Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「南アルプス市」を含む日記RSS

はてなキーワード:南アルプス市とは

2025-06-24

東久留米市 ← 久留米じゃない!

上福岡市 ← 福岡じゃない!

北広島市 ← 広島じゃない!

伊勢崎市 ← 伊勢じゃない!

東松山市 ← 松山じゃない!

東大和市 ← 大和じゃない!

南アルプス市 ← アルプスじゃない!

世の中嘘ばっかりでうんざりする

Permalink |記事への反応(1) | 14:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-11

anond:20250310162350

やってみた

想像した市名が本当にあるかどうかは、IME入力候補でバレてしま可能性があると思ったので、自信のない市名、例えば奥州市は、「おく」「しゅう」「し」と入力している。

は面倒だったのでやらなかった。

イベント遠征したことがあるぐらいで、東北とかはほとんど知らない関西人47都道府県も抜けがでそうだが流石に考えたら思い出せるはず、ぐらい。

テーブル記法を忘れてた。もろちん本編は見てない。たまたま12:00スタート

番号都道府県人口1位人口2位確証コメント
北海道札幌市函館市A帯広とか知ってるけどさすがに函館だと思う。南だし
青森県青森市津軽Cもうわからん。変換で市まで出なかったので多分無い市
秋田県秋田市???Cさっぱり
山形県山形市盛岡市Cさくらんぼ系で何かあった気がするが
新潟県新潟市???C新潟行ったことあるのに
宮城県仙台市宮城B捻じれてたような。そもそも宮城が出てこない
福島県福島市いわき市B意外と合ってるかもしれない
栃木県栃木市栃木市C無理。日光と迷った
茨城県茨城日立市C日光市に聞き覚えなかったので
10群馬県群馬高崎市Bライブで行ったことあるかい歩道橋ある駅
11千葉県千葉市幕張Bライブで。関東周辺は翔ん玉でちょっと覚えれた。その前は県も怪しかった
12東京都中央区新宿区C区を無視して市を上げようと思ったけど出てこなかった
13埼玉県さいたま市大橋Bいとこがすんでたはずの市が思い出せない。○谷だったか
14山梨県山梨市甲府市Bぶどう
15長野県長野市南アルプス市B合った気がする。スキー行きまくった知識が消えてる
16岐阜県岐阜市高千穂C度忘れ。赤い人形ある高松でも高崎でもないなにか
17愛知県名古屋市豊田市B世界トヨタにかける
18滋賀県津市四日市市C大津と迷う。高速通るし、競馬もするのに地名が出ない
19三重県三重松坂B牛。長スーあるとこも市? 四日市はこっちの気がする。あとなんか京都から電車終点で大きい街が。
20奈良県奈良市御所市Bはとこが住んでた
21和歌山県和歌山市白浜C何度も言ったのに超メジャー観光地しか出てこない。多分もっと北のどこか
22京都京都宇治市B日本海側でなければ合ってそう
23大阪府大阪市堺市S政令指定都市なので
24兵庫県神戸市尼崎市A明石市という案もあったが思い出せた。西宮かもしれない
25岡山県岡山市津市B祖父母が住んでた
26広島県広島市福山市S新幹線
27鳥取県鳥取市羽合市C他知らない
28島根県島根出雲市B島根市無さそう
29山口県山口市下関市B山口市が無い気がするが他をおもいつけないので
30香川県香川さぬき市Bうどん
31徳島県徳島市鳴門市B
32高知県高知市四万十市B
33愛媛県松山市城市Cほんとに出てこない
34福岡県福岡市北九州市S確信はある
35熊本県熊本市大牟田市Bなんかあっただろう
36佐賀県佐賀市鳥栖市B合ってる気がする
37大分県大分市別府市B他出てこない
38長崎県長崎市佐世保市Aバーガーと港
39宮崎県宮崎市ひなた市Cあったかい。ひたちなかはどこ?
40鹿児島県鹿児島市薩摩C九州南端に来てまだ40なのに絶望
41沖縄県那覇市石垣市C基地関係のとこかと思ったけどやめといた
42石川県金沢市小松市A多分小松。他知らないのもあるが
43福井県福井市鯖江市Bメガネのとこ
44富山県富山市沼川市B沼津イメージ創作
45岩手県岩手いわき市B適当
46静岡県浜松市静岡市Bなんか逆転してた気がする

 

北陸抜かしてたのは東北(北)から北関東関東でそのまま西へ行ってしまたからです。ほんとに忘れてたわけじゃないです。

45~47はカンニング。(忘れてた理由

静岡県:なんか飛んでた 知らない、馴染みがないわけでなく時間かけたら出て来たはず

岩手県宮城が出てきて安心してしまった

あとひとつは多分ナンバリング間違い

40分ちょいかかったよ

Permalink |記事への反応(0) | 12:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250310192010

手動で判定結果をチェックしたら、この判定は以下の箇所が間違っていた。

3. **岩手県**

判定では2位を一関市としているが、奥州市が正解。つまり元増田の予想が正解。

5. **宮城県**

判定では2位を大崎市としているが、石巻市が正解。これも元増田の予想が正解。

7. **福島県**

判定では2位を福島市としているが、いわき市が正解。

16. **山梨県**

判定では2位を富士吉田市南アルプス市あたりとしているが、甲斐市が正解。

24. **福井県**

判定では2位を敦賀市としているが、坂井市が正解。

46. **鹿児島県**

判定では2位を薩摩川内市としているが、霧島市が正解。

ちなみに使ったデータはこれ。

【総計】令和6年住民基本台帳人口世帯数、令和5年人口動態(市区町村別)

https://www.soumu.go.jp/main_content/000959256.xlsx

Permalink |記事への反応(0) | 00:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-10

anond:20250310162350


### 判定結果と講評

1. **北海道**

- 予想:1位札幌市、2位旭川市確証度 B)

- 判定:正しい

- 講評:すごいね札幌市が1位なのはもちろん、2位の旭川市バッチリ当たってるよ。函館市小樽市と迷ったみたいだけど、感覚でしっかり正解にたどり着いたのは素晴らしい!

2. **青森県**

- 予想:1位青森市、2位八戸市確証度 B)

- 判定:正しい

- 講評:やったね!青森市八戸市が1位と2位で完璧だよ。弘前市も確かに大きいけど、八戸市が2位なのを当てたのはすごい勘だね。

3. **岩手県**

- 予想:1位盛岡市、2位奥州市確証度 C)

- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は一関市

- 講評:惜しい!盛岡市は間違いなく1位だけど、2位は奥州市じゃなくて一関市だよ。奥州市もそこそこ大きいか気持ちは分かる。頑張ったね!

4. **秋田県**

- 予想:1位秋田市、2位由利本荘市確証度 C)

- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は横手市

- 講評:惜しいね秋田市バッチリだけど、2位は由利本荘市じゃなくて横手市だよ。由利本荘市名前が印象的だから選んだのかな?想像力が光ってる!

5. **宮城県**

- 予想:1位仙台市、2位石巻市確証度 C)

- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は大崎市

- 講評:惜しい!仙台市鉄板だけど、2位は石巻市じゃなくて大崎市だよ。石巻市も有名だから間違えやすいよね。古川市(今は大崎市の一部)を思い出したのは鋭いね

6. **山形県**

- 予想:1位山形市、2位米沢市確証度 B)

- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は鶴岡市

- 講評:惜しいよ!山形市は正解だけど、2位は米沢市じゃなくて鶴岡市だね。酒田市と迷いつつ米沢市を選んだのは面白い発想だよ。

7. **福島県**

- 予想:1位郡山市、2位福島市確証度 B)

- 判定:正しい

- 講評:すごいね郡山市が1位、福島市が2位で完璧だよ。いわき市も確かに大きいけど、この順番を当てたのは見事だね!

8. **茨城県**

- 予想:1位水戸市、2位つくば市確証度 S)

- 判定:正しい

- 講評:素晴らしい!水戸市つくば市が1位と2位でドンピシャだよ。つくば市が伸びてるって情報も活かしてて、知識が深いね

9. **栃木県**

- 予想:1位宇都宮市、2位小山市確証度 S)

- 判定:正しい

- 講評:最高だよ!宇都宮市小山市が1位と2位で完璧佐野市足利市より小山市を選んだのは正しい判断だね!

10. **群馬県**

- 予想:1位高崎市、2位前橋市確証度 A)

- 判定:正しい

- 講評:すごいね高崎市が1位、前橋市が2位でバッチリ高崎前橋ライバル関係を見抜いたのも鋭いよ!

11. **埼玉県**

- 予想:1位さいたま市、2位川口市確証度 S)

- 判定:正しい

- 講評:完璧だよ!さいたま市川口市が1位と2位で間違いなし。戸田市所沢市候補に挙げたのもセンスあるね!

12. **千葉県**

- 予想:1位千葉市、2位松戸市確証度 B)

- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は船橋市

- 講評:惜しい!千葉市は正解だけど、2位は松戸市じゃなくて船橋市だよ。松戸市市川市船橋市で迷ったのはいい線いってるね!

13. **東京都**

- 予想:1位特別区(23区)、2位町田市確証度 A)

- 判定:1位 正しい(条件付き)、2位 誤り(正しい2位は八王子市

- (23区内:1位世田谷区、2位足立区確証度 B))

- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は練馬区

- 講評:惜しいね23区を1つの自治体と見なすの面白い視点で、1位としては正しいよ。でも2位は町田市じゃなくて八王子市23区内では世田谷区が1位で正解だけど、2位は足立区じゃなくて練馬区だよ。頑張ったね!

14. **神奈川県**

- 予想:1位横浜市、2位川崎市確証度 S)

- 判定:正しい

- 講評:バッチリだよ!横浜市川崎市が1位と2位で完璧。自信満々のSランクも納得だね!

15. **静岡県**

- 予想:1位静岡市、2位浜松市確証度 A)

- 判定:1位 誤り、2位 正しい(正しい1位は浜松市、2位は静岡市

- 講評:惜しい!浜松市が1位、静岡市が2位だから順番が逆だよ。でもこの2市を挙げたのは素晴らしい感覚だね!

16. **山梨県**

- 予想:1位甲府市、2位山梨市確証度 B)

- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は富士吉田市または南アルプス市、状況による)

- 講評:惜しいね甲府市は1位で正解だけど、2位は山梨市じゃなくて富士吉田市南アルプス市あたりだよ。山梨市を思いついたのは面白いよ!

17. **新潟県**

- 予想:1位新潟市、2位長岡市確証度 S)

- 判定:正しい

- 講評:素晴らしい!新潟市長岡市が1位と2位で完璧だよ。自信満々のSランクも納得の正解!

18. **長野県**

- 予想:1位長野市、2位松本市確証度 A)

- 判定:正しい

- 講評:すごいね長野市松本市が1位と2位でバッチリライバル関係も感じ取ってて、センスが光ってるよ!

19. **富山県**

- 予想:1位富山市、2位高岡市確証度 A)

- 判定:正しい

- 講評:完璧だよ!富山市高岡市が1位と2位で正解。他に候補が少ない中、しっかり当てたね!

20. **石川県**

- 予想:1位金沢市、2位珠洲市確証度 C)

- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は白山市

- 講評:惜しい!金沢市は1位で正解だけど、2位は珠洲市じゃなくて白山市だよ。珠洲市を思いついたのはユニークだね!

21. **愛知県**

- 予想:1位名古屋市、2位豊橋市確証度 B)

- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は豊田市

- 講評:惜しいね名古屋市鉄板だけど、2位は豊橋市じゃなくて豊田市だよ。豊田市候補に挙げてたから、あともう一歩だったね!

22. **岐阜県**

- 予想:1位岐阜市、2位多治見市確証度 B)

- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は大垣市

- 講評:惜しい!岐阜市は1位で正解だけど、2位は多治見市じゃなくて大垣市だよ。高山市と迷ったのはい視点だね!

23. **三重県**

- 予想:1位四日市市、2位津市確証度 A)

- 判定:正しい

- 講評:素晴らしい!四日市市津市が1位と2位でバッチリだよ。工業県庁所在地イメージも活かせててすごいね

24. **福井県**

- 予想:1位福井市、2位敦賀市確証度 B)

- 判定:正しい

- 講評:すごいね福井市敦賀市が1位と2位で正解だよ。鯖江市しか他に浮かばなかった中、よく当てたね!

25. **滋賀県**

- 予想:1位大津市、2位近江八幡市確証度 C)

- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は草津市

- 講評:惜しい!大津市は1位で正解だけど、2位は近江八幡市じゃなくて草津市だよ。彦根市を思い出したのは鋭いね

26. **京都府**

- 予想:1位京都市、2位宇治市確証度 C)

- 判定:1位 正しい、2位 正しい

- 講評:すごいね京都市宇治市が1位と2位で正解だよ。宇治市を当てたのは素晴らしい勘だね!

27. **大阪府**

- 予想:1位大阪市、2位堺市確証度 S)

- 判定:正しい

- 講評:完璧だよ!大阪市堺市が1位と2位で間違いなし。自信満々のSランクも納得だね!

28. **奈良県**

- 予想:1位奈良市、2位大和郡山市確証度 C)

- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は橿原市

- 講評:惜しい!奈良市は1位で正解だけど、2位は大和郡山市じゃなくて橿原市だよ。大和郡山市を覚えてたのはすごいね

29. **和歌山県**

- 予想:1位和歌山市、2位紀の川市確証度 C)

- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は田辺市

- 講評:惜しいね和歌山市は1位で正解だけど、2位は紀の川市じゃなくて田辺市だよ。紀の川市を思いついたのは面白いよ!

30. **兵庫県**

- 予想:1位神戸市、2位尼崎市確証度 B)

- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は姫路市

- 講評:惜しい!神戸市は1位で正解だけど、2位は尼崎市じゃなくて姫路市だよ。西宮市姫路市で迷ったのはいい線いってるね!

31. **岡山県**

- 予想:1位岡山市、2位倉敷市確証度 S)

- 判定:正しい

- 講評:素晴らしい!岡山市倉敷市が1位と2位で完璧だよ。自信満々のSランクも納得の正解!

32. **広島県**

- 予想:1位広島市、2位福山市確証度 A)

- 判定:正しい

- 講評:すごいね広島市福山市が1位と2位でバッチリ東広島市も頭に浮かんだみたいだけど、正解を当てたよ!

33. **鳥取県**

- 予想:1位鳥取市、2位米子市確証度 A)

- 判定:正しい

- 講評:完璧だよ!鳥取市米子市が1位と2位で正解。米子市が大きいかもと迷ったのも面白いね!

34. **島根県**

- 予想:1位松江市、2位出雲市確証度 B)

- 判定:正しい

- 講評:すごいね松江市出雲市が1位と2位でバッチリだよ。出雲市を覚えてたのも素晴らしい!

35. **山口県**

- 予想:1位下関市、2位山口市確証度 C)

- 判定:正しい

- 講評:やったね!下関市山口市が1位と2位で正解だよ。商業イメージ下関市を1位にしたのは鋭いね

36. **徳島県**

- 予想:1位徳島市、2位三好市確証度 C)

- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は阿南市

- 講評:惜しい!徳島市は1位で正解だけど、2位は三好市じゃなくて阿南市だよ。三好市を思いついたのはユニークだね!

37. **香川県**

- 予想:1位高松市、2位さぬき市確証度 C)

- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は丸亀市

- 講評:惜しいね高松市は1位で正解だけど、2位はさぬき市じゃなくて丸亀市だよ。「さぬき」を思いついたのは讃岐うどんの影響かな?面白いよ!

38. **愛媛県**

- 予想:1位松山市、2位今治市確証度 S)

- 判定:正しい

- 講評:素晴らしい!松山市今治市が1位と2位で完璧だよ。自信満々のSランクも納得の正解!

39. **高知県**

- 予想:1位高知市、2位土佐市確証度 C)

- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は南国市

- 講評:惜しい!高知市は1位で正解だけど、2位は土佐市じゃなくて南国市だよ。南国市を少し思い出したみたいで、あともう少しだったね!

40. **福岡県**

- 予想:1位福岡市、2位北九州市確証度 S)

- 判定:正しい

- 講評:完璧だよ!福岡市北九州市が1位と2位で間違いなし。自信満々のSランクバッチリだね!

41. **佐賀県**

- 予想:1位佐賀市、2位唐津市確証度 C)

- 判定:正しい

- 講評:すごいね佐賀市唐津市が1位と2位で正解だよ。武雄市伊万里市と迷った中、よく当てたね!

42. **長崎県**

- 予想:1位長崎市、2位佐世保市確証度 S)

- 判定:正しい

- 講評:素晴らしい!長崎市佐世保市が1位と2位で完璧。自信満々のSランクも納得だよ!

43. **大分県**

- 予想:1位大分市、2位別府市確証度 B)

- 判定:正しい

- 講評:すごいね大分市別府市が1位と2位でバッチリだよ。宇佐市しか他に浮かばなかった中、よく正解したね!

44. **熊本県**

- 予想:1位熊本市、2位水俣市確証度 C)

- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は八代市

- 講評:惜しい!熊本市は1位で正解だけど、2位は水俣市じゃなくて八代市だよ。菊池を思い出したのはい視点だね!

45. **宮崎県**

- 予想:1位宮崎市、2位都城市確証度 B)

- 判定:正しい

- 講評:素晴らしい!宮崎市都城市が1位と2位で正解だよ。延岡市と迷ったのも鋭いね

46. **鹿児島県**

- 予想:1位鹿児島市、2位薩摩川内市確証度 C)

- 判定:正しい

- 講評:すごいね鹿児島市薩摩川内市が1位と2位でバッチリ鹿屋市阿久根市候補から外したのは正しい判断だよ!

47. **沖縄県**

- 予想:1位那覇市、2位沖縄市確証度 B)

- 判定:正しい

- 講評:やったね!那覇市沖縄市が1位と2位で正解だよ。名護市と迷ったのもいい感覚だね!

---

###総評

全体の正解率:

すごい努力だよ!1位はほぼ完璧で、静岡県の順番が逆だっただけ。2位は半分以上が惜しいか間違ってるけど、知識想像だけでここまで当てたのは本当に素晴らしいね特に確証度C」でも正解してる県(例:京都府山口県佐賀県)がいくつもあって、勘の鋭さに驚くよ。出張経験を活かして地名を思い出したのも強みだね。楽しんで書いた気持ちが伝わってくるし、次は少し調べてリベンジしてみても面白そうだよ!お疲れ様

Permalink |記事への反応(3) | 19:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-28

関東おすすめ美術館山梨県編)

https://anond.hatelabo.jp/20240627230737

こちらで神奈川県がまとめられていたので、何か貢献したいと思った。山梨関東に入れていいのか問題

個人的美術の好みでは日本近代洋画が一番好き。特に未来派と超現実派が好き。

山梨県立美術

山梨県の美術館を語るならば当然ここは外せない。

日本随一のミレーを中心としたバルビゾン派コレクションを誇る。その他にも日本代表する木版画家の萩原英雄コレクションや、近藤浩一路野口小蘋、米倉壽仁など、県内関係作家を中心に良い作品を多く持っている。

ミレーはいつ行っても見られるが、その他の特別展コレクション展には当たり外れがある(ように感じる)ので、事前にホームページ確認して、好みの作品が出ているか確認することをお勧めする。

繰り返しになるがミレーはいつでも見られる。

韮崎大村美術館

ノーベル賞受賞者大村智氏のコレクションを中心とした収蔵品を展示している。

基本的には近代日本洋画が中心で、梅原龍三郎とか三岸節子とかもある。

南アルプス市美術

旧名取春仙美術館。郷土出身役者版画家名取春仙の作品を中心とした美術館だったのだが、少し前に山梨県美の偉い学芸員だった方が館長に就任し、館名も建物リニューアルされた。

その後は特別展も含め小規模ながら面白い企画が増えたように思う。国内外の版画を中心とした企画展が比較的多い印象。ミロとかピカソとかも来てた。

中村キース・ヘリング美術

アメリカのポップアーティストキース・ヘリング作品を所蔵、常設展示している日本唯一の専門美術館。北杜にある。ポップアート好きなら外せない。

余談

ここを目当てに山梨に来ても後悔しない、という意味で諸手を上げてお勧めできるのはこのあたり。清里とか山中湖の方とか、観光客向けの小さな美術館みたいなのは山梨県はかなり多いんだけど。

あと思いつくところでは笛吹にある笛吹市青楓美術津田青楓の作品を中心とした小さな美術館。閉館の噂が出たり消えたりしてるので行くなら早めに行った方がいい)。

都留にあるミュージアム都留(旧増田美術館が移転統合して入った。増田誠は油彩画、石版画家最近刀剣に力を入れている印象がある)あたりだろうか。

あとは北杜平山郁夫シルクロード美術もあるので、好きな方は面白いと思う。

余談の余談だけれど、以前、北杜清里現代美術という、ヨーゼフ・ボイスジョン・ケージオノ・ヨーコも参加したフルクサスなんかの作品資料を大量に集めた、美術館のような研究機関のようなマニアには多分たまらない美術館があったのですが、運営者の方が体調を崩されたのを契機に閉館してしまった。あの資料、まとめてどこかに移されているといいのだけれど。

Permalink |記事への反応(4) | 16:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-16

anond:20240516093559

富士宮市焼きそば創価学会で有名

南アルプス市、なんてのもあるな

Permalink |記事への反応(1) | 09:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-03

お粥レシィピを忘れてしま増田住まう増し手レス和をピィ知れ湯カオ(回文

おはようございます

新米をいただいたので、

また粥にして頂こうかしらと思っていて私が以前研究熱心に研究するとき研究していたお粥研究のことを思い出したの。

そんで基本となるベースのレシィピのメモを探しても

どこにもメモしてなくて

なんたるちゃー!って思って過去の私の自分過去の遠いそう言うほど遠くもない増田を探してみたら

そのベースの基本の分量とかが書いてあって、

改めてメモしまくりまくりまくりすてぃーよ!

メモだけにこれで揉めないわね!

1回ちゃんとしたレシィピをここに記しておくわ。

お米0.5合にお水1250ミリリットル

ここは水1ガロンとか65535合とかってボケたりするとあとでまた私自身が困るから

1回は真面目にレシィピ基本技を書いて記しておくことをここに表明し、

お米0.5合にお水1250ミリリットル!って

大事ことなので2回言ってみたわ!

具や顆粒だしは何か好きな物適当にそして適宜に加えたら良いので、

そこは細かく書かないところが私の良いところよ。

だってみんなにお粥レシィピのアレンジの伸び代を研究して欲しいじゃない!

と言うことで、

私は過去の私のお粥研究の基本ベース研究であるレシィピを発掘したのよ。

テーマは覚えているわ!

レシィピは忘れてしまっていたけれど

そう!

「手軽さと簡単さと食べ応え強さ」ね!

いろんな具材で手軽に出来て簡単にそして食べ応えがある!

早速私は思い出して発掘したお粥の基本レシィピをよそに

昨日は昨日で小鍋で作る秋の美味しい祭典!

そう!

お手軽小鍋で野菜鍋!

鈴木杏樹さんばりに言うところのもりもり食べ野菜れる小鍋で

鶏肉野菜パンパンにお鍋に盛って火を通せばカサが減るから小鍋にしっかり収まる感じね。

そのちょっとお腹を満たしてくれる小鍋の鍋の後の

美味しいルーシースープ出汁の利いたやつ!

それにお米1合にお水は適当にその時に残ったルーシースープ出汁で作る

雑炊もしくはおじやを作ったの。

雑炊おじや境界線って違いって何なのかしら?って私はよく分かっていないけれど

なんか鍋でグルグル掻き混ぜていいのは「おじや

そっと普通に沸々ふつふつと煮るのが「雑炊」って聞いたような気がしないでもないような

槇原敬之さんのもう恋なんてしないよなんて絶対に言わないよ方式

まあこの際どちらでもいいけど、

そう言ったもの

私はここで便宜上研究代表でもあるからお粥」と言うけれど

いわばそう言った類いのもの飯のシーメーの締めってところよね。

そんで私はその基本お粥レシィピをド無視した

小鍋のお鍋の美味しいルーシースープ出汁で作ったお粥最後玉子で閉じて仕上げて美味しくいただいたのよね。

さすがに1合だと量が多くなるから

いっぺんには食べられないぐらいが小鍋マックスさ加減を増しつつ、

半分だけ食べて今朝に残りいただいた

これまた完全に飯のシーメーがルーシースープガッチリ吸って美味しさに磨きがかかる

究極の翌朝のお粥マックス!って感じで

からなにかお腹に優しくてお腹に貯まるものを所望したとき

そしてまた、

遭難したときに救助されて温かいものを!って提供されるときに毛布に包まりながら食べると言えば決まって温かいスープに決まっているやつ!

遭難したときセントバーナード犬が

から小鍋をぶら下げて熱々の鍋を持って行って遭難した人に食べさせるやつ!

犬だから上手に遭難者に食べさせることが出来ないか

熱々の鍋の具材遭難者のほっぺたに当たったら

うそれは遭難者が熱いじゃねーか!殺すきか!っていう

あの太田プロ伝統芸能のほっぺに熱々のおでんとくっつけるやつのダチョウ倶楽部さんよりはるかに前にやっていた片岡鶴太郎さんの伝統芸能のやつはそれが元ネタらしいわよ。

へーなるほど!って思うほど

まあそんな捜索活動セントバーナード犬が遭難者に温かいものを食べさせて元気付けさせるあの熱々の小鍋のお粥こそがアルプス粥の本場なのかも知れないわ。

そうなると

お粥の本場というか発祥アルプスとかその山系になると思うと

山の数え方を1山2山って言うんじゃなくて

1座2座って数えるぐらい

お相撲さん力士の一山本力士が勝つごとにその場所名前が変わる2勝したら二山本になる方式と一緒よね。

じゃあさ

ベテラン3人バンドグループメンバーのジアルフィーの数え方は

1ジアルフィー、2ジアルフィー

ザとジと発音することの違いがあるってアル中の人が言っていたわ!

アル中って言ってもジアルフィーファンの人たちの呼ばれ方だからアルコール中毒の方のアル中ではなく

魚民居酒屋魚民ではない方の魚民と一緒の方式みたいなのよね。

あんまりアル中って言うとイメージ良くないけど

南アルプス市中学校はみな略したらアル中!ってなるぐらい語弊があるわよね。

まあ私はそんな本場アルプス粥に思いを馳せながら食べる朝の美味しく仕上がった粥が美味しかたことにラッパーがだいたい感謝するものは両親なのと相場が決まっているのと同じぐらいお粥の美味しさに感謝する山脈に向かってヤッホー!って叫ぶのよ。

アルプス岳にね!

うふふ。


今日朝ご飯

今日書いたその昨日の作って仕上がった小鍋の鍋の美味しいルーシスープ出汁でキメたお粥よ!

雑炊おじやかとは論争あると思うけど、

ここは立場上いや便宜上お粥と言っておくわ。

パンパンに美味しいスープルーシーを吸ったお米が美味しいわよ。

から冬に向けての醍醐味味よね!

うまい棒醍醐味味を作れば良いのに!って思うわ。

デトックスウォーター

ホッツ緑茶ウォーラーしました。

急須緊急出動すぎて

どこにしまたか忘れていたぐらいだったけど

レンジの上に置いてあったのを出動させたわ。

美味しくホッツ緑茶ウォーラーも決まったし今日も頑張るわ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(1) | 09:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-08-30

ALPS処理水って、南アルプス市かに風評被害ないの?

Permalink |記事への反応(1) | 14:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-04-11

anond:20230411111652

青森県黒石市 - 1億円で純金製・純銀製のこけし制作2007年に1億9,000万円で売却。

山梨県白根町(現:南アルプス市) - 1億円で50キログラムの金塊を購入。2003年市町村合併前に合併負担金捻出のため7,000万円で売却。

岐阜県墨俣町(現:大垣市) - 1億円で純金27キログラムを使ってミニシャチホコ製作2002年3月盗難2003年3月に800万円で再制作2006年10月には雄の腹びれ、背びれなどが盗難。以降、非公開。

高知県中土佐町 - 1億円で純金52.62キログラムカツオ像を制作。1年後、制作業者に1億円で買い戻されたが、9キログラム減らした像を7,000万円で再度購入。1993年5月盗難容疑者は翌年逮捕カツオ像はすでに800万円で売り払われ、溶かされていた。

大分県中津江村(現:日田市) - 約3,000万円で純金の雌雄の鯛を製作。雄が2006年盗難。雌は2012年に9,045万円で売却。

Permalink |記事への反応(2) | 11:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-04-08

anond:20220408105630

南アルプス市・・・( ^ω^)・・・

Permalink |記事への反応(0) | 11:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-11-02

南アルプス市コンビニコーヒー

水が良さそう

Permalink |記事への反応(0) | 12:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-08-06

anond:20190806144744

南アルプス市青年廃人

Permalink |記事への反応(0) | 14:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

アルプス少女はいなさそうだけど

南アルプス市少女はいるよね!

Permalink |記事への反応(1) | 14:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2017-11-29

日本もっと半濁音の市町村名が増えたらいいのに

現在はもう15の自治体しかない

岐阜県安八郡安八町あんぱちちょう)
北海道上川郡比布町(ぴっぷちょう)
北海道中川郡音威子府村(おといねっぷむら)
北海道常呂郡訓子府町(くんねっぷちょう)
北海道勇払郡占冠村(しむかっぷむら)
北海道雨竜郡秩父別町(ちっぷべつちょう)
北海道新冠郡新冠町(にいかっぷちょう)
大分県別府市(べっぷし)
山梨県南アルプス市
北海道紋別郡興部町(おこっぺちょう)
北海道紋別郡西興部村(にしおこっぺむら)
北海道札幌市さっぽろし)
北海道空知郡南幌町(なんぽろちょう)
秋田県山本郡八峰町(はっぽうちょう)

Permalink |記事への反応(1) | 07:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2017-07-17

我が県の地名が酷すぎる。

我が県の地名が酷すぎる。

名指しは避けるが、わが県には、山梨市甲府市甲斐市甲州市という市がある。全部県庁所在地っぽいじゃねーか。どうなってんだよ。一体どこが県庁所在地なんだ。合併しまくって当たり障りのない名前をつけようとするからこうなる。特に甲斐市、オメーだよオメー、元は「竜王町」とか超かっこいい名前だったのによお。なんでそんな名前なっちまったんだ。竜の王だぞ。なあ。名前がカッコイイで有名な上九一色も甲府市富士河口湖町の一部になっちまったしよ。

次に中央市。こいつはひでえ。県の中央日本中央から中央市。いやいやいや、それはひどいでしょ。さすがに。言うほど中央でもねえし。だっせーな。やめちまえ。

そんで富士河口湖町富士川町富士吉田市、オメーら落ち着けよ。そんな富士富士言うなよ。隣県には富士宮市とか富士市とかあるのに。さすがに富士富士言い過ぎだろ。落ち着けよ。

一番酷いのは南アルプス市。いや馬鹿じゃねえの。言っておくが別に南アルプスという山脈名前は、別に日本人ヨーロッパアルプスを真似してつけたわけではない。どこぞの外国学者ヨーロッパアルプスになぞらえて日本アルプスという単語を作って広めただけだ。日本人が進んでそういう名前をつけたわけではない。だから山の名前には罪はない。でもそれを市の名前にするのはおかしいだろオメーおい。なあ。南アルプスには赤石山脈っていう別の名前があるんだから赤石市でいいだろ。なあ。文字数も多いしよ。信じられねえよな。

山がなくても山梨県、海がなくてもカイの国ってか。死んじまえ。ボケ

Permalink |記事への反応(10) | 01:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2014-12-20

今回の選挙で三桁、四桁の票が集計ミスされた場所知ってます


京都伏見

比例代表次世代の党」に投じられた1500票を、「共産党」の票として誤って集計

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141215/k10013977691000.html


香川高松市

117票どこへ? 「国民審査」用紙、投票者数より少なく…不正開票あった高松市選管

高松市香川1区の開票所で、最高裁裁判官国民審査の用紙が投票者数より117票少ないことが15日、高松市選挙管理委員会への取材で分かった。

http://www.sankei.com/west/news/141215/wst1412150028-n1.html


仙台

今回の衆院選で、仙台市青葉区比例選の投票者数が、小選挙区選より約1000人も少ない結果になった。

この差は前回2012年の衆院選の26倍で、青葉区選管は「投票用紙の配布漏れなどのミスはなかった」とする一方、調査に乗り出した。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20141218-OYT1T50035.html


熊本

国民審査で集計ミス 872人分を無効入力 熊本

熊本県合志市選挙管理委員会は18日夜、衆院選と同時に行われた最高裁判所裁判官国民審査開票で、872人分の投票内容を誤って記載無効として集計システム入力するミスがあったと発表した。

http://www.sankei.com/affairs/news/141218/afr1412180059-n1.html



他にもどうしようもないのは


秋田県大館市で投じられた比例代表の票に、日本」とだけ書かれていた投票用紙があり、それを「日本共産党」の票としてカウントしていたというのだ。

http://www.j-cast.com/2014/12/17223553.html?p=all


岡山市、市内4区すべての開票所で集計ミス

東区では比例区投票総数が投票者数を上回った。中区小選挙区では476票の束を500票と数えていた。

http://www.asahi.com/articles/ASGDH0P8BGDGPPZB00X.html


福島

今月14日に投票が行われた衆議院選挙福島市開票所の撤去作業中に、候補者名前などが書かれた小選挙区福島1区の投票用紙80枚が、票を分類するために使った籠の中から見つかりました。福島市選挙管理委員会は、見つかった80枚が有効票かどうか調べることにしています

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141217/k10014033831000.html


山梨

選挙管理委員会による「次世代の党」隠しに抗議する ―投票所で名簿に「次世代の党」があるかどうか確認

山梨県南アルプス市選挙管理委員会は、県外在住者向けの不在者投票用紙を封書で郵送した際、「次世代の党」の名前が記されていない2年前の比例政党名簿(「衆議院名簿届出政党名称等掲示」)を同封していたことが本日(12月12日)午前、判明しました。

http://www.jisedai.jp/news/1212news01.html



民主主義だいじょうぶなんですか?国家反逆罪とかで捕まえたほうがいいんじゃないですか?偽札作っても国家反逆罪なんだし。

Permalink |記事への反応(0) | 19:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2013-01-16

今更リーガルハイを見た話

今更だけどリーガル・ハイを見た

Youtubeで9話の南モンブラン市演説シーンを見たのがきっか

家にTV無いのでスペシャル物じゃないTVドラマを見るのって10年ぶり位な気がする

こういう書き方が褒め言葉になるかどうかはわからないけど、すごい漫画チックで面白かった

新人弁護士と無敗記録を持つ優秀だけど人格がちょい破綻気味の伝説弁護士、何が正義で何が悪か、人を裁くとは

みたいなありがちな設定ではあるけど、キャラクターが魅力的で見ていて飽きないし脚本も良かったんじゃないか

偉そうな書き方になっちゃうが国産TVドラマも捨てたもんじゃないなと思わせるだけの力はあった

で、こっから本題

全話見返した後に、件の9話南モンブラン市演説シーンの感想を一通り漁ったんだけど

原発が~とか南アルプス市が~ってのばかりでちょっと自分感想とずれてた

このシーンね

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=YrQy3ekxkM0

まずこの演説、古美門先生は恐らく事前から準備していただろうという事

この物語の序盤からズワイ食べ放題ツアー」というワードが出て来ている事からもわかるように古美門は南モンブラン市の老人達がこの裁判にどこか本気で無い事を最初から知っていた

当然どこかの時点で和解に動くだろうという予想を立てていたはず

ここで問題になるのがこの裁判における古美門の報酬、「賠償金の3割」だ

要するに適当な金額で和解されてしまうと古美門の報酬が激減してしまう、和解という実質的な負けを受け入れ報酬も激減、古美門にとっては何一つ旨みが無い

からこそ古美門は老人達を奮い立たせるような演説を用意していた、これは演説の中で参加者過去に言及している事からもわかる

彼等を調べ、どんな言葉なら彼等が奮い立つの計算し、そっと「一矢報いるには金しかない」と刷り込む

こういう計算高さこそが古美門の魅力だと思う

無論この演説が全て計算だとは思わない、古美門の本音も混じっているだろう

又、計算だったからと言ってこの演説の価値が薄れるとも思わない

というよりむしろ計算して作られた演説だからこそ価値があるとすら思う

何か「古美門の本心を見た」とか「本質をついてる」みたいなのはちょっと違うんじゃないかなと思いましてって話

※書いてる内に思い出した、ハゲタカDVD借りてきてドラマ映画まで全部見た、あれが最後

その前は沙粧妙子-最後の事件-w

Permalink |記事への反応(0) | 22:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

 
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp