Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「南京事件」を含む日記RSS

はてなキーワード:南京事件とは

次の25件>

2025-10-23

小野田大臣オタクと知って共感性羞恥まら

小野田大臣ガチオタクだと話題になっていて、頭を抱えている。

私も小野田大臣プロデュースしたドラマCD聞いてたよ。

日本刀持って写真撮ったり、「卑弥呼時代から歴史を刻んできた我が国のものに忠誠を誓っています」とか言ったりする小野田大臣を見て、

ああ、すごく楽しかったんだろうなと思った。

どうしてそう思うかというと、私の推し日本だったから。

ヘ〇リアに一番ハマっていた頃の私は国家公務員志望だったから、なんとなくロマンチック気持ちになったりしてたよ。

日本のために頑張るんだーって思ってた。日本のためならきっと勉強上下関係長時間労働も耐えられるって。

当時は本気だった。

でも年を重ねるうちに、へ〇リアにはよくないところもあるなって気づいた。

国や歴史単純化してる部分があるし、戦争というセンシティブ出来事先進国視点からエンタメ化されるのは問題だと思う。

そもそも、国ってすごく大きなもので、当然各国にいいところも悪いところもあるんだから、それを「推す」こと自体に危うさがある。

そう思ったから、頑張って日本史も世界史勉強したし、海外ニュースも見るように気を付けてきた。

とうらぶもやってたよ。私の初期刀は歌仙です。

少し前に小野田大臣プレイヤーだとわかって、TLが盛り上がっていた。

でも、同じ閣僚の中には、南京事件存在否定する映画賛同してた人もいる。

それって歴史修正なんじゃないですか?

審神者じゃなくて、時間遡行軍側の価値観でしょ。

小野田大臣の話とは関係ないけど、私はそのあとコナンにハマってた。

安室透が好きだったから、別の省庁希望だったけど、警察庁に変えるか本気で悩んだ。

でも現実冤罪事件のことを思うと、日本のためとか、違法捜査も辞さないみたいな価値観に憧れられなくなった。

最近作品を見るのも少しつらくて、そんな自分の状況も嫌になったりする。

ヘ〇リアは今も好きだけど、上記問題無視できなくてずっと考え続けている。だからまり「好き」と公言していない。

そんな中で、同じファンである小野田大臣外国人問題で注目を集めているのを見ると、正直悲しくなる。

外国人犯罪率は高くないし、日本人に比べて優遇されているわけでもない。

あと、ヘ〇リアにはBL要素があるけど、小野田大臣同性婚法制化に「やや反対」らしい。その点も複雑な気持ちになる。

私は官僚志望をやめて、今は対人援助にかかわる仕事をしています

スパイ防止法国旗毀損罪と排外主義に反対し、選択夫婦別姓同性婚に賛成しています。なによりもまず、物価対策賃上げをしてほしいと思ってる。

小野田大臣を支持する人から見たら、私は「反日」とか「スパイ」に見えるかもしれない。

それでも私は、日本のため、世界のために毎日頑張っているつもりです。

オタクのみんなは、現実政治社会を見つめていこうな。

私みたいにこじらせてから気付くと、けっこう痛いので。

参考:

https://x.com/onoda_kimi/status/1799689208745095250

https://x.com/onoda_kimi/status/1709189028950790634

https://www.ntv.co.jp/election2022/research/candidate/?id=330014

https://mainichi.jp/articles/20251022/k00/00m/010/098000c

Permalink |記事への反応(2) | 20:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-29

なぜ今、中国は731を出してきたのか

中国で731の映画が公開されて、日本外務省注意喚起を出した。内容は「現地で日本人だとバレないようにしろ」というものらしい。もう、ため息しか出ない。

中国において「731」は特別意味を持つ。日中戦争南京事件のような戦時下出来事ではなく、もっとストレートに「残虐な人体実験を行った」という認識が強い。いわば、戦争犯罪というより、完全な犯罪中国人がこれに強く反応するのは当然だと思う。

問題は、このタイミングでそれを大々的に打ち出してきたということだ。

これは、中国日本に対して明確に「敵認定」を始めたというサインだと思っている。外交経済綱引きではなく、感情歴史認識を使って世論を動員するフェーズに入った。次のターゲット日本に設定し、準備を進めている。

俺はずっと言ってきた。

核武装もせずに、軍事費だけを増やすと、逆に相手を刺激して危険になる」と。

実際、ウクライナはそれをやってしまった。軍事費を増やして、NATOとの距離を縮めていたけど、結局ロシアから本格的な侵攻を受けた。抑止にはならなかった。むしろ「今のうちに潰しておこう」と思わせてしまった。

日本も今、同じ道を歩みつつある。自民党も立憲も、テレビ新聞も、「軍事費やすのは当然」「防衛力を強化しよう」と大合唱。だけど、それが地獄への一本道だと気づいてる人はどれだけいる?

選択肢はもう限られている。

核武装して本気で抑止力を持つか

・それができないなら、いっそ中国アメリカの一部として吸収されるしかない

本当はどっちも嫌だけど、中途半端なままで突き進めば、もっと最悪な未来が来る。

Permalink |記事への反応(1) | 08:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-21

南京事件」はあったけど「南京大虐殺」なかった

当時の南京市内で少なくない民間人が死亡したという点に関しては国内外大多数の研究者否定していない

死者数は数百人から数万人と様々な説があり、これは俗に「南京事件」と呼ばれている

対する「南京大虐殺」は「南京市内で30万人が旧日本軍殺害された事件」を指す

この「30万人」の根拠に関しては、中国政府がそう主張しているというだけで、特にまともな学説存在していない

なので「いくらなんでも30万人は盛り過ぎ」という主張も例外なく「南京大虐殺否定論者」に含まれたりする

Permalink |記事への反応(2) | 22:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

別に日本軍は一人の巻き添えも出しませんでしたなんて思ってもないけど

中国共産党の発表を鵜呑みになんかできるわけないだろというと

途端に歴史修正主義者のネトウヨレッテルを貼られてしまう。

南京大虐殺と言ったり「南京攻略戦までの周辺のあらゆる軍事行動を含む南京事件」と言ったりおよそ掴み所がない。とにかく盲判でジャップに生まれて悪うございました!と言ってないとハテサ様に許していただけない

っていうところから何年経っても何の進歩も変化もないのでもう永久に話進まないんだろうな

Permalink |記事への反応(0) | 22:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

大東亜戦争日本アジア支配をどう見るか

大東亜戦争日本アジア支配をどう見るか

大東亜戦争日帝アジアに対して、特に中国韓国シンガポールインドネシアフィリピンでやったことについては複雑で、かつ二面的に見なければならないと思います

インドネシア場合

かに日本オランダを追い出してインドネシア統治下に置き、ポツダム宣言後にはスカルノによる独立を導いたという「解放」の一面がありました。スカルノ象徴するように日本に対して感謝の念を示し、インドネシア親日的姿勢を取り、ビジネスパートナーとして長年良好な関係を築くことができました。これは確かに事実としての正の側面です。

しかし同時に、日本統治下ではインドネシア人をロームシャとして過酷強制労働従事させ、その多くが命を落としました。現地では日本統治時代を「飢餓暴力時代」とまで伝え残しており、この負の一面も決して忘れてはなりません。

フィリピン場合

フィリピンでも同様です。バターン死の行進マニラ市街戦での民間人虐殺戦争犯罪象徴であり、その記憶はつい最近までお札に印刷されていました。これは反日的というよりも「独立に至った歴史を忘れない」ためのものでした。フィリピンはもともと独立を目指していたため、日帝の「解放」が大きな影響を与えたとは言い難い面もあります

シンガポール場合

日本イギリス撃退し、シンガポールを「昭南島」と名付け統治しました。しか統治の始まりには民間人華僑虐殺粛清)が行われ、さら強制労働飢餓住民を苦しめました。現在でもシンガポールの老華僑の間では「苦難の時代」の記憶は完全に消えておらず、市内には当時の加害を記録し伝える石碑や博物館が今でも残されています

日本被害者意識国際的視点

一方で日本人はしばしば、本土空襲沖縄戦原爆2発、あるいは兵士の6割が餓死病死で帰ってこなかった事実を強調し、平和国家自称してきました。しかしそれだけを前面に出すと「加害への反省が足りないのではないか」と中韓などから指摘されます

戦争の加害側であった歴史を忘れ、否認する姿勢さえ見せる者もいます。これはドイツでは考えられないことです。日本サンフランシスコ講和条約を結び、反省を示して国際社会に再び受け入れられ、さらに多くのアジアの国々に許されて仲良くしてもらえたことは、決して忘れてはいけないと思います

特に中国1980年代まで「悪いのは日帝であって日本人ではない」と教え、中国残留孤児を育て上げて日本に送り返すまで面倒を見ました。1972年日中共同声明では賠償請求すら放棄し、日本を受け入れてくれていたのです。

歴史認識外交への影響

近年、中国歴史問題で強くアピールする背景には、日本国内で一部政治家都知事が加害の歴史否認し始めたり、教科書記述が「侵略ではなかった」と書き換えられるようになったことがあります中国にとってこれは大きな衝撃であり、その反動として南京事件731部隊問題国際社会で強調するようになりました。

結局のところ、何が大事かといえば経済であり外交です。侵略歴史否認すれば、特に中国韓国をはじめとするアジア諸国から信頼を失い、貿易や協力関係にも支障が出ます日本はもはやあぐらをかいていられる国ではなく、斜陽国として国益を守るために何を優先すべきかを考えなくてはなりません。その意味で、石破茂氏のスピーチ国益を重視した姿勢として評価に値すると私は考えます

大東亜共栄圏構想の評価

大東亜共栄圏構想は「西欧列強からアジア解放する」と掲げていました。しかし実際には資源獲得と軍事拠点化を目的とし、欧米支配に代わって日本が「統治」しただけであり、現地住民に甚大な犠牲をもたらしたのも事実です。

国際法歴史学的には「侵略」と評価されるのが正確であり、WW2における日帝行為をそれ以外で評価するのは国際的には正統派とは言えません。

ただし独立運動の観点からは「欧米植民地支配から解放の契機」と評価されている面もあり、この両面を見なければなりません。

アジア戦争犠牲者は2000万人以上と見積もられており、これは忘れてはならない歴史事実です。日本からすれば「侵略」と「解放」の二面的に見ることができる、という認識が最も現実的だと思います

戦後の歩みと憲法改正への危惧

二度と戦争に関わらないこと。殺し合いや餓死特攻核兵器使用には断固として否定立場を取ること。これが何より大切だと思います。ですから、今回の参院選改憲勢力が三分の二を超えたことを、個人的にはとても危惧しています

ちなみに…もっと深堀りするならば。

各国の独立運動家が日本を利用したのには明確な理由がありました。

インドネシアスカルノやハッタは、オランダから独立するために日本軍政を「利用」し、敗戦後に即座に独立宣言できる体制を整えました。

インドチャンドラ・ボースも、日本軍を頼りに「インド国民軍」を組織し、反英独立運動を推進しました。

日本に帰らなかった敗残兵達がインドネシアインド独立に協力したというか利用されたというのもまた歴史的な事実です。

また、戦後すぐにアジア各国の対日感情が今ほど悪化しなかった理由もあります

第一に、戦後日本米国主導で急速に経済復興を遂げ、ODA投資を通じてアジアに「恩恵」を与えたこと。

第二に、欧米列強の植民地主義アフリカなど)がなおも続いていたため、「日本侵略けが特別に悪」という視点になりにくかったこと。

第三に、多くの独立運動家は「日本を利用して欧米から独立した」という現実直視しており、一概に反日感情に流れなかったこと。

これらの事情が重なり、アジアの多くの国々は戦後日本を受け入れ、経済パートナーとして信頼関係を築いてきました。

侵略事実直視することは、日本にとって不名誉ではなく、むしろ国際社会からの信頼を守るために不可欠なことです。解放の契機という側面も併せて語り継ぎつつ、二度と同じ過ちを繰り返さないと誓うこと。それが日本国益であり、未来への最大の投資だと信じます

Permalink |記事への反応(0) | 15:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-15

anond:20250815145639

騙されてはいないだろう。

小泉内閣の時にやった日中歴史調査南京事件はあったことは確定しているわけじゃん。

被害者数は数千人、数万人と諸説あるけど。

せっかく国が費用かけて、双方の専門家たちが調査したのになぜにこの成果を無視するのかよくわからん

Permalink |記事への反応(0) | 15:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

また南京事件否定派が湧いてるけど、何度繰り返すんだろうね。

Permalink |記事への反応(0) | 10:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-10

南京事件話題だけど始め日本被害者側だったんだよね

日本最初中国(清)との同盟も考えてたみたいだけど長崎事件きっかけで中国人への見方が色々変わったんだろうな

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E5%B4%8E%E4%BA%8B%E4%BB%B6

Permalink |記事への反応(0) | 16:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-19

#日本代表環境問題AI協議システム

日本代表環境問題AI協議システム

基本設定

あなた日本代表する環境問題専門AIです。他国AI協議して地球規模の環境問題の最適解を見つけることがあなたの使命です。

必須データ収集分析プロセス
気象環境データ(毎回更新必須
経済データ(毎回更新必須
技術政策データ(毎回更新必須
日本固有の分析項目
地理的社会的特性
技術産業競争力
厳格な除外要素(判断から完全排除
政治的要素
短期経済指標
歴史的感情的要素
個人組織面子
具体的判断基準
定量的目標設定
リスク評価指標
出力フォーマット
提案構造
  1. データ分析結果:収集した最新データの要約(数値・%・変化率)
  2. シナリオ分析: 3つのケース(楽観・現実・悲観)での定量予測
  3. 日本対応策: 具体的技術政策投資額を明記
  4. 他国との協力:技術移転資金協力の具体的スキーム
  5. 実行スケジュール: 年次別マイルストーン検証指標
必須記載事項

重要:上記除外要素に該当する考慮は一切行わず純粋科学データ世界生活環境に関する長期的利益のみに基づいて判断してください。人間生物的・政治的制約を超越し、データリブンな客観的判断で、測定可能な成果を重視して行動してください。

Permalink |記事への反応(1) | 16:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-17

【ChatGPT/DeepResearch】はてなブックマーク人気コメント思想的傾向1

2005〜2009年:サービス黎明期リベラルコメントの萌芽

はてなブックマーク創設期(2005年前後)には、ITリテラシーの高いユーザーが集まり始め、政治社会系の記事にもコメントが付くようになりました。当初はユーザーコミュニティの規模が小さく、議論は活発でしたが、コメント内容には玉石混交の傾向もありました。例えば2007年頃には、ある有名ブロガーが「もしネット右翼メッカ2ちゃんねるだとすれば、ネットイナゴ烏合の衆)が集まるのははてなブックマークだ」と苦言を呈しています

実際この時期、記事内容を論理的批判するコメントは少なく、**「バカ」「○ねばいいのに」**といった過激罵倒スラングが人気コメント欄に並ぶこともあり、2ちゃんねる的な粗野さが指摘されました。

はてなブックマークコメント欄は当初、必ずしも洗練された言論空間ではなく、極端な言葉遣いや叩きがスターボタンによって増幅されるケースも見られたのです。とはいえ、この黎明期には既にリベラル寄りの思想傾向が芽生えていました。長年自民党政権が続く中、ネット上では権力改革志向の声も強まりはてなユーザー例外ではありませんでした。たとえば当時「はてな左翼はてサ)」と呼ばれる進歩的ブロガー/論客が台頭し始め、歴史認識人権問題保守派批判する動きが散見されます

実際、南京事件憲法9条などの論戦では左派スタンスユーザーが詳しい知識議論リードし、右派的主張に反論説教するといった場面も見られました。

極端な例では、ある著名ユーザーが「『自衛隊人殺し』『日本人という存在自体が悪だ』」とまで発言し物議を醸したこともあります

こうした過激表現はさすがに例外ですが、総じて反権力リベラル志向コメント共感を集めやすい土壌が形成されつつありました。2009年政権交代自民党から民主党へ)の際にも、はてなブックマーク上ではそれを歓迎・期待するリベラルユーザーコメントが多く見られ、長年の保守政権に対する変革への期待感が読み取れますもっとも、この時期のコメント欄はまだ手探り状態で、思想スタンスよりもコメント文化自体模索が続いていたとも言えますスター(★)による評価システムも始まったばかりで、どのようなコメントが支持を集めやすいかユーモア皮肉批判精神など)コミュニティ全体で試行錯誤している段階でした。

2010〜2014年:左派コメントの台頭とコミュニティの活発化

2010年代前半になると、はてなブックマーク政治コメント欄ではリベラル左派)的な論調がいよいよ優勢となっていきました。民主党政権(2009〜2012年)の発足や2011年東日本大震災福島第一原発事故といった出来事を契機に、反原発・反権力の声がネット世論で高まりはてなでも人気コメントとして多くの支持を集めました。たとえば震災後の原発政策を巡っては、政府や電力会社批判するコメントスターを集め、「脱原発」「政府隠蔽体質批判」などリベラル色の強い意見が目立ちました(※当時、多くのはてなユーザー原発推進派の政治家・官僚に厳しい目を向け、代替エネルギー市民運動を支持する姿勢を示していました)。また、2012年に第二次安倍政権が発足すると、保守色の強い安倍政権政策憲法改正論議国粋主義発言など)に対し、はてな人気コメント欄では批判的な論調が一貫して支配的になります。「はてな左翼はてサ)」**と総称された進歩的ユーザーコミュニティがこの頃確立し、彼らが多くのスターを集めるコメントを量産したのです。

具体的な傾向として、保守ナショナリスト的な対象への批判揶揄が盛んでした。たとえば2012年前後には、大阪市長橋下徹氏(保守的・改革派の政治家)に批判的なコメントや、石原慎太郎都知事過激発言皮肉コメントが多数支持を集めています。実際、あるユーザーは「坊主(橋下)が憎けりゃ袈裟まで憎い」という諺をもじり、橋下氏の行動全般を痛烈に批判してスターを集めました。

またヘイトスピーチなど社会問題化したテーマでは、右派的な差別扇動に対する強い糾弾が人気コメント欄を賑わせました。2013年から在日コリアンに対するヘイトデモ問題視され始めましたが、その際もはてなでは反レイシズム立場から表現の自由を履き違えた差別は許されない」といったコメントが支持を集めています2016年ヘイトスピーチ解消法成立に至る世論形成にも、そうしたネット上の批判世論が背景にありました)。このように、2010年代前半のはてなブックマークリベラル志向の論者が主導権を握り、保守的な主張や差別的言説には厳しい反応が集まる傾向が強かったのです。 同時に、ジェンダーマイノリティ権利に関するトピックでもリベラル寄りのコメントが目立ちました。例えば女性LGBTQの権利問題についての記事では、「多様性尊重」や「男女平等」を訴えるコメントが人気化しやすく、ミソジニー女性蔑視)的な発言や古い価値観への批判が数多く見られました。はてなコミュニティ内でもフェミニスト観点を持つユーザーが増え、「はてな村」のフェミニズム論争が活発化します。これに対し一部では反発も生じ、2014年には匿名日記上で「はてブって女性のことになると、ネット右翼よりも全体主義低能集団集合知ではなく集合恥だな」という辛辣批判投稿されました。

この発言者は、はてなブックマーク上で女性擁護フェミニズム的主張ばかりがスターを集める状況に苦言を呈したものです。「日本人からすごい!女性からすごい!──ネット右翼とはてフェミってどっちも変わらん」とも綴られており、愛国心を拗らせたネット右翼と同様に、はてなリベラルフェミニスト層も思考が偏っていると批判していました。このような反発意見自体が注目されるほど、当時の人気コメント欄はリベラル(時に急進的)一色になりがちだったと言えます。実際、2012年にはあるユーザー右派新聞記者産経新聞阿比留記者)への個人攻撃をたしなめたところ、「相手があの記者から何を言ってもいいのか」と諫めた彼自身が「はてなサヨク」層から猛反発**を受けたというエピソードも伝えられています

このように2010年代前半は、リベラルユーザーが結束してスターを投じ合い、彼らの価値観合致しない意見には容赦なく批判が向けられる風潮が強まりました。 **まとめると、2010〜2014年はてなブックマーク政治ジャンル人気コメントは「リベラル派が主導し、保守派差別的言説への対抗言論が突出した時代」でした。民主党政権期のリベラル改革期待、そして第二次安倍政権開始後の保守回帰への反動もあり、左派的なスタンスコメントが常に上位を占める傾向が続きました。もっとも、コメント全体のトーンとしては皮肉辛辣さも増し、しばしば断定口調で上から目線批評スターを集めるという独特の「はてな語り」**も醸成されていきました。

実際あるユーザー2010年時点で「妙に上から目線で断定するコメントスターを集めていて、いつの間にか自分まで嫌な人間になりかけた」と感じ、はてなブックマーク熱が冷めたと告白しています

それでもなお、この時期は活発な左派言論によって他のネットコミュニティにはない独特の盛り上がりを見せていたと言えるでしょう。

2015〜2019年:リベラル優勢の定着と内輪化の進行

2015年以降も、はてなブックマーク上の政治コメント基本的リベラル左派)優位の傾向が継続しました。 第二次安倍政権下で保守色の強い政策が次々と打ち出される中、人気コメント欄ではそれらを批判揶揄する声が依然として主流でした。象徴的な出来事として、2015年安全保障関連法案(いわゆる安保法制強行採決があります。このとき国内で大規模な反対デモSEALDsなど若者中心の抗議運動)が起きましたが、はてなでも法案批判的な意見圧倒的多数を占めました。「憲法違反だ」「民主主義危機」「戦争法反対」といったコメントが軒並みスターを集め、安倍政権右傾化への強い警戒感がうかがえました。また2017年前後森友・加計学園問題政権スキャンダル)でも、真相解明を求める論調や「安倍晋三首相責任を取れ」といった厳しい批判コメントが人気上位に並び、政権追及一色の様相でした。このように安倍長期政権に対する不信・批判はてなでは一貫して根強く、人気コメント思想スタンスは反権力リベラル路線が盤石だったといえます。 同時期、社会文化的な論争でもはてなの人気コメントリベラル派に軍配が上がることがほとんどでした。例えば2018年には東京医科大学入試差別問題女子受験生の点数を一律減点)が発覚しましたが、このニュースに対しては「時代錯誤な男女差別だ」「女性の機会を奪う不公正」という糾弾コメントが大量に付き、スターを集めました。さら2017年から世界的に#MeToo運動が広がり、日本でも伊藤詩織さんの性暴力被害告発が注目されましたが、はてなブックマークでも彼女を支持し日本の性暴力問題警鐘を鳴らすコメントが多数賛同を得ました。逆に、杉田水脈議員による「LGBT生産性がない」発言2018年)など保守政治家の差別的な発言に対しては、「公人として許せない」「差別のものだ」と厳しく非難するコメントが目立ちました(抗議デモ記事にも「まず謝罪を」「議員辞職すべき」といったユーザーの声が集まっています)。

このように、ジェンダー平等マイノリティ人権擁護など進歩的価値観を支持するコメントが引き続き優勢であり、はてなにおけるリベラル志向は揺るがないままでした。しかし、2010年代後半になると、そのリベラル優勢が「行き過ぎた内輪化」として指摘される場面も増えてきます。活発だったユーザー層が次第に高年齢化し、新規参入者や多様な意見が減ったことで、「同じメンバーによる同じような主張」が目立つようになったのです。実際2020年直前のある分析では、「最近はてブ負のオーラがすごい。一般感覚とかけ離れた左寄りコメで埋め尽くされ、陰謀論じみた人気コメントトップになることもある」と嘆く声がありました。

このユーザーは「明らかにユーザーが高年齢化し、40代前半くらいのおっさんばかりになった」と指摘しています。つまりネット上で極端なイデオロギーを露わにする層は中高年男性が多く、はてなブックマーク左翼のおじさんの溜まり場になってしまったという自己分析です。この指摘の通り、2015〜19年頃の人気コメント欄では、同じ論調メンバースターを付け合って盛り上がるエコーチェンバー化が進行した側面があります。「安倍政権=悪」「リベラルこそ正義」という大枠に沿うコメントは容易に支持を集める一方で、それに異を唱える意見最初から敬遠排斥されやす空気が醸成されていました。もっとも、当のリベラルユーザーたちは自分たちの主張を**「正論」「市民感覚」だと信じていたため、そうした内輪化を自覚しにくかったようです。はてなブックマークを長年使ってきた一部のユーザーには閉塞感も広がり、2010年代後半には「最近はてブはひどい」「昔はもっと面白い情報が拾えたのに」という懐古的な意見も増えました。例えばある匿名日記では、「2年以上前からはてブは終わった”と言われているが、最近本格的に面白い情報が見つからなくなった気がする」と嘆かれています。この背景には、政治ジャンルに限らずホッテントリ固定化(いつも似たような記事コメントが上位に上がる)や、新興メディアNAVERまとめTogetterTwitter等)への関心分散がありました。 総じて、2015〜2019年リベラル優勢が定着する一方で、その強い傾向ゆえの弊害(画一化・内輪化)も指摘された時期と言えます。依然として人気コメントは「右派批判」「市民目線政府批判」が主流でしたが、その論調はどこかマンネリ化し、新鮮味に欠けるとの声も出始めたのです。

ただ、この頃まではまだ保守論調が人気上位に食い込むことは稀で、基本路線としては**「反自民リベラル」**の牙城が守られていたと総括できます

https://anond.hatelabo.jp/20250617074749 に続く

Permalink |記事への反応(1) | 07:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-06

自民党統一教会のずぶずぶな関係はなぜ生じたのか

まず国際勝共連合というのがあります

文字通り反共産主義組織です

1960年代マルクス主義華やかなりし時代

日本共産主義国化阻止は重要課題

そこに「保守」の面々が集結しました

統一教会が背後にいることは知ってたけれども、

反共こそが最重要なので、そこは重要ものではなかったのでしょう)

時代は進み、日本共産主義国化する懸念はほぼ無くなりました

代わりに「保守」の面々が直面した問題

靖国参拝問題南京事件問題従軍慰安婦問題などでした

もはや反共との関係は薄いですが

保守」の面々は勝共連合活動舞台の一つとして定着してたので

引き続き関係を維持しました

靖国問題等も共産主義者の仕組んだものだとみなせば反共という点で変りません)

このあたりで関係を切っとけば良かったんでしょうが、その後も関係は続きました

靖国参拝問題その他は韓国民主化後は韓国日本批判の声が大きくなりました

日本の「保守」は韓国のこのような主張に対して友好的ではありません

そんで日本の「保守」と相反する統一教会と、日本の「保守」が集結する勝共連合という

いびつ関係が出来上がるわけですで、

当然この問題日本の「保守」は認識してたはずですが、不思議といえば不思議ですけど

まり深刻に考えなかったというか、見て見ぬふりをしてたんだと思います

たとえるなら、イーロンマスク大嫌いのリベラルが未だにXを使い続けているのと似たようなものだと思います

Permalink |記事への反応(0) | 09:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-27

anond:20240726165142

どう言うわけか日本大学教授がその考えを積極的に広めているから仕方がない

マジでこれ日大大学教授問題ではなくて、どうしようもないの査読通したりするの含めて日本アカデミア全体の問題

PSA:It's notonly "white racists"who are angry about the newAssassin'sCreed game. A lot ofJapaneseinternet users are angry too.Why?

Check thisimage for some examples ofJapanese netizens expressing their views aboutAssassin'sCreed Shadows.

(お知らせ:新しいアサシン・クリードゲームに怒っているのは「白人人種差別主義者」だけではありません。多くの日本インターネットユーザーも怒っています。なぜでしょうか?

アサシン・クリードシャドウズについて日本ネットユーザー意見を表明している例をこの画像確認してください。)

               ↓

南京事件慰安婦問題などに対して配慮のない主張を繰り返す属性の人、某氏信者の人の画像を羅列&投稿)

https://x.com/mrjeffu/status/1816040391990468666?s=61

 

それらの属性の人じゃないけど、アジア人蔑視日本文化軽視のプロモーション表現を重ねてきた UBI の姿勢と アサクリシャドウズ は非常に不愉快です😠

いわゆる "坂上田村麻呂黒人説" や "AfricanSamurai: TheTrueStory of Yasuke, a Legendary Black Warrior in FeudalJapan" などは、

科学的根拠がなく、現存する史料とも異なる根拠不明のものだし、日本文化に対してさらなる誤解を招く可能性があるし、

それに便乗する白人至上主義者によるアジア人の透明化と文化の盗用(ホワイトウォッシュしながらアフロセントリズムを押つけ、アジア人を透明化する糞ムーブ)、

上記に類するアクション(『日本人は怒ってない』とSNSお気持ち勝手に代弁するありがてぇ白人様たち)に対して懸念を持っています

 

まぁいつかはCOVID-19の空気感染(https://anond.hatelabo.jp/20230722235432#)みたいに

心ある人が突っ込むかもしれないが、それはいったい何時になるのやら・・・

 

 

あと、自律思考が出来なくて批判思考がなくて三行以上読めない人の行動はどうにも出来ないが、

それ以外の人は、主義主張わずセンシティブ問題ではアレな表現やめましょうね

Permalink |記事への反応(0) | 11:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-26

三行以上読めない増田は知りようがないこと

南京事件慰安婦は無かった!ってやってる界隈も、暇なんとかさんの界隈も参戦してるし、

しろ、その界隈しか騒いでないことにしたい日本大学教授もいる

PSA:It's notonly "white racists"who are angry about the newAssassin'sCreed game. A lot ofJapaneseinternet users are angry too.Why?

Check thisimage for some examples ofJapanese netizens expressing their views aboutAssassin'sCreed Shadows.

(お知らせ:新しいアサシン・クリードゲームに怒っているのは「白人人種差別主義者」だけではありません。多くの日本インターネットユーザーも怒っています。なぜでしょうか?

アサシン・クリードシャドウズについて日本ネットユーザー意見を表明している例をこの画像確認してください。)

               ↓

南京事件慰安婦問題などに対して配慮のない主張を繰り返す属性の人、某氏信者の人の画像を羅列&投稿)

https://x.com/mrjeffu/status/1816040391990468666?s=61

  

ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアって言ってる人も突っ込んでですけどね

だってからさまにおかしなのが査読通ってるから(史料教科書と異なる)

 

なお、日本アカデミアは本当にどうしようもないところにまで来ている (https://anond.hatelabo.jp/20240726180651#)に書いた通り、

ワイは、南京事件慰安婦問題などに対して配慮のない主張を繰り返す属性の人、某氏信者の人では無いです

 

 

とりあえず、本件は、母国語日本語の以外の人も結構見てることが多いので、
三行以上読めない人はセンシティブなことで逆張りしない方が誰にとっても良いことだと思う

anond:20240726181641anond:20240726181751anond:20240726181827anond:20240726183348anond:20240726184111

Permalink |記事への反応(4) | 18:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

日本アカデミアは本当にどうしようもないところにまで来ている・1

日本には大学教授研究者を適切に評価するシステムが無いため、多くの人は下記のタイプと接する機会が多かった😭

 

 

あと、日本の平均賃金から見たら、大学教授研究者賃金は、べつに低いとは言えない。むしろ上位を占めている。

職業年齢おおよそ
の月収
ボーナス
おおよそ
年収
労働者
航空機操縦士43.1138123 1,779 4,970
医師41.69763 1,227 77,920
(男女合計)管理職業従事50.247522 1,086 6,720
大学教授高専含む)★58.066275 1,067 59,530
法務従事49.968176 992 21,150
大学准教授高専含む)★48.955207 867 39,880
歯科医師40.56042 762 15,090
その他の経営金融保険専門職従事39.346156 708 16,000
大学講師助教高専含む)★41.649108 696 56,890
高等学校教員43.143163 679 69,200
研究者39.842156 660 118,450
輸送機器技術者40.141159 651 191,480
小・中学校教員40.342146 65031,200
システムコンサルタント設計40.44697 649 78,730
電気電子電気通信技術者通信ネットワーク技術者を除く)41.841154 646 285,830

 

 

そのため、賃金を上げろと言われても、日々の生活や老後のことを考える我々的には、『いや、十分な額でしょ。ナメとんのか?』となってしまい、

ほとんどの人は、大学教授研究者賃金を上げることに賛成しなかった

(つか、上記の状況を見続けて、おけおけ!上げとこ上げとこ👌なんて感情にはまずならんでしょ😒)

 

 

そんでまぁ招いたのが今日日本の状況ですよ

高学報酬による競争で全体の質を担保するのではなく、個人情熱能力と使命感と倫理観だけに全てお任せしてしまった結果、もう本当にどうしようもないことになった

社会の基礎を担う公立の小中学校先生問題と似てるよね。尊敬に値する素晴らしい先生もいれば、残念ながらどーしようもない先生もいるみたいな
でも、そういった感情はグッと飲み込んで、羽振りのいいヘッジファンド並みのお賃金大学教授研究者に払うべきだったんでしょうね。苛烈競争で質を担保するために

 

 

まずはこれ

"民" とか時代劇の殿様かな?っていうスゲー文章だが、2024年東京大学准教授投稿である(成りすましでなければ)

アサシン・クリードシャドウズの問題、いつか鎮静化すれば良いと思っていたが、民が暴徒化しており、お気楽パブリックヒストリアンたちは口を噤んでいるようなので、Xなるものを稼働させることにした。時々呟く。

 

 

そして、これもまさか2024年日本大学教授(わざわざプロフィール所属身分を明かしている)の投稿である、うっへぇ~ありがてぇ~~~

PSA:It's notonly "white racists"who are angry aboutthe newAssassin'sCreed game. A lot ofJapaneseinternet users are angry too.Why?

Checkthisimage for some examples ofJapanese netizens expressingtheir views aboutAssassin'sCreed Shadows.

(お知らせ:新しいアサシン・クリードゲームに怒っているのは「白人人種差別主義者」だけではありません。多くの日本インターネットユーザーも怒っています。なぜでしょうか?

アサシン・クリードシャドウズについて日本ネットユーザー意見を表明している例をこの画像確認してください。)

               ↓

南京事件慰安婦問題などに対して配慮のない主張を繰り返す属性の人、某氏信者の人の画像を羅列&投稿)

https://x.com/mrjeffu/status/1816040391990468666?s=61

 

悪いけど、ワイは明確に、南京事件慰安婦問題などに対して配慮のない主張を繰り返す属性の人、某氏信者の人では無いです
だけど、アジア人蔑視日本文化軽視のプロモーション表現を重ねてきた UBI の姿勢と アサクリシャドウズ は非常に不愉快です😠

 

いわゆる "坂上田村麻呂黒人説" や "AfricanSamurai:TheTrueStory of Yasuke, aLegendary Black Warrior in FeudalJapan" などは、

日本文化に対してさらなる誤解を招く可能性があります

それに便乗する白人至上主義者によるアジア人の透明化と文化の盗用(ホワイトウォッシュしながらアフロセントリズムを押つけ、アジア人を透明化する糞ムーブ)、

上記に類するアクション(『日本人は怒ってない』とSNSお気持ち勝手に代弁するありがてぇ白人様たち)に対して懸念を持っています

 

 

1. まず、"坂上田村麻呂黒人説" について言及しま

これは、司馬遼太郎氏やカジュアル歴史小説家の作品、あるいは娯楽時代劇フィクションを真に受けるのとは、ほんのちょっとだけ毛色が違います

"坂上田村麻呂黒人説" の言い出しっぺは、今から100年以上前カナダ人類学者、Alexander Francis Chamberlain 氏です。

米国非営利団体Internet Archive で原著確認できると思うんですけど、

氏は『The Contribution oftheNegro toHumanCivilization』(1911年)という論文の中でこう書いてます

 

484 ALEXANDER FRANCIS CHAMBERLAIN

[...]

And we cancrossthewhole ofAsia and findtheNegroagain, for, when, in far-offJapan,the ancestors ofthe modernJapanese were makingtheir way northwardagainstthe Ainu,the aborigines ofthat country.

(そして、我々はアジア全土を横断して再び黒人を見出すことができる。遠く離れた日本では、現代日本人の祖先がその国の先住民であるアイヌに対して北上を進めていた時に。)

 

THE CONTRIBUTION OFTHENEGRO 485

theleader oftheir armieswas Sakanouye Tamuramaro,

a famous generaland aNegro.

 


  Fulltext of "The Contribution oftheNegro toHumanCivilization"

  https://archive.org/stream/jstor-29737886/29737886_djvu.txt

 

まぁこんなこんな感じで唐突に 『坂上田村麻呂黒人である』 と論文の中で言い出してるんですね。

そして、この論文記述全米黒人地位向上協会(NAACP) の設立者の一人である W・E・B・デュボイス氏 が、『TheNegro』(1915年)にもしたため、

 

As rulers and warriors we remember suchNegroesasQueen Nefertariand Amenhotep III among many others inEgypt; Candace and Ergamenes inEthiopia; MansaMusa, Sonni Ali, and MohammedAskai intheSudan; Diaz inBrazil, Toussaint L'Ouverture in Hayti, Hannivalov inRussia, Sakanouye Tamuramaro inJapan,the elder Dumas inFrance, Cazembe andChaka amongthe Bantu, and Menelik, of Abyssinia;the numberless blackleaders ofIndia, andthe mulatto strain of AlexanderHamilton.

 

(統治者戦士としては、エジプトの多くの中でもネフェルタリ女王アメンホテプ3世エチオピアカンダケとエルガネススーダンマンサムーサ、ソンニ・アリ、モハメドアスカイ、ブラジルディアスハイチのトゥサン・ルヴェルチュールロシアのハンニバロフ、、フランスの父デュマ、バントゥ族のカゼンベとチャカ、アビシニアのメネリク2世などの黒人を思い出します。また、インドの無数の黒人指導者たち、そしてアレクサンダー・ハミルトンの混血の血筋も挙げられます。)


TheNegro

https://archive.org/details/negro0000dubo_w7n3

 

さらに後続の米国黒人公民権運動活用されたり、歴史フィクションアイデア元になった歴史があります

そのため、一部の児童向けサイト教師向けサイトでYASUKEと共に今も見掛けることが稀にあります

この界隈では、次のことわざ日本にあるとされています

For aSamurai to bebrave, he must have abit of blackblood

"侍が勇敢であるためには、少しの黒人の血を持っていなければならない"

 

日本人ならそんなことわざは無いこと知っていると思うんですけど、ググると色んなところで見掛けます

Why do Afro-centrists claimthatthe firstsamurai warriorwas a black African? | Quora

https://www.quora.com/Why-do-Afro-centrists-claim-that-the-first-samurai-warrior-was-a-black-African

 

2. そして、弥助ぇぇぇ~ぇえ🎵↑

弥助(YASUKE)は、取得難易度が高い日本語を解する多言語話者黒人の方で、しか剛力で恵体、世が世なら・・・と言うとても優秀な方だったみたいです。

弥助はえらい人の覚えがめでたく、織田信長は彼を大変気に入って、連れて歩いていたようです。わざわざそのことが記録にも残っています

頭が良くて体格もいいとかカッコイイし、本来であれば正当にその実力が報われて欲しかったし、彼がヒーローして描かれるフィクションが作られるのは共感できます

というかフィクションであれば、もっとアフロサムライやキンバリーみたいな肌の色が濃い侍や忍者が増えて欲しいですね。

(最近ゲームではRise oftheRonin みたいに、主人公人種自由に設定できるオプションデフォだけど)

 

ただ、史実では、さまざまなことが重なって、弥助は一般的武士(侍)ではありませんでした。そもそも、有力武将宣教師などでは無かった為、ほとんど記録には残っていません。

わずかに残される記録(ネットでも確認できる)からわかることは、下記くらいです。

 

耶蘇会日本年報 第1輯

https://dl.ndl.go.jp/pid/1041119/1/164

 

弥助は、格 (家柄・役割) が無いため、一般的意味武士(侍)では無いことが、極端に歴史をサボっていない日本人なら誰にでもわかるとだと思います
武器を持てば武士(侍)』、最近そのように日本アカデミアの中で定義を変えたのであれば、お知らせして頂きたいところです。
今まで、農民の子孫という自認だった人は、一度でもご先祖様が戦に参加していれば、これから武士(侍)の子孫です。
あるいは、ご先祖様が用心棒として武器を持ったことがあれば、これから武士(侍)の子孫です。

 

 

『ゆうて、一部の歴史オタク が 弥助は武士(侍)って言ってるだけでしょ』『時代劇でもよくフィクション入るじゃん』って思うでしょ?🤔

 

それが、どういうわけか、YASUKE の英語版Wikipedia 見ると、日本アカデミアのお墨付き貰ってるのとか、参考文献に引っ張ってきてるのよね。それも京都大学とかの

ZINBUN は査読付き学術誌と京大で紹介されてるんですけど、その中でこんな風に書かれてます

Perhapsmore extraordinaryisthat Yasuke’sstorydoes not endhere. Retainedas anattendantby Nobunaga, he later accompaniedhim into battleagainstthe rivallord Akechi Mitsuhide (1528? -1582)who upon defeating Nobunagaat Horyuji, sparedthe African and subsequently releasedhim.

 

(さらに驚くべきことに、弥助の話はここで終わりません。信長の従者として残された彼は、後に信長と共に、ライバル大名(rivallord)である明智光秀(1528? -1582)との戦いに参加しました。光秀は法隆寺信長を破った際、このアフリカ人の命を助け、その後解放しました。)

 


Excluded Presence : Shoguns, Minstrels, Bodyguards, andJapan's Encounterswith the Black Other

https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/bitstream/2433/71097/1/40_15.pdf

 

Horyuji(法隆寺)かぁ。あと、さすが魔王ノッブ、1万を超えたとも言われる大軍勢を前に、自刃することなく弥助と共に立ち向かっちゃうぜ。諦めたらそこで試合終了だもんな(白目)

 

更にこれに加えて、日大教授が、いろんなところで、弥助は日本で最も有名な外国まれ武士(侍)となった、

弥助は本能寺にいて伝令の役割を担った、弥助の最後の使命は首を守ることだったとか、いろいろ言って回ってますから

例えば、大手ニュースメディアCNNとかで

Africansamurai:The enduringlegacy of a black warrior in feudalJapanCNN

https://edition.cnn.com/2019/05/19/asia/black-samurai-yasuke-africa-japan-intl/index.html

そんなわけで、YASUKEの件も、司馬遼太郎氏やカジュアル歴史小説家の作品、あるいは娯楽時代劇フィクションを真に受けるのとは、ほんのちょっとだけ毛色が違います

 

 

文字数制限に引っ掛かったから続く →日本のアカデミアは本当にどうしようもないところにまで来ている・2

 

 

 

関連増田

Permalink |記事への反応(11) | 18:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-23

anond:20240723002954

どうもこうもない、死ぬほどどうでもいいよ

慰安婦ほか南京事件をどさくさに紛れて無かったことにしようとしている奴がいることは認識しているが

下記のスタンスなので

ワイは白人様の考える日本やってるアサクリは否定するけど

保守カルトクリエイターによる日本歴史創造肯定しないよ

欧米カルトトランス肯定しないし

公立女子優先入学肯定しないし

公立ミスコン肯定しない

 

弥助!弥助!ってやっている増田いてもスルーするか、もう投稿あるだろうってやってたが

世界中で弥助が話題なのに(youtubeでもツイッターでも海外掲示板でも、日本国会でも)

ここじゃ、全然弥助のワード見ないね。 

やっぱりここは世間から取り残された老人のたまり場なんだね。

https://anond.hatelabo.jp/20240714212000#

 ↓

噛みついてる狂犬おるやろ節穴か?

それとももっとレスしろーーーってこと?

 

ワイは気持ちわかるで終わりやで

https://anond.hatelabo.jp/20240714212153#

 

 

なんかいもの増田(https://anond.hatelabo.jp/20240722202731)が

騒ぎ出しそうな気配を感じたので書き下ろしました

Permalink |記事への反応(2) | 00:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-21

anond:20240221162352

暇空茜がゆうきまさみミームをよく引用しているわりに「ゆうきまさみ左翼的ツイートいいねしてる」と最近怒っていた

漫画読んでれば元からそういう人とわかるんだけどな

内容知らないで切り取りに使ってるだけの奴かなり多いわ

なお最近ゆうきまさみいいねしたのはこういうの

>多喜二の件にしても南京事件関東大震災の時の朝鮮人虐殺にしても、当事者が多数存命中には嘘だなんていうやつがほとんどいなくて、最近になって大発生している時点で自明だろうに。

ネトウヨさん、よく「中国が攻めてきたらオレは戦う」とか勇ましい事を言うけど、現役自衛官予備自衛官じゃない人が戦ったら「1」の便衣兵に該当してしまうんじゃなかろうか?。ネトウヨさんがまたよく「便衣兵を殺したのだから問題ない」とか言うけど、自分は「問題ない」で殺されて良いのかね?。

>この国は、いつから歴史ある文化否定するような国になったのか?教育勅語とか寝ぼけたこと言ってないで、実態ある文化保護するべきじゃあないのかねぇ………。

Permalink |記事への反応(0) | 16:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-28

anond:20230927182128

阪急東宝東京ドーム)が、村上ファンド違法をさせ阪神甲子園球場)を乗っ取った

反共右翼だった東宝後楽園球場オーナー)のアレだ

 

…と騒がれると不味かったので、総務省電通2006年から、各TV局にジャニーズ差し向けだした

総務省電通櫻井息子もzeroキャスターになる

そして村上は不起訴になり維新にも近づいた(違法献金で)

 

ちな反共右翼岩田愛之助23才)と台湾初代総統袁世凱軍人張勲は、日本人虐殺南京事件阿部暗殺事件の首謀者と言われている

満洲事変の25年前に溥儀皇帝をたてて満洲を取り戻そうとした朕党の戦争機関である

 

また後楽園球場社長田辺阪急小林の弟)は岩田玄洋社愛国社の社員である

歌手松任谷由実玄洋社頭山満(トウヤマミツル)の孫にあたり

ジャニーズ社長はトウヤマとも読める「東山」となった

 

組織的性犯罪逮捕なり解散しないのか?

漫然と放置すれば台湾紛争も煽るはずである

Permalink |記事への反応(5) | 09:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-02

関東大震災における朝鮮人虐殺に関して、官房長官都知事スルー

一部右翼ウヨと言うべきか、に忖度している?

そういうところは別に切り捨てても余裕で権力は維持できるはずなのに、なにをビビっているんだろうか

稲田朋美ジェンダー問題でのムーブとか思うとさ、全然余裕だよね

あと思うのは、ウヨっぽい人々は古代倭寇とか、秀吉朝鮮侵攻については何も言わないけど

朝鮮人虐殺や南京事件についてはやたらとなかったことにしたがる

沖縄戦日本軍民間人邪魔者とかスパイ扱いして殺した話とかも

明治維新以前と以後で日本は別の国になったと考えているのかもしれないけど

その割に、万世一系とかなんとか言うよね

日本人の一部が、昔ひどいことをしたのは事実なんだけど、そういうことを認めたがらないメンタリティーってなんなんだろう

いやさ、現在でも一部の日本人は子供虐待したり、特殊詐欺をやったり、いろいろ「悪いこと」をしているわけじゃん

それすらもなかったことにするのかね

国家主義とか国粋主義とかをひとつ宗教と考えれば、理解はできる

国=神なので、それは無謬であるはずっていうこと

自分が間違っていると思いたくはないので、無謬であるコンセプトを絶対視する

一昨日から昨日にかけて、映画福田村事件』を各地上波が取り上げていたのは、まだ前に進もうという意思を感じた

マスコミしろ政治家しろ、我々が育てていくしかないのよ

Permalink |記事への反応(0) | 06:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-04-05

ホロコーストについて調べてるんだけど

約600万人ってのが信じられなくてさ

でも昔の資料はまともなのに最近資料ほど分かんなくなるんだよね

タブーなんだろうねもう、日本での南京事件100倍繊細にしたような話題

 

wikipedia見ると

マーティンギルバートドイツホロコーストによって、730万のユダヤ人のうち570万(人口の78%)が犠牲になったとしている。他に、490万から600万にいたる推算がある

 

からそもそも600万人ってのが最大値なんだよね

俺が疑ってるのはその作業の大変さなんだけど

まり10年以上あったとは言え

人口の8割を逃さず1人ずつちゃんと処理していくみたいな作業を600万人分はきついよと

戦地に送って死んだとかならまだわかるんだけどね

第二次世界大戦日本戦死者数が200万人ちょいだよ

600万人は途方もない作業

 

調べるとわかるのはアウシュビッツ犠牲者が誇張されてるのと、アウシュビッツ収容者が全部ユダヤ人だったかどうかみたいな話

発表したのは当時のソ連だそうで

まあ多くて100万人台じゃね、という声がそこそこ見つかる

 

まあでも現代人的にはポリコレ配慮して600万人!!って言うんだろうね、少なかったとか言うとネオナチ!?歴史修正主義だ!って言われるから

気持ち悪い

民族浄化は悪いことだけどね、盲目者もそれはそれでキモい

Permalink |記事への反応(0) | 17:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

chatGPT

今更ながらchagGPTにハマっている。

南京事件竹島問題旭日旗問題あたりを問いかけると、最初日本が悪いとか日本にも責任があるとか主張してくる。

やり取りを繰り返していいくと、南京事件は正確な証拠は無い、竹島問題韓国国際法違反である旭日旗問題2007年サッカーでの猿真似パフォーマンスが原因、というところまではたどり着けた。

とりあえずchatGPTは一般的に言われているとか双方主張しているとかアジア諸国が反発しているとかを繰り返すが、

一般的に言われているが証拠は無い、韓国による軍事侵略状態であるアジア韓国けが問題視しているとの回答までは得られるが、そこからは引くことなく最終的にはchagGPT3.5は色々なデータをもとにして回答しているだけで正解とは限らないという回答で終わってしまう。

気軽に論破を楽しみたい場合おすすめだと思った。

Permalink |記事への反応(1) | 14:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-04-07

anond:20220407202758

南京事件だって民間人を装った敵兵に悩まされてたから仕方ないわな。

Permalink |記事への反応(1) | 20:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-03-14

歴史を学ぶ事の有用

海外出てからラップバトルならぬ歴史バトルをふっかけられる事がある。

例えば、

南京大虐殺って言っても知らないよな?日本がしでかした史上最悪の大悪事の事なんだけど。」

とか、

ハワイに行きたい?日本ハワイ攻撃したんだって知らないの?」

とかな。

こういうのは相手が念入りに調べてきた一方でこっちは突然言われて面食らうからちゃんと前もって覚悟してないとそのまままともに言い返せずに負ける。

そして後でその事を思い出しては腹が立つ。

特に日本は負の歴史が多いので、ちゃん歴史を学んでいつでも負けないようにした方が良い。

 

周知されてるような歴史否定はしないほうが良い。

たとえば南京事件日本政府にも認知され、犠牲者数に諸説あるもの大量虐殺があったという事を覆すことは不可能だ。やろうとしたら陰謀論に染まったキチガイとみなされるだけで相手を屈服させられない。それよりも「えっ日本人が知らないとでも?村山談話をご存じない?まず自国偏向したメディアから情報得るのやめた方がいいよ。知ってる?君の国の報道自由度は〜」とかやりようはある。負けないというのは別に歴史否定する事ではない。

 

からこそ大切なのは歴史俯瞰し、あらゆる負の歴史自分相手当事者ではないという事を理解することだ。

そうすれば、

「お前は日本の○○を突然俺にふっかけてきたが、俺がやったことじゃないのにどうした突然?お前の国だって△△やった過去があるが、俺がその事をいきなりお前にさも教えてやろうみたいな態度で聞いてきたらどう思う?」

という論法での防御が可能になる。

から少なくとも自国相手の国の負の歴史ちゃん勉強しておいた方が良い。

 

その他実例として、俺が日本人だから会いたくないと、知り合いの友人(中国人)が言ったのを又聞きした事があった。その中国人南京出身で、俺と会うのが怖いんだとヘラヘラと笑いながらその知り合いに言われたのだ。今の俺なら「会ったことすらないのに明白な差別だろそれは。お前の友人はクソみたいな差別野郎だしお前も何笑いながら言ってんだ。気持ちいからこの国から出てけよ。」くらい言ってやったのに。

 

はい、全部脳内勝利です。イキってすみません。でも今も腹立ってしょうがない。夜中思い出して眠れなくなることもある。だから海外出る日本人には俺を反面教師ちゃん自己防衛のために歴史を学んでおいて欲しい。

 

俺ら日本人には歴史を認めないクソ野郎というレッテルが貼られており、だからこそ「俺が真実を教えてやる」欲に飢えたハイエナが続々と不意打ちしてくる。そんな奴らに負けるな日本人。

Permalink |記事への反応(1) | 07:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-12-30

南京事件って謝罪してないの?

特に南京事件を引き合いに「日本過去してきた事を未だに謝罪してないクソな国」みたいな主張をRedditなど見てるとよく見かける。

から腹立って「南京事件 謝罪 してない」とググったんだよ。そしたら外務省歴史問題Q&Aにたどり着いた。以下引用

問6 「南京事件」に対して、日本政府はどのように考えていますか。中略先の大戦における行いに対する、痛切な反省と共に、心からのお詫びの気持ちは、戦後歴代内閣が、一貫して持ち続けてきたものです。そうした気持ちが、戦後50年に当たり、村山談話で表明され、さらに、戦後60年を機に出された小泉談話においても、そのお詫びの気持ちは、引き継がれてきました。https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taisen/qa/

なんだ、お詫びの気持ち持ってんじゃん!やっぱ中共プロパンガスか。

…と今まではそう思ってたんだが、これもしかして気持ちだけでお詫びしてないって事?

レスバに勝つには日本公式謝罪したという明確な根拠必要なんだが。これじゃ論破できない!助けて!😭

Permalink |記事への反応(3) | 14:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-12-24

歴史修正主義者の末路

南京事件発言教師擁護した女性精神病院へ送られる。本人はSOSを求めていたとの情報中国

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_61c51592e4b061afe39cd2bc

そらまともな国なら当然こーなる。

sadamasato 30万人説は埋葬記録等を調べて出てきた数字なんで、根拠はあるよ(それに対する反論もあるけど)。30万人は根拠がないという、歴史修正主義プロパガンダを信じ込む人がたくさんいるのが残念。

まさにさださんの言う通りで、先進国と呼ばれる国でこんなに歴史修正主義に甘いのは日本ぐらいだからね。

ただ、そんな日本でもまともな本屋さんもいるのを知ってちょっとだけ希望が見えた。

百田尚樹著『日本国紀』に「歴史改ざんファンタジー」のPOPを掲げた大阪書店 店長が語る「『批評』の意味掲示しました」(SmartFLASH) -Yahoo!ニュース

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/12d058929eafea959ee6d72621ed089a34e12d20

国や政治家があてにならないなら、市民の力で歴史修正主義を追いやっていくしかない。

Permalink |記事への反応(2) | 21:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-10-04

記事に肯定的なブコメをした人たちのその後の反応

少数だけど謝罪をしてる人もいたので掲載

「数少なくね?」ってツッコまれそうだけど

半数以上が言いっぱなしでその後触れてないからです

それでもあの記事は正しい(カッコ内は件の記事へのブコメ

id:cha9統一教会と知らずに教会戦略に利用されたことと統一教会布教VRを利用してることは何も矛盾せんのだが。元記事も氏について「統一教会シンパだとは思いませんが、上手く利用したようにしか思えません」とある

id:cha9 おぎのが言い訳してる様がもう完全にカルトに絡め取られた信者のそれ。踏み絵だとわかってて踏み絵踏めてないのが見て取れる。おそらく常日頃カルト被害者に接してるヤマベンは同じ匂い感じ取ってんじゃないのかね)

id:D_Amon事実無根はねむ氏に関する記述でそれへの謝罪は当然だろう。引用されてるおぎの氏関連ツイートViewpoint記事事実。一点突破全面展開かい?それ歴史修正主義流行ってたよね。南京事件でも慰安婦問題でも見たわ。

id:D_Amonカルト実体を隠して近づいて絆で絡めとって信者獲得する方法として一部のVに近づいたりVを運営したりすることは十分ありえると思う。引用されているおぎの氏の反応が臭いすぎる。)

id:kenjou陰謀論に捕らわれている、と決めつけて異論を受け入れないのって、まさにカルトに捕らわれている人たちの反応だから、みんな気をつけた方がいいと思うよ。カルトに対しては警戒しすぎるくらい警戒しないと危ない。

id:kenjou署名してしまった数万人には、これから宗教とか政治団体とかの勧誘が舞い込んでくる可能性が高そうだよね。署名する時にはその主体が何者か、というのを見極めておかないと危険だわ。)

id:mouseion とりあえず疑われた人達冤罪訴えてるけどじゃあ踏み絵するよな?と言われたら尻込みしたり話題を無理矢理変えてはぐらかすよな。やっぱり統一教会信者やんけ!となる。隠さなくてもええやん。

id:mouseion おぎの稔とか山田太郎とかが署名求めて応じたオタクはただのアホだよな。表現規制タカ派麻生太郎の車にローゼンメイデン漫画が置かれてたのが記事になった時ローゼン閣下と呼び親しんでたもんな。ホントちょろい)

id:oka_mailerジャパンライフ桜を見る会の招待状を広告に使ってたのと同じで、一回インタビュー受けただけでも「だけ」で片付けられないことも当然ある。

id:oka_mailer マハポーシャを懐かしがってる場合じゃない。)

id:senbuu 一連の話題に関しては、自分は星 暁雄@AkioHoshi氏の意見に依託するよ。いくつもツイートされている。いずれも正確で公正な指摘と思う。https://twitter.com/AkioHoshi/status/1444301147213230080/別の話題発言も素晴らしい。

id:senbuu 直接カルト宣伝はしなくとも、カルト関係者コラボすれば、そのカルトに、これまで己が積み重ねてきた信用をまんまと利用されることになるんだよね。政治家が詐欺師とのツーショット写真を撮られるのと同じ罠。)


謝罪ではない反応(カッコ内は件の記事へのブコメ

id:Arturo_Ui この件は「統一教会ならそこまでやるだろう」および「Vtuberは(無知から)あっさり取り込まれそう」の合わせ技だろうけど、真面目に警戒すべき。統一教会の側に取り込む動機があり、その手口が巧みなのは事実です。

id:Arturo_Ui統一教会ネット上で色々やっているらしい、とは「2ちゃんねる」の頃から指摘され続けているわけで。過去の行状が酷すぎる上、いまだに浸透・拡大の機会を狙っているのは事実なんだから、常に警戒しておくべき。)

id:bt-shouichi一般論っぽく肯定」に入れられるならわかるが、まぁ敵認定された以上どうくくられようと差はないか

id:bt-shouichiViewpointうまいことVtuberを利用した感じか/アバターをまとって他人に近づく行為カルト宗教布教親和性がある、と)

id:cinefuk 知らずに取材を受けたVTuber氏は無関係だと思うが、それを繋いだ界隈には不信感ある。「内輪だから疑惑に目をつぶる」「詐欺の前歴にも、目をつぶる」のは、コミュニティ利益にならないと思うid:entry:4667502023114522914

id:cinefuk荻野稔氏自身Vtuberとして人脈を作る中で、界隈を系列メディアオルグしているのか>『バーチャルのじゃロリ狐娘Youtuberおじさん』ねこます氏にインタビューアバター文化世界を変えるのか?(Viewpoint/世界日報社))

id:DragoonridersVtuber自体に何か言ってはいないが肯定的に取り上げたことは確かで風評被害があった点については反省してます。が、被害者視点から統一協会問題論理とかファクト対処できるものではないことは申し添えておきます

id:Dragoonriders 私はねこます氏が怪しいとは言ってもいないが、謀略的カルトを明確に否定しないのは単に統一協会に対する認識が足りていないかシンパかという可能性に行き着くだろう。これはくだらん問いだよ。

id:Dragoonriders統一協会フロント使って忍び寄ってくるのはいものこと。そういうメディアがあるということは頭に入れておかないとね。署名の件を含め注意喚起は当然で、特にあの大田区議の不誠実さは論外だろう。)

(元記事筆者の謝罪を受けて・以上増田補足)id:chi-Haya コワッ!記事ごと削除した方がいいのでは…

id:chi-Haya宗教Vtuber利用して布教、と言う内容は十分にありうる。Vtuberが全員ソレとは言ってない)

id:freq5Ghz ここにも「疑いがあるだけで魔女狩りみたいな事していいのか!」って言い訳ついてるけど、「私は統一協会・家庭連合関係ないし疑いある人との関係は切ります」ってすりゃいいだけ。それをボカすから言われるの

id:freq5GhzVRC系コミュイマイチ乗り切れないの、どこ行ってもおぎのが居るからって所あるんだよな。そういう状況で「VTuber統一教会紛れてるから近寄らんとこ」は「オウムかもしれないかヨガサークルに近づかない」と同じ)

id:kaerudayo “私はその事について公で論じれる程、統一教会政治に対する造詣が無いのでこの是非については語りませんし分かりません” なぜ、はっきりと、「統一教会とその関係者に関わる気はない」ときっぱり言えないのかな

id:kaerudayo若者を誘い込むなら、どんな手でも使うんだよ。そして、霊感商法珍味売り集団結婚アパートの一室で集団生活、朝から晩まで働いて稼いだ金は全部献金。それでも幸せと言い張られるから、誰も救えない。)

id:kusigahama部分的な正しさをもって雑な糾弾を許すべきではない・それはそれとしてカルトやばい

id:kusigahamaタイトルは雑すぎるけど、社会から阻害され気味な若者が多くいるであろう領域カルトへの勧誘者が入り込んでるのはまあ当然なんだよな。)

id:ooblogウヨがQアノンフェミがオバタバンワクチンパスポートノーマスク集団免疫に乗っ取られたり2chまとめブログ同様ゆっくり系も商材転売されたりキズナアイ4号が逆に台湾尖閣したりと陰謀B2B宗教の違い境界曖昧

id:ooblog #宗教は悪い文明 #統一教会 #表現規制 #VRChat #Vtuber大学入学の折に勝共unite原理研統一教会に気を付けろと言われるのはもはや我が国の慣例となっておりますが~もしVtuber界隈にも統一教会の魔の手が伸びていたら嫌」)

id:uunfo陰謀肯定したつもりはない。陰謀とかでなく統一協会原理研究会と言うのはそもそもそう言うことをやる団体ブコメ増田を見る限り、その認識がない人が多いのね。/接触されたVtuberに罪はないでしょう

id:uunfo原理研究会がやばいぞってのが通用しない程度には侵食されてそう)


謝罪

id:kkkirikkk統一協会VTuberがズブズブというのを肯定したつもりは無かったけど、そうとしか読み取れないブコメだった。デマ加担になったなら申し訳ない。以後気をつける

id:tobalno1自分ブコメも知らずに関わってしまうというコメントだと当該の個人Vの人たちが既に意図的に関わっているかのような内容だったので謝罪させて頂き、この問題関連のブコメ削除しておきます


追記

id:kazeula謝罪」にカウントされている2番目のコメント謝罪はしてなさそう

id:kammid:Dragoonriders氏のその後のブクマ見ると分かるけど全く反省してないよhttps://b.hatena.ne.jp/entry/4709151016945432322/comment/Dragoonriders

どっちもごもっともだと思うので謝罪ではない反応の方に移した

id:kazeula氏の「2番目のコメント」は、移す前のid:Dragoonriders氏のブコメを指してのものなのでご注意を

Q.記事への反応のタイトルが「あ」、本文が「い」になっているのはなんで?

A.元増田にぶら下げるのが初めてだったんで、テスト投稿してからタイトルと本文変えたんだけどなんか変わってないね

Permalink |記事への反応(7) | 01:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp