
はてなキーワード:北関東とは
次の選挙で絶対に落としたほうがいい人たち。国益より利権と自分って人たち。
【参院】
元増田です。
けっこう広まっててびっくりしています。
色々な意見ありがとうございます。
私は今の薬を飲み続けた結果、休薬期間中の消退出血もなくなってしまいました。
病院ではそういう方もいるとのことだったのでそのまま服薬しています。
お互い通勤1時間にすれば彼の実家の近くに行けるかなという感じではあります。
伝えずに付き合っていたわけではないです。
私はずっと子ども欲しいと思ったことが無いと付き合い始めた時から伝えていました。
相手は気が変わると考えていたみたいです。
年齢は二人とも30歳付近なので、終わらせるならこのタイミングだよな…と考えています。
女なのになぜ仕事を頑張るのかという話ですが、
母親がずっと働いていて管理職まで勤め上げていてかっこよかったから自分も頑張ってみたいと考えているからです。
それから、彼は休職をしていたことがあるので、私が働き続けなければ生活は成り立たないと思います。
伝えてみて反応を伺うつもりです。
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1969845795471098348?detail=1&ifr=tl_quotedtw&rkf=1
次の選挙で絶対に落としたほうがいい人たち。国益より利権と自分って人たち。
【参院】
次の選挙で絶対に落としたほうがいい人たち。国益より利権と自分って人たち。
【参院】
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1969845795471098348?detail=1&ifr=tl_quotedtw&rkf=1
→家族でやれ、できなければ潰せ。
→家族でやれ、できなければ潰せ。
○うわぁぁぁ、地方はそれどころじゃないんだ。タイミーでしか人が来ない
→氷河期時代何してたの?自己責任、日本人で回せないなら潰せ。
→折り畳み自転車使え。
○プログラマーが足りないんだぁ
→他国で専門職のプログラマーを奴隷扱いしたお前たちの自己責任、自分で書け。
→だからどうした。
そもそもお前らの出来ないは自己責任だ。お前らの自己責任のために一般人が治安等で不便を感じるのはおかしい。会社を畳むか、縮小するかしろ。
コンビニが潰れたらまた昔みたいにおばさんおじさんの雑貨屋でなんとかなる。とっととつぶれろ。
大手外食がつぶれたらおっさんおばさんが定食屋を始める。とっととつぶれろ。
人が足りないと言うのは甘え。
https://anond.hatelabo.jp/20251001014423
Permalink |記事への反応(12) | 10:55
今週交通事故を目撃した。
平日の午後、自分は近所の幹線道路を自転車で(ちょっと涼しくなってきたので)気分よく走っていた。
スーパーに買物に行こうという話でありおしゃれとかそう言うのは無縁な日常の一部としてそうしていた。この幹線道路は都心部のそれと比べれば大したことはないのだけど、北関東郊外都市の自分の地域的には、まぁ、広め。片側1.5車線で余裕がある感じ。最近自転車レーンも描いてもらったしね。
このエリアは文化的にはクルマモッテナイモノハヒトニアラズな地域なんだけど、自分は健康確保的な動機で持って片道3kmくらいの日常は自転車で移動するキャンペーン中なので上記のような状況だった。視界内には去りゆく自動車が2,3台。対向車もそれくらい。車間距離はガッツリ空いてて、まぁとにかく爽やかで穏やかな日だった。
やがて大きめの交差点(片側2車線の国道と交差する感じ)が近づいてきて、歩行者用の青信号は点滅中。まだたっぷり先(100mほど)だったので、自分は漕ぐのをやめて惰性で交差点に近づいて停止するつもりだった。別段急いでるわけじゃないし散歩気分だった。この時点で、交通事故とか全く頭になかった。国道側はそれなりに交通量あって赤信号が青になるのを待ってたけど、まあそれだって10台やそこらで渋滞ってほどでもないし、視界もいいし。
そうしたら、減速中の自分の後方から一台の自動車がそこそこの速度で追い抜いていった。電気自動車特有の加速もしてないけど減速もしてない、スムーズで滑らかで……なんというか、変な言葉だけど、すごいリラックスした速度?
だった。
その速度のまま、リラックスしたまま、なんの加減速もなく、まるでコンビニの店から午後の紅茶ミルクティーを取り出すような自然な様子で、赤信号の交差点に進行して、当たり前のように右から進んできていた国道側の車列につっこんで、けっこう間抜けな音を出しながらぐるぐると回転し、自分の目の前をブーメランのように跳ね飛ばされた。
めっちゃヒヤッとした。
なんでやねん。事故る要素ゼロやろ。平和な日常やろ。わけわからんわ。
なんだろなぁ、視界悪いとか、イライラして飛ばしてたとか、無理な運転してたとかじゃなく、ほんと。もう少し伏線とかフラグとかちゃんと作ってから事故って欲しい。
熱海までは東海道線が動いてて、伊東線が全面的に運休になり、バス便も無いしで、予約していた伊東への移動手段が無くなった。
当日の熱海は「終日運休」という放送を聞いて、行き場を失った人がごったがえしてた。キャリー引いた人、団体の外国人、いろいろいたけど彼らはどうしたんだろう。私はあきらめて引き返した。
宿のキャンセル料だけ取られた。伊東線が止まっているのですが、と電話したのだけど、キャンセル料は発生すると。
公共交通機関が止まった場合はキャンセル料が免除されると書いてあったのに、伊東線が止まっていてもキャンセル料は発生すると。
熱海までの交通費を無駄に発生させて、足止め食らって引き返して、キャンセル料が発生して、という何もいいことがない一日になった。
あまりにも気分悪くて、同じホテルチェーンで予約していた3人の2泊3日の予定をキャンセルした。日付的に1か月以上先の予定だったからキャンセル料はかからなかった。
9月5日に1人で行ったのは下見に近いところがあって本番は3人でリゾートホテルに連泊するところにあったんだけど、そもそも行き先の伊豆をやめた。北関東方面の温泉地の連泊にした。
ただ1つのホテルチェーンが伊東線が運休になってもキャンセル料を発生させたというだけの話なんだけど伊豆に二度と行きたくなくなった。
伊豆の印象がほぼ無いプレーンな状態から、思いっきりマイナスになった。鉄道がやられてもほかの移動手段があるところまでしか行きたくない。もう熱海までしか行きたくない。
まず路線バスが無いとかあり得ない…。もう交通が便利な場所にしか行く気がなくなった。箱根に人気が集中しすぎと思っていたけど、そら集中するわ。
何十回も行ったけど一回も嫌な思いしたことない。便利なんだもの。「箱根は高い」「箱根は混んでる」ってよく言われるけど、値段が高くても無駄にならないんだもの。
都内は大体の施設のトイレが洋式のウォシュレット付きだ。洋式のウォシュレット無しは見ない。和式はなおさら見ない。
しかし今働いてる北関東の某市(県内でも上から数番目)の駅のトイレが、ウォシュレット無しと、和式だ。幸い職場は建物が比較的新しいので全個室洋式ウォシュレット付きだ。
洋式便器で脱臭機能付きだと、全然うんちの臭いがしない。こんなもんだっけ、と慣れたところで、夜の地方の駅でうんちしたくなる。我慢は無理だ。和式にしゃがんでうんちすると、ずっと臭い。流せばいいのか。鉄の冷たいレバーは足で踏みたい。ペラペラてかてかの薄いトイレットペーパーでお尻を拭くと、うんちは広範囲に広げられる。何回拭いても薄く黄色い。軽くトランクスとズボンを上げて、ガニ股で洗面台に行き、大量の紙を濡らして、戻って拭いて。を2回して、諦めてトランクスを履く。電車の座席に座っても気持ち悪い。家に帰ってすぐ脱いで、トランクスは捨ててお尻をシャワーで洗う。
大嶋さんは西川口の西川口流ピンサロで69したとき、「女の子のお尻がうんこ臭かったよー」とげんなりしてました。
38歳独身実家暮らしの女子に「洗濯はお母さん?」「うん」「下着も?」「うん」「たまに勝負下着の日もあるんじゃないですか?」「ありますねえ」
経歴に関する不自然な記載をめぐって「パンツ提示疑惑」が浮上している増田町の田中真理子町長が9日、町議会の百条委員会に初めて出頭し、証人尋問が行われました。
町の広報誌に「北関東学院卒業」と記載された経緯については、町長が職員にパンツを見せたとされており、委員から「そのパンツはいったい何だったのか」と問われました。
これに対し田中町長は「パンツであります」と明言。そのうえで「報道で言われるような『チラ見せ』という事実はありません。私は正式に提示をいたしまして、19.2秒ほど見ていただいた」と強調しました。
さらに、委員から「本物のパンツを見たことがあるのか」と質問されると、田中町長は「見たことはございません」と発言。新品の下着を委員が提示して「町長が持っているものと比べてどうか」と尋ねられると「比べるものを今は持っておりませんので、確定的なことは言えませんが、特に問題はないと思います」と述べました。
この答弁に対し、一部の委員からは「19.2秒は短すぎる」「提示ではなく演出ではないか」との批判が噴出。
本当は全部観たかったけど、LOSALIOSに行くため21時にはレッドを離れなければならないと言う…タイテどうなってんの問題がここでも勃発…。リハで普通に一曲丸々演奏してた。前に出た時もリハで2曲フルで演奏してたしくるりってベテランなのにサービス精神旺盛だな〜。一曲目がカルフォルニアココナッツで嬉しい。この曲大好き。こう言う事書くと只の悪口になってしまうんだけど、アジカンの後くるりを観ると歌上手いし演奏めちゃくちゃ良いな…と感じてしまう…。一時期岸田さんも声大丈夫かな?って時あったけどかなり復活してるよね。上海蟹が大分アレンジされててカッコいい感じになっていて良き。前の感じも好きだけどこのアレンジも渋めでめちゃくちゃ良い。この日、21時からどうしてもGETしたい菓子店の通販が21時からあって(超激戦)21時ちょっと前からくるりを聴きながらスタンバイして早押しに挑戦。まさかライジングでこんな事するとは思わなかったけど、これ逃したらこの種類での今季の通販は終わってしまう為必死でボタンを早押し。無事にGet出来て嬉しいしくるりの愛の太陽はめちゃくちゃ良いし最高の気分…。モーニングペーパー、うおおお!!って思ったけどもうLOSALIOSに移動しなきゃ行けない時間でなくなく聴きながら移動…。何でこんなタイテなのか…と後ろ髪引かれつつもボヘミアンへ…。
この時間帯·ボヘミアンと言う最高の環境でLOSALIOSを聴けるのめちゃくちゃ楽しみにしてた!!私が割と前にずんずん行ったら友達にこんなに前でLOSALIOSを観て良いの…!?って言われて笑う。強欲の女なので…笑
LOSALIOSはいつ観ても最高だけど、やっぱりこの環境で聴くと100倍良さがUPする気がする。この日は達也さんもめちゃくちゃニコニコしてて楽しそうだしTOKIEさんは美しい見た目とは真逆みたいなゴリゴリのイケメンベースだし加藤さんのギターは切れ味最高だし、アイゴンのギターも巧みだし、ホリエさんはDr.キリコ(by達也さん)だし笑 本当にLOSALIOS最高!!!1秒も気が散る瞬間がなくてずっと音に酔いしれていた。加藤さんが「22年ぶりの新譜も作ってます」って話してたら達也さんが「出来るの?無理じゃない〜?」みたな事言ってたけどほぼ無視されてて笑った。加藤さんは参加出来ないけど北関東ツアーもあって…って話してる時に達也さん「チャーハン抜き!」誰か「飯抜き!」って次々に言われてて面白かった。加藤さんに軽くあしらわれて(何時もの事)達也さんが「静かにします」って反省してた笑メンバー全員ニコニコだしお客さんも皆楽しんでて最高に幸せな空間だったなぁ。新譜もカッコ良かったし、IQ69にはNARUGOさんも参加してバチバチの演奏バトル!!めちゃくちゃテンション上がった!!あっという間に終わってしまったけど本当に最高の時間でした。
2.Screaming HeadPop
3.MOTER SCHOOL
6.HITMAN
7.SICK
8.HAE
テントに帰って化粧落として歯磨いて明日のお風呂の準備して寝袋も敷いて、寝る以外の全ての準備を終わらせる。私はEZOISTを観に行く事にしていて友達は就寝する予定にしてたけど思ってたよりレッドが近くてFRIDAY NIGHT SESSIONがめちゃくちゃ聴こえてくる…笑リライトと君という花をまた(?)演奏していて、ゴッチは1日に2回同じ曲を歌うんだなぁ…とかどうでもいい事を考えていた笑 EZOISTの時間を間違えていて意外と時間がなかったので気合いでテントを出て足早にボヘミアンへ。
ボヘミアンへ向かう途中で始まってしまったけど(増子さんの北酒場が聴こえてきた)幸い始まってすぐに到着出来たのでセーフ。後ろの方で椅子に座って聴こうと思って座ってたけどオトナノススメ(増子さんとワタナベシンゴさんVo)が始まって立ち上がって普通に楽しむ笑JIROさんが怒髪天の曲を弾いてるの地味にすごい。増子さんが「この曲をJIRO君が弾くのか!と言うのが見どころなので!!」って言ってて笑う。「北海道出身者が北海道出身の人の曲をカバーするコンセプト」との事。増子さんが全然ベロベロじゃなくて意外だったけど、その後キビキビ仕切りしてたの見て理解。2曲目はワタナベシンゴさんVo.の新宝島!!マジか!!テンション爆上がりして踊り狂う笑 深夜に新宝島は楽しすぎる!!増子さんが一郎さんに曲やるって連絡したら行きたかったんですけどって言ってたから来年は(ライジングに)来るんじゃないかなって言ってて皆わいてた。「EZOISTはキュウが発起人だけど今回はヨウコさんの還暦ライブがあってどうしても来れないって事で…休めよ!って言ったんですけど…俺がヨウコさんに◯されるんで笑」って話してて笑った。増子さんがさわおさんと中野ミホさんを呼び込む。さわおさんは既にまあまあの酔っぱらいになっていた笑 「ピロウズ解散して恥ずかしながらソロで戻ってまいりました!」「まあまあ高い声も出るのよ。鶏が首絞められた時みたいな声になる時もあるけど」「JIRO君の横で歌うのもあれだけど…」って感じで喋ってからのBELOVED!さわおさんのBELOVEDねちっこいなぁ笑と思いつつ、怒髪天メンバーがGLAYを弾いているのも面白いし深夜のテンションで手を上げて盛り上がった。「北海道の偉大な大先輩。暗い曲だけど」との事で中野ミホさんとさわおさんでファイト。選曲良い!!中野さんのファイトめちゃくちゃ合っててすごく良かった!!さわおさんが引っ込んで中野さんだけでら·ら·ら。この曲改めて聴くとめちゃくちゃキー高いんだなぁと感じた。サビで皆自然と手を振ってて一体感がすごい。人が入れ替わる度に増子さんがちゃんと仕切ってて偉い(?)さわおさんが全然引っ込まないから引っ込んでって言われてた笑 「EZOISTもどんどん若い人に引き継いでいって…若い人の曲もやらないと」「俺達が逆に呼ばれる立場(モーニング娘。方式?)になっていけたら」って話しててまだまだ皆現役で居てくれて〜!!って思ってしまったババアは私です。そんなMCの後に加藤さん(NOT WONK)と増子さんでブッチャーズのJACK NICOLSONなのちょっと笑ってしまった。全然若者意識した選曲じゃない!笑 でも歌詞の内容はさっきの話に合ってるな〜と思った。しかし加藤さんブッチャーズの曲に合ってる…!!そして爆音のギターソロめちゃくちゃカッコ良かった…!!ギター上手いなぁ。「(吉村さんは)急に居なくなっちまったけど今もその辺りで見てるんじゃないかな」ってMCに感動してたら「もう一度◯しといてもらって」ってしんみりしない様に笑い取ってたの増子さんらしいなって思った。加藤さんVoでメロディー。深夜に聴くの心地よかった。吉田(ズーカラデル)さんを呼び込んで(何処出身?って話から吉田さんの出身高校が江別市の大麻(たいま、本当はおおあさ読み)高校です笑 っていう話で笑いとってた笑イースタンの夏の日の午後。イースタン良いよねぇ。この時期、この時間帯に聴くの気持ち良すぎた。さわおさん呼び込みしたのは良いけど「イースタンとピロウズどっちが売れてるか」「イースタンも良いけどピロウズの方が良いよな!」みたいな絡みを吉田さんにしてて吉田さんがめちゃくちゃ苦笑いで「は、はい!(ピロウズ)大好きです!」みたいな感じで返してて笑った。酔っぱらい過ぎる。「ピロウズの代表曲、売れてないけど」って話からFunnyBunny。この曲を怒髪天メンバーとJIROさんが演奏してるのが何とも言えない気持ちに…。でもやっぱり良い曲だなぁと聴きながら思った。最後は全員を呼び込んで松山千春の長い夜。歌ってる時に投げればいいかって事で最後は恒例のサインボールを投げ込む。増子さんが「サインボールは皆で書いたからJIRO君が投げたのが坂さんのかもしれないけど捨てて帰らないで下さいね!ぺちゃんこにしてその辺りに捨てないように!」って言ってて笑った。最後は子供盆踊りが流れて終演。増子さんが明日も早いだろうから早く帰りなさい!解散!撤収!って言ってて最後まで楽しかった。正直始まる前までグタグタのカラオケ大会だろうなぁとあまり期待してなかったんだけど(酷)めちゃくちゃちゃんとした構成、選曲でずっと楽しかった。全曲JIROさんがノリノリでベースを弾いていたのに地味に感動したし、この日の為に練習沢山してくれたんだろうなぁ。この企画(?)の為にRSRまで来てくれて、国民的バンドのベーシストなのに全然そんな感じ出さずにずっと楽しそうに演奏してたの好感良すぎる。あと勲さん居たと思うんだけど1ミリも見えなくていたの忘れてた笑 座って観ようと思って持っていた椅子には全く座らずずっと立って深夜に1人で踊り狂って楽しみました笑 次やる時はキュウちゃんも来れると良いね。
3.BE LOVED(GLAY)/さわおさんVo.中野ミホさんGt
6.JACK NICOLSON(bloodthirsty butchers)/加藤さん、増子さん
8.夏の日の午後(eastern youth)/吉田さん
9.FunnyBunny(the pillows)/さわおさん、吉田さん
テントに帰ってホクホクで就寝。疲れてたのかすぐに眠りにつけました。今年は周りも静かで良かった…(と言うか右隣の区画最後まで誰も来なかった)
二日目に続く。
物価の話をするときに都市と地方といった大枠の話になり、地域毎の特性が考慮されにくいので紹介。
一番下に参考にしたデータへのリンクを貼るので網羅的なグラフが見たい人はそちらを参照。2023年のデータらしい。
グラフから読み取った世帯あたりの物価指数と費目別寄与度の上位と下位を示す。
消費者物価地域差指数=世帯が購入する各種の財及びサービスの価格を総合した物価水準の地域間の差を指数値で表したもの
全国平均=100.0 100より高いと全国平均より物価が高く、低いと全国平均よりも物価が低い。
1位 104.5東京 ・・・光熱・水道以外はどれも全国平均より物価が高い。特に住居費が飛びぬけて高い。
2位 103.1神奈川 ・・・全ての費目において全国平均よりも高い。
3位 101.8北海道 ・・・住居、教育以外は全国平均よりも物価が高い。特に光熱・水道が飛びぬけて高い。
4位 101.7千葉 ・・・被服、通信・交通、教育以外は全国平均よりも物価高。
5位 101.4山形 ・・・全国平均より高いのは、住居、食料、交通、教育費、光熱・水道費。特に光熱・水道費は全国3番目の高さ。
6位 100.9京都 ・・・全国平均より高いのは、食料、通信・交通、教育、教養娯楽。教育が全国4番目の高さ。住居が全国平均ほど。
7位 100.4埼玉 ・・・全国平均より低いのが、食料、光熱・水道、教育。住居が全国4番目の高さ。
8位 100.1島根 ・・・食費と光熱・水道が全国平均より高い。食費が全国4番目、光熱・水道が全国5番目の高さ。
9位 100.0高知 ・・・全国より低いのは住居、教育、教養娯楽。それら以外は全国平均より高め。
1位 95.9鹿児島 ・・・保険医療以外の費目が全国平均よりも低い。特に被服が全国で最も低い。教養娯楽費が2番目の低さ。
2位 96.1宮崎 ・・・全ての費目において全国平均よりも低い。特に教養娯楽費が全国で最も低い。食費が2番目の低さ。
3位 96.3群馬 ・・・光熱・水道以外の費目が全国平均よりも低い。特に教育が全国で最も低い。
4位 97.0大分 ・・・家具家事用品、教育以外の費目が全国平均よりも低い。
5位 97.1福岡 ・・・保険医療以外の費目が全国平均よりも低い。
6位 97.1奈良 ・・・被服以外の費目が全国平均よりも低い。
上位(5): 1位東京、2位千葉、3位神奈川、4位埼玉、5位山形
下位(5): 1位鳥取、2位香川、3位石川、4位岐阜、5位大分
上位(5): 1位沖縄、2位鳥取、3位東京、4位島根、5位北海道 ※沖縄が突出しているが子どもの多さだと想定される
下位(5): 1位長野、2位宮崎、3位群馬、4位佐賀、5位奈良
上位(5): 1位北海道、2位岩手、3位山形、4位青森、5位島根
下位(5): 1位大阪、2位兵庫、3位和歌山、4位滋賀、5位鹿児島
上位(5): 1位香川、2位滋賀、3位兵庫、4位福井、5位愛媛
下位(5): 1位沖縄、2位茨城、3位新潟、4位鹿児島、5位広島
上位(5): 1位石川、2位北海道、3位高知、4位栃木、5位新潟
下位(5): 1位鹿児島、2位香川、3位福岡、4位島根、5位大分
上位(5): 1位東京、2位京都、3位山形、4位神奈川、5位長野
下位(5): 1位沖縄、2位茨城、3位岡山、4位愛知、5位福岡
上位(5): 1位大阪、2位和歌山、3位滋賀、4位京都、5位東京
下位(5): 1位群馬、2位富山、3位静岡、4位山口、5位秋田
上位(5): 1位東京、2位神奈川、3位埼玉、4位京都、5位大阪
下位(5): 1位宮崎、2位鹿児島、3位佐賀、4位富山、5位福井
上位(5): 1位神奈川、2位滋賀、3位京都、4位北海道、5位香川
下位(5): 1位沖縄、2位青森、3位大分、4位長崎、5位宮崎
男女共同参画白書 令和7年版 全体版(PDF版)印刷用一括データより。
https://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/r07/zentai/pdfban.html
https://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/r07/zentai/pdf/r07_10.pdf
東京下町出身。最近になって転勤で北関東の都市?郊外に引っ越した。
産まれてこの方日常で車を使う文化にいたことがない。免許は持ってるけど。自分も親族も交友関係も、たとえば通学とか通勤で車を使う文化にはない。日常は電車と自転車で成立してた下町育ちだ。自動車乗ったら余計に時間かかって面倒くさいという土地だった。
なので転勤先のドライブスルーという文化がわからない。なんだろあれ。普通に駐車場止めてフライドポテト買うんじゃダメなの??しかもそれがやたらにある。マクドナルドだけじゃなく。牛丼屋もカフェもピザ屋とか眼鏡屋とか。メガネドライブスルーって意味わからん。
いまも日常は自転車で成立してる。スーパー行くのならそれで済むし、職場はスーパーより近いし、そもそも技術職なので週3だし。ぶっとい街道とか(それでも環七より全然細いが)ショッピングモールとか見るとクルマ文化そのものは理解できなくもない。休日に30km先にある温泉に車で行く。そう言うのはすごくわかる。
しかしドライブスルーだけがよくわからない。車に乗ったままでいることになにか価値があるというのがわからない。生まれ故郷から電車で1時間程度しか離れてないのに。文化ギャップだ。
Permalink |記事への反応(14) | 14:00