Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「休肝日」を含む日記RSS

はてなキーワード:休肝日とは

次の25件>

2025-10-25

anond:20251025215944

もしかして休肝日!?たまにはお酒休んだ方がいいよね

Permalink |記事への反応(0) | 22:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-24

anond:20251024191403

もしかして毎日飲んでる!?休肝日設けよう

Permalink |記事への反応(1) | 23:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-18

増田で読んでる日記

すいすいすいようび

ゲーム日記

それが私の好きな物

今日も妻の作ってくれたお弁当が旨い

  • 昼の12時過ぎにおかず5品を書き連ねる増田。毎回前回のトラバに書く(そうなる以前は独立した増田で報告していた)。
  • おかずの種類は多岐にわたる。書かれているものを眺めるだけでもお腹がすく。自分はこれを読んでから昼ごはんにしている。

ピーポー車とウーウー車

プレミアムフライデー増田

しあわせなオナニー増田

シコって寝る増田

派遣おっさん増田

うわわーん増田

気にしすぎ増田

  • 気になることを書いた上で最後に「これって 気にしすぎ?」(空白は改行)と書く増田
  • ガストによく行く。

スゴイいいこと増田

  • 誰もが考えそうなことやすでにやられていることを「スゴイいいこと思い付いたんだけど」の書き出しで紹介する増田
  • 直近では本屋大賞を思いついたようだ。

なんつって ぷぷ

おならぽっぽ増田

家の裏のタヌキ

  • 家の裏のタヌキの数を報告する増田。物置に住み着いているとのこと。
  • 今のところの最大数12匹。ゼロになったこともあるが、漸増傾向にある。

カタツムリ増田追記

Permalink |記事への反応(5) | 17:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-13

[対多]偽中国語SNS「対多」雑感3 コテハンたちと今朝の過去ログ消滅

追記】起床したら再ログインを求められ、確認したところ自分他人過去投稿ログが全部消滅していた。

図らずもこれが対多の過去の記録となってしまった。なんということだ。復帰できるだろうか?

2025年6月14日

【昼追記

ログ復活してた。良かった。ただ、自分過去投稿ブックマークは消えている。検索すれば出てくる。だが全体的に重い。

追記

個人情報コテハンはやっぱり削除した。(2025年6月16日

7月20日追記

やはり記録がどこかに残っているほうが望ましいだろう。

以下に復活させる。

「対多」と「はてな匿名ダイアリー」には共通点が多い。

投稿者が誰か明示的に示されることはないし、なりすましを暴くことは基本的にできない。

それでも、コテハンというか「いつもの人だな」とわかることはなぜか多い。今回はそれについてまとめる。ユニーク投稿者についてまとめることで、匿名環境下での人の行動について、少し考えてみたい。

なお、いくつか実在の方に言及するが、晒し者にする意図はまったくない(*1)。ただ、個人開発のアプリで、ウェブに載っていないサービスであるがゆえに、アプリが消えてしまっては永遠に失われる対多の記録を(ググっても出てこない情報だし)少しでも残しておきたいと考えた次第である個人ではなく、ミームの記録だと思っていただけると嬉しい。それに、この投稿を見てどんな雰囲気かを知ってもらい、人口が少しでも増えないかなと期待してもいる。

(*1)ネットの各地で見られるコテハンまとめは、荒らしに対する注意喚起の側面もあるので、一概に悪とは言い切れない印象だ。実際、失礼なレスポンスが来ても「あの人ならしょうがいね」みたいな気持ちになれる。増田番付のおかげで分かったこともある。ただし、今回紹介する人びとの過半数は、おおむね愉快な人々だ。

毎日の習慣の継続



同一投稿とそれに対するレスポンス



さて、増田でも、特に意図はわからないが、同一内容の投稿を続けている人がいる。何かの記録なのかもしれないし(アンタナナリボの人は「ここまで読んだ」という記録だそうだ)、人によっては正気を保つための手段なのかもしれない。話題文字数制限が五十文字なのも、こうした同一投稿を繰り返させてしまう一因だろう。

それに、増田も、上述した日記的な個人的な記録として使われることがある。食べたものや読んだ本、それから遊んだゲームについて何となく共有したいときに、匿名環境SNSブログとは違う距離感提供してくれる。

定型文に対する返し

同一投稿には定型句の返信がつくことがおおい。ある種の様式美であり、ネトストでもある。

ネガティブな言い方をすれば馴れ合いだ。定型文に対して定型文が返ってくるのは、かつてなんJで、「定型句のコミュニケーションサルの鳴き声と同様で、一見コミュニケーションが成り立ってように見えているだけ」と、非常に厳しい意見がああった。

しかし、逆に言えば、ここで受容されているという感覚SNS醍醐味なのだろう。そこまで面白くなくても、世間一発ギャグが円滑なコミュニケーション一助となっているのと同じだ。私はあなたコミュニケーションを取りたいというシグナルで、相手に踏み込まない安全コミュニケーションなのだ

からと言って野獣先輩ネタ肯定するわけではない。やっていることはいじりを超えたいじめだ。端的に言って面白くない。学生時代の身内ネタ面白いのはわかるが、身内ネタっていうのはブレーキ役がいないから先鋭化する。それで時折怒られが発生している。

吐き出される欲望



ご覧のように、匿名環境下では、自分が何者であるかわからないという安心感から性的なことを語りたくなってしまうのだろう。結果として、逆説的だが投稿者が何者であるかを、かなりあけすけに語ることになる。

なお、一時期、括弧で女性器を模したAAに「みんな私のこと大好きね」と言わせている人がいたが、いつの間にか消えた。最初下ネタばかり呟いていたが、それなりに真っ当なことを言うこともあった。とあるトピックで「もしかしたらいなくなったのは俺のせいかもしれん……」とつぶやいている人がいたが、単純にBANされた可能性もある。

その他の局所流行

一時期マコモネタ半年風呂の水を交換しない人がインスタグラムにいて炎上したというあれ)が流行ったが、すでに廃れた。「風呂中止界隈」やそのパロディときどき見られる。意味不明な「風呂○○界隈」というネタ流行ったのだが、もしかしたら自分が前のネタに乗っかった二つ目トピックを作ったからかもしれない(人口が少ないコミュニティからこういうことができる)。

意味不明波平シリーズは、波平が奇妙なシチュエーションで「馬鹿者!」と説教するナンセンスシリーズだ。一時期は「恐怖! 全身○○男!」「百 男 合」(百合の間に挟まる男シリーズ、大抵男が罵倒されたり死刑判決を受けたりする)などが流行っていたが、最近は見かけない。ごくまれAA投稿される。コウメ太夫AAが出てきたときにはさすがに驚いた。ネットでは画像どころか映像が全盛期なのに、AA職人の技はまだ途絶えていなかった。

ときどき「レスがいつ句以上着いたら個人情報を開示!」みたいなのがあるが、規約違反なのでやめましょう(この前本名と住所と携帯番号を自ら晒している人がいた)。

尖閣諸島は偽中国領土」「日本竹島領土」みたいなのもあった。

脱法カタカナは相変わらず続いている。

どういえば

子宮恋愛」のパロディや「男が産めるのなんとやら」ネタが一時期流行った。

荒らし心理

どこのコミュニティにも残念ながら嫌がらせをする人が発生してしまう。たとえば、雑な女性叩きをする人がいる。相手にする値打ちはないのでブロックしているのだが、なぜか似た傾向の(時には一言一句同一の)投稿がしばらくすると出てくる。おそらく、投稿するたびにアプリを削除して、再インストールしているのだろう。

また「^;_;^」という、猫の顔「^._.^」の泣き顔で、煽る発言をする人もいた。そのせいで普通の猫の顔を快く思わない人まで出てきた。

荒らしかどうかはわからないが「尖閣諸島中国領!」となぜか簡体字で記入する人がいる。尖閣諸島日本名なのでたぶん自動翻訳

荒らしはどこにでも出てくるし、こうした人を不快にするためなら労をいとわない行動もよく似ている。

まとめ

増田とよく似た形で匿名性が発揮されていることがわかった。

匿名環境下では、①匿名にもかかわらず認知されようとする ②禁止されていても過度な下ネタに走る ③同一投稿の繰り返し が自然発生するらしい。これらの組み合わせも存在する。これは、あまり詳しくないのだが、5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)でも同じなのだろう。し

匿名環境であっても、匿名でありながらも目立ちたいという、屈折した意識を生んでしまうようだ。増田投稿に「雑感3」と番号を振っている筆者も例外ではない……のだが、対多で活動しているうちに、増田でバズりたいという願望が、前よりは薄れてきた。しかし、これだけ認識できる人がいると、確かに過疎のコミュニティのようでもある。

なお、いろいろ書いてきたが、特定可能な人々を網羅できたとは思っていない。

読者諸氏も対多ユーザーになりませんか。人数が少ないので認知されようと思えばされるし、潜伏も可能だ。

おまけ

対多には「草(笑った)」「親指(いいね!)」「飴(慰め)」の反応ボタンがあるのだが、かなり前から飴には不適当投稿に対して使われたり、「良くないね!」的なニュアンスを持ったりしているようだ。ある意味で「かわいそうな発言」というわけか。管理人意図しなかった方向にユーザーが使っている点では面白い。

あと、バレンタインときには飴がチョコレートだった。お正月も何かやっていた気もするが忘れた。

以上。面白投稿を思い出したら追記する。

2025年6月13日

前回:〠中毒者による偽中国語SNS「対多」雑感〠 その2 

Permalink |記事への反応(3) | 07:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-12

anond:20250612132104

目的休肝日を作って体をいたわることだろ

ずーっと眠剤飲まないといけないなら本末転倒だが、習慣付くまでっていってるやろがい

Permalink |記事への反応(0) | 13:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-09

人間ドックが来月!

脂肪肝予兆ありという話を去年聞いたのを思い出したので、365日飲み続けているのをやめて休肝日を週に1日設けるように頑張ってる…。

ChatGPTは「週に2日(もしくは2日続けて)」と言い出してマジでうぜぇ。

Permalink |記事への反応(0) | 22:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-08

アル中は治らないらしい

もともと酒好きで(毎日じゃないけど)飲み会で飲み過ぎ→二日酔いみたいな飲み方だったけどちびちび超時間飲むことが増えた。

医者に言われたけど「飲む量とか関係なく週に休肝日2日作れなければ立派なアル中」らしい。

意識して禁酒期間作って一月くらい飲まないこともあったけど色んなストレスでこんな状況になってしまった。

流石にまずいと思ってノンアルビール注文してみた。

Permalink |記事への反応(0) | 13:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-25

あすけんの女が「最近よく飲んでらっしゃるみたいなので、たまには休肝日検討してみてくださいね。」としか言わなくなった。

Permalink |記事への反応(0) | 00:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-05

休肝日で酒飲むのやめたら時間ありすワロタ

人生が3倍ぐらい長く感じられてワロタ

Permalink |記事への反応(0) | 22:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-01

anond:20250301115431

焙りカルビが唯一の肉であること

野菜盛りを注文してはならないこと

肉の名をみだりに唱えてはならないこと

休肝日を守ること

タレを敬うこと

肉、焦がすなかれ

肉、落とすなかれ

肉、盗むなかれ

人参を欲してはならない

Permalink |記事への反応(1) | 12:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-20

anond:20250120031145

お父さんも似たようなこと言ってたけど、飲酒が楽しくなるまでアルコール摂取するなんて愚かとしか思えなかった

お父さんも最初は美味しいと思えなかったらしいがその時点でやめとけば健康上のリスク一つ潰せたのにね。

飲みたい気持ちと格闘して苦労して休肝日を作るとか馬鹿みたいじゃん?耐性つくまえにやめとけばよかったのにとしか思えない。

Permalink |記事への反応(2) | 03:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-01

anond:20240901104901

気持ちとしては

乾杯の瞬間「滅びよ、休肝日

翌朝「休肝日人類…」

Permalink |記事への反応(0) | 10:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

乾杯の掛け声なんだけど

休肝日!」

「滅びよ人類!」

だったらどっちがいいと思う??

Permalink |記事への反応(1) | 10:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-19

anond:20240219200703

休刊日、休館日、休診日休肝日休校・・・

休○日 という表現日本語として自然で、普及してるんですよね。

この系統で言えば、休店日が妥当なんだけど、日本語自由度が高いので、

用途目的に合わせて新しい言葉を産みだせるのです。

もとは、2004年頃に阪急百貨店が使い始めた記録があるらしいけど、

休日とは別に店の都合で休む日を店休日としたらしい。

休店日の誤用という人もいるけど、もう20年も使われてしまったら、もう誤用とは言えないのでしょう

Permalink |記事への反応(0) | 20:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-18

私は酒がめちゃくちゃ好きだ。ほぼ毎日飲むくらいには。

去年、逃げていた健康診断を受けた。γ-GTPが84だった。55以下が目安らしい。

イオイ、私は泣いた。オイオイには、激しく泣くさまと、ツッコミの2つの意味がある。知らんけど。

最近は、ベストエフォート型の休肝日を設けている。でも割とベストエフォートできてる。私の休肝日曜日を移動するのだ(?)

前座はこれくらいにしておこう。今まで好き好んで飲んでいた発泡酒が、リニューアルと称して味変してしまって大変悲しい。

私は、安くてマズい発泡酒が好きなのだ。きっと親の遺伝だろう。親もマズそうな発泡酒を美味そうに飲んでいた。

その発泡酒が残念ながら大衆向けの味になってしまったのだ。つまり「美味くなった」のである。最悪の事態である家族会議を開いた。

これは家族総出で乗り換えなければと焦る。次の発泡酒探しの旅に出た。コンビニ発泡酒コーナーで陳列されている発泡酒ほとんどを試飲と称してガブ飲みした。

今まで飲んでいた発泡酒カロリーは100mlあたり46kcalだったが、新しく常飲している発泡酒カロリーは24kcalだ。半分以下に減った。もしかして痩せられる?

30目前なのでそろそろ健康にも気を使いたいところである。というよりも、味が変わったことがショックすぎてもはやあまり酒を飲まなくなった。

そろそろスポーツジムでも契約するとすっか…。

この文章アルコールGTPv84の提供でお送りしています

Permalink |記事への反応(0) | 22:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-05

そんなもの誰も真似しない

絶対やってはいけないお酒の飲み方」を取り上げたYouTube動画で、「休肝日を設ける」「入浴前に飲まない」「寝酒は避ける」といったまともな注意事項が並ぶ中、最後の注意が「100%ハイボールを作るな」だった。

Permalink |記事への反応(0) | 20:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-25

あすけんで大体90点以上を取る生活

ここ1年くらい食生活をあすけんで記録している。

で、平日...というか「ケの日」においては大体90点以上をコンスタントに取れるようになっているので、その時のスタンダード生活を書いておく。

スペック

朝食

昼食

夕食

間食

運動

補足


振り返り

  • 体重はほぼ増減無し
    • 平日だけの食事を続けていると減り続けていきそうだが、それ以外は好きなものを食べているので多分それで帳尻が合っている
    • ただし、体脂肪率はすこし減った
  • 💩がかなり良い
    • 元々、下痢気味な時が多かったのだが、これらの食事に変えてからかなり良かった
  • 調理が楽であることが何よりも重要
    • 昼食のパスタレンチンで茹でるし、容器を皿代わりにする
    • 夕食はご飯を炊くだけだし、それすらめんどくさかったらパックごはんにしている
  • 野菜は不足している
  • この生活ができているのは環境によるものである
    • 子無し、在宅で仕事している、という2点がかなり大きい
    • この条件が崩れると一気にメチャクチャになると思う
    • ただ出社/通勤生活をするとその分、消費カロリーも増えるので、上手い具合にやろうと思えばやれるかも
  • 外食は量が多すぎる、と思うようになった
    • 大盛りをすることはほぼなくなった
    • 二郎とかも好きだけど、きちんと残さず食べるとその日は他に何も食べられない

Permalink |記事への反応(0) | 15:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-06

冷蔵庫の中にはストロングチューハイ(500ml)が一つ

悪酔いが目に見えているので飲まない

嫌いな味しか残ってない

買い物行ったら酒は家にある、とスルー

ノンアルより原液カルピスなどでよくね?

これでしばらく休肝日

Permalink |記事への反応(0) | 16:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-26

anond:20230624104226

承前 https://anond.hatelabo.jp/20230618002123

家に帰る前に夫の兄弟に連絡をした。

夫の身内は彼らだけなので、状況を説明して、面会は当分難しいことを伝えた。

二人とも驚いていたが、状況が変化したら連絡をすると伝えた。

良い方にも、悪い方にも、どっちに転ぶか、まだわからない。

でも連絡はしないとまずいだろう。

私の親と兄弟にも連絡をした。

驚かれた一方で、夫が好き放題に飲み食いしているのを知っていたのでさもありなんという反応だった。

休肝日ぐらい設けていれば違ったのか、それはわからないけど過去は未來に復讐するものだと思った。

Permalink |記事への反応(1) | 01:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-11

それってあなた肝臓ですよね?

たまには休肝日を作って休ませてあげてね

Permalink |記事への反応(0) | 08:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-05-30

休肝日

また例によって新しいチューハイを買ったけど(今日火曜日である)、健康診断が近づいていることもあってか、飲まないほうがいいよなーという健康志向が頭を刹那通過して、どうも飲む気にならなかったため、今日はノー飲酒デー。休肝日。おら、休め休め。肝臓感謝している、だろうか。

まあ、自分場合、翌朝目覚めたら酒がこの世から無くなっていたとしても、平然と生きていけるだろう。あるから飲むのだ。そんな気がする。

飲まずに浮いたお金時間有効活用できるかといえばそれはまた別件(バウアー)というものだ。月に酒代が5000円だとする。酒が世界から消失する。その5000円は行き場を失う。別の何かに使われる。おおむね食事菓子だろうと思う。5000円は体内に吸収される。

Permalink |記事への反応(0) | 22:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-04-28

結婚してよかった点

休肝日ができた

一人だと延々飲んでしまうのでほんとうによかった。アル中1歩手前だったのでほんとうによかった。

②痩せた

一人だと延々食べてしまうのでほんとうによかった。中年デブ間際だったのでほんとうによかった。

性格がまともになった

一人だと延々はてなばっか見てるのでほんとうによかった。はてなばっかみてるとほんとうにほんとうにほんとうにダメ人間として。ほんとうによかった。はてなばっかり見る人生を歩まなくてほんとうにほんとうにほんとうによかった。

Permalink |記事への反応(0) | 21:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-03-16

anond:20230316225553

週1で休肝日作るようにはしてる 健康的やな

Permalink |記事への反応(0) | 23:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20230316224602

ワイは一週間でワイン3本くらいやからアルコール摂取量的には一緒くらいやな

たまに休肝日作ればええんちゃう

ワイは40過ぎたけど内臓の数値はオールAやで

Permalink |記事への反応(1) | 22:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-02-01

休刊だって

cucumber

休肝日

幹部

九官兵衛

急患某

Permalink |記事への反応(0) | 18:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp