0420114957.555
05821126.416.5
06233353145.843
0736345395.950
08283798135.651
091211176297.255
10111921383.038
111761254771.336
121851601786.647
13110781271.035.5
1493593763.826
15118760464.430
161251060184.828
1771485768.432
1886846198.436
1986488456.827.5
201191092191.827
211181124095.333
2296856289.230
238115459190.950
1日208019335093.036.5

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

N国(3), 未登録(3), 口振り(3),実名報道(17),大東亜共栄圏(5), 6G(3), 板書(4),内申点(4),侵略戦争(4), 書き写し(3),禿同(3),実名(25), 遺族(21),神社(11),公表(21), 青葉(8),エスカレーター(10),地図(7),幽霊(6),マスコミ(26),レシピ(8), おしゃれ(8),髪型(8), ぶつかっ(7),新聞(14),京アニ(15),奥さん(17), 聞け(12),報道(21),被害者(38),教師(11),警察(37), 手間(9)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

国土地理院地図にすら未登録稲荷社を発見した /20190821012742(12), ■目を酷使しない趣味が欲しい /20190820135532(10), ■20歳女、Hがしたい /20190811181709(8), ■高校受験内申書っていらなくね? /20190820164229(8), ■皇居ランニングってまだやってる人いる? /20190820115447(7), ■モテなくても1人に愛されればいいっていうけどさ /20190820234842(6), ■あおり男は統合失調症かつ躁鬱 /20190820233033(6), ■将棋 /20190820200703(5), ■無理 /20190820214616(5), ■女が嫌いな理由 /20190821205045(5), ■自分が何をやったら楽しくなるのかがわからない /20190820234828(5), ■「Google検索結果はゴミばっかり」みたいな話があるけど /20190820172838(5), ■anond20190821000103 /20190821001607(5), ■avエロ本もなかった時代ではどうやってセックスの仕方を知ったのか /20190820172248(5), ■どっちが怖い? /20190821101134(5), ■使うと頭の悪さがバレるワード /20190821110722(5), ■ /20190821115609(5), ■信頼できる映画評論家 /20190821135021(5), ■注目エントリ自分が書いたの4つある /20190821160026(5), ■素人ちょっとした検索エンジンを作ってみた。 /20190821165734(5), ■加減を知らない者たちの末路 /20190821181653(5), ■大手人材会社から市役所転職したけど仕事できなさすぎて四面楚歌 /20190821204656(5), ■ /20190820175356(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6543714(1534)

Permalink |記事への反応(0) | 00:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-08-21

anond:20190821152017

最近Googleマップゼンリン廃止以前からずっと劣化の一途を辿ってて

かつては登録されていたはずの神社がなぜか軒並み消えてたりするから

ネット地図に載ってない神社を探すというだけならむしろ昔よりも難易度は下がっている

国土地理院地図はよくわからないけどどれと比較するのがいいんだろう?トップからアクセスできる地図を見てみたけど、神社はもともと少ししか載っていないような…)

大抵は地元の市史とかを見れば載ってるから、そこにも載ってない本物の未登録神社を探すとなるとぐっと難易度が上がるけどね

Permalink |記事への反応(3) | 15:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20190821012742

わー、すげー本当だ!!

って、ふと思ったんだけど、そういえば地元神社登録されてないのでは?って調べてみたら地元神社登録されてなかった。ってもグーグル地図無いだけなんで国土地理院には登録されてるのかもしれないけど。

年に一回、夏にお祭りするのに子供のころ掃除しに行ったなー


    森     神社    森


    森    |参道|   森

         |  |

    森    |  |   森

         |  |

  森 森 森 森 森 森 森 森 森 森 森

 堀  堀  堀  堀  堀 堀 堀 堀 堀

________________________

道路

________________________


ってなってて、お祭りは夜だけなんで、暗い中、明るい神社が浮いてるみたいで怖かったなあ

あと参道道路からはいけなくて裏手に参道に入れる道があるんだよね。謎の構造だった。

Permalink |記事への反応(3) | 15:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

国土地理院地図にすら未登録稲荷社を発見した

位置情報ゲームで遊びつつマッピングをしていると視界の端に鳥居のようなものが映った気がしたので踵を返し確認してみるとうっそうと生い茂った林の奥に鳥居確信した。

枝葉をかき分けて進むと石造りの階段の先に3つの祠を視認し、これが神社である理解した。

誰かが管理するために訪れている形跡はあるが明らかにそう頻繁ではない様子が見て取れる。

この神社位置情報ゲーム上には登録されておらず「削除されたか審査に落ちたのか」と考えて位置情報ゲームソースとして採用していることの多いOpen StreetMap確認してみるとOSMには情報がない。

古いもの情報ならば国土地理院地図と考えて確認してみると国土地理院地図にも情報がなかった。

当然ながらGoogleマップにもAppleマップにもYahoo!地図にも情報がない。

令和の時代まさかの未登録神社発見してしまったようだ。

興味が尽きず更に奥へと歩を進め、祠の前に辿り着くと中央の祠(多くの場合中央が主祀神である)の横に「高見稲荷大明神」の札を確認する。この未登録神社稲荷であるようだった。

稲荷社はあまりにも日本全国へありふれており、全ての位置を把握することが極めて困難であるというのが通例であるが、大半の稲荷社はその位置が把握されているためGoogleマップに載っていなくとも国土地理院地図には載っているものなのだ

一応、国土地理院Webサイトで公開されている明治四十年から記録されている古地図確認したが、ここにも掲載されていない。

庭内神祠可能性は勿論あるが、しっかりとした鳥居と石階段があり庭内神祠にしては些か豪奢すぎる。小規模な村社比較しても遜色がない。

中央の次に格が高いとされる右側には「高見権現」と記された札がある。

暴くわけにもいかないので推測になるが、これは高御産巣日大神か熊野大神が祀られているのだろう。熊野大神場合本宮熊野大社なのか熊野三山なのかはわからない。

中央の左側の祠には何も札が掛かっておらず何が祀られているのか不明だ。近隣に八幡大神が祀られている神社があるので八幡大神かも知れない。

高見や鷹見と称して高御産巣日大神など造化三神を祀っていたり、天照大神など三貴子を祀っていたり、他にも瓊瓊杵命や八幡大神を祀っていたりと「たかみ」はしっかり調査しないと祀神の特定が難しい。

この地域研究をしている民俗学関係者は把握している神社なのかも知れないが、Web地図上に情報がない神社を令和の時代発見したというのはマッパー冥利に尽きるというものである

おおよそのGPS座標は「35.930909,139.308226」なので、Googleマップ検索窓に放り込めば表示され、航空写真などでご覧いただき私の今回の冒険を共に楽しんで貰えたら幸いだ。

おそらくはこの付近村社なので現地での参拝の際はマナーを守って清らかな心で参拝していただきたい。

Permalink |記事への反応(21) | 01:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-07-29

anond:20190729082010

フリーソフトウェア運動を支持します    ←IT業界官製不況乙」

個人の決定権は個人帰属すること保障します ←それができないから安楽他殺を求める人がいるのだが

表現の自由保障します ←京アニ報道の自由の行き過ぎを見てなんかおもわんのか 表現無罪はナシ

公的機関でのUNIX/Linuxデスクトップ導入を推進します ←1種類強いウィルス開発されたら軒並みアウトになりそうねcfサマウォ

公的機関でのFLOSS利用および貢献を推進します  ←わからない

公的機関広報のためのActivityPubプロトコル方式SNSサーバーを設置し運営します ←だれも使わないかツイッターに全転送してAPI規制まで見えた

公的機関および市区町村役所Webサイト視覚障害者向けアクセシビリティ向上を目指します ←同意、すぐやるべき、そのための色覚障害者1人ずつ採用までやるべき

マイナンバー国際標準規格であるDecentralized IDs(DIDs)へ移行を推進し秘密鍵によって保護された新マイナンバーおよび新マイナンバーカードを発行します ←ワイトもそうおもいます

マイナンバーカードはDIDsによって市区町村役所だけでなく郵便局銀行コンビニなど一部の商業店でも再発行できるようにします ←ADHD「5枚ある」移民「1枚300万で買うで」

DIDsを応用した新マイナンバーカードによって運転免許証保険証金融機関カード商業施設ポイントカードなどを1枚に統合します ←ワイトもそう思いますしすぐやってほしいし免許証身分証明にしなくても自動運転タクシーでいいじゃんだしタスポは今すぐやってほしい

UNIX/Linuxを含む主要OSへ対し国民が利用するDIDsに関わるアプリケーションを開発し配信します ←郵便局の配布してるAIRつかった年賀状ソフトクッソ使いづらいのおもいだした たぶんレジューム機能特許ライセンスが高かったんだろう

公的機関および市区町村役所からボトムアップされた情報を元にトップダウン統一的な新システムを構築し公務員業務軽減を計ります ←昭和からやってるはずのペーパーレス計画ってのがあったけどもう一回かっこいい名前つけてあげればすすむよ ゲーミング政府とか

最小単位町内会および消防団など自治会へ対して統一的な運営コミュニケーションシステムホスティングサービスとして提供します ←jimboでよくね あと人的原因のクラッシュ・誤操作・誤消去は無理っすね 今でもギリギリ

DIDsを応用し何処の市区町村役所および国民インターネット接続端末からでも統一的なアクセス方法により公的情報の取得を可能します ←今もマイナンバーカード公的認証確定申告やってるやつとどこがちがうの

公的機関および市区町村役所が求める個人承認印鑑からDIDsを応用した新マイナンバーカードによる電子署名へ移行します ←マイナンバーカードもっとギラギラしたケースにいれないと図書館カードと間違えて捨てるやつとか出るぞ

DIDsを応用した国政および地方選挙インターネット投票を開始します ←今すぐやれ

DIDsを導入しようとする企業補助金交付します ←今もやってるやろ 2020マイナンバー化みたいなやつ 二重になる

都市圏企業による地方リモートワークを推進し地方リモートワークを導入した企業へ対し補助金交付します ←名目に要注意 政府で音質よくテレビ電話会議回線カメラセット提供させろ あと税務署が遠隔身内を名目雇用して経費削減するやつを嫌うからちょい面倒 マルサのネットストーカー化を先にみとめりゃいいんだけどさ

日本銀行による日本円兌換電子通貨を発行し決済へ利用できるようにします ←デフォルトスタンダードスイカでよくね

5G通信の普及を推進します ←山奥のアンテナダレが払うの

フリー無線LANスポットを増やします ←増やしすぎて干渉してる都会カフェとか多いんじゃないの東京様だけは

HTTPSoverDNSの普及を推進し国民通信の秘密を守ります ←わからんけどがんばれ

WebAssemblyの普及を推進します ←わからんけどがんばれ

WebTorrentの普及を推進しインターネット接続端末のCDN化を推進します ←わからんけど便利になるといいね

全国図書館システム統合統一的なアクセスを実現します ←著作権者図書館も閲覧者が10円とか払ってくれる改正してくれないとベストセラー作家でも死ぬんじゃが」蔵書検索素人がやってるから100万くらいで事業ごと買えってこと? それともグーグルスカラーのこと?

法律および個人情報へ影響しない範囲国内ビックデータCSVJSONなど様々な形式無償公開します ←必ず今先んじてやってる人の生活に影響するから調整が必要

日本国周辺の海図および航路図を電子データとして無償公開します ←海賊密漁船がバンバンちゃう

国土地理院によるOpen StreetMapへの貢献を推進します ←むしろ国連あたりがグーグルマップ買ってその出先機関になればいいのでは てか国連グーグルに乗っ取られたほうが楽では

公共交通機関現在位置電子データとして提供します ← 4G・5G・wifiアンテナ密度が薄すぎる田舎の人(3Gなら届く)「バスワープして乗り遅れた!どうしてくれる」

気象庁基本的気象情報CSVJSONなど様々な形式で公開します ← ウェザー社「ぐぬぬ

ユニバーサルサービス料現在の3円から適正価格へ引き上げます ←へえ、やすかったの?

すべてのインターネット接続端末の購入時にユニバーサルサービス料徴収義務付けます(通信契約月額支払いのユニバーサルサービス料は引き続き徴収) ←へえ~

NHK受信料廃止NHK運営費をユニバーサルサービス料から拠出します ←あ~これのためか。総務省NHK全部官営にもどすやつね。放送独立大丈夫

NHK地上波ラジオおよびテレビインターネットストリーミング放送を開始します ←ラジコぐぬぬ

NHK地上波ラジオおよびテレビ放送の全アーカイブ配信します ←サーバー用意できるのグーグル傘下ツベだけでは プリンプリン物語の録画ビデオは未だにさがされてるだろ 京アニじゃなくても焼損があったのでまずアーカイブ化をすすめないと

NHKオンデマンドの動画ストリーミングWebTorrentを応用し分散します ←しらんけどがんばれ

GPS受信困難地域および施設へ対して高度情報を持ったGPSビーコンの設置を推進します ←えっ今ないの

自動運転研究を推進し支援します ←自動車会社「少しはもらってるよ^^」

電動キックボードなど小型電動個人モビリティ普通自転車の枠組みとし規制管理監督します ←道路がそれほど広くないのがまずもんだい 乳母車の横でビュンビュン

ドローン規制を緩和しルール厳格化します ←おじいちゃんもう済んだでしょ

宇宙および海洋ブロードバンド衛星の拡充を目指します ←日本自力衛星あんまり飛ばせてないでしょ 税金重いし

日本海溝海底地津波観測網の拡充を目指します ←今で十分早いし数分前にわかってても逃げられんとこに済んで働いてる人が問題では

BONICなど分散コンピューティングによる人道的研究を普及および推進、貢献します ←人道的の意味がわからない AI中国はここで政治犯拷問してるとか北朝鮮ミサイル発見とかやるの

義務教育へ対し週5以上のコンピュータおよびインターネットプログラミング教育実施します ←どうしてもコンピューターとの会話になじめない文科系特化型脳、女性脳の人がかわいそうというか活かしきれないのがもったいない 才能ない子まで全員をコンピューターとの会話力に特化しちゃうとたぶん人工授精とか全員保育園とかしないと出産率・新生児生存率がめちゃ下がる(今でもひどいけど) それよりコンピューター利用詐欺ふくめて人間の悪意にきづかぜ、なれさせつつ安心・信頼を育てたりしていかないと全員鬱になって終わる 鬱になったりもせず人間同士のコミュニケーションコンピューターとのコミュニケーションの両方が抜群にできる人ってのはほんとうにビル・ゲイツレベルの一握りだと思う

あと円安食糧生産するには動物植物と会話できる人も残さないといけない 士農工商社会にもどるね

 

全般的に金とキカイで世間をどうにかしようとしてるけど、そういう社会を維持する才能のある人間ってのは社会でも一握りしかまれてこないってことが問題になるとおもうので、少子化教育改善(振り分けとか社会人に延長した義務教育とか)で今ある資源いかしたほうがお安く済む部分も(特に後半)多いとおもった

以上

Permalink |記事への反応(3) | 11:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20190729082010

国土地理院によるOpen StreetMapへの貢献を推進しま

気象庁基本的気象情報CSVJSONなど様々な形式で公開しま

このあたり民業圧迫だと言ってゼンリンウェザーニューズが怒りそう

Permalink |記事への反応(1) | 08:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp