Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「北海道産」を含む日記RSS

はてなキーワード:北海道産とは

次の25件>

2025-10-04

[今日のワイの餌]

富良野野菜たっぷりの揚げレッグスープカレー

ジャージーミルクパフェ北海道産らいでんメロン添え

シャインマスカットスムージー

仙台味噌唐揚

とりごぼう

金華さば漬け丼

ハーゲンダッツマロンクレームシャンティ

Permalink |記事への反応(0) | 21:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-29

[今日のワイの餌]

アベック

きなこモッチー

豊西牛3種の部位食べ比べ串

北海道産ヒレ昆布熟成ステーキ・天然帆立弁当

鮭節香るクリームチーズタルティーヌ

北海道メロンバターパン

Permalink |記事への反応(1) | 20:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-10

[今日のワイの餌]

くろわっさん

北海道産帆立とアスパラガスの和さらだ

揚げ餃子

黒豚みそ漬

麺神豚ねぎ塩ラーメン(インスタント)

メロンパックメロンクリーム

Permalink |記事への反応(0) | 21:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-04

遠くからやって来るトマトを思う増田棲まうもおトマトるくテッヤ等各音(回文

おはようございます

張り切って食材をいろいろ買ってきたけれど、

なんか買ってきて満足で

以降なにもしない感じ。

結局キュウリはそのまま囓っちゃったわ。

キュウリズッキーニにするつもりだったけど、

気力がこの暑さで沸かなかったわ。

水道のお水は取り出した瞬間はお湯のように沸いているというのに。

買い物行くときにさ、

お腹空いたままだとついついなんだか多く買いがちな気がして、

結局ロスにロスしまくる

ロスしまくりまくりまくりすてぃーでもったいないなぁって思うのよね。

そして迎える消費期限

多少のものは大抵機嫌を超えても大丈夫だけれど、

水分の多い食材とかは、

特に野菜とかはダメかもね。

そう言えばキュウリ冷蔵庫にあった!やったー!って

わず取り出したるや、

表面が思わぬキュウリとは言えない滑りを感じたの。

ああ、

やってしまったわー!って。

昨日さ、

プチトマトが1パックちょうどいい量のものお値打ち価格の99円で売ってたのよ。

プリトマトあったら食べるじゃない?

スナック感覚で食べちゃうからすぐそれは消費しちゃうんだけど、

そのプチトマト北海道産だって

いや北海道産だってはいいんだけど、

プチトマトときときって言い方も申し訳ないけれど、

そんな特別銘柄品種でもなさそうだし、

これってわざわざ北海道から長旅をしてくるほどそれは必要だったのかしら?って

遠路はるばるやって来たそのプチトマトの私はその味は

北海道の要素を感じることができなかったわ。

私が日と違う日に思ったことで今夢中になっていた鰻の肝の串焼きを昨日発見したのよね!

私が注目していた鰻特設コーナーに陳列されているわけではなくって、

普通にちりめじゃことかそういう系の隣にちんと座っていたので、

それを私はもれなく買っちゃったの!

やったー!

鰻の肝の串焼きの再会だー!って

嬉しい気持ちを串に刺して一緒にいただくかのように私はいものように

横向き口裂けタレ女を演じながら美事に口角の両サイドにタレを付けて楽しみながら食べていたの。

そんで、

その鰻の肝ってどこからやってきてるのかしら?ってさっきの北海道産プチトマトじゃないけれど、

見てみたのよ。

そしたら中国産

いや今さら中国産がー!って目鯨を立てるわけではないそりゃー目鰻は目に見張るものがあるかも知れないけれど、

それはそれで、

その鰻って中国で育ったとしても

いきなりもう切り開かれて日本にやってくるのかしら?

それとも

生きたまま日本輸送されるのかしら?

私の想像だと、

中国で育って

中国でさばかれてもう焼く寸前のところまで処理されていて、

臓物もそのときに一緒に串に刺して冷凍しちゃって輸出先に送る?ってことなのかしらね

中国産であっても、

それがどの状態日本にやってきてどうなるかまでは

私たちはあまりに鰻の肝の串焼きについて知らなさすぎるわ。

ふとそう思ったの。

トレーサビリティ

それに鰻の生き血に毒があるって中二病じみたことなんて吹き飛んでしまうわ。

封印には聖なる火入れ儀式必要まり蒲焼き

そして焼かれた我が身は滋養をもたらす!

とか言いたくなる季節じゃない。

かにそう言われると新鮮な鰻のお刺身ってないみたいよ。

あるところにはあるらしいけれど。

実質ないと思っていいわよね。

へー、

そんな旅をしてきて鰻を意識したことが無かったので、

この北海道産プチトマトの長旅の最終路は私の胃袋だってこと。

鰻の肝の串焼きもはるばる中国からやってきたってこと、

へーって思っちゃうわ。

まあ何が言いたかたかって言うと、

張り切ってたくさん食材を買ってきたとて

くたくたになって

結局プチトマトと鰻の肝の串焼きしか食べれなかったー!

あちゃー!って話よね。

私のこれで得た知識の学びというかそれは、

鰻の肝の串焼きはもしかしたら鰻の土用の丑の日関係なくいつもあるかも知れない!?ってことよ。

また注意深くマーケットの鰻の肝の串焼き売り場を注目して見たいと思ったわ。。

何事も

張り切りすぎるのはダメね。

とある程度マーケット食材を買いに行くとき

お腹いっぱいになってから言った方が無駄ない買い物できそうなのよね。

人は日々1つずつ賢くなっていかなければならないのよ。

うふふ。


今日朝ご飯

おにぎりしました。

お昼は梅おにぎり

夏のお休み前のもう一踏ん張りよ。

くたくただわ。

あともう少しだから休み突入に甘んじて昨日は夜更かしちょっとしたけれど

日中にそれが堪えそうだわバテなければいいけれど。

この暑さでさらに追い打ちがかかるわ。

ふ~。

デトックスウォーター

レモン炭酸水を朝に冷たいのを飲んでシャキッとシュワッとキメてきたところよ。

やっぱりこの夏の時期炭酸水消費量半端ないわ。

水分補給はしっかりとね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-13

anond:20250613130041

他の増田は知らんけど、ワイは実家高額納税者からふるさと納税北海道産ゆめぴりかを沢山譲り受けている。

届いている分で1年食べていけそうだけど、万が一足りなくなったら外国産米と国産米の残りをブレンドして炊く予定。

Permalink |記事への反応(0) | 13:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-09

anond:20250609192202

ヒエ検索すると「」玄ヒエ」ってのが引っかかって、どうも鳥の餌として売られてるっぽい

人間用のヒエ検索したら「北海道産 うるちひえ(稗) 1kg」が2,798円だった。5kgで1万円超え

アワだと「北海道産 もちあわ 2kg」ってのが6,700円

ちょっと予想はしてたけどニッチで逆に高級食材になってるパターンやこれ(´・ω・`)

Permalink |記事への反応(0) | 19:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-30

anond:20250529192433

昔は北海道産コメ評価低かったのに、ゆめぴりかの美味いという評判を聞いて、関係者が頑張ったんだな~すごいなと思ってた。

 

先日行った近所のスーパーでは2kgのコメしか売ってなかった。

どうせ少量なら普段買ってないものを!とゆめぴりか買ってきたよ。

評判通り美味いね関係者の方々に感謝したい。

Permalink |記事への反応(1) | 12:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-27

anond:20250526191726

はてブの様子も含めて観測してみると、そもそも鮭(サーモン)を捌けるかどうかの差があるっぽい

北海道民でも鮭(サーモン)を捌ける人は生食しているっぽくて捌けない人は生食していない

はてブに多い都市圏民はそもそも加工段階でアニサキスを除去できることすら知らず北海道の鮭は生食できないというのが半ば常識化してしまっているようだ

まぁ都市圏だと生食できるレベル北海道産生鮭なんて超高級品なのでおいそれと口に出来ないので知らないのも無理はない

ある意味地域間格差、金のない都市圏民には物凄く不利な話題

Permalink |記事への反応(1) | 07:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-27

[今日のワイの餌]

炙りホタテごろごろ野菜スープカレーハーブバター添え

北海道産ジャージーミルクストロベリーパフェ

ふらの極太アスパラズワイガニ天丼

カツオカツ

ガリア

Permalink |記事への反応(1) | 21:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-26

[今日のワイの餌]

道産ソーセージナポリタンコロッケ

はこだて大沼黒牛赤身部位と道産牛ヒレサーロイン3種盛弁当

十勝ときいろファームフランボワーズ北海道産クリームチーズパイ

特製海老しじみ帆立醤油ラーメン

プレミアムピスタチオソフトクリーム

カスタードプリンシュー

Permalink |記事への反応(1) | 20:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-24

anond:20250424105051

九州辛子明太子タラ北海道産輸入品です。

Permalink |記事への反応(2) | 15:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-18

anond:20250217232017

ガチレスすると、

ハウススープカリーの匠北海道産チキンの濃厚スープカレー 中辛 360g

マジでオススメ

ちょっと高いがここまででかい具が入ったカレーなんてまずない

Permalink |記事への反応(0) | 23:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-29

メキシコ産かぼちゃとかふざけんな

いつも北海道産だったのになんでだよ

Permalink |記事への反応(0) | 13:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-03

[今日のワイの餌]

北海道産たこねぎ

里芋の甘辛揚げ京都九条ねぎのせ

レモンシーフードヌードル(インスタント)

クリームにおぼれたい

牡蠣穴子弁当

カラメルあふれるカスタードプリン

Permalink |記事への反応(0) | 20:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-05

[今日のワイの餌]

北海道ザンギインカのめざめカリー

北海道紅あずまモンブランクリームパフェ

にんにく醤油チキン

とろ~り月見和風チキンカツバーガー具沢山タルタル

おもちカスタード月見パイ

Permalink |記事への反応(0) | 18:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-04

[今日のワイの餌]

しろまろマスカットレアチーズ

月見すき焼きカルビセット(大判カルビ生卵スープキムチご飯)

北海道産さつまいもシュークリーム

Wソフトクリームの白いパフェ

道産牡蠣ホタテの食べ比べ弁当

Permalink |記事への反応(0) | 20:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-30

[今日のワイの餌]

季節御膳(天ぷらお造りわらび餅松茸ご飯など)

北海道産さつまいも生絞りモンブランソフト

トロポテチ

回転寿司(もりもり3点盛・焼霜鰆・とろ炙り・生とろサーモンなど)

トロピカルストロベリー

Permalink |記事への反応(0) | 20:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-23

[今日のワイの餌]

かにづくし極宴(寿司)

A2ミルクベリーパフェ

北海道産イチゴショートケーキ大福

ロースバラの極み生姜定食(生姜焼き・豚汁もち麦ごはんなど)

チョコレートの沼にようこそチョコパイ

クリームにおぼれるチョコパイ

Permalink |記事への反応(0) | 20:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-24

anond:20240724180542

(他地方との)公平さに欠ける文章を目にしたため10名古屋に住んでいる俺が訂正する

モーニング

観光客三河に行ったほうが良い」 ←江南一宮のほうが本場だしPS純金によくでる癖つよな店が多い印象。コメダ永遠にモーニングだしてていい許す。

あんこ

茶器自爆した武将がいた戦国遺産が多く残されている尾張名古屋、なんかそこらへんに茶道用の菓子の店がある。

お寺も日本一多いし、そのお寺では「北海道産大納言小豆とじょうよ以外をつかった菓子クズ」「ハロウィンカボチャの練り菓子出す店は……」と教えられている。こわっ……。

よって名古屋あんこ絶対絶滅しない。パンがどうとか関係ない。

知多半島藤田やの大あんまきは好きだがチーズカスタードを選んでしまうのでお坊さん大変だなとおもってみてる)

きしめん

名古屋近辺の駅そば」←これと熱田神宮境内以外の専業和風麺店(うどんや)がそもそもみあたらないじゃん

台湾ラーメン味噌煮込みうどんスガキヤがそこら中ある上に、サラリーマン早期退職のこだわり十割そばができてはつぶれ。

さすがにきしめんだけで太刀打ちできんよ……

親戚きたとききしめんの店が近所になくて、ぐぐって名東区までつれていったわ(駐車場4台くらいだったけど)

ほうとうの麺と関西のしろだしをもらえば自宅でできそうにみえるけど、実際はゆで具合がむずかしい。

てことはお店でも提供までの時間がけっこうマタされるんよ……

そりゃ絶滅するわ、つぎつぎゆでてればいい駅そばけが特殊

・ころ

なんか訛ってるね……(そして丸亀とか花丸では普通にひやをたのむ)

味噌煮込み

赤味噌の苦みが子ども受けしない……汗掻いたときはまあゆるすけど

カレーうどん

多くの名古屋人だけでなく関東人もだろ……自宅でレトルトカレーそばつゆでのばしちゃうけどな俺ぁ

あんかけスパゲティ

太い。あと胡椒がおおすぎて辛い。かむのに顎が疲れる……野菜少ない…… ココイチも同じ欠点……

みそか

矢場とんしかいったことないわ。本社水曜日せーるってコロナでなくなったん?

スーパー」←タレ選べるから俺はタルタルとか出汁醤油とかでたべてる。

ちなみに、「着けて味噌食べて味噌」は、自作北京ダックにつかうと最高にうまい

カツにのせるなんてお互いをころしあってるじゃん。

手羽先

「これもスーパーの揚げ物コーナーに出現する定番のため自宅でも食べる」←ほんそれ。最初は煮込み手羽先レトルトにだまされたけど。飲み会ではむせてコロナウイルスまき散らすからやめたほうがいいぞ

エビフライ

「まあ普通に食べるけど別に大喜びすることもない」←ならなんで回転寿司エビフライ載せたり巻いたりした何かがあんなに頻繁に回ってくるんだよ エビ天もエビフライも甘エビも……ってエビ寿司おすぎ名古屋

天むす

これこそ三重県が本場やし。ここに名前を挙げるなよ……

台湾ラーメン

町中華のもの存在が、なんかえっち名前の本場の中華(珍とか萬とか)にとってかわられつつあるとおもうんだが。

すがきや

フードコートで何を食べるか迷ったときに選ぶものという認識なのはイオンピザマリノの白雪ピザカルボナーラだろ……

積極的第一候補になりにくいという点ではマクドナルドに似た部分」マクドにあやまれ……

ベトコンラーメン好来系、ラーメン福などその他ご当地

認知率の差が大きい。昔から名古屋に住んでいる人でも一切知らなかったりする」ベトコン江南ではじめてみかけたけど増田にいるサヨにおこられそうだとおもった

ういろう

「ただ、小田原山口ういろうの話をするとケンカになることがあるのでやめたほうが良い」

←「ういろう」って薬の名前だったんだよね。一人で「お薬が飲めるもん」ゼリーが一人歩きしたら遠くに同名のオブラートがいて……みたいなもんだろ……。

食感が嫌いな人はとことん嫌いらしい。俺は好き。保存性がいいのに甘くない羊羹としての需要が俺にある。

ひつまぶし

名古屋近辺のうなぎ屋」←住宅街にあるウナギやがまだ生き残ってるの名古屋だけだとおもう。めちゃくちゃスキやんか名古屋人。

海が近いから一色もちかいもんな。国産養殖が開始したからいいけどなんでこんなに環境保護にさからうんだろうとおもってコロナときみてました。

蓬莱軒だけは格上扱い」←熱田かよ。うな富士しらんのか。大須の安いとこつぶれてちょっとかなしかった

※番外

名古屋小学校給食うなぎと、提携都市ミラノ定食がでるのめちゃくちゃうらやましい

・某アニメカフェ東京本店より名古屋支店のほうが味がずっといい。食玩ラムネ感がなくちゃん食事におまけがついてきてる感になる

ただしアニメイトカフェ、おまえはダメ

名古屋ほんまもん執事喫茶にいちどいってみたいけどどうしよう

・あさくま、ブロンコ、こんぱるなどがないのでさびしい

https://anond.hatelabo.jp/20240725185201

あとからきたやつがおなじようなことかいて受けてるのでとらばおくったろ……

あと、よくかんがえたら13年いたわ

Permalink |記事への反応(1) | 23:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-30

[今日のワイの餌]

プレミアムガーナショコラホイップミルクバニラ

日替わり定食(肉団子甘酢あんサラダ味噌汁ご飯など)

やみつき香味ダレのとろっと韓国風煮たまご

たんぱく質が摂れる参鶏湯スープ

カンジャンケジャン仕立てかに味噌醤油まぜめし

ごま油香るチュモッパ5種具材混ぜ飯

八代目儀兵衛監修北海道産炙りたらこ

近江ほうじ茶モンブランタルト

Permalink |記事への反応(0) | 19:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-19

[今日のワイの餌]

究極の餃子定食(餃子ワンタンスープ春雨サラダ・山クラゲ温泉玉子ご飯など)

金箔入あめ

北海道産生ハムトマトの華やぎサラダ

切干大根と揚げの煮物

ポテトサラダ

海老グラタンコロッケ

味噌っ子ふっく濃厚味噌らーめん(インスタント)

CALVAプレミアムカスタードエクレア

CALVAプレミアムカスタードシュークリーム

Permalink |記事への反応(0) | 22:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-27

anond:20240425190325

よつ葉乳業ソフトクリームバニラは、ワッフルコーン提供されており、税込450円です。また、北海道プレミアムバニラソフトクリーム提供されており、価格は380円です。

よつ葉乳業北海道アイスクリームは、生クリームや卵黄などの原材料にこだわっており、北海道産の乳原料を100%使用しています食品添加物は極力使用せず、安定剤や乳化剤、着色料も不使用で、素材の風味を大切にしています。

Permalink |記事への反応(0) | 19:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240426201608

花咲ガニのスペシャルトッピング味噌ラーメンは、北海道産花咲ガニと札幌味噌ラーメンを組み合わせたラーメンで、横浜高島屋や大阪高島屋などで提供されています白味噌ベーススープで、甘みが強い花咲ガニと濃厚なコクの札幌味噌ラーメンが楽しめます価格は1杯1,650円で、各日150食限定です。

Permalink |記事への反応(0) | 19:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-26

[今日のワイの餌]

花咲ガニのスペシャルトッピング味噌ラーメン

Wソフトクリームの白いパフェ

タラバガニクリームコロッケ

北海道産タラバガニグラタンハンバーグセット(トマトサラダタラバガニグラタンハンバーグパンなど)

プレミアムパイシュー北海道コーン食べ比べセット

Permalink |記事への反応(1) | 20:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-24

[今日のワイの餌]

アマンドミルフィーユサンド

からあげクンねぎ油と生姜

カップヌードル和風魚介ぶしカレー(インスタント)

北海道産ホタテ

トマトクリームコロッケベーコンオニオン

アスパラの巻きかつ

博多オッショイ弁当

フルーツ大福メロン

フルーツ大福りんご

Permalink |記事への反応(0) | 20:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp