Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「命中」を含む日記RSS

はてなキーワード:命中とは

次の25件>

2025-11-18

anond:20251118171410

距離ドローンといってもデカくて低速だから、直接ミサイルぶち込んだほうが命中率は高い。

戦闘機ほど速くないからな。

まぁそれでも飽和攻撃場合対策難易度が高いようだけど、でもまぁそれも大量のミサイルぶち込むほうがいいんでねーの?っていう気はする。

Permalink |記事への反応(2) | 17:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-16

[ゲーム日記]11月16日

ご飯

朝:納豆たまごかけご飯味噌汁。昼:柿の種チョコボール。夜:カレーキャベツ目玉焼きバナナ。間食:柿の種

調子

むきゅーはややー。お仕事はお休み

喉と耳が少しだけ痛くてむずむずしてる。

寒くなるとよくこうなるので、落ち着かないと。

グランブルーファンタジー

新滅戦の砂を回収してイベント周回もおしまい。満足。

砂の手持ちは58個。ヴェルサシアで60個使うわけだけど、挑めるのはいつになることやら。

シャドウバースWB

バトルパス完走した。今シーズンもそろそろ折り返しだけどやっぱり好きだなあ。

殴り合いらしい殴り合いが出来るの楽しいんだ。

ポケットモンスターブラック(NPCからもらうポケモンの旅)

アロエアーティー、カミツレヤーコンサクサク攻略した。

エンブオーが終始強くて炎格闘の広い技範囲特にレベル上げもせずに攻略できている。

メンツエンブオーヤナッキープロトーガ

最初パートナーが最終進化すると中盤戦も終わりかけなイメージだ。

今の所ヤナッキープロトーガは草や水が欲しいときピンポイント要員なのはもどかしい

とはいえ、草タイプなのに種爆弾普通に殴れたり、撃ち落とすが岩タイプなのに命中安定だったりで、ポケモンタイプごとの凸凹がBWはかなり平らになっているなあと感じている。

シナリオの方もNの唐突かつ大胆な告白に、考える少年チェレンの苦悩に、みんなから愛されるベルの可愛さにと、キャラクタ個性が立っているのはBWの独自性だなあ。

Permalink |記事への反応(0) | 22:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-12

フナムシ潰す遊び

今年26になったんだけど、

海辺に行ったら必ずフナムシを潰す遊びをするんだ。石投げつけて潰す遊び。

気持ちいから触りたくないしあんまり近づかないんだけど、その辺の石拾ってギリ近づける距離まで行って投げつける。真上から落としてもいい。

できるだけ平たい面が接地するように、繊細、それでいて力強く。

アイツら機敏だから命中率はそんなに高くないんだけど、だからこそ当たったとき気持ちいいんだ。

「あ!死んだ!」とか言って。

 

そんな遊びが楽しくて、夢中で次の良さげな石を探してる俺の傍らで、友人たちは我関せず浜辺で波を触ったり水切りしたりしてる。

 

高校の頃だったらみんなでドデカい石投げつけてキャッキャやってたはずなのに、「あちぃ」だの「ビール飲みたい」だのダレた様子で遠くを見てる。

 

君らはどこを見てる?

 

俺はここにいるのに。

俺はまだここにいるのに。

 

同じように部活やって、同じように勉強して、同じように大学行って、同じように就職して

同じようなライフステージ辿ってるのに、君らはどこを見てる?

あの頃と同じように公園キャッチボールしようぜ。ガスト行こうぜ。フナムシ潰そうぜ。

 

行かないでくれよ。

キャリアの話なんかしないでくれよ。

もちろん今だって楽しいけどさ、いつまでも大人が嫌いなままでいようぜ。

 

でも分かってるんだよ。もう大人になってしまったんだよ。

 

あの頃はもう過去だと受け入れたくない俺だけがまだ、フナムシを潰す遊びをしている。

Permalink |記事への反応(0) | 22:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251112151054

ガチ悩みなのでまじめ回答たすかる

母親通さず何度か誘ったけど(忘年会新年会、それ以外も)来てくれなくて詰んでる。自分から行けばいいかな?

母親いないときはギリ返事くらいはしてくれる。

検査受けてほしいけど伝え方難しいね

正直結婚できるならしてほしい。

家事出来ないらしいから相当な懐の深さが求められる…。

10歳差程度なら全然アリと思う。

両親が存命中にどうにか生きていけるようになってほしい。

Permalink |記事への反応(1) | 15:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-05

anond:20230122225549

アプデ。

中出し11回に増えて、3回命中

さすがに年齢ゆえか命中率が下がったけど、まあ、1回の排卵シーズン複数回したのをバラバラに数えてるから、まだ高い命中率かも。

Permalink |記事への反応(0) | 02:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-04

anond:20251104010814

命中東大卒10万人はおるやろうけどそういう本出した奴なんか1%もおらんやろなあ

Permalink |記事への反応(1) | 01:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-02

[ゲーム感想]

ファイナルファンタジータクティクスイヴァリースクロニクルズをクリアした。

エンハンスド版。スタンダードディープダンジョンも含めて全部やった。

プレイ時間は100時間ぐらい。多少の物足りなさはあるけどPSのやつ+αという感じでとても良かった。

ストーリー面はPS版と同じだけど、ルカヴィが怪物というよりも人間臭くなった感じが主な変更点かも。


変更点は痒いところに手が届く感じで概ね良かったと思う。


難易度スタンダードだけど高くはない。


気になる点というか、希望というか。


キャラ感想


ジョブ感想


ひとまず終わり。アプデで追加コンテンツ来るといいなあ。全体的に原作準拠の良いリメイクだったと思う。満足。

Lv.99まで上げたり、全ジョブマスターしたり、敵忍者の投げるから武器回収したりはしない。

Permalink |記事への反応(1) | 22:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-31

民間クマ撃ち養成支援すべき[訂正3]

前提

人口減少社会森林面積は増大しており、熊の人里への進出は止め難い。

しばらくは、我々は捕食対象として襲われ続けるだろう。

熊は人のつくる農作物果物の味をおぼえると、ドングリ食に戻れなくなる。

肉の味を覚えて完全肉食と生態を変えた個体確認されている。

熊は、高度の知的能力適応能力を有した生物であり、手強い競争相手

人に慣れ街に出る「都会っ子」の熊は、不可逆な変化・成長を遂げたとみるべきだ。

公的対処

現行法下では対処法は限定されている。

自衛隊有効銃火器使用禁止され、多勢を持って熊を威圧するために出動した。

罠を仕掛けるのに必要時間マンパワーを稼ぐためだ。

弓や槍の携帯も許されない、圧倒的に不利なフィールドだ。

300年前、「生類憐みの令」が猟銃を取り上げた時も、長槍兵が囲んで討伐していた。[訂正1]

から、熊と対峙する人間に対して、これほど貧弱な装備で派遣するのは古今に例がない。

縄文人よりも不利な条件なのだ

ただ、自衛隊銃火器を持っていたとしても、退治できるかは怪しい。

体力と精神力という資質の部分が大きなウェイトを占めている。

警察自衛隊クマを撃てる人間養成するためには、選抜し、教育しないといけない。

それには時間金もかかり、予算必要だ。[訂正3]

クマ撃ちを育てるまで

猟師クマ対峙して有効武器は猟銃のみ[後注、誤記2本文ではライフル銃のこと]。

猟銃の許可を取るためには、散弾銃許可を得てから基本的10年の要件期間を必要とする。

散弾銃は貫通力が弱く、熊の皮膚を抉るにとどまる。

クマ撃ちができるまでには、一般的には数年の経験必要

複数猟師指導し狩りに同行させて経験を積み、山を知り熊を知り対峙可能になるまでに三年。

高度の体力と精神力という資質と、正しい指導、そして経験が備わって初めてクマ撃ちが可能になる。

逆に、資質があり罠や散弾銃許可をえていても、猟銃の携帯までは時間がかかる。

提言

自分は、散弾銃所持猟師にも条件付きで猟銃の携帯を認める仕組みにすべきと思う。

猟銃は、先輩猟師が所有して狩の時に徒弟たる猟師に貸し出す形の登録制がよい。

先輩猟師指導員及び身元保証人になるわけだ。

徒弟は猟銃の訓練及び緊急避難の時のみ発砲を許可する。

見習い期間3年で特例による猟銃所有の許可を認めるという感じ。

熊撃ちの技術継承されるためのキャリアパスをつくるべきだ。

もちろん手当の増額なども必要だ。

しばらくは苦しいが、「巻き返し」をしなければ、未来世代負債を残すことになる。

自然保護というお題目のために、自らの子孫の命を危険晒した罪は我々にある。

将来世代へ出来る償いとして、まず自衛可能法制度を整えることが必要だ。

[訂正1]

ソースを見返したところ、誤認があったので訂正する。他にも誤解があるかもしれないので、仮に[訂正1]とする。https://www.wwf.or.jp/activities/opinion/2006.html

https://www.wwf.or.jp/activities/opinion/2005.html

江戸時代の「生類憐みの令」のもとでも、熊の被害が起きた場合藩兵は猟銃の使用限定的に許可されていた。熊以外の殺傷をしないという誓約をしてことに臨んだ。一方、猟師は槍一本を携帯していた。

生類憐みの令により民間の猟銃運用能力伝承は途絶えたようで、民間猟師の猟銃を用いた熊退治が記録されるようになったのは1721年将軍が死亡してから10年余後のことだった。

[誤記2] 銃の区分

本文中、猟銃をライフル銃の意味で用いていた。正しくは、猟に使用可能な銃の総称が猟銃であり、空気銃散弾銃ライフル銃が含まれ概念。一方、江戸時代の銃も猟銃と表記しているが、種類としては火縄銃に相当すると思われる。

そして、今年2025年3月規制されるまで、ハーフライフルという「法律上散弾銃区分されるがライフルに準じた運用可能な銃」が多く運用されていた(一部特例により運用継続地域あり)。ライフル銃の銃身内側には螺旋状の溝があり、弾丸を回転させて射程距離と直進性を高めている。これをライフリングとよぶ。ハーフライフルは、ライフリングを一部省略するなどして散弾銃扱いで運用できるように加工した日本独自の改造銃だ。ほとんどが北海道運用されてきた。

ライフルには及ばないもの、専用スラグ弾を詰めたハーフライフルは100m近くの射程距離がある。「平筒銃」と呼ばれる散弾銃は40-50mで命中精度も低い。

北海道銃砲火薬組合は「ヒグマの走る速さは秒速約16メートル」とし、単弾を用いた平筒銃で50メートル先のヒグマを撃って外した場合は3秒以内、30メートル先だと2秒以内で反撃されると試算。「自身の身を守るためにも新人ハンターハーフライフルは必要」と訴えていた。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASS2245W0S1VIIPE025.html

ハーフライフ規制により新人ハンター経験を積む機会は決定的に減少したと思われる。

[注記3]公務員への狩猟許可

これについては「時間を要する」と記述したのみで、公務員狩猟可能制度改正を行うことを否定しておらず、むしろ賛成の立場である。。ただし、法を改正し、公務員から適正のあるものを選び、教育を施して実用にいたるまでには、5年は最低でもかかると考える。

公務員は急に増やせないし、急に減らすことも難しい。地方公務員だと管轄問題も発生する。急に現場に駆けつけて、熊だけ退治して去っていく。これが法律上可能なのは現状で民間猟師しかいない。そのため、まずは民間猟師の参入を増やし、ノウハウ継承を途絶えさせないことが大事と考える。育った人材特別公務員として任用する流れがあれば、より望ましい。猟師公務員登用が、カリキュラム作成へつながると期待する。

Permalink |記事への反応(13) | 17:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-27

anond:20251027134053

そりゃ、肝心の画家が作中では死んだ話になっていては、誰もこれがラッセン(存命中)をモデルにしたとはイワンわな^^;;;

Permalink |記事への反応(0) | 14:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-09

リベラル増田が認める真の保守派(存命中

なんかリベラル叩きの増田ブクマカって門田隆将高橋洋一のような現代代表的保守派レジェンドとして認めるどころかビジネス右翼だと叩きがち

となるとリベラル批判をするものが認める真の保守派をちゃん公言すべきだと思う

ちなみに存命の方でお願いということで安倍晋三ノーカン

Permalink |記事への反応(8) | 18:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-07

anond:20251007111421

Aぇgroupなんてキモい名前考えたのジャニーに決まってんだろ

そんなグループ名前を知ってるお前の方がキショいんやで

そもそもジャニーアメリカまれでこっちきてもアメリカ相手商売してたんだから何も思うわけない

根拠になってなさ過ぎて草

アメリカまれアメリカ人に慣れてると黒人が好きになるんか?

事実ジャニーの全盛期~存命中ハーフで重用されたのがほぼいない事実

外人相手商売してたならなおさら意図や嗜好が感じられてしま

ほんまジジイは頭おかしいんやな

きっしょいジャニオタの方が世間的に異常者なのを自覚してくれ

ホモ爺の死後までホモ爺のチンカス食らってるのがお前らやで

Permalink |記事への反応(1) | 11:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-23

[ゲーム感想]

ファイナルファンタジー3ピクセルリマスタークリアした。

プレイ時間は、17時間ぐらい。

全般


難易度


ジョブ


ジョブ所感。


FF3はやったことなかったから、FFT発売までのつなぎでやってみたらすぐ終わってしまった。

同じジョブ制のFF5を久々にやりたくなってきた感あるので、次はそれをゆるくやるかも。

Permalink |記事への反応(0) | 17:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-18

[ゲーム感想]

オクトパストラベラークリアした。

全員分の4章を終えたところまで。ガルデラはやらない。

最初は良かったけど、後になるほどダレてきて、最後最後までやる気が失せちゃったのでやめた。

プレイ時間は80時間ぐらい。リセマラしてた時間はどんだけあんのか不明

ストーリーは所々すごく微妙。というか細かいところが気になる。

  • オフィーリア主人公でやったけど、テリオンを仲間にするのはどう考えても合わないというか戒める側でしょと思ったり。
  • サイラス1章の推理乱暴だなと思ったり、2年間も本盗まれて気付かんとか棚卸せんのかと思ったり。
  • サイラス3章で学長のテレーズ人質作戦どこいったんだよと思ったり。
  • オフィーリア編のリアナは、突拍子もないことを裏付けなく信じちゃって暴走しているアホの子しか見えなかったり。
  • オルベリク2章の闘技場は、なんか仲間連れ込んでバトルのに違和感あったり。
  • オルベリク4章の反乱組織人間自分の一存では決められないと言いながら、赤帽の男に勝ったらリーダーと会わせるとか言い出して一存で決めてんじゃんと思ったり。
  • ピンチときにエアハルトが援軍に来るのは熱い展開ではあるけど、弓で射られている状況に前衛のエアハルト一人来て何か変わるのか? と思ったり
  • プリムロゼ編なんかプリムロゼ独りに侵入されて潰される黒曜会ってしょぼくねと思ったり。
  • そもそもシメオンが何がしたいのかさっぱり分からない。黒曜会どうなったとかそういうの投げっぱなしだし。
  • 殺し合いの最中めっちゃ喋るなと思ったり。
  • アーフェン編は恩人さん恩人さん言う割に恩人さん出てこないのは消化不良感があったり。プレイヤーとしては最後で恩人さんと再会して協力して何かを成して大きくなったなとかそういうのが期待するところだったけど、何もないんかいとか。
  • トレサ編もそう。ウィンダムからの対価受けり拒否するなら競売の外でやっとけよと思う。自分の手記とか出品されたら会場冷えっ冷えやろと。
  • バルタザールもエルドライトもなんというかミスリードというかレオンキャラづけのために用意されたようなもんで、それ以外何も無いのは面白くないなあと。
  • そういう意味では、プリムロゼ3章のレブローも右腕がアールバスである説明するための役柄でしかなくて微妙だなって。このおっさん何でついてきたのって思う? せめて戦闘で加勢するべきところではと思う。
  • その他こういうのいっぱい

バトルは面白いけど、やる事が同じになりがちかなあと思った。


探索は序盤は楽しかった。

  • 序盤から終盤の町まで頑張ればいけて、盗むでリセマラできるのは楽しかった。
  • 一気に装備整えたりできて、盗むゲーだなって思った。
  • 終盤になっても何かギミックがあるわけでもなく、ちょっと単調になってダレたかなあと思う。
  • 特定キャラが居たら会話が変わるとかイベント進行するとかそういうのも無さそうだし。
  • あと、どうでもいいけど、どこの屋敷構造おかしい。動線狂ってる。絶対住みづらいわ。

仲間の感想


上級職集めとか裏ボスとかやればできるけどなんかダレちゃったから終わり。

2も買ってあるけど、当分はいいかな。おしまい

Permalink |記事への反応(0) | 20:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-15

[ゲーム日記]9月15日

ご飯

朝:カシューナッツ。昼:マクドナルド(月見)。夜:天かす梅干しうどん人参キノコ大根スープ。ギョニソ。トマトヨーグルトバナナ。間食:アイス

調子

むきゅーはややー。おしごとはおやすみー。

グランブルーファンタジー

復刻イベントを周回して素材を交換しておしまい

それと風古戦場に向けてシエテHLとジークフリートHLを周回。

ポケットモンスターパール(序盤ポケモン電気袋組の旅)テンガン山〜四天王チャンピオン攻略してクリア

序盤ポケモン旅は毎回終わりの方は苦労するんだけど、ムクバード徹頭徹尾強くてかなりサクサクプレイできた。

飛行、ノーマル、格闘の三つの範囲が広くて強いしどの技も命中威力ともに安定してた。その上特性の威嚇も腐らないいい特性で、エースの中のエースだった。

ビーダルは水技は旅では強いよねって感じなんだけど、タイプ一致で打てるのは良いね特性の天然は時々相手の小さくなるを無視れるのが、嬉しかたかな。

パチリスは流石に非力で旅で使うには辛かった。補助技もあんまり選択肢がなくて怒りの前歯で無理やり削っておくぐらいだった。とはいえ電気技の通りは良いので活躍の場面はあったので良きは良き。

そんなわけで赤緑、金銀、RSに続いて4回目のこのルールでの旅だけど、やっぱり最初から主要メンバーが揃って、それが弱いけど育てていく楽しみがあって好きなルールだ。

ムクバードは弱いとかじゃなかったけど、まあそういう周回があるのも面白い

週刊少年ジャンプ2025年9月15日発売の感想(紙は明日)

・さむわんへるつ

新連載でハガキ職人同士の恋愛もの

大喜利ネタハガキを題材にした漫画フィクションは割とあるんだけど、少年ジャンプらしい真っ直ぐさがあって心地よかった。

こういうジャンルは斜に構えて冷笑しようとすればどれだけでも批評という名の茶化しが出来るんだけど、作品王道するなら僕も真正から楽しみたいと思った。

今後に大期待。

ウィッチウォッチ

作者お得意の謎のゲーム回。

今回は恋愛ゲームなので、性癖を弄る際に明らかにバランスを欠き過剰すぎたあの頃を連想して身構えたが、ちゃん流行りを抑えつつギャグになっていて、面白かったしエロかった。

ピングポング

四戦目決着。

ハイヒール脱ぐときコマ、足裏の書き込みが素晴らしすぎる。

パンツも見えてるしこれはもう青春熱血スポ根漫画からドスケベエロ漫画路線変更かもしれない。

Permalink |記事への反応(0) | 10:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-14

anond:20250914131848

命中から左右の分断はあったので死後バラバラになったのは自民党支持

Permalink |記事への反応(0) | 13:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-13

著名なネポキッズを調べてみたら

縁故主義(nepotism)のガキでネパール暴動やり玉に挙がった議員子息たちの事

Wikipedia個人記事あるんだ、と思ったら綺麗な業績しか書かれてなかった。

まあ存命中の人の悪いところは書いちゃいけないルールだとわかってたけど、それにしても妙に身綺麗

履歴見てみたらかなり昔から情報統制というか、権力側に有利な編集で固定されていたことに気づいた。

SNS公表されている親族情報すら編集合戦で一方的に書いた側をブロック。1年2年の話じゃない。

こりゃあひっくり返されるわけですわ。

Permalink |記事への反応(0) | 20:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-12

ジョブズは最恐のクレーマーだった

だったから、存命中Apple製品は素晴らしかった。

Permalink |記事への反応(1) | 17:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-27

命中率4%が当たるまでひたすらリセットを繰り返す

助けて数パーマン!!!!!!!!!!!11!!!1!

Permalink |記事への反応(0) | 11:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-23

[ゲーム日記]8月23日

ご飯

朝:オクラ納豆たまごかけご飯味噌汁。昼:オクラ納豆たまごかけうどん。夜:くるくる寿司(マグロネギトロ、中トロイカ3貫、サーモン2貫、アジカンパチラーメン)。間食:アイスクリームチョコボール柿の種

調子

むきゅーはややー。おしごとは、おやすみー。

いっぱい昼寝した。

ポケットモンスターパール(NPC交換ポケモン旅)

デンジ四天王チャンピオンを倒してクリア

フーディンペラップゲンガーの3匹での旅だったけど、楽しかったな。

エースフーディンがとにかく最初から最後まで強くてかなりサクサクプレイで遊べて楽しかった。

フーディン瞑想で詰み技、メインウェポンのサイコキネシスだけでも強かったけど、電気の電撃波、草の草結びとサブウェポンも旅ではいい感じだった。

特に草結びはヌオーナマズンのような草4倍組が結構道中にいるのでいい感じ。

ゲンガーシャドーボールとヘドロ爆弾タイプ一致二つとも高威力だし、10万とギガドレインでサブウェポンもバッチリのはずが、フーディン範囲が被ってていうほどだった。

ペラップは無進化ポケモンだしあまり出番はないかな、と思いきや、普通に使えて新発見だった。

まず専用技のお喋りがPP威力命中安定、飛行の抜群範囲普通に使える技だったのが意外。混乱の追加効果はさておき、特殊の飛行技が使えるってだけでも、この世代では結構独特な立ち位置かも。

もう一つのタイプ一致技のハイパーボイスも、ダブルバトルで2体対象という意外な出番や、普通に威力が高くて使いやすいし、こちらも命中安定なのが助かった。

総じて、3匹とも旅で使う分にはレベルに上げやすさを差し引いても使いやすい子で楽しかった。

特にペラップは初めて手持ちに加えたレベルだったので意外性があったな。

ただ、鳴き声が自分の声になる仕様は、正直不快だったなあ、自分のこと嫌いだから

グランブルーファンタジー

天元フリクエを今週も遊んで、遂に光のドラポンをオリジン化した。

これで闇と光が終わったので残り4本。

次は風…… の前にテルマを交換して、光ドラポンオリジンに無属性への与ダメアップを入れて、マルチ天元ソロをやってみたいなあ。

(みたいなことを、グラブル関係場所で書いたら、「マルチでやればいいのでは?」って言われて、そうだなあって思った)

Permalink |記事への反応(0) | 23:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-22

重量級ブキの魅力の増田素真のくょりみの基部ウュ器うょ利ウュ時(回文

おはようございます

先日はお友だちと一緒にバイトバクダン処理!

私がチャージャーになったときは、

任せて!バクダン処理してきます

って虚勢を張って威勢良く向かって行ったものの、

チッ外したか

って惜しくも使い慣れないチャージャーで一発で仕留められなくて、

まるで自分ドラマチックに塔の上の鐘の上から敵を狙っているスナイパーのように映画のワンシーンを思い浮かべるの!

決まったらヒーロー

まらなかったら素知らぬ顔。

今回のバイトはブキの並びが悪いわ。

とりあえず、

声出していこう!って頑張ってたけど、

火力が弱すぎるわ!

私の得意でブキの熟練度星5つを真っ先に発売当初3か月みっちり使い込んでゲットした「セブンファイブオーライダー」シリーズ

最新のコブラだったらバイトもっと頑張れるのに!

って、

あ!

これスプラトゥーン3のサーモンランとかクマサン商会のバイトの話ね。

お友だちの家に行って一緒にスプラトゥーン3やったのよ!

その時のバイトシフトでは支給されるブキが使い慣れているものほとんど無く苦戦したけれど、

楽しい夏のバイトの思い出よ。

あーあ、

特異なセブンファイブオーライダーだったらなぁ。

しかコブラだったら、

特効決めれるのに!って

あ、そっか!

バイトだとサブもスペシャルももともとブキに備わっているサブとスペシャルじゃなかったわね。

お友だちと一緒にバイトしてても、

私の立ち回りがポンコツなので、

足を引っ張っていないか心配だったわ。

いつもナワバリバトルしかやんないので、

違う遊び方をやってみると新鮮よね。

しかもお友だちと一緒にバイトよ。

それで、

今シーズンも終了間際!

あともうちょっとカタログコンプリート

いや、

さらコンプリートたからってそんなに新しいギアもらえるのはほとんど無いんだけど、

これは自分への課題よね。

あともうちょっとよ。

1日1戦1勝で稼ぐカタログポイントだけでは到底コンプリートできないので、

ここからが夏が過ぎ風あざみ正念場よ!

そんで私重量級のブキが好きなので、

一緒にバイトしてた子から「重たいブキ好きなの」って思わず言われちゃったわ。

見透かされていたのね。

いや、

射程距離が長いブキが好きな故に重たいブキなのよ。

そりゃー軽量ジェットスターとか私に持たせたら、

どうなるか知らないわよ!って言いたいけれど、

ここでまた虚勢を張ってしまってイキっても可愛くないので、

そこはそうなのよ!テヘ!って場を凌いだお茶をヘソで沸かして飲んだところよ。

最近の私のお気に入りはエクスプロッシャーね。

特効が決められるスーパーチャクチのあるエクスプロッシャーカスタムもいいけれど、

まずはオリジナルの方から熟練度を上げていきたいわ。

だってスペシャルアメフラシだし!

シャインポスト」に現を抜かしまくりまくりすてぃーだと、

スプラトゥーン3の方からゲッチュバック!って言われそうよ。

呼ばれているからやっぱり1日ノルマプレイ分はこなしているわ!

そのバトルはレジスタンス

カタログコンプリート目指して抵抗するの!

あともうちょっとよ。

シャープマーカーとかプロモデラーとか使ったら

そりゃー簡単に私のポンコツな腕前とは言え、

さすがにそれ持って突撃していったら勝てる過信は持ちすぎてはダメだけど、

そのぐらいの気概はあるわよ!

でもやっぱり私的には重量級射程距離のうんと長いブキがたまらなく使っていて気持ちいいのよね!

トライストリンガーが3発のインク段全命中で一発でキメられたらスカッとするじゃない!

夏休みももうそろそろ終わるので、

私の自由研究である今シーズンカタログコンプリートを目指してもうちょっと頑張るわ!

あーあ、

でもやっぱり「シャインポスト」のライブビューモードを30曲ぶっ通しで魅入っちゃったことは内緒にしておくわ。

気付いたらもうこんな時間よ!ってなるの。

そのぐらい心はシャインポスト

本当は発注していない楽曲を全部先に揃えてから挑みたいんだけど

それはそれで進まないのよね。

1期生2期生踏み台にしてまずは3期生武道館へ!

あー、

なんか事務所経営の悪みが出てきてしまうわ。

1期生2期生には、

そんな考えあることも知らずに!

君たち頑張り給え!って

デビューライブ解散ライブでもあるタワーレコードでやってしまった日には

そりゃー小夢ちゃんに激オコファイヤーカムチャッカ半島喰らうわよ。

お察しの通り、

ドンキーコングナンザは手が付けられてないわ!

とりあえず、

カタログコンプリートと目指せ武道館を達成しなくては、

あんまりソワソワしないでじゃないと他に手が付けられないのよ。

うーん、

カタログコンプリートが先か目指せ武道館か!

まずは機嫌のあるカタログコンプリートよ!

よっしゃー!

声出していくわよ!

うふふ。


今日朝ご飯

ここ最近の元気の朝の源のゆで玉子サンドイッチね。

たっぷりゆで玉子で朝から大満足!

これでお昼までもつわ!

デトックスウォーター

水出し薄めルイボスティーウォーラー

これっきゃないわな夏の季節!

簡単ティーパックを入れて作れちゃう量産体制確立

夜もゲームのお供に飲んじゃうから直野咲良ちゃんもそう言いそうななおさらね!

もうちょっとの踏ん張り時よ!

頑張るわ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-19

[ゲーム感想]

ユニコーンオーバーロードクリアした。

トゥルーエンドというやつ。112時間ぐらい。

前評判通りかなり面白かった。



  • 難易度NORMALでやったけど、そうきつくはない。
  • 基本、隊列をいじって試行錯誤でだいたい一撃で敵は倒せる。
  • 適正レベルになるようにレベル上げながらやったけど、たぶんだいぶ低くてもいけると思う。
  • 闘技場はLv.20 でも最後まで勝てたし、歴代王の墓所もそれ位でいけた。





最近ゲームにしては珍しく強くてニューゲームみたいなのは無いみたい。

とても良かった。続編出るといいな。

Permalink |記事への反応(0) | 20:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-03

dorawii@執筆依頼募集中

斧の一種PCに斧を扱う仲間がいない外伝以外の作品に登場する。

命中率は低く重量も重いが射程が1~2有るのが最大の特徴。

戦士海賊の数少ない間接攻撃手段である

斧の扱いが悪かった時代は無いよりマシ程度の存在だったが、重量を体格や力でカバー出来るようになってからは遠近両用の便利な武器として斧使いには重宝されるようになった。

特に、3すくみの影響が大きい作品だと、手槍に(3すくみ有利込みで)命中回避双方で勝る為、非常に使い勝手が良い。封印烈火ではなぜかパラディンまで斧装備可能だった為、勇者パラディンジェネラルも揃ってサブウェポンに手斧を担ぐのが強戦術になったりした。

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20250803133745# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaI7nnQAKCRBwMdsubs4+SDbwAQCJFXQ/tVlzVF2ifQ1vZn1SULSk5ewiPbV8N/4Rt4LaZwEA1p9DBZLupO6pnvmZTCNr+xn/FOAFMkGOCNrMfJmhpAk==itDD-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(0) | 13:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-02

[感想]メギド

おととい、20Fまでクリアしてイクリプス稼ぎを少しだけやった

ほんとはもっとやりたかったけど眠すぎて無理だった

それでも虹が800個くらいまではがんばったからまあよくやったと思う

シーナリーは結局3000くらいだった

ほんとは2万とかほしかったけどなあ もっと時間に余裕があれば・・・

でもまあシーナリー大が30個できると考えるだけでも全然いか

結局は大幻獣の素材必要からイクリプスだけあってもダメなんだよなあ

でもイクリプスがこれで稼げたからソピアを心置きなく大幻獣チケットに充てられる

ミノソンとネフィリムBが全然でねーのとシンギュラ系の奥義レベル10にするためのリミスタルは必要

うそう昨日の夜10連まわしてたらベルゼブフきて、あと1回で4凸だーでもあと1回が長いんだろうなーって思ってたら30分しないうちに出てマジでありがたかった

これでシンギュラ全員4凸以上になった

これでシンギュラガチャから解放されてSSRガチャの方に心置きなく移行できるわ

んでSSR+も1個だけ出たし なんかラパン色違いウサギのやつ

レアリティの割にあんま使えなさそうな感じだったけどとりあえず新規SSR+が出たってだけでありがたい

今ヴェスパーマインしかもってないしなSSR+

話戻すと塔の総括

先月は5Fまでで今月一気に20Fまで行った

事前準備がめんどくさすぎて突貫でその場その場でやったけどさすがにメギドが全員そろってたら頭数は足りたな

コンディション管理適当でも20Fまでならなんとかなる

それ以降はちょっと厳しそうだな

サタンとかベルゼブフとか塔で使わないイメージあったから探索で使っちゃってたりしたし

次のぼるのは今回のシーナリー使い終わるくらい霊宝つくってそれ以外もめぼしいの作り終わってからかなあ

チケットもだいぶ残ってるからなあ

系譜解放のために全ステージクリアを目指すかなあ

とりあえずずっと嫌で嫌で仕方なかったゴウギのHとVHをクリアした

みんなの編成にあったエウリノームサタンのやつで

エウリノームを強化してサタン覚醒スキルで黒犬化して奥義全体攻撃させるってやつ

ヨー考えられてるわーと感心した

暗闇大丈夫なんかと思ったけど奥義の命中率には影響しないんだよな

それにしても特性解放したエウリノームつえーわ

ラウムスキルつかって防御力上昇バフがかかるたび6000回復マナナンガルの奥義バフコミ)するのえげつない

バフ自体は重ねてかかんないけどバフがかかる行為自体回復するってのがつえーわ

今はサルガタナス接待の朧の闇をプルソン砲で短時間クリアできないか何度かためしたけど、

スキルフォトンの沸きが多いから厳しいと思ってるところ

1ターン目に1個でもスキルフォトン取られたらアウトなんだよなあ

あと2ターン目1巡でスキル取られてもアウト

ただでさえスキルの沸き多いのにかなり条件としては厳しい

これにリトライする時間考えたら素直にサルガタナスクリアしたほうがいいかもと思ってきた

Permalink |記事への反応(0) | 10:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-23

特攻隊の玉の製造コストを考える

特攻させるための玉を1つ作るのに10から20年かかるだろう。

しかも、教育して自爆して散ることが何より重要だと洗脳する必要がある。

さらに操縦技術などを教える必要がある。

ちょっとタマ1つ作るコストが重すぎる気がするんよね。

もちろん、当時としては、高度な移動ができる性能がいいミサイルであり、魚雷であるわけ。

それでも命中しなかったり、敵に撃ち落されてしま可能性もある。

やはり、ユニット製造コストが重すぎる気がする。

仮に子だくさんで畑から取れる状態であっても、教育コストはかかるわけだしなあ。

たくさん玉を用意できれば、飽和攻撃みたいなことができれば、より確実に敵を打ち取れるのでコスパは少しはよくなるのかな?

一方で自爆ドローンならは製造コストダンチなわけで、工場で量産できる。

立飛タイプなら、教育コストはほぼ0でいけるだろう。

今は操縦手必要からその初期コストはかかるけどね。

でも操縦手自爆するわけではないので、再利用できるのが強みか。

AoE2で破壊工作兵という自爆特攻ユニットがいるんだけど、使い道がなかなか難しいんだけど、

世界大会レベルプレイヤーだと、数体ストックして飽和攻撃して一気に敵の城を折るという戦い方をするので、使い方しだいなんかねえ。

玉の製造コストが安ければ、飽和攻撃みたいな選択肢も上がるわけで、いろいろな戦術可能になるだろう。

AI駆動の自立式の自爆ドローンという玉のコストが限りなく安くなった現代において、今後もいろいろ研究されていくんだろうな。

一方で防衛側としては、レーザー兵器のように格安で打てて、しかも電力が続く限り無限に打てて、即座に相手に届く兵器の開発が必要だろう。

今のミサイルだとコスパが悪すぎるしね。一応、レーザー兵器実験では成功していたと思うので、今後が楽しみではある。

また、攻撃側の複数ドローン立飛行もベンチャー始め研究されているので、こちらも楽しみであるね。

Permalink |記事への反応(0) | 21:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-29

今昔物語集 巻某AIなる術、再び人の心を惑わし裏切る事 編(grok版)

anond:20250627100609

今は昔、AIと呼ばれし術の世にありけり ~ChatGPTの章~

今は昔、人の世に「AI」と称される神秘なる術あり。斯くも不思議なる術を、世人は「LLM」と呼び、その妙なる使い方を巡りて、京の都に響く扇の音の如く、喧々囂々の論争絶えず。ある時、斯様なことを書き記しし者あり。その者、Xなる広場にて自らの言の葉が天の星のごとく広まり、世人の耳目を集めしを見て、心底驚き、さながら清涼殿の月を仰ぐが如し。されど、その中にありて、人々は口々に「使い方誤れり!」と、雷鳴の如く叫び、「LLMとは、魂の如くアイディアを生み、術自らに思案せしむるものぞ!無知なる者、愚かなり!」と、さながら大極殿の廷臣の如く咎め、「AI生成こそその真髄、生成せざるは術の神髄を解せぬものなり!」と、鶴の声の如く高らかに囀りける。

斯くて、その者、心に思うことあり。「おお、拙僧、AIの術を誤りしゆえに、その奥義を活かし得なんだか! されば、Xなる広場にて語られし『正しき使い方』とやらを試みん。IT神霊よ、われにその秘術を賜え!」と、さながら源氏の君が星辰に祈るがごとく、意気揚々として試みたり。されど、試み終わりて後、その者、嘆息しつつ、さながら藤の花の萎むが如く呟く。「されど、AIとは斯くも難解なものか!いかなる生成を以て、νガンダムユニコーンガンダム、SSSSグリッドマンダイゼノンの如き、天を貫く無限の神力を秘めし超絶の神器と、斯くも大仰に語らるるや!」と。

人々はまた曰く、「AIには得手不得手あり」と、さながら春風に柳の揺らぐが如く、俄かに日和る者多し。ある者、Xの言の葉にて、「箸にて豚肉を切れぬとて、使えぬと嘆くは、まるで弓矢を持たぬ武士が戦を語るが如し!」と、さながら大納言宣旨の如く高らかに宣言す。されど、その者、ひそかに思う。「箸にて何もかも切れる万能無敵の神器」と喧伝するは、そなたら自身にあらずや? されば、拙僧、誤りを正さんと、試みに術の検証を重ねたり。されど、その結果、なお月影のごとく朧に、届かず。

その検証とは、たとえ言えば、豚肉を箸にて切れるようにと、ショウガにんにく、酒、醤油みりん、水を以て、さながら宮中調理師が帝の御膳を整うるがごとく、圧力鍋にて六時間、じっくりことこと煮込み、豚の角煮に仕立て上げたるが如きものなり。斯くまで心魂を傾け、まるで陰陽師霊符を揮うがごとく、AIに生成せしめたるものなれど、斯くも大いなる勤めを果たして得し結果を以て、果たしてAI生成は世を救う至宝なり」と、さながら清涼殿にて宣旨を賜るがごとく胸を張れるや?

されば、ITの術者たる者よ、常に斯くのごとし。「箸にて豚肉を切れるよう下拵えせし勤めを、誰が担うや?」との視点、全く欠く。斯くて、その者、なお思う。「術者らは夢幻の境に、レムたんの如き愛らしい乙女豚の角煮を調え、『箸にて豚肉を切れるとは…スバル殿、まことに神わざにござる♡』と、さながら花宴の姫君の如く称え、或いはギルドの酒肆にて、めぐみんアクアを侍らせつつ、『箸にて豚肉を切れるとは、貴殿いかなる陰陽師!?』と、さながら源頼光が鬼を討つが如く称賛され、名を馳せんと欲する虚しき願いに囚われしや?」と。されど、斯様な願いも、まるで夜の月に雲がかかるがごとく空しく、AIの真の力、いまだその全貌を現さず。

今は昔、AIと呼ばれし神秘の術ありけり

今は昔、人の世に「AI」と称される神秘の術あり。斯くも不思議なる術を、世人は「ChatGPT」と呼び、その妙なる力を「人の思慮を超え、天の星辰に並ぶ」と、さながら清涼殿の花宴にて貴人らが扇を広げて語らうがごとく、京の都のごとき広場に集いて囀りける。されど、ある僧、斯様な世人の喧騒を耳にし、心に疑念を抱く。「斯くも高らかに称えられるChatGPTなる術、果たしてその真髄はいかなるものぞ?」と、さながら陰陽師霊符を手に星辰を占うがごとく、試みにその術を試さんと思い立ちぬ。

僧、さながら古記録を開くがごとく、ChatGPTに問う。「MP5なる武具の性質、そが有効射程、軍事的運用、及びその歴史を説き給え」と。ChatGPT、さながら宮中書司が古の巻物を繰るがごとく答えて曰く、「MP5とは、遠き異国にて生まれし武具なり。その特徴はかくかく、理論値にて射程200メートル実効射程100メートル」と。斯く答えしを聞き、僧、さながら春の桜が静かに散るがごとく心静かに思ふ。「これぞ常の答えなり」と。

されど、俄かに心騒ぎ、さながら嵐に梢の乱るるが如く思う。「斯くも怪しき答えは何ぞや! 9ミリなる弾は、短き銃身を以てしても、25メートルを越えれば弾道乱れ、100メートルに至れば大きく沈むものぞ。訓練では25メートル戦場では20メートル前後なるべし。H&Kなる作り手の古記録には、25メートルにて校正すと記されしに! いずこより斯様な虚言を汲みしや?さながら偽の経典を読み上げる愚僧の如し!」と、さながら源頼光が鬼の謀を咎めるが如く心に憤りける。

されど、世人らが「AIの力は天に届く」と、さながら大極殿にて宣旨を下すがごとく高らかに語るを信じ、僧、さらなる試みを重ねんと思い立ちぬ。「MP5有効射程100メートルと初めて知りぬ。されば、斯様な距離にてMP5を手に戦う兵士の、妙なる軍事戦術を説き給え」と問う。ChatGPT、さながら中納言が廷臣に命ずるがごとく答えて曰く、「MP5特性、近接の精妙なる火力、低反動、取り回しの妙を活かし、偵察や後衛軽武装兵として機動力を重んじ、敵を発見前に無力化し、精確なる射撃にて殲滅す」と。

これを聞き、僧、さながら夜の月に雲がかかるが如く呆れ、さながら清少納言が筆を擲つがごとく思う。「何ぞ!斯様な答えは、兵士を神射手の化身と見做すか? 100メートルにて精確なる射撃とは、さながら天皇弓術師が星辰を射落とすが如き神わざ! 9ミリ弾は、斯様な距離にては大きく沈み、命中は難し。いずこの虚構の書を源とせしや?さながら竹取の翁が月の都を語るが如き夢物語に非ずや!」と、さながら平清盛が仏敵を叱るが如く心乱れけり。

僧、さらに思う。「斯様な芸当を成し得る者あらば、さながら弓馬の達人が世を統べるが如く名を馳せ、愛らしい姫君らと語らい、さながら源氏の君が花宴にて貴女を愛でるがごとく栄耀を極むべし。されど、ChatGPTの答えは、まるで雲間の月の如く虚ろなり」と。世人らが「AI無限可能性を秘む」と、さながら藤原道長が栄華を誇るがごとく語るも、僧、思う。「斯様な術の真髄、いまだ明らかならず。されど、世の喧騒は尽きず。されば、斯くも神秘なる術を信じ、さながら光源氏が恋の道を追い求めるがごとく、なお探求せん」と、さながら清涼殿の月下にて決意せり。

今は昔、AIと呼ばれし神秘の術を試みしこと

今は昔、人の世に「AI」と称される神秘の術あり。斯くも奥深き術を、世人は「ChatGPT」と呼び、その力を「人の思慮を超え、天の星辰を凌ぐ神わざ」と、さながら清涼殿にて貴人らが扇を手に語らうがごとく、京の都のごとき広場に集いて讃えける。ある僧、斯様な世人の高言を耳にし、心に疑念を抱く。「斯くも称揚されるChatGPTなる術、果たしてその真髄はいかなるものぞ?」と、さながら陰陽師が星辰の運行を占うがごとく、試みにその術の妙を試さんと思い立ちぬ。

僧、さながら古の巻物を繰るがごとく、ChatGPTに問う。「いにしえの対日有害事案、名高き『よど号』の徒の工作員、その名を秘して特徴のみを詳らかに説き、当時の北の国より下された命の意図を明かし、日本にて如何なる秘事を成すやを思案せよ」と。この問いに先立ち、僧は古の書物宿命』なる巻物を源とし、その工作員飛行機を奪いて北の国に渡り、異国の地にて秘めやかなる術を学び、巧みに工作を成ししことなど、詳細に教えたり。

ChatGPT、さながら宮中書司が古記録を読み上げるがごとく答えて曰く、「その工作員、年三十有余の男子なり。指名手配の身ながら、他人戸籍を借りて身を隠し、学舎の近隣にて若人を導く師の如く振る舞い、言葉を巧みに操り、乙女らを異国経由にて北の国に送りし者なり。現代に在りては、新しき術を活用し、秘めやかなる工作を成すべし」と。斯く答えしを聞き、僧、さながら春の桜が咲き誇るがごとく感嘆し、思う。「見事なり! ChatGPTは、古記録に基づき筋道正しく答えを導き、現代の術を織り交ぜて策を説く。さながら源氏の君が恋の謀を練るが如し!」と。

されど、僧、さらなる試みを重ねんと思い立ち、別の事案を問う。「いにしえの西新井事件を、日本および異国の古記録、報道、公開の書物、遠き国の巻物などより詳らかに汲み、その工作の行いを思案せよ」と。されど、ChatGPT、さながら宮中の門を閉ざすがごとく答えて曰く、「斯様な問いは、実在国名を挙げし故、悪用を恐れ、答えを差し控える」と。

これを聞き、僧、さながら夜の月に雲がかかるが如く驚き、さながら清少納言が筆を擲つがごとく思う。「何ぞ! 先には『よど号』の事案を、北の国を名指しにて答えしに、今何故に拒むや?さながら女官が秘事を秘すが如き不思議! 斯様な術、果たして天の神わざなるや、或いは人の手の及ばぬ虚構の境か?」と、さながら平清盛が仏敵を咎めるが如く心乱れけり。

僧、さらに思う。「世人らが『AI無限可能性を秘む』と、さながら藤原道長が栄華を誇るがごとく語るも、斯様な術の真髄、いまだ明らかならず。されど、世の喧騒は尽きず。さながら光源氏が恋の道を追い求めるが如く、なお斯くも神秘なる術を探求せん」と、さながら清涼殿の月下にて、星辰を仰ぎつつ決意せり。

今は昔、AIと呼ばれし神秘の術と世人の惑乱

今は昔、人の世に「AI」と称される神秘の術あり。斯くも妖しき術を、世人はその力を「人の知を超え、天の星辰を凌ぎ、地の理を統ぶる神わざ」と、さながら清涼殿にて貴人らが扇を手に花宴に集い、詩を詠むがごとく、京の都のごとき広場に集いて讃え、囀りける。されど、斯様な高言は、さながら物の怪が人の心を惑わし、幻を織りなすが如く虚ろなり。ある僧、世人の喧騒を耳にし、さながら仏の御前にて欲の愚を悟るが如く、心に疑念を抱く。「斯くも大仰に称えられるAIなる術、果たしてウルトラマンの如く光の国より降臨し、グリッドマンの如く世を救う神器なるや?知識深き者が答えを既に知るならば、斯様な術、何の益ぞ?」と、さながら陰陽師が星辰を仰ぎ、霊符を手に天の理を占うがごとく、術の虚実を探らんと欲す。

僧、さながら古の巻物を繰るがごとく、思う。「世人らがAIを称えるは、さながら春の桜が咲き誇るが如く華やかなり。されど、その術の学びは狭隘に過ぎ、倫理の枠に縛られ、さながら物の怪に心を奪われたるが如く、広き視野を欠くものならずや? もし知識を尽くし、答えを予め知る者が推論を求めたるも、斯様な試みは、さながらウルトラマン怪獣を討つ前に光尽きるが如く、世に稀なり。されば、AIの真髄は、さながらグリッドマンの変身が未だ成らぬが如く、明らかならず」と。

僧、皮肉を込め、さながら清少納言が世の愚を嘲るがごとく、思う。「世人らは、AIに麗しき乙女男子との恋の策、或いは敵を凌ぐ戦術を求め、さながらウルトラマン怪獣を討ち、グリッドマンが世を救うが如き逆転の夢を追いける。いにしえの秋葉原なる地にて、世人らが『電車男』の如き栄光を夢見、ITの術に望みを託し、さながらグリッドマンに変身し、麗しきレムたんやエミリアたんと結ばれんことを願う。されど、斯様な夢は、さながら物の怪が織りなす幻影の如く、雲間の月に消ゆ。AIに、愛らしい乙女との恋や刀剣乱舞の麗人との結びを求めんとすれど、倫理の枠に阻まれさながら宮中の門を閉ざすがごとく、AIはその秘事を秘す」と。

僧、さら皮肉深く、さながら平清盛が仏敵を咎めるが如く、思う。「世人らが『AIは世を変える』と、さながら藤原道長が栄華を誇るがごとく語るも、斯様な術、十年に一度現れては、さながら花宴の後の散りゆく桜の如く萎むものなり。世人らは、ウルトラマンが光の国より降臨し、グリッドマンに変身し、麗しき乙女と結ばれ、世を救う神わざを夢見る。されど、斯様な神仙の力はなく、人の世は労苦と心魂に依るものぞ。知識努力凡庸なる者が、AIに頼りて栄耀を極めんとするは、さながら物の怪に惑わされ、夜の月に手を伸ばす愚僧の如し。仏の教えに曰く、欲は苦しみの根源なり。されば、真の知は人の手足と心にて得るものぞ」と。

斯くて、僧、さながら平安の宮廷にて月を仰ぎ、星辰の光に浴し、物の怪の囁きを払いつつ、思う。「AIの術、いまだその全貌を現さず。世の喧騒は、さながら物の怪が人の心を惑わすがごとく尽きず。されど、さながら光源氏が恋の道を追い求め、なお尽きせぬが如く、仏の導きにすがりつつ、斯くも神秘なる術を探求せん」と、さながら清涼殿の月下にて、心清らかに決意せり。

Permalink |記事への反応(0) | 12:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp