Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「公言」を含む日記RSS

はてなキーワード:公言とは

次の25件>

2025-10-27

anond:20251027212101

いまどきガチ10代のVもいれば普通に30代公言してるようなVもいるから好きに探せばええやで

Permalink |記事への反応(1) | 22:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ダウンタウン+とお笑いファンの女

自分推し芸人ダウンタウン+に出演することが決まったせいでヒステリーを起こしている女性お笑いファン大量発生しているのだが

中には「こんな空気から言えないだけで実は楽しみにしてる」という女性もけっこういるんじゃないかと思う

出演した=性加害容認芸人問題視するべき!という風潮が発生しつつあるが、

11月になればダウンタウン+を契約して視聴した=性加害に容認するんですね!!?視聴者まで魔女狩りされることになるだろう

劇場に通っていることを公言しているようなアカウントフォロワー同士対面する機会があるのでお互い顔が割れているようだけど

そんな関係で「お笑いが大好きなのに自分アカウント感想を言えない、契約していることを隠さないといけない」もしくは「公言してネットでもリアルでも村八分にされるリスクを背負う」のどちらかを選択しなくてはならないのはしんどいだろうな

女性スキャンダルがあったのにむしろファンが増えてる芸人もいるし

内心では「私たちは買われた」的な告発を白い目で見ている女性一定数いて、女性の間でも分断が始まっていくのかな?と思った

Permalink |記事への反応(2) | 13:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-23

小野田大臣オタクと知って共感性羞恥まら

小野田大臣ガチオタクだと話題になっていて、頭を抱えている。

私も小野田大臣プロデュースしたドラマCD聞いてたよ。

日本刀持って写真撮ったり、「卑弥呼時代から歴史を刻んできた我が国のものに忠誠を誓っています」とか言ったりする小野田大臣を見て、

ああ、すごく楽しかったんだろうなと思った。

どうしてそう思うかというと、私の推し日本だったから。

ヘ〇リアに一番ハマっていた頃の私は国家公務員志望だったから、なんとなくロマンチック気持ちになったりしてたよ。

日本のために頑張るんだーって思ってた。日本のためならきっと勉強上下関係長時間労働も耐えられるって。

当時は本気だった。

でも年を重ねるうちに、へ〇リアにはよくないところもあるなって気づいた。

国や歴史単純化してる部分があるし、戦争というセンシティブ出来事先進国視点からエンタメ化されるのは問題だと思う。

そもそも、国ってすごく大きなもので、当然各国にいいところも悪いところもあるんだから、それを「推す」こと自体に危うさがある。

そう思ったから、頑張って日本史も世界史勉強したし、海外ニュースも見るように気を付けてきた。

とうらぶもやってたよ。私の初期刀は歌仙です。

少し前に小野田大臣プレイヤーだとわかって、TLが盛り上がっていた。

でも、同じ閣僚の中には、南京事件存在否定する映画賛同してた人もいる。

それって歴史修正なんじゃないですか?

審神者じゃなくて、時間遡行軍側の価値観でしょ。

小野田大臣の話とは関係ないけど、私はそのあとコナンにハマってた。

安室透が好きだったから、別の省庁希望だったけど、警察庁に変えるか本気で悩んだ。

でも現実冤罪事件のことを思うと、日本のためとか、違法捜査も辞さないみたいな価値観に憧れられなくなった。

最近作品を見るのも少しつらくて、そんな自分の状況も嫌になったりする。

ヘ〇リアは今も好きだけど、上記問題無視できなくてずっと考え続けている。だからまり「好き」と公言していない。

そんな中で、同じファンである小野田大臣外国人問題で注目を集めているのを見ると、正直悲しくなる。

外国人犯罪率は高くないし、日本人に比べて優遇されているわけでもない。

あと、ヘ〇リアにはBL要素があるけど、小野田大臣同性婚法制化に「やや反対」らしい。その点も複雑な気持ちになる。

私は官僚志望をやめて、今は対人援助にかかわる仕事をしています

スパイ防止法国旗毀損罪と排外主義に反対し、選択夫婦別姓同性婚に賛成しています。なによりもまず、物価対策賃上げをしてほしいと思ってる。

小野田大臣を支持する人から見たら、私は「反日」とか「スパイ」に見えるかもしれない。

それでも私は、日本のため、世界のために毎日頑張っているつもりです。

オタクのみんなは、現実政治社会を見つめていこうな。

私みたいにこじらせてから気付くと、けっこう痛いので。

参考:

https://x.com/onoda_kimi/status/1799689208745095250

https://x.com/onoda_kimi/status/1709189028950790634

https://www.ntv.co.jp/election2022/research/candidate/?id=330014

https://mainichi.jp/articles/20251022/k00/00m/010/098000c

Permalink |記事への反応(2) | 20:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-21

anond:20251021222457

松ちゃんオファーされたらダウンタウンチャンネル出ると公言してるお笑い芸人けっこういるから本気でやるんならいものできそうなきが

Permalink |記事への反応(0) | 22:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251020210124

分類の列挙なんか関係ないんだよな

一人一派無限宗派があることを公言してるし。

一人一派を認める=その主張は一人分の価値って副作用が生まれるけど

そういう場面では連帯して大勢力として振る舞う

そういう卑劣さの問題だし。

Permalink |記事への反応(0) | 11:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

氷河期こどおじだけど

よくよく考えたら既得権益集団たる自民党を支持する必要がないと結論が出た。

今は高市が人気あるしそれは理解できるんだけど、じゃあ高市政権が終わったらどうするの?

また以前の自民党に逆戻りだ。

それに財政規律政権になって増税連続で結局ジリ貧に変わりはない。

そう考えると積極財政公言している独立独歩参政党のほうが良い気がしてきた。

参政党なんかが政権を取ったら日本社会が壊れるという意見があると思うけど、すでに底辺弱者男性たる俺には全く響かないんだよね。

俺にとってはちょっと悪くなるぐらいだろうし。

どうせこのままだと生活100%苦しくなるのが目に見えてるんだから、0.001%可能性に賭けるのは普通の行動だと思う。

Permalink |記事への反応(3) | 11:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-20

anond:20251020201033

普通公言せんだろ

Permalink |記事への反応(0) | 20:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

和平(仮)をひとつと、あとひとつふたつ

俺、アリババシルクロードの反対側の異国情緒あふれる字面だけど、親がキラキラネームつけただけの、名前ちゃん漢字で書ける28歳の日本男児だ。ちなみに、最近楽天とか尼存など漢字2文字名前流行っている。

あらすじ

俺が遣唐使の1人として踏んだ大陸の地に、村を荒らす46人の盗賊団(乃木坂)の首領Fidoの電磁的な魔の手が迫った。そこで俺は急遽、うまいと噂の職人ピザ屋にピザを重複注文した上で、遣唐使の使命を終え、ピザを受けとらずに帰国した。いま最先端学問仏教学(禅専攻)を修めたからだ。知見を生かして、自己啓発市場ターゲットに、現在コンサルタント見習いをしている。

西部戦線

俺も登場人物の1人らしいのだが、詳しいことは直接には知らない。対Fidoのピザ連盟らしいが、ポストバベルの塔状態で、私利に走って統一感に欠けるらしい。

東部戦線

これは村の話で対乃木坂戦線だ。村人の大半はこれに無自覚だろうと思う。

平和仲介努力

西部戦線東部戦線リンクさせることでFidoを追い詰める作戦らしいのだが、俺には関わりないことなので、早く平和状態にしたい。俺は博愛的な平和主義者なのだ。そこで、俺は亜米利加ドナルドトランプ氏も顔負けの和平仲介者として奔走した。西部戦線を、ILイスラエルレバント)とUAウクライナアングロサクソン)の二つに分け、Fidoが技術上劣勢のIL方面手打ち式の運びとなった。これには6月の爆撃がFidoの心を強く和平へと後押ししたらしいが、俺もFidoに村で会うたびに禅問答をもちかけ「その心は?」と問うた。Fidoは仏教博士ではないし俗物なので一見馬の耳に念仏だが、盗賊のくせに教養があるかそう見せたい男なので効果はあったと思う。

もっとも、Fidoが規約違反をすればいつでも和平は反故になる虞があり、Fidoを仕留めたいかより譲歩を引き出したいが単独ではそれができないUA方面作戦司令部はそれを扇動する動機がある。

UA方面ではどのような進展があるか?東部戦線との融合が進んでいる

実は、ピザのただ食いの科でFidoを取り締まりたいと「ブリタニカ」を名乗るピザから電話があったのだが、この遣唐使時代ブリタニカが国の体をなしているか俺の知識ではわから留守電に返事をしないでいた。するとなにかと俺にちょっかいをかけてくるので、俺はFSET Securityという盗賊除けのソフトを導入した。

ブリタニカ」は東部戦線攻略してFidoに圧力をかけようと村にエージェントを展開し、村の溜まりである居酒屋宣伝工作を仕掛けている。

1人、日本人名前が不詳なのでここではチャーリーと呼んでおこう。彼は頭がよく金持ちで見た目もセンスもいいので、村人の1人、田中花子射倖心をくすぐった模様だ。花子はその昔、ブランド品に興味はなく金がかからない女ですよと公言していたが、実は男に関してはブランドものが好きなのだもっとも、急いで付け加えるが、ここで俺は花子悪口を言うつもりはまったくない。花子も本性では村思いのいい人で、ただ資本主義的な欲があって悟りを得ないだけである。それにFidoを村で牽制するにあたり、花子勇気と協力には感謝尊敬をしている。花子や一部の高年齢層の村人たちはこの頃とんと見かけなくなったが、NHK chやツ痛ァー等で策動しているものと思われる。ただし、貴族趣味チャーリーヒエログリフの読めない庶民の村人にはまだ浸透できていないようだ。

もう1人、これはエージェントではない独立戦士で村人の、木村本子がいる。本子は骨のある正義の人なのだが、最近かになり、残念ながら俺は彼女の動きを把握できていない。おそらく、村の安全保障についてFidoと個別に話をつけたものと思われる。

昨今では村人の間で自警団組織しようとする人も現れてきたようだが、まだ人々の意思統一できるに至ってはいない。

鍵となるのは検非違使の動き

続報はない。

話はまだまだ続く

Permalink |記事への反応(0) | 15:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-19

anond:20251018145000

俺もセックス優先順位いから昔元増田みたいな「セックスいらない」って公言してるの認知した上で付き合ったことあるけど、半年位経って夜泊まりに来たある日「私、異性として魅力ないかな?」って半泣きで聞かれた事あるので、俺はこういう事言う女の事はあんまり鵜呑みにしないようにしてる

Permalink |記事への反応(1) | 08:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-16

anond:20251016234858

黙っていってたらおかし

公言して話し合うか離婚を申し出るべき

Permalink |記事への反応(0) | 23:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251016145625

人事をはっきりさせちゃうと、指名されなかった人(党?)旨味が少ないから、曖昧にしといた方が協力を得やすいということ?

となると、立憲は公言は避けつつみんなにいい顔をしながら明言は避けて交渉を進めるのか。それって仮に協力した側からしたら、結果として大臣に選ばれなかったら心象悪いし今後は話に乗らんとこうと思いそうだけど、そこはそういうもんなの?

Permalink |記事への反応(2) | 15:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251016144123

ありがとう公言はしないけど、いつでもいけるよう準備はしてるってことね

Permalink |記事への反応(0) | 14:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-15

anond:20251015094541

ステマあるかないかとかどうでもいいわ

やらないのが正しい姿で公言したなら叩けばいいけど、一般人にとってステマかどうか気にする、調べる労力に

比べて得られる利益が少なすぎる

陰謀論かどうかも同じ構造で労力と利益が見合っていない

Permalink |記事への反応(0) | 09:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-13

やっぱ、「web小説界隈」って幼稚だなと

なろうチアーズプログラムが始まるってなってからAI対策してくれ〜って言ってんのアホすぎる。

他のサイト見ろや。どこのサイト対策してないし、AIが読者に認められてるのは明らかだろ。

AI使ってること公言してる作者の小説複数ランキングに入ってんのに。

対策ができないのか、意図的にしていないのかは知らんがどこも対策してないじゃん。

お前らは一体、何を見て発言してんだよ。

web小説作家でこの件に触れてる人も多分ゼロだし。

Xでワード検索かけても一般ユーザー以外はほぼ言及なし。

一回、Xでアニメ化までした作家が触れてるの見たけどポスト削除したし。

議論すらしてないし。

それとも、いまだに「AI程度w」って鼻で笑ってる感じ?

Permalink |記事への反応(1) | 07:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-12

anond:20251012163759

いや、外国人人種宗教性別あらゆる差別が啓発ごときでなんとかなるわけないじゃんってのは、差別に反対するのは無意味だよねって公言することを意味しないだろ

失敗は無意味意味しないみたいなもんだ

Permalink |記事への反応(0) | 17:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251012161612

からなんだけどそういう現実があっても

差別に反対するのは無意味だよねって公言するのは

まともな人間なら憚られるでしょ

Permalink |記事への反応(1) | 16:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-11

スーパーで安売りしていた大豆ミート大量購入したのだ

水で戻さずそのまま食べると、節分福豆を食べてる気分になるのだ

さっそくトマトジュースと一緒に鍋に入れてその中で煮込んでみると、なるほど食べてみれば確かに加熱された挽き肉の食感なんだけど、肉の味がしないのと、トマトジュースで作った汁から節分福豆みたいな味がする

あと、メーカーサイト商品紹介ページにあるノンギルトというキャッチコピーが気になる

もちろん、ちゃんと紹介ページを読めばギルトというのは脂肪分を採ることに対する罪悪感を指しているとわかるのだけど、代用肉が今日まで辿った経緯からいって、まるで肉食そのものギルである公言してヴィーガン排他性・攻撃性を後押ししているように思える

などと考える程ナイーブじゃないのだけれど、往年の特撮ファンからするとどうしてもノンマルトを連想して引っかかってしょうがない

Permalink |記事への反応(1) | 17:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251011145649

公明党嫌いを公言して憚らない麻生さんが人事を取り仕切った時点で、終わってる。

Permalink |記事への反応(0) | 15:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-09

なろう収益化で「AIが勝てるわけwww」とか、カクヨムアルファポリスでも見たことない!って言ってる人いるんだけど、こいつらほんまに頭悪いのか、目を逸らしてるだけなのかどっちなんだ?

普通にAI使用公言してる小説ランキングに載ってる。矛盾だらけ、致命的な衍字ありでも載ってる(英語ならともかく、急にアラビア語みたいな文字入ってる。この時点で作者は目を通してないとはっきり分かる)。

なんなら、なろうもランキング50位くらいにいる。

しかしたら、違う世界線で生きてるのかもしれない。

まぁ、俺はなろうにはいないのでどうでもいい。

というか、カクヨムかにいる連中が、そっくりそのままなろうに移り住んでくれるのが一番助かるから、なろうの方が儲かるぞ!みたいな話はずっとしといてほしい。

Permalink |記事への反応(1) | 19:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

リベラル増田が認める真の保守派(存命中

なんかリベラル叩きの増田ブクマカって門田隆将高橋洋一のような現代代表的保守派レジェンドとして認めるどころかビジネス右翼だと叩きがち

となるとリベラル批判をするものが認める真の保守派をちゃん公言すべきだと思う

ちなみに存命の方でお願いということで安倍晋三ノーカン

Permalink |記事への反応(8) | 18:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-08

大々的に好きと公言する機会はないけど地味に好きなマンガ

セントールの悩み

ランドリオール

Permalink |記事への反応(0) | 09:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-07

ハードワークだってwww

高市呼応して意識高い系が「ハードワークなんて当たり前」「俺はずっとハードワーク」とか言っててクッソ笑える

ハードワークなんてアホな貧乏人のライフスタイルで褒められたもんじゃないだろ

みんなゲームだとか旅行だとか趣味時間使って空いた時間仕事して金儲けしてんだよ

仮に宝くじ当たったらとっとと仕事辞めて趣味に全力だろ?アホなの?

自分やりがい趣味仕事にしてたらそもそも「ワーク」じゃないんだわ

自分の子供が熱出したときに「時間外なので今日はもう寝ます」とかいうアホいないだろ?(少しいるかもしれんけど)

趣味だとか楽しみだとかに使ってる時間はワークじゃないんだから、それに全力の姿勢は「ハードワーク」じゃないんだよ

ただただ金儲けだけを目的にしてるんだけど頭が悪いから短い時間だと十分に稼ぐことができなくて「ハードワーク」してるだけ

要するに金のないアホが欲に目がくらんで本来目的を忘れた労働中毒、それが「ハードワーク」

とても恥ずかしくて言葉にできるもんじゃないよ

それを堂々と公言すんだから世も末だわ

Permalink |記事への反応(0) | 15:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-06

ADHDが羨ましい

ADHD公言している人は、遅刻が多かったり忘れ物が多くても、まあ〇〇さんは仕方ないからな〜という雰囲気でなんとなく許されてる。

健常者は許されない。

自分ASDだが公言していない。公言すれば〇〇さんのように優しい対応をしてもらえるのだろうか、いや煙たがれて終わりだろうなと羨ましいし妬ましい。

遅刻忘れ物はないものの、明確な指示出しがないとめちゃくちゃ不安だし、頓珍漢なことを口走ってしまうせいでいじられ役になって傷つくしメンタルが弱いから嫌なことがあればすぐ希死念慮に襲われる。療育のおかげでこういう時は不安になりがちだけどこういう風に行動すれば大丈夫学習して社会対応できるようになった。でもなあなあで回っている部分に直面してどうしようと不安に駆られることは度々ある。人生こんなもんだと思ってたけど、健常者はそうじゃないらしい。ADHDも同じ発達障害なのに、それほど不安じゃなさそう。もちろん私がわかっていないだけで相当の苦労をしているのだろうが。

自分自意識過剰被害妄想しているだけであって、実際は誰も自分に期待も失望もしていなくて、ただ自分仕事をすればいいだけだとはわかっているのに、怒られたらどうしよう、なんであいつがここにいるんだ身の程知らずだなと思われてたらどうしようと反芻している。自他境界が分けられていないのは自覚しているが、療育で受けた相手気持ちを考えようという指導は、自分にとっては相手気持ち想像し過ぎてしまう結果に終わったらしい。

Permalink |記事への反応(0) | 23:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

dorawii@執筆依頼募集中

あえて俺に共感するエントリトラバをすることで間違った知識を吹き込むとかいう壊し方をしている人がいるという。

それを舞台裏の話的に公言していた人にアンチ同士で共感し合っていたやり取りを見かけたのだが。

しか単独投稿アンチをいさめたりする人には相変わらず自己紹介乙かいったトラバがついている。

これはそういうトラバをしている側は「もしかしたらアンチが味方装ってるかもしれない」と思ったうえで、あえてdorawii側の人間としてトラバしているということだろうか?

相手アンチならdorawii側の人間としてトラバする方が「話を合わせている」ことになる、ということだろうか?

また暫定でdorawii側の人間だと思ったとしてもそれに対して否定的トラバをしたとき特に反発しなかったら、それをもって「やっぱりアンチが装っているだけだ」という合言葉としているのかもしれない。

そういうことを、やり方は違うアンチ同士でも双方暗黙の了解としてわかりあったうえでの絶妙なやり取りを見せられているというのか?

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20251006142306# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaONSPgAKCRBwMdsubs4+SL79AQCBJH8GoSBPvO4jhZ8oW/Or+1l0LdjAJyR3kT1C/43JjgEAjMPZpEVXLFGJE3JkcpZFBbCzBvgaGXjwGuzXbvfGiw8==VdMA-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(1) | 14:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251006124722

マイクロソフト次世代Xboxハードウェア開発を継続する と公言しており、ハード事業から撤退するという噂を否定しています

2025年6月に、XboxAMD が「マルチ契約」を結び、次世代機のためのシリコン半導体)を共同設計するという発表もありました。

一部報道では、次世代Xbox2026年頃 に登場する可能性があるという予測があります

また、現在発表されているのは携帯Xboxハンドヘルド機) の新モデル「ROGXboxAllyAlly X」で、2025年10月16日に発売されることが確定しています

ただしこれはあくまで「携帯型ゲーム機」であって、据え置き型次世代Xbox本体とはまた別の話です。

Permalink |記事への反応(2) | 12:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp