Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「偏差値」を含む日記RSS

はてなキーワード:偏差値とは

次の25件>

2025-10-27

個人的にはどっちも読まないけど…

ミリオンセラー作家百田平野啓一郎くらいを知らないと言ったって、ふーんそうかくらいに本人も思ってると思うよ。

いや、自分の方が良いもん書いてるとくらいはそら思うだろうけど、そんなの売れてても売れてなくても全ての作家がそうだ。

それより「芥川賞知らんのか!」みたいな取り巻きレベルの低さが面映いだろうと思うなり。

自称リベラル左翼、ほんと偏差値ネトウヨ並に下がってるよな。

Permalink |記事への反応(0) | 21:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027083825

度を越した醜形は最初から恋愛対象にならないのだから恋愛対象のうちでの偏差値ってことでしょ

なら別に間違ったことは言ってないよ

Permalink |記事への反応(0) | 17:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027163528

偏差値19だと下位0.1%くらいなんだけどほんとにそんなにブスなの?

Permalink |記事への反応(2) | 16:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ぶっちゃけ増田たちは自分顔面偏差値どのくらい?

自己評価から高くても低くても見栄張ってもいいよ

ちなみに自分は19な、痩せたら55くらいになると思う

Permalink |記事への反応(2) | 16:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

仕事書類作成したが家にプリンターがないので、

コンビニ行ってプリントしてきた、めんどくせえ…😟

昔はA3ノビ対応かいデカプリンタがあり、2DCADの印刷とか漫画原稿に重宝していたのだけど、

今の時代プリンタ所有してる方がコストみたいに思うところもあって…

ときどき、ネットでなくて紙でやらなければならないことがあるのがめんどくさい…

下校時間だったので、近所の低偏差値高校からJKがいっぱい出てきて歩いてたんだけど、

おい!おまえ!パンツが見えるような姿勢をするな!というか、スカートもっと長くしろ!これから寒いぞ!

おぢさんはJSに興味はあるけど、JKに興味はあんまりありません!

おまえ見ただろ?みたいに脅迫される方を恐れてるんです!バイバイ!みたいな…😟

近所で売られてる美味しいアップルパイを買って帰宅…😟

Permalink |記事への反応(1) | 16:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027083825

戸塚純貴は3枚目狙った役ばっかやってるから自ら偏差値落としてる感はある

Permalink |記事への反応(0) | 10:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027083825

戸塚純貴 ←偏差値65

    を劣化させたビジュアル ←偏差値50

ってことじゃないの?

Permalink |記事への反応(0) | 10:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

婚活女子戸塚純貴顔面偏差値50」

婚活男性について

公務員ならハイスペックと言われました。

いまいち基準が分かりません。

 

平均値ってどの辺でしょうか?

婚活男性偏差値50は、

 

中小企業年収500万円

中堅大卒

戸塚純貴劣化させたビジュアル

地方都市通勤圏内に自宅

 

って思ってますが、

 

どの辺が平均値ですか



ジュノンスーパーボーイさん、平均値だった、、、

Permalink |記事への反応(5) | 08:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-26

anond:20251026172841

偏差値68だけど最高120ぐらいだわ

悔しすぎます

Permalink |記事への反応(0) | 17:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

高校偏差値38なんだけどさ

増田ブコメ1000以上ついたホッテントリ書いた事あんだよね

Permalink |記事への反応(2) | 17:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251026160445

でも脳トレ漢検DS成功が今の時代に続いていないでしょ?

DSゲームから数十年、これほどの時間があったのに

学習指導要綱を網羅する偏差値がまんべんなく上がる面白くて子どもが夢中になる勉強ゲーム存在しない

小中学生の親なら買い与えたいゲームなのに

Permalink |記事への反応(1) | 16:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

結局、女子高生になりたかったのかも!

さっきケンタッキー・フライド・チキン店舗前を横切ったらさ、よく見えねーけど、なんか女子高生っぽい白い制服集団が、楽しそうにしてたわけですよ

それをみて思ったのがさ、俺は結局、女子高生になりたかったというか、女子高生である瞬間が欲しかったんじゃねえかってこと

厳密に言うと女子高生ならなんでもいいってわけじゃなくてさ

・40人のクラスで8〜10番目くらいにかわいい

・パッと見でなんの部活に入ってるかわからない(運動部の快活さも、吹奏楽部美術部の陰湿さもない)

・それなりに朗らかだけど、なんとなく笑顔に陰があるような感じがする

カバンに古い映画(バックトゥザフューチャー等)のキーホルダーひとつだけ付けている

電車の中でスマホを見ないようにしているが、それは謎の見栄によるもので、家ではメチャクチャスマホを見ている

SNSはよく見るが、発信は全然しない

写真に映るのをなんとなく嫌がる

・それなりの偏差値高校(60〜65くらい)に通っている

運動神経が悪い

 ・体育祭リレーをすごく嫌がっている

勉強はある程度真面目にやっていて、成績はいい方

・陰口を言わない(人のことをあまり悪く思わないので、言えない)

・虹を見たら写真を撮るが、誰かに見せるわけではない

・授業に出てきた本(現代文小説や、世界史で紹介される名著)を買って読んでいる(が、中身はそこまで分かってないらしい)

・仲のいい2人くらいの女子だけは(名前)ちゃんと呼び、あとの人は全員(苗字)さんと呼ぶ

・どうでもいい雑学に強い

・星とかに詳しい

熱帯雨林動物昆虫などに詳しい

アニメより漫画

・川が好き

 ・帰宅中、川面を見るために寄ることがある

テレビをあまり見ない

 ・歯医者とかの待合室でテレビがついてると、結構じっと見る

・授業中はメガネ

 ・目は普通に悪いが、歩く分にはいける

・いい景色があるとメガネをかける

・猫がいると「お、ネコだ」と言うが、近寄らない

・静かだけど喋ると面白い人、的な扱い

・駅のホームで、人がいない端っこのほうに行きがち

・登校時間が遅い

スターバックスではほうじ茶ラテとか飲んでる

学校掃除とかを真面目にやってる

 ・友達といるときは箒でエアギターやってる姿などもまれに見られる

・服は適当で、全身ユニクロだったりする

 ・無地の服を着がち

・授業中、全然寝ない

・髪は後ろで括っていることが多い

スマホケースに何の装飾もない

LINEユーザー名は漢字本名

 ・アイコン風景写真など

体育祭フォークダンスでは、わりとちゃんと手を繋いでくれる

 ・踊り自体は下手

 

このような特徴をもつ女子高生になりてえわけ

そんでさ、ケンタッキー・フライド・チキンで楽しそうにしている3人組の中の、いちばん大人しそうな子が俺でさ、でも、会話の中でちょいちょい面白いことを言って、「もー増田ちゃん!!」とか言われてるってこと

3人が解散したあと、笑顔で2人を見送って、スッとクールな表情になって歩き出すんだけど、足元で小石を蹴ったりしているということ

イヤホンを取り出して聴き始めた曲は、British Grenadiersみてえな、クラシックなのかなんなのかわかんない、聴けばわかるけど聴こうと思って聴いたことはないような曲であるということ

駅のホームで偶然彼女を見かけて、会釈をしたら、向こうも眉を上げてはにかみながら会釈を返してくれて、しかもなんか片手まで挙げてくれる、ということ

そういう感じのね

そういう感じの女子高生になりたかった

Permalink |記事への反応(20) | 14:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-25

最近中間層が消えた

塾の講師をやっているが、最近の子供達は中くらいの勉強ができる層がいなくなった。

一昔前の偏差値50から60台位の層。

めちゃできるか全然できないかがだいぶ極端になってきた。

めちゃできる層は今後円安の中では海外へ行くだろうし、ますます日本やばい

小学校高学年でカタカナ書けないとかなかなかやばい。(俺の語彙もやばい

あと、できない層は兄弟が多い。7人兄弟の子同級生にいるらしい。

そりゃ外国からわざわざ稼ごうと思ってくる人たちに負けるし、

排外主義にもなるだろう。

少子化の末にこんな世が来るとはね。

Permalink |記事への反応(1) | 12:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251025030555

30まで独身だったらそっから10年後までに結婚できるのってたった16%しかいないんよ

上位16%って偏差値で言うと60やね

しか20代結婚したイケメンは母数に含まないからね

ライバル大半いない中で偏差値60は余裕やん?

Permalink |記事への反応(1) | 09:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-24

Windows10から11にした話

社員パソコンWindows10から11に入れ替えるのに

パソコン苦手な人用に手順書を作ったんだ。

ページ数が多いと見てくれないか10枚以下で

文字が多すぎても見てくれないかスクショ多めで文字大きめ

そもそも説明書を読むのが嫌いな人の為に動画も別で用意した。

が、パソコンが苦手な人ほど手順書を見てくれないし、なんなら開いてもないんだよね。

結局何も移行も設定もせず、配布したそのままのパソコンを使って

前使ってたツールがないとか、大事単語登録が消えたとか、過去メールが消えて困るとか言っている。

年々こういう人が増えている。最近若い人も全然だめだ。

若い人が全部ダメじゃないと思うが、新卒争奪戦が大変すぎて

弊社のような弱小に来てくれる人にパソコンスキルまで求められない。

とりあえず手順書を開いてくれる人はそれだけでパソコン偏差値50以上と言って良い。

今後こういう手順書はやる気がある人向けの簡単なやつだけにして

聞かれたことはなんでも優しく1から10までやってあげて

育てたり教えたりする事は放棄ちゃおうかな。無理だもん。

Permalink |記事への反応(3) | 13:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

リベラルの衰退は偏差値60前後の凡人の流入が原因

±1σレベルの凡人がエリート気取りしたらそりゃ嫌われますわ……

Permalink |記事への反応(0) | 12:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-23

低学歴社会日本

拓殖大学政経学部偏差値は、35.0~59.0の範囲です。学科入試方式によって異なり、例えば「経済学科」は46~56、「法律政治学科」は35.0~53、「社会安全学科」は45~54などと示されています。

学部学科

偏差値

政経学部(全体)

43~56

政経学部法律政治学科

43~53

政経学部経済学科

46~56

政経学部社会安全学科

45~54

Permalink |記事への反応(0) | 16:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

偏差値35~37ってさ

資料文章意味意図が読み取れるか以前に、漢字が読めるのか心配になるレベルの基礎学力よな?

大学受験期にこれのランクって、こお勉強?なにそれ美味しいの?って勉学を自主的放棄しないと成れないレベルじゃねぇの?

そんな奴が国家閣僚に2人いるってすごくね?

ワークニすごくね?

Permalink |記事への反応(5) | 15:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-22

Q.3.14に1を足してください たまたま点取れて偏差値高い高校受かっただけの発達の気になるアホ「3.141です」

一般的東大生「4.14です」

Permalink |記事への反応(2) | 09:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-21

anond:20251021185819

お前が絡んで来たんだぞ差別主義

偏差値40や50程度の高校卒業するような日本人のほうが怖いですし」

Permalink |記事への反応(0) | 19:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251021181649

移民反対派こそ、現実直視できてないが...。

私は外国人に対して怖いとは思ったことがなく、偏差値40や50程度の高校卒業するような日本人のほうが怖いですし、実際そういう人が日本治安を乱しています

立花孝志のやっていることを思えば一目同然)

また、電車の中で騒ぐ子供を目の当たりにして、しつけようとしない日本人母親に憤りを感じます

年収1億も稼げないうえ、建設的な提案ができず、大してGDPにも貢献できていない身で、移民反対を唱えるのはやめてください。

Permalink |記事への反応(1) | 18:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

高校無償化による底辺私立校崩壊

偏差値低めの都内私立、親の収入レベルによるスクリーニングで辛うじて保たれていた規律が消えた

Permalink |記事への反応(1) | 18:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

とあるスポーツをやってるのだが上位者が強すぎてやめたい

これは上位者差別なんだけどあいつらフィジカル強すぎて全く歯が立たない。

あいつら遺伝子レベルで強いから凡人がいくらトレーニングしても勝てないんだよ。

筋トレしてる人は分かると思うけど上位者の奴らの体つきが全く違う。

筋トレ3年頑張ってる俺より筋トレ全くしてない上位者の方が体仕上がってる。

意味分からん

同じ競技をしていい肉体じゃない。

学校では当たり前の様に偏差値別で分かれるだろ?

なんでスポーツだけ能力ゴチャゴチャで競技するの?

凡人に対する差別だろ。

そのうち競技に勝ちたい学校上位者だけ集めたチーム作り出すぞ?

そうなる前に能力別で競技をやろう。

マジやる気なくなった。

anond:20251020175719

Permalink |記事への反応(0) | 13:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251021073949

東大偏差値U30枠を作ってくれ〜

まあそういう思想学校があってもいいわな

Permalink |記事への反応(3) | 11:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251020175719

学校では当たり前の様に偏差値別で分かれるだろ?

???

スポーツって受験戦争みたいなものだろ

東大受験では開成偏差値30の限界校も同じ土俵勝負するはずだが?

校内順位だけで競いたいみたいな意味なら、アジア大会だけ頑張ればいいんじゃね?何の意味あるのかわからんけどね

Permalink |記事への反応(1) | 07:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp