Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「和田」を含む日記RSS

はてなキーワード:和田とは

次の25件>

2025-10-27

anond:20251027094454

地域の具体的な懸案については参政党だからってそんなに頭おかしいことは言わないのではないだろうか。

参政党に協力頼んだが和田参政党ではない

参政党に警戒心持つ人が協力関係持つ人を警戒するのは普通じゃないかな

全面的に同じとは言わずとも協力し合える仲ってことは、志が遠からずってことだろうし

しかに6選は長すぎるとは思うが

遊佐氏辺りが落としどころかと思った

Permalink |記事への反応(0) | 11:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027110346

和田ってクルド人擁護側と見做されて安倍系のネトウヨから売国認定されてたはずだが

参政から仲間意識を持たれてたのか

Permalink |記事への反応(0) | 11:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027080509

地方自治二元代表制であり内閣に相当するものがない。なので野党から何でも反対みたいなことは基本的になく、国政の代理戦争の場ではない。

地域の具体的な懸案については参政党だからってそんなに頭おかしいことは言わないのではないだろうか。

参政党に協力頼んだが和田参政党ではない

別にウヨクじゃねえし仕事はできるし、和田政宗でよかったのに。

6選はさすがに長すぎ。

Permalink |記事への反応(2) | 09:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027081537

和田が勝たなくて残念だったって声をはてな全然見かけないのを見ると、参政党支持者は自民党支持に戻った感はマジであるよね

Permalink |記事への反応(0) | 08:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027081537

小泉はさておき、野党系が総理になってたら確実に参政和田知事になってたね

Permalink |記事への反応(0) | 08:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

宮城県知事選挙村井和田に勝ったのは高市早苗のおかげ

今回の宮城県知事選挙自民党系の村井参政党系の和田、立憲・共産党系遊佐の争いだった。

参政党の全面支援の入った和田が最終盤で追い上げまくってて、あの勢いのままなら村井を追い抜いてておかしくなかった。兵庫県知事選挙再現を見ているように。

選挙期間中に高市早苗総理総裁になって、村井支援に入った。報道の通り高市早苗支持率は極めて高く、特に若年層の支持率が急回復している。これによって岸田と石破で参政党に逃げた票田のうちの一部が戻ってきてくれてなかったら、和田が勝っていた可能性が高い。

いわゆる岩盤保守層自民が握っていてくれないと困る。マジで

Permalink |記事への反応(3) | 08:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-26

宮城県知事選挙和田さんが辛勝したわけだが。

ふたり政策に大差あるわけでないので、宮城県民の生活には影響ないだろうな。

Permalink |記事への反応(0) | 23:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251026211154

投票先で和田比率が高いのが参政民民れいわの順で笑った

Permalink |記事への反応(0) | 21:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-25

宮城県知事選は、隠れ村井アンチが大量にいるので和田候補が勝つと思う。

参政党なんてただのきっかけに過ぎない。

オール与党体制20年だからね。

政治だけじゃない下請け孫受けまでみんなお決まりパターン

何やっても儲かるのは上だけで、地元民は二級市民扱いだしね。

そんなゴミでも、1票は持ってる。ありがとう普通選挙

隠れトランプじゃないけど、隠れ村井アンチが多すぎるので、今回は和田候補の勝ちでしょう。

Permalink |記事への反応(0) | 02:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

宮城県民だけど知事選が鬱

和田が勝つ →「参政党・安倍昭恵支援する和田を勝たせるなんて、宮城県民は愚民だ!」と左から攻撃される。ついでに村井高市から支持されているので、一部の右(高市信者から攻撃される。

村井が勝つ→「土葬墓地(※)を作ろうした村井を勝たせるなんて、宮城県民は愚民だ!」と右から攻撃される(※村井撤回済み)。

このどちらかの展開になるのが見えているのでつらい。

なお、第3候補である遊佐は残念ながら厳しい情勢。これは「遊佐を選ばない宮城県民が愚民」というわけではない。元仙台NHKリポーター県議遊佐は、元全国NHKアナウンサー参議院議員和田に比べて大きく知名度が劣り、定数1である知事選では村井批判票は和田に集中するのは道理である

一人の宮城県民としては、和田が勝ったからといって県民参政党や安倍昭恵を支持したのではなく

村井が勝ったからといって県民高市早苗や土葬を支持したことにもならないと言っておきたい。

例えば村井の多選への是非(当選すれば宮城県政最長の6期目となる)、水道事業の全国初のコンセッション方式導入への評価子育て政策など論点は多岐にわたる。

結果だけ見て、参政党/安倍昭恵/高市早苗への好き嫌い投票したんだなと解釈しないようにお願いしたい。

Permalink |記事への反応(3) | 00:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-17

anond:20251016084245

和田さんが知事になったらメロンパン禁止されますか?

Permalink |記事への反応(1) | 07:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-24

【1】オリーブタウン迫真お嬢様

はじめに

ごきげんようオリーブタウン迫真お嬢様部へようこそ。

あらゆる意味で有名な牧場物語オリーブタウンを遊んでまいりますわ。失踪したら、そういうことだと思ってくださいまし。


ゲームスタートですわ

早速オプションでボイスをオフしましたわ。どうしてボイスをお付けになります!!!!!!結構ですわ!!!!!!!牧場物語シリーズにおボイスは!!!!!!!!!


ときょうび「環境音」という項目が無いのに、一抹の不安をおぼえましたわ。そんなことありますの?

モードは「やさしいモード」でまいりますわ。モードの違いは各自お調べになって、どうぞ。


ローディングの鶏さんとヒヨコさんが大変可愛らしいですわね。けどちょっと長いですわね!あっ!この愛らしさをアピールするため?なんにせよ先行き不安ですわ!


プロローグムービーが流れて、オリーブタウンの開拓歴史ごくあっさりと説明されましたわ。

ムービーだった割に内容が薄い気がいたしますけれど、きっと早くキャラメイクさせて差し上げたいというマーベラス様の温情ですわ。そう思うことにいたしましょう。ロード時間返して。


キャラメイクでしてよ

あっ!ここでボイスをお決めになりますのね。ボイスオフにしたかサンプルボイスが聞こえませんわ!

しかもここからタイトルに戻れませんのね!やり直しですわ!クソが!ムービー飛ばせねぇのかよ!


再起動しましたけれど、サンプルボイスが一種類だけで判別しづらいですわ~~~!!!まあ今回はおメンズですので、フレッシュボイスしましょう。どうせオフにするからいいですわ。

あとデフォルトのお衣装がフードつきだから襟足が見えませんわね!!!何なんですの???


バイクの色は白にしましたわ。理由水曜どうでしょうカブに似てるからですわ。後ろにダルマ乗せて走りますわよ~~~!!!


オリーブタウンに向かいますわ!

ガビガビの葉と、マットな質感の幹の木々の間をカブで駆け抜けて、オリーブタウンに到着。ところがどっこい、カブ故障してしまいましたわ。なんてこと~!!!


ヴィクトル

 なにかね、キミは。もしかして、そのバイクで来たのか?

わたくし

 はい、そうですわ

ヴィクトル

 それにしても、ご苦労なことで。それでバイクがこんなことに……


あら???わたくし、海外インディーゲームをやっている???文脈が、なんだかおかしくありませんこと?

あっ、いけませんわ。まだたった56文字ですのよ。判断が早すぎますわ。


ヴィクトル

 心配はいらん。バイクの修理はわしが手配しよう。


あら!こちらの判断も早すぎますわ!

見ず知らずの人に、見ず知らずのクレメンスさんに預けとくと言われましたけれど、いくらなんでも話がとんとん拍子すぎませんこと???このままカブまれませんわよね?

ちなみに目の色がおピンクなので、桜梅桃李からとってトーリという名前のおメンズしましたわ。牧場物語名前故事成語「桃李不言 下自成蹊から取り「コミチ牧場」としましたわ。なんですの!?急に真面目くさって!


ヴィクトル

 そうそう!コミチ牧場!興味があるか?それならワシが基本的なことだけ教えてあげよう。


~暗転~


ヴィクトル

 これを渡しておこう。


今の暗転は何だったんですの!?説明してくださいまし!!!

要は「自分開拓してね!よろしく!」ということのようですわ。しかも寝泊りはテントですの!?そんなところまであつまれどうぶつの森リスペクトですの!?お宅はマーベラスなんですのよ!?参照元間違ってらっしゃらない!?牧場物語遊んだことないんですの!?


とってつけたように「私が町長です」自己紹介したヴィクトル様と別れて、テント暮らしですわ。

おじいさまの荒れた牧場を受け継ぐストーリーヴィンテージ牧場物語お嬢様垂涎ですけれど、家も無いのはちょっとまりですわね!ミネラルタウンや忘れ谷やシュガー村よりひどいですわね!これ訴えたら勝てますわ!


自由行動開始ですわ~

ようやく自由行動になりあれこれ触ってましたけれど、好きなタイミングセーブできること(ヴィクトル様はねんねの時って仰ってた気がしますわ)、天気予報が数日先までわかること(ただセーブロードで変えられませんわね)、住人の居場所?と誕生日があらかじめわかってるのはいいですわね。

今回ストレスで胃をやるまでwikiは見ないつもりですので、助かりますわ。


作物は勝手に生えてるのを出荷したら、種が店頭に並ぶんですのね。どういうことですの?

そして動物はそこらへんにいるのを手なずけて、手なずけると飼える動物が増えるんですのね。どういうことですの?

(動物慣れしてからということなら、牧場アルバイトでもさせればよろしいのではなくて?)


あいいですわ。とりあえず道具の使い方を覚えて…あら?

木が鬱蒼と生い茂っているのに、木の裏が見えませんわ~~~!まさかコナミ特許のせいですの!?俯瞰視点で透過する特許はもう期限切れじゃありませんこと!?

わたくしダウンロード版ですから、これ最新版のはずですわよね!ここ直さないの、ありえなくないですかしら!?マジでテストプレイたか


まあ、ごめんあそばせ。作業は一旦さておき、町へ出かけてみますわ。

ここまではほぼあつ森とやってること同じですものね。ここで差をつけてくださいまし。ヴィクトル様との会話でちょっと一抹の不安を感じましたけれど。ヴィクトル自身がアレなだけかもしれませんものね。


街に繰り出しますわ~!

記念すべき第一村人は、発売直前わたくしの中で一番人気大本命◎だったブリジットですわ。

…あら?話しかけるたびに台詞が変わりますわね。もしかして台詞シナリオの事を酷評された名残かしら?

多ければいいってものでもありませんわめ。時間場所イベント進行などのタイミングバリエーションをつけて、挨拶台詞、別れの台詞という構成よろしくてよ。ちょっと半ばヤケクソで増やしてませんこと?もしかして作った方、牧場物語遊んだことないのかしら?


そしてそのお隣の雑貨屋に行って気づいたんですけれど、わたくしクワもジョウロも持ってませんわ?渡されたのはオノとカマとハンマーどうなってますの?(再掲)

そして大工屋さんに行ったら説明「自宅の増築をしてもらうこともできます…いえあの、わたくしま自宅すらありませんわ!まさか宅建てるのに、マネー取りませんわよね?おじいさまのご自宅に住ませていただけますわよね?

そして道具屋さんに行って、ヴィクトル様のおっしゃっていたクレメンス様にお会いしましたけれど…あの、わたくしのスーパーカブについて何も無いんですの?自称バイクのすぺしゃりすとラーシュ様ともお会いしましたけれど…あの…わたくしのスーパーカブ…。

そしてヴィクトル様などに「床にモノを置いてると翌日消えるよ」と教えて頂けましたわ。こちとらテント暮らしでしてよ。何てことおっしゃるんですの。


挨拶回りしてて薄々気づいてはいたのですけれど、住人の皆様の表情筋がカチコチですわ。

何となくお立ち姿は、牧場物語の生みの親こと和田様が作られた、リトルドラゴンカフェ(中日球場メシが食える場所ではありませんわ)に近いものを感じますわ。あちらもキャラデザは同じ、まつやま先生でしたけれど。ドラゴンズカフェの方が質感があってよく動いてた気がしますわ。

それにしても牧場物語って、話すときに手をぷらんぷらんさせるの好きですの?動かすってそういうことじゃないと思うのですけれど。PSP牧場物語何となく思い出しましたわ。2009年から進歩無いんですの?


町の導線は、比較的わかりやすくて助かりますわ。まあ、狭いですしね。それにしてもマップがあるのに現在地が分からないのは、どうなんですの?

というか、もしかして町とちょっとした泉以外のエリアが無いわけでは…ないですわよね…?山とか、ありますわよね…?


初日困惑開拓と話しかけで終わりましたわ。以上、オリーブタウン迫真お嬢様初日でした。先行き不安ですわ~~~!!!

Permalink |記事への反応(1) | 22:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-19

anond:20250918025456

和田ポーカーにキレるのも風呂キャンセル界隈レゲエm-floカバー素人マネなんか?

これの答えについて聞いてんのになんで素人マネガーなの?

十円五十銭言えそ?

Permalink |記事への反応(0) | 09:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-16

anond:20250916122916

お笑い(笑)ぶらなくていいか

和田ポーカーにキレるのも風呂キャンセル界隈レゲエm-floカバー素人マネなんか?

Permalink |記事への反応(1) | 15:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-17

コロナ記事和田某さんのお顔、とても人工的に見える

なんでだろうな。

Permalink |記事への反応(0) | 12:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

たくましい和田さん

ホッテントリ自重しろ

Androidアプリ 2025/08/17 9時前後の様子

https://imgur.com/a/tHWZgVs

Permalink |記事への反応(1) | 09:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

[コロナ]まだこんなキチガイいるのか

https://news.yahoo.co.jp/articles/c76678719bd4911ef025085802d85aab431fbf9d

和田は「本当ですよ、言いませんでした、先週? ウチの会社の30代の男の子コロナで亡くなったんですよ」と神妙に話すと、垣花が「今、亡くなる事例もあるんですって。だから、これ本当に油断できないんですよ」と返した。

 和田は「だから、私、またマスクしようと思って。マスクは最大の防御らしいんですよね、近場ではね、ひとごみの中では。たま~にマスク(姿の人を)見ますけど、あんまり、いないんですよね」と話した。

いまだにこんなこと言うやついるのか

マスクは防御じゃなくて他人感染らないようにするものだろ?

マスクするのはいいが、自分のためにすのではなく他人を殺さないためにしろという話だ。

Permalink |記事への反応(2) | 03:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-09

geminiと一緒に名門野球部BLを考えてる

後輩をシメる際にリーダーシップを取る先輩の名前に鬼頭を提案してきて草だった

冒頭が鬼頭の台詞「おい岡村、あそこで我関せずって顔で本読んでる和田のナニ、舐めてみろよ」で草だった

Permalink |記事への反応(0) | 05:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-08

スーフリメンバー大学名&フルネーム顔写真(モザイクなし)

晒してるサイト、もう日本には残ってないと思ってたけど、中国サイトにばっちり残ってて衝撃受けてる

逮捕されなかった主要メンバーについても載ってる


特にスーフリキャンペーンガールズ(通称スーフリギャルズ)についても大学名&フルネーム顔写真つきの紹介画像あるの見て衝撃受けてる

一番デカ写真で紹介されてる女子メンバーがあまり美人で正直ここが一番ビックリたかも。マジで一般社会でなかなかお目にかかれないような凄い美人




この"ギャルズ"については噂ばかりで実際の紹介画像は見たことがなかった


まさか令和のネットの海にまだ残っていたとはなあ


最近出所した和田さんは名前変えて第二の人生歩み始めてると雑誌インタビューで答えてたな


でも名前一切変えずに以後の人生歩んで普通に成功してる幹部結構いてヤベえと思った(多分、ネット本名大学名と顔が晒されてるまでで逮捕されたわけでもないか家裁苗字変更認められなかったんだろうな)

あと多分やむなくだけど起業してる人もかなり多いね従業員2桁もいないような規模の

Permalink |記事への反応(1) | 15:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-17

anond:20250717224608

みんなが考えているよりもずっと和田アキコは繊細な生き物だよ

Permalink |記事への反応(0) | 23:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-20

黒沢怜生六段(33歳)と和田あき女流二段(27歳)が結婚

https://www.shogi.or.jp/news/2025/06/post_2539.html

え、うわ!おめでとうございます!!

 

ちょっと横になるわ…

ワダーキがお嫁さんとか絶対楽しい日々すぎる…

笑顔が絶えんやろな…

うらやましい…

Permalink |記事への反応(0) | 19:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-07

t-wadaってもはやテスト和田だな

Permalink |記事への反応(0) | 14:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-30

anond:20250530095246

また和田アキ男?

Permalink |記事への反応(0) | 09:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-28

彦根市選挙石丸応援たから負けたんだ、などとおっしゃられているはてブお嬢様は、ひょっとして算数が苦手でいらっしゃいますか?

おやおや、お嬢様

先日の彦根市選挙の結果をご覧になって、

石丸伸二なる人物応援したせいで現職の方がお負けになった」

「あの男はもう終わった(いわゆるオワコン)」などと、随分と性急な結論に飛びついていらっしゃるご様子でございますね。

失礼ながら、そのような表面的な情報だけで物事判断なさるのは、

お嬢様聡明さには、ちと不釣りいかと存じます

まあ、複雑な数字計算より、午後のティータイムケーキの種類をお選びになる方が、お嬢様にはお似合いかもしれませんが。

よろしいでしょうか、お嬢様

わたくしめが、少々無粋ではございますが、この度の選挙結果という「事実」について、お嬢様にもご理解いただけますよう、丁寧にご説明差し上げましょう。

まず、今回の彦根市選挙の結果でございます

新人田島一樹様:19,514票(ご当選

現職の和田裕行様:18,669票

ご覧の通り、その差はわずか845票。

まさに「激戦」「惜敗」と申し上げて差し支えない結果でございます

これを「石丸なる人物のせいで大敗した」と仰るのは、少々、いえ、かなり無理がございましょう。

さら重要なのは、4年前、この和田様が初めて市長にご当選された時の選挙結果でございます。当時は三つ巴の戦いでございました。

和田裕行様(当時新人):13,903票(ご当選

大久保貴様(当時現職):11,663票

獅山向洋様(元職):8,681票

さあ、お嬢様。ここが肝心なところでございます


今回、和田様が獲得された票は18,669票。

4年前のご当選時が13,903票。

引き算はお得意でいらっしゃいますかな? なんと、5,766票も増やしておられるのでございます

おやおや? もし「石丸氏が応援たから負けた」のであれば、

普通に考えれば、票は減るのが道理ではございませんか?

しろ和田様ご自身の支持は、この4年間で、そして石丸氏の応援も含めた選挙戦を通じて、確実に拡大していたと見るのが自然解釈でございます

「では、なぜ負けたのよ!」とおっしゃるお嬢様の声が聞こえてくるようでございますな。

まあ、落ち着いてくださいませ。

答えは、4年前の選挙の構図に隠されております

4年前、和田様以外の候補者

すなわち大久保様と獅山様のお二人が獲得した票を合計いたしますと、11,663 + 8,681 =20,344票 となります

これは、当時の和田様以外の選択肢を求めた方々の票と考えることができます

さて、今回の選挙大久保様と獅山様は立候補なさいませんでした。

まり、4年前にこのお二人に流れた約2万票の受け皿が、今回は新人田島様、ただお一人になったわけでございます

結果、田島様が19,514票を獲得された。これは、4年前の「反・和田票」あるいは「非・和田票」の大部分が、今回、田島様に集約されたと見るのが、最も合理的説明でございます

理解いただけましたでしょうか?

和田様はご自身の支持を大きく伸ばされましたが、対立候補が一本化されたことで、それをわずかに上回る票が相手方に流れた。

これが、今回の選挙結果の「真相」にございます。単純な足し算、引き算の問題でございますよ、お嬢様

ですから、「石丸氏が応援たから負けた」というのは、数字という動かぬ証拠無視した、いささか乱暴結論と申し上げざるを得ません。

ましてや、この一件をもって「石丸氏はオワコン」などと断じてしまうのは、失礼ながら、木を見て森を見ず、あるいは、井の中の蛙大海を知らず、と申しましょうか。

世の中の動きというものは、お嬢様が思っていらっしゃるよりも、もう少し複雑で、多層的なものなのでございます

地方の、しかもこれほど僅差の選挙結果一つで、全国的な注目を集める人物の浮沈を判断するなど、あまりにも短絡的すぎます

彼の応援が具体的に何票のプラスになったのか、あるいはマイナスになったのか、それを正確に計測することなど、誰にも不可能でございます

確かなのは応援した候補者の票が前回より大幅に増えたという事実だけ。

これをどう解釈なさるかは、お嬢様のご自由ではございますが、少なくとも

石丸氏のせいで負けた」という解釈が、論理的破綻していることは、ご理解いただけたかと存じます

物事本質というものは、しばしば、表面的な出来事の裏に隠されているものでございます

お嬢様におかれましても、今後はもう少し、その美しい瞳で、事実数字に基づき、物事の深層をご覧になるようお努めくださいませ。

そうでなければ、いつまで経っても、わたくしめのような者に、このような無粋な指摘を受けることになりかねませんから


世の中には、不思議ことなど、なにもないのだよ。

Permalink |記事への反応(1) | 19:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-14

anond:20250414154523

和田アへガオオメ子とか?

Permalink |記事への反応(1) | 16:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp