Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「包囲網」を含む日記RSS

はてなキーワード:包囲網とは

次の25件>

2025-10-24

まるで信長の野望シナリオ10:dorawii包囲網プレイしているかのような気分だ

dorawiiより

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20251024181032# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaPtCiQAKCRBwMdsubs4+SCRiAQDvzuB7rvstqIb8bwMWu9ZhuNlERNWNq15Xmpg8cJD14wEAgm/UmzjTwnNh6Sf1pP3OLJ8/GAn4yIS+83JqNw+AOgs==iLge-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(0) | 18:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-20

男の性癖ミラーリングしてみた

シマン→キモいババアが爪を立ててガシガシ手コキしてイケメンヨガ

ぶっかけキモいババアイケメンの顔に潮を掛ける

ごっくん→キモいババアの経血をイケメンが「おいひい…♡」って言ってごっくんする

パイズリ→キモいババアイケメンの胸筋にまんこを擦り付けて、なぜか男の方も感じてる

チンカスキモいババアの洗ってないマンカス塗れのまんこイケメンが「くっさぁ♡」って大喜びで舐める

チンコ包囲網キモいババアたちのまんこイケメンが囲まれて喜んでクンニしまくる

授乳手コキ→キモいババアイケメン乳首吸いながら手マンされる

Permalink |記事への反応(2) | 16:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-13

anond:20250712155701

そもそもとしてなぜ先鋭化するかというと、社会的包囲網を敷かれて新規流入が閉ざされた結果、より強く前に進むしかなくなるから

これはどのような政治団体でも宗教団体でも、何なら部活動ですら起こり得る

なので先鋭化など好きにさせればいい。社会的動物であるヒトの断末魔

Permalink |記事への反応(1) | 11:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-22

朝鮮の役、後

豊臣家の滅亡につながった関ヶ原前後の諸大名特に加藤清正黒田長政など)の動きと、それに対する家康戦略的な働きかけを詳しく解説します。

🔷 1. 【加藤清正黒田長政とは】

どちらも「文禄・慶長の役」の主力武将で、秀吉に重用された「豊臣恩顧の武将外様)」です。

武将出身 特徴

加藤清正尾張熊本石田三成と激しく対立朝鮮での実戦派。

黒田長政福岡黒田官兵衛の子家康に接近し、政治嗅覚に優れた動き。

🔶 2. 【彼らの“朝鮮帰還後”の立ち位置

朝鮮遠征の不満

• 清正・長政らは朝鮮で大損害を被る

指揮系統の混乱(特に石田三成の指示)により、前線で混乱

小西行長ら文治派(キリシタン+三成派)との対立が深刻化

これにより、彼らは帰国後、石田三成五奉行に強い不信感と怒りを持っていた。

🔷 3. 【家康の介入:巧妙な「抱き込み」】

家康はこの「内部不和」に目をつけ、以下のように動きました。

加藤清正に対して:

家康は清正と個人的に接近し、「三成に対抗するなら力を貸す」と暗に伝える。

• 清正の熊本築城や領国経営保証

• 清正は「豊臣家を守るために三成を排す」という大義を得て家康に傾斜。

黒田長政に対して:

• 父・官兵衛(如水)も含め、情報網として重用。

• 長政は諸大名に「家康に味方すべし」と外交工作を展開。

関ヶ原では福島正則細川忠興らとともに東軍の中核に。

🔶 4. 【関ヶ原の戦い:彼らの影響力】

武将関ヶ原での役割東軍への影響

加藤清正九州で三成派を牽制西日本西軍勃発を防止

黒田長政美濃にて主力として参戦福島正則と並び主戦力。敵陣突破に貢献

結果、家康は三成包囲網を“秀吉子飼い武将たち”で構築するという皮肉な構図を作り出しました。

🧠家康の「間接支配戦略

家康の狙いは単に勝利することではなく:

1. 豊臣恩顧の武将を自派に取り込む

2. その結果「秀頼=政治的に孤立」させる

3. 秀頼を“家康庇護下の存在”に変える(=政権実質移譲

💣 5. 【その後:大阪の陣へつながる】

黒田家は江戸方として大阪の陣で戦う

• 「豊臣恩顧大名」が次第に家康政権の柱となり、豊臣家が孤立していく

🔚結論

加藤清正黒田長政などの帰国組は、家康にとって「反三成の旗印」かつ「豊臣家を内部から解体する鍵」でした。

家康は彼らを恩と保証で懐柔し、味方に付けることで、政権簒奪を“合法的・段階的”に行ったのです。

Permalink |記事への反応(0) | 15:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-08

今の小学生って両親たちの前で受精ダンスしないって本当?

小学6年生になったら両親たちの前で受精ダンスするじゃないですか。

の子どもってもうやらないんですかね?

流石に知らない人はいないと思うんだけど、念のために受精ダンス説明しておきますね。

まず受精受精っていうのは卵子精子が結びついて胚が形成されることです。

で、受精ダンス。これは文字通り、射精された精子が膣内を泳ぎ卵子と結びついて受精するシーンを表現した創作ダンスのことです。

小学生の時に踊ったよね?

いや確かに受精ダンスって言っても正確には受精の瞬間だけではなく、

膣内への射精された精子子宮腔内・卵管へと遡上して受精し着床に至るまでの妊娠過程表現してる訳なので、

しかしたら受精ダンスローカル名称妊娠ダンスとか精子ダンスとか別の呼び方が主流の地域もあるかもしれません。

もう少し説明すると、

時は平安時代末期、木曽義仲倶利伽羅峠の戦いにて牛の双角に松明をくくりつけ、怒涛の勢いで崖を下り寝静まった敵陣へ突撃し、慌てふためく平家軍その数10万を寡兵にて打ち破った逸話が如く、

卵子に向かって産道を力強く泳ぐ精子の鞭毛に見立てた長く伸ばしたる白きビニール紐(ポンポン作ったりする帯状のやつね)を両の手首に結びつけ、自らを3匹の精子となして、

皆で精子大軍を作り、進軍するかのように走りながらも踊り狂い、ようやく到達した卵子を取り囲み包囲網を狭めながらぐるぐると周回し、

やがて選ばれた1人の精子が1人の卵子と手を取って踊り、受精できなった精子たちから祝福される。

そんな感じのダンスです。

で、この受精ダンスを両親たちの前で踊るんです。

「両親」とは父と母のふたりを指しているので、両親に「たち」を続けて書くのは重複表現だ!という話ではなく。

場所学習発表会。

全校生徒の両親たちの前で踊るんです。

この受精ダンスを。

みんな踊ったよね?

いや確かに「次は6年生の出し物で、受精ダンスでーす!」っていきなり始まるわけじゃなかったですよ。

正確には劇の中のワンシーンだったので、受精ダンスしたってのを大げさだって指摘されるかもしれないですが。

(そういやどうでもいいんだけど、劇やってたのに学芸会じゃなくて学習発表会って名前行事だったな…)

劇の概要をサクッと説明すると

小学生が裏山に墜落したUFOから宇宙人助けてその御礼で過去に戻り、

父親母親出会ってセックスして受精ダンスして子どもが出来て大変な育児をして家族に愛されて今のあなたに育ちましたっていう

自分たちが生まれる経緯を追体験してあなたは大切な命なんですよー、みたいな。

題名:「なんとかかんとか~命の物語~」

劇のタイトルとか細部は超うろ覚えです。「命の物語~なんとかかんとか~」だった気もする。

宇宙人を助けたお礼で過去に戻るとか意味不明なんだけど、もしかしたらお礼じゃなくて人類調査とかそんな理由だったかもしれない。

そういえば宇宙人名前はシラベール星人だ。

実は事故で死んだのは小学生で複製した体に記憶を埋め込むために過去情報を集めて…みたいなストーリー意味のある劇ではなかったはず。

下級生は「大きなカブ」とか「ごんぎつね」とか「スイミー」とかやってる中に、ボクら小学6年生は受精ダンスな訳ですよ。バカじゃねーの。

つまるところ、

小学6年生のボクらは性教育を受けた成果として、学習発表会に全校生徒の両親たちを前に性教育テーマにした劇をして受精ダンスを踊った。

って話です。

…………はい、わかってます。わかってますよ?

今も昔もそんなことしてねーよ!ってツッコミでしょ?

リアルでもネットでもこの話をすると爆笑されて頭のおかしいやつ扱いされるか、ドン引きされて頭のおかしいやつ扱いされるかの2択です。

自分同級生精子になる話として聞けば爆笑かもしれないけど、自分の子どもが精子にされる話だと思えばそりゃドン引きだよね…

はなたれ小僧だった小学生のボクはなんも考えてなかったけど、冷静に考えて――いや冷静に考えるまでもなく頭おかしいよね?

小学生を相手性教育をする」

大切な事だし、難しいのは分かります

正直言うと、自分は当時に受けた性教育の内容全然覚えてないんだよね…

性器のついた男女の人形と性行為説明したような絵本紙芝居だった…?)を使った何回かの授業(内容は微塵も覚えていない)

共通スペースみたいな場所に好きに触っていいですよーって感じで展示物として授業の教材が置かれてたような?

すくなくとも自分に対しては実のある授業ではなかったのは間違いないです。申し訳ない。

授業をしてる先生自分みたいな頭の足りないガキからは茶化されて、感受性の高い思春期女子から気持ち悪いオトナ扱いされるような

そりゃいろんなことを押し付けて、教師の鬱が問題になるのも仕方ないよなぁって。

でもさぁ、それにしたって学習発表会で性教育テーマにした劇をするか?

生徒の親を集めて子ども受精ダンス踊らせるか??

性教育の劇をやろうって決めた当時の教師陣はマジでなに考えてたんだよ家族人質???

あの、アレあるじゃないですか。特殊性癖の有名なやつ。一大ジャンルになってるハイグレ化ってやつ。そんな感じで。

頭のおかし学年主任女子小学生を精子にして踊らせることに性的倒錯だとか征服欲だとか愉悦を感じてたって言われたほうがまだ納得いくよ。

けど先生方は真面目だったんだろ?真剣に生徒のためになると思ってやってたんだろ?だからこそ余計にわけわかんねーって!

親は子どもの晴れ舞台を見に学習発表会に行ったらお出しされるのが受精ダンスだぜ?

当時に親の反応まとめスレがあったなら100回声出して読みたいが、秒でインスタに受精ダンスが公開される時代じゃなくてマジで良かった。

今更なんだけど改めて自分の両親に劇の感想だとか、他の親御さんたちはどんな感じだったかなんて怖くて聞けねーもん。

これお出しされた後に教師と親でPTA会合がどんな雰囲気だったか想像つかないよ。

小学生の自分ホントになんも考えてないガキだったんで劇なんてダサいぜ!めんどくさいわー程度にしか考えてなかったんだけど、

自分中学生とか高校生になって、テストの点数を問われる形で性教育の授業をやって、異性のことを少しは真面目に考えるようになったとき

「あれ…あの小学生のときのアレってなんかおかしくなかった…??」みたいな。過去からやって来る薄ら寒さと恐怖というか。

真面目に性教育を受けていた同級生もっと嫌な気持ちで劇をやっていたのかと思うと申し訳ない気持ちになってくる。

親とか友達とか密かに想ってる好きな子とか、大切な人たちの前で。

「じゃあ精子やってね。あっキミは受精は出来ない精子ね。」

死ぬって。腹切って死ぬって。~命の物語~の終着点は今ここだよ。

さすがに親を前にして「精子するの楽しみ!受精がんばるぞッ!」なんて思ってた奴はいなかったと思うんだが、

しかしたら無知なまま無邪気に前向きに胸を張って精子やってた同級生もいたのかなぁ…

あークソ!自分トラウマが生成AIの作ったおもしろエピソードであってほしい…

思ってることはもっとちゃごちゃしてて盛って茶化した感じで書いてるけどさぁ、真面目な顔しては語りにくいって。

ネットっていうのは集合知がなんとかかんとかで人類の英知が集まる場所らしいので、

ボクら同級生体験以上に頭のおかし性教育エピソード披露してもらって

「変な性教育うけたよねー」「あるある~www」的な?

親の前で受精ダンスなんてどこにもある、ありふれた物語だよって教えて欲しい…

いやまじで。

みんなはどんな頭のおかし性教育受けた?

こっそり教えてよ。

Permalink |記事への反応(10) | 14:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-02

anond:20250602182324

開戦(D-0)

中国台湾へのドローン攻撃を開始。まず通信インフラや指揮所を制圧するため、海南島南シナ海上の通信中継基地サイバー攻撃を仕掛ける。

同時に、中国日本化学メーカーが輸出する半導体製造フッ化水素などを狙い、長崎鹿児島工場ステルス攻撃ドローン飛ばし生産ライン破壊

第一供給途絶(D+1~D+3)

日本から化学品・特殊材料が途絶えたことで、台湾TSMCUMCなどの半導体ファウンドリーが生産を大幅に縮小。台湾本土のドローン工場チップセンサーを確保できず、短期間で在庫が尽きる。

台湾アメリカに緊急支援要請アメリカ空軍所属電子戦機や海軍無人艦艇周辺海域で偵察・掃海活動を開始。

同盟国巻き込み(D+4~D+7)

アメリカ台湾支援を表明し、日本オーストラリアイギリスを含むクアッド(QUAD)各国が連携を強化。日本自衛隊無人部隊を展開し、九州から台湾海峡への偵察ドローン派遣オーストラリアは西豪州から補給拠点提供

これに反発した中国は、在日米軍基地沖縄通信中継サイト攻撃対象とし、電子戦を激化させる。

連鎖供給停止(D+8~D+10)

韓国ドイツ台湾日本オーストラリア側に半導体素材やIC製造装置供給するため参戦。米日連合中国東部部品輸送船団を海上ドローン攻撃すると、中国ロシアから代替チップ機械部品を輸入して生産を維持しようとする。

一方、ロシア中国への軍事支援を表明し、シリアベラルーシ経由で部品を送り込むため、地中海ボスポラス海峡海洋ドローン同士の遭遇戦が多発。

全面戦争局面(D+11~D+15)

アメリカ海軍空母無人艦載機中国海軍無人水上艇南シナ海で衝突。韓国ドイツから輸送艦や補給拠点も狙われるため、中国東北部やロシア極東にも戦闘が拡大する。

北朝鮮中立を保つが、制裁回避のため中国側に非公式部品供給インドは米日連合への部品提供には慎重立場を取る。

世界包囲網経済制裁(D+16~D+20

欧州連合EU)は米日連合側として中国製品の輸入を全面規制。これに対し、中国ロシアBRICS諸国インドを除く合意体)を通じた代替経済圏形成しようとするも、資源の奪い合いで内部不協和顕在化。

インドは最終的に「南シナ海航行の自由」を理由に、米日連合比肩して中国包囲網に加わる。東南アジア諸国連合ASEAN)は分断され、ベトナムフィリピンは米日連合支持、カンボジアラオス中国寄りを維持。

大規模ドローン戦と工業資源の枯渇(D+21~D+30)

各国は海上輸送ルートを守るため海洋ドローンを投入。日本韓国連合南シナ海から台湾海峡までを制圧しようとし、中国ロシア連合東シナ海黄海迎撃。各地で希少金属レアアースタングステンガリウム)の奪い合いが激化する。

中国国内シベリア工場アメリカ主導の無人航空機による空爆被害を受け、生産能力の維持が困難になる。

連合間衝突の激化(D+31~D+40)

北米アメリカカナダ)やヨーロッパドイツフランスイギリス)各地でも、中国産・ロシア産の部品を使う工場攻撃対象に。欧州では北海に展開する海洋ドローン戦で激しいドローン衝突が発生し、港湾都市が封鎖される。

南アメリカではブラジルアルゼンチンがどちらの連合にも属さず、中立を保とうとするが、供給網が寸断されたことで経済が混乱。

世界大戦化の確定(D+41~D+50)

日韓台豪独印連合と中露北朝鮮連合に加え、フランスイギリス中東拠点からドローン飛ばしペルシャ湾周辺の石油施設攻撃複数戦線同時多発的にドローン戦が展開され、事実上の「第三次世界大戦状態となる。

どちらの陣営工場生産限界に近づき、中国東部ロシア極東韓国南部日本九州地方など複数工業地帯が大打撃を受ける。

停戦・再構築フェーズ(D+51以降)

国連安全保障理事会が緊急会合招集し、全主要国に停戦勧告強制。最終的にアメリカ日本ドイツイギリスオーストラリア韓国インド連合が、中国ロシア北朝鮮連合工業地帯を占拠し、停戦協定が締結される。

各国はドローン生産必要サプライチェーン国内回帰を急務とし、工業資源サイバーセキュリティAI開発が安全保障の最重要項目となる。

Permalink |記事への反応(1) | 18:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-31

anond:20250530112133

あくまで俺の個人な「ここが駄目だよガンダムSEED」でいい?

ひとまず箇条書きにするならこの辺りかな

ストーリーがつまらない

作品哲学メッセージ・コンセプト)がない

キャラクターに魅力がない

台詞回しがショボい

戦闘が単調

舞台設定が面白くない

ストーリーがつまらない

種も運命一言で言えば「あっちへフラフラこっちへフラフラしてるうちに戦争エスカレートしました。最終決戦で滅茶苦茶沢山の兵器をぶっ壊したら「もう無理……和平しよ……」になりましたチャンチャン」って話なわけ。

マジで酷いよこれは。

架空戦記としての流れをちゃんと決めずにその場その場で「ファーストガンダムやZだとこの辺りでこんなことしてた気がするな~~~」で雑にやってるだけなんだよね。

ファースト場合は「ジャブローを落とす寸前まで行ったジオンがあれよあれよと追い返されていった」という大きな流れがあるし、Zの場合は「戦後の混乱の中で思想対立から巻き起こる三つ巴」という流れがあるんだけど、SEEDはその辺良くわからんまま「なんか最後宇宙で物凄い大きな衝突が起きて三つ巴だからなんかこう複雑な感じ」みたいなノリでダラダラやってるだけなのよ。

とりあえず毎週モビルスーツを戦わせたいか適当理由でっち上げてるだけっていうか、構成レベルガンダム以前の特撮ヒーロー的なノリでやってるロボットアニメしかないわけ。

作品哲学メッセージ・コンセプト)がない

これもマジでしんどいね。

作品の中に一貫したテーマやコンセプトが見当たらないから、キラがやたらと不殺に拘る理由とかが曖昧でフワフワしたまま進むの。

そんでもって最後まで見ても「結局何が言いたかったのか?」としかならん。

種運命最終話見おった時みんなきっと「??????」となったと思うんだけど、それもこれもこの作品が何を言いたいのかよく分かんねーからなんだよ。

最終話意味不明さで言えばガンダムWなんかも結構エグいけど、アレだって「まぁ戦争が良くないんだってことは分かった。皆が平和に目覚めるといいね」って気持ちぐらいにはなれる。

種は戦争は良くないんだ憎しみが加速するんだと言いながら戦ってはいるけど「でもこれは俺の復讐物語なんだよ!」みたいな感じで暴れてる奴らがずっと居座ってるし、ソイツらが論破されるでも「まあそれもそうだよね」されるでもなくとりあえずスーパーコーディネイターキラ・ヤマト様のハイマットフルバーストでぶっ飛ばされたからお前らの負けですバーカバーカで終わってるから視聴者は「え~~~~……」としかならんのよな。

キャラクターに魅力がない

ネタキャラとしては面白いじゃんって反論はあるだろうけど、ネタキャラとしての魅力って物事B面しかなくないか

直球の魅力としてはやたらスカした態度で「僕が天才すぎて皆僕に叶わないんだ。やれやれとりあえず機体の手足をもいでおくから僕に逆らうなよ」な態度の主人公を始めとしてこんな奴どうやって好きになるねんみたいなのばかり。

優柔不断を開き直ったアスランとかも面白くはあるんだけど、これを好きになるのは俺には難しいかなと。

ディアッカイザークの爽やかイケメンキャラ付けについても、サブキャラとして不快感が薄めのキャラ付けってだけで、過去ガンダムシリーズに登場した数々の癖が強いけど気持ちは分かってしまキャラクター達による怪演とは二回りぐらい役者が下がるなと。

とにかくSEEDキャラって面白さに深みがないんだよね。

ガンダムというシリーズキャラ面白さに深みがあることを売りにしてるから、その中では「こういうガンダムもありなのか!」って評価を受けてる部分もあるのかもだけど、「じゃあそれもうガンダムじゃなくていいだろ」って俺は思うわけ。

台詞回しがショボい

SEEDってネタとして引用されるセリフはたくさんあっても、それ以上の価値を見出されてるセリフがないじゃん?

「核は持ってりゃ嬉しいただのコレクションじゃあない」とか「それでも僕はっ守りたい世界があるんだー!」とか、ネタとしちゃ面白いがこれを持ってしてガンダムSEED面白いよなんて人に勧められるもんじゃないでしょ?

初代ガンダムの「坊やだからさ」の自嘲的な深みとかに比べたらさ、名台詞とはとても呼べない単なる有名なセリフしかないわけよ。

ガンダムSEEDはとにかく脚本レベルが低いからさ、声優が頑張って喋っても状況説明以上の効果が出せてないんだよ。

頑張って演技をした所で視聴者の心に大したものを残せないような駄目脚本、ここが最大の欠点かなって気はする。

戦闘が単調

ロボットアニメとして実に良くないと思う。

色んな角度からロボットの魅力を伝えることが出来てないもの

ゲテモノガンダムを出したりして敵にレパートリーをもたせようとはしてるけど、アークエンジェルが置かれている状況とそこから脱出方法レパートリーがないんだわ。

なんか敵に囲まれたか迎撃するぜ!包囲網に穴ができたぞ!ローエングリンてーーーー!!!←これ何度目ですか?って状態

バンクの多さが批判されることが多いけど、俺はバンクを使うこと自体作品の質を安定させるためにある程度許容していいと思う。

でも「バンクで済ませられる同じような戦い」がひたすら繰り返されていることは大問題よ。

テンプレとして出てきたショッカー戦闘員をテンプレ戦闘でやっつけますみたいなノリをガンダムに持ち込まないで。

モブパイロットなんていなくて皆それぞれに帰る家や人生があるんですよ」って感覚を持ってたらこんなガンダム作れないよね……作品としての哲学の無さが戦闘描写からにじみ出た結果だ

舞台設定が面白くない

ガンダムにおいてニュータイプという概念はやっぱ重要だって話ね。

コーディネーターはスーパー人間であるけど、分かり合う力を持った人類じゃなくてただスーパーなだけなの。

でもそれだと「人はもっと分かり合えるはずだし、そうなるように進化しているのに……」っていう世界観を展開できないのよ。

そもそも「わかり合えないに足るだけの理由」なんてものを持ち込んできてしまったら、分かり合えたはずじゃなくなってくるわけ。

まあ、そういう挑戦も面白いかもだけど、ガンダムSEEDを作ったスタッフにはそれを操れる力量がなかったわけだ。

自分たち調理しようとしてる食材が持つ癖を認識してもいなかったんだろうね。

まり正確には「どうやって扱えば面白くなるかも分からずに、舞台設定を作り上げてしまっている」が問題ってことかな。

色々言いたいことはあったけど、一通り纏めるとこんなんかな。

あゆーてネタアニメとしてはそこそこ楽しんでたけどね。

ガンダムシリーズとしての戦争ロボットアニメとしては20点だけど、ガンダムの名を冠するギャグアニメとしては60点ぐらい。

映画FREEDOMギャグアニメとして80点ぐらいだったかな。戦争ロボットアニメとして採点するなら俺の中の海原雄山が箸も持たず帰るレベルだけど。

Permalink |記事への反応(9) | 17:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-26

anond:20250526102521

過敏になりすぎて学級会じみてるところあるよな

推理モノでもない限り、多少のネタバレなんて物語の良さをそこまで大きくスポイルすることないのにな

あの手の人間映画予告編すら見れないんじゃないかと思うわ

重要なのはどうやってそこに至るか、細かい描写物語の神は宿ってるわけよ

「最終的には全員死ぬよ」っていうそこそこ痛いバレを誰かが言ったとて、大抵そういうのはバレがなくとももともと察せるように出来てたりするし

ネタバレっぽいことを目にしても「こいつは嘘言ってるミスリード野郎かもな」とか受け取って安易に信じないことで、すぐ脳裏から追い出すこともできる

ネタバレ過剰反応する人は不器用すぎるんだろう

他人も同じくらい不器用だとおもうから正義感暴走する

でもそうやって学級会的に守ろうとするより、各自で軽微なものからちょっと痛いバレまでいろいろ食らいながら生きていく中で、自分の消費スタイルに合ったネタバレ耐性や回避術を覚えていくことのほうが大事だと思うんだ

他人感覚基準のお仕着せのパターナリズムとしてのネタバレ配慮包囲網は、それほど万能でもなければ盤石でもない

創作を楽しむという行為はつねに自律的じゃないといけない、他人の考えに流されたり他人の受け取り方を制御したりしようとする人間根本的に楽しむことに向いてない

Permalink |記事への反応(1) | 10:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-17

ジークアクス・カラー包囲網

増田投稿時間ブクマカブックマーク時間、☆付ける人、付けられる人

大物がいるよ

これは暇空茜先生に目を付けられた法人どころじゃないですよ、ヤマトも終わったね

Permalink |記事への反応(1) | 15:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-27

AI版〈Foundation〉”――銀河を救うのは統合知能ネットワーク

0.プロローグ銀河帝国末期と〈量子社会予測AI

1.セルダン計画 ― “知の種子”を辺境

セルダンは二重盲検化:第一AI の指示通り動くが第二の存在を知らず、第二はプラン修正権を持つが第一に正体を明かさない。

2.セルダン危機AIシミュレーションが描く 5つの転換点

危機年代現象AI 的解法
地政学孤立 +50 年 周囲の星系連合がターミナスを封鎖 Vault が“無償エネルギーパック”を開示し、技術外交包囲網を内側から買収
宗教戦争+120技術教団 vs在来宗教 HRI(Human-Robot Interaction)を宗教儀式に組み込みソフト統合
商業覇権闘争+155 年豪商連合政治を掌握予測市場AI為替操作覇権ソフトランディング
統合帝政の台頭 +250 年 周辺超大国軍事侵攻フォン・ノイマン艦隊 (自律ドローン) で非致死的拒止
情報分断 +270 年銀河ネットの断絶 量子中継衛星“Anselm”網で独自バックボーン建設

すべてPrimeRadiant の長期マルチエージェントシミュレーションで織り込み済み。

危機を越えるたび、ファウンデーション計算密度指数的に向上し、銀河文化のコアがゆっくりと移動する。

3.想定外バグ ― “ミュール”という破滅特異点

4. 第二ファウンデーション vs.ミュール

5.エピローグ ― “ガラクシア”と情報生態系統合

anond:20250427203625

Permalink |記事への反応(0) | 20:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-08

日本人米国白人に同情してるのは流石におかしいだろ……

最初に言っておくと別に俺はもともと反米ではないし

トランプ以降も西側の一員としてやってくしかないと思っているが

しか外国製造業奪われた白人の苦境!みたいなのに同情するのは流石におかしいとしか思えない

あれってマジで

東アジア人に美味しい製造業の上澄み持ってかれてる、許せねえ」

市場歪めてでもとにかく東アジア人に美味しいところもってかせるな、俺らに返せ、理由?神に与えられた当然の権利!」

しかないわけでさ

そんなもんに日本人シンパシー感じるの本気で意味が分からねえよ

いや本当に分からん

そもそも戦後日本

自由貿易万歳民主的平和経済発展するならだれでもウェルカム!という米国お題目に愚直に従って

西側で楽しく製造業無限拡大ゲーやってたら

日本人調子乗りすぎじゃね?非白人のこいつらが勝ってるのって為替人件費のせいだろ、潰したろ!」

為替プラザ合意包囲網するか!協調介入って名前にすれば民主的っぽくてええやろ!」

人件費はこっちもアジア人使うしかねえ!民主主義とかどうでもいいから激安労働者がいるところに海外生産拠点作るぜ!」

路線転換で非民主国家への大規模な投資サプライチェーン構築に走り、日本円高投資負債で死にかけ

みんなで海外進出ラッシュをやらざるを得なくなりそろって西側全部が産業空洞化したわけでさ

まあもちろんその後の日本の苦境自体

泡食った日本がアホな金融引き締めに走ったとか、羹膾式に国内投資フォビアになって成長できなかったとか自業自得な面もあるけど

少なくともあんな急激な路線転換やられなきゃ氷河期世代とかはここまで酷くならなかっただろうし

それをこのでかい流れを仕掛けた側の米国民が被害者意識丸出しで「アジア人製造業とられたせいで俺たちは輝けないんだ!」ってさあ





いくら何でもこのカスども自分勝手すぎるだろうが!!!!!ってならない?

ましてなぜそんなもんに同情的になれるんだよ

マジで意味分からん

説明してほしいわ

米国資源国土たっぷりから頑張ればブロック経済出来るぜ!って

それやったら資源の奪い合いにならざるを得ないか自由貿易しようって話になったんですよね?

なんで植民地に国作って「この資源は全部俺たちが使うんだ!当然の権利!」とか言い出すの?

イカレてるのこいつら?

それに乗っかってる右翼ですらないカス共は何なの?

そうなったら少なくとも日本破滅だぞ?

そもそもあのツイートで俺ら貧民は年収3万ドルしかないんだ!可哀想だろ!ってさ

日本人正社員中央値ぐらいだろ

同情してるお前ら3万ドル稼げてるんか?

下手したら日本で「割のいい輸出製造業」に携わって3万ドルない奴もいるだろうよ

それで「お前らその仕事は俺らのだ!返せ!」って言われて同情すんの?バカみたいじゃないですか


まあもうこの際米国底辺白人がアホなのはもうしょうがないというか

歴史的に好き勝手やりすぎたから根が傲慢すぎる

諦めるわ

しかしそれに同情してるアホ日本人は流石に目を覚ませと言いたい

Permalink |記事への反応(3) | 00:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-30

あべちゃん大好き包囲網

Permalink |記事への反応(0) | 03:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-28

おまん包囲網

Permalink |記事への反応(0) | 14:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-26

anond:20250326174319

安倍晋三包囲網に対して山上徹也がニイタカヤマノボレを敢行したんだよね

Permalink |記事への反応(0) | 17:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-18

anond:20250318030247

ロシア包囲網でも全然経済制裁できませんでした。というお話やったな

Permalink |記事への反応(0) | 03:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

結局西側って35か国だし

ロシア包囲網は少数派だったんだ

なのにまるで俺らこそが世界でいって体で話進めるの、アメリカだけじゃなく白人至上主義が広がってそうで嫌な時代

アフリカンもアジアンもまるでいないような扱い

Permalink |記事への反応(2) | 03:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-12

anond:20250312111558

賛成だけどもっといいのは知らないうちにフェミニズム摂取する事だと思う

性教育性的自由を教えてもらって、アニメ漫画とかSNSや友だち、ニュース趣味動画コメント欄…あらゆる場所から少しずつ女性の現状や権利尊厳の大切さを学んで、フェミニズム包囲網の中でアップデートさせてあげるのが自然な気がする

Permalink |記事への反応(3) | 11:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-19

俺たちの服部慎一郎六段が藤井七冠相手に快勝!!

今期これで33勝4敗。勝率0.892。

強すぎ!

今日朝日杯2回戦は両者の初顔合わせですが、藤井聡太が後輩棋士棋士番号的に)に初対戦で負けたのはこれが初だそうです!!

からなんだ!!!

俺たちの伊藤叡王に続いて、着々と藤井聡太包囲網形成されつつありますね。

やっぱ一人だけ強いってあり得ないんだなー。

(ただし将棋歴史的にはありえる)

なんにせよ盛り上がってなによりだぜ!!

Permalink |記事への反応(3) | 18:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-02

そういや、イーロンとその仲間たちはGAFAMを「パヨク包囲網」といって批判してたが、Googleを使ってないなら他にどの検索エンジン使ってるの?

DDGbingベースからMSだし...

Permalink |記事への反応(0) | 22:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-30

anond:20241130154923

悠長に過ぎる。

まずは電撃戦明石城制圧して拠点にすると同時に海峡を封鎖する。

しかるのちに南は洲本城、北は竹田城篠山城を抑えて包囲網を作り、

しかるのち日本のへそで茶を沸かす。

Permalink |記事への反応(1) | 18:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-16

anond:20241116122456

から大手出版社幻冬舎(BLだけではなく転生もの百合も出してるよ)がウォーターマーク(に類似した加工)を入れるつってんですが。

アホ?これくらいも探せない子?

https://news.yahoo.co.jp/articles/4b4a1ecc09bf1d25119ab06dfbe5c0954c9baa0c

ついでに声優も生成AIにNO

https://0115765.com/archives/96105

包囲網がたくさん。知らない方が幸せだったかもしれないけどねw

Permalink |記事への反応(1) | 12:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-27

anond:20240927091021

太平洋戦争がなくても、包囲網ジリ貧で、やがて連合国植民地になってただろう

アジア今日でもみんなヨーロッポ人の奴隷として生きていたかもしれないね

Permalink |記事への反応(0) | 09:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-03

anond:20240903011701

やったぜ

C包囲網だぜ

Permalink |記事への反応(0) | 01:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-05

anond:20240805162950

パーレビ国王時代イランは親アメリカだったけど、革命が起きてホメイニ師が出てくる。エルサレムユダヤ教徒の影響下にあることをイランホメイニ師は快く思っていなくて、イスラエルに死をと叫ぶようになった。でもイランからイスラエルは遠い。ので、イランは反イスラエル組織に援助を続けてる。パレスチナスンニ派ハマスはもちろんレバノンの同じシーア派ヒスボラもそう。

イランの動きが面白くはないトランプさんのとき米国仲介イスラエルバーレーン王族スンニ派)とかの湾岸諸国と国交正常化した(俗にアブラハム合意という)。パレスチナ国家樹立されることなく和平を進めたのだけど、それってスンニ派ユダヤ系からなる対イラン包囲網にもなる。イラン面白くはないよね。

話がズレて恐縮なんだけどアラブ盟主たるサウジスンニ派で以前は国交が無くても対イランではイスラエル寄りともとれる動きをしていたものの、中国仲介サウジイランは去年国交正常化させた。そのあとガザへの空爆がはじまってからは完全にパレスチナ問題について反ユダヤとまではいかないけどサウジは態度を硬化させてる状態

わかりにくくて恐縮だけど、スンニ派シーア派だけではなくて対イスラエルや米中とか複雑に絡んでる状態三角関係もつれとかだったらよかったんだけどね。

Permalink |記事への反応(3) | 20:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-23

anond:20240423090226

ちょっと違和感がある。負けを認めたり逃げるのを男性から下りる、というのは、何かがズレていると思う。上手く言えないが・・・・。

頑なに負けないことにこだわっている訳じゃない。普通に諦めなくても留保余地なく負けることはある。男の生きづらさって、もっと遍在してるものだと思う。包囲網を作ってるような・・・

Permalink |記事への反応(0) | 10:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp