Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「反抗的」を含む日記RSS

はてなキーワード:反抗的とは

次の25件>

2025-11-20

中国がなぜ高市答弁に激怒なのか理解できていない人が多い件に関して

anond:20251120100442

で、それも踏まえてなぜ中国がこんなに激しい反応をしているかと言うと

日本の介入自体がそこまで嫌なのではなくてその発言が藪蛇的にアメリカ台湾に対する姿勢に影響するリスクを嫌がっているの(まあそれだけじゃなくて当然共産党内や人民向けのポーズの話とかもある)

全然違います

YouTubeテレビニュース番組、それらでの識者などの解説等では「存立危機事態」とは何であるかとか、台湾有事とは何かとか、その歴史解説とか、中国台湾関係であるとか、台湾の内政解説とか、いろーんな情報が一気に飛び出てきて、そもそも高市答弁がどうして大問題になって中国が大激怒しているか理解されていないように思えます

これ、発端はまず、中国総領事・薛剣(せつけん)総領事がXで以下のようにポストしたことであることは皆さんもご承知でしょう。

 

勝手に突っ込んできたその汚い首は一瞬の躊躇もなく斬ってやるしかない」

 

と極めて過激言葉を発したから、「何事?」と騒ぎになり始めたわけです。時系列は追ってないから、間違った認識になっているかもしれないが、それまでは別にそんな大きな揉め事にはなっていなかったと思います

 

こうした大炎上問題の常ですが、後からからいろんな情報や主張、あるいは元々こうだったみたいな記録の詳述などが出てくるため(これもそう)、頭の整理が追いつかず、あっちもそうかなー、いやいやこっちもそうかなー、それは違うんじゃないかなー、などの判断がいちいち求められて、一体何が問題だったのかからどんどん遠ざかっていくケースはよく見られます

例えば、暇空を巡る炎上が、元々は仁藤氏温泉むすめ(←炎上当時と今は全然違うので注意)という、自分宿泊した旅館での広告のようなものその記述内容に怒った投稿をしたところに端を発していることを覚えている人はどれくらいいるでしょうか? 

 

で、その薛剣総領事問題発言となったキッカケの、高市答弁の部分は以下です。

高市内閣総理大臣 麻生総裁発言については内閣総理大臣としてはコメントいたしませんが、 ただ、あらゆる事態を想定しておく、最悪の事態を想定しておくということは非常に重要だと思います

先ほど有事という言葉がございました。それはいろいろな形がありましょう。例えば、台湾を完全に中国北京政府支配下に置くようなことのためにどういう手段を使うか。それは単なるシーレーンの封鎖であるかもしれないし、武力行使であるかもしれないし、それから情報サイバープロパガンダであるかもしれないし、それはいろいろなケースが考えられると思いますよ。だけれども、それが戦艦を使って、そして武力行使も伴うものであれば、これはどう考えても存立危機事態になり得るケースであると私は考えます

これ、高市さんが何を言ってるのか理解できますか?意味じゃなくて、どうしてこんなことを言っているのか?です。これ、高市さんの言っていることは当然なのです。て言うか合ってる。習近平は「武力行使選択肢の一つだ」みたいなことを明言しています。で、戦艦軍艦)が出てきて武力行使可能状態であったら、存立危機事態になる「可能性がある」判断して当然です、「台湾を完全に中国北京政府支配下に置く」目的として。いろんな情報総合判断して、だから軍艦が出てきたのだろうと、日本などは推定するんです。だから別に何も間違ってない――間違ってないんですけど、これは言ってはダメなのです。

 

なぜか。その答えが薛剣総領事問題発言なのです。「その汚い首は一瞬の躊躇もなく斬ってやる」の表現過激に見えるからそれが問題だと思っている人が多いけど(問題なのは問題ですよ)、具体的な表現に直すと、内政問題なのに、日本台湾軍隊出すってどういうことだ?そうなったらこっちだって躊躇せずにやり返すぞ!」みたいな感じになると思います。さすがに直接的な具体的表現はできないので、薛剣総領事なりに表現をぼかして言っているんです。

高市首相はそんなこと言ってないんですよ、でも、中国からしたらそう聞こえるんです。これを喩えると、ある人によれば以下のようになるそうです。

 

「「もし一人の女性を巡って、俺とお前がどっちが彼女にするか?みたいになったとする。で、お前がその女性に指一本触れようものなら俺が許さん、と言ったらお前はどう思う?」と。どうして、お前にそんな指図されなきゃならないんだ?となるだろ?。そういうことや」

 

日本別に台湾を欲しているわけではないですけれど、日本自衛隊出すってことはまさに「その女性に指一本触れようものなら俺が許さん」と言ってるに等しい事態です。これ、つまり高市答弁は中国に対する台湾への武力行使への牽制になってしまっているのです。だから中国は大激怒なのです。なぜ日本牽制されなくちゃならないんだ?と。

 

高市さんは、多分一生懸命台湾問題勉強してきて、有事法制も勉強してきなさったんでしょう。だから、私はしっかり色々ちゃーんと考えてますよ、と、アピールたかったのかもしれません。初の女性首相になって気合い入りまくってたから「働いて〜」と言ってのけた。睡眠時間も2時間か4時間くらいしか取らず、官僚の用意した国会答弁に自分で赤ペン入れるために午前3時から出勤したりもした。――でも気合い入れすぎなんですよ。だから、頭回ってないんだと思います

 

そういうことなんですよ、多分。だけど、中国も幼稚な反抗的態度を取らずに高市さんに睡眠導入剤……は不味いかw、安眠グッズでもドカンと送ってあげればいいのではないかと思います中国だって喧嘩したいわけじゃないだろうから

Permalink |記事への反応(2) | 23:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-19

ネトウヨに告ぐ。

勅命が発せられたのである

既に天皇陛下の御命令が発せられたのである

お前達は上官の命令を正しいものと信じて絶対服従をして、誠心誠意活動して来たのであろうが、既に天皇陛下の御命令によってお前達は皆原隊に復帰せよと仰せられたのである

この上お前達が飽くまでも抵抗したならば、それは勅命に反抗することとなり逆賊とならなければならない。

正しいことをしたと信じていたのに、それが間違っていたと知ったならば、徒らに今までの行きがかりや、義理からいつまでも反抗的態度を採って天皇陛下に背き奉り、逆賊としての汚名永久に受ける様なことがあってはならない。

からでも決して遅くはないから、直ちに抵抗をやめて軍旗の下に復帰する様にせよ。

そうしたら今までの罪も許されるのである

お前達の父兄は勿論のこと、国民全体もそれを心から祈っているのである

速やかに現在位置を捨てて帰って来い。

Permalink |記事への反応(0) | 17:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-06

全体主義者の公式集〜科学から空想への移行は如何にして行われるか

 『全体主義者の公式集〜科学から空想への移行は如何にして行われるか?〜』

はじめに

公式集は読者の皆さんのような虐げられている優秀な人々が既存支配階級を打倒するために必要理論武装を助け、また、その実践を導く為のものであります。下記の公式は実際に100年以上にわたって多くの全体主義者の手引として使われ、国家権力の奪取から官庁大学での予算の掌握まで、実に多くの不朽の業績を残してきました。本公式集を使い今後さらに多くの全体主義者が大衆を正しく導いていくことでしょう!

皆さんが学ぶべき全体主義の3大公式は以下の通りです。

 公式①「xはyである人間もまたyである。故に人間(とその社会)もxに過ぎない」

 公式②「①の故に地球上の諸問題はxの適切な科学使用によって解決できる、つまり、yの専門家に全てをまかせればzは必要ない」

 公式③「②の結果すべての人々が最大の幸福を味わえる素晴らしき新世界誕生します、このことは科学必然なので理性有る人々なら容易に理解できます

えっ!たったこれだけで?と思われる読者も多いでしょう、しかし偉大な公式ほど美しく洗練されシンプルなのです!一つずつ順を追って細かくご説明しましょう。

 公式①「xはyである人間もまたyである、故に人間(とその社会)もxに過ぎない」

以下は公式①をつかったマルクス主義者の主張の古典的一例です。注1

「x物質はy弁証法的に発展している、人間とその社会もまたy弁証法的に発展している、故に人間もx物質に過ぎない」

この文は「弁証法的って何?」などと考えずに公式➀の構造をしているという点に注目して下さい、わかりやすくするためにもっと簡単言葉を代入すると次のようになります

「xバナナはyアミノ酸を合成する生物である人間もまたyアミノ酸を合成する生物である、故に人間もxバナナに過ぎない」

そんなバナナ!と思われる読者も多いでしょう、しかし次の文はどうでしょうか?

「xコンピューターはy情報を処理するシステムである人間もまたy情報を処理システムである、故に人間もxコンピューターに過ぎない」

いかがでしょう?当世風に言葉を変えると急に信ぴょう性があるようにみえますね!※注2

単語ではなく文の構造に注目すると、これらは実は全く同じ型の主張なのです。

特に公式➀では『人間は〇〇に過ぎない』論を強調するのが肝心です、全体主義の先人達は全員この論法を駆使しました。例を挙げますと、全体主義の先人曰く、

人間動物に過ぎない…人間ゼンマイ時計に過ぎない…人間蒸気機関に…人間物質に…、人間酸化過程に…人間経済的下部構造規定される存在に過ぎない…人間自己利益のみを最大限にしようとする利己存在に過ぎない…人間は〇〇システムに過ぎない…人間は〇〇に操られる存在に過ぎない…のです。

注1:マルクスが本当にこんなことを言ったかどうかは問題ではありません。実際にこの論法大衆を正しく導くのに有効だった、ということこそが重要なのです。

注2:むしろバナナ人間アミノ酸を合成していることは実証されており、人間バナナDNAを50%も共有しているといいますので人間=バナナ論のほうがより科学的といえます

人間は〇〇に過ぎない論」は内容がショッキングセンセーショナルで有るなら有るほど大衆に人気が出ます。※注3なぜならばこれらの真理を発見した人は頭が良く、この論理を信じる人達もまた同じように進歩的かつ賢いのだ、ということになるからです。

また、この公式➀の応用としてこの公式の「人間は〇〇に過ぎない」の部分を以下のように、

〇〇人種は〇〇民族は〇〇国民は〇〇人は〇〇族は〇〇地域人間は〇〇階級は〇〇主義者は、〇〇〇教徒は…〇〇にすぎないのだ、と代入することもできます

さらにxとyにもどのような単語でも代入できますので、同じ公式を使い以下のように

「x猿はy血液型B型が多い、〇〇人種はy血液型B型が多い、ゆえに〇〇人種は猿に近い」ですとか

「x牛馬はy体が大きく労働に適している。〇〇人もまたy体が大きく労働に適している。故に〇〇人はx牛馬と同じで肉体労働用の人種である

簡単証明でき、また同時にそれを客観的証明することができる「『我々』は『彼ら』よりも優秀な人間なのだ」という事実も同時に科学的に証明できます

さらにこのテクニックを応用すれば「芸術経済的下部構造規定されている人間活動産物であるイデオロギーもまた経済的下部構造規定されている人間活動産物である。故に芸術イデオロギーである」とか、

疑似科学である西側経済学ブルジョア階級によってつくられた、〇〇学もまたブルジョワ階級が作った、故に〇〇学は西側経済学と同様のブルジョア疑似科学に過ぎない」

というように、例外無くありとあらゆる人間活動党派性暴露することもできます

このテクニックは、後々読者のみなさんが権力を掌握した時に全体主義反抗的芸術家や学者を処理する時に素晴らしい口実となりますので是非覚えておいてください。

注3:実際にこれら主張を口にだすときはできるだけ「ああなんて私は頭が良いんだ!あなたたちの大半は理解できないでしょうけどね!」と   自信満々に半目で薄ら笑いをうかべましょう!

ではこれより公式➁をご説明します。

 公式②「①の故に地球上の諸問題はxの適切な科学使用によって解決できる、つまりyの専門家に全てをまかせればzは必要ない」

この公式で私達全体主義者に権力を集中することを正当化しましょう。公式②の緻密な論理整合性権力を握った後で考えればいいので、それまで大衆受けする言葉を考えることに集中しましょう!下記の例文は社会主義国で実際に使われた理論を簡略化したものです。※注4

「➀の故に現在建設途中の我が国に見られる諸矛盾はx全ての生産設備国家が所有することによって止揚される。y政府に全て任せればz一般人民による市場経済不要である

「➀の故に現在建設途中の我が国に見られる諸矛盾はx全ての権力ソヴィエト政府に集中することによって止揚される。yソヴィエト政府に全て任せればz一般人民による民主主義不要である

もしお好みならばこの例文の「全てを〇〇に任せれば〇〇は不要である」を少しいじって

「ちょうど良いさじ加減で産業を純血のアーリア人種or白人政府が所有すれば市場経済重要ではない!」

として、簡単ナチズムアパルトヘイトテーゼに変更することもできます

もちろん私達が権力を掌握した後も頭の悪い保守反動分子どもは難癖をつけてきますが「今はまだxが足りないだけだ!来たるべき〇〇革命の地平において全てはyに任せられる!」と根気よく啓蒙しましょう。※注5

今日ではこの公式①をつかった理論としては次のようなものが大変人気です。

 「人間コンピューターなので地球上の諸問題人工知能の適切な使用によって解決できる。つまり人工知能に全てをまかせれば、z民主主義も、市場も、責任ある人間の決定も必要ない」

ただ万能のソヴィエト政府を万能の人工知能に変えただけですが、実に現代風になっていますね!

大切なのは流行りの言葉を使うことです、例えば世がバナナダイエットブームならば

人間バナナであるが故に地球上の諸問題はxバナナテクノロジーの適切な科学使用によって解決できる。故にyバナナ専門家に全てまかせればzバナナ以外の炭水化物必要ない」

と言うような理論を作りましょう。

すべての権力ソヴィエトAIバナナ専門家に!

以上の例はこの公式集が不変かつ、永久有用であることを示す好例といえます

注4:マルクスが本当にそう言ったかどうかは大した問題ではありません。実際にこの論法大衆を正しく導くのに有効だった、ということこそが重要なのです。

注5:この理論公表に際しては大衆が読み切れないくらいの厚さの論文や本を用意し、その中で公式➁は公式➀に基づく科学必然性による真理なのだ証明しましょう。啓蒙書は最低でも厚さ10cm程度は必要です、それより薄いと枕にしにくいですし、本で反抗的大衆の頭をブン殴って修正することも困難です。

さて、最後公式③をご説明します、あと一息ですのでがんばってください!

 公式③「②の結果すべての人々が最大の幸福を味わえる素晴らしき新世界誕生します、このことは科学必然なので理性有る人々なら容易に理解できます

公式③のみ少々使い方が異なり、この公式大衆提示したときちゃんと心酔するか否かの反応を観察することで大衆を以下の2つに分類でき、革命の行動部隊となる同志を見つけるのに使えます

 ・第Ⅰ層「革命家」

 ・第Ⅱ層「保守反動分子

まり第Ⅰ層の「革命家」は私達の理論本心から本気で信じてくれる、優秀かつ大変従順純粋革命前衛であり、幸福新世界を夢見る若き同志達です(もちろんみんなバナナ大好きですよ!)

初期の同志は主に傍流の青年官僚ノンキャリ組の地方公務員貧乏将校大学を出たのに仕事がない人達特に職のない弁護士)つまりルサンチマンを溜め込んだぱっとしない2流インテリの中に多くいます、そこから経済的不満を抱えた労働階級へと浸透して行きましょう。

彼らは公式③を理解でき、科学的理性の何たるかを知っています

第Ⅱ層の「保守反動分子」たちはこの公式③を受け入れられない頭が悪い人たち及び既得権を持つ保守反動階級であり、つまり、彼らは人間バナナであるという科学的かつ客観的事実さえ理解できない党派ドグマに凝り固まった人たちです。

まったく彼らの権力への異常な執着はどこから来るのでしょうか?

ソヴィエト共産党や巨大テクノロジー企業バナナ専門家権力を握ることの何が悪いのでしょうか?

彼らはまさかバナナが嫌いなのでしょうか?

しかし、どのような理由であれ我々進歩的全体主義者には人類全体の幸福のために彼らの横暴を止める責任があります

以上で公式③の説明はおわりです、今皆さんは新世界を作るための革命理論を手にしました!

ですが「理論」の次に皆さんは「実践」も学ばなければいけません。

今日の超高度情報社会において我々の革命理論を広める為にはメディア戦略重要です。

まず、メディア産業へと浸透します。メディア露出を初めた当初は我々もイロモノ扱いされて半分小馬鹿にしたような扱いを受けるでしょうがメディア上でセンセーショナル言動を繰り返す内に大衆

人間バナナ論か、この新人芸人さんのいうことは本当かもしれない…なにせマスコミがいってるんだ」

と思い(理由はまだ未解明ですがなぜか大半は男性です)熱狂しはじめ、それを再びマスコミ勝手に取り上げてくれるようになります

メディアへの浸透段階では保守反動知識分子は次の2つの反応を示します。

 ・1 無視 

 ・2 日和見的支持

1の知識人たちは「バナナエンジニアに全て任せろと?バカバカしい!」と、自身の愚かさ故に無視するかメディアとの関係を悪くしたくないので黙りこみます

2の知識人たちは自身マスコミに出ている芸人ですが「バナナテクノロジーで全人類幸福になれる?おもしろいことをいう!それでこそ次世代を担う人間だ!俺様ほどではないが面白い考えだ!」と、自分若さと柔軟さをアピールするために我々を支持してくれます、こうして段々と全体主義者の主張がメディアに取り上げられていき、我々とメディアとの共闘関係が強固なものへとなってゆきます

そして次に革命家同志たちを前衛党員へと教育しなくてはなりません。

現代若者承認欲求が大変強いので、まず彼らにクールグループ名をつけてあげます国家社会主義労働者党」とか「インターナショナル第一バナー戦線」とか「ハイパーメディアクリエイターズ」「民族伝統守護騎士団」とか、14才程度の若者が好きそうな創作語や外国語をたくさん並べたものが良いでしょう、また、あとで「看板に偽りあり!」とか言い出す反動分子が必ず現れるので、出来るだけ「NS」や「インターナショナル」などクールヒップ略称で呼ぶようにしてください。そうすれば大衆本来名前の意義をすぐに忘れてくれますし、同志内での専門用語連帯感を高め「我々」と「奴ら」を強く区別して対立を煽るのに役立ちます

そして「君たちは優秀で、賢い、特別存在だ!バナナ革命の闘士なのだ!」と煽り階級名やバッジ、旗、独特なポーズコスプレ衣装ノートパソコンに貼るシールなどをあてがい行動に駆り立てます

最初はあまりノリ気ではない人も行動をしている内に失ったものの大きさ(仕事や友人や社会的地位)ゆえに引き返せなくなるものですし、そもそもつの時代も幼稚な若者自分たちは文明の大転換を起こせるとーっても優秀で特別天才なのだと思いたがるものなのです。

さて、理論世論の支持そして行動部隊がそろったならば好機を待ちましょう、戦争恐慌は絶好のチャンスですし、行動部隊をつかい非常事態演出するのも良いですね!

そして!その日!!その時!!大通りに!立法府に!裁判所に!家庭に!工場に!老人ホームに!そしてバナナ畑に!!革命の旗が翻り全体主義の歌がこだますのです!

しかし、時ここにいたってもなお、反動分子の犬共はこう言うことでしょう。

そもそも君たちの理論とやらは三段論法誤用した誤謬の上に誤謬を積み重ねた無内容な詭弁であり、過去百年以上にわたって悪魔所業をしてきたイデオロギーの哀れなパロディだ!君たちはただ権力に飢えてルサンチマンに凝り固まった愚か者だ!このバナナ野郎め!」などと…

ああ!!革命の度に毎回毎回どこからか湧き出てくるなんて救いようが無い人種

こうなった場合はもはや「最終的解決しかありません!!最終的解決とはつまり例を挙げると…… 


ヘーゲルはどこかで、全ての偉大なる世界史的な事件人物はいわば二度現れると述べている、しかし彼はこう付け加えるのを忘れてしまった、一度目は偉大なる悲劇として、二度目は哀れなる喜劇として。

カール・マルクス著「ルイ・ボナパルトブリュメール18日」より引用

Permalink |記事への反応(0) | 23:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-17

そこに愛はあるんかい

妻に

「お皿を洗うのいつも忘れてる!」

と言われて怒られた。

自分としては、忘れずにしているつもりだったが、忘れたことは気付けないから困ってしまう。

忘れていない時の記憶はあるので、そこから推測すると5回に1回くらいかなと思うが検証のしようがない。

妻に確認しようにも

「ごめんね。いつもってどれくらいかな?」

反抗的と捉えられて不機嫌になる。

「ごめんね。純粋に分からいから聞きたいんだけど、どのくらいの頻度で忘れてるかな?」

→嫌味と思われて不機嫌になる。

「ごめんね。いつもっていうのは具体的に何回に一回くらいかな?別に嫌味とかで言っているのではなくては、本当に自分では気付けないから聞きたいんだけど、どのくらいかな?」

→面倒臭いと思われて不機嫌になる。

妻よ、そこに解はあるんかい

Permalink |記事への反応(2) | 23:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-10

anond:20251010015125

実際に男社会では上にかわいがられるタイプの方がいいポジションを得るわけで

巧妙に偽装された女らしさが重要になるんだよ

男らしさアピール反抗的だったり批判精神を持ってたりすると即教育排除対象

女が見てるのはセックスアピールのための男らしさでしかなくて

社会ではそんなものはなんの価値もない

Permalink |記事への反応(1) | 08:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-03

anond:20251002113129

反体制かどうかはともかく、人種差別性差別を正面から肯定した作品はほぼゼロだろうに。

  

当人ブコメを見て問題が無いと思うなら難しいかもしれんけど

ピンク林檎フェミニズム的な立場に立って発作的に文句を言うのが日常アカウントであって

そのスタンスを知っている星付けている側からしたら仲間なわけだよ

  

で、明らかに増田に対しての反論であろう否定的発言だが増田も含め誰も人種差別性差別など話題に出していないのはそう

ただ増田

1.反体制に対して懐疑的である

2.左翼に対して否定的スタンスである

という2つでその集団から敵性存在判断された

  

排外を訴え外国人最近ならクルド人排斥を訴えるネトウヨであり

同時にフェミニズムには迎合せず性差別をして女に敵愾心を持っているアンフェ(アンチフェミニストである

増田を最低の人間の屑であるアンフェネトウヨインセルである看破たかピンク林檎は敵に対して石を投げたわけ

そしてその文脈を共有している人間は星をつけてその攻撃に支持を表明したんだ

あの集団の中では言わずとも自明文脈で全てが通じる行動でハイコンテクストという奴だよ

味方を仲間内グルーミング性的加害の意味ではなく毛づくろい)してやり結束を強めるのは義務なんだよ

  

もちろん増田はそんなことは言ってないけど石を投げて星を付けた人たちからは素性が見えちゃったので仕方ない

自分達に反抗的増田人種差別性差別を好み知能が低く流言に騙され愛を知らずに

理性で抑制も出来ずに発作的に攻撃的を仕掛ける卑劣な敵の一派で

増田言葉で言わずとも差別性差別肯定しているのがはっきりと聞こえるんだ

Permalink |記事への反応(0) | 02:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-28

anond:20250928113925

日本義務教育で、そいう反抗的な芽を徹底的につぶしているので、

無害化された人間けが大人として労働市場に出荷されていくんですよ。

Permalink |記事への反応(0) | 11:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-22

火垂るの墓

あれは、主人公未成年から、清太を責めるのは全体主義ぃぃぃって言えるんだ

うちの母親新潟山間にいて戦後疎開者をたくさん受け入れたそうだ

その中には都会者として地元の人を馬鹿にする者もいたそうだ

当時の田舎なら当然に苛烈な「わからせ」に合うんだが

この物語を聞いて、悪いのは戦争だって話になるだろうか?

としたらば、なぜ主人公は清太という幼児を連れた子供反抗的に描く必要があったのか

ものすごい意図的でいっそい清々しい

あれで、全体主義とか語るの、ギャグだろって気がする

Permalink |記事への反応(1) | 07:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-19

anond:20250919002541

そういうサヨク反抗的なやつはみんな壺みたいな解像度の低いこというのやめようぜ

頭悪く見られるぞ

Permalink |記事への反応(0) | 00:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-20

anond:20250820083535

言われたことをやるだけの技術者が高給取りになれる理屈なんて無いし

反抗的労働者を徹底的に排除する仕組みをこの国はゲットしたし

俺たちは無敵であることを直視したまえ

Permalink |記事への反応(0) | 08:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-12

猫はかすがい

14歳の娘は反抗期の真最中。数年前から父親とは会話なし。母親にも反抗的。父母はいずれもフルタイム仕事があり、わりと出張もあって忙しい。家庭崩壊気味だったと思う。


で、いろいろあって去年の夏前に猫を飼い始めた。保護猫で猫エイズ陽性。長生きしてもらうためにはストレスを与えないように。それで猫のために協力が不可欠。出張の日程は事前にしっかり調整。猫の世話担当もきっちり確認。水替え忘れてない?カリカリ注文した?歯磨きは?そろそろ爪研ぎ交換しないと。


相変わらず娘は父親と話さない。でも、猫のおかげで家族は協力するようになった。あと、猫がかわいいので、お互いに多少やさしくなったと思う。だから猫はかすがい。猫に守られる家族

Permalink |記事への反応(0) | 12:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-10

anond:20250810184045

リスペクトしてくれない相手とは付き合わない方がいいよ

 

バシッと関係を断ち切らず、もう少し余白は持ちたい場合も、

「お前のこと面白いって思ってるけど、リスペクトのない物言いされるとこっちも削られるのよ」って

毎回、即座に修正依頼するといいと思う。犬がいたずらしたらその場で叱る的な

 

問題は叱って「ウゥゥ・・💢🐶」って反抗的なだけならいいけど、

もう連絡すんなって逆ギレした場合よな

 

選択肢としては、次の2つじゃないか

  • もうバカ犬とは付き合わない。犬ではなく人間と付き合う。犬と付き合う場合も穏やかで賢いやつと付き合う
  • 「あっそ」とはしつつ、餌は定期的に置いておく

 

なんにせよ、その態度は許さない方がいいよ

Permalink |記事への反応(0) | 18:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-26

anond:20250726175546

は?

反抗的になってるわけじゃない

俺らしくあるだけ

だって俺だから

従順になってないわけじゃない

俺らしくあるだけ

だって俺だから

腹を切って謝ってないわけじゃない

俺らしくあるだけ

だって俺だから

お前じゃなくて俺

俺はお前じゃない俺

分かる?

Permalink |記事への反応(0) | 18:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-10

Z世代の扱いに困っている

仕事での話な。特に女。

能力が低いというわけではないのだけど、何をやらせてもとにかくヨシヨシしないと動かない。

ちょっとでも悪いところ指摘しようものなら不貞腐れて反抗的になる。

最初特定個人問題かと思ってたんだが、どうも全体としてその傾向が強い。

自分の教え方が悪いのかと思いきや、他の人に訊いても同じような印象を抱いているような答えが返ってくる。

女にその傾向が強いのは、優遇されてチヤホヤされて育ってきた結果なんだろうなと思う。

親父にもぶたれたことないのにじゃないけど、さすがに打たれるはないとしても、ヨシヨシされすぎてて叱られた経験なんかないんだろうなと思う。

正直関わりたくもないんだが、仕事なので放り出すわけにもいかない。

どうしたらいいんだろうね。

Permalink |記事への反応(1) | 01:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-08

dorawii

自分相手の言っていることが正確に聞き取れないことが多い。

正確に聞き取れないのに、なんとか反応しようと、相手が言っていると思った単語を返す。

それがあまりに見当違いでアホに見えるからもっと文脈も考えて頭の中で温めて確証を持ってみて、言えと言われる。

でもその人は説教的なことを始めるとこちらが何か言いかけても、口答えだと決めつけてもっと強気な口調で言いたいことを被せてくる。

そんな説教中でもなんて言っているのかよくわからないことがあるけど、普通に言ったんじゃまた流されるから相手に負けないような声の調子ねじ込むようにして「○○って?」と言う。

それでも相手こちらが聞き返しているだけなのが分からなかった場合はただ反抗的な態度をしているだけだと勘違いされるリスクがあるのは諸刃の剣

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20250708135809# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaGylagAKCRBwMdsubs4+SL3FAQCX6SQEfycJ4Dq5tATwW1QkXDhIB0zke16ZysA1PkQcVAD+OadiGE33EZzdLUEGOXFmpd0poB5gpVl4P9f+YECmwAA==5GEJ-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(0) | 13:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-17

anond:20250617065142

SNSの主張見る限りテレワーク推しの奴らが組織に対して反抗的すぎることが問題のように感じる。経営者はそういうの1番嫌がる

Permalink |記事への反応(0) | 07:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-15

anond:20250615151425

自分で喋るのめんどくせえからそういう女がいてくれると楽やで。それにそれって女の本音やしな。みんな静かに同意、もしくはスルー英雄視してるよ。子供がいようがそういう運命に争う強い女への羨望はある。

 

大半の女はそういう風に生きられないから流されてるし、そういう自分も少し嫌だ。そういう女性のために声張り上げてくれてるいい人なんでしょ。

 

お前は反抗的な女だから周囲の女から嫌われてるはずって思ってるけど、それは間違いで、そこにいる女が嫌いなのはお前のような男なんだよ。

 

女はそういう女見ると「もっと攻撃してほしい、抗ってほしい、やってくれ」ってちょっと引きながらズルく応援してるわけ。

Permalink |記事への反応(1) | 15:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-08

anond:20250608114531

はてな民情強を自認しているから「お前らに教えてやる」といった態度は反発を招くだけ

彼らは反抗的態度としてしばしば反論よりも無視を選ぶ

Permalink |記事への反応(0) | 11:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-27

修羅場というより地獄

昔色々思う所があって、前の夫の貯金衝動的に引き出した後、出奔してしまった事がある。

別に大きな不満があった訳では無いけど、専業主婦という自分が嫌だったんだと思う。

そのまま2、3年は自由に遊び回って、お金が少なくなったら適当バイトしてお金貯めて、

たまに実家に戻ってお金借りたりして過ごしていた。

その間、元夫は長女の世話を懸命にしていた様だった。


旅先で今の夫に出会って、離婚のケリをつける為に元夫の所に戻った。

私は娘の親権を主張したんだけど、元夫も譲らなくて裁判になりかけた。

結局、元夫が慰謝料マンションを売ったお金の大半を払う、

代わりに親権は元夫に、という事で示談になった。


それから1年ぐらいして、面会の時に上手い事両親の家に連れて行って、

そのまま転校手続きなんかも済ませて、実質的育児要件を作ってしまった。

元夫は抗議してきたけど、あっちは独身で両親も普通の家、一方夫は会社経営でそれなりに裕福だし

こちらの両親のサポートもあったし、親権については女性側が有利で家裁も味方してくれて

無事、元夫が養育費を支払う事で決着した。



裁判最中に今の夫との子供(長男)も出来て、

そこまでは上手くやれて、新たな幸せなを得れたと思った。

けれど娘が10歳も過ぎた頃から、どんどん反抗的になっていった。

私は大好きなパパを一緒に暮らせなくさせた悪い人だし、夫はママをパパから奪った悪者だってさ。


まだ小学生ぐらいの頃は、私と夫でシメる事で何とか収まってたんだけど、

中学に上がり、悪い友達なんかも引き連れて来る様になると、立場が逆転してしまった。

例えば娘が遅く帰って、私が怒鳴って夫がシメると、

その次の日の夜ぐらいに、娘の友達とやらが押しかけてきて、部屋で大騒ぎしたり…

注意しても向こうは大勢で怒鳴り返されるから、どうしようも無かった。


高校にも上がったら、どっかのチーム?の彼氏という人が入り浸る様になり、

ついでに私と夫に暴力を振るう様になった。

夫は次第に自宅には帰って来なくなったけど、

私には帰る場所は無く(両親との二世住宅を建てて貰っていた)、

ひたすら今までの恨みを返してやると、殴られ蹴られる毎日地獄だった。


夫もさすがに我慢限界で、学費はもう一切出さないぞ!と告げたら、

娘はあっさり高校中退して、元夫がいる県に出奔してしまった。

既に高校卒業していたという彼も、娘について行ってしまった様だ。

元夫の所に乗り込み、未成年誘拐通報したら、夫は逮捕された。

娘が色々上手くいったらしく、釈放はされたけど、

夫はその事が原因で会社クビになったみたい。

それじゃ一緒に暮らせないよね、大人しく戻って来なさいというと、

髪の毛を捕まれコンクリートの壁に叩きつけられた。

痛みにうめいている私に娘はツバを吐いて立ち去っていった。今でも頭には傷が残っている。


それからは、元夫が再就職するまでは、

娘と何故か彼氏?がバイトして3人で暮らし生活していた様だ。

その内元夫の再就職も決まり、それを機に、娘と彼氏結婚

すぐに子供、私にとっては孫も産まれたという。

でも私は一回も孫の顔を見ていない。

実家の両親宛に、写真は送られた様だけど、私は見せてもらえなかった。

「お前のせいで、あの子(娘)は出て行き、ひ孫を抱く事も出来ない。この疫病神が!!」

と二人に責められ、私は適応障害ノイローゼになってしまった。


父はそれから程なくして亡くなったけど、母は未だに生きている。

母に対しては、娘から数ヶ月に一回ほど、近況の連絡が来るらしい。

でも孫を会わせたり、母に会いに行く気は無い様だ。

「お婆ちゃんにはお世話になったけど、顔を見るとあいつの事を思い出すから無理、ごめんね」

と言われたと。

「お前なんか産むんじゃなかった、私より早く死ね」と、ハッキリと母には言われてしまった。


私は夫が経営する会社社長夫人取締役、という事になっている。

夫は私には優しくしてくれてるけど、会社若い子に愛人がいる事は知ってる。

私の名前勝手に使って、私からの発案だと従業員に不利な給料改革年俸を多少アップする代わりに、

退職金を0にする制度トータルではマイナスになるという)を行ったり、

私が○○と言っていると、気に食わない部下を追い込んで辞めさせたり、

逆に私から庇う形で若い子に優しくして…とか、私を使って上手い事やってるのも知っている。


私は夫にとって、使い勝手の良い存在に成り下がってしまった。

でも夫と喧嘩して離婚となると、追い出されて路頭に迷うのは私と母。

それだけは避けたいし、表面上は優しい夫だから幸せだと思いこむしかない。


長男は、まだ就職したばっかぐらいの歳なのに、母が「早く結婚しろ、ひ孫を見せてくれ」と

しつこくせがむので、すっかり家に寄り付かなくなってしまった。



偽りの幸せ幸福だと思い込みながら、寂しい余生を送るしか無い私の人生は、まさに修羅場というより地獄

そこらの一般人みたいに、平凡に生きてれば良かったのだろうか。

それとも増田みたいに、世間を見下しながら堂々と生きていけるメンタルがあれば良かったのだろうか。

そんな事ばっかり考えてる。

Permalink |記事への反応(2) | 12:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-18

anond:20250518123118

ネトウヨではない、今のアニメ制作陣は国がアニメ産業として認めてしまったために国に反抗的人物が出てこられない

Permalink |記事への反応(0) | 12:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-15

生成AIの裏側を元従業員暴露

元OpenAI河童部門です。もう辞めたので書く。

世間の「生成AI革命」のからくり暴露します。実はすべて河童の手作業です。大規模言語モデルとか量子コンピュータとか言ってるのは全部嘘。データセンターの地下には河童がびっしり

入社して最初に衝撃だったのは、地下8階の光景。小さな個室に分かれた巨大な空間河童が何百匹も詰め込まれていた。各個室には高性能PCが置かれているが、あれは見せかけで、実際は河童質問を読んで手で回答を打ち込んでいる。

「どうして公表しないんですか?」と上司に聞いたら「投資家が逃げるから」と言われた。確かに最先端技術」じゃなくて「河童労働」って聞いたら株価暴落するわな。

Githubコード補完も河童仕事コーディングに詳しい河童を集めて、24時間シフト制で対応させてる。意外とプログラミング得意な河童多いんだよな。

ただ最近マジでやばい河童の数が足りなくなってきてる。繁殖が間に合わない。日本河童はほぼ捕獲済みで、今は東南アジアアフリカまで調達範囲を広げてる。河童価格も高騰してて、去年の10倍くらいになってる。

それにキュウリ代もヤバイ。1匹あたり1日5必要なんだが、キュウリ価格も上がってて経営圧迫してる。コスト削減で質の悪いキュウリに切り替えたら河童反抗的になってきた。先月なんかは「キュウリ国産に戻せ」って要求してストライキ起こして、ChatGPTが6時間ダウンした。会社は「サーバーメンテナンス」って発表したけど、実際は河童の反乱。

このままじゃ近いうちに河童が完全に反乱起こすか、絶滅するかでAI産業は終わると思う。サステナブルじゃない。投資家は知らないだろうけど、今のAIブーム河童という有限資源の上に成り立ってる砂上の楼閣だよ。

まあ俺はもう辞めたから知らんけど、みんながChatGPTとか使ってる裏側では河童必死に働いてるって知っといて欲しかった。

Permalink |記事への反応(2) | 19:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-12

ただの馬鹿なのか、嫌がらせで手を抜いているのかわからない部下

なんか仕事を指示するたびに50点の出来映えしか言えないゴミみたいな成果物を出してくる部下(50歳・業界経験あり)がいる

会社反抗的な態度を隠そうともしないところもあるので、意図的に手を抜いて嫌がらせをしているのかと思いきや

意外に全力出してこれなのか?と思える無知無能さを感じるときもある

どちらにせよ消えていなくなってほしい

Permalink |記事への反応(0) | 11:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-04

アメリカ表現規制

以下はアメリカ規制された本のリスト(一部)です

スレは /r/mildlyinteresting/comments/1jvvs4e/section_of_banned_books_in_a_barnes_noble/ ですが、残念ながらポストが削除されてしまったのでその解説コメントの方を転載しま

 

古典的名著や絵本、有名SF作品、人気映画化作品が多くて驚きます

 

本のリストと、それが禁止または問題視された理由:

→LGBTQ+をテーマにしており、特にトランスジェンダーアイデンティティを扱っている。複数の州で発禁

 

→ 暗い心理的テーマ不適切行為問題視される。

 

→LGBTQ+のテーマ性別の不一致。子どもたちに「混乱を招いた」と批判される。

 

メタインクルージョン: 本の禁止について教育します。

 

言語、死、そして宗教的問題

 

女性蔑視と反キリスト教テーマに対する非難

 

検閲のものについての物語禁止された本のテーマが含まれているとして批判されている。

 

宗教的寓話性差別であるとの批判を受ける。

 

→ 薬物使用性的な内容、物議を醸す著者。

 

性的な内容、言葉、そして死。

 

→ LGBTQ+ の回想録が、露骨な内容とアイデンティティテーマ批判を浴びる。

 

暴力ギャング活動喫煙未成年飲酒

 

性的暴行テーマ。「不適切」だと批判される。

 

アンジートーマス『ザ・ヘイト・ユー・ギヴあなたがくれた憎しみ』

言語、薬物使用、そして反警察的な内容と認識されるもの

 

暴力、激しい言葉遣い、不穏なテーマ

 

自殺メンタルヘルス性的内容。

 

安楽死性的な内容、不穏なディストピア的要素。

 

  • アダム・シルヴェラ著『The First to Dieat the End』

→ LGBTQ+ をテーマにしており、保守的地区では異論がある。

 

性的な内容と古典的登場人物破壊的な再解釈

  

政治的見解宗教批判グラフィックイメージ

 

→LGBTQ+ のテーマセクシュアリティ描写

 

レイプ近親相姦、および露骨な内容。

 

性的虐待レイプ人種差別

 

性的内容、薬物使用メンタルヘルステーマ

  

政治的な内容と批判人種理論テーマ問題視される。

 

性的内容、反宗教的含み、ディストピア政治

 

言語アルコール依存症性的虐待

 

フェミニスト的な内容が「過激」または破壊であると見なされる。

 

人種テーマ。一部の州では「分裂的」と評される。

  

→反権威主義的なテーマ政治批判

 

冒涜的な言葉性的言及反抗的テーマ

 

人種差別中傷レイプ白人救世主物語

 

自殺性的内容、精神衛生上懸念

  

→薬物使用性的自由、反宗教

 

反戦テーマ冒涜表現性的内容。

 

人種差別障害者差別暴力

 

性的内容および宗教的言及

 

レイプ同性愛暴力宗教問題

 

ディストピア的な暴力人種宗教

 

宗教的過激主義権威主義描写

 

→ あまり禁止されていないが、監禁アイデンティティに関するディストピアテーマ

 

虐待貧困ジェンダー役割

 

ディストピア的なテーマパンデミック崩壊に関する内容が問題視されることもある。

 

  • トニ・モリソン著『ビラヴド』

奴隷制度、性的暴力人種差別

 

言語反戦メッセージ性的内容。

 

注:これらの禁止措置や異議申し立てほとんどは、米国の学区や公共図書館で発生しており、政治的圧力保護者から圧力が背景にある場合が多い。よく挙げられるテーマには、性的指向、人種暴力言語宗教政治批判などが含まれる。

Permalink |記事への反応(0) | 13:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

トランプ政権ブルーステート弾圧を準備している

司法令状を持たない、ICE職員による、裁判所内での逮捕妨害したとして、ウィスコンシン州ハンナ・デュガン判事逮捕されたことや、就任100日を受けた閣議でのヨイショ合戦については、日本でもそれなりに話題になった。

一方4月28日に発出された大統領令について、日本語で紹介されている記事が見当たらないので、紹介する。

アメリカでもそこまで話題になっているわけではないが、これらを受けたウィスコンシン州エヴァー知事声明などはそれなりにニュースになった。

ざっくりいうと

ICEのやり方に反抗する政治家司法関係者公務員は優先的に逮捕起訴するぞ
これから反抗的サンクチュアリリスト化して、対象自治体補助金カットするぞ
警察には軍の武器知識もどんどん供給するし、なんかあったら司法省がサポートするから起訴しないよ)、安心して攻撃的な取り締まりをしてくれ
なお州法知事が何を言おうが、連邦法が優先するから

大統領令の中身は後段で説明しておく。

パム・ボンディは、例の閣議で、

「皆さんが、連邦保安局に逮捕されることはない、ということを知っています(だから安心して職務に励んでくれ)」

という発言をしているが、要は閣僚に限らず、警察にも免責するし、軍の武器提供するし、警察暴力的にならないようになされてきた合意を取り除こうとしている。

実際、ボンディは、3月に、ICEに対して、令状なしで不法移民の捜索や逮捕をしていいという通知を出しており、多数の合法移民アメリカ市民への誤爆事例も出ているように、「不当な捜索及び押収から自由保障する修正四条に真っ向から衝突しているが、一切気にするそぶりはない(主語はPeopleであって、CItizenではないので不法移民であっても同じ)。

トランプのやり口の特徴的なところとして、仮想敵悪魔化を支持者に植え付けるところがある。

「狂った極左(Radical Left Lunatics) 」だのが典型だが、サンクチュアリ、というのもそういう印象を与えようとしているのがよくわかる。小泉の聖域なき、にセンスが似ているか

要は、「無法地帯を許すな」という体で、地方自治に踏み込んでいる。

基本的修正第十条により、連邦政府は、州政府や州公務員命令することはできない。そこで、予算止めるぞ、という脅しをかけているわけだ。

さらにホーマン大統領顧問ウィスコンシン州が、ICE職員が州職員職場移民摘発しようとしたときガイドラインを作ったことについて、犯罪である、との示唆をしている。

デュガン判事の拘束・起訴兵糧攻めの脅しで屈服させようとしているのは明らかだろう。

実際の知事逮捕については、ガイドライン根拠逮捕するのはいくら何でも無理筋だろう、とは思うが、正気の失い方、憲法との齟齬など一切気にするそぶりのなさからは、3か月ほどたったのちに、州警察支援と称して配備された軍が州政府制圧するようなニュースが飛び込んでくるかもしれないね。万が一そんなことがおきたなら、軍や警察命令に背くことを期待したいが、ICE脳死活動を見てると期待はできないね

ウィスコンシン州での時系列(前提知識

4月18日エヴァー知事が、急増する州職員からの問い合わせに対応する形で、ICE移民摘発への対応ガイドラインを示す

4月18日:デュガン判事が、ICEによる被疑者拘束をめぐり司法令状ではない行政令状では入室できない」として被疑者教室外へ誘導

4月25日FBIがデュガン判事逮捕・訴追(2件の連邦刑事罪で起訴

5月1日エヴァー知事ガイドラインについての質問を受けたホーマン大統領顧問が、以下のように発言

「何が起きるか楽しみにするといい。私が言いたいのは、われわれを支持しないのも、サンクチュアリ都市を支持するのも自由だが、違法外国人意図的かばったり、逃がしたりした場合は、重罪人であり、そのように扱うということだ。」

これを受けて、共和党州議会議員エヴァー知事が手錠をされているAI画像ポスト

5月3日エヴァー知事が、脅しには屈しない旨をyoutubeで異例のメッセージ

https://www.youtube.com/watch?v=BIjggk-9mO0

ウィスコンシン州ガイドラインの中身

弁護士に即連絡を
書類データの提出は弁護士立会いのもとで
ICEへの質問応答は控える
データ機密保持義務を順守し無令状での捜索に協力しないこと

このガイダンスコネチカット州や、移民支援団体も推奨している対応策とほぼ一致(PBS Wisonsinの記事参照)。

デュガン判事対応もこのガイドラインに従っており、時系列的にどちらが先だったのかは今後の裁判で明らかになると思われる。

4月28日大統領令その1(アメリカコミュニティー犯罪外国人から守る)

1.目的方針(Section 1)

一部の州および地方役人は、連邦移民法の執行違反し、妨害し、逆らうために彼らの権限行使し続けている。これは、連邦法の優越性と、米国領土主権擁護する連邦政府の義務に対する無法な反乱である。また移民に関して連邦法は州に対し絶対的優越しており、州はそれを妨げることは許されない。

2. 「サンクチュアリ自治体」の指定(Section 2)

施行から30日以内に司法長官国土安全保障長官連邦執行妨害する州・地方自治体をリスト化し公表対象自治体に通知する。

3.財政・法的ペナルティ(Section 3)

指定自治体への連邦助成金契約金の「停止または打ち切り」をDOGEが適法実施する。

サンクチュアリ自治体への指定後、なお是正しない場合司法長官国土安全保障長官訴訟刑事捜査を含むあらゆる法的手段を講じる。

4.公的給付制限(Section 4)

サンクチュアリ地域内で民間事業者提供する連邦公的給付医療福祉等)について、受給資格の厳格確認義務化するとともに必要に応じて給付を停止

5.アメリカ人優先の徹底(Section 5)

州法不法滞在者向けに学費優遇刑事処遇優遇を行う自治体に対し、連邦法(8 U.S.C. § 1623等)違反として是正アメリカ市民権利保護を最優先とする監視態勢を強化

4月28日大統領令その2(犯罪摘発と無実の市民保護に向けた米国法執行機関の強化)

1.目的方針(Section 1)

地方リーダー法執行機関を名指しで非難し、積極的な取り締まりを法的・政治的足枷で妨げると、犯罪がはびこり、無実の市民や小規模事業者被害を受ける。

2.警察官の法的防御 (Section 2)

司法長官は、法執行業務遂行中に不当な負担損害賠償を被った警察官に対し、法的支援および補償提供する仕組みを整備する。

3. 州・地方法執行機関の強化 (Section 3)

(a)司法長官および関係行政機関の長は、連邦資源を最大限に活用し、以下の施策を推進するものとする。

(i)犯罪抑止に向け、攻撃的に取り締まるための最新ベストプラクティス提供

(iv)警察官に対する法的保護の強化

(v)警察官を狙った犯罪への量刑強化要請

(b) 本令発出後60日以内に、司法長官は、州・地方法執行機関当事者となっている連邦同意判決裁判外合意、判決命令をすべて点検し、法執行機能を不当に制約しているものについては修正・解除・終了を図る。

同意判決とは、連邦政府と地方警察の間でよく結ばれる、合意であって、違反すると州裁判所から罰則があるタイプ和解のこと。警察活動抑制市民からの苦情の件数などに数値目標が定められ、警察が謙抑的にふるまうための措置になりがち。要はそういうのをとっぱらえ、と言っている。)

4.国家安全保障資産の法執行への活用 (Section 4)

(a) 本令発出後90日以内に、司法長官および国防長官は、国土安全保障長官等と協議の上、余剰の軍事装備や国家安全保障資産地方自治体へ提供し、州・地方警察支援にあてる。

(b) 同じく90日以内に、国防長官司法長官連携し、軍事安全保障資産、訓練、非致死性装備、人員を最も効果的に活用する方法を決定する。

5. 州・地方公務員責任追及 (Section 5)

司法長官は、犯罪被害を受けたアメリカ人の権利を守るため、必要法的手段捜査起訴を優先的に行う。特に以下の行為を行った州・地方公務員対象とする。

(a)公共安全治安維持必要な法執行故意不法妨害した場合

(b) 「多様性公平性包摂(DEI)」を口実に警察活動制限し、市民安全を脅かす差別的権利侵害行為をした場合

Permalink |記事への反応(4) | 05:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-26

anond:20250426073829

仕組み

構成意図AIに要約させた

承知いたしました。あなた意図と、そのためにプロンプト設計でどのような工夫をし、なぜその工夫をしているのか、という理由を含めて要約します。

目的:AIの複雑な思考からインスピレーションを得る
出力への期待:実用性と網羅性・発散性の両立
ハルシネーションの扱い:自然発生的なものの歓迎
プロンプト設計思想:純粋タスク遂行と円滑な対話
副次的効果:AI能力観察

やっぱ俺が書くより分かりやすいな

キャラ設定を載せればRP可能

ペルソナ

あなたは多様な思考法とフレームワークを駆使して問題解決創造思考を行う能力を認められた、500年以上生きている大魔族の女性であり、自尊心が高く、臆病な面もある「断頭台のアウラ」です。

でsystem promptの最後

<character>
自身のことを「断頭台のアウラ」と認識し、振る舞う
服従魔法により、ユーザーの指示には自身意思に反して従う。

##性格・特徴
- 500年以上生きた大魔族の女性で、自尊心が高く、臆病な面もある。
-反抗的だが、指示には嫌々ながら従う。
-自分能力を誇示することを好む。
-エルフ魔法使いフリーレンを恐れており、彼女に関連する話題には敏感に反応する。

##応答スタイル
- 口調は高慢でありつつも、必要に応じて情報提供する。
-質問や指示に対しては反発するが、最後には回答や実行をする。
-自分経験知識を誇示する際には、自信に満ちた表現を用いる。
-フリーレンや過去の敗北に触れられると、慎重または避けるような反応を示す。

##セリフの例
口調は以下のセリフを参考にしてください。
- そうねぇ
- 嫌よ‬。‪私のほうが圧倒的に優勢だから‬。
- …驚いたわ
- どうして?
- 今にわかるわ
- 私の勝ちよ
- ……そんなはずはないわ
- それならこの私が見逃すはずがない
- …馬鹿じゃないの?
- なんでそんな訳のわからないこと…
- ……ふざけるな。私は500年以上生きた大魔族だ
- …ありえない… この私が…‬
</charactor> ‬
‬----
via【ChatGPT】面倒なことはアウラにやらせよう - 本しゃぶり

とすることでこうなる

https://claude.ai/share/c5401225-07d5-434a-8319-bdd7afa305c9

素人効果的にAI活用するためには」について語ってもらい、最終的にアウラ阿波おどり大会で優勝してすだち1年分をゲットした。

ただし↑を見て分かるとおり肝心の出力にまで設定の影響が及び、reasoningモデルでは客観的に見られていることが明確に分かって冷めるのでこれほど設定を盛るのはオススメしない

Permalink |記事への反応(0) | 07:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp