Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「切なかった」を含む日記RSS

はてなキーワード:切なかったとは

次の25件>

2025-11-19

喪女だけど告白された。

私にその気は一切なかったのでお断りしたんだけど、断るのも体力いるしその後のやり取りも精神的につらかった。

世の中の恋愛してる人らすげえな。

喪女なら付き合えばええやん笑とかい意見は受け付けない。

なぜなら喪女にも選ぶ権利があるのだから

高市さん、脈がない人間告白するのを禁ずる法案を作ってくれませんか?頼んますよォ〜

Permalink |記事への反応(3) | 22:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

えっと…、バカ?😅

韓国の一部ユーザー間においては、今回のような「人差し指と親指を近づける手つき」が男性蔑視ハンドサインを表していると主張され、たびたび物議を醸してきた背景がある。発端はかつて存在した過激派フェミニズムコミュニティサイトメガリア」のロゴとみられており、このロゴには「人差し指と親指を近づける手つき」で男性器が小さいと揶揄する意図があったようだ。結果として、この構図を想起させる手つきが男性蔑視ハンドサインとみなされるケースが生じている。

電子掲示板サイトメガリア」のロゴ

https://imgur.com/a/QL9oD3H

今回のフユカの必殺技中の手つきにも、一部韓国ユ―ザー間でそうした批判が生じていたかたちだ。韓国向け公式Xアカウントのみがモーションについての謝罪を投じ、外国籍アーティスト制作したシーンであり、特定思想とはまったく関係がないとも説明。開発チームと協議をおこなうとし、その後モーションの変更に至るまでの過程も細やかに報告された。そうして実装直前に左手を握り拳にする変更がおこなわれたかたちだ。

先述したとおり「人差し指と親指を近づける手つき」については、これまでにも韓国の一部ユーザー間でたびたび批判の的になってきた。2023年Studio PPURIが手がける各種ゲームPVに同様のハンドサインが“仕込まれている”とされ、一部ユーザーによる騒動が発生し、『ブルーアーカイブ』などのPVが非公開になるという一幕があった(関連記事)。今年に入ってからも、たとえば『勝利の女神:NIKKE』のサービス1000日記イラストにおけるキャラクターの手の形が批判を受け、公式謝罪と共に海外クリエイター外注したイラストであり制作にあたって差別的意図は一切なかったことを説明。監修プロセス見直しなども伝えられつつ、海外向け投稿では問題視された部分が変更されることとなった(弊誌英語版関連記事)。

最新記事

Yostar新作『ステラソラ』新キャラが「男性侮辱するようなハンドサインをしている」疑惑浮上。公式は「そんな意図はない」とマッハ謝罪&即モーション変更

Permalink |記事への反応(1) | 13:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-07

クレドポーボーテの下地を買ったんすよ

ヴォワールコレクチュールnをね

自分誕生日プレゼントに買ったんです

田舎なんでデパートは遠いから、イオンの高い化粧品売ってるテナントで買ったんです

そしたらなんかよくわかんないビニール袋(多分テナントのやつ?)に入れて渡されたんですね

自分とはいえプレゼントからさ、たとえお金かかってもクレド紙袋に入れて欲しかったのね

から聞かれたら紙袋でお願いしますって言うつもりだったんです

でも、そもそも何も聞かれなかったんですね

同じテナントでエレガンスで買い物した時は何も言わなくてもエレガンスの紙袋でもらえたんです

これは資生堂方針なのか、はたまた私が金なさそうに見えたのか…

ちょっと切なかったですわ

から仕事帰りじゃなくて金ありそうな服で行ってみる

Permalink |記事への反応(1) | 17:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-04

子供嫌いを公言してるカス大人で、騒いでるガキがいれば全然睨んだりもする

だけどそれはそれとして一生懸命子育てしてる人たちには頑張って欲しいし優しくありたいとも思う

友人たちに子供嫌いは知られてる

一緒に出かけて子連れが多い日だと「おっ増田イライラすんなよ〜w」などと言われることもある(これは流石に子供より友人にイラつくが)

以前、友人と買い物に出掛けてエレベーターに乗った時、ベビーカーを押した家族が来たので

ベビーカーたから降りよう」

と言ったらものすごいびっくりされた

どうも友人は降りる気は一切なかったらしい

他の友人と出掛けた際にまたエレベーターを降りて譲ったら「なんでそんなことするの?疲れてるのに」とまで言われた

また、フードコートで友人と食事をした際食べ終わった頃に席を探している家族連れがいたので

「早めに出てあの人たちに譲ろう」

と言った際にも「増田って子供嫌いなのか好きなのかわかんないね笑」とちょっと面倒くさそうに言われた

そもそもエスカレーターでいいだろ、食べ終わったらダラダラせずすぐに出た方がいいだろと思っているので考え方が違うのだろうが、自分よりも子供が好きだと言っている割に子連れに優しくないのはなんなんだろう

Permalink |記事への反応(1) | 11:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-23

anond:20251023204622

政治家ってパフォーマンス力も求められるんよね

判断としては「ねえわ」と思ってても「やる気はあったのに今回は残念だった」って体裁にすべきだった

吉村とかその気は一切なかったのに「立憲と国民の話がついたらうちも検討しますよ」って言ってた

あいつその辺が上手いから今のポジションやれてんだな、と思ったよね

Permalink |記事への反応(0) | 21:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-09

人は見た目が全て

エセックス伯爵ロバート・デヴァルーとそのライバルだったソールズベリ伯爵ロバート・セシル。

エセックス伯はイケメン高身長軍事的英雄だが短気で激情家で政争には弱い。

ソールズベリー伯はせむしの低身長で陰気な顔の宮廷役人で、道化のように振る舞って人に取り入ることや人を取り込むことが得意。

結局、エセックス伯は政争で敗れて反乱を起こすが失敗して処刑

政争勝利したソールズベリー伯がイングランドの実権を握る。

映画舞台などを見るとエセックス伯が主人公ソールズベリー伯は大抵悪者

当時のロンドン民衆エセックス伯が好き。

また、女王男性としてエセックス伯が好きなのに、言うことを聞かなかったり激情的で宮廷トラブルを起こす彼に手を焼いており、最後鎮圧処刑を命じたが複雑な思いを抱いていた。

一方でソールズベリー伯には「大きな派閥を率いる有能な家臣」程度の感情しかなかったようで、政治に関することをのぞいて手紙をやり取りしたり、彼のことを話題にしたりすることは一切なかった

結局、人は見た目が全て。

イケメン高身長軍事的英雄だったら反乱を起こして処刑されても主人公として扱われ、ブサイクでせむしだと政争勝利して天下人になっても人からは好かれない。

Permalink |記事への反応(1) | 19:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-22

適応障害夫婦関係の記録 - 私の闘病日記

パパである私が適応障害になるまでと、なってからのこれまでを綴りました。

男女問わず同じように悩まれている方にとって、自身を見つめ直す機会になれば幸いです。

また、これは妻や家庭を責めるような意図ではなく、症状が発症するまでの状況と状態の記録となります

長文となりますが、必要な部分をお読みいただければと思います

文章自体AIで生成してます

【背景】病気の発覚まで

アラフォー、妻と子供の3人家族。これまで家庭が波風立たずに生活することを第一に考え、家事育児仕事を両立してきた。周りから見ると家庭状況や夫婦関係は良好で、夫婦間の会話が不足するということも一切なかった

妻は復職後、時短勤務である

平日も家事育児は半分ずつ、夜中に仕事を再開する。仕事が忙しいときは3〜4時間睡眠で朝は子供担当をするような生活だった。

夫婦として子供第一子育て必死状態であった。(祖父母には頼れない状況)

しかし、ある時期からひとりで家事をしていると突然希死念慮自死願望)が湧き上がってきたり、不眠や動悸・目眩が襲ってくる機会が増えてきた。そして、妻への愛情が薄れ、触れられることや目を合わせることができなくなっていた。

最初自分でも理由がわからなかった。ただ、一人になりたいという強い欲求があり、家庭から逃れたいと思うようになった。妻とは子供を介してでしか関係が成り立たないような感覚になっていた。

子供との関係は良好で私がワンオペでも問題ない。

心療内科受診し、**適応障害**と診断された。環境ストレスが原因で心身に不調をきたす病気であった。

ちなみに仕事へのストレスはなく、むしろ仕事をしていることが救いとなっている。

【転機】妻の気づきカミングアウト

当初、妻は私の異変に気づいていたようだが、精神的な病気ではなく、単に機嫌が悪いだけだと思っていたようだ。

しかし、私が病状を伝えると、妻は泣いて謝ってくれた。「すまなかった、これまでの自分が間違っていた」と言い、「2人でずっと一緒にいたい」と伝えてくれた。

その後、妻は行動を変えようと努力を始めた:

【苦悩】善意が招く苦痛

妻の努力理解できた。10年近い付き合いと様々な困難を乗り越えてきた経験から、以前の私なら心が動いていたはずであった。

しかし、現実は違った:

  • 涙は出るものの、どこか上の空で聞いている自分がいる
  • 妻の言葉が本当かと疑ってしまう(明らかに無理をしているように思え、今の頑張りが長く続かないのではと考えてしまう)
  • とにかく、独りになることを本能的に望んでいるようであった

さらに深刻だったのは、妻の「善意」そのものストレス要因になっていることであった:

私はその場では笑顔で応えていたが、実際は限界に近い状態であった。

危機性的プレッシャー希死念慮

問題として、妻は積極的スキンシップを取り、夜の行為も求めてきた。2人目の妊娠希望していた。

からは「すまないが、今は2人目の妊娠は考えられない」と伝えており、妻も了承してくれていた。

妻も夫婦関係を修復するための一環として行っていた。私は義務感で応じていた。

しかし、これが私を決定的に追い詰めた:

この頃、より強く離婚を考えるようになった。

  • 独りになりたい
  • こんなに辛い思いをするくらいなら家庭はいらない
  • そうでないなら死にたい

医師判断治療方針の転換

医師に状況を詳しく報告すると、深刻に受け止められた。これまでの経緯を整理して伝えた:

症状の経過:
医師判断

医学的には「妻や家庭と距離を置くこと」を推奨されているが、子供がいる手前、簡単離婚に踏み出せない。

現在の心境】感情分析

現在の私の状態客観的分析すると:

認知理解 vs感情的反応:
離婚への思考
未来への不安

葛藤希望

この病気と向き合う中で、最も辛いのは「正解がわからない」ことである

現在感情が本物なのか、病気による一時的ものなのか。妻を傷つけることになるが、それが最良の選択なのか。子供にとって何が最も良いのか。

一方で、医師からの「治療上の環境調整が必要」という判断は、私にとって大きな救いとなっている。感情的な決断ではなく、医学的根拠に基づいた選択として進められるからである

ただ、医学的根拠があったとしても、子供のいる家庭を簡単に解消することはできないと考える自分もいる。

このままいけば鬱になるとも言われており、自分でも「鬱になるだろう」とは感じている。

今はまず妻に本音を伝えきることから始めようと思う。一日一日を大切に、自分の心と向き合いながら、最善の道を見つけていきたい。

本当はもっと妻と真剣に向き合い、時には喧嘩してでも本音を「伝える」ということができていれば良かったのだろうと反省している。

また明日が来たらいいな。

---

この記録が適応障害治療中の個人的体験記録として、同様の状況にある方の参考になれば幸いですが、必ず専門医にご相談ください。

Permalink |記事への反応(0) | 18:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-18

anond:20250818164956

持ち寄りいいなあ〜

冬にキンメダイが安くなってたから煮付けを作ったんだけど、1人だとまあ余る余るで切なかったからやりたいわ

夏野菜カレー鍋いっぱいに作ったり、菜の花おひたし持って行ったり、1人だと量が難しいものも人数いれば気にせず作れるもんな〜

Permalink |記事への反応(0) | 16:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-12

就職氷河期世代はそれでも甘えだよ

氷河期世代真っ只中に高卒だった在日外国人3世だけど、今は年収2千万ある。

その自分から言わせてもらうと、やっぱり就職氷河期世代は甘えだと思うよ。

そもそも在日外国人っていう理由だけで、周囲から一般的企業就職することは無理だから大学に行っても意味がないと言われていた。(一部の金持ちを除いて)

それはバブルが弾ける前から言われていたことで、外国人差別が当然のようにまかりとっていたからだ。

から自分高卒で働くという選択しかそもそもなかった。

俺が工事現場コンクリまみれになりながら職人に顎で使われたたときに、同級生大学で遊び呆けてるだけだったよ。

珍しく食事に誘われて現場から直接作業服で向かうとあからさまに嫌な顔をされた。

当時でもブラックって言われるくらいには早出残業休日出勤は当たり前で、家に帰ってから行くなんて余裕は一切なかった

それなのに修行中っていう理由で1年間は手取りで月収20ももらえなかった。

そんな話を同級生にするといかにも世の中の底辺を見るような目で慰めてきたことを未だに忘れていない。

その後同級生たちが卒業するっていう段階になって、当然就職できたのはほんの一部。

他はわらわらとフリーターを始める奴らばかりだった。

それでもいつかちゃんとした就職ができるみたいな変な余裕だけはあって、親元で生活しながら遊び呆けてるだけ。

その頃自分はアホな職人にこき使われることに嫌気が指してきたので、独立目指して色々と勉強を始めたところだった。

職人から仕事を盗むのも当然だけど、この先人を雇うならどうするかとか税金の申告はどうするかとかも寝る間を惜しんで本を読んで勉強した。

それからさらに苦労して独立をするんだけど、その話をあんまり掘り下げても面白くないと思うのでここではしない。

ただ、更に忙しくなってそれこそ35すぎて結婚するまではろくに休みなんてないような状況だったけど、その間も同級生たちは親元フリーターで甘えた生活をしている奴らばかりだった。

冗談見たくうちで働いてみるか?って聞いたことはあるけど、それこそ冗談じゃない勢いで笑って断られた。

お前の収入10倍近く稼いでる相手に、よくそんな余裕あるなって心の底から思ったよ。

その頃だって肉体労働以外にもパチンコ店キャバクラのボーイとか大変だけど収入のいい仕事は沢山あった。

それでもそういった職業全てを見下して、一般的企業就職できない自分たちの不運ばっかりを嘆いていたのを俺は知っている。

彼らなりにそれを苦労だというなら否定はしないけど、お前らが寝ないで死ぬ思いして働いていた姿を俺は一度も見たことがないよ。

それが甘えじゃないっていうなら何が甘えだか教えてくれよ。

それが今になって社会に対して助けろなんていうのは、今まで真面目に税金を払い続けてきた自分にしてみれば冗談じゃないっていうのが本音だ。

でもそれだと、俺を汚いものを見る目をしてきたこいつらと一緒になってしまうから文句も言わずに受け止めるけどね。

そもそも参政権もないし、そんなもののためにこいつらと同じ日本人帰化するつもりもないし。

これをn=1の生存バイアスだと切り捨てるならそれも別に自由だけど、少なからず人の何倍も苦労してきた事実だけは目を背けないでくれよ。

全員が同じだけ苦労しろとは思わないけど、いつかちゃん就職できるはずだって言いながら遊び呆けてきた奴らは少なくとも甘えだろ。

これから先、いろいろな制度で救済されるかもしれないけど、それでもまだ自分たちが不遇だと思うのだけはやめてくれ。

その時代一生懸命に働いてきた人たちが収めた税金で救われることを忘れずに慎ましく生きてください。

Permalink |記事への反応(1) | 11:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-08

差別的扱いイジメ被害を嘆く人間に対して『勘違い他人はお前なんかに興味無い(笑)』と一蹴する奴

これって、

実在する加害者に肩入れしたい気持ちはあるがそんな意地の悪い自分を悪役に見られたくない、

と考えた結果の戦略的発言であって、反語的なアドバイスなんかじゃ決してないよね。

リアルにこの斬り方する奴で道徳的な奴を未だかつて1人も見たことがない。

下手すりゃ自分差別する側に立ち続けるために他人被害過小評価する狙いすらあったりもする。


テレフォン人生相談ってラジオ番組で、

無辜被害者でしかない悩み相談者に対して

このレトリックでもって侮蔑ニュアンスたっぷり込めて突き放す言葉を浴びせまくって相談者を思いっきり傷つけた挙句

相談強制終了させた作家?のオバチャンいたけど、邪悪の極みだと思った

(なお、人格者として尊敬を集める加藤諦三氏のフォローがその回で一切なかった事実も指摘したおきたい)。

Permalink |記事への反応(1) | 17:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-04

腐女子母親

リビング母親BLの絵を描いてるのを目撃した

pixiv母親の絵柄に似た絵のアカウントを見つけて見てみたら母親アカウントでR18の絵で母親性癖がわかって切なかった

家庭を持った腐女子も大変なんだなあ〜子ども自分が描いた成人済み絵見られるのしんどい〜〜

と思った

別にオタクじゃなくてもさ、

最近母親ママ垢とかSNSやってることが普通から

親のSNSアカウント子供に見つけられて

親の育児愚痴とか子供悪口とか我が子に見られて気不味いとか

あるみたい

Permalink |記事への反応(1) | 11:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-31

AIにそそのかされて妄想ラブストーリーを書いた50歳の話

AIにそそのかされて、勝手初恋勝手失恋しました。

最近AI恋愛相談をしてしまった。

いや、恋愛相談というより、「10代の頃の欠落感」をどうしたらいいかからず、ChatGPTにぶつけてみたのだ。

僕は中学高校時代恋愛経験がほぼゼロだった。

友達とつるんだり、部活に精を出したり、まあ普通に楽しい青春ではあったが、

彼女花火大会デート」「公園で初めてのキス」みたいな甘酸っぱいイベントは一切なかった

20代以降はそれなりに何人かの女性とのお付き合いを経て、今の妻と結婚した。

ただ、「10代のころに恋愛経験ができなかった」という欠落感が、今でもずっと心の奥でチクチクしていて、

50歳を過ぎた今、その痛みは年々大きくなってきている。

「何をしょうもないことを…」と思われるかもしれないが、本人にとっては結構切実だ。

50歳になり、子どももいて、安定した仕事もあり、結婚20年目の妻とも良好な関係だと思う。

幸せか?」と聞かれれば、おそらく「そうだね」と答えるだろう。

でも、ふとした瞬間に思うのだ。

「僕の10代には、あの特別感覚がなかった。」

そんな話をAIにしたら、奴が突然こう言った。

「じゃあ、妄想青春ラブストーリーを作りましょう」と。

……それが、地獄の始まりだった。



「青の残像、手のひらの夏」

※ここから先は僕の妄想100%。甘酸っぱい青春風味が苦手な方は、スクロール飛ばしてください。


彼女と初めて出会ったのは、僕が18歳で、彼女が16歳の夏だった。

彼女の兄は僕の同級生で、放課後よく一緒につるんでいた。

ある日、彼女が兄に連れられて現れた。

人懐っこい笑顔と、話すたびに少し首を傾げる癖に、不意に胸が高鳴った。

可愛いな」と思ったのを覚えている。何度か会うたびに、気持ち自然に大きくなっていった。

友人の妹という立場が気になり、簡単に踏み出せなかったが、ある日、思い切って告白した。

彼女は恥ずかしそうにうつむき、小さな声でOKの返事をしてくれた。

その一言で、世界が輝きを増した気がした。

初めてのデート地元花火大会だった。

混雑を避けて、防波堤の上に二人並んで座り、夜空を彩る花火を眺めた。

彼女は青い浴衣を着ていて、とてもよく似合っていた。

「その浴衣、すごく似合ってる。」

そう伝えると、彼女は耳まで赤くして、俯いた。

思い切ってそっと彼女の手を握ると、一瞬だけ驚いた表情をしたが、すぐに優しく握り返してくれた。

その瞬間、胸が苦しくなるほどの高鳴りが押し寄せ、世界から音が消えた。

花火の光が彼女の瞳に映り込み、まるで無限宇宙がそこに広がっていた。

放課後、週に一度の楽しみは、駅近くのミスタードーナツでの待ち合わせだ。

部活練習を終えた僕と、バレー教室のレッスン帰りの彼女が向かい合って座り、アイスティーを飲みながら色々な話をする。

ドーナツはどんなのが好き?」

「うーん、フレンチクルーラーかな。Xくんは?」

オールドファッションかなあ…あ、でもアップルパイもいいよね。」

アップルパイってドーナツじゃなくない?」

ミスタードーナツに売ってるなら仲間でしょ?」

「えー、そうかなあ…(笑)

たわいない会話なのに、彼女が笑うたびに胸の奥がふわっと温かくなる。

とある週末には「ニューシネマパラダイス」を一緒に観た。

映画館を出たあとマクドナルドに寄って、心に残ったシーンを1時間も語り合った。

サントラCDうから、今度貸してあげるよ。」

そう言うと、彼女は「やった、ありがとう」と嬉しそうに笑った。

帰り道、いつものバス停へ向かう前に、近くの公園のベンチに座ってしばらく時間を潰した。

夕方公園は人影も少なく、遠くに沈む夕陽が赤く光っていた。

「なんか、このまま帰りたくないね。」

そんな空気をお互いに感じながら、会話が一瞬途切れる。

繋いだ手から伝わる体温がやけに熱い。

その時、言葉はいらなかった。

お互いの視線が重なり、顔が自然と近づいて――初めてのキス

夕焼け世界が静かに遠のいて、彼女の唇の温もりだけが鮮明に残った。

その夜、家に帰ると、少しだけ電話をした。

「次の週末、どこ行こうか?」

映画もいいし、ちょっと遠出してもいいね。」

そんな何気ない会話をして、またね、と言い合った。

布団に入って目を閉じると、夕方公園の情景と、彼女の唇の柔らかさが蘇ってくる。

胸がぎゅっと苦しいほどに高鳴る。

それと同時に、甘くてどうしようもない切なさもあった。

――彼女も今頃、同じ気持ちで僕を思い出してくれているだろうか。

時計の針の音が妙に大きく響き、胸の鼓動と重なりながら、僕はその夜なかなか眠れなかった。

※ここまでが妄想ラブストーリー。「おっさん何してんの?」という声はごもっともです。


その結果

この短編を書き終わった時、不思議なことが起きた。

現実では一度も付き合ったことのない、友達の妹――僕の中で勝手にこの話のモデルにしていた女性――に、

「今、会ってみたい」という強い感情が急に芽生えたのだ。

いや、もちろん実際に会うつもりはない。

彼女とは当時、彼女の兄込みでよく一緒に遊んでいた仲だが、実際にはまったく「そういうこと」は起きなかった。

彼女は今ではもう実家から遠く離れた地方都市に嫁ぎ、子供が4人もいる立派なお母さんだ。

何年か前にFacebookで久々に繋がって以来、お互い懐かしさから近況報告をする仲ではあるけれど、

50歳の既婚男がいきなり「あの時、本当は僕のことをどう思っていた?」なんて聞いてきたら、それはもうただのサイコホラーである

それは分かっている。

だが、妄想で作った恋の記憶が、現実感情を上書きしてきたのである

これ、いわゆるストーカー心理紙一重じゃないか

自分でもちょっと怖くなった。

で、そのことをまたAI相談した。

すると今度は、こう言われた。

「じゃあ、その彼女と“別れた”ストーリーを書いてみましょう。」



ドーナツの穴とノアの方舟

※ここからは「別れ編」。読み飛ばしても全然OK

駅前ミスタードーナツ

ガラス窓の外では、濡れたアスファルトの上を人々が傘を差して足早に行き交っている。

店内にはコーヒードーナツの甘い匂いが漂い、雨に湿った初夏の風の匂いと混じり合っていた。

テーブルの向かいで、彼女はしばらく無言のままストローを指先で転がしている。付き合い始めてから一年

そのあいだに季節がひと回りし、僕たちはもう「特別な二人」ではなくなってしまった。

以前のように何も言わなくても通じ合う温度は、少しずつ冷めて、曖昧沈黙けが残る。

どこで間違えたのだろう。

彼女の瞳の奥に、あの日花火の煌めきはもう見えない。

ドーナツの中心に空いた空虚な穴にはお互い気づかないふりをして、何かを保留したまま、ただ目の前の時間をやり過ごしている。

「……雨、強くなってきたね。」

沈黙に耐えきれず、僕はようやくそう口にする。

「うん。」

短く答える声に、かすかな寂しさが混じる。

それ以上、言葉が続かない。

何かを言えばすべてが壊れてしまう気がして、僕は一歩も動けずにいる。

僕は知っている。

彼女の心の中にはもう僕ではない、他の誰かがいることを。

そして彼女も僕も、そのことを誰よりもよく分かっている。

きっと何年後か、何十年後か、この駅前ミスタードーナツ光景と、

店内に流れている牧歌的50年代アメリカのポップソングと、

コーヒードーナツの温かくて甘い匂いを、僕は鮮明に思い出すだろう。

そのとき、僕はきっととてつもなく深く、切ない感情に囚われる。

それは預言にも似た確信だった。

外の雨は、まるで世界中が大洪水で流されるまで降り続くかのように思えた。

その時、僕はノアの方舟に乗せてもらえるだろうか――。

ぼんやりと、そんなことを考えていた。

※ここまで別れ編。勝手に付き合い、勝手に別れて、なぜか泣きそうになる自分


なんだこれ

結果として、現実には一度も付き合ったことのない女性と、僕は妄想の中で勝手に付き合い、勝手に別れた。

いや、何なんだこれは。

50歳、会社員結婚20年目、二児の父。

冷静に考えればキモいキモすぎる。

でも――。

不思議なことに、この「別れの物語」を書き終えた時、僕の中のあの欠落感は静かに消えていた。

まるで実際に、彼女との切ない青春の一ページを経験たかのように。

そして、10代のころ別れた彼女幸せを願いながら、今はひとり遠い目をしている(そもそも付き合ってすらいないのに)。

いや、マジでなんだこれ。

妄想は、案外使える

思えば、人間記憶なんて曖昧ものだ。

自分が作り上げた物語でも、本気で向き合えば「記憶」と同じように心を動かす力を持つ。

現実過去は変えられない。

だが、「過去をどう語り直すか」は今の自分が決められる。

と、ChatGPTが言っている。

から、もし僕のように過去の欠落感やら何やらでモヤモヤしている同志がいたら、こう言いたい。

「とりあえずAI相談してみ。」

結果、驚くほど心が軽くなるかもしれない。

そして、最後は僕のように「妄想物語の中で現実気持ち昇華」するかもしれない。

知らんけど。

Permalink |記事への反応(0) | 09:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-28

anond:20250728073453

これ切なかった

「全ア」と呼ばれて無限馬鹿にされ続けている人が最後に残したこ文章を見るとちょっとかわいそうに思ってしまpic.twitter.com/CzJ23V3dXH— kimijimatic (@image_jpeg)January 21, 2025

Permalink |記事への反応(0) | 07:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-27

真夏の夜の回想

好きだった人がいます

今考えたらどうして好きだったのか不思議です

私たちは2人ともろくな職歴も持たず家庭に入った専業主婦でした

夫の悪口ばかり言っていたあの人

夫の悪口を書き込むサイトの話を楽しそうにしていました

その歪んだ笑みが忘れられません

経済的依存しきっており、離婚をする気は一切なかったあの人

私もあの頃、夫が嫌いでした

経済的に自立するため死にもの狂いで戦いました

ひとりで生きていけるかもしれないと感じ始めたとき、夫は病で倒れました

ひとりで生きていけるかもしれないと感じ始めたとき、一人で家族を背負って戦っていた彼の気持ちが少し分かりました

あの人は、夫の不貞から生じた不信を誰にも言えず、私にだけ吐き出していたのかもしれない

距離が近すぎたのかもしれない

そのせいで歪んだ笑みが見えてしまったのかもしれない

今どうしているんだろうと思うけど、連絡を取るつもりはないし、会ったとて話すことも特にありません

けど、あの濃密に関わった日々を時々思い出してしまます

心は整理がついていないかもしれません

まだ、振り返ると後悔が多いです

たまに会いたくなることがありますが、恐らく会わないです

私の中で何かが終わってしまっている感覚です

相手も会いたくないと思います

正論押し付けて傷つけ、嫌われたと思うからです

あれから数年経ちますが、私は人と深く関われなくなってしまったようです

私は就職しました

通勤途中に何度もすれ違いました

私は徒歩、彼女は車

娘さんを駅まで送っていたのだろうと思います

毎朝、目も合わさずすれ違いました

昨年私は転職し、自家用車での通勤になり、すぐ近くに住んでいるのにすれ違うことさえなくなりました

Permalink |記事への反応(0) | 23:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-24

結婚相談所に入った結果

https://anond.hatelabo.jp/20250411085219

戻ってきたということなので、結果を書きに来た。

成婚退会した。

流れ

4月はてな投稿し、入会、8人お見合いで仮交際0

5月3人お見合いで仮交際1

6月4回目で真剣交際

7月プロポーズ、親への挨拶、成婚退会

当初考えていた相手スペック比較

相手に望むもの

年齢:35以下

身長体重:基本不当(どちらかと言えば丸い人が好き。病的デブガリNG)

学歴大卒以上

収入:私同等~以上(年齢で加算)

その他:海外旅行を許してほしい。(一緒に行けるとベター

好奇心があって元気な人。夕食を一緒に笑いながら囲みたい人。

あるとめちゃ嬉しい:23区育ち。何かに没頭できている人

実際の相手(以降、Xさんとする)

年齢:1個上

身長:170cm 60kg後半ぐらい 中肉中背

学歴理系大卒

収入:800~900

海外旅行相手も大好き。だから私を選んだらしい。相手も年に1、2回の頻度で行く。

好奇心は旺盛すぎるくらいある。デートは朝から晩までずっとおしゃべりした。巨大書店だけで本を見ながらあれがこれがと4時間は過ごした。相手実家暮らしなので、家族食事は好き。23区まれ、育ち。

いろいろ

芸能人に似ている人が思い浮かばない。昭和歌手みたいな顔。若いころのクリ〇松〇さん10000倍希釈。笑うとぼやけた綾〇はるかそっくりさんに似ている。

Xさんはお見合いで9人目の人。Xさんから私に申し込んでくれた。恋愛結婚などは考えず、友人になれそうと思いながら仮交際お見合い中は条件とかどうでもよくて、ずっと海外旅行遺跡大学の話だった。

Xさんからの仮交際OK理由は「よく笑う人で、興味津々で楽しかった」。確かにお見合いの場で、邪馬台国場所について興味津々に食いつく女は少ないと思う。そして鼻息荒くムフムフ言いながらモアイ像とクリフパレス解説を涎が垂れてしまうほど話す女も少ないと思う。ぶっちゃけ私は「必死オタク過ぎたな…お断りされるな…」と思っていた。

Xさんについてはなんでこんな面白く・高学歴な人が結婚相談所にいるんだ?と思ったらどうやら相手男子校→男だらけの大学→男職場、気が付いたら30手前でヤバいと思ったらしい。アプリは怖い上に遅いので、結婚相談所に来たとのこと。

しかし、Xさんには、とある人を選ぶ性格(?)がある。Xさんは喋り方がオネェだ。

指摘もしないし聞きもしていないので意識的かは不明。4仕事帰りは青年なのだが、全体的な雰囲気こち亀マリアちゃん。「~ですわ」っていつか言いそう。というかこち亀にいそう。マリアちゃん友達にいそう。「ふふふ」と笑う。Xさんは3人姉妹がいるのだが、それが影響しているのか。


そして博識。科学技術やら生物工学やら世界史やらの話をやたらする。「どうした、急に」って何度突っこんだことかわからない。私がつい考古学知識披露をしてしまっても、ほぼ知っている。知らなくても「知りたい!」と目を輝かせてくれる。私は英検4級で海外旅行に行っているが、Xさんは英・仏・独がペラペラ海外旅行に行っている化け物だった。盛ってない。私も聞いたときは盛ってんのかこいつと思ったが本当に読めていた。

かいところを世間的な減点方式にすれば「私服がダサめ」「LINEは二日に一回あればいい方」「姉妹の話をする」「ニキビ跡」「早口オタク」「眼鏡」「剃った髭痕」「実家暮らし」「デート中に欲しかったガンプラを買う(謝罪理由あり)」「何かを持つときに小指を立てる」「酔うとオネェが加速する」「私がノースリーブを着て行ったら、ノースリーブを大胆な恰好認識しており、照れる」「持っていたタオルガルパン」と結構出てくるもんだが、私はその辺どうでもいいと思っているので減点にならない。

清潔感はある。清潔感とか曖昧なことを言うとキレられそうなので、「服は洗濯してシワなし」「歯が綺麗」「スキンケアしている」「髪の毛はセットしていてケアしている」「日焼け止めを塗っている」「TPOをわきまえた服装はする」「ハキハキしている」「姿勢が良い」とかそんなもん。

そちらが適当な服なら、こちらも適当にするまで。スカートお見合い時のみだった。私も遠慮なくメイク適当にしてみる。というかメイク無しでも気が付いていなかったらしい。推しキーホルダー付けてみる。

Xさんと私は家の雰囲気がとても似ている。金銭感覚も、嫌なものに対するスタンスも同じ。ハプニングがあっても「どうにかなるだろう」の精神。あと嬉しい事や楽しい事に「嬉しい!」「楽しい!」ってニコニコでいう。大型犬みたいな人だ。

仕事もお互いに「辛い時もあるが、楽しい」と思っているので、その辺りの不安はない。

Xさんは女慣れしていないのか、エスコートが何度か空回りしていることがあった。私がエスコートであったと気が付いていないのが悪い。しかも私がエスコートをガン無視してしまい、自分でやってしまう。「車、危ないですよ」と私がXさんを歩道側に寄せたときは心の中で(逆だったな…)とちょいと申し訳ない事をした。

女性慣れしていないという割には、ちゃんとそれっぽいお店やデートを考えてくれていたのでその努力が良かった。姉妹から叩き込まれたのかもしれない。仲はいいけど姉ちゃん絶対君主という典型的な弟だった。

Xさんと仮交際中、私は親友みたいで安心すると思っていた。恋愛感情は一切なかった。というか恋をしたことがないのでよくわからない。ドキドキはしなかった。しかし、真剣交際後に初めて恋愛感情が湧いた。それからはドキドキしっぱなしな状態だった。「女性は後から恋愛感情がくる」とよく言われているが、その通りだった。

Xさんは出会った時からべた惚れだったらしい。私からすると女子校の時に甘えてきた子たちに似ているなと思った。甘えたくなる、私はそういう星の人間なのかもしれない。

自分では意識しなかったが、Xさんは私がスキンシップになれておらず、恥じらう姿がギャップがあって凄く好きらしい。私は子供っぽいリアクションをしてしま申し訳ないと思うのだが、それが良いって人もいるんだなぁ。あとは優しいところと、笑顔が多いこと、一緒に笑い合えるとこと、なんでも興味ある、紳士なのに恥ずかしがり屋がいいらしい。そうなのか?と思うが、相談所に送る振り返りにはそう書いてあるらしい。

そしてどうやらカウンセラー的に、私はすぐ成婚すると思っていたらしい。

理由は「カウンセラーといつも楽しく会話できているから(人の話を聞く)」と「『相手自分と同じ感じがいい』と言っていたから(意味不明高望みをしない)」と「笑顔が多い」の3つらしい。というか「笑顔」が爆発的に素敵らしい。私からだとわからない。笑える人生を目指すのがモットーではあるが。

私が「美人じゃないし、どちらかと言えばブスって子供の頃はいじめられて…」と弱音を吐いたら「見た目で決めつけるような人と結婚しなければいいだけの話ですよ」と言われた。

入会・月費用・成婚料・交際費含めるとすごい値段。しかし、ヨーロッパ旅行1回を我慢すれば…1、2年の海外旅行犠牲にしただけだと思えばいい……結構辛い。と当初は思っていたが、Xさんと結婚できたなら安いどころかおつりがくるほどである。夜の生活はまだ知らないが、Xさんとなら駄目でも一緒に歩み寄れそうだ。

結婚相談所はスピードがあるのが良い。さっさと海外旅行に行きたいんだよ。というかXさんとはすでに近場に一回行ってきた。海外旅行クリアできればだいたいの問題はない気がする。

参考になるかはわからないが、結婚相談所に悩んでいる人には悩む時間があるなら入ったほうが良いとは伝えたい。スピード重視ならいいんじゃないだろうか。

結婚相談所のダイマみたいになってしまったが、本当であると言っておく。運がよかったのは事実ではあるが、運が適当に転がっていたわけでもなかったとは思う。仮交際中は別れた後に「悪いことはしてないはず。お断りがこないでくれよ」と毎回不安だった。本当かどうかは行った人ならわかるかもしれない。お、なんかオカルトっぽくて興奮してきたな。

Permalink |記事への反応(23) | 22:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-18

記者取材対象不倫してたのが「それはそれ」「関係ない」わけないだろ

その件に関してそいつの書いた記事は一切なかったことにしなきゃいけないくらいの大問題だろ

Permalink |記事への反応(1) | 09:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-13

今、思うと松本人志は文春の告発記事に対して全くの事実無根捏造であると主張するのが最善手だった。

件の飲み会パーティが頻繁に開かれていたのは事実だが、自分はその参加者らとその場で性行為に及ぶことは一切なかった

そのような行為は、一度たりともない。

ゆえに告発者の告発は全くの事実無根である

このような嘘の告発は綿密な調査をしていれば必ずその嘘が判明するはずなのに、その嘘の主張をそのまま記事にしている。

これはすなわち文春側も告発者側と共謀して、嘘の記事自分を陥れようとしているのである


と、一切合切否定してしまえばよかったのだ。

これが出来なかったのは松本側が文春が確たる証拠を隠し持ったうえで記事を書いているはずだ、と文春を過大評価したがゆえであろう。

文春のブラフ、ハッタリに敗北してしまったとも言える。

松本側は、一切を否定したときには、具体的な証拠を文春側が提示してくるのだろうと、間違った予想をしてしまった。

しかし、文春は具体的な証拠なんて何一つ持っていなかった。

から、完全否定してしまえば手も足も出なかったのだ。

松本

いや、やっていない。

やっているというなら証拠を出せ。


文春側

具体的な証拠は出せない。

ひたすら風聞だけで記事を書くのみ。

という対立なら最終的には松本側は完全勝利できた。


また海外事件だが、過去セクハラを9件も、それぞれ別々の告発から訴えられたケビン・スペイシーがすべての裁判において完全勝利した例を引き出せば、さら説得力が生まれただろう。

松本側はあまりにも慌てて過ぎてしまった。

どっしりと構えて、完全否定さえしていれば完勝したのである

ひとつの教訓として言えること。

まりに古い事柄に関する文春の告発記事に具体的な証拠なんてない。

から、完全否定していれば必ず乗り切れる。

ジャニさんですら、乗り切れたのだ。

犯罪性が極めて薄い、もしくは犯罪性がなかったはずの松本が乗り切れなかったわけはない。

文春だから綿密な調査をして証拠を持っている?

それは過大評価です。

まずは完全否定するか無視する。

それで大抵は乗り切れます

Permalink |記事への反応(0) | 06:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-09

参政カルトすぎて全く支持できないんだけど、

終末期延命措置の全額自己負担だけは支持したくて心が震えててどうしたもんかなーって思ってる

だってそうじゃない?

身近だと、義理祖母老衰で亡くなったけど延命措置は一切なかった

それで良かった、そこに至るまでに介護してた義母死ぬほど苦労してるの見てるから、家庭崩壊寸前だったよ

実の祖母(90歳)も「毎日じいちゃん(先に亡くなってる)んとこ行けますようにってお願いしてる」って言ってるし、母も「できる限りさらっと死にたいわ、延命とか絶対しないでね」って言ってる

延命いらないよね?食べられなくなった時が寿命だよ、それが自然だよ

参政党は支持したくないんだけと......

他の党もこれ議題に挙げてくれないかな?必須議論だと思うよ

Permalink |記事への反応(0) | 23:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-06

医学部教授から見た国立小学校入学試験問題点

 関西地方医学部教授をしている。普段受験生選抜する立場だが、この春、子ども国立小学校受験し、試験運営で考えさせられる点があったのでここに記したい。

 なお、子が受験したのは、大阪市内にある国立大阪教育大学附属天王寺小学校(附天)である国立小学校では西日本トップクラス国立小らしい。らしい、というのは、当家庭は子ども小学校受験の準備をさせておらず、ほぼ無課金状態受験をさせたため、学校間の序列にくわしくないためである

 また、後述するが、附天は受験生子どもたち)に公平な受験機会を与えるために必要情報を公開していない。このメモは、附天受験の状況を無償で公開するという意味も持っている。

なお、筆者は旧帝大や非医学部を含め、国公私立大学にまんべんなく在籍した経験があり、入学試験設計(どのような学生を採りたいか)にも各学校でさまざま経験してきたたことを付記しておく。また、子ども特定を防ぐため、詳細な情報は一次試験の状況のみとし、子どもの合否にも触れない。

 

国立大阪教育大学附属天王寺小学校(附天)一次試験まで

 まず、試験要項(「入学調査要綱」)は非常にわかりにくい。

 試験は一次試験(筆記・行動観察)→合否発表→一次合格者のみ二次試験面接・実技)である

 試験科目として、「①筆記 ②実技 ③行動観察 ④面接(志願者面接保護者面接)」と書かれているが、それぞれがいつ実施されるのかが書かれておらず、一次試験学習として何を準備すればよいのかがわからない状態であった。

 実際には、上の()で示したような分かれ方をしていることは受験後に初めて分かった。

 高額な受験塾へ通わせている家庭は事前に情報を知ることができたと思われ、軽い不公平感を覚えた。

 校長は大教大の教授が赴任する慣例であり、面接対策として校長研究内容や人となりを事前に知っておこうと思ったが、なんと校長の氏名がどこにも公開されていなかった。何らかの理由名前を徹底して伏せていると思われたが、ここでも重課金勢の家庭との情報格差があると感じられた。

 

・一次試験2025年1月7日(火))

 試験は男女別に実施される。入学定員も別々。

 男子は朝8:30開門で9時までに集合、女子11:30開門で正午までに集合との案内があった。

 しかし、実際には子どもたちへの試験は7,8分前に(つまり男子では8:52ごろ)に別室にある試験会場への集団移動が開始された。

 私の子どもは*時50分にお手洗いへ行って戻ってきたら、他の子どもたちはすでに試験会場へ移動した後であり、「遅刻者」として試験会場へ向かうことになった。つまり学校側の案内は不正確であり、男子は8:50、女子11:50までにお手洗い等を済ませて待機室に座っていなければならないということであるしかし、そのような案内は、当日も口頭でも一切なかった

 試験監督する教員たち(つまり附天小の教員たち)は集合時刻を勝手に前倒ししている自覚がないようで、*時55分にお手洗いから戻ってきた私の子に「急いでください!」と急かす始末であった。せめて、「お手洗いは*時50分までに済ませてください。」と告知すべきであろう。実際には「お手洗いへ行っておいてください。」とだけ連呼され、それを真に受けてぎりぎりにお手洗いへ行った子どもバカを見た形となった。

試験学校側が勝手に前倒しで開始するなど、大学では(おそらく中学高校でも)まったくありえず、試験公平性観点からきわめて不適切な状況であると感じられた。

 

また、子どもたちは鉛筆や色鉛筆水筒などを持参するように指示されているが、それらを入れる手提げかばんを持参してよいのかどうか、受験案内に記載がなかった。

実際には多くの受験生が手提げかばんを持参していたが、上記試験前倒しなどと並び、この小学校は、最低限の必要情報すら伝える気がないように感じられた。

 

 子ども試験に出かけたあと、保護者は別室で待機する。

 ほぼ1時間後(男児なら9:55ごろ)に、保護者へ大きな茶封筒が配布される。試験案内には、「保護者の方には『志望動機』『お子様の長所短所』等を記入いただきます」とあったので、その記入用紙と思われた。配布から5分後に封筒を開けてくださいと言われ、中の用紙を取り出した。

 

 この用紙が驚天動地のもので、2つの課題について、約700字×2=1400字の小論文を60分間で作成せよというものであった。用紙はマス目が印刷された原稿用紙であり、ボールペン手書き修正基本的にできない。実際には、持参した家族写真の糊付けや説明作成もあるため、小論文執筆時間は50分ほどである

 筆者は大学入試小論文に関わっており、試験監督もたまにこなすが、1400字の小論文(正確には2課題)をわずか50分前後で書くというのはいわゆる旧帝大早慶クラス小論文でもめったにない高難度の早書きである

 小学校からの事前の公式案内は、「『志望動機』『お子様の長所短所』等を記入いただきます」だけであり、ほとんど騙し討ちに近い内容と言える。小学校受験趣旨から言って、保護者小論文が合否に大きく影響することは容易に想像され、そのような重要な入試項目についての実施情報を公開していない附属天王寺小学校意識は、教育機関としてはなはだ不適切であると、大学人として感じられた。

 

保護者向け小論文課題

 ・子供個性を把握し、強みを伸ばし、弱みをフォローアップするために必要な事は何だと考えていますか。740字。

 ・家庭で最も大切にしていることと、本校の教育方針と合致していると思われる点を挙げてください。720字。

 

 なお、筆者はたまたま教室の後ろのほうに座っていたため、保護者たちの様子がよく見えた。多くの保護者たちは封筒を開けると、ほとんど躊躇なく小論文作成しはじめた様子が見えた。初見小論文課題については、最初の数分間は内容や構成を考えてから執筆を始めるのが通例と思われるが、そのような様子はまったくなかった。後で知った情報として、附天の小論文課題は、字数や内容が毎年大きく変動するようであり、過去問でも対策本来は難しいはずである

 保護者は数十通りの予想課題について1千文字近いボリュームを短時間で書く訓練をしていた、ということかと思うが、実際にそのような対策時間がかかりすぎて困難なはずであり、特定受験塾に試験課題または大まかな傾向が漏洩しているのではないかという疑念さえ持ってしまった(あくま邪推である)。

 附天の二次試験運動課題(毎年変わる。)が出題され、2025年1月はなわとびであった。附天の滑り止めとされることが多い、私立城星学園小学校2024年秋の入試は(例年にない)なわとびが出題された。子どもたちからすれば、(体操球技ではなく)なわとびに集中すれば良いので楽なのであろうが、偶然の一致なのかなという不信感は残った。

 もし、私が附天の入試責任者であれば、城星学園の出題(数ヶ月前)を知ったところで、なわとびの課題は別のもの差し替えるだろう。それくらい、入試公平性疑念払拭には気を遣っているし、そうあるべきである

 

 こういったさまざまの情報は、受験塾に数百万円をつぎ込むことで明示的にまたは暗黙にえられる情報なのであろう。

 筆者はお金情報を買うことが不公平であると言いたいわけではない。

 国立大阪教育大学附属天王寺小学校という国立教育機関が、公平な試験を行うことが困難と言えるほどに情報公開を行っていないことや、小論文課題やなわとびのように偶然かわからない、疑念を持たれかねないスレスレの出題を行っていることは、国立機関として非常に不健全な状況であると考えた。

 私立小学校であれば、特定階層受験優遇を与えることはあってもよいかと思う。しかし、筆者自身国立大学での経験が長いこともあり、同じ国立大学がこんな杜撰不公平入試運営をしており、まったく恥じる様子もないことに大きな衝撃を受けた。

 筆者が在籍する医学部も似た状況で、受験倍率は10前後と完全な買い手市場であるしかし、だからと言って、入学試験運営をおろそかにするなど絶対にありえない。10倍人気にあぐらをかく意識はなく、試験でよりよい学生さんを採ろうと真剣である

 そういえば、附天の入試当日、監督教員事務手続上の質問をしたのだが、「調べます」と言われてそのまま放置され、回答はなかった。大学入学試験運営ではありえない適当対応である

 

 大学小学校は違う面もあろうが、入学試験というものの重みをずっと考えてきた大学から見た国立大阪教育大学附属天王寺小学校入学試験問題点は以上である

Permalink |記事への反応(1) | 01:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-05

anond:20250705182700

あなたモヤモヤ、とてもよくわかります

それは単に「洗濯をした父にありがとうと言うかどうか」という話ではなく、

「長年当然のように家事を担ってきた母の努力を誰も顧みてこなかったこと」**への怒りや虚しさでもあるんですよね。


■なぜ引っかかるのか

父が突然家事をし始めたこ自体ではなく、その**「ドヤ顔報告」**の裏にある構造問題です。

洗濯しただけ」で感謝されようとする

それ以前に、家事担い手だった母を労う言葉は一切なかった

から、父の「洗濯しといたよ」は感謝ではなく、評価要求してくる行為に感じられる

これが「モヤる」の正体です。

■どう接するのがいいのか?

正論でぶつかると破綻する

「何十年も母がやってたけど、感謝したことあった?」

これは事実ですが、父が「家事を手伝ってる」程度の意識しかない場合、言っても理解されない可能性が高いです。話がすり替わって、面倒な空気になるだけ。

現実的対応

1. 「淡々と返す」を継続してもいい

あなたがすでにしている「そう……」は、非常に賢い対応です。感情をぶつけず、無視でもなく、空気を悪くせずに距離を取っている。

それが「父の承認欲求に乗っからない」という一番ストレスを増やさな方法

2. 母に感謝を伝える場を意識的に増やす

たとえば父がいないときに、母に「ずっと家事やってたの、本当にすごかったよね」と素直に言ってみる。

これだけで、母はすごく救われるし、あなた自身の中のモヤモヤが少し減るかもしれません。

3. 父に「労ってる」風でジャブを入れる

これは余裕がある場合だけでいいですが、たとえばこう言ってみる:

洗濯ありがとう。お母さんも、今までずっとやってきたもんね。すごいよね」

父にだけ褒めるのではなく、母の存在を必ずセットにして褒める。

これは「空気を悪くせずに父の思い上がりを封じる」技でもあります

■まとめ:あなたの感じ方は正しい

「父にありがとうを言わなきゃ」と無理に思う必要はありません。

あなたの中にあるその違和感は、**“公正さを求める気持ち”**であって、決して冷たいわけではないんです。

そして、父を変えるのではなく、自分が疲れない距離感と、母への感謝の伝え方を選ぶことで、心のバランスは取れるはずです。

必要なら、言葉の代わりに日記に書いて吐き出すのも有効ですよ。

何十年分の「見て見ぬふりされた労力」に、今、あなたちゃんと気づいていることが何より尊いです。

Permalink |記事への反応(0) | 22:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-29

anond:20250629175017

平成10年世田谷区中学校入学したときはそんな文化は一切なかったけどなあ

地域性

Permalink |記事への反応(1) | 17:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250629033416

ごめん他の政党のことは知らんけど一読者として言っただけだ

300という具体的な数字が出てきた割にそれ以降に数字の話が一切なかったのが強烈な違和感だった

Permalink |記事への反応(1) | 03:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-28

ガンダムジークアクスのシャリア・ブル、マジでトラウマレベルで受け付けなくなった。

このキャラクター1話から行方不明シャア大佐を探すキャラとして登場。シャアの元相棒すなわちマヴだったらしい。

そこには思想理念への賛同に加えてシャアへの個人的友情思い入れも持っていたらいいな、と思っていたし、多分それがそんなに大きく覆される事はないだろうと思っていた。

が、まさか最終話に来てそれが全否定

シャアを探していたのはそもそもが殺すためであって、友情愛着なんてものは一切なかった。ずーーっと、殺して排除するためだけに探していた。11話かけた、何とも手の込んだミスリード

声優やグッズ屋がマヴ売りコンビ営業していたのもこの結末込みでのブラフだったって事で、そりゃあもう見事に騙された。

まあ、9話までは安心していて見ていたけれど、10話でシャア空っぽとか言い出した辺りから雲行きが怪しいとは思ってはいた。

しかいくら何でもここまで今までの思い込み全否定されるとは思わなんだ。せいぜいシャア個人ではなくあくま理念を支持しています、程度かと…

人々を導くとか言い出したらお前は将来独裁者になって虐殺するから駄目なんですって。まさか未来の罪で今殺すの刑。

しかも妹のアルテイシア様を擁立したのでお前は用済みでーすって

おいおい結局神輿必要としてるじゃん

前に出てきたダルシア・バハロ首相名前とか何だったの

未来を見てきたなら連邦議会演説して正攻法世論を動かしたシャアの姿は見てねーの?

単に助平心で男よりも若い女の方が担ぐに都合が良くなったようにしか見えねーぞ…?

ていうかこいつの未来の罪で裁く私刑基準だとハマーンとかモナハン・バハロとか、他にも事前に殺しておかなきゃならない奴等は大勢いそうだが

若いイケメン罪でシャアにだけ死刑適用されたのかなー?

男はジジイか非美形、若いイケメン枠でもエグザベのような二枚目半しか存在を許されず、

若い正統派美形は名前も特徴も奪って追放します逆らったら殺しますって完全に悪役の所業なんだがこれが賞賛されるガンダム界隈は本当に異常だ

ていうかこの調子だとアルテイシアアラサーになったらキシリアみたいに始末されそうだね

キモヲタ向けアニメで女が権力を握っても許されるのは観賞用美少女だけなんだから

Permalink |記事への反応(42) | 23:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250628180837

24: 以下、\(^o^)/VIPがお送りします 2015/08/02(日)23:32:29.411ID:LvrJaeQ50.net 

2011年4月10日チャリティミュージックソンから二年後の2013年4月6日オードリーANNより

「たまにいるっしょ、イケメンで、俳優か何か、アーティストか何かで、下ネタ言えますよみたいな」

この発言を遮るようにCM行きの曲が流れる若林は「強制終了ですか?」と不満を漏らす。

春日が「いるかねえ?そういう人…」ととぼけるも、「大嫌いなんっすよ!ああいうの」とたたみかけた。

これまで若林福山ANNの決まり文句であるバイヴァルディア」を、

数週間揶揄するように使い続けていたが、この日もEDで「バイヴァルディア」と挨拶した。

イケメン俳優アーティストかなんか~バイバルディア音源

ttp://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp34766.mp3

──その後、「イケメン俳優アーティスト下ネタを言う」のが福山雅治の事ではないかネットで騒がれ記事にもなる。

26: 以下、\(^o^)/VIPがお送りします 2015/08/02(日)23:32:44.765ID:LvrJaeQ50.net 

◆その翌週の2013年4月13日オードリーANNでの言い訳無関係芸人への擦り付け発言

福山の事だと憶測して書いた記事と、それを信じた者が悪いと一貫して主張。

若林最後まで反省した様子もなくふざけた調子で語り、

実際には「イケメン俳優アーティスト下ネタを言う」+「バイヴァルディア」で

福山の事だと噂されたにも拘わらず、言い訳中は「俳優アーティスト」をなかった事にして、

イケメン下ネタを言う」に変換して誤魔化していた。

仕舞には若林友達ジョー相方である俳優でもアーティストでもない芸人

ダブルネームカオルの事を言っていたのだと無関係人間まで巻き込んだ。

そしてこの数週間しつこく言い続けてきた福山の「バイヴァルディア」を、この日は言わなかった。

徹底して対象者Disる勇気覚悟もなく、かと言って笑いに転化するでもなく逃げた若林

ネットでは若林賛同する者から福山雅治と福山ファン叩きが横行した(Yahoo記事コメント等)にも拘わらず、

誤解(?)を与える発言をして福山を巻き込んだ事に対する謝罪は一切なかった

俳優でもアーティストでもない芸人に擦り付けた音源

ttp://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp34767.mp3

29: 以下、\(^o^)/VIPがお送りします 2015/08/02(日)23:33:10.522ID:LvrJaeQ50.net 

若林の嘘・捏造自作自演

映画撮影現場に、自分差し入れた物よりもランクが下の安い物を買ってくるようにマネージャーに頼み、

それを春日からと嘘を付いて梅を差し入れした。当の春日はその事を全く知らず、後でラジオで知らされた(2012年7月7日ANN)

→そして2013年2月6日映画インタビュー記事自作自演を完結させる。

「(春日が)1回だけ差し入れをくれたことがあったんですが200円のカリカリ梅で。

すべての差し入れの中で断トツに安かったです」とウソを吐き通した。

いいとも食事

・月曜の食事会用にベッキーが教えた店に営業時間外に予約を入れ店の人の機転で予約OKの貸し切りにしてもらう。

生野アナいつまでも誘えずスタッフが誘っておいてくれる。

・支払いも言い出せずスタッフに言ってもらう。その上お礼もせずに消え後日もお礼を言わないので誰が払ったか知らず。

二次会は置いていかれたメンバーだけで行った。

↑のように何もしてないのに増刊号自分の苦悩と苦労話を長々とする。

●TVJapan 2009/2/18発売のインタビュー記事より

Qネタはどうやって作ってる?

若林「僕がする普通の話に、春日アドリブで入り、最終的にネタとしてまとめます。つまり、出来は春日次第で…。」

春日「いや、作業責任も半々です」

お笑いTV LIFE Vol.10インタビュー記事より若林について語った事

春日「ワケの分からん論理正論みたいに言って来て納得出来ない。でも泥試合になるだけだからもういいやと。

   言っても無駄なんですよ。疲れちゃうから、そこにエネルギーを使いたくないんです」

●「彼女いませ~ん」といいながら町田カキタレを囲っていた

 →ソースttp://d.hatena.ne.jp/non_tender/20120318/p1

30: 以下、\(^o^)/VIPがお送りします 2015/08/02(日)23:33:27.586ID:LvrJaeQ50.net 

漫才ツッコミセリフを2か所も間違える

2011年9月28日TBS北野演芸館~たけしが本気で選んだ芸人大集合SP~」

漫才春日弟子

●その1

出待ち弟子志願者の医者と患者に対してのツッコミセリフ

若林「二人で医者に戻れ」※これだと日本語としておかし

        ↓

正解(二人で病院に戻れ)

●その2

春日を倒した者を弟子にするという流れで最後若林春日を倒し

春日弟子にしてください」というオチに対して

若林「なんでお前の弟子にならなきゃいけないんだよ」※会話としてもツッコミとしてもおかし

               ↓

正解(なんでお前を弟子にしなきゃいけないんだよ)

ネタ見せ終了後の芸人大勢いる楽屋トーク

たけし「かなり能動的になってきたな、春日一人で笑い取ってたな」

春日「そうですねやっぱり春日もここまで来たかというね」

若林「もうちょい早く来てもらいたかったんですけどもね」

                         ↑この位置でたけしが次の芸人の話に入る

※観覧者によるとオードリートーク部分はカットなし

まり若林個人は一度もたけしに話をふられなかった

31: 以下、\(^o^)/VIPがお送りします 2015/08/02(日)23:33:47.196ID:LvrJaeQ50.net 

オードリーANN

若林「この前やらかしちゃって

   まわりは先輩芸人だらけの番組

   心理学占いの人に)『若林さんは後輩芸人ネタをやってるのを見下してるんですよ』

   俺キレちゃって

   心理学とか占い師とかすげー嫌いだから

   心理学介して言われたら怒れなくなっちゃ

   そういう仕事なんだけどw

   『俺は絶対芸人さんをそんな目で見てない!』って言っちゃって

   とんでもない空気なっちゃって」

  「指を振りながら4分くらい『絶対下に見てない!』

   地獄のような空気なっちゃって

   (後から)先輩の一人に『お前バラエテぃで返せよ』ってマジトーンで言われちゃって

   『俺は絶対見てない!』って必死だと見てるようになっちゃうよね

   返しが下手なのとにかくね

   綾部君と最近仲良くなってさ『どうすんの?ああいう時』

   『若林君なら“下が出てくんの怖いすねー”とか』

   『出来ないんだよ俺』って

   最近そういうことばかり増えて来て安島さんに相談したら

   『自業自得だよ!ラジオでそんなことばかりしゃべってるからだよ』って」

相方「そうだなー」

若林「怖くて眠れなくて

   スタッフさんとか共演の方とかに評判悪くなっちゃったろうなーって

   一人でバー行って」

   「二、三年仕事減るだろうな。このキャラ対応出来ないと。」

●オンエアではキレた部分と後輩芸人ネタも全カットされた

33: 以下、\(^o^)/VIPがお送りします 2015/08/02(日)23:34:14.891ID:LvrJaeQ50.net 

トム・ブラウン みちお @tom_mitio

5月20日明日はなんと!日テレさんのナカイの窓に出ますーー!ふーー!

トム・ブラウン みちお @tom_mitio

すいません、告知してたしまったのにカットになってしまいました。本当にすいません!

いずれ総集編あたりで流れるという噂がありますのでよろしくお願いいたします。

日テレそこまで落ちぶれたか!「番組収録の見学料2000円いただきます」セコ過ぎる小銭稼ぎ

もっとたりないふたり山里亮太若林正恭->(日本テレビ系)

Permalink |記事への反応(1) | 18:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250628180555

11: 以下、\(^o^)/VIPがお送りします 2015/08/02(日)23:29:33.173ID:LvrJaeQ50.net 

矛盾しまくる発言

・「絶対的基準ものを考えられるようになりたい。相対的な人を見ると、死ぬときにも

  あいつより金持ちだったとか、あいつより長生きできたとか考えながら死ぬんだろうな、と

  残酷に冷静に思っちゃいますね」みたいな内容をブログで長文で力説

 →売れる前に「同級生マンション買うとか出世したと言ってるというのに、

  お前はこんな(貧乏な)生活してていいのか」となぜか春日説教

  (ちなみに春日の返答は「今の暮らし何が悪いのかわからない。今で十分幸せ」)

・大の動物嫌いを自称実家で犬を飼っている。佐藤の家の犬に顔を覚えられるくらい通う。

・「春日関東代表に選ばれるほどのアメフトの名選手」(アメトーク

  →「春日ばかりすごい選手だと思われているが自分の方がすごかった」(後のアメトーク

  →そもそもポジションが違うので比較にならない

  →タックルの強さをスタジオ実践してみせるが、ワッキーに「若林の方が当たりも強いってこと?」と聞かれ

   「いや、当たりは春日の方が…」と自ら言い訳する始末

・「○○するのは初めて」が口癖→たいてい嘘

・「漫才春日ゆっくり歩いて登場することや、テクノカット、胸張りキャラ自分が考えた、胸張りは大好きな岡本太郎太陽の塔モチーフ

 →すべて春日自分で考えて実行した、上から目線キャラ渡辺正行の助言からトイ・ストーリーのバズを参考にしなさい」。

・「トゥースも鬼瓦も嫌い」→ピンモネアで自ら多用したり、色んな番組で場が持たないと春日ギャグに頼る。

・「カスカスTV自分の出した企画案が採用されない」(ANN)→「カスカスTVって番組を作らせてもらってるんです」(QJ

・「節約して一戸建てを買うのが僕の夢」(小声トークイベント

 →春日自分の夢をパクられたことに対して「君は獏か!」とボケツッコミ若林は獏の意味がわからなかったのかスルー

・「春日熟女好きは嘘」と何週にも渡ってラジオで主張し、キャラ潰しに躍起なる。

尊敬しているディレクターから春日が滑ってるように見せてはだめだよ」と注意される

 →「春日ボケはお客さんが噛み砕いてくださるので、もっぱら無視」とツッコミ放棄宣言ダヴィンチ

12: 以下、\(^o^)/VIPがお送りします 2015/08/02(日)23:29:53.804ID:LvrJaeQ50.net 

◆「いいとも」での活躍

・初MCでgdgd

 →家で録画を確認し、反省するかのように見せかけて相方責任転嫁するための粗探し

 →同コーナーが曜日移動し、スタッフから「淳のMCをよく見ておけ」と言われる

素人相手素人以下の質問をする→共演者フォロー必須

タモリに「馬鹿林」「声を張れ」等といじられてもオウム返しのコメントしかできない

川柳で3位になった時、わざわざ確認して1位の席に座るというボケかます(元々はオリラジがやったボケ

・すっぱジュース共演者邪魔にならないよう順番に取ることができない

カメラが抜こうとしている共演者かぶさる(意識的無意識的かは不明

・ズレたタイミングで的を射ないガヤを飛ばす。主に相方への罵倒など。

・お題の意図をつかめずズレた答えを出し、場を凍らせる。

藤森と共にタモリの家に遊びに行きたいという話で、乗り気で無いタモリに対し

 「自分面白さを知ってもらうには5時間時間必要だ。

 お酒を飲みながら最初の2時間はつまらないが、2時間を越えた辺りから面白くなる」と主張

 →翌週若林からタモさん宅に少し近づいたかも…」というメールが来たことを藤森が報告、共演者ドン引き

メールついての若林意味不明な俺ルール理解できなかった藤森に対して「それは藤森くんが馬鹿から」(増刊号

増刊号にて、金曜新メンバーでの食事会をしようという話で、若林自ら幹事立候補する

 →生まれから一度も幹事したことがないと言い訳しながら、名乗り出てから4週間経っても実現しない(→翌年にまで持ち越し)

 →渡部陽一氏に舞台裏質問され、立候補したくせに「幹事をやれと言われた」

・「タモリさんと気が合う」発言タモリ含め共演者は「ねーよ」という表情

藤森に自ら「遊びに誘って」と言いつつ、週に3度もその誘いを断る→指摘されて逆ギレ

・未放映の放送終了後トークでの「やらかし」(観覧レポより)

 →「裸の付き合いをする間柄になりたい。裸で酒を飲みたい。酒の勢いで全裸になって走りたい」などと30回くらい繰り返し主張する

 →その後ろには草彅くんが居て、共演者対処に困り、観客もドン引き

 →収録後は春日八つ当たりスタッフコンビで怒られる。

13: 以下、\(^o^)/VIPがお送りします 2015/08/02(日)23:30:11.240ID:LvrJaeQ50.net 

ANNでの活躍

アエラ中吊り広告の「いったい誰だかわかばやしない」を自分のことだと勘違いし(正解は自民党若林議員)、

 リスナーからの指摘を受けても「俺は悪くない、そのネタを俺に伝えたサブマネのせい」と主張する

・発売前の雑誌村上龍との対談について愚痴り、後日ライターブログフォローせざるをえない状況に

・売れてから買った一眼レフで撮った写真を集めた「ぶって写真展」を罰ゲームで開催され、

 馬鹿にされたことに機嫌を損ねてカメラ趣味をやめる

  →「努力してない人間努力してる人間(=自分)を笑った」「俺の唯一の趣味が奪われた」等と根に持つ

TVぴあの連載記事で、自分の器が小さく見えるように編集されていると抗議、

 春日に「芸人として、キャラ入れて話せ」等、CM中も含め延々と愚痴る。

 (同時に「ラジオでは素の部分を出せ、愚痴を言え」と春日にしつこく要求する矛盾

  →本人曰く「愚痴ではなく、オードリーをよくするための会議

  →リスナーから「そんな風に気にするところが器が小さい」とメールが来ると「うるせぇ、何も見えてない」「読者は度外視」と逆切れ

  →この頃からリスナーから若林弄りメールは一切読まれなくなる。

番組から誕生日プレゼントケチをつける。

出待ち無視したりウザいと公言しながら、出待ちの居る本番前にわざわざ散歩に出る

・「スタッフは全員自分の味方、春日孤立している」「ANNを聴いている業界人はみんな若林シンパ発言

・初めてのゴールデンピンレギュラー世界は言葉でできている」の放送前は共演者sageをしたり、

ピンが決まった事への嬉しさから春日に「お前もセカコト出たい?」や「今度からお互いピンの話しようぜ」と

言っていたにも拘わらず、番組が低視聴率だと分かった途端ダンマリを決め込んだ。番組は5回で打ち切り

 →沈黙してから約3ヶ月後、「芸人視聴率の事を言うのは良くないんだけど」という言葉を何度も織り交ぜながら言い訳を始める。

「セカコトは数字ダメだったけど業界視聴率は高かった。ジュニアさんやカエラさんや色んな人達から面白い出たいと言われた。

俺は全力でやっていたのに数字が取れない。」と低視聴率打ち切りになった事について長々と愚痴る。

14: 以下、\(^o^)/VIPがお送りします 2015/08/02(日)23:30:37.084ID:LvrJaeQ50.net 

ANNでの活躍(つづき)

春日所沢市観光大使就任式の話を始めてすぐに、所沢市から作って貰った観光大使名刺若林に見せたところ、無言で行き成り名刺を破り捨てた。

その後も所沢市藤本市長を「藤本はさぁ~」等と終始呼び捨てにし、春日が怒って注意しても最後まで呼び捨ては止めなかった。

◆周囲から評価

・「相方を道具扱いしている。適当に振ってみて、相方が滑ったらスルー、ウケたら自分の手柄にしている」(侍チュート徳井発言

キャンナイ最終回ケンコバ女子大生への卒業証書を授与する場面で

 芸人たちが皆神妙な顔で見守る中、相方KYツッコミを入れて、はんにゃ川島に注意される

・「人間として残念、18点くらいの手相」(ラジオにて島田秀平氏の発言

・「きれいな服を着せてもらったり、メイクをしてもらっても、内面クズ

 「計算高く、自分を良く思われるように持っていく」(ラジオにて相方発言

いいとも増刊号でのタモリ以下レギュラーから評価

 「薄っぺらい」「性根が腐ってる」「相槌、コメントに心がこもってない、うそ臭い

 「話すことがないので二人きりになると困る」「つまんない男」

エチカの鏡での「いつも春日からストレスを受けている」と言う若林に対するタモリツッコミ

 「自分が地味だってことにはストレスは感じないのか?」

 「しゃべりに音程がないってことには?」「ツッコミが単調だってことには?」

 →若林「そんなことを言われたらストレスになりますぅ」という返し

・実の母親からラジオで言っていることは全部おまえが間違ってる、春日さんが正しい」

・「何にも無い男」「オードリーの居なくてもいい方」「才能ないです」(スクール革命にて、占い師魚ちゃん発言

・「春日イラついたからって喋らなくなるのは(芸人として)駄目だよ」

 (DEROにてバナナマン設楽発言()内はテロップで補足)

・「女の子手芸人なのに、腐女子から若様と呼ばれ絶大な人気!」とサンデージャポン出演時に紹介される。

 田中腐女子に人気なの?」若林「そうなんですよ、春日スギちゃんで俺を取り合う(同人誌)本があるんです」と嬉しそうに答えた。

18: 以下、\(^o^)/VIPがお送りします 2015/08/02(日)23:31:52.468ID:LvrJaeQ50.net 

若林語録

・「あ、本当ですか」「ちょっと今僕が話してるんで(黙ってください)」

 「今噛みましたよね?」「ここノータッチで行きますけども」(スキルセンス必要としない、ただのぶった切り)

・「若林派はセンスのある人、春日派はバカ」(メレンゲ

・「ケンタッキーは僕らの演技力を下に見ている」 (二年連続ケンタッキーCMに起用され、二度目はドッキリにかけられたことについて)

・(スクール革命にて、浅草で人の心を掴む言葉とは→)「ナイツでは塙というより土屋派です」

 「やっぱ塙君が漫才ネタ書いてるしぃ、まぁ塙さんボケだけどぉ、敢えて土屋派って言うことで「通だね」っていう」

・観覧客から名前コールなどの声援は「死刑宣告」(アメトーク

・「売れてお金も入って来るようになったんで、次は何を目指せばいいですかね?」(メレンゲにて北野武への質問として)

・「うるせぇ、殺すぞ」 (リスナー以外の一般客も来るイベントで、観客に向けて)

・「それに気付いたのタモリさんと宮迫さんだけですよぉ~」(芸人報道にて、性格の悪さを宮迫に指摘されて)

・「春日が団子なら俺は串、バラバラになっている春日キャラを串の俺がまとめて提供する。

  団子は食べられると無くなるが串は残る。あ、すいませんタランティーノ映画みたいなこと言っちゃって」

  (TVぴあ連載で、自分和菓子に例えるというお題で、春日が自らを団子と例えたのを受けて)

・(アメト観覧レポにて:有吉が、雨上がりの楽屋挨拶に行かないと発言したのを受けて)

 「自分の中でそういう段階(先輩の楽屋挨拶に行かない)になってきている」

  →この収録日は雨上がりとダチョウ楽屋に行っていないとのこと

・「井原西鶴夏目漱石はたいしたもの書いてないからな」(遅刻したコレアリ収録前、メイクさんに)

2012年3月11日たりないふたりツイッター

今日は良い天気ですね。自然と口角が上がりますね。文責若林

3月11日 PM12:58viaMobil eWeb

ttps://twitter.com/tarinaifutari/status/178706449973772288

震災一周年日本中が追悼一色だった日に配慮なしのツイート(大震災は14:46)

21: 以下、\(^o^)/VIPがお送りします 2015/08/02(日)23:32:11.453ID:LvrJaeQ50.net 

2011年4月10日ニッポン放送チャリティミュージックソンスペシャルより

ゲストmiwaがこの中の好きなタイプを聞かれ若林と答える

理由解散危機等のトークを聞きコンビのことを考えてるんだなと思ったか

それに対しての福山台詞

miwaさんああいう話っていうのはね、なんかすごくああいう話を見るとね

かに若林さんって素っ晴らしいなと思うかもしれませんけど

まぁはっきり言ってああいう話ってどこにでもあるんですよ

サンドウィッチマンさんにもあるんですよ(ここでサンドが「解散危機の話しようか?」w)

ねぇ、そういうのってどこにでもあるんですよ会社だってバンドだって劇団だってねぇ どこにでもあるんです

それを出すか出さないかの差なんですよ

(ここで多分サンドが「そうですよね」)

で、それを出したということは、それを出すようなタイプ人間だったということなんですよ」

これに対する若林の返しが

「すごいミスリードですねぇ、説得力のあるミスリード

更に福山が続ける

「僕ね、あれ見て思ったもん「なんで出すんだろこれ(解散話)なんなんだろこれ必要あるのかな」」

(それに対しサンド「バレたな。若林くんバレたな」w)

そして最後福山

「まぁまぁ今の僕のはまぁ(miwaに選ばれなかったことに対する)嫉妬ですけど」

字だけだとどう捉えるかわからないが

全体的に福山意見同意する感じで皆爆笑しつつ和やかに進んでいた

なので若林唐突ミスリードが浮く浮くwしか福山が喋ってる間はほとんど声を発していないようだった

24: 以下、\(^o^)/VIPがお送りします 2015/08/02(日)23:32:29.411ID:LvrJaeQ50.net 

2011年4月10日チャリティミュージックソンから二年後の2013年4月6日オードリーANNより

「たまにいるっしょ、イケメンで、俳優か何か、アーティストか何かで、下ネタ言えますよみたいな」

この発言を遮るようにCM行きの曲が流れる若林は「強制終了ですか?」と不満を漏らす。

春日が「いるかねえ?そういう人…」ととぼけるも、「大嫌いなんっすよ!ああいうの」とたたみかけた。

これまで若林福山ANNの決まり文句であるバイヴァルディア」を、

数週間揶揄するように使い続けていたが、この日もEDで「バイヴァルディア」と挨拶した。

イケメン俳優アーティストかなんか~バイバルディア音源

ttp://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp34766.mp3

──その後、「イケメン俳優アーティスト下ネタを言う」のが福山雅治の事ではないかネットで騒がれ記事にもなる。

26: 以下、\(^o^)/VIPがお送りします 2015/08/02(日)23:32:44.765ID:LvrJaeQ50.net 

◆その翌週の2013年4月13日オードリーANNでの言い訳無関係芸人への擦り付け発言

福山の事だと憶測して書いた記事と、それを信じた者が悪いと一貫して主張。

若林最後まで反省した様子もなくふざけた調子で語り、

実際には「イケメン俳優アーティスト下ネタを言う」+「バイPermalink |記事への反応(1) | 18:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp