
はてなキーワード:佳子さまとは
https://x.com/peach2881362821/status/1925085686023254287
公務じゃないの?
何この服装ナメてんの?
(1.2万いいね)
https://x.com/world_news2025/status/1925336307859169299
それ、現地の民族衣装なんですが、、、
(13万いいね)
コミュニティノート@閲覧したユーザーが他のユーザーにとって役立つと思う背景情報を追加しました
現地の民族衣装ではありません、Leilian(レリアン)の婦人服です。
https://www.news-postseven.com/archives/20240709_1973932.html?DETAIL
はぁ…
小室圭氏の騒動を発端として、やたら秋篠宮家がバッシングされている。
今は紀子さまが悠仁を東大に裏口入学させようとしているという根も葉もない思い込みから、悠仁は天皇にふさわしくない、愛子さまを天皇にというコメントがやたら多い。
そもそも実態や本人の意見などがほとんどわからない天皇家の話にコメントしようとしてる時点でアレである。
雅子さまが適応障害で公務に出られなかった時はサボりだの何だの叩かれてた記憶があるが、そういった声もナルちゃんが天皇になり雅子さまが皇后になった途端、一切なくなった。結局、立場が変わったら手のひらクルーする連中なのだ。
ナルちゃんやらその弟が小さい頃は、美智子妃人気で天皇家は憧れの的であり、血縁で職業や人生が決まってしまうということに対しても大きな疑問が生じない時代であったと思うが、今はどうか。
生まれながらにして国民の注目が集まり、自由が制限され、週刊誌に好き勝手書かれ、誤解があったとて自分で率直な意見を述べることは許されず、庶民の楽しくて自由な暮らしの情報は気軽に手に入るのに自分は死ぬまで注目されて好きな職業にも就けないとなると自分なら気が狂うと思う。
本人の意見がわからない以上、どうしようもないが、眞子さまが天皇家から出ていく際、佳子さまとハグしていた時の表情は、やっと解放されるね、と言っているように思えた。
皇室ストーカーの方々は、愛子さまの方が天皇に相応しいとやたら主張しているが、愛子さまだってお断りだと思う。「この多様性の時代に女性というだけで天皇になれないのはおかしい」なんてコメントしていたが、本当に多様性が重要なら、職業選択の自由を天皇家のメンバーにも与えてあげるべきだろう。
『週刊新潮』(54巻34号、2009)に掲載の以下の引用に、「眞子さま」ブーム/「マコリンペン」ブームとの概要が示されている。
そこにずらりと羅列されているのは眞子様を模した“萌え系イラスト”の数々。(略)極め付きは「ひれ伏せ平民どもっ!」と題された動画である【注:9】