Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「原爆投下」を含む日記RSS

はてなキーワード:原爆投下とは

次の25件>

2025-09-29

anond:20250929210805

アメリカ人でも原爆投下問題視する人はいるし日本人日本軍兵士の残虐行為問題視してもよい

他国行為から批判しません」ならロシアでもイスラエルでも批判してはいけないってことになる

お前個人がそういう謎ルールに縛られるのは勝手だが他者に強いることはできない

Permalink |記事への反応(0) | 21:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-28

意外とどこの国も原爆投下しないよな

これじゃあアメリカけが極悪非道な国みたいじゃん

Permalink |記事への反応(1) | 12:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025年8月16日RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 2日目 その1

2025年8月16日RISING SUN ROCK FESTIVAL2025 2日目

風呂へ向かうため6時起床。入り口オブジェ前ではしゃいで写真を撮る。若いスタッフの人が近くに立っててみやじのエブリバディポーズをするはしゃいだババアを見て虚無の目をしていた笑(被害妄想)今回は去年の反省を生かして始めて行く湯の花江別殿へ。入浴時間の長さと出発時間が決め手。添乗員さんも優しくて良かった。一般の方と一緒に入る感じだったので(開店と同時に入ったんだけど一般の方も普通に並んでで私達見てちょっと引いてた…すみません…)少し申し訳なさもありつつ今年は綺麗に汚れ落としてお湯に浸かる時間もあってのんびり出来て良かった。あと施設もある程度広くて綺麗だった。ただ来年から使用を断られるのでは…?と言う危機感もあり…。特に私達の使用の仕方が悪かったとかではないけど…特殊な感じの客層だからさ…。まぁそれは置いといて、昨日砂ぼこりすごかったしめちゃくちゃさっぱりした!お風呂文明。帰ってからテント荷物を置いてご飯を食べに行く。私が食べようと思っていた陽キャホットドッグ屋(去年食べようと思ってたけど店員さんが全員陽キャで近付き難く諦めた店)でホットドッグを食べる。店員の人は去年と変わらず全員陽キャだったが味は期待していた通り美味しかった。サンステ方面歩いてる時、サンステから曲が聴こえてきてリハかな?こんなに演奏して曲ネタバレじゃない?って話しててよく聴いたら「え、これ普通にマキさんが弾いてない?」ってなって微かにみやじの声が聴こえて普通に演奏してるんか!って驚いた。みやじもリハで一曲まるまるやるとかあるんだ。ISHIYAでソフトクリームを食べる。ライジングで食べるISHIYAのソフトクリーム毎年楽しみにしてるので今年も食べられて嬉しい!暑いのですごい速度で溶ける為めちゃくちゃ早食いになる笑 食べ終わってみやじソロを観る為サンステへ。

二日目観たアーティスト

宮本浩次→SPEEDA-X→ポルノグラフィティELLEGARDEN椎名林檎(途中から)→Suchmos→NOT WONK(ほぼ寝てた)

みやじソロの出演を聞いた時、これもしかしてマキさんがサンステで弾いてる所を観られるのでは…!?と密かに期待していたのだけど、前日SNS見てたらマキさんが札幌入りしているのが判明して開場内ではしゃいでしまった。嬉し〜!!って事で友達を付き合わせてスタンディングエリア前方の肉眼でもマキさんが見えそうな所まで入っていく。意外にも男性が多かった印象。明らか次のテンフィ待ちでは?みたいな人もいたけど…。朝の挨拶で久しぶりに若林さんを見たけど結構おじいちゃんになったね…。友達とみやじはエブリバディ!って言うのか論争(?)してたけどまさか若林さんがみやじより先にエブリバディ!って言ってて笑った。メンバー出てきて、マキさんきた〜!!って思ってたら友達が「今キタダさんってあんな感じなんだね」って驚いてて確かに最近のマキさんってめちゃくちゃ痩せたしイケオジみたいな風貌だよなぁと思ったり。みやじが出てきて黒スーツだ!!スタイル良い!!ってテンション上がる。みやじソロって曲あまり知らないんだよな〜って話しててどんな曲やるかな?って話してたか一曲目が悲しみの果てでびっくりした…。エレカシの曲やるんだ…。まぁライジングと言うかフェスからってのもあるかもだけど…ちょっと意外だった。モニターメンバーが映ってこばたけが居ることに気付いてめちゃくちゃ驚く。このステージの為にこばたけ連れてこれるみやじすごい…。と言うか、名越さんとトムさん居るし完璧布陣揃えてるの気合い入ってるなぁ。しか一曲一曲、全身全霊全力で歌う姿がめちゃくちゃカッコイイ…。みやじって本当にカリスマ。みやじがそこに居て歌ってるだけでこんなに惹き込まれて目が離せない。ステージの隅から隅まで動きまわりながら歌うパワフルさ、本当に59歳なの…??凄すぎる。昇る太陽ハレルヤ個人的にめちゃくちゃ良かった!!俺たちの明日ステージを降りてスタンディングエリアをまわりだして驚く。マキさん見てたらみやじの様子見て満面の笑みを浮かべてて可愛い…。トムさんと顔見合わせてめちゃくちゃニコニコしてた。最前にいたおじさんがみやじが来た時に手作りうちわ(アイドルかに見せるファンサ用みたいなちゃんとしたやつ)見せててそれがモニターに抜かれてて笑った(歌が上手いって書いてあった笑)みやじが動くのに合わせて人が移動しまくってて面白かったけどスタッフさん大変だったろうな…笑 こんな事言うとあれだけどやっぱりエレカシの曲は知名度あるし盛り上がるよね…。ちょっと複雑な気持ちではあるけど…。ガストロジャーでマキさんが見た事ないベース弾いてて興奮。よく見えなくてどんなベースなのか分からなかったのでもし詳しく見えてた人いたら教えて欲しい…!ガストロジャー、いつ聴いてもカッコイイ曲だな…。胸をゴリラみたいに叩きながら歌ってたりお尻ペチペチしてるの、この仕草してカッコイイのはみやじだけだよねって友達と話してた。今回のみやじは「ライジングベイベー!」「エブリバディ!!」「ライジングベイベー!→可愛いね」「ライジングベイベー!→カッコイイね」「やるじゃねーかライジングベイベー!!」「エブリバディ!!!」とライジングベイベーとエブリバディ連発で笑った。みやじがメンバー紹介した時「多彩な音色プレー、まるで音の魔術師!」ってマキさんが紹介されて嬉しい。メンバー紹介された時、人一倍デカい声出しました笑 今回マキさんがサンステでベースを弾いてる所を見れたのはみやじが連れてきてくれたからなのでめちゃくちゃ感謝していますありがとうございます最後、みやじとこばたけがハグ?してマキさんとも握手してたんだけど、みやじが前で皆で挨拶しようって感じでマキさんの手を握ったままマキさんを前に誘導してて手を引かれながら歩いてるマキさん可愛かった…!!マキさんはきちんとこばたけがみやじの横に来るように場所譲ってて流石だなと思いました。2日目の始まりを素敵なライブスタート出来てとても楽しかった。

このままの流れでSPEEDER-Xへ向かう。

  • SPEEDER-X

早目に向かって前の方で見ようって事でステージ前3列目?ぐらいの位置で座って待つ。椅子持ってきてて良かったと心底思った…。この時間が一番暑さがピークだったので待ち時間結構キツい…。達也さんがリハで出てきてバチバチ叩いてるの観ながら座ってるの贅沢過ぎるな…と思いながら見てたら達也さんがスティック逆に持ってる事に気が付いた。SPEEDER-Xだけかな?プロボってステージ始まる前DJみたいなのやってていつも結構キツイ(バカデカい音なのと全然好みじゃない感じなので…)んだけど今回は割と年配っぽい方がやってて良い感じだったのはかなり救いだった。やっぱ自分の年齢的に若者のノリって全てにおいてもう合ってないんだと思う…。KenKen達也さんが出てくる前に謎の男の人(多分プロボの人)がMCみたいのやってたんだけど「暑い暑い言ってるけど暑いのはお前らのせいなんじゃねーの?」みたいな謎のイキりっぽい感じの煽り?しててほわ〜って思ってたら隣に立ってた友達が真顔で「誰?」って聞いてきてめちゃくちゃツボに入ってKenKenとかが出てきてもずっと笑ってた…。確かに誰?って感じすぎたね…笑

しかしSPEEDER-Xはいつ聴いてもカッコイイと言うかテンション上がる!!KenKen達也さんの阿吽の呼吸が織り成す音の洪水KenKenの多彩なエフェクターの使い分けや弾き方、すごい。途中ギターみたいな音をベースで出しててカッコ良すぎる。2人ともめちゃくちゃ楽しそうだし、こっちも最高の演奏が聴けてHAPPY過ぎる空間ライジングで観るSPEEDER-X大好き。「20年ぐらいやってる」って話しててKenKenが39歳になりました〜って言ってたか10から達也さんと組んでやってるって事で…凄すぎる…。あっという間に終わってしまったけど濃い時間を過ごせた!!本当に毎年観たいよ…!!

朝お風呂に行ってから荷物もそのままなのでテントに帰って荷物整理。毎年寝袋を元の袋に入れるのにめちゃくちゃ苦労する…。何とか無理矢理押し込んでその他諸々を整理整頓。そんなこんなしてる間にポルノ時間が近付いてきたので友達Suchmosで合流の約束をしてからテントで別れてサンステへ。ちょっと時間があったので女子大生(?)がやってるお店でおやつを購入してからステージの方へ向かうとスタンディングゾーンは既に満パン。すごいなぁ。と言うことで通路から観る事に。スクリーンポルノ側持ち込みの映像が流れて流石世間でも知名度あるバンドや〜と言うどうでも良い感想を持つ。一曲目、岡野さんが歌い出した瞬間思った、歌上手ー!!!からCD音源過ぎる!!上手いだろうなぁとは想像してたけど想像を軽く超える上手さ…!!演奏バチバチだしめちゃくちゃ良い!!ミーハー精神で観に来たけど来て良かった…!と一曲から確信今宵、月が見えずともめちゃくちゃカッコ良かった…!!The dayのロックっぽい感じの歌い方も良い。ロングトーンバチバチかましてめちゃくちゃ沸いていた。声もブレないしすごい…。本当に50歳…??「10-FEETとELLEGARDENに挟まれ大丈夫かな?と不安ですが、わしらなりにぶちかまして行きたいと思います!」って言ってて笑った。あとずっと(ライジングに)出たいと熱望してました!的な事を言っていたが本当か〜!?と疑ってしまう捻くれた自分…笑広島出身って事もあるのかな?原爆投下から3日間で電車が走った話から発想を得て?作った曲、言伝を歌ってくれたんだけどすごく良い曲でじーんとしてしまった。こう言う場でそう言う話を出すのを嫌がる人もいるけど、私は真摯姿勢ポルノみたいな大きなバンドちゃんとそう言う事を伝えられるの素晴らしいなと思った。例のkjの時は本当イラついたけど笑 こう言う伝え方なら素直に受け止められるのよ、本当伝え方一つで全然違うんだよなぁ〜!!ここからヒットソング連発でサウダージでは「わしらのライブではモッシュダイブはないけど手拍子で盛り上がりたい!」って感じで全員を巻きこんで手拍子したり、アゲハ蝶では皆で歌ったり、ハネウマライダーでは岡野さんが「そこのちびっ子!そうだ!君だ!」と指名ファンサをステージ両側でやってて面白かった笑タオル回しやって!って言われたけど、昨日のリップでのタオル回しがキツすぎたので自重…笑 後ろで見てた若者ハネウマライダー始まった時は「知らない曲だ〜」ってちょっとテンション下がってたのにサビに来たら「これ知ってる!!」ってテンション爆上げになってたの可愛かった。知名度あるってすごいなぁ〜。もっと有名な曲沢山あるし、それやってよって気持ちの人の意見もすごい分かるけど私は丁度良いバランスだな〜と思ったしとっても楽しかった!!観に来て本当に良かったなぁとホクホクした気持ちになりました。

エルレまでテントに帰る程の時間も体力もあまりなかったので、タワレコブース付近の藁の所で椅子に座って休憩…と思ったらめちゃくちゃ眠くなってきて爆音打首獄門同好会演奏子守唄に仮眠。本当に眠くてもうエルレいかな…って気になったけど、この機会逃したらエルレ観れるチャンス中々ないぞ!(ワンマンチケット取れないしエルレが出るような対バンフェスにはほぼ行かないので…)と言い聞かせて重い腰を上げてサンステ方面へ。スタンディングエリアも空いてたけど入るのちょっと怖かった(結果的には入ってても良かったと思う)のでシートエリアの柵前で観る事にして待機。

久しぶりにエルレを観れるの楽しみにしてたんだけど立ち位置関係なのかな?音が微妙に小さい気が…と言うかエルレ観る度に思うんだけど、正直演奏はめちゃくちゃ上手いって感じじゃないんだよなぁ…と言うのを思い出す…笑 あと細美さん声結構キツそうだったな。今あれが通常なのかは分からないけど…。年齢的にも発声の仕方的にも仕方ない部分はあると思うしそれでも工夫して歌ってる感じは伝わってきたのと全然出てないって訳でもないから何ともだが…特に復帰前の曲は結構キツイのかな〜と感じた。今回のセットリストは割と新し目の曲も多くて嬉しい。ワンマン外れまくって新しいアルバムの曲を生で聴くチャンスがなかったからこう言う機会に聴けて良かった。99.8%のファンには関係ない話だけど腰?を痛めて仕上がってないか今日は脱げない、0.2%の期待してるファンには悪いけど…お詫びに新曲やりますって言う謎の笑MC(しかも結局その後腰に巻いてたコルセットをこんなの邪魔だ!って外して普通に脱いでた笑)から新曲カーマイン。この曲、ワンピースタイアップ?って事で割と賛否両論あった感じだけど、純粋に良い曲だと思うし、そう言うのは置いといて曲が良ければそれで良いじゃんと思えるのはババアになったからなのかな。魂売ったみたいな…流石に考え古くない笑??本当に良い曲だから生で聴けて嬉しかった。昨日EZOIST終わりに歩いてた時、後ろにいた人が「Missing聴きたいけど絶対やらないからな〜」って話してたかMissing始まった瞬間「良かったね!!」と思った笑Missing聴くと何故だかめちゃくちゃ懐かしい気持ちになる。曲に青春感がすごい、あとライブでよく聴いてたからかも。「今日は珍しく奥さんが一緒に来てくれた。この景色奥さんに見せられて良かった。奥さんとの思い出の曲やります」みたいなMCからstrawberry Margarita。私は細美さんが作る恋愛系の曲が苦手なのでエルレライブ前にその話を友達にしてて、その曲やったよ!こんなMCだった!みたい話をしたら「〇〇さんが嫌いな曲じゃん!」って言われたから「しっ!!」って大声で制す笑 めちゃくちゃ(MCで)惚気るじゃんって言われたからそれが細美さんだよ、熱い男だから(?)と言う謎の返しをする笑 そう言う事を照れもなく話すのが細美さんって感じで私は好きだよ。Make AWish前に「何だよって思う奴らもいると思うけど今日はリフとなしでいかねぇ?俺たち目当てじゃない前の方にいる、林檎ちゃん待ってる人もいるじゃん?最悪の思い出になって欲しくないから。その代わり歌って、歌詞分かんない人はハミングでも良いから」的な事を細美さんが言ってて皆優しい〜みたいな事言ってたけど、個人的にここまでめちゃくちゃダイバーとか出まくっててトラウマになる人はもう既になっているのでは??と思ったけどそう言う事じゃないんかな??まぁとりあえず私はこの曲を全力で歌いました笑 細美さんが「前に出たのが6年前でもう(ライジングに出るのは)最後かもしれない、今が52だから6年後は58歳だからさ(周りザワつく。分かる、ビビるよね)」みたいな、最近細美さんは「終わり」を意識した事をMCで言うようになってきて気持ちは分かるけど…まだまだいけるよ。と言うかずっとバンド続けて欲しいよ。ウブさんは「2003年に始めて出て、そこから歳はとったかもしれないけどまだまだ現役で頑張る」みたいな事を言ってくれててきっと不安になってるファン安心させようとしてるんだろうなぁとエルレと言うバンドバランスを見た気がした。細美さんは「お前らの楽しそうな顔を見るのが一番楽しい」的な事を言ってて変わらないなと思った。あと高橋さんはすぐに泣き過ぎです笑 休止してる間に一番変わったのってプレイ性格絶対高橋さんだと思う笑高橋さんがGAVLのTシャツ着てて好感度UP笑 あとゆ〜いち君のベースソロがあったんだけど何かよくわかんなかった笑 何やかんや言ってるけど私も6年ぶりにライジングエルレを見れて嬉しかった!

入りきらなかったのでその2へ続く

Permalink |記事への反応(0) | 12:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-12

日本8月中旬は暗すぎる

不謹慎申し訳ない。

8/6広島原爆投下

8/9長崎原爆投下

8/12日本航空123便墜落事故

8/15終戦記念日

と、テレビは「あの悲惨な時を忘れない」と特集を組む。

いや、忘れちゃいけないのだけどもう少しバラけて欲しかった。

Permalink |記事への反応(4) | 23:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250812213852

侵略戦争を忘れないためなら原爆投下報道被害者意識ばかり膨らませて加害者意識がないからよくない

真珠湾攻撃とか南京虐殺の日に毎年日本加害行為報道するようにしないと

Permalink |記事への反応(0) | 22:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

日航機墜落事故報道を見てどう思ったらいいのかわからない

自分と何も関わりが無さすぎて「だから?」ってなる

広島長崎への原爆投下報道であれば核兵器戦争なんかは現代に繋がる事象からそれらに対して何かしら考えることはあるよ

日本侵略戦争を起こしたこと日本人として忘れてはならないことだってのもある

でも日航機墜落事故自分となーんにも関係ないもの

何か反省することがあるとしたら飛行機を墜落させた日本航空だから日本航空の社内で反省会やるならわかるよ

他にも航空産業に関わる人たちならこの事故から何かしら学ぶべきこと、忘れてはならないことがあるかも知れないけどさ

でもやっぱり自分には何も関係がない

飛行機事故自体に興味があればメーデー見ればいい話だし

人の命はいつ失われるかわからいから〜とか言うなら飛行機事故なんかよりもよほど発生率の高い自動車事故報道を見てた方がいいし

毎年この日になると日航機墜落事故報道が増えるけど、どう思ったらいいのかわからない

悲しい気持ちにはなるけど、そんな気持ちにさせてマスコミはどうしたいの?

悲劇エピソードとして日航機墜落事故視聴率稼ぎのネタにしてるんじゃないかと思えてくるんだが

みんなは日航機墜落事故報道を見て何を思ってるの?

Permalink |記事への反応(6) | 21:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-10

anond:20250810090531

でも「原爆投下祖国解放が早まった」みたいなことを韓国人に言われても、左の人らも必死でたしなめたりはしないわけじゃん

BTS騒動にしてもそうだったけど、アメちゃん以外が相手になるとなぜか急に及び腰なっちゃ

せいぜい「えっでも韓国人にも被爆者の方はいらっしゃるし……」ぐらいのことしか言えない

所詮反米のダシでしかないと全部バレている

Permalink |記事への反応(0) | 09:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

この前昼のワイドスクランブル原爆特集やってたんだけど、

デーブ・スペクターけがソ連の参戦の可能性があったとか沖縄上陸されても降伏しなかったとか原爆投下を肯定するような信じられない発言してた

びっくりしたね

どんな理由であっても許しちゃいけないホロコーストレベルの完全悪だと俺は教わってきたか

Permalink |記事への反応(2) | 09:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-08

アメリカ的には原爆投下よりも東京大空襲のほうがよっぽど蒸し返されたくないらしいな

ナチスユダヤ人虐殺くらいにはやる側にレジャー要素あったからシャレにならんということで

でも任務遂行の域を超えた露骨サディスト的なノリっノリの絶頂射精東京大空襲やった将官戦後日本から勲章貰ってるくらいだからもはやタブー視しなくてもいいのでは?とも思う


強姦被害者加害者恋人になったようなもんだし

Permalink |記事への反応(0) | 14:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-06

明日の夜、甲子園広陵高校旭川相手原爆投下を超える本当に暴力を見せる

Permalink |記事への反応(0) | 20:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

広島原爆投下80年、夜に響く「石破を倒そう!」の絶叫 入場規制前の公園活動家ら集結

なんで?

また原爆落とされたいの?笑

Permalink |記事への反応(0) | 12:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-05

dorawii@執筆依頼募集中

原爆投下後まもない惨状を心を鬼にして写真を撮っていた、という表現テレビで見たとき

「心を鬼にして、じゃなくて、心を無にしてとか心を殺しての方がよくない?」と言ったら親に偉く褒められた。

やっぱ言葉感覚が鋭いよそういう仕事があればいいのにね立派になれるのにねみたく言われた。

いやさすがに親の欲目というかべた褒めすぎちゃうたまたまわかったってだけかもしれなければ校正仕事をするほどには見逃し率(気象予報士勉強したことあるのでこの手の概念は割と深く理解してる)高くて使い物にならないかもしれないのにさ。

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20250805170445# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaJG7HwAKCRBwMdsubs4+SBJcAP9cffEcveGT9cZw3HHHhIrshJFL+/R0oJhNuR9oqZp2OAEA0tJP8KELZtG5FnWNP4wpuis3NG9/WoC7LNuycG3iigk==T8iX-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(0) | 17:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-02

日本への原爆投下って急ぐようにやった二発目は不要だったのではとかあるけど二発目があったから完全に折れたってものありそうだし

一発目自体日本降伏しそうという情報を得たから急いでやったとかいう話もあったりするしね

Permalink |記事への反応(0) | 03:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-24

anond:20250724001231

戦後70年談話 全文

終戦七十年を迎えるにあたり、先の大戦への道のり、戦後の歩み、二十世紀という時代を、私たちは、心静かに振り返り、その歴史の教訓の中から未来への知恵を学ばなければならないと考えます

百年以上前世界には、西洋諸国を中心とした国々の広大な植民地が、広がっていました。圧倒的な技術優位を背景に、植民地支配の波は、十九世紀、アジアにも押し寄せました。その危機感が、日本にとって、近代化原動力となったことは、間違いありません。アジア最初に立憲政治を打ち立て、独立を守り抜きました。日露戦争は、植民地支配のもとにあった、多くのアジアアフリカの人々を勇気づけました。

世界を巻き込んだ第一次世界大戦を経て、民族自決の動きが広がり、それまでの植民地化にブレーキがかかりました。この戦争は、一千万もの戦死者を出す、悲惨戦争でありました。人々は「平和」を強く願い、国際連盟を創設し、不戦条約を生み出しました。戦争自体違法化する、新たな国際社会の潮流が生まれました。

当初は、日本も足並みを揃えました。しかし、世界恐慌が発生し、欧米諸国が、植民地経済を巻き込んだ、経済ブロック化を進めると、日本経済は大きな打撃を受けました。その中で日本は、孤立感を深め、外交的経済的な行き詰まりを、力の行使によって解決しようと試みました。国内政治システムは、その歯止めたりえなかった。こうして、日本は、世界大勢を見失っていきました。

満州事変、そして国際連盟からの脱退。日本は、次第に、国際社会が壮絶な犠牲の上に築こうとした「新しい国際秩序」への「挑戦者」となっていった。進むべき針路を誤り、戦争への道を進んで行きました。

そして七十年前。日本は、敗戦しました。

戦後七十年にあたり、国内外に斃れたすべての人々の命の前に、深く頭を垂れ、痛惜の念を表すとともに、永劫の、哀悼の誠を捧げます

先の大戦では、三百万余の同胞の命が失われました。祖国の行く末を案じ、家族幸せを願いながら、戦陣に散った方々。終戦後、酷寒の、あるいは灼熱の、遠い異郷の地にあって、飢えや病に苦しみ、亡くなられた方々。広島長崎での原爆投下東京をはじめ各都市での爆撃、沖縄における地上戦などによって、たくさんの市井の人々が、無残にも犠牲となりました。

戦火を交えた国々でも、将来ある若者たちの命が、数知れず失われました。中国東南アジア太平洋の島々など、戦場となった地域では、戦闘のみならず、食糧難などにより、多くの無辜の民が苦しみ、犠牲となりました。戦場の陰には、深く名誉尊厳を傷つけられた女性たちがいたことも、忘れてはなりません。

何の罪もない人々に、計り知れない損害と苦痛を、我が国が与えた事実歴史とは実に取り返しのつかない、苛烈ものです。一人ひとりに、それぞれの人生があり、夢があり、愛する家族があった。この当然の事実をかみしめる時、今なお、言葉を失い、ただただ、断腸の念を禁じ得ません。

これほどまでの尊い犠牲の上に、現在平和がある。これが、戦後日本の原点であります

二度と戦争惨禍を繰り返してはならない。

事変、侵略戦争いかなる武力の威嚇や行使も、国際紛争解決する手段としては、もう二度と用いてはならない。植民地支配から永遠に訣別し、すべての民族自決権利尊重される世界にしなければならない。

先の大戦への深い悔悟の念と共に、我が国は、そう誓いました。自由民主的な国を創り上げ、法の支配を重んじ、ひたすら不戦の誓いを堅持してまいりました。七十年間に及ぶ平和国家としての歩みに、私たちは、静かな誇りを抱きながら、この不動の方針を、これからも貫いてまいります

我が国は、先の大戦における行いについて、繰り返し、痛切な反省と心からのお詫びの気持ちを表明してきました。その思いを実際の行動で示すため、インドネシアフィリピンはじめ東南アジアの国々、台湾韓国中国など、隣人であるアジアの人々が歩んできた苦難の歴史を胸に刻み、戦後一貫して、その平和繁栄のために力を尽くしてきました。

こうした歴代内閣立場は、今後も、揺るぎないものであります

ただ、私たちいかなる努力を尽くそうとも、家族を失った方々の悲しみ、戦禍によって塗炭の苦しみを味わった人々の辛い記憶は、これからも、決して癒えることはないでしょう。

ですから私たちは、心に留めなければなりません。

戦後、六百万人を超える引揚者が、アジア太平洋の各地から無事帰還でき、日本再建の原動力となった事実を。中国に置き去りにされた三千人近い日本の子どもたちが、無事成長し、再び祖国の土を踏むことができた事実を。米国英国オランダ豪州などの元捕虜の皆さんが、長年にわたり日本を訪れ、互いの戦死者のために慰霊を続けてくれている事実を。

戦争苦痛を嘗め尽くした中国人の皆さんや、日本軍によって耐え難い苦痛を受けた元捕虜の皆さんが、それほど寛容であるためには、どれほどの心の葛藤があり、いかほどの努力必要であったか

そのことに、私たちは、思いを致さなければなりません。

寛容の心によって、日本は、戦後国際社会に復帰することができました。戦後七十年のこの機にあたり、我が国は、和解のために力を尽くしてくださった、すべての国々、すべての方々に、心から感謝気持ちを表したいと思います

日本では、戦後まれ世代が、今や、人口の八割を超えています。あの戦争には何ら関わりのない、私たちの子や孫、そしてその先の世代の子どもたちに、謝罪を続ける宿命を背負わせてはなりません。

しかし、それでもなお、私たち日本人は、世代を超えて、過去歴史真正から向き合わなければなりません。謙虚気持ちで、過去を受け継ぎ、未来へと引き渡す責任があります

私たちの親、そのまた親の世代が、戦後焼け野原、貧しさのどん底の中で、命をつなぐことができた。そして、現在私たち世代さらに次の世代へと、未来をつないでいくことができる。それは、先人たちのたゆまぬ努力と共に、敵として熾烈に戦った、米国豪州欧州諸国をはじめ、本当にたくさんの国々から、恩讐を越えて、善意支援の手が差しのべられたおかげであります

そのことを、私たちは、未来へと語り継いでいかなければならない。歴史の教訓を深く胸に刻み、より良い未来を切り拓いていく、アジア、そして世界平和繁栄に力を尽くす。その大きな責任があります

私たちは、自らの行き詰まりを力によって打開しようとした過去を、この胸に刻み続けます。だからこそ、我が国は、いかなる紛争も、法の支配尊重し、力の行使ではなく、平和的・外交的解決すべきである。この原則を、これからも堅く守り、世界の国々にも働きかけてまいります。唯一の戦争被爆国として、核兵器の不拡散と究極の廃絶を目指し、国際社会でその責任果たしてまいります

私たちは、二十世紀において、戦時下、多くの女性たちの尊厳名誉が深く傷つけられた過去を、この胸に刻み続けます。だからこそ、我が国は、そうした女性たちの心に、常に寄り添う国でありたい。二十一世紀こそ、女性人権が傷つけられることのない世紀とするため、世界リードしてまいります

私たちは、経済ブロック化が紛争の芽を育てた過去を、この胸に刻み続けます。だからこそ、我が国は、いかなる国の恣意にも左右されない、自由で、公正で、開かれた国際経済システムを発展させ、途上国支援を強化し、世界の更なる繁栄を牽引してまいります繁栄こそ、平和の礎です。暴力の温床ともなる貧困に立ち向かい世界のあらゆる人々に、医療教育、自立の機会を提供するため、一層、力を尽くしてまいります

私たちは、国際秩序への挑戦者となってしまった過去を、この胸に刻み続けます。だからこそ、我が国は、自由民主主義人権といった基本的価値を揺るぎないものとして堅持し、その価値を共有する国々と手を携えて、「積極的平和主義」の旗を高く掲げ、世界平和繁栄にこれまで以上に貢献してまいります

終戦八十年、九十年、さらには百年に向けて、そのような日本を、国民の皆様と共に創り上げていく。その決意であります

平成二十七年八月十四日

内閣総理大臣安倍晋三

Permalink |記事への反応(1) | 19:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-05

映画オッペンハイマー道徳的責任から逃げたのか

個人的には逃げているとは思わなかったが、それよりも原爆開発後の政治劇がつまらないと感じた

歴史的事実として、オッペンハイマー水爆開発に反対して煙たがれ失脚したわけだけど、そのパートに多くの時間が割かれていて、歴史物としての重厚さが出ているというより退屈なものだった

そのパートを削って、原爆投下が何をもたらしたかを描くこともできただろうというのは、まぁその通りだと思う

それで興行収入がどうなるかというのはまた別のお話

Permalink |記事への反応(0) | 16:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-28

anond:20250627145352

あれは軍人として特命を実行しただけで極端な話罪はない(原爆投下した軍人と同じ)

ラバの1人も勢いでそういう可能性のあるバトルなので意図的過ぎならだめだが一応仕方がない

しかイオマグヌッソのコントロール破壊だけは意味不明

そこ壊したらイオマグヌッソ動かないかもしれないのに博士と娘と他にも人いたかもしれないのに先に壊す意味不明すぎる(稼働を止められてしま可能性はあるにせよ)

Permalink |記事への反応(0) | 04:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-26

anond:20250626193203

当時日本瀕死だったし、原爆投下なんてなくても戦争終結したろ。

Permalink |記事への反応(1) | 19:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

コメントが怒ってることにビックリした。

戦争を終わらせるために20万人殺してもいい、なんて有り得ない?

反吐がでる? 「今までアメリカのことが好きだったのに」?原爆は決して正当化されるべきではない?

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.cnn.co.jp/usa/35234737.html

……。

……アメリカ人の過半数原爆投下は正しいと思ってるけど。

アメリカ人の56%「原爆投下は正当だったと思う」 読売新聞・ギャラップ 日米共同世論調査 (2025年1月10日掲載)|広テレ!NEWS NNN

アメリカでは世界大戦を早期終了させるために原爆投下は必要だったという認識だよ。

Permalink |記事への反応(6) | 19:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-19

【速報】TikTok / Xにて「#中国と対米同盟を」がトレンド

TikTok / Xで突如トレンド入り──「#中国と対米同盟を」

背景に一帯一路拡張欧米の混乱か

2030年8月6日17:45 NetFocusJapan編集部

ハッシュタグが一気に首位

広島原爆投下から85年後の本日6日未明TikTok・X(旧Twitter)・Instagram など国内主要SNSで「#中国と対米同盟を」「#日中韓安全保障」「#広島を忘れるな」「#鬼畜米英」などのハッシュタグが急浮上し、正午までに計380万件以上の投稿確認された。

投稿内容は――

――といった“水面下の提案”を示唆するものが大半だ。

政府外務省は「そのような事実確認していない」(午後3時、松田外務報道官)とコメントし、官邸筋も「現時点で公式発表に値する情報は無い」と否定している。

噂の出所中韓系シンクタンク報告か

情報セキュリティ企業AxisSightによれば、トレンド拡散の起点は中国韓国経済紙電子版に掲載された“非公開ブリーフィング要旨”とみられる。

内容は、

米軍同盟(暫定名:東アジア安保協力枠組み)

中国日本韓国で対米共同抑止部隊を創設し、北朝鮮台湾情勢にも協調対応

貿易金融面統合

円・元・ウォンを束ねたデジタル通貨RCEPコイン」を発行し、ドル依存を削減。

技術学術交流

半導体AI・量子通信の共同インキュベーション拠点上海東京ソウルに設置。

など、従来の日米同盟根底から揺るがす構想が列挙されているという。

中国側の背景

中国一帯一路政策が進み、2030年現在では東南ア中東中欧での高速鉄道網が9割完成しており、東アジア結節点として日本の参加余地が拡大している。

欧米の多極化と「NATOライト」の失速が進み、EU域内での電力危機や、米議会の対外支出削減による日本安全保障懸念が生じ始めた。

専門家の見る「可能性」と「限界

米国同盟網を揺さぶ戦術リークの可能性が高い。だが、拡大核抑止の空白をどう埋めるのか、尖閣歴史問題をどう処理するのか、現実的障壁は極めて大きい」

石川梨沙・防衛政策研究センター主任研究

欧米市場が縮み、中国ASEANが成長を牽引する以上、経済界は“プランB”を欲している。今回の噂はマーケット本音を映すリトマス試験紙だ」

佐伯一真グローバル証券チーフエコノミスト

ネット世論賛否が真っ二つ

肯定
懐疑・反対派

SNS分析会社 SocioMap の午後4時時点データによれば、ポジティブネガティブ投稿比率は 46% : 54% と拮抗している。

今後の焦点



NetFocusJapan は続報が入り次第お伝えする。

Permalink |記事への反応(1) | 04:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-15

原爆投下はアリだったのか?

コメント読んでて気になったのだが。

パールハーバーへの報復として、あるいは戦争の早期終了のために、原爆は投下されたのだけど。

日本人はどう思っているのだろう、と。

原爆投下はアリだったのか?

それともアメリカのやったことは客観的に観て間違った行為だったと考えているのか。

Permalink |記事への反応(2) | 02:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-22

かに無知ゆえの愚かさは許すべきかもしれんな

R6S(レインボーシックスシージ)のブラジルのチームが日本のチームに負けて

そのメンバーの一人が、原爆投下GIFポスト

それが発見されて日本人が群がって炎上日本ネットメディアで取り上げられ

チームのスポンサーをしていたホンダアメリカ企業スポンサー撤退

 

本人「ヤバい負け方しちゃった自分たちのチームの状況を表すGIFのつもりだった」

チーム「本人は悪気はなかった、自虐のつもりで爆発でググって出てきた画像を使っただけって言ってる

    本人に悪意があったことが証明されたらチームから外す」

コーチ「確かに本人が無知だったのはよくないけど悪意がないのにこのバッシングはやりすぎ」

公式実況者「ホンダイメージ低下を恐れて外れただけ。本人に悪意があったか関係ない」

 

その画像HIROSHIMAでググらないと出てこないって事実はいったん置いておいて

悪意がないって本人が言ってるんだから、じゃあ次からは気を付けろよって言ってあげる寛容さは必要かもしれんな

「すまんな」 「ええんやで」の精神はどこに行ってしまったんだろうか

今のネット社会は良くも悪くも狭量すぎる

Permalink |記事への反応(5) | 15:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-28

anond:20250328183056

やっぱ原爆投下みたいな成功体験何度でも擦るべきだよな

Permalink |記事への反応(1) | 18:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-20

anond:20250320095353

良心とやらはあってもその適用対象を選んでるから外人さんも植民地支配とか原爆投下とかやってたんじゃないの?

たぶん今も構造自体は大して変わってない

Permalink |記事への反応(1) | 09:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-23

anond:20250221101310

真珠湾攻撃ハルノートのせい。東京大空襲原爆投下まで引き起こした原因のハルノートをゆるすな

Permalink |記事への反応(0) | 06:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-15

ベルリンの戦いをソ連に取られちゃったのも原爆投下に一役買ってたりするのかな

Permalink |記事への反応(0) | 08:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp