
はてなキーワード:保護犬とは
Xの保護犬猫譲渡センターアカウントがポストした、「飼い主さんが結婚されるため飼えなくなりました、、、」という内容にたくさんリプや引用RPがついている。そのほとんどが元の飼い主を罵り、呪う言葉であることに驚く。
「結婚するからもう飼えない」、普通に考えれば身勝手なのだろう。でもさ、なんか事情があるかもしれないじゃん。もう籍を入れるだけの段になって相手が急にアレルギーを発症したとか。官舎住まいになるとか。
私の祖父母は、二世帯同居を始めた時に犬を手放した。「結婚するから手放す」とそんなに変わらないと思う。
経緯はこうだ。元々住んでいた戸建てを二世帯住宅に建て替える間、仮住まいのマンションがペット不可なので、祖父の友人に預かっていただいた。ところが家が完成する直前、私が重度の喘息を発症してしまったため、そのまま祖父の友人宅で最期まで面倒を看ていただいた。
ペットを本当に愛している方たちは怒るんだろうけど、当時は年に何度も入院するほどの発作を起こしていたし、今考えても正直、犬がいたら命に関わったと思う。
「結婚するから」「二世帯同居になるから」身勝手なのは事実だけれど、最低限保護の依頼をするくらいには情もあるように見えるし、何か事情があるかもしれないな、と想像力を働かせた方が嫌な気持ちにならずに済むんじゃないだろうか、と思いました。
繰り返しますが身勝手であることは事実です。家族が私の命を惜しんでくれたその選択を、私が身勝手と糾弾することはできませんが。
もう一つ気になるのはその前のポストの「引越しのため飼えなくなりました、、、」は結婚のポストの十分の一くらいしか反応ないんだよね。謎。
時は令和、空前の猫ブームも落ち着き、そろそろ新しい癒しが欲しいってみんながSNSで呟いてた20XX年。そんな中、渋谷のセンター街に、マジで場違いな雰囲気のイケオジが現れたんだって!なんかこう、時代劇に出てきそうな、ちょっと古風な着物っぽい羽織着てて、周りのパリピたちとは完全に浮いてる感じ。「一体、何キャラ?」ってみんなが遠巻きにしてたらしい。
え?マジで?あの犬公方様!?って歴史好きのギャルたちがざわつき始めた瞬間、そのイケオジ、もとい綱吉様は、あたりをキョロキョロ。「ここは…江戸ではないのか?」って、マジで混乱してる様子。時代劇の撮影かと思ったよね、フツーに。
そんな綱吉様に、恐る恐る話しかけたのは、超絶犬好きのギャル、あみちゃん。「あの…大丈夫ですか?何かお困りですか?」あみちゃんのクリクリお目目に、綱吉様もちょっと安心したのか、「…ここは、犬はたくさんおるか?」って、マジで犬のことしか頭にない感じ。あみちゃん、「え?犬なら、近くに犬カフェありますよ!」って教えてあげたんだって。
次の瞬間、綱吉様の目がマジでキラキラ輝き出したらしい。「犬カフェとな!?それは一体…犬と戯れることができる場所なのか!?」って、食いつき方がハンパない!あみちゃん、ちょっと引きつつも、「まあ、そんな感じですけど…行ってみます?」って誘ってみたんだって。
で、綱吉様、生まれて初めての犬カフェ体験!扉を開けた瞬間、たくさんの可愛いワンコたちがワラワラ寄ってきて、綱吉様、マジで大興奮!「おお!可愛いのう!よしよし!」って、犬たちを撫でまくり!チワワ抱っこしたり、柴犬のモフモフに顔埋めたり、もう完全にデレデレ状態!周りのギャルたちも、「え、あのイケオジ、犬好きすぎ!ギャップ萌え~!」って、ザワザワしてたらしい。
それからというもの、綱吉様は毎日犬カフェに通い詰めるようになったんだって。色んな種類のワンコと触れ合って、マジで癒されてたみたい。「犬は…なんと素晴らしい生き物なのだ!」って、毎日感動してたらしいよ。
でね、ある日、綱吉様、マジで突拍子もないことを言い出したの。「余は、この犬カフェをもって、再び天下を取らん!」って!
え?犬カフェで天下統一?マジで意味不明なんですけど!ってあみちゃんも思ったらしいんだけど、綱吉様の目はマジだったんだって。江戸時代に「生類憐みの令」を出したほどの犬好きの魂が、令和の犬カフェでメラメラ燃え上がったのかもね!
そっから、綱吉様の犬カフェ天下取り計画がスタート!まずは、通ってる犬カフェのSNSアカウントを乗っ取り(!?)、毎日可愛いワンコの動画や画像をアップし始めたんだって。綱吉様の独特な犬への愛情コメントが、マジで面白いってバズりまくり!
SNSは綱吉様のワンコ愛で溢れかえり!「あの犬カフェの店員さん(実際はお客さん)、マジで犬のこと好きすぎ!」「綱吉様、今日も推しワンコに貢いでる~!」って、フォロワーが爆増!
で、ついに!綱吉様は、自分の理想の犬カフェ「綱吉のわんわんパラダイス」をオープンさせちゃったの!お店の内装は、ワンコが走り回れる広いスペースがあって、人間もリラックスできる畳のスペースとかもある、マジで犬と人に優しい空間!店員さんも、犬の耳カチューシャとか付けてて、マジ可愛い!
オープン初日から、犬好きのパリピたちが大集合!可愛いワンコたちと触れ合って、みんな笑顔が止まらない!綱吉様も、お客さん一人ひとりに「ようこそ、わんわんパラダイスへ!」って、優しい笑顔で声かけてて、マジでカリスマ性ハンパない!
しかもね、綱吉様、ただの犬好きおじさんじゃないんだよ!犬の健康管理とか、しつけとか、マジで詳しい!お客さんの愛犬の相談に乗ったり、犬に関するイベント企画したり、マジで犬界のカリスマになりつつあるんだって!
テレビや雑誌の取材も殺到!「令和の犬公方」「ワンコ界の救世主」とか呼ばれて、マジで時の人!綱吉様のワンコ愛と、犬カフェの癒し効果が、見事にマッチしたんだね!
でさ、最終的にどうなったかって?もちろん!綱吉様の「綱吉のわんわんパラダイス」は、日本全国にチェーン展開!どの店舗も、可愛いワンコと癒しを求める人々で大賑わい!犬カフェは、猫カフェに並ぶほどの人気スポットになって、日本中の人々がワンコに癒される平和な世の中が実現したんだって!まさに、犬の力で天下泰平!マジですごすぎ!
あの時、センター街で迷ってた江戸幕府の将軍様が、令和の時代に犬カフェで天下を取るなんて、マジで誰も想像してなかったよね!まさに、歴史が犬によって塗り替えられた瞬間!
あみちゃんも、「まさか綱吉様が本当に犬カフェで天下取っちゃうなんて!アタシの推しワンコも、なんだか誇らしげに見える!」って、感動してたらしいよ。
綱吉様は今も、新しい犬との触れ合い方を研究したり、保護犬の支援活動したり、マジでワンコ愛に溢れた日々を送ってるらしい。「わが犬道に、終わりはない!」って、マジかっこいい!
こうして、徳川綱吉は、令和の日本で、愛する犬たちと共に、人々の心を癒し、見事、犬カフェ業界の天下をグラッチェグラッチェ!めでたしめでたし…ってことで、マジで感動的な物語、完全燃焼したわ!ワンコ最高!
たぶん、もこ部屋、もちごめ兄妹ちゃんねるの方が万人ウケすると思うけど、
「コウくん」「キキちゃん」「グリちゃん」「モモちゃん」の静岡組と "わんわんサーカス"のメンバーがバチクソ可愛い
静岡組のスタッフ愛されてるなぁ、みんなわちゃわちゃで楽しそうだなぁって感じ
(熊本組も もちろん可愛い。でも、静岡組の兄妹犬でサーカスのみんなでわちゃわちゃやってる・尻尾ぶんぶん振ってる感じが、めっちゃ好き)
⸻⸻⸻
コーギーのチャカチャカ歩く音と訪れる森の音だけ
癒し🌳
⸻⸻⸻
表情が豊かな柴犬のおもちくんとバブいハスキーのおこめちゃんが面白いかわいい。幸せそう
うちの会社の後輩(20代・女)が、昼休みに「ミックス犬が欲しいんですよ〜」って言ってきたのが発端。
最初は「ふーん」で流そうとしたんだけど、話がだんだん変な方向に行って、結果的に大ゲンカになった。犬の話で揉めることってあるんだなって、ちょっと人生の深みを感じた。
ちなみに俺は犬飼い歴25年、今は保護犬を飼ってる。だからって聖人ぶるつもりはないけど、ペットショップの裏事情とか、ある程度は調べて知ってる。
後輩曰く、
「うちペット可のマンションなんですよ!で、可愛くてちっちゃくて、毛があんまり抜けないミックスがいいなって思ってて〜」
と、笑顔でスマホを見せてきた。そこに映ってたのが、いわゆる「マルプー(マルチーズ×プードル)」。
「お迎え費用は65万円で、ローンも組めるって店員さんが言ってました!今月中に決めないと次の子になっちゃうんですけど、どう思います!?」
って聞かれて、普通に「その価格、色々ぼったくられてると思うよ」と答えた。善意で。マジで善意で。
そしたら後輩、顔色がスッと変わって「え、それどういうことですか?」って、急にキレ気味のトーン。
いや、ローンで犬買うって、普通に考えて冷静じゃなくない?って思ってたけど、それを言ったら地雷だったらしく、
「先輩の犬って保護犬なんですよね?すごいと思いますけど、保護犬ってトラウマあるとか癖が強いとか聞くし、私は初心者なんで…」
とか言い出した。
おいおいおいおい。
別に俺は保護犬至上主義じゃないけど、「初心者だからペットショップで65万の犬をローンで買う」がノーマルって感覚は、ちょっとバグってない?
で、まぁその場はやんわり流したんだけど、翌日Slackで後輩からDMが来た。
「昨日はちょっと否定された気がしてモヤモヤしました。私はちゃんと考えてお迎えしたいと思ってるし、先輩にとっては保護犬が正解かもしれませんが、価値観の押し付けはやめてください」
……ええええええええ。
誰か助けてくれ。押し付けたっけ俺?ただローンで犬買うのやばくねって言っただけじゃね?
ちなみにその後輩、結局その犬を買ったらしい。「名前はぽんずです♡」ってさ。
俺の胃がキリキリしてるのはただの昼飯のせいか?それとも正義感の呪いか?
てか、「ぽんず」って名前、意識高い系がよく付けているイメージあるな?
Permalink |記事への反応(36) | 15:13
アニメ・マンガ・イラスト・基本無料ゲーム・二次創作は、非常に敷居が低い娯楽なので、
いろいろなバックグラウンドの人が集まり、正直、地獄めいている
同様に、保護猫活動は非常に敷居が低いので、非常に地獄めいている(日本限定)
今日、日本で保護猫活動をしている人に対してまともな人だと印象を持つ人は少ないだろう
上記のくせ下記を要求する。ペット不可の賃貸で飼おうとしている人に渡すのでなければ、どう考えても、貴方のところ/団体にいるよりマシなのでは?
なお、上記は保護ビジネスでもマシな方であり、古典的な譲渡ビジネスは更に酷い
保護・飼育ハードルが低く、里親希望者が多い、子犬、小型犬、純血種(コーギーなど小ぶりな中型まで)、純血種ミックスを中心に保護してるところだと、
途端に雲行きが怪しくなる
上京して月40万の仕送りもらいながら、大好きなお洋服屋さんで働いてりゅうちぇるみたいな価値観が凝り固まっていなくて顔が整ってる人と恋愛結婚したかった。
家賃や生活費のためじゃなくてシンプルに好きな仕事をしてみたかった
仕送りをたくさんもらって東京で暮らすって一番楽しい生き方だと思う。
結婚式も自分の理想を詰め込んで可愛い写真撮って、いっぱいの人に祝福してもらってみたかった。
アプリで知り合った人じゃなくて恋愛してお互い好きになってディズニーで告白されたかった。
子供も結婚してすぐに授かって障害や病気もなく元気に生まれて羨ましい。
色々あったけど今も好きなことで働いてメディアにも出て、息子をサマースクールに入れて、周りには支えてくれる人がいて、両親が元気でお金もあって、兄弟も元気で、いざとなったら実家にも頼れるけど頑張って自分の力で生きてみて、でも実家は相変わらず心の真ん中にいてくれてすごく羨ましい。
息子も元気で病気も障害もなく、可愛くて、いっぱい息子と二人で結婚式に参列して可愛い格好で参列して羨ましい
自分も好きな壁紙の色に塗って好きな家具をたくさん買い揃えて東京でシングルマザーだけど保護犬を迎え入れて好きな仕事して好きな髪色して好きな服装して好きなネイルして好きなメイクして仕送りがなくても立派に好きな仕事でやっていける人になりたかった
親から支援受けても堂々として海外旅行にも行って都内に住んでペットを飼って自分もそういうキラキラした人生がよかった
子供をインターに入れて自分も英語勉強して都内に住んで犬と息子と三人で暮らしてキラキラ生活があるけど実家があっていつでも両親と兄弟がいて孫の顔を見せてあげられて好きなことを仕事にしてそういう人になりたかった
自分もお金持ちの家に生まれてのびのび育って大好きなものを見つけて仕事にしたいくらい大好きなものを見つけた大好きなものをただ大好きでい続けたら結果的にビジネスとしても成功して、そういう人生がよかった
可愛い息子がいて先進的な考え方のりゅうちぇると愛し合って結婚してアプリじゃないところで知り合ってディズニーで告白されて可愛い結婚式やってすぐに子供ができて無事に出産して全てが眩しすぎる
自分もお金持ちの家に生まれて仕送りもらいながら好きなこと仕事にして誰にも悪口言われずに、悪口言ったら言ってる方が僻みだって言われるようなニコニコした子になってみたかった
反出生主義なんて言葉知らないまま出産して無事に出産してすぐに子供ができて障害も病気もなくしあわせに自分が世界で一番って言ってくれる存在がほしかった
上京して月40万の仕送りもらいながら、大好きなお洋服屋さんで働いてりゅうちぇるみたいな価値観が凝り固まっていなくて顔が整ってる人と恋愛結婚したかった。
家賃や生活費のためじゃなくてシンプルに好きな仕事をしてみたかった
仕送りをたくさんもらって東京で暮らすって一番楽しい生き方だと思う。
結婚式も自分の理想を詰め込んで可愛い写真撮って、いっぱいの人に祝福してもらってみたかった。
アプリで知り合った人じゃなくて恋愛してお互い好きになってディズニーで告白されたかった。
子供も結婚してすぐに授かって障害や病気もなく元気に生まれて羨ましい。
色々あったけど今も好きなことで働いてメディアにも出て、息子をサマースクールに入れて、周りには支えてくれる人がいて、両親が元気でお金もあって、兄弟も元気で、いざとなったら実家にも頼れるけど頑張って自分の力で生きてみて、でも実家は相変わらず心の真ん中にいてくれてすごく羨ましい。
息子も元気で病気も障害もなく、可愛くて、いっぱい息子と二人で結婚式に参列して可愛い格好で参列して羨ましい
自分も好きな壁紙の色に塗って好きな家具をたくさん買い揃えて東京でシングルマザーだけど保護犬を迎え入れて好きな仕事して好きな髪色して好きな服装して好きなネイルして好きなメイクして仕送りがなくても立派に好きな仕事でやっていける人になりたかった
親から支援受けても堂々として海外旅行にも行って都内に住んでペットを飼って自分もそういうキラキラした人生がよかった
子供をインターに入れて自分も英語勉強して都内に住んで犬と息子と三人で暮らしてキラキラ生活があるけど実家があっていつでも両親と兄弟がいて孫の顔を見せてあげられて好きなことを仕事にしてそういう人になりたかった
自分もお金持ちの家に生まれてのびのび育って大好きなものを見つけて仕事にしたいくらい大好きなものを見つけた大好きなものをただ大好きでい続けたら結果的にビジネスとしても成功して、そういう人生がよかった
可愛い息子がいて先進的な考え方のりゅうちぇると愛し合って結婚してアプリじゃないところで知り合ってディズニーで告白されて可愛い結婚式やってすぐに子供ができて無事に出産して全てが眩しすぎる
自分もお金持ちの家に生まれて仕送りもらいながら好きなこと仕事にして誰にも悪口言われずに、悪口言ったら言ってる方が僻みだって言われるようなニコニコした子になってみたかった
反出生主義なんて言葉知らないまま出産して無事に出産してすぐに子供ができて障害も病気もなくしあわせに自分が世界で一番って言ってくれる存在がほしかった
上京して月40万の仕送りもらいながら、大好きなお洋服屋さんで働いてりゅうちぇるみたいな価値観が凝り固まっていなくて顔が整ってる人と恋愛結婚したかった。
家賃や生活費のためじゃなくてシンプルに好きな仕事をしてみたかった
仕送りをたくさんもらって東京で暮らすって一番楽しい生き方だと思う。
結婚式も自分の理想を詰め込んで可愛い写真撮って、いっぱいの人に祝福してもらってみたかった。
アプリで知り合った人じゃなくて恋愛してお互い好きになってディズニーで告白されたかった。
子供も結婚してすぐに授かって障害や病気もなく元気に生まれて羨ましい。
色々あったけど今も好きなことで働いてメディアにも出て、息子をサマースクールに入れて、周りには支えてくれる人がいて、両親が元気でお金もあって、兄弟も元気で、いざとなったら実家にも頼れるけど頑張って自分の力で生きてみて、でも実家は相変わらず心の真ん中にいてくれてすごく羨ましい。
息子も元気で病気も障害もなく、可愛くて、いっぱい息子と二人で結婚式に参列して可愛い格好で参列して羨ましい
自分も好きな壁紙の色に塗って好きな家具をたくさん買い揃えて東京でシングルマザーだけど保護犬を迎え入れて好きな仕事して好きな髪色して好きな服装して好きなネイルして好きなメイクして仕送りがなくても立派に好きな仕事でやっていける人になりたかった
親から支援受けても堂々として海外旅行にも行って都内に住んでペットを飼って自分もそういうキラキラした人生がよかった
子供をインターに入れて自分も英語勉強して都内に住んで犬と息子と三人で暮らしてキラキラ生活があるけど実家があっていつでも両親と兄弟がいて孫の顔を見せてあげられて好きなことを仕事にしてそういう人になりたかった
自分もお金持ちの家に生まれてのびのび育って大好きなものを見つけて仕事にしたいくらい大好きなものを見つけた大好きなものをただ大好きでい続けたら結果的にビジネスとしても成功して、そういう人生がよかった
可愛い息子がいて先進的な考え方のりゅうちぇると愛し合って結婚してアプリじゃないところで知り合ってディズニーで告白されて可愛い結婚式やってすぐに子供ができて無事に出産して全てが眩しすぎる
自分もお金持ちの家に生まれて仕送りもらいながら好きなこと仕事にして誰にも悪口言われずに、悪口言ったら言ってる方が僻みだって言われるようなニコニコした子になってみたかった
反出生主義なんて言葉知らないまま出産して無事に出産してすぐに子供ができて障害も病気もなくしあわせに自分が世界で一番って言ってくれる存在がほしかった