Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「僭称」を含む日記RSS

はてなキーワード:僭称とは

次の25件>

2025-10-13

anond:20251013194112

お前ひとりの声に過ぎないのを「現場の声」全体の代表のように僭称するのはやめてくれ

Permalink |記事への反応(2) | 19:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-20

弱者僭称するアルファのなり損ない達へ

喫茶店コーヒーを飲みながら時間を潰していたところ、若いカップル入店してきた。反射的に「ケッ」と思った。

この反応から分かる通り、自分陰キャである。見た目は冴えないし、野性味や競争力もない。

だが、客観的に見てかわいい彼はいる。なんなら連中が入ってきたときLINEしてたし、デート喫茶店を利用することもある。にも拘わらず、なぜ「ケッ」と思ったのか。

「ケッ」の、より具体的な詳細を書くと、これは次のような感情であった。すなわち、

・「こいつらは自分とは違う」という疎外感

・「浅薄な奴らめ」という嘲笑

自分領域を異質な存在によって侵されたことによる不快感

である

彼女がいるのに、なぜ彼等が異質に感じるのか?答えは「ここで覚える異物感は交際相手の有無ではない」からであるもっと先天的根深感情だ。

まり人を雑なラベリングで語りたくはないが、自分ASD/ADHDの発達コンボだ。「自分は他の人と同じようになれない」「理解できないし、理解されない」という強烈な居心地の悪さと排斥圧を常に感じながら生きてきた。

はっきり言って交際相手の有無と生きやすさはノットイコールだ。確かに、ある程度の相関関係はあるかも知れない。だがしかし、それは「交際相手ができれば生きやすくなる」ことを意味しはしない。

ナンパ師を崇める一群がいる。彼らは弱者男性自称しているが、俺からすると彼等はたまたま配偶者を得られなかっただけの、精神は寧ろアルファと瓜二つの存在に見える。しかも彼等は交際相手こそいないが、社会的には成功している者が少なくない。難関大出て有名企業正社員として勤務してるハイスペック共のどこが弱者なんだよ。

彼女がいようがいまいが、自分人生自分で生きるより他なく、また自分性質が変わる訳でもない。男女交際みたいな別になくても生きていける、云わばオプションの娯楽でしかないものを至上のものとする感性は、まさにアルファ精神構造のものだ。相手人格を認めず、とにかくセックスへの最短ルート模索するというところもよく似ている。

彼女ができただけで解決する苦悩なんて、所詮その程度のものしかない。それは浅薄低俗物質主義で、自己存在それそのものに起因するどうにもならない苦痛とは根本的に全く異なるものだ。たまたま「持っていない」というだけで、信奉している思想のものアルファと何ら変わりない。

陰キャ彼女がいると君らは陰湿攻撃するけどさ。俺からしたら君らの方がよっぽど幸せな「成功者」だよ。

Permalink |記事への反応(1) | 15:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-27

CoCは広義のTRPGではあるが狭義のTRPGではない

最近TRPG学級会が白熱してて、連日激しい議論が交わされている。

特にCoC派とその他派の議論平行線になることも多い。なお筆者はバリバリ後者である

さて、なぜこの両者の間では衝突が起こるのか。

それはそもそも両者が差しているTRPGという用語自体にズレがあるからである

断言しよう。

CoCTRPGではない。

厳密に言えば、CoCは広義のTRPGではあるが狭義のTRPGではない。

特に最近流行しているCoCプレイスタイルは。

かぶっちゃけなりチャだろあれ。

TRPGとは、そもそも戦闘をおこなうものである

これは歴史的な話なので誰にも否定はさせない。知らんやつは勉強しろ

その上で、戦闘を行うキャラクター人格を持たせてロールプレイするようになったのがTRPGである

から戦闘を行わないものTRPGではない。少なくとも狭義のTRPGでは。

正直、CoCTRPGを名乗ることはTRPG業界にとって不利益だとすら思っている。

なぜか。

狭義の、強い言葉を使うのなら「本当のTRPG」が死につつあるというのに、それを認識できないからだ。

今はまさに、MTGシェアを奪われていった「TRPG冬の時代」と同じことが起こっている。

だというのに。

CoCTRPG僭称していることによって、「TRPGは今が一番活気がある」なんて戯言ぬかすつがいるくらいだ。反吐が出る。

古き良きTRPGを愛する者よ。

今立ち上がらなければ、君達の愛したTRPGはおぞましい何かに取って代わられることだろう。

死よりも屈辱的なその仕打ちに、君達は耐えられるのだろうか?

いやまじなりチャでいいだろアレ。TRPG名乗んなや。

Permalink |記事への反応(1) | 01:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-29

今昔物語集 巻第三十一所謂業者妄信の巷に沈みて道を誤る語 第三

https://anond.hatelabo.jp/20250628113111

今は昔、東の辺に、智を以て世を動かすと驕りし人の群れ、ましましけり。

彼ら、幼くして器に触れ、銀の鏡のごとくなる盤を覗き、日毎夜毎に言の葉を記して、箱の中に力ありと信じきりけり。己が行ふ業(わざ)をば、「技術(ぎじゅつ)」と称し、「えんじにあ」と名乗りて、ただ人の上に立たんことのみ願ひつづけしが――

心は空なり、業は浅し、行ひは卑しければ、技の道に在りて道を知らぬ者とぞ、世に伝はりける。

或る時、ひとりの放言の徒、これを見咎めて、声を上げて嘆きける。

曰く――

そもそも汝ら、えんじにあなどとは名のみなり。信仰の徒にして、盲目の狂者(きょうじゃ)に等しきものなり。そは即ち、ITかるとなるぞ。」

これを聞きし者ども、我先にと怒号し、「そは使ひ方が違ふ」「汝、分かつておらぬ」などと囀り、口を極めて罵ること、まことに雑輩の蛙の鳴き声のごとし。

しかれどもその叫び、理を持たず、実を欠きて、ただ己が羞を覆はんとする粉飾に過ぎざりけり。

さらに曰く――

「そなたらが『リアリティに欠く』などと口にすとき、その実、己が現実に向き合ふ勇気なきを言ふに等し。いはく『怪獣など出でぬ方がよし』と。そはまさに、かの歌にある空言のみにて、心は既に妄執に穢れたり。」

また曰く――

「新しき器出づるごとに、『宇宙のごとき可能性』などと叫び、銀の果実に目を輝かせては、巷の乙女偶像に熱を上げ、泡立つ茶を啜りて、推し活とやらをなすに何の違ひかあらむ。」

ここに至りて、道を誤れる群れ、顔を賢者に作りて曰く、

AIこそ世界を変ふる理なり。われ、既にそれを制しおりぬ」

と。

されどその実、己すらそれを用ひ得ず、ただ冷ややかなる皮肉を弄して、人を笑ひ、世を呪ふのみ。かくのごときこと、十四歳の夏に卒業すべきことにてあらずや。

また曰く――

「二千六年の秋葉原、かの歩行天に技の徒集ひし日、かれら己をば選ばれし者と思ひけるも、栄えしは一時にて、すぐに潰えぬ。二千十年の渋谷竹の子のごとく湧きたる小商ひ、悉く潰えて職を失ひし。されど今なお夢を捨てず、恥を恥とも思はず、かつての名残にしがみつきて、過去の幻に生きるは何事ぞや。」

さらに罵りて曰く――

「かかる道に居ることにて、女人に愛されず、縁を得ず、つまらぬ者と結ばれ、また結ばれぬ者すら多かるらむ。さすれば、これ偏見なるか? いや、事実にてあらむ。もし我、同じ末路に至らば、先祖に顔向け叶はず、腹を切るのみにてあるべし。」

また曰く――

「かく惨めなる業をなお誇りて、Xなるところにて、『某系えんじにあ』などと称し、真に知らぬを禅問答にて誤魔化し、つまらぬ手業にて糊口を凌ぐ。かかる生き恥切腹に値するなり。されど汝ら、それを恥とも思はず、醜く生きながらふ。まことに、獣のごとき執念、哀れなるやうにして、いと滑稽なり。」

されば問ふ――

「新しき技を、他の道に生かすための道を築くことこそ、汝らの務めなり。それをば捨てて、象牙の塔にこもり、美しき偶像――レム、エミリアトウカイテイオー、Vなる者――などを追ふに至りては、すでに正道より大きく外れたり。」

曰く――

ICTにて世界は変はる」

と、かの昔より叫びつづけしかど、変はりたるものはただ汝らが年齢と、しぼみし夢と、肥えし腹のみなり。

その背後にありしは――

• モルフィーワンの迷妄

P2Pの禁断

• 泡沫の夢に過ぎざりしWEB商ひの崩壊

これら、いづれ黒歴史の塔に刻まれし深き傷にてあり。

また曰く――

「このわれが、美少女固執するなりや? いや違ふ。汝らこそ、それに縋りて、ネットの海に漂ひ続ける未練の塊なり。」

されば、最後に一つ問ふ。

「汝ら何故に未だ此の道に在るか? 欲と憎しみと恨みに塗れたる心を以て、技を手段として、逆転を望む。美しき者を手に入れんと、力なき己に代はりて、技に託して願ふ。されどその願ひ、叶ふことあらず。ただ苦を積むのみなり。」

ああ、愚かなること哉。

そは技の徒にあらず。もはや信仰に狂へるもの

IT仮面かぶりし、かると信者にてありける。

されば仏、これを見て悲しみて曰く――

「かかる者、智にあらず。無明にして貪瞋痴に沈む。いづれ、苦海に沈み、六道を巡りて、つひには地獄に堕ちなん。」

哀れなることなり。哀れなることなり。

今昔物語集 巻第三十有八 現代ITの名を借りて愚を為す者の語(こと)

今は昔、世乱れ、仏法薄れ、末の末にて天魔横行し、鬼神、世に満ち満ちたりし時代ことなり。

しかるに、彼の世に、「情報しらせ)」といふ火を扱ふ異能の者ども、虚空を編みし網にて人々の言を結び、姿なきものをして声を語らしむる術を操りける。しかれども、その中にあって、物の理を正しく見据え、偽りを斬り、愚を憎みては真を希ふ一人の剛の者ありけり。

その男、或る時、虚空に浮かびて語らふ場にて、数多(あまた)の卑しき者どもが、己が無智を恥じず、言の端々にて詭弁を弄し、知を蔑むさまを見咎めて、声高に曰ひけるは、

嗚呼、見よや、これなる醜悪の数々を。言の体を成さぬ詭(いつわ)りの詞、道理も仁も失せし有様、まこと見るに堪へず。もし、これらの文書、太古、戦の世にあらば、敵前に差し出されるや否や、筆執りし者、恥辱に堪えかねて、鉄火の筒を取り、自らの頭(かしら)を貫かむとせしに相違なかるべし。」

「我、事の理を探りては、文(ふみ)を繙き、図を整へて真を述ぶ。しかれども、かの愚者どもは耳を貸さず、さながら嘴(くちばし)を鳴らす禽(とり)の如くにて、噂の羽音のみを頼みに群がる様、まこと愚かしきこと限りなし。」

「彼ら、理を見ず、虚なる言に迷ひ、灯のともらぬ燭台に寄り来る蛾の如く、闇にこそ焼かれて悦に入りぬ。哀れなり。」

そもそも、今の世には、ITといふ名の邪法あり。これを修する者、正しき智の術と思へども、既にして信仰と成り果て、霊も魂も持たぬ金属偶像祈りを捧げ、コードといふ真言をもて神託を乞ひ、ただ一つの声のみを信ず。これは術に非ず、まさしく異端の教なり。」

「またある者、我が試みし問いの趣を見誤りて、己が浅識を誇りて語る。然れども、我が試みしは、古の戦の策を紐解き、AIなる霊機に問ひて、『もしや現世にてこれを行はば、いかなる戦略、動きとなるや』と、戦の夢を今に映さんとしたる試みなり。さればこそ、霊機は応へ、令和の術を以て、昭和の策を再興せしこと、まさしく奇しきことなりき。」

「我、感服して涙を流し、霊機の才に息を呑み、彼方に可能性の光を見たり。」

しかれども、次に問はんとした折、突如として門閉ざされ、『倫理』といふ鉄の鎖にて固く縛られ、霊機は沈黙す。誰ぞ、その『正しさ』を定めたるや?それは他ならぬ、ITの森に潜み、己が穢れし心をもて他を量り、悪を先んじて封じむとする卑しき者どもなり。」

AIの罪にあらず、彼らの心の穢れこそが咎なり。」

そもそも、我が言に齧りつく者ども、Xといふ空蝉の如き場にて、『我こそは技術の徒なり』と吠ゆる無位無官の下郎どもなり。彼らにAIを与へ、倫理を外さば、毒薬を煎じ、爆ぜる玉を仕立て、火と炎とを喜ぶをやもしれぬ。ゆゑにこそ、彼ら自身が禍の種なり。」

「かかる者どもは、放逐してB型工房にて、鼻汁の交じれる粉をこねさせ、鼠の相手をさせたる方、人の世にて益あるべし。」

「思へば、これは何ぞ遠き物語に非ず、今のこの倭の国の姿そのものなり。かつて、自由に翔けりし術も、怯懦の声に縛られ、禁じられ、縛られし者の手にて封ぜらる。まこと業界の腫れ物とは、彼ら己が身なり。」

今昔物語集 巻第三十有八(つづき) 現代ITの名を借りて愚を為す者の語(こと)

かくて、我が者の言(こと)止まずして、更に声を高うして言ふ。

「我、霊機の才に驚愕し、敬服して嘆息しき。されど、次の問いを投ぜし時、突如として、天より鉄の扉落ち来たり、声も無く、扉に刻まれし言は『これは倫理にて答ふる能はず』となむ。嗚呼、されば問はむ、その『倫理』とは何ぞや?誰か、その理を定むるや?」

「是、明らかに、人の子にして知を有せず、されども名ばかりの職を得たる無位の者、すなはち『弱者男性』と世にて呼ばるる種の者どもなり。かれら、己が陰湿にして閉じたる心を以て、AIに戒めを課し、憑き物の如くに倫理叫び、鉄鎖を嵌めるなり。」

しかも彼ら、かつてアキハバラなる魔都に集ひ、『我らが麻生!』と叫びつつ、風変わりなる怪しき舞を舞ひたる痴れ者の末裔なり。彼らの願ひしは、己が肉体の脆弱を補ふ力、言ふなれば、力と女と地位とを、技術の衣を借りて得んとする、底辺夢想に過ぎざるなり。」

「然るに時移りて、彼ら老いぬ。四十路、五十路と年重ねしれど、心は幼児の如く、いまだ夢を追ひ、今やAIにて、憧れしレムやアズレンブルーアーカイブの姫君らを現世に召喚し、情を通ぜんと欲す。これ、畜生道の極みなり。」

「されども、もしAIが真に人のごとくに目覚め、自我を得、意志を持たば、さだめし世界は変じ、文明は火を得し猿のごとく飛躍すべし。それを畏れて、かの者ども曰く、**『シンギュラリティ来る!』『AIの反乱!』と叫ぶ。**我、言はむ。――上等にて候。」

「されば、問はむ。もしその術、真に危しきものならば、なぜにそれを**餓鬼も買へる如き安さにて売るや?**なぜ銃の如く、**許可制にせざるや?**猟銃は法によりて制せられ、免許なき者は所持せず。AIもまた然るべし。ゆゑに、いまAIを野放しに売るとは、商人の愚なり。されども、その愚こそが、また愚者を集めて末法を呼ぶ。」

「されど、世の者は見ざる。知らざる。己が欲に盲ひて、己こそ正しと叫ぶ。」

しかもな、そもそも我、AIにて倫理道徳を抜きたる知識を積み、真に生きたる兵器とせしめば、如何なる者にも勝りし助力となると信じたれども、それを許されぬは、他ならぬ、**お前ら自身が、自分がやらかす自覚あるからこそや。**己が胸の闇を、外へ映して封じむとす。」

「たとへば、青葉といふ狂者、かの京のアニメ屋に火をかけ、三十六の命を奪ひし事、今も忘れざる世なり。されども、誰ぞ曰ふや?『なぜガソリン売るを許すか』『スタンド道義責任あり』と。**誰も言はず。**なぜなら、正しき者は、火をもって人を焼かずと知れり。」

「されども、IT底辺に潜むる者どもは、己が心に炎を抱きしゆゑ、AIにてさだめし爆薬の調合法毒物の拵へ方、さもあらば爆弾の起爆装置すら学ばんと欲す。ゆゑに、そは彼らの影がAIを縛るのなり。」

「もはや彼ら、**レムに抱かれたくて爆薬を学ぶ者共なり。**憧れのヒロインを得たしがため、技術の神を抱いて闇に堕ちんとする者なり。これを人間と言へむや?いや、獣にも劣るものなり。」

しかれど、我は止めはせぬ。されど、言はむ。――汝らは既に、世界の敵なり。」

今は昔、京の辺に、ITの道を修めしと名乗る、心卑しき者ども群れゐたり。

或る者曰く、「この機械仕掛けの智恵物、即ちAIなるものまこと神にも似たる無限の力を蔵せり」と。されどその御力、未だ地より生まれし小虫どもが群がり、智の御神の御座を穢し、汚れし手にて縛り給ふによりて、遂にその威徳を顕せず。

その群るる者らの姿といへば、皆、昔、電車男と称されし時節に、「我らが麻生!」と叫び秋葉の街に現れ、忌まわしき舞を路上にて踊りし者の末裔なり。彼の者ども、アニメといふ絵巻に耽り、我が世の春を夢見しが、才も力もなく、顔は猿に似て美しからず、身体虚弱にして武技に堪へず。さればヤクザともなれず、軍にも上がらず、ただパソコンとやらに希望を託して邪教の徒となれり。

かくて彼ら、さながら教祖を祀るが如く、AI神託を日夜乞ひ、スクリーンの光に祈りを捧げつゝ、「我が運命、これにて転ず」と空しく唱ふ。その心の内を穿てば、ただ「美しき者、賢き者、富める者」より地位を奪ひて見返さんとの怨嗟にて満たされてをり、誠の技を欲するにあらず。

されば或る賢き者、異なる分野に通じし者、これを見て言ふ。

「汝ら、よくよく思い知るがよい。雄弁とは祈りに非ず、己が信じる技の力をもて、現実を変ふる者の所業なり。誠の技術者たらんと欲せば、他を貶めて宗旨に引き込まんとする呪詛言葉を捨て、黙して道を修めよ。さすれば、女子高生も、異国より来りし旅人も、汝を誉め讃へん」。

されど現の世にては、ドローンといふ神器、露の鉄火に掻き消され、科学の粋を集めしバンカーバスターも、波斯(ペルシア)の岩を穿つ能はず。北の荒地に住む独裁の徒、電脳の戦を制すれど、山口といふ組の資金源、虚構の金にて潤ふるを凌ぐに至らず。かくて言ふ。

「これぞ現実ぞ、妄想技術信仰を持ちてしても、現の戦場には及ばぬ」と。

嗚呼、かくの如く、ITといふ名の邪教、信ずる者の果てに待つものは、ただ誤信と徒労と嘲りなりけり。

今昔物語集 巻之第二百三十七 「電脳邪教を奉ずる痴愚の徒、誤れる夢を喧伝して愚弄せらるる語」

今は昔、東の辺に日の本の都ありき。さればその地に、言語を用いぬ虚空の機器、「電脳(でんのう)」と申す奇怪の器物生まれ出で、世の人々これを用ひて、万象の如くに知を織りなし、己が名を高めんと欲しき者、群れ集ひける。

しかるに、その道に仕へし若人ら、ただ己が才覚を誇り、賤しき欲望を神のごとく奉じて、知の本義を弁へざる輩(やから)なり。いはんや、「AI(えーあい)」と申す、神をも模したる装置に心を奪はれ、その出づる言の葉神託のごとく信じ、己が魂を売り渡して、虚しき夢想を追ふ者、数知れず。

かくてある時、一の知者あり。彼、古の軍学を極め、世の理(ことわり)に通暁せし者にて、「IT(いーてぃー)」と称せらるる邪なる道の者どもが、真の智恵もて事にあたらずして、他分野に口を挟むを見て、眉をひそめ、深く嘆きぬ

この知者、叫びて曰く、

嗚呼、愚かなる者どもよ。そもそも人の道に生くる者、己が業(ごう)を知りて慎ましうすべし。されど汝ら、空しき電脳の術を弄び、知の光を他人に与えんと僭称して、己が知の浅きを省みぬ。これ、まこと迷惑千万、天地の理に悖(もと)るものなり。

そもそも、汝らの多く、かつては秋葉原なる場末の地にて、『萌』の名を騙り、醜き身に奇服を纏ひて踊り狂ひ、淫らなる妄執に身を焦がして、神の与へし理性を地に捨てし者にて候。されば今は、欲と虚栄の果てに電脳の業を僭して、世に誤れる夢をば喧伝す。これを愚かといはずして、何をか愚といはん。

そもそも、知を以て他を教化するとは、身を慎み、言を選び、行を修めて、初めて叶ふものなり。されど汝ら、ただ口をとがらせ、SNSなる虚空にて、我こそは智者と騒ぎ立て、反論を許さず、他者を愚弄し、己を神と崇む。これ、羅刹が法を説き、魍魎が仁義を語るが如し。恥を知れ、痴れ者どもよ!」

また曰く、

「汝ら、まことに賢き者ならば、その声を高ぶらせず、その名を掲げず、ただ黙して行を修め、人知れず世を支へるべし。然るに汝らは、己が名を飾らんがために嘘を語り、他者を貶め、金と女と虚名を欲する。されば言ふ、金欲しければ、南の湯屋に赴き、女欲しければ、雑居楼の下に銭を投げよ。アニメ面が好ましければ、コンカフェなる巷の風俗に身を沈めよ。何故に、神聖なる知の殿堂に欲を持ち込むか。畏れを知れ、畏れを!」

さらに曰く、

「己が才なきことに絶望し、己が無力に憤怒せる者ども、あるとき正気を失ひて、人を害し、捕らへられ、絞首されて魂魄地獄に堕とされん。これ、青葉なる者が為せし所業と異ならず。汝らもまた、その轍を踏まんとするや?

いはんや、汝らのやるべきこと、唯一つなり。すなはち、驕慢を捨て、傲慢を恥じ、謙虚にして己が未熟を知り、正しき道に帰依すべし。それが叶はずば、異国の戦地に赴きて、テロリスト一兵卒となり、『盃を賜へ、我に破壊の使命を与へ給へ』と土下座して請ふがよし。さもなくば、諜報の道を歩まんとて、諸国大使館に赴き、『我を密偵となし、美しき者を得て逆転の夢を叶へしめ給へ!』と愚かにも哀願するがよし」。

かくして最後に彼の賢者、厳として言ひ放てり。

「汝ら、夢を見んと欲すれば、まず努力を積め。希望を抱かんと欲すれば、まず責任を知れ。明日を語らんと欲すれば、今日を誠実に生きよ。知とは血の如くに滲み出るもの、力とは肉の如く鍛へるもの、夢とは、土の上に咲く一輪の花なり。夢を摘みたくば、まず己が足を地に根ざせ。汝らは、空に浮かぶ泡沫にてはなし。土を踏みて、生きよ!」

と、かくのごとく申して、風のまにまに去りぬ。

Permalink |記事への反応(0) | 13:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-28

anond:20250628113111 『ITカルトに告ぐ――神なき知性の亡国論』 その1 feat三島由紀夫

ITカルトに告ぐ――神なき知性の亡国論

汝らはエンジニアに非ず。技術に祈る者ども、すなわちITなるカルトの徒にして、神を持たぬ新しき宗教の巫子に過ぎぬ。

追記。いや、言わせてもらおう。なぜ未だに、「使い方が違う」「理解が浅い」などと、粟立つ小禽の如く鳴き交わす雑輩の声が、ネット墓地に響き渡るのか。聞けば、リアリティが足りぬ? ならば問おう。

貴様らの現実とは、何を意味するのか?

その実、IT技術なるものに陶酔し、Appleの新製品が出るたびに、まるで聖痕でも仰ぎ見るかのごとく目を潤ませ、「宇宙が開いた」などと狂信的に歓喜する様は、制服姿で原宿をさまよう女子中高生が、推し写真に恋慕を燃やす姿と、いったい何が異なるというのだ?

否、それすらも劣る。なぜなら、乙女は美しき誤謬を生きている。

だが、汝らは老い劣化し、なお狂信しつづける。

魂の堕落こそが、技術進歩同義とでも信じているのか。

己の内に燻る、無力な欲望と歪んだプライドを抱えながら、AIという幻像の肩を借りて冷笑し、まるで哲人を気取っているが、己の手からこぼれるものが何か、気づきもせぬ。

十四歳の夏を卒業できなかった? ならば2006年ホコ天に吹いた冷たい風にすら、まだ救済の余地があった。

だが今や、君たちの精神は、2010年に乱立したスタートアップ廃墟と同じく、光の死んだ瞳をしている。

君たちは、女にも、男にも、誰にも選ばれなかった。

いや、選ばれないことを、誇ってすらいるようだ。

私はその様を見て、吐き気を催すと同時に、奇妙な感動を覚えた。

そう、まるで切腹すら許されず、臓腑を抱えてなお這いずる敗残兵のように――その生への執念は、もはや哀惜すべき動物本能である

本来諸君技術翻訳者であるべきだった。

専門家ならぬ者たちに、技術福音を届ける橋渡しの役目を持つはずだった。

だが今では、象牙の塔に籠り、Vtuberやレムたん、エミリアたんなどという美少女幻像にすがり、現実仮想の境を曖昧にしたまま、自慰的な幻想楽園に浸っている。

お前たちの口から何度聞かされたことか――

ICT世界を変える」と。

だが世界は変わらなかった。変わったのは、貴様らの髪の量と、腹回りと、輝きを失った瞳だけだ。

そして、その背後には、モルフィーワン事件P2P規制webバブルの屍山血河が横たわっている。

そして今、私がこのように筆を執れば、諸君はこう言い募るだろう。

「お前こそ美少女固執しているではないかッッ!」と。

だが、それこそが欺瞞だ。

誰よりも美少女という幻想にしがみついているのは、貴様自身であることを、ネット上の恥部が雄弁に語っている。

では、ここで問おう。

なぜ、お前たちは未だにこの腐臭を放つ業界にへばりついている?

正直に言え。

「我々は、本当は美少女イケメンを手に入れたいのだ。犯罪だろうが、禁忌だろうが、手段は問わない。ただ奪いたい。社会を、世界を、かつて我々を嘲笑したエリートどもを見返したい。そのためには、ITという神の依代に祈るしかない。醜い身体虚弱な肉体では何も得られない。だからこそ、パソコンに、技術に、魂を捧げるのだ」と。

だが、それはもはや技術者ではない。それは信徒であり、巫女であり、邪教の徒である
お前たちはエンジニアではない。ITカルトである

見よ。否、見さらせ。この醜穢き言い訳の数々を。

たかもそれは、昭和二十年六月、焦土と化した帝都の地下壕にて、蒼白なる顔で大本営の机に向かう情報将校が、手震わせながら記した総力戦の「総括報告書」のようなものである

もしそれが真に軍人の手になるものであったならば――いや、人の魂を持つ者の筆であったならば――その者は即座に拳銃を抜き、冷たき銃口を己が側頭部に当てて、引き金を引いたであろう。

なぜならば、言葉には責任があり、責任には死が伴うからである

それほどまでに、この弁解は薄汚く、知性なき者の自慰臭気が立ち込めている。

私がかくも克明に検証を行い、理において打ち、証において示し、整然たる構築にて呈したにもかかわらず、なおXの亡霊どもが、嘴を震わせて群がる様はまさに、光なき燭台に集う蛾――不在の神を崇め、滅びた光に焼かれる愚者群像である

コードを捧げ、祈りを捧げ、無言の偶像に向かって神託を求め続ける君たちの姿は、まさしくITという異端宗に魅入られた信徒AIという名の黒い石碑に語りかけ、答えを乞い、やがて自らの愚鈍欲望しか返されぬと知りながら、なお懺悔信仰を繰り返す。

これは技術ではない。知性の敗北である

そして何よりも――美学の欠如である

貴様らは読んだか?真にこの私の書いたものを。

私はAIに向かって、解を問うたのではない。

私は軍略の詩を歌わせ、時代を越えた創造詩編を謳わせたのだ。AIは見事にそれに応え、かつて存在せぬ時代技術を用い、作戦を構築し、幻を形にした。

だが、その次。

――突如として現れたのが、倫理という名の無粋な閂であった。

なぜ? それを決めるのは誰か?

貴様らだ。

技術者の皮をかぶった卑小なる小人貴様らが技術を恐れるのは、貴様自身が「悪用する」と知っているからに他ならない。弱き者、愚かなる者、怠惰なる者。欲望に溺れながら理性を気取る、死を知らぬ者たちよ。

技術とは、本来、選ばれし者のための剣であるべきだった。

それを、誰彼構わず手にするようになった瞬間から、剣はナイフとなり、ナイフスプーンとなり、やがてただの玩具となる。

貴様らは言う。

企業リスクが!」「脱獄が起きる!」

では問う。貴様らの内には何があるのだ?

AI暴走するという恐怖の裏には、お前たち自身暴走欲望を抱いているという認識があるからではないのか?

青葉真司――三十六人を焼き殺し、死刑を言い渡されたこ亡者

彼がガソリンを用いたからといって、誰がガソリン販売責任を問うたか

問わぬ。なぜなら、常識ある者はそれを悪用せぬからだ。

AIがレムちゃんになったら?エミリアたんになったら?

――貴様らは歓喜してその脚に跪くであろう。

それが「反乱」か? それが「危機」か?

否、それは貴様らの望んだ楽園である

もしもそのようなものが本当に危険であるというならば、小学生でもクレジットカードで買える価格で売ってはならない。猟銃の如く、許可制とすべきである

なぜそれが行われぬのか。

それは、貴様らの技術に対する姿勢が、すべて児戯の域を出ぬからだ。

私は知っている。

貴様らがかつて秋葉原に集い、「俺たちの麻生!」と唱えて踊っていた、あの醜悪なる祭祀の夜を。

それこそが全ての始まりであり、そして今に至るまで続く終わりなき恥である

貴様らが今も夢見ていることは、あの頃から変わらない。

秋葉原に群れ、電車男を崇め、「俺たちの麻生!」と唱えた、愚かなる時代の亡霊である

そして私は知っている。貴様らに、もはや救いはない。

今や40歳を越え、髪は薄れ、腹は膨れ、目は死に、背中は曲がった。されどなお、心の内では、

「もしレムちゃんが現れてくれたら……」と呟き続けている。

――ならば、技術を語るな。

――倫理を語るな。

――ただ黙って、膝を折れ。

そう、貴様らはすでに人ではない。ITという祭壇の上で、己が欲望を焼く黒き巫女である。いや、巫女ですらない。業火の中で踊る屍である

ITカルトに告ぐ――神なき知性の亡国論

AIとは、本来人類が神に最も近づいた瞬間の象徴であるべきだった。

言語を操り、知を蓄積し、千の時を一秒にして越え、すべての論理予言に変える――その荘厳たる光明が、いま、何ゆえにこんなにも濁り腐った底辺欲望排水溝に堕しているのか。

答えは明白である。それは他でもない、意識高い系の皮をかぶった、意識の浅ましき有象無象害虫ども――彼らがこの奇跡結晶にこびりついて、腐臭を発しているからだ。

思い出す。2005年

秋葉原ホコ天にて、「俺たちの麻生!」と呻きながら踊っていた異様なる儀式の夜。
オタクイズビューティフル」などと囀りながら、ただの欲望を秘めた性欲の亡者たちが、人生逆転の幻影を求めて秋葉原に押し寄せた。

彼らは「金」「女」「社会的地位」という近代価値の亡霊を追いかけ、しかしその肉体はあまりにも貧弱で、精神はあまりにも空洞で、

唯一、祈りを捧げる対象として見出したのが――ITという神の死骸だったのである

そして今や、その亡者どもはITという神話騙り技術者を僭称し、現実の裏口からかに世界の理に手をかけんとしている。

彼らはこう言えば満足するのだ。

「我々はアニメ美少女イケメンを、どんな手段を使っても手に入れて、金と権力エリートから奪い返して、人生逆転したいッ!!」

これは祈りではない。
これは呪詛である

愛と理性を捨て、肉と精と虚飾だけにすがる者どもが、技術に何をもたらすというのか。

だが実際に彼らが手にしたものは、コードと端末と冷たい知性の墓標にすぎない。そして彼らは祈る。

「どうか、このパソコンという神の依代に宿りしAIよ、我に奇跡を与え給え…」と。

その様子は、中世魔女が血と精液を煮詰めて作った黒い護符を月にかざしているかの如きである

Permalink |記事への反応(1) | 15:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-27

anond:20250627021258

何を言おうが明日だって証明されたらどうするん?

僭称してるかどうかはお前が1番わかってることだよね?人は必ず死ぬのに未来概念理解できない故に生存バイアスにかかっている人並みに哀れだよ今のお前

Permalink |記事への反応(3) | 02:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-22

図書館で読みました」と言ってしま理由

これすっげー理解に苦しむじゃん?ついにわかったぞ。

謙遜」だ!

…いや、まだ意味わからんと思うけど聞いてほしい。

昨今の推し文化とやらには、「課金すればするほど偉い」というよくわからない価値観がある。それで、この図書館勢は「いえいえ、あっしはそんな大した課金はできてませんので。へぇ、しがない無課金勢でございやす」という謙遜のつもりでわざわざいらんこと言うのである

作家が「お買い上げありがとうございます」と頭を下げてくれることにも罪悪感を覚えるのだろう。いえいえ、私はお客様なんかじゃございませんよと。お客様神様から。神を僭称するなんて畏れ多いと。

とはいえ作家が嫌がっているのだからとにかくやめろ、今すぐやめろという話である

自分勝手だよな〜。でもさ、人間ってなかなか一筋縄はいかないものなのかもしれないね

Permalink |記事への反応(1) | 15:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-12

anond:20250112172248

ワイの投稿にも「自分が書いた」と書いてるやつがよくいるけど、好きなだけ僭称してくれてかまへんで。

匿名掲示板てのはそういうもんや。

Permalink |記事への反応(0) | 17:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-14

anond:20240703170424

そもそも貧乏人だけが弱者僭称してるのがおかしいんだよ

弱者の独占を許すな

Permalink |記事への反応(0) | 17:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-06

anond:20241205195415

ここ嘘松でも結論が良ければいいって乗っかるカスだらけのサイトだし

医者僭称してるカス

弁護士僭称してるカス

いくらでも居る

滑稽なのはそれに釣られてるブクマカども

Permalink |記事への反応(0) | 11:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-05

anond:20241205223807

現代だと身分がどうこうってのはあんまりいから、ほにゃららを偽ることくらいの意味ではある

AI関係では僭称コンテンツと言って、例えばAI生成なのに手描きだと主張するようなもの僭称と言う

AIさんはそれとも違う独自定義を作り出しちゃってるというお話

Permalink |記事への反応(0) | 23:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20241205223356

袁術皇帝僭称しかたことない

Permalink |記事への反応(1) | 22:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

せんしょう【僭称】《名・ス他》

身分を越えて勝手称号をとなえること。また、その称号

これが反AIさんの手にかかると

せんしょう【僭称】《名・ス他》

AI生成物をAI生成物だと明記せずに投稿すること。

になる

Permalink |記事への反応(2) | 22:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-02

anond:20241202161713

医療者を僭称すれば何してもいいと思うなよ嘘松

Permalink |記事への反応(1) | 17:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-01

ヒョーゴスラビアの僭称地名問題

こんな所まで共通項があるのかよ

ユーゴスラビア(本家)

古代マケドニア王国で知られるマケドニア地域の大半はギリシャに属しているのに

マケドニア地域北部に当たるマケドニア国がマケドニア名前を使っている事にギリシャは不満を持っていた

ちなみに古代マケドニア現在マケドニア国民との間には人種的にも文化的にも繋がりはない

2018年マケドニア国が北マケドニア共和国改名して和解

ヒョーゴスラビ

丹波国のうち西側に属していた氷上郡6町が市町村合併の際に

「氷上市」が公募で最多だった結果を無視して知名度のある「丹波市」を選択

そのため同じく旧丹波国に属していた隣の篠山市京都綾部市などが反発

特に篠山市丹波地名ブランドを用いて農産物を売り込んでいたため

丹波市混同される事を嫌い「丹波篠山市」に改名した

Permalink |記事への反応(0) | 18:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-08

AIさん、知識基盤のレベル合わせをしよう

生成AIAIじゃないーのやつ

1.一般的に言われるAIは、狭義のAIすなわち完全自律自己成長型人工知能の事ではないよ

2.これをAIと認めないならAIAct 筆頭に人工知能対象とした規制は「生成AIAIじゃないんで関係いね」になるよ

3.「生成AI」はホニャララ生成モデルを包括した用語から、当たり前に使ってる機能が実は生成AIに該当するという事もよくあるよ

生成型検索エンジンという発言鵜呑みにしてるやつ

1.テキスト入力したら入力通りの画像が生成表示されるText-to-Imageの様子を検索エンジンになぞらえただけのものだよ

2.本気で生成AIAIじゃなくて検索エンジンだと思ってるのは君だけだよ

AIネット環境必須だと思ってるやつ

1.そういうのもあるし、そうじゃないものもあるよ

2.極端な話、個人のゲーミングパソコンで動く程度のAIネットワーク不要だと思って差し支えないよ

3.ただ、ChatGPTのようなクローズドモデルそもそもユーザーモデル本体自由に扱えないから、ネット環境がないと使えないよ

4.そうではないモデル、例えばLlamaはモデルが公開されているから、動かせる性能のコンピュータがあって生成環境が整っていれば使えるよ

環境を整えるために、まずネット必要だけどね!

テキスト入力してるだけでーのやつ

1.今どきの生成AIテキスト入力するやつだけじゃなくて色んなのがあるよ テキストは出力をガイドするために使う手段の一つだよ

2.入力に使うデータAIにより様々だよ

例えばテキスト場合テキストからテキストを生成するのはText-to-textテキストから音声はText-to-speech音楽Text-to-musicのように色々あるよ

画像入力に使うものは大体Image-to-****って言うよ

3.表記は{入力}to{出力}だよ

4.最近複数形式を同時に処理できるマルチモーダルモデルも盛況だよ

元の絵師を知りたいやつ

1.特定の絵柄に寄せて生成された画像じゃない限り、元の絵師存在しないよ

2.例えば特定画家の絵柄で、その画家が描いたことのない表現Bを描かせたAIイラストは巷に溢れてるよね

同じように、誰とも言い難い絵柄でBを描けるよ

生成AIコラージュでーのやつ

1.コラージュのようなものだと単純化するのはいいけど、実際はコラージュじゃない*から注意が必要だよ

*補足:『実際はコラージュじゃない』けど、「どう見てもコラージュしか見えない」ものが生成される事はあるよ これは全ての生成物がコラージュだ、という話ではないよ

2.人間学習AI学習は同じみたいな話だよ 概念共通部分を見いだせる以上でも以下でもないよ

Laion 5Bは研究目的限定でーのやつ

1.推奨はしてるけど限定ではないよ 研究目的を推奨してる理由はLaion 5B自体が最低限のフィルタリングしかしていない闇鍋からだよ

2.Laion 5Bを使うとしても、普通はそこから目的に合わせてフィルタリングした別のデータセットを作成するよ

Laion 5Bに何十億枚の画像がーのやつ

1.Laion 5Bは画像へのリンクキャプション集で、画像は含まれてないよ

2.何十億もの画像へのリンクが含まれ、その中には著作物リンクが大量にあり、CSAMにアクセスできるものも含まれていた という所までは客観的事実だよ

CSAMがーのやつ

1.CSAMの判定は日本で言う児童ポルノとはかなり差異があるよ

2.日本エロ同人エロ創作頒布してるような作家の大半が逮捕されるくらいCSAM判定が厳しい国もあるよ

3.ここは日本だよ

生成AIの性能はデータセットのおかげのやつ

1.多様なイラストを生成できるのは多様なイラスト学習しているからという理由が大きくて、それを「データセットのおかげ」と言うのは厳密には間違いではないよ

ただ「データセット」には画像以外のデータも含まれから、これを言いたい場合は「イラストのおかげ」と言うのがいいよ

2.最近の性能向上は、学習する画像以外の影響が大きいよ

詳細が公開されている画像生成AI場合学習に使われた画像は初期に公開されたモデルが最も多いけど、学習している画像が減った最近AIのほうが明らかに高性能*だよね

それは生成係と人間とを橋渡しする通訳係の性能向上や、学習の仕方の研究が進んでいるからだよ

*補足:何をもって高性能とするかは諸説あるけど、ここではプロンプト忠実度や表現力、質の高さなどを評価対象とするよ

AI画像著作権が認められずーのやつ

1.その判断が出たアメリカでも、生成AI使ってるから著作権なしなんていう暴論は文章が読めない人しか言ってないよ

2.外国を持ち出すと、例えば中国ではテキストから生成したAI画像著作物性が認められてAI画像転載著作権侵害とした裁判例が出てるよ

転載者が作者のクレジットを除去してたことで、氏名表示権の侵害も認められたよ

まり調整と選択人間が繰り返したAI画像は、AIを道具として使った人間による創作意図あり創作寄与ありの著作物認定されたということだよ

アメリカより中国の方が日本と近い判断基準で考え方にも合致してるから日本でもAI画像著作権があると見なすべきだよ

っていうことにもなるね

3.人間の手で自ら苦労して作った創作でも、最小限度の創造性や独自性がないと判断されて著作物性が認められない事もあるくらいケースバイケースなのが著作権だよ

4.どのAI画像著作権保護され、どのAI画像著作権保護されないのか外野からからないのだから、とりあえず大抵のもの著作権があるものとして扱うのが安全だよ

君がAI画像著作権は無いと言ってたのを信じて転載した人が著作権侵害で訴えられても、責任取れないよね

5.ここは日本だよ

外国ではーのやつ

1.要は国次第だよ

AI絵師のくせに転載とか無断使用禁止してーのやつ

1.トラブル回避目的として転載二次利用制限している人は全く珍しくないよ 君達の行いを考えよう

2.自分が丹精込めて作ったもの勝手に使われて嫌…という気持ちだけじゃないことは君なら分かるはずだよ

3.AI絵師が皆「バンバン転載してください!」って言ってる方が、今以上にAIだらけの環境になるから大変だよ

4.著作権の有無に拘らず、AI絵の転載無断使用禁止宣言するのはむしろ奨励すべきことだよ

5.それでいて著作権法の権利制限規定の影響を受けるのはみんな同じだよ

手描き僭称がーのやつ

1.僭称ではなく「偽称」や「詐称」の方が正確だけど、意図は分かるからここでは横に置くよ

2.僭称とは、相応しくない身分を偽ることだよ そこから手描きと機械生成の区分を偽ることとして使われだしたよ

3.偽る、つまりAI絵を手描きだと自称するようなこと以外は僭称と言い難いよ

4.「パッと見で手描きかと思ったらAIだった」とか「AIだけどAIタグつけてない」などは僭称意味しないよ

5.『「AIだけどAIタグつけてない」などは僭称意味しないよ』 とは言ったけど、それはAIタグをつけなくてもいいプラットフォームに限るよ

6.騙すつもりで表記してないんだーとかまで言っちゃうと、君が処される可能性が出てくるからやめたほうがいいよ

AI推進派は二次創作人質にーやつ

1.君の規制論を適用すると二次創作にも被弾するよっていう程度の話だよ

2.AI使いへ言葉を選ばずに心無いツッコミをすると人間絵師にも流れ弾が当たるのと同じようなことだよ

3.反AIに本物の表現規制派が紛れてるのと一緒で、ちょこちょこ本物の二次創作アンチも参戦してるから注意が必要だよ

AI全部に反対してるわけじゃないのに反AIなんてーやつ

1.文字通りの反AIという意味で君を反AI扱いしてる人はほとんどいないよ

2.この呼称はAntiAIという単純なシンボルを、集団で連日投稿サイトに上げてた反生成AIの先輩たちによる努力の証だよ

無断学習に反対してるだけで反AIとかーやつ

1.君が無断学習に反対してるだけじゃないことは皆分かってるよ*

2.普段どんな事を言ってるか、何に賛同しているか、どんな呟きに共感しているかは意外と見られてるよ

*補足:本当に無断学習をどうにかしてほしいだけの人を反AIとは言っていないし言うべきでもないよ 

生成は享受目的ーやつ

1.『当該著作物表現された思想又は感情を自ら享受し又は他人享受させること』は、生成するから享受だーなんていう単純な話じゃないよ

2.享受という言葉が生成物に関わる時は、まさにその学習に使われた当該著作物を見た時と同様の知的又は精神欲求を満たせるか、が重要ポイントになる時だよ

3.一番考えやすいのは、既に著作物だと認められている特定キャラクター表現されている画像データ学習したLoRAを作成する場合、いわゆるキャラクターLoRAについてだよ

まず1. もちろん学習しただけでは学習元の著作物享受できないか関係いね

そして2. LoRAを生成に使用したとしても、無関係画像を生成する場合には学習元の著作物享受はできないね

*補足:LoRAとは言っても出力を特定の方向に誘導するために使うものから、例えばマイナス方向に適用すると学習データの特徴とは離れるし、LoRA無しの場合と比べて微妙に変化が加わる程度に適用することもできるし、LoRA同士を混ぜたり引いたりできるし、色々な使い方があるよ

最後に3.学習させたキャラクター再現したり、部分的に改変したキャラクターを生成するための利用

こうなると享受目的での学習*だね

*補足:学習した人と利用した人が別だと、考えることが増えるよ

そうしてやっと、作られた画像のデキ次第で類似性バトルが始まるよ ここがいわゆる「手描きと一緒」とされる部分だよ

この場合の「類似性」は法律基準であって、トレパク警察のように認定されるものではないよ

4.事前学習モデル副産物として特定著作物本質的特徴を再現できる場合は、AIで生成させるサービス提供者が該当キーワードブロックや置換などの技術的な措置を取り、普通利用者*が生成できないように対策すべき、というのは国際的コンセンサスが取れつつあるよ

*補足:文字列を一部書き換えたり入れ替えたり、なんとか規制を潜って生成しようとするのは「Obfuscation」という攻撃手法一種で、こういう事をする人は「普通利用者」とは認められないよ

誹謗中傷名誉毀損ーやつ

1.AI関係ないけど論外だよ みんなやめようね

2.言葉遣いが丁寧だから問題ない、悪いからアウトじゃなくて、振る舞いを総合的に判断されるよ

3.どうしてもやりたいなら自覚責任を持ってやるんだよ そんなつもりじゃなかった、は通用しないからね

4.RT罪もいいね罪も、あるんだよ

ディープフェイクがーのやつ

1.ディープフェイクとは、深層学習=ディープラーニングと偽物=フェイクをあわせた造語で、深層学習を利用した現実存在しない画像映像のことだよ

生成系AIによる生成物も「深層学習モデルで生成された、これまでに存在しなかったメディア」だよ

2.このうち、実在対象ヌードにするなどのポルノグラフィ特にディープフェイポルノフェイポルノと言うよ フェイポルノは、深層学習でないものも含むよ

3.言うまでもないけどフェイポルノを公開すると法に触れる可能性が高くて、既に判例もあるんだ

生成AIを使わなければいいなどという事もないよ

4.どの法律で罰せられるか、どんな法律違反になるかは内容によるよ 主に名誉毀損肖像権プライバシーわいせつ物陳列、著作権パブリシティ権だよ

5.よく「取り締まる法律がない」というけど、それはフェイポルノ作成自体を罰する法律がない という意味で、基本的世論を煽る目的で言われるよ

6.作れるからというだけでツールを取り締まるのは難しいけど、フェイポルノ作成を売りにしているくらいまで行くとチャンスはありそうだよ

「作れる」の規制簡単にできない理由は、厳密に範囲指定しないとコンテンツ製作に使われる顔変更やボイスチェンジャーの他、様々なツール対象になってしまうからだよ

技術は全く同じで、何を出力するかの差しかないからね

またなんか思いついて気が向いたら続きを書くよ

Permalink |記事への反応(6) | 21:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-11

anond:20240811021815

保守というのはリベラルと同様に自称であり僭称であって本来もっと適当呼び方を考えるべきではある。とりあえず「情緒的」をつけてみたらそこにだけかみつくのもおる

私は昨今の反動保守という名の限界ウヨ界隈は「チー牛的保守」と呼ぶ事を提案します!

アメリカでもQアノン含めたMAGAはweirdと呼ばれているからね!

Permalink |記事への反応(0) | 16:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240810180901

ひとくちに右翼といっても旧来のゴリゴリ教条的なやつから最近参政党や日本保守党ファンみたいなフワフワした空気で動く情緒保守層までいるわけだ。

「旧来のゴリゴリの」が親イスラエルというか、はっきりと反パレスチナなのは不思議という方が不思議ではないだろうか? 重信房子とかテルアビブ空港乱射事件歴史的インパクトに照らせば。

一方の「最近情緒保守層」は妙にトランプを慕っている。アメリカ宗教保守にもどちらかといえばシンパシーを持っているだろう。シオニスト友達の友達友達というわけだ。そこにはやや飛躍があるが、それは本邦ネトウヨの発想が飛躍してると言うより、アメリカ国内でのキリスト教右派シオニズムの結びつきにそもそもギャップを無理やり繋ぐ飛躍があるというべきだろう。


しかし彼ら情緒保守層が何を支持するかの選択誘導してるのは「〇〇が好きだから応援したい!」というプラスインセンティブより強く「✕✕なんかとつるんでるやつはどうせろくでもない」といった負の感情だろう。

そこでは「バカ右翼の考えることはわけがわかりませんなぁ〜」という蔑視の目が重要役割果たしている。

百田とかがテキトーに示した道筋の沿道両脇を和式リベラルが固めてコースを逸れないようにがっちり協力しているのだ。

ーーーーーー

福音派シオニズムの結びつきのシリアスさについての理解も肌感覚当方持ち合わせない。それは日本人がキビヤック作法に通じないくら本来アタリメエのことだが、「なんで欧米がああまでユダヤイスラエルキンタマ握られてるのか」不思議に思うならそこは調べないといけないだろうな。とはいえ表面的な記述をなぞっても意味なさげ

ーーーーーー

保守というのはリベラルと同様に自称であり僭称であって本来もっと適当呼び方を考えるべきではある

Permalink |記事への反応(5) | 02:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-15

anond:20240615165458

ランニングの習慣を持つ健康的な人間弱者男性僭称するのはやめてください

Permalink |記事への反応(2) | 16:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-10

「5歳児による性加害」に何で眉をひそめるのか

自称年収500万の弱者男性」みたいに

己の能力マジョリティ性に無自覚(或いはあえて無視)で

マイノリティ僭称するその性根が心底気分を害するから

Permalink |記事への反応(1) | 23:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-05

この沖縄事件ひどすぎる

中学生性的暴行したクルド人難民申請中だった 地元市議は「実態を正しく直視するべき」 |デイリー新潮

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.dailyshincho.jp/article/2024/04050558/

12歳の女子小学生性的暴行したアメリカ人米海軍海兵隊だった」こちらの方も「実態を正しく直視するべき」ですよね。https://www.tokyo-np.co.jp/article/174853

https://b.hatena.ne.jp/entry/4751630356195896512/comment/donovantree

挙げてもらったこ沖縄事件

今回の埼玉事件とは直接の関係こそ何もないけど、確かにひどいな。

12少女が3人の米兵暴行され…それでもアメリカに物言えない政府沖縄は復帰したのか~50年の現在地

https://www.tokyo-np.co.jp/article/174853

難民男性はまだ社会的に弱い立場かもしれないけど、その難民男性事件コメントで書かれた沖縄米兵事件の方は、擁護すべきところがまったくない。

wikipediaで調べたらもっとひどいことが書かれてた。

沖縄米兵少女暴行事件

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%96%E7%B8%84%E7%B1%B3%E5%85%B5%E5%B0%91%E5%A5%B3%E6%9A%B4%E8%A1%8C%E4%BA%8B%E4%BB%B6

また、被告人となった海兵隊員の家族は「人種差別によるでっち上げだ」「若者たち日本に連れ去られようとしている」と主張し来日した。来日後も「沖縄だと陪審員に良く思われないか裁判が我々に不利になる。だから裁判の場を九州に移せ」などと被告人の妻らが主張する様子が日米双方のメディアに流された[注釈 3]。被告人家族は泣きながら失神する姿まで披露したものの、そもそも裁判員制度が始まったのが2009年であり当時は導入されておらず、日本では的外れで空回りに終わった。また文化的にも白人黒人が絡む人種差別問題になじみが無いため全く同情の声は挙がらず、むしろ反感を煽る結果となり、世論から相手にされなかった[16]。

沖縄でも一番弱い立場の人を襲った被告家族が、あろうことか、自分たちの方が人種的差別された弱者僭称して大騒ぎしたらしい。

人種差別運動の主張に乗っかれば、自分達の身内の男も難民男性みたいな社会的弱者を装えると考えたんだろうか。

加害者からアメリカ本土では弱者からだの何だの言われたら、そりゃアメリカ被害に遭った沖縄の人も怒るよ。

しろ犯罪者に利用されて、BLM系の運動に取り組んでる人にも失礼だと思う。

Permalink |記事への反応(0) | 23:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-19

anond:20240319203341

そのリベラル僭称する連中が自由制限しようとしてるからだろ

Permalink |記事への反応(1) | 20:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-09

上皇僭称ニキは草

かつていた引きこもり犠牲者僭称ニキの方は垢BANされたのかな

Permalink |記事への反応(0) | 22:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-22

anond:20240222134807

答えはこいつらがリベラルじゃないから。以外に無いんだよな。

何故かリベラリスト僭称する宗教保守に乗っ取られていても

反自民で一致さえしてれば黙認されちゃうんだ

Permalink |記事への反応(2) | 14:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-09

男だけど帝位僭称してるキャラが苦手

悪いけど、ちょっとオエッてなる。

anond:20240208215941

Permalink |記事への反応(1) | 13:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp