Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「共産党」を含む日記RSS

はてなキーワード:共産党とは

次の25件>

2025-11-24

はてサ戦前と同じとかポンコツ過ぎない?

はてサ中国台湾侵攻に対して反発することが、戦前と同じ道を辿るとか寝ぼけたこと言ってるけど、

戦前日本と同じことやろうとしてるのは中国で、さらロシアはもう既にウクライナに踏み込んでるんだよね。

日本国憲法がー!とか、9条理念がー!とか言っても、

それは敗戦時の大戦反省しようという機運が高まった時期のものであって、

その後の警察予備隊自衛隊さら防衛省)の流れを見れば時代遅れなの間違いないんだよな。

戦後すぐの世界認識政治スキームで止まってるからこそ、自衛隊違憲とか未だに言ってる馬鹿共産党もいるわけだけど、

もう老害過ぎるから滅んで欲しい。

Permalink |記事への反応(1) | 16:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251124124839

そもそもリベラル保守というのはごく簡単な軸なんや

保守が何を守るかといったら「今までやってきたこと」で、保守派とは伝統を守る派

リベラルはそれに沿わない新しいことも受け入れる派

たったそれだけ

19世紀半ばのまだ貴族もいる、奴隷もいる、資本家子供でもなんでも金にあかせて実質的奴隷にして買えた時代には共産主義で無理やり武力でそれを打ち倒そう、世の中を正すために共産党独裁しよう、というのは非伝統的なことだったわけや

そしてソ連ができて中華人民共和国とかポルポトとかもできて、まあクソほど人が死んでも生き残った共産主義、元共産主義独裁国家が武力周辺国家を侵略してる状態になった150年以上後の今にいまだに全体主義独裁国家ってのは定義的にはリベラルとは真逆ガチガチ保守やで

1850年とかの理論でやってんだから

日本で言ったら武士無礼打ちオッケーっていまだにやってるようなもんや

から世界ではロシア中国共産主義者をリベラルもといLiberalとはまあ普通人間絶対に言わないけどな

Permalink |記事への反応(1) | 13:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

中国ってすげぇな

中国というか共産党

1言うと10返ってくるのめんどくせぇ

友達とか彼女家族なら円切る

Permalink |記事への反応(1) | 07:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-23

anond:20251123202658

これくらいの意見なら左派リベラルでも納得する人いると思うんよ。

高市発言責任高市帰属させて、立憲やリベラルに対するスパイ売国反日やハニトラや共産党などのレッテル張り終始による責任押し付けをしない。

自分なりの平和に向けた戦略意識から考えている

経済的損失を損失として受け止めていて、中国人は来なくて正解とか言って損をしていないかのように考えたり一方的精神的に勝利したことにしない。

こういう事実事実として受け止めたうえでものを考えるという当たり前のことすらできない多数の愚民愛国者政治通気取ってるのが日本の病なんだって分かる。

Permalink |記事への反応(1) | 22:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

仮に自分政権を強く不支持するとしてさ

自分全然認められなくて許せない政党がずっと政権を持ち続けてるのって、どんな気分なんだろうな?

1020年どころか、左翼老人だとそれこそ50年間ずっとその状態が続いてるわけだろ?

おかしいだろそんな状態

「なんで自民はこんなにひどいのに、日本では自民投票する奴が一番多いんだ」ってことだろ。

そしてその答えは、投票してる奴らが「馬鹿から」とか「戦争を望んでるから」とか「男尊女卑主義者」とか「差別主義者」ってことになるわけだ。

で、日本は事程左様に軍国主義に突き進んでいて、我々はそれを食い止めるために必死抵抗をしているのだと自負している。

でもそういう共産党旧社会党精神は、どんどん減っている。

マジでどんな気分なんだ、これ。

正常な人間がどんどん減っていて、狂った人間ばかりが増えている、ってことだろ。

地獄だろ、そんなの。

さらに狂った人間からは「狂っているのはお前のほうだ」と言われて、意味の分からない攻撃ばかりされて、さらに消耗していくんだろ。

それで、「もしかしておかしいのは自分のほうではないか」とは微塵も疑問に思わない。

仮に思ったとしても、それを認めてしまったら自分の50年が無駄になってしまうから絶対にできない。

こんな地獄、気が狂うだろ。

Permalink |記事への反応(4) | 21:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251123202658

岡田が悪いとかリベラル共産党スパイとか中国人は来なくてよし海産物買わなくてよしとか書いてないだけでまともに見えるくらいには保守失望してるし疲れてる

Permalink |記事への反応(2) | 21:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251123171050

その共産党も、証拠法案を一度たりとも出したことがないんだよねぇ

結局、法曹利権医療利権団体だろ…

Permalink |記事への反応(0) | 17:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251123170745

日本共産党を見てもわかるけど本当の正義の心を持っているのが左翼なんだよね

自民党維新国民民主参政党に投票する人間正義の心がなく金が全てで他人差別したいという欲望で生きている

周りに共産党支持者しかいないけどみんな正しいことを行いたいという気持ちしかない

Permalink |記事への反応(2) | 17:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251122064734

あのースパイ防止法を立憲共産党が全力で妨害してたの忘れた???

Permalink |記事への反応(1) | 11:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

うちの職場のおじさんが本質的にはネトウヨ志向(中国人とか韓国が嫌いでミリタリーとか戦争が好き)なのに共産党支持してる(「選挙では必ず共産党に票入れてる」らしい)のおもろい、いや全然おもろくないけど

共産党を支持するという本質理解せずに共産党投票してるんか、ガチでほんまに教養がないんやな…と憐れむ気持ちになった。

雑談で昨今の情勢を指して「日本中国併合されなきゃいいな」という発言をしていて

あなた共産党支持してるんだから日本中国併合された方が幸せなんじゃないですか、と言いたくなったが我慢してしまったよ。

まあそういうやつが大勢いるような世間の風潮ってほどではなくて、特定の愚かな人がわたしと同じ職場に一人いるんだよなぁというだけの愚痴ですが。

Permalink |記事への反応(1) | 11:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

なんでリベラル女性優遇しようとするの?

俺は反自民なので、必然的リベラルとされる政党投票してきたんだけど、俺のスタンスとしては

弱者優遇すべき②自民党政治には問題がある③女性女性というだけで弱者ではない

これがロジカル的に完全に正しいわけだが

リベラル勢力とは①②では合致してるんだけど③でどういうわけかすべての女性弱者であるとしてしまってる奴が多いんだよね。

③に反対するのは明らかにおかしいじゃん。アンチ③が正しいんだとすると総理大臣高市都知事小池女性芸能人より俺の方が強いってことになるじゃん。

強い弱いはグラデーションがあって、仮に弱い側に女性比較的多かったとしても、強い側にも確実に女性はいて、だから性別で強い弱いを分けるべきじゃなく性別関係なくただ単に強い弱いで分けるべきなんだけど

リベラルは女が絡むと急にバカになるのか、筋の通らない持論を延々とごり押ししている。

ひどいのは、フェミが完全に論破されてるのにその事実自体臭い物に蓋をするが如くなかったことにして、その主張をまた別のところで繰り広げている点

フェミが完全論破されてる様は棘やらposfi見ればいくらでも出てくるのでどうぞ

一つ例を挙げるなら、それこそ高市首相になった時にフェミ呪詛言葉を吐いてたこ自体おかしいわけじゃん。高市は俺も嫌いだし実際に台湾有事とか言い出してほれ見たことかと思ってるが。それはそれとして一旦ガラス天井を突き破ったことを祝福して見せろよ。

それができないかフェミは筋が通ってないという話になる。お前らフェミが渇望していた女性リーダーが現れた瞬間ブーイングを浴びせる。じゃあジェンダーギャップ指数とか最初からどうでもよかったんじゃん、となる。いままでのフェミの主張何だったの?となる。

あのさ、①②に関してはリベラルは理路整然とロジカルに主張を展開してるわけよ。今強い人たちもいつか病気とかして弱くなるかもしれない、その通りだし。公文書とか統計ないがしろにして経済弱くさせてたら国として没落する、実際そうなってるし。

でも③の話になったとたんにバカになるの何なの?世界のナベアツなの?

全くロジカルじゃないよ。筋が通ってない。


あのね、フェミと言う存在自体害悪なの。邪魔なの。支持されないから。いつまでたっても政権交代できないの。

野党側もフェミに媚びても大して票にならないって早く気づけよ。一方表現の自由を掲げた山田赤松は50万票以上取ってるよね?

フェミニズムが女性のための思想であるなら、女性共産党に一挙に投票してるはずだよね?人口の半分が投票してたら一気に共産党政権獲得に近づくよね?なんでそうなってないの?フェミニズムは女性からも嫌われているからでーす。

リベラルのチン騎士たちと利益誘導に勤しむ女さんたちは自分たち醜悪さを直視して政権交代のためにフェミニズムと言う間違った思想を一刻も早く捨ててくださーい


最後フェミを黙らせる一言を書いてこの文章を終わろうと思います

いいですか?いきますよ?せーの

草津

Permalink |記事への反応(3) | 10:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-22

中国が嫌がる発言を分かってない日本人多いな

こういうのは

・やっぱ華南人達はいいなぁ。華北は何であんななんだ?

とか

北京はずっと中国の中心だよなぁ

とか

共産党って北西部田舎人達が起こした政党なんでしょ?

とかこういう風に言うんだよ。

台湾?そりゃ

・ なんであん田舎欲しがるの?本土若い人たち兵隊死ぬだけじゃん。あ、失業対策にちょうどいいのか!政府にはちょうどいいね!

ってこういう感じに発言するんだよ。

本当にみんなセンスがないなぁ

Permalink |記事への反応(0) | 21:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251122065049

わけわかんない。

パイレーツヤンジャンの表紙になったら暗殺対象になるのかよ。

なんなんだよ。キチガイかよ。

共産党の考える理屈はきもすぎてきもすぎる。

Permalink |記事への反応(1) | 06:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-21

anond:20251121165404

おまえがそういうときしか共産党関連の話題を追わないというだけでは

Permalink |記事への反応(1) | 16:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251121162646

あの人ら以前からずっと共産党支持発言してる人みたいだよ

Permalink |記事への反応(1) | 16:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

というか、中国関連の動きって中国の思惑通りなんでは?

まあ陰謀論だけど。

中国の動きって自作自演というか敢えて日本の、というか世界(西側?)の反中感情を励起してない?

よく「国内向けのパフォーマンスにすぎない」みたいにいわれるけどそれだけじゃないよね。

外国の実際の反中感情をとにかく盛り立てる方針みたいな感じ。

韓国なんかでいま反中デモがすごいことになってるのもなんか同じ流れを感じる。

中国はおそらく自国民に対して金盾言論統制もロクに機能してないし諸外国の動静が中国国内に筒抜けになってるという実態を十分認識してるよね。

からこそ実際に「世界から中国が嫌われている状況」を意図的に作り出してるのでは?

国内経済がヤバめになってる状況でどうしてもガス抜き必要だが、諸外国観光に行ったりコンテンツに触れることで単純接触効果もあってどうしても「外国を本気で恨ませる=国内問題から目を背けさせる」のがうまくいかなくなってきてる。

から本当に外国中国を敵視してるという状況を作り出さないと共産党支配にとっては都合が悪いんじゃない?

まああくま陰謀論だけど。

Permalink |記事への反応(0) | 14:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251121125745

共産党が倒れて中国が分裂するのでも解決やで

Permalink |記事への反応(1) | 12:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

共産党中国共産党を同一視してるのはそれだけで見る価値ないなってわかるからある意味時間無駄を省けて良い

Permalink |記事への反応(3) | 02:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-20

中国がなぜ高市答弁に激怒なのか理解できていない人が多い件に関して

anond:20251120100442

で、それも踏まえてなぜ中国がこんなに激しい反応をしているかと言うと

日本の介入自体がそこまで嫌なのではなくてその発言が藪蛇的にアメリカ台湾に対する姿勢に影響するリスクを嫌がっているの(まあそれだけじゃなくて当然共産党内や人民向けのポーズの話とかもある)

全然違います

YouTubeテレビニュース番組、それらでの識者などの解説等では「存立危機事態」とは何であるかとか、台湾有事とは何かとか、その歴史解説とか、中国台湾関係であるとか、台湾の内政解説とか、いろーんな情報が一気に飛び出てきて、そもそも高市答弁がどうして大問題になって中国が大激怒しているか理解されていないように思えます

これ、発端はまず、中国総領事・薛剣(せつけん)総領事がXで以下のようにポストしたことであることは皆さんもご承知でしょう。

 

勝手に突っ込んできたその汚い首は一瞬の躊躇もなく斬ってやるしかない」

 

と極めて過激言葉を発したから、「何事?」と騒ぎになり始めたわけです。時系列は追ってないから、間違った認識になっているかもしれないが、それまでは別にそんな大きな揉め事にはなっていなかったと思います

 

こうした大炎上問題の常ですが、後からからいろんな情報や主張、あるいは元々こうだったみたいな記録の詳述などが出てくるため(これもそう)、頭の整理が追いつかず、あっちもそうかなー、いやいやこっちもそうかなー、それは違うんじゃないかなー、などの判断がいちいち求められて、一体何が問題だったのかからどんどん遠ざかっていくケースはよく見られます

例えば、暇空を巡る炎上が、元々は仁藤氏温泉むすめ(←炎上当時と今は全然違うので注意)という、自分宿泊した旅館での広告のようなものその記述内容に怒った投稿をしたところに端を発していることを覚えている人はどれくらいいるでしょうか? 

 

で、その薛剣総領事問題発言となったキッカケの、高市答弁の部分は以下です。

高市内閣総理大臣 麻生総裁発言については内閣総理大臣としてはコメントいたしませんが、 ただ、あらゆる事態を想定しておく、最悪の事態を想定しておくということは非常に重要だと思います

先ほど有事という言葉がございました。それはいろいろな形がありましょう。例えば、台湾を完全に中国北京政府支配下に置くようなことのためにどういう手段を使うか。それは単なるシーレーンの封鎖であるかもしれないし、武力行使であるかもしれないし、それから情報サイバープロパガンダであるかもしれないし、それはいろいろなケースが考えられると思いますよ。だけれども、それが戦艦を使って、そして武力行使も伴うものであれば、これはどう考えても存立危機事態になり得るケースであると私は考えます

これ、高市さんが何を言ってるのか理解できますか?意味じゃなくて、どうしてこんなことを言っているのか?です。これ、高市さんの言っていることは当然なのです。て言うか合ってる。習近平は「武力行使選択肢の一つだ」みたいなことを明言しています。で、戦艦軍艦)が出てきて武力行使可能状態であったら、存立危機事態になる「可能性がある」判断して当然です、「台湾を完全に中国北京政府支配下に置く」目的として。いろんな情報総合判断して、だから軍艦が出てきたのだろうと、日本などは推定するんです。だから別に何も間違ってない――間違ってないんですけど、これは言ってはダメなのです。

 

なぜか。その答えが薛剣総領事問題発言なのです。「その汚い首は一瞬の躊躇もなく斬ってやる」の表現過激に見えるからそれが問題だと思っている人が多いけど(問題なのは問題ですよ)、具体的な表現に直すと、内政問題なのに、日本台湾軍隊出すってどういうことだ?そうなったらこっちだって躊躇せずにやり返すぞ!」みたいな感じになると思います。さすがに直接的な具体的表現はできないので、薛剣総領事なりに表現をぼかして言っているんです。

高市首相はそんなこと言ってないんですよ、でも、中国からしたらそう聞こえるんです。これを喩えると、ある人によれば以下のようになるそうです。

 

「「もし一人の女性を巡って、俺とお前がどっちが彼女にするか?みたいになったとする。で、お前がその女性に指一本触れようものなら俺が許さん、と言ったらお前はどう思う?」と。どうして、お前にそんな指図されなきゃならないんだ?となるだろ?。そういうことや」

 

日本別に台湾を欲しているわけではないですけれど、日本自衛隊出すってことはまさに「その女性に指一本触れようものなら俺が許さん」と言ってるに等しい事態です。これ、つまり高市答弁は中国に対する台湾への武力行使への牽制になってしまっているのです。だから中国は大激怒なのです。なぜ日本牽制されなくちゃならないんだ?と。

 

高市さんは、多分一生懸命台湾問題勉強してきて、有事法制も勉強してきなさったんでしょう。だから、私はしっかり色々ちゃーんと考えてますよ、と、アピールたかったのかもしれません。初の女性首相になって気合い入りまくってたから「働いて〜」と言ってのけた。睡眠時間も2時間か4時間くらいしか取らず、官僚の用意した国会答弁に自分で赤ペン入れるために午前3時から出勤したりもした。――でも気合い入れすぎなんですよ。だから、頭回ってないんだと思います

 

そういうことなんですよ、多分。だけど、中国も幼稚な反抗的態度を取らずに高市さんに睡眠導入剤……は不味いかw、安眠グッズでもドカンと送ってあげればいいのではないかと思います中国だって喧嘩したいわけじゃないだろうから

Permalink |記事への反応(2) | 23:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251119100653

なんでこの手の人って戦争徴兵制度が直結してるんだろな

自民党国防部会ですら徴兵なんて単語はもう何年も全く見かけないし

現在徴兵制度を復活させる可能性があるとしたら共産党くらい

Permalink |記事への反応(6) | 11:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251120101717

ウチは共産党から電話来るようになったわ

Permalink |記事への反応(1) | 10:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

高市発言中国の反応について

中国がなんで高市発言あんなに過剰な反応しているかほとんどの人はわかってると思うけど一応補足

まず勘違いしちゃダメなのは台湾有事に対して日本が直接武力的介入できる法的根拠は何もなく誰もそんな話はしてないってのは抑えてね

1.台湾有事中国による海峡封鎖)が発生

2.アメリカが介入

3.アメリカ中国軍事的に衝突

ここまで起きてはじめて集団的自衛権により日本が介入する根拠が生まれるわけだ

から完全に無関係ではないけど今回の高市発言に対して台湾国家として認めてる認めてないとかいう話をする人はちょっとズレてる(対処姿勢としては完全に無関係ではないけどね)

あくま日本政府根拠台湾の援護ではなくアメリカの援護だから

で、それも踏まえてなぜ中国がこんなに激しい反応をしているかと言うと

日本の介入自体がそこまで嫌なのではなくてその発言が藪蛇的にアメリカ台湾に対する姿勢に影響するリスクを嫌がっているの(まあそれだけじゃなくて当然共産党内や人民向けのポーズの話とかもある)

バイデン政権の時にバイデン結構台湾へのアメリカ軍事的介入について言っちゃってて(政府公式見解では言いたくないからその後関係者は困りながらフォローしてたけど)

それがトランプ政権になって今のところ出てないのは中国台湾統一にとってとーっても重要ことな

から日本台湾への介入の話をすることがアメリカの介入発言につながるのをとても嫌やがってるから

日本テメーマジで黙ってろよぶん殴るぞ」という激しい反応になるわけ

日米が曖昧な態度を取る必要があったこからも分かるようにとっても微妙バランスの上で成り立っている台湾情勢に対する各国の見せかけの均衡が

かに伏せるアメリカ中国という虎の周辺を高市が謎ステップで踊り回ってみんなヒヤヒヤしてるってことね

ただこのまま曖昧な態度を貫くってのもそれはそれでリスク

中国台湾侵攻の計画が着々と進むのを静観することにもつながりかねない側面がある

からアメリカとしては日本姿勢明確化してくれるのはありがたい面もある

日本にとって台湾中国との地政学緩衝地帯であるように

アメリカからすれば日本が明確な台湾のあとの緩衝地帯となるから

有事の際に日本がどれだけの決意を持って抗うかってのはアメリカとして見逃せない要因

当然その時の日本国家リスクは絶大なものがあるから日本国民としてはそんなことは御免被りたいけどね

Permalink |記事への反応(22) | 10:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

1分でわかる、日本中国外交歴史

1871年日本清国と初めて対等な条約結んだで! やっと近代国家扱いされたわ〜」

日清修好条規

1894年朝鮮「助けて〜両方(日本と清)に支配されそうや〜」

日本「ほな朝鮮独立を守るために清国戦争や!」

日清戦争

1895年:清「負けたわ…台湾遼東半島あげる…」

ロシアドイツフランス遼東半島アカンで(三国干渉)」

日本くそー! でも台湾はゲットしたで!」

1910年日本韓国併合したで! もう朝鮮半島はワイのモンや」

1915年日本中国に21カ条要求突きつけるで! 満州権益よこせや!」

袁世凱「しゃーない…ほぼ飲んだるわ…」

1931年日本満州事変や! ほな満州国作ったるで!」

国際連盟「それはアカン」

日本「ほな連盟脱退するわ! バイバイ!」

1937年:盧溝橋でドンパチ →日本「ほな全面戦争や!」

日中戦争開始(第二次世界大戦の一部)

日本南京占領したで!(虐殺)」

重慶に逃げた国民党絶対負けへんで!」

1941年日本真珠湾攻撃したで! アメリカとも戦争や!」

1945年日本「負けた…もうアカン…無条件降伏や…」

中国「やっと終わった…台湾も返してもらったで!」

1949年中国共産党が勝ったで! 中華人民共和国建国や!」

台湾に逃げた国民党「いやワイらが正統政府やで!」

日本「どっちと国交結べばええんや…」

1950年代日本アメリカの顔色見ながら、とりあえず台湾平和条約や(1952年)」

中国PRC)「裏切り者め! 日本帝国主義走狗や!」

1972年田中角栄「もう冷戦変わってきたし、中国と国交正常化したろ!」

日中共同声明

中国過去戦争はもう水に流すで! これからは仲良くやろ!」

日本「ほんま!? ありがとー! 経済協力しまくるで!」

1978年日中平和友好条約

1980〜90年代日本ODA政府開発援助)めっちゃ出すで! 中国インフラ作ったるわ!

中国日本さん太っ腹やな〜(経済爆上げ)」

1989年天安門事件日本ちょっと制裁するか…でもすぐ解除したで」

1990年代後半:中国「もう経済力ついてきたし、日本借金してる立場ちゃうで」

2000年代日本中国軍事拡張ヤバいな…」

中国尖閣諸島は昔からワイらのモンや!」

2010年尖閣沖で中国漁船が海上保安庁の船に突っ込む

日本船長逮捕したで!」

中国レアアース輸出止めたるぞ! 即釈放せえ!」

日本「ひえ〜釈放します…」

2012年日本政府尖閣国有化するで!」

中国「ふざけんな! 絶対認めへん!」

中国「釣魚島は中国領土や! 毎日公船送り込むで!」

日本接続水域領海侵入やめてくれ…」

2014〜:中国南シナ海も全部ワイらのモンや! 人工島バンバン作るで!」

日本自由で開かれたインド太平洋や! 中国包囲網作るで!」

2018年安倍「もうケンカやめよか…日中関係を新しい段階へ!」

一時的蜜月ムード

2020年代中国台湾有事あったら日本も巻き込むで?」

日本「こっちも防衛力ガチ強化するで!」

2022〜:日本経済安全保障や! 中国依存はアカン! サプライチェーン見直すで!」

中国日本アメリカの犬や! 歴史問題いつまでも謝罪しろ!」

2024〜2025年中国排他的経済水域にブイ置くで! 尖閣周辺に毎日船出すで!」

日本高市政権や!台湾有事あったら日本参戦するで!」

中国「は?何ゆうてんねん」←いまここ(2025年11月


結論最初は「戦争→負けて謝罪経済で仲良く」だったのに、今は「領土歴史経済安全保障」で全方位揉めとるで…

昔は日本が強くて中国が弱かったのが完全に逆転、もう戻れへん関係になってしもたわ…

(※Grokが一晩で(本当は10秒で)やってくれました。間違ってたらごめんね!)

Permalink |記事への反応(0) | 01:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-19

円安圧になる経済政策ばかり求めるのに円安を憂うのはなんでなの?

深層心理共産党シンパシーを感じているのか?

Permalink |記事への反応(2) | 20:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251119145143

健全なのは共産党くらいか

Permalink |記事への反応(1) | 14:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp