Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「倉木麻衣」を含む日記RSS

はてなキーワード:倉木麻衣とは

次の25件>

2024-11-28

anond:20241128120650

だよなぁ

やっぱ倉木麻衣といえばSecret of my heartやと思うわ

Permalink |記事への反応(0) | 12:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20241128120201

見てたからわかる

倉木麻衣はねぇだろって思った

Permalink |記事への反応(1) | 12:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20241128115345

言うて、京都ランキングこれよ?

1位:倉木麻衣「♪渡月橋~君 想ふ~」 47.2pt

2位:倖田來未 45.5pt

3位:沢田研二 39.8pt

4位:10-FEET 39.3pt

5位:渡辺美里 36.8pt

6位:佐野裕(指揮者) 34.8pt

7位:都はるみ 34.6pt

8位:宇崎竜童 32.5pt

9位:岡崎体育 32.3pt

10位:丸山隆平(SUPER EIGHT) 30.3pt

テレビランキングって謎だな〜と思った。

Permalink |記事への反応(1) | 12:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-05

anond:20240904032316

anond:20240904032316についてたブクマカの初めて買ったCDリリース年を調べた。

スクレイピング

Chromeコンソールから

for (let a ofdocument.body.getElementsByClassName('entry-comment-textjs-bookmark-comment'))console.log(a.textContent)

ってやってテキスト集める。

AIリリース年を教えてもらう

Microsoft Copilotに「以下の文章に出てくる、音楽CDタイトルリリース年を一覧で表にしてください。」って指示。

タイトルリリース
パンチ・ザ・クロック (エルヴィス・コステロ)1983年
ハイランドハードレイン (アズテックカメラ)1983年
TSUNAMI (サザンオールスターズ)2000年
ロケット団永遠に (ポケモン)1998年
パラダイス銀河 (光GENJI)1988年
さよなら人類 (たま)1990年
SUPER BEST II (CHAGE&ASKA)1992年
LOVEマシーン (モーニング娘。)1999年
treasure (B’z)1998年
pleasure (B’z)1997年
POPLIFE (JUDY AND MARY)1998年
F-ZERO GXサウンドトラック2003年
Chicago17 (Chicago)1984年
Wind Climbing ~風にあそばれて~ (奥井亜紀)1997年
バロック音楽不明
季節がいく時 (SPEED)1999年
天外魔境 (ゲーム)1989年
旅人のうた (中島みゆき)1995年
ドリームシフト (地球防衛組)1991年
INNOCENTSORROW (abingdon boys school)2006年
カルトグラススターズ (ミッシェルガンエレファント)2000年
悪の華 (BUCK-TICK)1990年
風が通り抜ける街へ (ZARD)1993年
My Little Lover1995年
globe1996年
小松未歩ファーストアルバム1997年
愛の言霊 (サザンオールスターズ)1996年
そばかす (JUDY AND MARY)1996年
中村めいこ不明
ポケットモンスター赤緑BGM音源1997年
TWO-MIXTRUTH1996年
Wind Climbing ~風にあそばれて~ (魔法陣グルグル)1997年
ジュラシックパークサウンドトラック1993年
After Burnerサウンドトラック (SEGA)1987年
LoveWing (ハミングバード)1993年
super best 2 (CHAGE&ASKA)1992年
中山美穂8cmCDシングル不明
C-Girl (浅香唯)1988年
天晴 (サディスティック・ミカ・バンド)1974年
Hi! (光GENJI)1988年
CAROL (TM NETWORK)1988年
DORATHE BEST (ドラえもん)1999年
がじゃいも1997年
美少女戦士セーラームーン~InAnotherDream1992年
交響曲ドラゴンクエストIV 導かれし者たちN響1990年
ポケモン言えるかな1997年
dear (大江千里)1989年
めずらしい人生 (KAN)1990年
BECAUSE (有頂天)1986年
スーパーゼビウス12inchEP (細野晴臣)1984年
ZUTTO (永井真理子)1990年
愛は勝つ (KAN)1990年
クラシックCD (100円ショップ)不明
ブルーハーツファーストアルバム1987年
I’mHere (小比類巻かほる)1988年
微笑みの爆弾 (幽遊白書)1992年
くじら12号 (JUDY AND MARY)1996年
無罪モラトリアム (椎名林檎)1999年
愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない (B’z)1993年
WORST (聖飢魔II)1990年
BADDEST (久保田利伸)1989年
Delight SlightLightKISS (松任谷由実)1988年
リフレインが叫んでる (松任谷由実)1988年
Gift for Fanks (TM NETWORK)1987年
もっと強く君を抱きしめたなら1994年
Che Che-Bye Bye (種ともこ)1991年
負けないで (ZARD)1993年
愛と虐殺の日々 (聖飢魔II)1991年
ペットショップボーイズ1986年
機動戦士Zガンダムオリジナルサウンドトラック1985年
マルコじいさん (さねよしいさこ)1995年
めざせポケモンマスター1997年
淋しい熱帯魚 (Wink)1989年
キャロル (TM NETWORK)1988年
幽遊白書ミュージックバトル編1993年
蜘蛛の糸 (筋肉少女帯)1990年
Winners (サイバーフォーミュラー)1991年
だんご3兄弟1999年
Achtung Baby (U2)1991年
faith (George Michael)1987年
ダイアモンド (プリンセスプリンセス)1989年
The very best ofUnicorn1993年
ALFEEGOLD (ALFEE)1985年
そして伝説へ (鴻上尚史)1986年
マシンガンズの集い (SEX MACHINEGUNS)1998年
FF4アレンジミニアルバム1991年
ブルーウォーター (森川美穂)1990年
鉄骨飲料1990年
SPY (槇原敬之)1994年
尾崎家の祖母(3) (まりちゃんズ)1977年
TIME (REBECCA)1986年
もう一度TENDERNESS1995年
HIGHLANDER (爆風スランプ)1989年
空耳の丘 (遊佐未森)1990年
Yellow Yellow Happy (ポケットビスケッツ)1996年
リッジレーサー2サウンドトラック1994年
フラッシュパパメンソール (電気グルーヴ)1995年
さよなら人類 (たま)1990年
倉木麻衣アルバム不明
カルミナ・ブラーナ (輸入盤)不明
スキャットマン (Scatman John)1994年
白い雲のように (猿岩石)1996年
幽☆遊☆白書オリジナルサウンドトラックVol2~魔界の扉編~1994年
ヴェルディ川崎応援歌不明
ShinWeAre (BoA)2003年
忘れない/風の住む星 (西脇唯)1995年
ヴィヴァルディ四季不明
田園 (小学館クラシック・イン」)不明
ゼルダの伝説 風のタクトオリジナルサウンドトラック2003年
MUSIC from HYDLIDE31987年
君だけのTomorrow (ドロンズ)1997年
松浦亜弥アルバム不明
ドラクエサントラ不明
マンモスフラワー (フラワーカンパニーズ)2000年
めざせポケモンマスター1997年
ユグドラシル (BUMP OF CHICKEN)2004年
マリオRPGサウンドトラック1996年
ファイナルファンタジーVIIリユニオントラック1997年
Time toDestination (Every Little Thing)1998年
ショパンアルバム (アルゲリッチ)不明
ここは春の国 (谷山浩子)1988年
Valkyrie Notes (TONERICO)2019年
Love Phantom (B’z)1995年
with you (三上博史)1993年
夏の日の1993 (class)1993年
いとしのエリー (サザンオールスターズ)1979年
Round About Midnight (Miles Davis)1957年
Gift for Fanks (TM NETWORK)1987年
ez do dance (TRF)1993年
イージューライダー (奥田民生)1996年
ロマサガサウンドトラック1992年
ドラクエ2ドラマCD1990年
DATE (岡村靖幸)1988年
ETERNAL WIND (森口博子)1991年
ARAKAWA魂 (荒川ラップブラザーズ)2003年
愛の言霊 (サザンオールスターズ)1996年
ドラゴンクエスト3サウンドトラック1988年
モールワールド (ヒューイ・ルイス&ザ・ニュース)1988年
HOME (Mr.Children)2007年
trfアルバム不明
ガニ (とんねるず)不明
暴動 (There’s aRiotGoinOn) (Sly and the Family Stone)1971年
カミワザ -dIvine works-不明
シングルベスト10 おまけつき (シャ乱Q)1997年
カウボーイビバップサウンドトラック1998年
ガンダムF91サウンドトラック (森口博子)1991年
暴れだす (ウルフルズ)1995年
団子3兄弟1999年
エルドラド (THEALFEE)1997年
foo? (ポルノグラフィティ)2001年
Until StrawberrySherbet (林原めぐみ)1997年
勇気のしるし~リゲインテーマ~ (時任三郎)1989年
いとしさと切なさと心強さと (篠原涼子with t.komuro)1994年
REVIEW (GLAY)1997年
愛の言霊 (サザンオールスターズ)1996年
ナイスビート (キンモクセイ)2002年
Carol (TM NETWORK)1988年
サン=サーンスオルガン (マルティノン)不明
銀河鉄道の夜 (細野晴臣)1985年
ロード第二章 (THE虎舞竜)1993年
IT’SONLYLOVE (福山雅治)1994年
バザール3兄弟音頭不明
さよなら人類 (たま)1990年
フロムイエスタデイ (桑田佳祐)1992年
アスタリスク (ORANGE RANGE)2005年
ark (L’Arc~en~Ciel)1999年
春よ、来い (松任谷由実)1994年
ray (L’Arc~en~Ciel)1999年
ポケモン言えるかな1997年
ニーベルングの指環管弦楽曲集 (ショルティ/VPO)1986年
minoruland (向谷実)1986年
1stアルバム (人間椅子)1990年
the greatescape (JUDY AND MARY)2001年
bluebird (浜崎あゆみ)2006年
Variety (竹内まりや)1984年
Watermark (エンヤ)1988年
BEATEMOTION (BOOWY)1986年
ARAKAWA魂 (荒川ラップブラザーズ)2003年
MYSELF ~風になりたい~ (徳永英明)1991年
ひとりじゃない (DEEN)1996年
ドリームハンター麗夢サウンドトラック1985年
シンディ・ローパー不明
Keep The Faith (Bon Jovi)1992年
君がいるだけで (米米CLUB)1992年
シェイク (SMAP)1996年
決戦は金曜日 (DREAMS COME TRUE)1992年
SelEVENTHMOON (FireBomber)1995年
田園 (玉置浩二)1996年
プロビジョン (スクリッティ・ポリッティ)1988年
クラッシュ万事休す不明
yellow yellow happy (ポケットビスケッツ)1996年
STONED TOWN (akeboshi)2004年
ナイトフォール・イン・ミドルアース (ブラインド・ガーディアン)1998年
1st (ブルーハーツ)1987年
FENCE OF DEFENSE III (FENCE OF DEFENSE)1988年
カラクリハウス (レピッシュ)1989年
just communication (two-mix)1995年
マーラー交響曲7番「夜の歌」ロリン・マゼール指揮ウィーンフィル不明
未来航路 (La’cryma Christi)1997年
BELLS (吉田美奈子)1986年
原子心母 (Pink Floyd)1970年
プリパラミュージックコレクション不明
トラブル・イン・ヘブン (宇都宮隆)1994年
Kiss me (氷室京介)1992年
Past Masters1 (TheBeatles)1988年
superdonuts (スターダストレビュー)1990年
ザ・タイマーズ1989年
LIFE (小沢健二)1994年
FF5サウンドトラック1992年
踊るポンポコリン (B.B.クィーンズ)1990年
イノセントマン (ビリー・ジョエル)1983年
だんご3兄弟1999年
ベト5シューベルト未完成 (カルロ・マリア・ジュリーニ)不明
MAGIC OFLOVE (アニメ魔法陣グルグル)1994年
ラグランジュポイントサウンドトラック1991年

途中で切れたので分割する。 続き→anond:20240905115337

Permalink |記事への反応(1) | 11:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-10

おはよう

おはます

てんてこまいまい倉木麻衣

目がぐるぐるになって

ひゅるひゅると宙に浮き

お空に向かって

ふぁ~

にゃあ~

増田選手は鳥さんを愛しているので

途中で降ってきた弾はすべてつかみ取り

しゅろ縄でぎゅっと縛り上げましたわ

10束できました

Permalink |記事への反応(0) | 07:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-13

ON STAGEオンステージ Z-PK30(S)

曲目

Google翻訳アプリを利用して画像から文字を取得したため、曲名歌手名が正しく表記されていない場合があります

愛燦燦 美空ひばり

愛人 テレサ·テン

愛の終着駅 八代亜紀

蒼い星くず 加山 雄三

青葉城恋唄 さとう 宗幸

アカシアの雨がやむとき 西田 佐知子

秋田おばこ 秋田民謡

アケミという名で十八で 千 昌夫

あざみの歌 伊藤 久男

あじさいの雨 渡 哲也

あずさ2号 狩人

あなた 315小坂 明子

あなたと生きる 1252石原 詢子

あなたならどうする 329 いしだあゆみ

あなたにあげる 1253西川 峰子

あなたブルース 208矢吹

あなたへ 1254香西 かおり

あの鐘を鳴らすのはあなた 286和田 アキ子

あばれ太鼓~無法一代入り~1255坂本 冬美

天城越え 16石川さゆり

雨 1256 三善 英史

酒場 313香西 かおり

雨の西麻布 とんねるず

雨の慕情 八代亜紀

雨の御堂筋 欧陽 菲菲

雨の連絡船田川寿美1257

嵐を呼ぶ男石原裕次郎1258

わずに愛して内山田洋とクール・ファイブ 13

あんたの花道天童よしみ1259

192山口百惠いい日旅立ち

石原裕次郎33 粋な別れ

22小柳ルミ子 漁火恋唄

漁火の宿1260 鏡五郎

346北原ミレイ石狩挽歌

396一円玉の旅がらす晴山 さおり

449いちご白書をもう一度バンバン

熊本県民謡 1552五木の子守唄

射手座の女敏いとうハッピー&ブルー232 愛しき日々堀内孝雄 40

命くれない瀬川瑛子108

命の花大月みやこ 383

さらジロー1261小柳ルミ子

祝い酒坂本冬美 26

455門脇 陸男 祝い船

うそ110中条きよし

ザ・ピーナッツウナ・セラ・ディ東京 355

裏町酒場 368美空ひばり

越冬つばめ 216森昌子

襟裳岬 429森進一

演歌兄弟北島三郎鳥羽一郎

演歌はいいね1263岩本公水

217松原のぶえ演歌みち

東京都民謡 1553年 お江戸日本橋

大阪しぐれ都はるみ 72

角川博大阪ものがたり 348

大阪ラプソディー 海原千里·万里 27

奥飛騨慕情111竜鉄也

贈る言葉海援隊 220

小樽運河都はるみ 352

男侠(おとこぎ)1264坂本冬美

日時ミミ男と女お話1265

男と女の破片100前川清

松原のぶえ 461 男なら

493杉良太郎 男の人生

位山太志郎 29 男の背中

村下孝蔵23踊り子

お久しぶり小柳ルミ子 30

おふくろさん331森進一

221 おまえとふたり五木ひろし

日野美歌332 想い出グラス

おもいで酒小林幸子 195

想い出の渚ザ・ワイルド・ワンズ 199

想いで迷子116チョーヨンピル

父親(おやじ)1266北島三郎

お嫁においで加山雄三

お嫁にゆけないわたし ジジサン 222

俺ら東京さ行ぐだ

鳥羽一郎1267 おれの人生始発駅

原田悠里1268 おんな坂

三笠優子 223女の一生

さくらと一郎1269 女のきずな

松原のぶえ 305 おんなの出船

宮 史郎とぴんからトリオ 309女のみち

八代亜紀117 おんな港町

鳥取県民謡 1554年 貝まつり

ジジサン 474海峡

ガロ 454学生街喫茶店

ペギー葉山233学生時代

堀内孝雄 136影法師

鹿児島はら鹿児島民謡 1555

ちあきなおみ31喝采

悲しい色やね 34上田正樹

1270 悲しみの恋世界前川清

137 哀しみ本線日本海森昌子

がまん坂 18北島三郎

12北島三郎

川の流れのように美空ひばり 35

黄色シャツ浜村 美智子209

木曽路の女原田悠里 87

木曽節 1556年長野県民謡

北へ向かう夜想曲118多摩幸子

和田 弘とマヒナスターズ

北国の春 320千昌夫

北酒場 193細川たかし

北の旅人石原裕次郎20

北の漁場 41北島三郎

1271島倉千代子

君こそわが命205水原弘

君といつまでも 42加山雄三

君は心の妻だから119鶴岡雅義&東京ロマンチ

君は薔薇より美しい1272布施明

今日でお別れ菅原洋一314

京都の恋 196 渚 ゆう子

よしのズンドコ節1273氷川きよし

霧の摩周湖布施明120

銀色の道321ザ・ピーナッツ

空港テレサ・テン 146

空港ラプソディー1274中村美律子

草津群馬県民謡 1557

くちなしの花 462渡哲也

147 グッド・ナイト・ベイビーザ・キングトーンズ

黒の舟唄1275加藤登紀子

1569年軍艦行進曲軍歌

圭子の夢は夜ひらく

369藤圭子 恋あざみ

431 盛彩業 恋唄綴り堀内孝雄

岸洋子326 恋心

小林明子 148恋におちて

323ピンキーとキラーズ恋の季節

奥村チヨ 353 恋の奴隷

45ザ・ピーナッツ恋のバカンス

ザ・ピーナッツ 479恋のフーガ

石原裕次郎 457 恋の町札幌

中村雅俊 150恋人も濡れる街角

46五輪真弓恋人

403香西かおり 愛のボート

大月みやこ432ものがたり

塚田 三喜夫 434 五月のバラ

富山県民謡 1558年キリコ

高山厳 152 心凍らせて

292藤あや子こころ

細川たかし 153心のこり

343森山良子 この広い野原いっぱい

ペドロ&カプリシャス 154五番街マリーへ

284ロス・インディオスコモエスタ赤坂

ごめんねジロー奥村チヨ1276

伊東ゆかり 197 小指の思い出

1559年香川県民謡金毘羅舟々

1560年宮城県民謡太郎祭り

市川由紀乃1277 さいはて海峡

森若里子嵯峨野の女235

酒場にて 492江利チエミ

酒と泪と男と女285河島英五

酒よ 36 ジジサン

さざんかの宿大川栄策 88

さそり座の女 294美川憲一

チコ ニック・ニューサー 481

佐渡おけさ新潟県民謡 495

里がえり 嶋三喜夫1278

サバ女王 グラシェラ・スサーナ 357

さよならだけの人生に 398堀内孝雄

サライ121加山雄三/谷村新司

三都物語谷村新司 306

四季の歌芹洋子 382

布施明シクラメンのかほり 37

435河島英五

時代おくれ311伍代夏子 忍ぶ雨

田端義夫 483 十九の春

北島三郎123終着駅は始発駅

シャオリンシュウ 342 純子

鳥羽一郎1279昭和北前船

菅原洋一201 知りたくないの

大橋 純子 155シルエット・ロマンス

加藤登紀子 65知床旅情

島倉千代子 194人生いろいろ

五木ひろし241人生かくれんぼ

ジジサン 90 酔った歌

杉良太郎 47 すきま風

60谷村新司 1森田公一トップギャラン若者小林幸子1280 雪泣夜(せつないよ)小柳ルミ子 48瀬戸の花嫁森進一1281 セビアの雨ジローズ 7 「戦争を知らない子供たち平和勝次とダークホース360宗右衛門町ブルース北海道民1561年ソーラン節内山田洋とクール・ファイブ 2 そして、神戸 49五木ひろし そして・・・めぐり逢い布施明 50 そっとおやすみにしきのあきら 187 空に太陽がある限り 増位山太志283 そんな女のひとりごと位山太志郎 157 「そんな夕子にほれました上田正樹 301たかこ 真木 柚布子1282黄昏ルンバ

加山雄三1283旅人

トワ・エ・モア 480誰もいない海

三船和子 198 だんな様

石川さゆり1284暖流

パープル・シャドウ125 小さなスナック

五木ひろし 442 契り

五木ひろし 93千曲川

津軽海峡・冬景色 39石川さゆり

津軽恋女282新沼謙治

津軽じょんから1562年青森県民謡

つぐない 458テレサ・テン

津和野1285島津悦子

デカンショ1563年兵庫県民謡

敵は幾万 1570年軍歌

天使の誘惑 138黛ジュン

東京やしきたかじん 77

東京砂漠内山田洋とクール・ファイブ129

どうにもとまらない 426山本リンダ

都会の子守歌山本譲二1286

時には娼婦のように 130黒沢年男

時の流れに身をまかせテレサ・テン 63

年上の女206森進一

和田アキ子 160 どしゃぶりの雨のなかで

445小林幸子まり

370天童よしみ道頓堀人情

五木ひろし1287長崎から船に乗って

内山田洋とクール・ファイブ 191長崎今日も雨だった

内山田洋とクール・ファイブ 131中の島ブルース

五木ひろし 66長良川艶歌

神野美伽1288浪花の春

島津亜矢1289 波

坂本九 392涙くんさよならステージ

殿さまキングス204なみだの操

三好鉄生 132涙をふいて

ペギー葉山202 南国土佐を後にして

岩手県民謡1564南部の牛追い

1571軍歌日本海海戦

1572軍歌日本海

384弘田三枝子人形の家

角川博1290人情つれづれ

328山本リンダ狙いうち

133北島三郎年輪

山川豊 161函館本線

平浩二 162バスストッ

山形県民謡1565 花笠踊り

163島津たかから花へと

14村田英雄 花と竜

ザ・タイガース 164 花の首飾り

78金田たつえ花街の母

165はしだのりひことクライマックス花嫁

167 佳山 明生 氷の雨

伍代夏子 440ひとり酒

火の国の女 350坂本冬美

百万本のバラ加藤登紀子 351

広瀬中佐軍歌(文部省唱歌) 1573

釜山港へ帰れ 67 渥美次郎

二人でお酒を 308梓みちよ

白市 459八代亜紀

冬のリヴィエラ 460森進一

ブランデーグラス 252石原裕次郎

ブルー・シャトウ 169ジャッキー吉川とブルー・コメッツ

ブルーライト・ヨコハマ 189いしだあゆみ

ベット煙草を吸わないで 141沢たまき

ヘッドライト1291新沼謙治

望郷酒場 253千昌夫

望郷じょんから細川たかし 496

王翔旅カラス1292千昌夫

インパチェンス 74島倉千代子

箱崎晋一郎 抱擁 142

星のフラメンコ西郷輝彦170

171平尾昌晃 星はなんでも知っている

敏いとうハッピー&ブルー 62

星降る街角 497北海盆唄

北海道民謡 北帰行 365

シャオリンシュウ島津たか172

ホテル 386チェン・ジュオエ

骨まで愛して大泉逸郎 96 孫

尾崎紀世彦173また逢う日まで

美空ひばり 451 真赤な太陽

2391松平健マツケンサンバ

75北島三郎 まつり

桂銀淑176 真夜中のシャワー

山形県民謡1566真室川音頭

坂本九 83見上げてごらん夜の星を

サーカス 259ミスターサマータイム

伍代夏子 441 水なし川

渡哲也 51 みちづれ

山本譲二 52みちのくひとり旅

軍歌 1574 道は六百八十里

中村美律子1293港町情話

シャオリンシュウ 419昔の名前で出ています

香西かおり 260 静けさ

53尾形大作無錫旅行情報

東八郎 261 娘へのバラード

藤あや子 377 むらさき雨情

1294中村美律子 めおと恋

都はるみ 70夫婦

262三笠 優子夫婦

もしもピアノが弾けたなら 71西田敏行

盛岡ブルース1295青江三奈

1567群馬県民謡八木

矢切の渡し細川たかし10

安来節島根県民謡1568年

やっぱすきやねんやしきたかじん 84

北島三郎 378

ゆうべの秘密小川 知子 340

雪国 59 ジジサン

スノーチュン11小林幸子

雪の進軍 1575軍歌

雪の降る街を 268高英男

夢追い酒 76 渥美次郎

夢芝居179梅沢富美男

千里1296キム・ヨンジャ

夢の夜 181南こうせつ

Permalink |記事への反応(0) | 18:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-31

倉木麻衣love,day after tommorrow歌うなら紅白みたい

Permalink |記事への反応(0) | 19:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-30

小学生のころ、倉木麻衣reach for thesky爆音で歌いながら下校してた

Permalink |記事への反応(0) | 03:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-16

anond:20230616211529

早大入ったんでしょ?ガチ才色兼備じゃん

立命倉木麻衣東大菊川怜もすごいけど

Permalink |記事への反応(1) | 21:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-09-08

anond:20220908220930

さっきは倉木麻衣だったじゃないか

Permalink |記事への反応(0) | 22:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-05-20

平成5年まれが選ぶ平成邦楽BEST50

anond:20220517213328を見て自分もやりたくなったので今更ですがやらせてください。

キリがないので1アーティスト1曲縛りで。

順位付けしようとしたけど結局好きなアーティスト順にしか並べてないことに気づいて発売順に並べることにしました。

1990-1999

あの娘ぼくがロングシュート決めたらどんな顔するだろう /岡村靖幸 (1990)
MAGIC TOUCH /山下達郎 (1993)
虹 /電気グルーヴ (1994)
強い気持ち・強い愛 /小沢健二 (1995)
心を開いて /ZARD (1996)
I'mproud [fullversion] /華原朋美 (1996)
Liar! Liar! / B'z (1997)
明日、春が来たら /松たか子 (1997)
願い事ひとつだけ /小松未歩 (1998)
picnic /rumania montevideo (1999)

2000-2006

夏の幻 /GARNET CROW (2000)
Close ToYourHeart /愛内里菜 (2000)
ロージー /aiko (2001)
二人のアカボシ /キンモクセイ (2002)
そうだ!We'reALIVE /モーニング娘。 (2002)
key to myheart /倉木麻衣 (2002)
あたしンち /矢野顕子 (2003)
Passion /宇多田ヒカル (2005)
パーフェクトスター・パーフェクトスタイル /Perfume (2006)
パレード /平沢進 (2006)

2007-2013

youmay crawl /school food punishment (2007)
FREE FREE /鈴木亜美 joins中田ヤスタカ (2007)
チャイナディスコティカ /Aira Mitsuki (2008)
the TimeisNow /capsule (2008)
Jasper /木村カエラ (2008)
LOVEずっきゅん /相対性理論 (2008)
PRECIOUS /MEG (2009)
水玉病 /アーバンギャルド (2009)
LastLove Letter /チャットモンチー (2009)
能動的三分間 /東京事変 (2009)
それでも言えないYOU&I /南波志帆 (2009)

2010-2013

2人のストーリー /YUKI (2010)
美ちなる方へ /神聖かまってちゃん (2010)
PONPONPON -extendedmix- /きゃりーぱみゅぱみゅ (2011)
ルーキー /サカナクション (2011)
PERFECT BLUE /Base Ball Bear (2013)
Saturday night toSunday morning / ShiggyJr. (2013)
社会の窓 /クリープハイプ (2013)
でんでんぱっしょん /でんぱ組.inc (2013)
ミッドナイト清純異性交遊 /大森靖子 (2013)

2014-2018

LOVE ME TENDER /Wienners (2014)
WillYou♡Marry♡Me? /清竜人25 (2014)
トキノワ /パスピエ (2015)
君が私をダメにする /黒木渚 (2015)
生きていたんだよな /あいみょん (2016)
金星 /女王蜂 (2016)
  • 作詞作曲薔薇園アヴ
  • 「火炎」とか「夜天」もいいんだけど、やっぱりこれが一番かなと思う。一時期これとtofubeatsの「SO WHAT!?」ばっかり聴いてた。どちらも明るい中に切なさがあって好き。
N.E.O. /CHAI (2017)
アラジン /水曜日のカンパネラ (2017)
READY FORYOURLOVE /平井堅 (2017)
7秒 /モーモールルギャバン (2018)

以上、50曲。選曲コメントで合計6時間ぐらいかかった気がする。でも楽しかった。

BEST50から漏れた曲をこの続きに書いてたけど文字数制限で省かれたので別記事に分けました。

anond:20220520014210

Permalink |記事への反応(2) | 01:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-04-29

anond:20220429014957

倉木麻衣ってコナン以外何してんの

Permalink |記事への反応(0) | 02:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

劇場版コナンあるある

Permalink |記事への反応(4) | 01:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-04-04

anond:20220404104236

新しいやつが読まれるわけじゃない。

面白いやつが読まれる。

 

宇多田ヒカルがヒットしたら、倉木麻衣だってヒットする。

 

から自分のが新しいかどうか気にするのはよせ。それより気にすべきことがある。

Permalink |記事への反応(0) | 10:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-01-10

アニソンを歌うアーティストで一番作品数が多いのってなんだろ

やっぱりジャニーズかな。

君色想いとか19時のニュースとかオンリーユーとか乱太郎主題歌とか犬夜叉金田一主題歌とか多岐に渡るし。

倉木麻衣とかB'zとかラルクGLAYポルノとかかな。

ZARDなんかもう亡くなったから記録破られてるでしょう。

声優なら林原めぐみ水樹奈々堀江由衣かその辺だと思うけど、ナンジョルノも多いもんな。

LiSAとかエイルとかエメとかこの辺も多いだろうけど絶対数ではジャニーズより下なんじゃないかな。

うーん難しい。

教えて詳しい人。

Permalink |記事への反応(0) | 23:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-08-30

anond:20210830081052

ZARD倉木麻衣さんは顔でも売れてるぞ

宇佐ヒカルさんが顔がよかったら2倍売れてた

Permalink |記事への反応(1) | 08:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-07-07

テイルズ新作のオープニングがクソって話

テイルズのオープニングアニメが好きだ。

有名アーティストの曲に合わせて、キャラクター達が躍動する。さぁ冒険が始まる!っていうあの感じが好きだ。

テイルズの魅力はあのオープニングにあると言っても過言じゃない。

  

それで、タイトルに書いたとおりなんだけど、この前公開された「テイルズオブアライズ」のオープニング、酷いね。本当に酷い。

最近のオープニングも好きじゃなかったんだけど、今回は輪をかけて酷い。

ライズOP(公式)→https://www.youtube.com/watch?v=b_mjOItr_nY

見た? ワクワクした? 私は真顔で見てました。

誤解は先に解いておきたいんだけど、感覚ピエロが悪いわけでもないし、作画3DCG)が悪いわけでもない。どちらも高水準の仕事をしている。さすがプロだと思う。

じゃあ何が悪いかっていうと、構成が悪いの一言に尽きる。知ってました? テイルズって“キャラゲー” の ”RPG” なんですよ。

というわけで、過去作(エクシリアより前のマザーシップ、正直エクシリア以降も好きじゃない)と比べつつ、何が足りないのが列挙していきたいと思う。

別にすべてのテイルズオープニングに共通点があるわけではない。

でも以下のすべてが、アライズにはない。

キャラ達が一緒に冒険しているシーンがない ex.ファンタジアデスティニー2、シンフォニア

もうこれに尽きるとしかRPGなのになんでないのアライズ

ディスティニー2のオープニングとか見たことあります? 倉木麻衣が「冬か春か夏か秋」って英語で歌ってたらカットが切り替わって一緒に歩く仲間が増えていくんですよ?

これこそRPG醍醐味を表しているんじゃないんですか?

キャラのドアップカメラ目線がない ex.ファンタジアデスティニーエターニアデスティニー2、シンフォニアイノセンス

キャラゲーなんだからこれでオタクの心を撃ち抜くんだよ! あの赤髪をリッドみたいに笑わせろ。

中学生ならマネしたくなるシーンがない ex.ファンタジアクラークシンフォニア:クラトスジアビスジェイドガイ

マネしていない? ああそう……

主要キャラ同士が敵対するシーンがない ex.リバースシンフォニアレジェンディアヴェスペリアジアビス

これは脚本にもよるから何とも言えないんだけどさ……

テイルズOPって最初キャラ一人ひとりのカットいれるのよ、そのあとにそいつら戦わせる(一方的に刺したのもいる)カットいれたらさ、そいつらの関係性が気になるでしょ? 分かります? 

オタクはそういうの好きなんですよ。

ライズ最後なにあれ、誰だよこのフード。なんで顔見えにくい二人で最後に戦うんだよ。

ex. に出てないマザーシップがある?

この季節にGの名前を出すな。ハーツはごめん好みじゃない。

結論

エクシリア以降にも当てはまるんだけどさ、

キャラ紹介カット → 派手な戦闘シーン → メインキャラをなんか壮大な所に立たせて終わり

これだけやってればテイルズのオープニングだと思ってない? んなわけないだろ。先人達の何を見てきたんだ。

とりあえずアライズのあの構成考えたやつはディスティニー2のオープニングを明後日までに100万回みておくこと。以上。

Permalink |記事への反応(0) | 23:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-07-05

YOASOBIとヨルシカとずっと真夜中でいいのにとポルカドットスティングレイがわからなかくなる

って言ったら、お前はアジア人の顔の見分けがつかない欧米人よりひどいって言われた。

そのあとに「どうせお前は宇多田ヒカル倉木麻衣区別もつかないし、バンプオブチキンラッドウィンプス区別もつかないし、ヤバいTシャツ屋さんとキュウソネコカミ区別もつかないし、椎名林檎矢井田瞳区別もつかない愚かな人生を送りそう」って言われた。

 

いや、ヤバTとキュウソそもそも構成が違うから間違いようがないやろ。

Permalink |記事への反応(14) | 11:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-06-18

キレる17歳世代1982年まれ)の有名人

1月25日 -櫻井翔男性アイドル(嵐)

1月26日 -綾野剛俳優

1月26日 -村上信五男性アイドル関ジャニ∞

1月26日 -小柳ゆき歌手

2月7日 -向井理俳優

2月9日 -鈴木亜美歌手

2月22日 -狩野英孝お笑い芸人

3月15日 -とにかく明るい安村タレント

3月29日 -滝沢秀明男性アイドルタッキー&翼)

5月13日 -熊田曜子グラビアアイドルタレント

5月15日 -藤原竜也俳優

9月9日 -大塚愛シンガーソングライター

9月22日 -北島康介競泳選手

9月27日 -中田敦彦お笑いタレントオリエンタルラジオ

10月5日 -吉田沙保里女子アマチュアレスリング選手

10月15日 -真木よう子女優

10月28日 -倉木麻衣歌手

11月2日 -深田恭子女優歌手

11月13日 -倖田來未歌手

12月24日 -相葉雅紀男性アイドル(嵐)

12月26日 -小栗旬俳優

いけるやんけ!!!

Permalink |記事への反応(2) | 15:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-03-15

平成名曲トップテンノミネート作品1990年代

平成元年1989年

「Diamonds」プリンセスプリンセス

世界いちばん熱い夏」プリンセスプリンセス

淋しい熱帯魚Wink

川の流れのように美空ひばり

平成二年(1990年

おどるポンポコリンB.B.クィーンズ

浪漫飛行米米CLUB

「今すぐKiss Me」LINDBERG

さよなら人類」たま

情熱薔薇THE BLUE HEARTS

「壊れかけのRadio」徳永英明

愛は勝つKAN

少年時代井上陽水

平成三年(1991年

ラブ・ストーリーは突然に小田和正

SAY YESCHAGEASKA

「どんなときも。」槇原敬之

それが大事大事MANブラザーズバンド

Choo Choo TRAINZOO

平成四年(1992年

「君がいるだけで」米米CLUB

ガラガラヘビがやってくる」とんねるず

「もう恋なんてしない」槇原敬之

部屋とYシャツと私平松愛理

島唄THE BOOM

クリスマスキャロルの頃には稲垣潤一

決戦は金曜日DREAMS COME TRUE

平成五年(1993年

YAHYAHYAHCHAGEASKA

愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない」B'z

ロード」THE虎舞竜

「負けないで」ZARD

TRUE LOVE藤井フミヤ

ロマンスの神様広瀬香美

平成六年(1994年

「愛しさと せつなさと 心強さと」篠原涼子with t.komuro

「空と君のあいだに」中島みゆき

Tomorrow never knowsMr.Children

平成七年(1995年

LOVE LOVE LOVEDREAMS COME TRUE

WOW WAR TONIGHT~時には起こせよムーヴメントH Jungle With t

ロビンソンスピッツ

CRAZY GONNA CRAZYtrf

ズルい女シャ乱Q

ガッツだぜ!!」ウルフルズ

残酷な天使のテーゼ高橋洋子

平成八年(1996年

名もなき詩Mr.Children

DEPARTURESglobe

LALALALOVE SONG久保田利伸 withNAOMI CAMPBELL

チェリースピッツ

これが私の生きる道PUFFY

そばかすJUDY AND MARY

YELLOW YELLOW HAPPYポケットビスケッツ

平成九年(1997年

CAN YOU CELEBRATE?安室奈美恵

硝子の少年KinKi Kids

ひだまりの詩Le Couple

「HOWEVER」GLAY

WHITE LOVESPEED

WHITE BREATHT.M.Revolution

平成十年(1998年

夜空ノムコウSMAP

タイミング」BLACK BISCUITS

「長い間」Kiroro

Time goes byEvery Little Thing

HONEY」L'Arc~en~Ciel

Automatic宇多田ヒカル

「糸」中島みゆき

平成一年1999年

だんご3兄弟速水けんたろう茂森あゆみ

「A」浜崎あゆみ

Addicted To You宇多田ヒカル

LOVEマシーンモーニング娘。

「GratefulDaysDragon Ash

「A・RA・SHI」嵐

本能椎名林檎

Love,Day After Tomorrow倉木麻衣

あなたキスを数えましょう」小柳ゆき

anond:20190315185446

Permalink |記事への反応(4) | 19:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-12-13

IMAKITA を試す(J-POP編)

懐かしいやつを3行で。

大瀧詠一君は天然色

想い出はモノクローム 色を点けてくれ 。

もう一度そばに来て 。

はなやいで うるわしのColorGirl

雰囲気は出てる。

倉木麻衣Stay by my side

Stay by my side今始まるこの想い 。

Stay by my side 灼熱の今年の青い夏は 。

Stay by my side...。

今年の夏は、なんなの?

竹内まりや「けんかをやめて」

二人の心 もてあそんで 。

思わせぶりな態度で だから

けんかをやめて 二人をとめて 。

反省の色が見られない

中島みゆき地上の星

つばめ地上の星は今 何処にあるのだろう 。

つばめよ高い空から教えてよ地上の星を 。

つばめ地上の星は今 何処にあるのだろう。

つばめの歌だったのか……

佐野元春サムデイ

ひとりきりじゃいられなくなる 。

笑える心がスキさ 。

まごころがつかめるその時まで 。

文末の繰り返し(SOME DAY)は無視される傾向。

Permalink |記事への反応(0) | 08:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-11-12

anond:20181111163654

椎名林檎矢井田瞳

宇多田ヒカル倉木麻衣

MISHA→小柳ゆき

偏見です><

Permalink |記事への反応(1) | 17:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-06-16

名探偵コナンお気に入り歌手

アニメ名探偵コナンEDテーマをよく歌う歌手

GARNET CROW

小松未歩

ZARD

倉木麻衣

上原あずみ

このあたり、透明感のある声が好きなのかなーとか思ったり

・B'z

大黒摩季

ハスキーボイス好きなのかなーとか思ったり

愛内里菜

BREAKERZDAIGOバンド

これは広告代理店かなーって歌手とか。愛内里菜は恋はスリルショックサスペンスなどコナンらしい名曲も残してる

Permalink |記事への反応(0) | 11:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-05-01

大学時代から人生を転がり落ち続けてきた大馬鹿者のはなし

これから書く記事は、以前ここに似たようなものを書いたことがある。だから本当は違反行為に近いのかもしれないけれど、前の記事妄想だと受け取られてしまって、どうしても納得できなかったからもう一回書かせてもらうことにした。妄想だと思われたのはおれに非があって、たぶん時系列錯綜した書き方が無用な混乱を与えることになったのだと思う。だから今回は単調かもしれないけれど、時系列の古いものから、つまり過去から順番に並べるやり方で行くことにする。ようするに自分語りなわけだけど、タイトルにあるようにとにかくおれが馬鹿なので、「おれの人生はこいつに比べたらだいぶマシだな」と思ってもらえる効果はあるかもしれない。

話は13年前にさかのぼる。おれは入試方式多すぎるやろ!とツッコミを入れたくなる関西の某マンモス大学意気揚々入学するも、出だしからいきなりつまずいてしまう。クラスで友人が1人もできず、桜が舞うころに開かれたコンパでは、桜の下でぼっち飯するおれは教育係の先輩から情けで声をかけられるありさまだった。

自然、人恋しさからおれの足はクラスから離れサークル活動に向かうことになった。そのサークルの同じくコンパで、スパゲティ屋で食事をしているとき、「どこ出身ですか?」と声をかけてくれる男がいた。それが1年前あまり行動を共にすることになるXだった。Xとはしょっちゅうカラオケに行ってガンダムの曲を一緒に唱うなどしたいたのだが、当時おれはカラオケで98とか出るのをいいことに(そんなやつはゴロゴロいるのに)、プロ歌手になれるんじゃないか勘違いして、レコード会社デモテープを送ったりした。しかもその曲が倉木麻衣Secret of my heartときていたのがもう・・・・・・。当時、おれは自分中性的女性的な魅力があると勘違いピンクの服を着るなどし「3次元クラピカ」を自称していたのだった。そんなうぬぼれたふわふわした気持ちもあり、授業からはどんどん足が遠のいていく。1年時の前半にとった単位は4くらいだったと思う。秋になるとサークルもやめ、もっぱらXとつるむようになる。毎晩のように親から仕送りお金レストランでの食事につぎこみ、Xが行きそびっているときはおれがXの食事代も出すようになっていった。そのうちXは交換条件のように、「食費を出してくれるなら(レストランに)行ってもいいよ」と言ってくるようになった。でもおれはじゃぶじゃぶ出した。1人自分の部屋で食べるということが考えられなくなっていたのだ。結局のところ、Xとの関係はおれにとって、1人暮らしさびしさや心細さを埋めるものしかなかったのだと思う。1年たった頃には1人暮らしにも慣れてきたのか、それまでスルーしていたXの1人よがりなあつかましさが目に余るようになっていた。「おまえには社会経験がないかバイト必要だ」とか、「おまえは友達が少ない。友達もできないやつに彼女ができるはずがない」とか、そんな自分意見一方的に押しつけて反論をさせない態度を受け流すことができなくなったおれは、ある日意を決してメールを送る。これまで一緒にいてくれたことに対する感謝を述べたうえで、しか性格根本のところで合わないところがあり、それはどうしようもないからもう関係を終息させたいと。すると笑いながらの電話がかかってきて、「彼女に言ったらありえんって言っとったよ。恋人が別れるときに」するような行為やって」と鼻で笑われ、おれたちの関係は終わった。

さんざんな顚末とはいえ、1歩引いて見るなら人生はまだまだこれから、おれに必要なのは地歩を固めるための1歩を踏み出すこと、つまり授業に出ることだった。しかしおれの人生はここから急速に転がり落ちていくことになる。

授業に出ようとするものの、1時間半受け身の状態で座りつづけるのが耐えられず、教室を途中退出して図書館に行くことが増え、そのうちもっぱら図書館に籠もるようになった。そして図書館PCルームネットに耽溺するようになるのもあっという間だった。友人のいない1人暮らしさびしさを埋めるためではなかったと思うけれど、おれはネットにほのぼのとした暖かいものを求めていた。もっといえば居場所を求めていた。そのことがあって、あるいは元々のどうしようもない性質のせいかもしれないけれど、おれはちょっとした冷やかしやスルーに対してキレて粘着するようになった。糞コテと呼ばれるまでそう時間はかからなかった。活動していたのは2ちゃんと某有名大学の掲示板で、ある日そんなおれの傍若無人ブーメランになって返ってくる。ある日、おれの使っていた数々のコテを1つにまとめた上におれの本名を記したレス2ちゃんに書き込まれしまった。本名検索するとすぐにそのレスが出てくるようになり、おれは事の重大さを悟った。特定された理由は、おれが調子にのって掲示板のEメールリンク先に本名を書いたからだけど、それをコテの数々と一緒にして晒されるなんて思いもしなかった。

そんな惨状にあってもおれは能天気なところがあって、ネットからは遠ざかりつつあったものの相変わらず授業には出ずにぶらぶらする生活を続けていた。いまだに自分を「3次元クラピカ」だと思いつづけていて、そんなキャラクター気分でいるからか、最後自分の思うようになるみたいな根拠のない楽観的気分でふわふわしていて、青春の倦怠を気取って、19世紀の文学作品をかじったりひとカラに行きまくってソファーに寝そべりながらアニソンに浸ったりしていた。食事はさすがに1人買ったものを部屋で食べたり学食を利用したりして落ち着いていたものの、食材を買いに行く店の人に「おひさしぶりですね」と笑顔で言われてこのお姉さんおれに気があるのかなと勘違いしたり、ナンパブログを真に受けてふるえる声で街を歩くお姉さんに声をかけてガン無視されたり、アニメキャラみたいなスタイルのお姉さんの後ろをつけつづけて感づかれて、店の男に告げ口されて男ににらまれたりと奇行が出始めていた。努力むなしくもちろん成果はゼロ、友人もゼロの極寒生活のなかだれつづけ、単位10程度のまま4年生、留年が100%決定していた。親に説得され、なんとか授業に出ようとするも、今度はマイクの音がうるさくて耳が痛いという症状に悩まされる(あれだけカラオケ行ってたのに)。どうしても苦しいなら耳栓するなりすればいいのにみみせんのみも思いつかず、といって親に相談することもなくずるずると授業から逃げつづけ、気がつけば5年生になっていた。5年生のしばらくたった夏ころ、もう単位をとれる見込みはないと親に電話し、退学させてほしい旨を伝えた。そのときも親からも1言も耳栓案が出なかったのは不思議だが、いまさらそんなことを言ったって仕方がない。

退学して田舎実家に帰ったおれは、今度は公務員学校に行き始める。でも相変わらず奇行はおさまらない。電車のなかで見かけたセクシー女子大生をガン見しまくり、友達と一緒に笑われていた。大学中退なのに、ほとんど大学卒業者が受験する地方上級を目指したものの、ここでも根気がつづかず授業に出なくなり、電車に乗って百貨店ケーキを食べて帰ってきたり大型書店で延々と立ち読みして帰ってきたり、もう何をしに行っているのかわからなくなっていった。

公務員学校をやめひまをもてあますようになったおれはまた馬鹿をやらかす。リアル顔をうpして知恵袋評価を聞くという暴挙に出た。しょうゆ吹きそうな顔だったから予感はしてたけど、超ブサイクって返ってきたときはおれのなかでクラピカが音をたてて崩壊していくのが聞こえた気がした。

実家2年目くらいからは聴覚過敏がひどくなり半狂乱になってきて、家の前を車が走るたびに「うるせーっ!」とか「コラぁ!」とか怒鳴るときもあるようになっていた。対人的にも過敏になっていて、母と折り合いの悪い父方の祖父が母に陰険な感じに当たったりすると、祖父がいなくなった後にわめき散らしたりしていた。

3年目のある日堪忍袋の緒が切れたようになって、実家を飛び出すようにして大阪で1人暮らしをはじめた。頭が常に高揚しているような状態大学掲示板演説調の文章をかきなぐり、もはやネット上でも誰ともまともなコミュニケーションをとっていなかった。1人暮らしをしたらすぐアルバイトをするという父母との約束もやぶり本屋立ち読みしまくっていた(図書館のとも思いつかず)。それでも勇気を振り絞って、わざわざ女性募集と書いてあるところに申し込んだら、面接中にひじをついてキレられた。

ある日スマホ書店に忘れて2日後に戻ってきたのだけど、なくしている間に何かをされたらしく、なにも押していないのに勝手意図しない操作をされるようになっていて、そんなのすぐにスマホを破棄するの1択なのにずるずると使いつづけて、結局それから2年くらい使っていた。

そのストレスがあったのかどうか、また実家に戻ってすぐに興奮がおさまらなくなり、精神科に行くと発達障害と言われてエビリファイという薬を出された。

いまはそれを最低量のみながらアルバイトに行っているけれど、アルバイト先に1日数回、2回のコールで切れるいたずら電話がかかってくる。アルバイトに行くまでは実家にかかってきていて、まず同じやつ(ら)の仕業だと思う。悔しいけれど、ネットで暴れていた自分自業自得でもある。いまだ友人はいない。もちろん彼女もいない。でも1日1日生きていくしかない。

Permalink |記事への反応(4) | 17:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-02-21

anond:20180220212352

俺はコナンエンディング倉木麻衣の「Secret of my heart」が初めて流れた時。

Secret of my heart~♪ って部分を蘭が口パクした時は衝撃だった。

今じゃ当たり前だけどあれがキャラ口パクで歌を歌わせる演出最初だったはず。

Permalink |記事への反応(2) | 17:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp