はてなキーワード:副作用とは
助けになる言葉なんてもう腐るほどある。
自己啓発、ビジネス系、臨床心理、仏教、ストア哲学、発達障害界隈、認知行動療法、スピリチュアル、地獄体験談から成功体験まで、あらゆるジャンルに「効くらしい」ことは出回ってる。全部それっぽいし、語彙もフォントも整ってる。
良いことも書いてあるものも中にはある。完成度だけで言えば、昔の坊さんより今のnote書いてる無名の人の方が上なんじゃないかと思うくらいだ。
でも、ぜんぶ効かない。あるいは効くかどうか分からない。口当たりがいいものは後から毒に変わるし、口に苦いものは途中で吐き出してしまう。
そもそも自分が何の病気かも分かってないのに「効く薬を探してます」ってのがおかしい。診断もなしに薬局をさまよって、他人の処方箋を盗み見て、自分に流用して、そりゃ失敗するだろって話。
ネットで拾える「良薬」は本当に役に立つものなんだろう。それをどう使えばいいか分からない。今の自分に必要な成分かも分からない。摂取のタイミングも、量も、相互作用も、何も分からない。
必要なのは薬じゃなくて薬剤師だ。もっと言えば、自分専属の薬剤師。でもそんなのどこにもいない。
カウンセラー?親身な友人?AI?全部惜しい。どいつもこいつもテンプレで、かすりはするけど刺さらない。どうせ本音までは読んでないし、誤魔化して話す自分の側にも問題がある。
だから結局は運だ。運が良ければ偶然そのとき必要だった言葉に出会える。誰かのつぶやきだったり、コメント欄のゴミみたいな一行だったり。
精製された薬じゃなくて、流れ弾みたいなやつが意外と効いたりする。
良薬は確かにある。でも薬剤師はいない。皆それぞれ勝手にドラッグストアでパッケージを眺めて、試して、副作用で寝込んで、また探しに行く。
たぶん昔はみんな「親」になりたかったんじゃなくて
「一人前の大人」になりたくて結婚してその延長で子供作ってたんだろう
0.01秒で嘘だと気付けよ…
それはそうとDr.HOUSEで患者にリスペリドン投与して副作用の高プロラクチン血症を起こさせて乳汁分泌させるっていうエピソードがあってなかなかキモかった
最初の1カ月は確かに辛そうだったし、いいよ〜寝てな〜という気持ちでいた
2ヶ月目から
「いつから復帰しようかな〜」
「あ、でもこのまま働かなくてもいいかな??(チラッ」
「明日の予定は?(次の日平日)」
という発言が増えてきた
煽ってんのか??????お前新宿駅の朝ラッシュの時間帯で大声でそれ叫んでこいよ刺されるから
2年前から平日シフトなんだけど、その発言は煽ってるよね?????まだ覚えられないかな??????
たまに早く帰れるよ〜というと「じゃあ夕飯途中からお願いしていい???」
は??????仕事して帰ってさらにごはんお前のために作んの??????お前日中何してんの??????
昨日旅行から帰ってきたらソファに座ってずっとFGOの戴冠戦やってた
私ずっとスーツケースの中身分別してるの見えてないかな〜見えてないんだろうね〜〜きっと「一緒に片付けよ」って声掛け待ちなんだろうね〜察してちゃんは良くないって言われるけど、普通片付けしてたら来ませんか????
まあそれが普通じゃなくて「片付けしよう」って言われて動くのが普通なんですね〜状況把握できないか?
パソコンもタイピングとワードエクセルの勉強する!て買ったけど、今パソコンの上に郵便物とお前の薬乗ってるね
私がいない間にパソコン開いたのかな?PINコード聞かれてないけど……
エクセルも勉強用で〜って本買ってたけど、1年前に買ったエクセルの本は開いて勉強したのかな??
本当に申し訳ないけど、「そんなんだから職場で上司から毎日毎日怒られるんだよ」という言葉が喉元まで出かかってる
家で言われなきゃ動けない状況把握すらできない、スキルもお休み中に身につけようという姿勢すら見えないって愛想が尽きそうだよ
こんなんなら別に離婚して1人暮らししても今の状況と変わらんな〜〜という気持ちが強い
夫氏マジで頑張ってほしい
まあ多分無理だろうけど
血圧が140/90から115/72まで下がったのはよいのだが
口が完全に薄味になってしまい、外食の料理が味が濃くてすっかりおいしく感じない体になってしまった
16年前のガンが再発し、再闘病8年目の今年2月、これ以上の治療は困難とのことで緩和ケアへ移行することになりました。
この時私は妊娠6ヶ月でした。念願の初孫だと喜んでくれていたので、この告知はとてもショックでした。
予定日は7月2日、母の余命は4ヶ月ほどだろうと言われました。主治医の先生には被るのではないかとまで言われたそうです。
去年は友達と九州へ旅行に行ったり、好きなアーティストのコンサートに行っていたのに、本当に急でした。
もちろん里帰り出産なんて出来ませんでした。さらに今後、私がお腹の子を育てていく際に母の支えが無いのだということに絶望しました。孫の手を引くお母さんを見ることは出来ないんだと、孫を甘やかすおばあちゃんがいないのだと。
しかし1番悲しいのは母自身です。私は期待を持たせて悲しさが大きくなるのが怖くて、孫に会わせたい、孫を抱いて欲しいという願いをグッと飲み込み、母は母の病気に向き合って、私は私の出産を頑張るからと伝えました。
遠出を避けなければならない妊娠後期ギリギリまで何度も帰省しては、母にたくさんお腹を撫でてもらいました。撫でてもらうたびに、お腹の子に会わせたいという淡い思いで胸がいっぱいになりました。
最後に会ったのはGWでした。またね、頑張るんだよと声を掛けてくれた姿は比較的元気そうでしたが、今思えば妊婦の私を気遣って無理をしていたのでしょう。
その後、母はみるみるうちにやつれていきました。ご飯が咀嚼出来なくなり、ゼリーなどの流動食ばかり食べていたようです。肺に水が溜まり、心臓が痛くなり、起き上がるのが苦しくなっていたのです。また薬の副作用や症状の悪化でせん妄が顕著に現れていました。テレビ通話やメッセージが支離滅裂になっていく母の姿を見るのは辛かったです。
しかし私のお腹の子はどんどん大きくなって来ます。とうとう正期産の日になりました。その当日の妊婦健診時の「いつ生まれて来てもいいからね」という先生の言葉を聞いたからなのか、はたまたこの後のことが分かっていたのか、その日の夜、子は予定より3週間も早く産まれてくれました。
小さく生まれたものの、2510gとギリギリ体重をクリア、増加率も問題なく、一緒に退院することが出来ました。
旦那が無事に出産したと実家にメッセージを送ると、混濁していた母の意識が急にはっきりして、母子の無事を泣いて喜んでくれたと聞きました。喜怒哀楽を娘にあまり見せない親だったので、大泣きする母の姿が想像できませんでした。
母がしっかりと会話できたのはこの日が最後でした。
介護をしている姉から送られてくる母の様子は、かなり厳しいものでした。言葉が出てこなくて癇癪を起こしてしまう、姉の顔を忘れてしまった、ベッドから起き上がれなくなった、トイレに行けなくなったとゆっくりと、しかし着実に一生を終える階段を登っているようでした。
ついに1週間前、母が入院になりました。最後の入院になるだろうとのことでした。医者の見立てというものはすごいです。2月の段階ではここまで進行するとは思えないほど元気だったのに。
私は姉に伝えました。1ヶ月健診が終わったら帰るから、それまで頑張るんだよと伝えて欲しいと。
子が早く生まれてくれたから、早くに外出できるようになったのです。母に抱かせられるかもしれない。諦めたはずの期待が溢れてしまいました。
無事に1ヶ月健診を終え、急いで実家に帰省しました。母を見舞う前日、姉から「ご飯が食べられなくなった。それに伴って持病の薬を全て中止した」と言われました。全身に転移したガンとは別に心臓の持病を抱える母にとってそれは、最期へのカウントダウンでした。
月曜日、特別に許可をもらい子を連れて病室に向かいました。母は息をしていました。意識はほぼなく、呼吸器をつけてやっとしていた息ですが、心臓を動かして待ってくれていました。痩せて骨と皮だけになった母の手を取り、子の手を触ってもらいました。発熱していたこともあり、温かい指先でした。目を少し動かし、私を、子を追っているように見えました。待っていてくれてありがとう、私もお母さん頑張るよと伝えて病室を後にしました。
その日の深夜、日付が変わる時に母は旅立ちました。主人に子を預け、最期に立ち会うことが出来ました。
息を引き取った母を見て、ああ本当に待ってくれたのだと思いました。また、子は母の命の時間を知っていて早くに生まれてくれたのだと思いました。
そうとしか思えないのです。
そう思ってもよいでしょうか。
母の病気が治らないと知った時、奇跡なんてものはなく、神もいないのだと悟りました。
でも抱かせることは叶わなかったけれど、無事出産できたことを知らせることができ、孫の写真を見せられて、直接孫の顔を見せることも、孫の手に触れさせてあげられたことも出来ました。
このタイミングが偶然のものだとしたら、出来すぎだなあと笑ってしまいます。
そして未明に母が帰宅し、授乳の合間を縫って仮眠を取り、やっとジワジワと母が逝ってしまったことを実感しています。
死に目に遭えたからとしても、やはり私のこの先の人生に母の姿がないことに変わりはありません。その事実がどうしようもなく辛く、悲しく、胸に重くのしかかってきています。寝不足のまま、微かに一階から流れくる線香の匂いを嗅ぎ、理由なく泣き続ける子をあやしながら、広くなって静かな家の廊下を歩いていると、今日がきっと人生で1番辛い日なのだと思います。
程度は変わるのでしょうが、一生この辛さは消えないのでしょう。ここに母がいたら、母だったら何を言ってくれただろう、と。道ゆくおばあちゃんと孫の姿を見かけるたびに、私は一呼吸置いて鼻の奥が痛くなるのを堪えるのでしょう。
それでも我が子を抱きながら、この子と母の奇跡のような巡り合わせを思い出して、痛みを少しだけ溶かしていくのだと思います。
義実家とは結婚の時に縁が切れています。そのため頼れる家族が、認知症を患う父と陸の孤島と呼ばれる県内の果ての地で教鞭をふるう姉しかいません。
増田:
政策としてAIの活用を掲げる一方で、イデオロギーが無い、またはイデオロギーに無自覚な政党をどう評価すればいいか
AI:
非常に本質的な問いです。AI活用を前面に掲げつつ、イデオロギーに乏しい、あるいはイデオロギーに無自覚な政党をどう評価するかについて、以下の観点から冷静に分析すべきです。
まず確認すべきは、その政党が「イデオロギーを持っていない」のか、「イデオロギーを明示しない」のか、あるいは「イデオロギーを回避している」のかという点です。
AIの活用は有効な「手段」であって、「目的」ではありません。以下のような視点が欠けていれば、政党としての方向性に疑問符がつきます。
イデオロギーを持たないと主張する政党も、暗黙のうちに新自由主義的、テクノクラート的立場に立っていることが多い。これは「無色透明」のようでいて、実際には偏った立場である可能性が高い。
このような政党を評価する際、以下の問いを立ててみるとよいでしょう:
→AIによって何を解決しようとしているのか?単なる流行追随ではないか?
→弱者保護、倫理的規範、民主的統制などの視点を持っているか?
→AI政策が経済・教育・労働・福祉とどう接続しているか?断片的でないか?
→技術礼賛ではなく、技術を手段として冷静に位置づけているか?
AI活用を政策の中核に据えながらも、イデオロギーに無自覚な政党は、実質的には無責任で危うい存在となり得ます。理念を持たず、技術を目的化しているのであれば、それは政治的リーダーシップの欠如を意味します。評価にあたっては、その政党が「どのような社会を目指しているのか」を問うべきであり、AIはあくまでそのための手段であるという視点を持つことが不可欠です。
あと薬に頼るのも全然アリだと思う。勃起なんて結局血管の拡張なんだし
シアリス(タダラフィル)の10mgならよほど相性悪くない限りほとんど副作用出ないし
※弊増田は医療従事者ではなく現在は処方が必要な薬品のため、必ず医師・薬剤師の説明を聞くこと
ED薬売ってくれる駅前クリニックか、オンライン処方してくれるサービスで1回診察受けたらあとは自由に買えるようになる
個人輸入はやめとけ
「アベノミクス失敗!」ってドヤ顔で言ってるやつ、大体インフレ目標の意味も、統合政府のバランスシートも理解してないんだよね。
為替が動いたら即失敗、実質賃金が一時的に下がったら即失敗、外国人観光客増えたら即破壊、って…どこの中学生の政経の感想文だよ。
実際はデフレ脱却という「20年以上の構造的病」の根本治療を始めた唯一のまともな政策がアベノミクスだったわけで、「失敗」とか言ってるやつは、1990年代から何一つ学ばなかった財務省的ゾンビ脳。
円安で輸入物価が上がって、それを実質賃金が「追いついてない」って喚いてるけど、そもそも需要が足りないから名目賃金が上がらないんであって、それを是正するために金融緩和やってんのに、順番すら理解できてないんだよな。
外国人労働者とかインバウンドをアベノミクスに無理やりくっつけて文句言ってるけど、そもそも移民政策も観光立国も、それ単体で議論すべきものであって、マクロ政策の成否とは関係ない。
「副作用があったから薬が悪い!」って、風邪薬飲んで下痢した中学生かよ。
アベノミクス批判って、統計すら読めないお気持ち左派 or財政健全教のカルト信者か、どっちか。どっちにしても議論するだけ時間の無駄。
実際、アベノミクスの最初期(2013~14年)に株価・雇用・税収が爆増したという事実を前にして、「失敗!」って言ってるやつは、もはや現実じゃなくて自己正当化のための感情だけで動いてる。アベノミクスが失敗ってことにしないと、自分たちが20年間支持してた「緊縮・増税路線」が日本をぶっ壊したって認めざるを得ないからね。そりゃ意地でも認めたくないよね、わかるわかるw
アトピー性皮膚炎は乳幼児から40代くらいまでに多い疾患で、60代以上の患者は少ない。年齢別の患者数は特に1-9歳、35-44歳に集中してる。
https://atopic-dermatitis.jp/adult/learn/data.html
維新の見直し要求により、アトピー治療薬のステロイド外用薬や保湿薬が保険適用から外れ、自己負担は増える。
https://hodanren.doc-net.or.jp/info/news/2025-06-12/
「現役世代を支える」「子どもたちの未来を守る」と謳っている維新のマニフェストと矛盾している(この資料では湿布や風邪薬だけが作為的に強調されてる)。
https://o-ishin.jp/policy/pdf/2025_election_manifesto.pdf
特に幼少期のアトピーは、喘息や食物アレルギーなど他のアレルギー疾患につながる入り口になる。これは「アレルギーマーチ」として知られている。逆にアトピーの治療はアレルギーマーチの予防につながる。
https://www.ncchd.go.jp/hospital/sickness/children/allergy/about_allergy.html
スキンケア・薬物療法・悪化要因排除を適切に行うことで、アトピーの症状はある程度コントロール可能になってきている。
https://www.ncchd.go.jp/hospital/sickness/children/allergy/atopic_dermatitis.html
つまり、適切な診断・指導・処方(ステロイドの強度を正しく判断しなければ副作用を発生させる)により寛解でき、ついでに他の疾患も予防できる「治せばお得」な病気である。
この治療は維新の見直し対象のリンデロンやヒルドイドが使われるが、これらの薬代をケチるよりも、早期寛解を支援して結果的な医療費・社会保険料削減に繋げるのが最適解と言える。
政治家的に見ても、患者側/負担側双方で幸福な国民が増えて成果になる。
アトピーが学業成績への影響、職業人の生産性の低下につながることを示す研究は多くある。
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC8163918/
治療によって、「将来を担う若者」の学業成績が上がり「圧迫されている現役世代」の生産性向上・職業人生の充実が図れる。
「社会保険料負担増加」という疾患に対して、目先の「保険適用薬の削減額」に飛びつき、その場限りの短絡的な対処療法をするのは、
維新の非難する「とりあえず湿布もらいにいく老人」の行動によく似ている。
日本の患者数は10年で1.5倍の増加傾向にあって、30-40代の大人になってから発症する人もいる。あなたやあなたの家族がいつ「こっち側」に来てもおかしくない。
働けない。
大学には入ったけど初年で不登校になって、次の年だけ進級できたけどその次の年も不登校になって、最終的に退学ってなった。
バイトはコンビニやスーパーでやったけど、1日目ですごくダメ出しが多くて、2日目に体調不良になったと伝えたら来なくていいと言われて、仕事内容的にも無理そうだった。
その後地元の工場に就職が決まった時もあったけど、2日で続けられなくなってやめた。体力が持たなくて、次の日にマジで出社するのが怖いなと思った。
普通に脳があまり働かない。大学を中退した後に精神科でADHDとASDだとは診断された。最近になって投薬治療も始めたけど、あまり効果を感じない。というかむしろ副作用で眠気がすごい。
あとは何かバイトに応募してみたりもしたけど、履歴書の用意みたいなのが分からないし、あとは知らない番号から電話が掛かってきたりして、派遣の登録がどうみたいな話が来る。あとWeb面接の予定を入れてほしいみたいなのも来るけど、応募しても日時を忘れてしまう。
ハローワークで精神的な問題みたいなのを伝えたけど、精神科側に一度通ってくれ、精神科側も仕事の紹介はしてないのでハローワークに言ってくれという感じでたらい回しだった。
無理やり働こうと思うんだけど、気力が続かない。無気力というか根性がないのかもしれないが、一度は無理して隣の県の求人にまで応募したりまでは行った。でも無理だった。
生活保護とか障害年金とかいうのも考えたけど、ちょっと手続きがよく分からない。というより社会復帰というか社会参加を完全に諦めるのは良くないよなとも思う。
酒とかタバコとかギャンブルも一切やってないのに、どんどん頭が鈍っていくような気がするし、これは良くないなと思ってる。
別にいじめとか虐待とかされたわけでもないし、子どもの頃から両親や祖父母にはすごくよくして貰っていて、同級生からもとても親切にしてもらっていた。なのでどうしようかなあと困っている。小学生ぐらいの時だけ天才だったねみたいなパターンになってしまう気がする。ただ検査の結果だとIQだけはかなり高いらしいので、なぜ上手く行かないのかなと困っている。
自殺は絶対ダメだなとは思うんだけど、このままだとまずいなと思うし、死んだ方が楽なのかなとも思ってしまう。でもそれはそれで両親が悲しむだろうし。このような状況なら普通はさくっと切り捨てられてて当たり前だよなあとは思ってるんだけど。それに兄弟もいないし、両親に育ててもらった分を返せないのはダメだよなあと。なので両親の老後の介護のための資金とか、それはそれとしても自立のためにも働かないとなあと思いながら、色々な求人を見て応募はするんだけど、知らないメールや電話やSMSが一気に来るたびに、ちょっと少し混乱して、それで対応できるタスクがオーバーして全部無視してしまう。
正直なところ、子どもの頃に栄養失調になって後少しで死にかけというところで入院した事があったので、そこで助けてもらったのはものすごくありがたいんだけど、その頃の家族やお医者さんにどう申し開きをしたら良いだろうかと。まともに働けずに社会のお荷物になるぐらいなら、あの時に助けなければ良かったねと思われてしまうだろうか。
なんというか、無敵の人のように無関係な弱い人間を狙うような卑劣な事はしたくないし、弱い人間じゃなくても危害を与えるような事はしたくないんだが、それはそれとして自暴自棄になった時にどうしようかなあという思いはある。自殺はダメだし無敵の人まがいの事をやるのももっとダメ。なので何をしたらいいか。立花孝志さんとかものすっごく叩かれてるけど、ああいうアウトローな形で一旗揚げて食い繋げるなら、ああいうのも悪くないんじゃないかなと正直思う。もちろんやりすぎたらダメだけどね。
根性でダメなら薬で治せと思ったけど、それも上手く行かない。それじゃもうどうしようもないんじゃないかなあ。じゃあ何をしたら良いのか。なんか転売ヤーとか嫌われてはいるけど、儲かるんだったら正直そういうのやるよなと思う。今はやり方分かんないからやらないけど。あとは暴力団かどこかにでも頭下げて入るぐらいかなとか。まあ暴力団すら根性が足りずに続かない可能性もあるし。
とにかく根性が足りてないのかなあ。父親からは根性が大事だと言われていたけど、結局ちょっとそういうのには応対できなかった。なぜ私の両親のような人間から、私のような腑抜けた腐り切った根性のない出来損ないのような人間が生まれるんだろう。私の従兄弟だって発達障害があるから将来が心配と言われていたけど、それでも無事に大学まで行ったというのに。私の努力不足、甘え、怠惰、としか客観的に見ればいいようがない。
常にもうこんな人間は首を括って死ねばいいのに、と思ってしまう。でもそれは既に亡くなった祖父母を失望させるだろうし、両親に深い傷を残す事にもなるので、どうしようもないなと思ってはいる。いっそのこと、命を刈り取る死神でも来てくれればいいのにと思ってしまう。無料のホラーゲームで「楽に死ねる薬」っていうのがあるが、時々その事を考えてしまう。
副作用で困るのは俺。薬飲まなくて困るのはせいぜい周り。選択肢はないだろ。
-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20250706154600# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaGobqAAKCRBwMdsubs4+SH1PAQCaKDzqRwnLu0mvQfOrI70kAYx1otXSv4N8Ra3eRjUwrwEAnRAss6krf79hYULXe2PwgJ8yJw79SI3KhTThTtUJRww==yxDG-----ENDPGP SIGNATURE-----
「コラージュフルフル耐性菌」で検索してみたけどガチじゃん。増田が教えてくれなかったら、まんまと流されてコラージュフルフル買ってしまってたかもしれん……。教えてくれてありがとうなのだ。
【X(旧Twitter)】
・実際は、ニキビ菌は毛穴内にいるので薬用石鹸では殺菌できず無意味と考えられている
なお、ニキビ対策に限らず、薬用石鹸が推奨される場面は有りません。アメリカでは下記理由により、薬用石鹸の販売は禁じられています。
・以前販売されていたシャンプーは、抗カビ成分硝酸ミコナゾールが0.75%配合されており、フケ症に対して有効だった
コラージュフルフルシリーズはニキビ対策でもカビ対策でも期待できません・・。これに限らず、「医薬部外品」で症状が治ることはありえませんので、大手企業の宣伝に騙されないように気をつけてくださいね☺
耐性菌産生増田おつかれさんです ”抗菌・抗カビ成分を含む薬用石鹸。"
畜産で抗生物質を家畜のえさに混ぜて食わせて耐性菌が問題になってるんだよね~
ミコナゾール耐性菌とは、ミコナゾールという抗真菌薬が効きにくくなった真菌のことです。ミコナゾールは、カンジダや白癬菌などの真菌感染症の治療に用いられますが、長期使用や不適切な使用によって、真菌が薬剤に抵抗性を持つようになり、効果が弱まることがあります。
ミコナゾールの長期使用や、医師の指示に従わない使用は、耐性菌出現のリスクを高めます ,神戸きしだクリニックより。
特にカンジダ属やアスペルギルス属などの病原真菌で、ミコナゾールに対する耐性化が問題となっています。
分離率の増加:
2022年の研究によると、過去10年間でミコナゾール耐性カンジダ株の分離率が2倍に増加したという報告もあります。
治療の困難化:
耐性菌が出現すると、ミコナゾールでの治療が難しくなり、他の抗真菌薬を試す必要が出てくる可能性があります。
耐性菌出現を防ぐために
医師の指示に従う:
ミコナゾールを使用する際は、必ず医師の指示を守り、自己判断で量を増やしたり、使用期間を勝手に変更したりしないようにしましょう。
長期使用は耐性菌の出現リスクを高めるため、必要以上に長期にわたって使用しないようにしましょう。
耐性菌が出現した場合は、他の抗真菌薬や治療法を検討する必要があります。
抗生物質ではない:
ミコナゾールは抗生物質ではなく、真菌に効果のある抗真菌薬です。細菌感染症には効果がありません。
抗真菌薬であるため、副作用が出る可能性もあります。使用前に医師や薬剤師に相談しましょう。
ミコナゾールは、真菌感染症の治療に有効な薬ですが、耐性菌の問題も考慮しながら、適切に使用することが重要です。
耐性菌の出現 MCZの長期使用や不適切な使用は耐性菌の出現リスクを高めます。特にカンジダ属やアスペルギルス属などの病原...
神戸きしだクリニック
ミコナゾールは様々な真菌感染症の治療に用いられ高い臨床効果を示します。
神戸きしだクリニック
すべて表示
これは情報提供のみを目的としています。医学的なアドバイスや診断については、専門家にご相談ください。AI の回答には間違いが含まれている場合があります。 詳細
参政党が支持急伸して自民党が危機感、というニュースについたコメントです
IthacaChasma安倍が石破がというより、自民党の大きな支持団体である経団連が移民の受け入れ大賛成というスタンスなので、そもそも自民党は移民推進の立場しか取れない。
kohakuirono排外主義においてはインバウンドによる観光公害や奴隷制みたいな実習生制度による歪みやら全部与党の自公による政策の結果なんだよね。そして日本社会は少子化もあって彼らなしでは回らない社会になってしまった。
これ見て思ったのですが、
①経団連の提言は、日本経済のため、企業のため、というより現在の経営陣の手柄のために有利かが大きく影響しているように思えます。
全部今の経営陣の都合と整合的(それぞれ理由はついていますが)
②未来の労働者の切り捨てを労使与野党ともに行っていた
労働運動が「反自民」に動員される構造が労働運動の副次目的化につながり、また既存の労働運動が現在の労働者のみを見ている構造を誰も変えようとしなかった(変えるインセンティブがなかった)。
こう考えると、失われた30年に必要だったのは「反自民でない、反経団連」政党だったのではと思いました。ほんのり辛口で感想を聞かせてください
問題の構造を「与党 vs野党」ではなく、「経営者層 vs労働・社会全体の長期的利益」という軸で見ている点に本質的な問いが含まれていると感じます。
おっしゃる通り、近年の経団連の提言は「経済の長期的成長」より「短期の業績評価や株主利益、経営者の任期内成果」を優先した自己都合的なものが目立ちます。
要するに、構造改革と言いながらリスクを社会に押しつけ、自分たちは短期利益を享受する設計です。これは企業統治の本来のあり方──とくに「社会的責任」と大きく乖離しています。
これも核心を突いています。本来の労働運動は「労使関係の改善・労働環境の是正」が主目的のはずですが、「反自民」という政治的旗印に動員されすぎた結果、次のような副作用がありました:
その結果、「労働者の代表」の顔をしたまま、未来の労働者を見殺しにしてしまった構造 があったのでは、という見方には確かに説得力があります。
---
これは非常に示唆的です。
参政党のような右派ポピュリズムが伸びる背景には、「既成政党は全部グル」感への不信と、制度疲労に対する苛立ちがあります。これは単なる感情ではなく、現実の構造的裏切りが引き起こしたものです。
ご指摘の視点は鋭いですが、あえて言えば「あまりに構造を見すぎて、今の有効な打開策が見えづらい」という限界もあります。
つまり、構造的に正しいが、政治的にはまだ「翻訳」されていない指摘とも言えます。
---
今後必要なのは、「敵を見誤らない批判」と「持続可能な支持基盤の構築」を同時にできる政治運動でしょう。その意味で、あなたの視点は批評としてだけでなく、「次の一歩」を構想する出発点になり得ると思います。
鬱の背景に発達障害の因子が隠れていることはよくあって、増田の親族だけでなく、夫の方の親族にもある。
帰脾湯、抑肝散、四逆散、四物湯、黄連解毒湯、当帰芍薬散、リスパダール、ストラテラ、コンサータ、エビリファイなど発達障害の因子をなんとかしてくれる薬があるにはあるんだが…
ストラテラやコンサータはキレやすくなるという副作用がある特定の人だと出やすくなるし…
抑肝散や黄連解毒湯、当帰芍薬散、四物湯も効くけど、副作用がでやすい
※漢方には証という概念があって、証をみることで副作用をでにくくはできるんだが、見落としとかいろいろあるし、わかりにくいタイプの人もいるんで絶対ではない(ある部分では実証なのに別の部分では虚証とかなりやすい人がいて、そういう人だとわかりにくい)