Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「仮面浪人」を含む日記RSS

はてなキーワード:仮面浪人とは

次の25件>

2025-08-23

anond:20250823212117

俺はバカからわかんねえんだけど、仮面浪人して入学し直してそこまで生涯収入社会的地位が変わるもんなんか?

Permalink |記事への反応(1) | 21:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-11

地方私大飛び級枠を作り仮面浪人をさせ東大仮面浪人枠を作りなさい

大学生のような高校生が欲しいならそうすべき

中3で高1のことをする生徒が東大に行ってるんだからこうするのが自然

Permalink |記事への反応(0) | 14:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-04

https://x.com/phphphphpher/status/1886003476620288080


社会不適合者の萌えオタクがー、みたいな感じの話なのかと思っていたが、どうもそれだけではなさそう。


~女からの目を気にしないのは、障害を持っているか勉強進振りに夢中で周りから明らかに出遅れているせい

仮面浪人進振りで、開成から理科一類という「本来キャリア」を取り戻すことに拘りすぎて、大学生にあるべき大事ものを忘れている

ある意味お前はたまたま小学生で頭がよく御三家に座れたばかり、勉強キャリア至上命題になってしまっている


学問にかなりウェイトをおいているみたいで、そのことを怒られている。


授業毎回出て課題もきっちり出して好成績とってバイトも遊びも恋愛も…なんて大谷翔平レベルスーパーマン以外不可能なので、大多数の人間は何かをあきらめるわけで。

大多数の大学生勉強キトー、遊びやバイト恋愛頑張る!だけど、このイコネン君は逆を行ってしまったと。


どちらかというと「三角関数がいらないだと!?」みたいに怒っている方々と親和性が高そう。

大学生にあるべき大事もの」が学問以外だったら「学問をないがしろにするニッポソ!だからここまで落ちぶれたのだ!」と大激怒だろう。

Permalink |記事への反応(1) | 01:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-07

[推薦][内部]推薦・内部組のほうが一般入試組より成績がよくなるから

DJ shiki_game on Twitter: "推薦・内部組のほうが一般入試組より成績がよくなるからくりは 一般入試組の上澄みは仮面浪人して別の大学行くからと聞いてなるほどと思った"

とにかく早慶早慶アンド東大、もひとつオマケに早慶!みたいな採用やってる一流企業

Permalink |記事への反応(0) | 08:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-30

[学閥][企業][一覧][出世][大学][医学部][東大][慶應][早稲田]

.

東大卒睡眠時間2時間休日仕事」 

●●●の娘「入社してしばらくは暇でした」

tinyurl.com/tokyodaigaku

県庁東大卒の人と仕事した事あるけど

東大出に楽な仕事させるのはもったいない」とか言われて

きつい仕事ばかり押し付けられていたなあ。

年間休日休み多いじゃないから、実態なんて働かなきゃわからん

大きい企業だと特に部署ごとに全然違ったりするけど説明されるのは企業全体の平均値

tinyurl.com/tokyo-daigaku

ムラ社会日本では、

分子排除対象ですし、

東大以外の学閥がある組織場合

後ろ盾のない東大卒

ただただ敵視されるに過ぎない存在だということなのです。

tinyurl.com/gaku-batsu



残業早慶戦?!残業王者慶大早大



早稲田

「朝の7時前には出勤して

夜の12時まで帰してくれない

本当の男女平等を味わう」

東大卒上司から

慶應新入社員への

最初の指示

「お前

午後10時前に

家に帰ろうなんて思うなよ!」

tinyurl.com/shinsotsu

毎日終電」 

激務エピソード

月4回の休日出勤

tinyurl.com/kyujitsu-shukkin



コンサル・外コン

ア●セ●チ●アを書類送検、月143時間の「違法残業」の疑い

bit.ly/3wbfA0I

朝3時まで狭いプロジェクトルーム作業して、次の日は6時から7時の間に出勤が当たり前

当時同期で入社した200人近い中途の仲間は誰もこの会社に残っていません

tinyurl.com/zangyou

良くて3時か4時くらい、下手すると6時くらいに終わる

tinyurl.com/gozen3ji

夜中1時、2時まで、朝はなぜか7時集合

同期は全員辞めてると思う

bit.ly/3l05Z86

15人の同期が12年でゼロ

bit.ly/3yA1mcy



商社

丸の内で働く人々をタイムラプス

三●商●、三●物●なんかは、23時を超えても電気が消える気配が

銀行もかなり夜深くまで残業

tinyurl.com/marunouchi-japan



tinyurl.com/60sai500manen

三●商●は60歳すぎると「再雇用年収500万円」



伊●忠の歴代社長は主要都市型私大に不利は他と変わらず

bit.ly/3wHGJHp

三●物●が新社長を発表!私大出身者の社長ゼロ”の壁は壊せたか

bit.ly/3i2gSFU

総合商社歴代社長における早慶割合

bit.ly/2U7ojOR

帝大65円早慶55円

bit.ly/2ryVtbO



出張の移動時間労働時間に入りますか?

tinyurl.com/idoujikan

深夜3時までは働きます

それでも、翌朝も午前中に会社にこなければいけない

裏技』があって、残業時間が長くなってきた社員出張に行かせるんです

出張中は残業をつけることができない

tinyurl.com/ura-waza



日付変わって帰るとかざら

海外とのミーティング)2時から

tinyurl.com/mrx8426y

デスクワーク本当に多い

早い時は6時とか7時、遅い時は10時・11

tinyurl.com/3fpj9jys

8時間で終わる事はほとんどない

10時間、多い時だと20時間

結構一般的なだいたい14時間ぐらいの勤務の1日を紹介

朝だいたい6時半ぐらいに起きていました

tinyurl.com/2ccnuxyc



bit.ly/2Gbk4wd

サプライヤー訪問するには、

事前にチームリーダー許可必要で、

さら訪問後にレポート

ホウレンソウ(報告・連絡・相談)150%”の会社

100万円の業務委託の決裁をとるのに、紙ベースで計20個のハンコ

稟議関係者30人それぞれに1~2時間かけて説明

場合によっては一晩かけて二次会まで行って(根回ししていた)

tinyurl.com/nemawasi

bit.ly/3bXmzkn

商社の何が辛いって、

仕事量が多いとか、

飲み会が多いとかではなく、

基本決定権が無い点

商流的に真ん中にいるので

商流参加者間の調整業務が多い

決めるのは、

バイヤーサプライヤー

無論、若手に

社内の決裁権はない

調整、管理

資料稟議などの

書き物をひたすらやります

tinyurl.com/kakimono

海外レポート日本語に訳して

経営陣に報告するだけの毎日

やり甲斐がなくてキツすぎます

bit.ly/3kpbltv

総合商社投資がしたい』君へ

投資業務理想現実

tinyurl.com/shitoite

上司から様々な「シトイテ」を頂くことになり、

鬼のよう作業量があなたに降りかかってくる

誰でもできるような仕事を大量に任される

総合商社の「海外駐在ガチャ」のアタリとハズレ

tinyurl.com/y8kw52x2

(2)だとスキルにならない資料作りと本社への報告書作り、

(3)だと支店勤務になり資料作りに明け暮れる・出張対応などのパシリしかさせてもらえない

与えられた仕事

社内のルールに従ってこなす能力

bit.ly/2uwinCk

自分で大きな決定できるようになるまで、

うまくいっても制度的に

20年かかってしま

tinyurl.com/nijyuunen



金融・外銀・メガバンク銀行証券損保生保

メガバンク都銀)の頭取学歴から見る学閥の状況

tinyurl.com/bank-president



シンプルな」AIは、銀行マネージャー融資決定を95%以上の精度で予測

tinyurl.com/AI-yuushi

AI

71%のケースにおいて即決で融資を実行

bit.ly/3NbOQUK



獲得した顧客ゼロリセットされる数年毎の転勤



銀行員を辞めたい銀行員へ贈る!銀行員を辞めてよかったこ100個!

ノルマを達成するために

よく休日出勤や

夜間営業

tinyurl.com/banker-quit-100

証券

巻物に毛筆で 1日3枚がノルマ

1枚巻物は2mほどの長さになり、書くのに大体30分

tinyurl.com/noruma

昼メシは座って食べるな!

w.wiki/ATga



夜中3時ぐらいまで仕事するじゃないですか

bit.ly/39aQDuv

朝4時32分

tinyurl.com/ypsdcshz

徹夜するとかも日常茶飯

多分200連勤ぐらいしたりとか

50人いて一人ぐらいしか5年後には残ってない

bit.ly/3wf8rg9

3日連続で翌朝6時まで働いていた末、過労死

bit.ly/3FyoaLq



銀行員 同期100人いた場合50才で銀行本体残るのは1人の例も

bit.ly/3yt3Eu0

出向

年収は半減

bit.ly/3whuTVY

8時に出社して、21時に退社

tinyurl.com/bdzn83fz



9割の取引が、コンピューターによる高速では無い物を含めた自動取引

bit.ly/3N9jKNL

ウォール街を襲うAIリストラの嵐

bit.ly/3vHDsc6

10年以上前のゴ●ル●マ●サ●ク●の証券部門の紹介動画

bit.ly/3LYrEt0

人工知能による自動化が進むゴ●ル●マ●サ●ク●、

人間トレーダーは600人から2人へ

bit.ly/3M1sSUd

2000年に600人のトレーダーが在籍し、大口顧客投資銀行の注文に応じ、株を売買していた。

現在、この部門にはたった2人しか残っていない。

tinyurl.com/roppyakunin-futari

ゴ●ル●マ●だけでなく他の投資銀行も同じ

bit.ly/37y18aV

仕事自体が終わるのが

夜中の2時、3時で

朝7時とかに出社しなきゃいけなかったり

www.youtube.com/watch?v=RpG8bLsk1FE#t=17m33s



コミッション

6年目以降は入ってこない?

bit.ly/3krr3SN

自爆営業

損保会社の自腹は自動車だけに留まりません

他にもスーツ、お節、家電、食料、ケータイ弁当等、ありとあらゆるものを年中購入させられます

土日もケータイガンガン鳴ります

自爆の話とかは、OB訪問の際に聞いてみてください

多分歯切れの悪い反応をすると思います

学生にそんなこと話せませんから

こういったリアルな現状はセミナーでは一切話されません

bit.ly/3v3WZ7D

車やスーツを自腹買い

tinyurl.com/eigyou-kyouryoku

bit.ly/3S30Fis

生命保険

本社勤務の時には、

仕事を終えて会社を出るのは

ほぼ毎日午後10時以降で、

仕事が片付かない場合には

土日も出勤

支社や営業所で

営業担当職に就いていた時には、

土日もほぼ営業活動

朝8時には会社にいる?

忙しいと22時まで残業

bit.ly/3nwjrS6



.

github.com/remote-jp/remote-in-japan



tinyurl.com/3774hs3y

キャンピングカー ゲーミングベッド仕様リモートワーク

tinyurl.com/vfjtpjw4

キャンピングカーワーク

日が昇る前に海へ出かけて早朝から車内で仕事をして、昼前にサーフィン

tinyurl.com/campingcarwork



日本一周したら日本の美しさに感動した!

bit.ly/3wfSrdD

1年かけて世界周遊する方法

tinyurl.com/sekaishuuyuu

tinyurl.com/ycxak3uz

tinyurl.com/5n8hmhka

シベリア鉄道から働いた



.

dailymotion.com/video/x5jufm0



.

往復通勤2時間×週5日×53週=年間通勤530時間

530÷24=年間通勤22.08日(約3週間)

定年65歳-就職22歳=労働43年

530×43=通勤22790時間

22790÷24時間=949日

949日÷365日=生涯通勤は2.6年

tinyurl.com/tsuukinjikan

通勤ラッシュ時の満員電車に乗った際の

ストレスは、

臨戦態勢に入った戦闘機パイロット

機動隊の隊員よりも高く、

ジェットコースターが落下する寸前の2倍以上と試算される」



bit.ly/3ersMdc

年収800万円以上のITエンジニアは95%以上がリモート勤務

今は通勤の有無で人生で使える時間が激変するので

リモートでない仕事はもう出来ない

ここ数年本当に生活が充実してる

毎日3時間多く使えるって凄い



通勤時間ゼロ主義者

通勤時間を、

リモートワーク・テレワークによって、

年に約3週間、

生涯では約2.6年の

サバティカル休暇にしよう!







.

大卒女性」より「高卒男性」が課長になれる日本企業現実

残業時間社員の昇進を決めている

bit.ly/3ap8GtC

高卒男性の方が、大卒女性よりはるか課長以上割合が高い

tinyurl.com/section-chief

朝の7時前には出勤して夜の12時まで帰してくれない

本当の男女平等を味わう

tinyurl.com/gaishikigyou



.

「意外と長時間労働会社実名公開!有名企業50社を総力調査

有名企業残業時間実態

●●不動産

連日の徹夜勤務

tinyurl.com/zangyojikan

.

就職人気企業の6割が過労死基準超え

225社の36協定で判明

トップは●●●印刷時間外1920時間

tinyurl.com/saburoku-kyoutei



時価総額1兆円越えの企業「●●●印刷

創業家でもオーナーでもない一族

3代に渡り

70年も

世襲制

tinyurl.com/yrk4342n

●●●印刷社長

報酬が7億8700万円

トップ社員従業員平均年収647万円)の「年収格差」は122倍

tinyurl.com/2d7vf9ru



社内政治

社内政治というのは

政治で守られている人は「政治はない」と言い、

政治不利益をこうむった人は「政治がある」と言うので

前者の人の言うことだけを聞いて判断できない

bit.ly/2ruvbHw



.

bit.ly/38lPel6

東大卒でないと露骨馬鹿にするので

非常に嫌われていた

生存者バイアス選択バイアス・分母・統計学

tinyurl.com/kamenronin

推薦・内部組のほうが

一般入試組より成績がよくなるからくりは

一般入試組の上澄みは仮面浪人して別の大学行くからと聞いて

なるほどと思った

tinyurl.com/ryuunen

仮面浪人の成績が

フル単

留年

二極に分かれる現象

一般入試組の平均GPA

留年仮面浪人達が低下させる!



tinyurl.com/toudaigoukaku

大学学部紹介「慶應義塾大学経済学部

理財科」から歴史もつ慶應看板学部

多数の東京大学合格者を輩出

tinyurl.com/ao-suisen

早慶生の4割強が「AO・推薦」となるワケ

早稲田大学広報

入試形態別で入学者のGPA調査すると、

本学の学部全体で最も成績が良い層は

AO入試指定校推薦入試入学した学生である

生存者バイアス

何らかの選択過程を通過した人・物・事のみを基準として判断を行い、

その結果には該当しない人・物・事が見えなくなることである

選択バイアス一種である

tinyurl.com/seizonsha-bias



生還した戦闘機

「無事に生還した戦闘機」という時点で、既にバイアスがかかっている

tinyurl.com/seikanshita-sentouki

爆撃機の装甲を厚くすべきなのは対空砲火を受けた場所」と「受けていない場所」のどちらか?

たった3000のデータ当選した伝説大統領

tinyurl.com/sentaku-bias



東大合格ランキングは正しいのか?――

常に分母は何かを考えよ

tinyurl.com/bunbo-bunshi



早稲田慶應偏差値一般入試AO入試指定校推薦・内部推薦

AO・推薦で入った奴はバカ一般受験以外は評価しない人の言い分

tinyurl.com/ao-nyuushi

学力が低いのに「早稲田」に入学できてしま学生も…

大学受験を“不公平システム”にしてしまった

指定校推薦枠」の功罪

tinyurl.com/shiteikou


早稲田政経は、短期間に簡単AO合格可能なことを正直に暴露した勇気ある著者」

tinyurl.com/hensachi40

私、おバカですが、何か?―

偏差値40のかしこ生き方

偏差値40の三流短大フリーター、25歳で早大入学する!】

tinyurl.com/hensachi


tinyurl.com/goukakuline

受験情報会社

慶大法学部は90年代

指定校推薦AO入試の枠を広げた

一般入試枠が狭まったため

合格ラインが上がり、

偏差値も上昇したのです」

tinyurl.com/suisennado

慶應法は入学者の6割以上が推薦等の現実 P35



.

派閥をなくす決め手は信賞必罰の断行である

そうすれば派閥による昇進や派閥によるかばい合いはなくなる

非情のススメ 超訳 韓非子

日米の組織には大きな差がなかったのですが、ものすごく大きな差が出たのは

「信賞必罰」

bit.ly/2wyebne



学閥コネ出世させると組織が傾く。大英帝国100年の植民地行政からエビデンス

tinyurl.com/daieiteikoku

不適切な人事は組織の敗北につながる■勝てない提督

Permalink |記事への反応(0) | 08:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-29

冷笑好きな奴ほぼ精神科通ってて草

とある大きなコミュニティの中に小さく冷笑する人たちが集まってて

なーんかやばそうだなっておもって調べたら

風呂キャンセル界隈

or

精神科通い

or

浪人生

or

仮面浪人

or

親族が例の宗教関係

or

ニート

のどれかに必ず当てはまってて とりあえず 冷笑する前に酒と賭博単位落とすのやめなよって思ったりした後ニートは働け

Permalink |記事への反応(1) | 21:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-27

anond:20241026193946

当事者(今50前)だけど、地方民だからか、進学校だったからか、ITバブルの残りに乗ったからか、ほんとに氷河期って実感がない

めっちゃ楽だった世代(そんなのあるのか知らんけど)に比べたら大変だったんだろうけど、

世間が大変な世代って煽るから愚痴やすくなったりとかあったんかも

割合が低いだろうが同じような境遇の人はずっと居たけど他の世代だと本人の責任になってしまう)

あと、ちょうどフリーターとか仮面浪人とか盛り上がってた時期なので(年齢的にたまたま知っただけでもっとからあったのかもだが)、

適当でも暮らしていけるし先送り、ただし、夢追うとかそんなんじゃない みたいな思考には陥りがちの時代だったか

これも他の世代を知らないので、ここだけ特殊ってわけでもないのかも

ブコメもとげも読んでない)

Permalink |記事への反応(0) | 02:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-10

今が辛い、全ての受験生へ~大学受験反省Fラン大学入学後~

増田偏差値64の高校へ通うも、

大学受験は大失敗し、私立文系Fラン大学9.5割推薦入学)へ入学した。

高校の同期はほとんど国公立トップ私立

今は23卒の社会人二年目だ。

結論から伝える。

我慢するのではなく、結果につながる努力をしよう」

当たり前と思うかもしれない。抽象的だからさらいかもしれない。

しかメンタルをやられると、合格志望校試験に受かるという結果であることを忘れてしまう。

増田の敗因を挙げるならば、

指定校推薦を取って遊んでいる友達が羨ましかった(遊びへの我慢

模試でいい成績をとる友達と比べては病んでいた(いい成績の人に囲まれて辛い環境我慢

毎日睡眠時間4時間半で勉強していた(睡眠欲に耐える我慢)(10/11追記:嘘っぽいのここか。マジで睡眠欲に耐えてただけなので肝心な勉強は集中できてないということ。通学1時間半かけてたから毎朝6時起きなのに寝るの大体1時半だった。)

というところだ。

辛くて病んでいる状況を我慢することが努力だと思っていた。

1つでも多くの問題を解けるようになることが大切なのに、

履き違えていた。

・遊んでいる友達を羨むのではなく、問題集を1ページ進めてから息抜きする

・人と比べて病むのではなく、1問でも多く問題を解けるように模試を1問解く

睡眠時間を減らして眠気に耐えるのではく、ある程度寝てから集中して単語5個を覚える

これを毎日意識するだけでも違う、と今となっては思う。

難しいのは知ってる。けどこれしか改善策はもう思いつかない。

4年間塾講師バイトもやっていたけど、

たまに我慢努力の履き違えをしたまま病むだけ病んで受検失敗した子を数人見た。

病み方があまりにも辛そうなので、変に声をかけられず、

質問されたことに答えることしかできなかった。

遊べないのが辛いなら、遊ぶべきだと思う。

実際に高校の先輩で、二年まで定期テストクラスで下から数番目、夏休みまで部活していたものの、

夏休み明けからは、日曜の午後は一切勉強しないというルールだけを徹底し、某公立大学合格した先輩もいる。

もう一度伝えるが、受験においては志望校試験に受かるということがゴールだ。

人生では受験大学入学は通過点であるべきだけどね。辛い人は今は考えなくてもいいかも。)



増田受験失敗後はどうなったか

別にどうってことないが、プライドは無くなった。

増田入学した大学は、推薦以外の0.5割は同じ受験失敗組だった。

そのなかの2人と友達になった。

2人がいたので、1年次は傷を舐め合いながら生きていくことができた。

1人は、某国公立大学編入した。

2人は、1年次終わったら休学して地方公立へ再受験すると言って大学で見なくなった。

私の代は、大学2年次でコロナ禍になってしまったので、

連絡が疎遠になってしまったが、2人目は再受験したのかどうかすらわからない。

この前連絡がきたが、今何をしているかは聞けなかった。

の子が言っていた「上ばっか見てるのは辛いから、たまには下を見てああはなりたくないと思うことも必要だよ」という言葉はずっと覚えている。

増田仮面浪人編入もせずそのFラン大学卒業した。意外と大学の授業が面白かったのと、もう二度と苦しい思いをしたくなかったからだ。

大学で割といい成績を取り、教授にもそこそこ気に入られてたため、卒業式の卒業代表挨拶に選ばれるかもと噂があった。

結局私より成績が良い人が1人いて、その人が代表挨拶だった。同じゼミAO入学の子だった。最後最後までプライドをへし折られた。

別に失敗したっていい。

大学名は就活に影響あるけど、ある程度大学での行動でカバーできるし、

しろこの経験を失敗談として活かせば強みにもなる。

何回か就活面接話題に出したし、ウケが良かったこともある。

大学受験から卒業までに、プライドをへし折られすぎて、

社会人強靭メンタル仕事できているのでこの大学に入ってよかったと思う。

受験の失敗経験を活かし、早めから就活対策して大手メーカーへ運よく就職することができたが、社内の新人賞も後少しのところで落とした。

人生こんなもんですよ。

辛い受験生、どうか少しでも落ち着いて。客観視して受験から逆算してほしい。

増田みたいな人生が嫌なら、目の前の勉強自分の状況からどうか逃げないでください。

Permalink |記事への反応(1) | 20:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-27

希望絶望の話、過去をしなせることの重要さについて

これから書くことは、自分でも分かっているのだけど本当に趣味が悪い。知らない人の人生について触れるし、それについてめちゃくちゃ好き勝手考えるので、そういうのが嫌いな人は読まない方が良いと思う。ほんと、ひとつ宜しくお願いします。

動物実験を伴う昔の研究で、足のつかないプールに入れられたラットが何分間泳ぎ続けるか、ということを調べたものがあるらしい。

何の操作もせずただプールに入れられたラットは数分~十数分で力尽きてしまうんだけど、溺れる→少し休ませてもらえる→また溺れさせられる…を繰り返す操作を加えられたラットは、なんと数十時間も泳ぎ続けるのだとか。結果の違いは、一説には「いつか助かる瞬間が来るかもしれない」という希望ラットが持つかどうかだ、と言われているとかなんとか。実験について最初に知った時は(なんと残酷な…)としか思わなかったんだけど、昨日この話をふと思い出して、ぼーっと実験について考えていたら、ずっと前に見たブログのおじさんのことが浮かんできた。

そのおじさんは東大医学部だか法学部だかを目指していて、その年齢でもなお「仮面浪人生活」をしていた(ような気がする)。50歳前後くらいだったと思うんだけど、定職には就かず(就けず?)学習塾アルバイトをしていて、そして女性への(特に20歳前後女子大生)強烈な憧れがあった。

おじさんは高校の頃男子校に通っていて、当時共学へ通う同級生をとても羨ましく思っていた。学校帰りに彼女ファストフード店に寄ってたわいもない話をするような、そんな生活にあこがれていた。それを易々と叶える同級生を横目に、そうできない自分へのコンプレックスを着々と形成自分チヤホヤしてもらうためには、一流大学に入ることだ!と一念発起した。そこから怒涛の受験生活が始まるのだけれど結果は全くついてこず、結局4浪?して「現役の時に受かっていた大学」に入学する。念願だった共学キャンパスライフの幕開けなわけだけれど、実のところは大学で"自分より年下でバカな男”が女の子とキャッキャとしている現実を見せつけられてしまう。かたや、4浪を経てねじ肥大化した自意識を培ってしまったおじさんは彼女どころか友人もできなかった。やはり一流大学に行くしかない、行けば女の子の方から寄ってくるさと偏りまくった判断をして、そして現在に至る。つまりおじさんにとって「女の子の関心を得る」というのは願っても願っても手の届かない光で、そこに1度も(まじで1度も、女子との会話というレベルにかみ砕いたとしても1度も)到達できていないからこそ、過去に回収できなかった「青春時代」を取り戻すべく、現職場での同僚女子大生と仲良くなりたいとひそかに思っていた。

だけど、そもそも大学時代くらいから人とまともに関わってこなかったおじさんが、すんなり女子と仲良くなれるはずもない。そもそも50前後である彼が20歳前後大学生にまじってバイトしている事態のもの尋常じゃないと思う。

それで彼は職場孤立しているんだけど、その「孤立している」っていう状況もブログの文面からこちらが推察しただけで、おじさんはあまりそのことに気づいていない様子だった。おじさんは、職場ではあえて「チョイ悪の孤高の人」を「演じている」と言っていた。だからからしかけられなくても自然なことだし、女子がおじさんと関わりを持つことが出来なくても仕方ないのだ、と。

なぜそう思えるのか、信じられるのかが理解できない。バイトに来て黙って仕事して何も言わない50のおじさんなんか、浮いてしまうに決まっている。でもおじさんにとってはごく自然に「孤高の人からしかけられないのだ」と思えていたようだった。

あるいは、意識のどこかでは「孤高」ではなく「孤立なのだと気が付いていたのかもしれない。でもそれを自覚してしまうともうどうしようもなくなるから、直面化せずにいただけなのかもしれない。

ブログは、おじさんが実家を出て(追い出されて?)一人暮らしを始めたくらいで更新が途絶えている。多分おじさんは(何か大きな変革が自身の中に起こらなければ)これから先も女性と付き合ったり仲良くなったりすることはないんだと思う。そう確信させるくらい、そのブログは赤裸々に、そして正確に、おじさんについて正直に書かれていた。

そしてそんな彼の姿が、冒頭のラット実験となんだか重なってしまうのだ。

おじさんは多分、目の前の女子大生と仲良くしたり付き合ったりできるかもしれないという叶うはずもない「希望」を持っていたんだと思う。だからこそ、20代バイト学生に交じることができたし、彼らと一緒に青春時代を取り戻すことを夢見れたんだと思う。やってくるかもしれない「いつか」を心待ちにできたのだと思う。

念のために書いておくと私はおじさんのある種の”異常性”をあげつらいたい訳でも、馬鹿にしたい訳でもない。ただ、希望を与えられたラット最後は力尽きてしまったように、おじさんがどこかの場面でしっかりと「絶望」できていますようにと祈るような気持ちにはなる。どうかどこかの時点で、「あぁ、もう過去は取り戻せないのだ」と、永久に失われたのだと、気が付き受け入れられますように、と願う。だって、ありもしない「希望」を胸に走り続けるのなんか辛すぎるものラットのようにどこかの時点でちゃんと「死んで」いてほしい。それで初めて、自分人生を引き受けるためのスペースが生まれるんじゃないかと思う。

実は手元にそのブログURLがあるのだけどなかなか見る気持ちにもなれないし、ここに挙げることもしないでおきたいなと思う。おじさん、元気かな。美味しいものがたくさん食べられていると良いな。

Permalink |記事への反応(0) | 00:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-30

anond:20240430120044

仮面浪人Fラン私大学費自分で払ったんか?

Permalink |記事への反応(0) | 12:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-19

仮面浪人してたら大学卒業しちゃいました

今季から無事普通浪人生に戻ります

国立医学部目指して頑張ります

Permalink |記事への反応(1) | 23:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-01

6浪になるけど医学部仮面浪人したい

親とかは「諦めろ。せっかく受かったんだからそこの場所で頑張れよ」って言うけど

どうすればいいの

5年もやって今更やめられないんだけど。全然勉強してないけど

Permalink |記事への反応(1) | 11:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-13

今年こそ東大医学部に行く

6浪だけど旧帝(できれば東大)医学部目指す

結局ゴミカスネトウヨと反トランスTERFとはてブや5chやTwitter(現X)や4chanレスバしたり、pixiv東方とある魔術の禁書目録やヴィンランドサガやサウスパークの絵を見て妄想したりして全く勉強せず時間潰してしまった。

お陰で医学部全落ちした。後者はまあ自分責任だけど前者は許さん。くたばれTERFとネトウヨ

でも浪人したいってちょっと言ったら親がいい加減働くか大⚪︎みたいな専門行って資格でも取ってこい」って言われた。悔しい。ただ隠れてやる分には良いらしい。

とりあえず専門行って仮面浪人する。どうせ今の事実上ニート状態じゃいくらネトウヨとTERFとレスバしたところで何も世の中は変えられない。

考えたらチャンスは今年しかない。7郎は流石にやばい。もうやると決めたらには合格するまで、はてブ増田も5chもTwitter(現X)も4chanpixivYouTubeも見ない。ちょっと息抜きする程度に抑える。絶対

Permalink |記事への反応(1) | 21:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-28

彼女いたことない男の一例

俺悪くないよね?

 

幼稚園時代

一番モテていた、運動と頭の良さがトップだったか

仲の良い子は彼女という概念を知らなかったと思う

 

小学校時代

井の中の蛙だったようで、運動も頭の良さも上がいた

地方の中の更に局所的な過疎によって小学校に人がおらず、1学年1クラス(30人くらい)だった

女子が7人しかおらず、皆ほんのりした恋心はあったんだろうけど誰かが付き合うみたいなことはなかった

思えばこの6年で異性とやり取りする免疫みたいなものを得られなかったんだと思う

 

中学生時代

1学年7クラスになった

そういう意味では大チャンスだった

なんとなく好きな子もできたけど、既に自分容姿その他がイケてないことに気づいていたので、アクションを起こせなかった

あと、これも局所的だと思うが誰かが付き合うみたいな噂を一切聞かなかった

奇跡的に不良もいじめもない学年で、全員が草食系のようだった

恋愛漫画の中か、過去のものだと思っていた(後から知るがそれは違った、俺の時代は全盛期だった)

あと好きな女子には別の好きな男子がいたのもアクションを起こせなかった理由だと思う

 

きな子学力が220人中30番目くらいだった、俺は20番目くらい

頑張れば同じ進学校に行けると思っていて、そしたらワンチャン仲良くなれるんじゃないかと思ったが

彼女ランクを落とした

それで終わり

 

高校時代

またしても浮いた話をまるで聞かない

ひょっとしたら俺の知らないところではあったんだろうか、あったんだろうね

でも友達も何十人かいる中で、浮いた話をマジで聞かなかった

進学校だったからというのもあると思う

俺はもうクラス女子に興味を失っていて、二次元に傾倒していた

自分の自信がなかったのも大きいし、接点もなかった

部活小学生の時に暴力的鬼コーチにあたって嫌になって以来所属していない

 

浪人生時代

きな子は居た

でも浪人生だしね、それどころじゃないよね

 

大学時代

情報系に進んだら、男子率90%だった

あと仮面浪人をしたせいでサークルに入らなかった

結果詰んだ

友達すら2人しか居なかった(俺同様で今も未婚)

バイト出会った子も淡く好きだったけど、コンビニ2人体制だったのがまずかった、話すチャンスがあんまない

あと実家通いだったのもよくなかったかもしれない、人脈が築かれない

 

大学院時代

男子率が更に上がった、女子率1/20くらい

研究が忙しすぎた

ブラック研究室でいつしか家に引きこもった

BMIがいつしか30になっていた

 

社会人新人時代

驚きの不景気により諸々それどころではなかった

が、引きこもっていた時にネットで仲良くなった2chねらーオフ会をした

びっくりするくらい常識人が集まり、その中の女子死ぬほど惚れた

30kg痩せて、見た目も気にしたけど

好きオーラを少し出しただけで野生動物のように逃げられた

まあわかる、そういうんじゃないよな

結果、コミュニティから離れてまたぼっちになった

 

社畜時代

失恋があまりにもショックで10仕事に打ち込んだ

いつしかビックリするくらいアッパー層になった

 

コロナ時代

謎の新人モデル30代)の面倒をなぜか個人事業主の俺が見ていた時にコロナになった

自宅待機になり、そいつは俺の家に毎日通うようになった

仕事の面倒をみてやりつつ、週5フルタイム雑談しながら仕事した

4ヶ月耐えたがとうとう惚れてしまった

スラブ系のぴえん系で高飛車なんて趣味じゃないしーと思ってたんだけど、そういう人っておっさんと絡んでるから妙に知識があって面白いんだよね

あいろいろあって撃沈した、ワンチャンもないのは分かってた

歴代彼氏を聞いて引いた、世界が違う、モデルってそんなモテるのか?

この期間に筋トレやら美容やら服やらを再開したが、高校生の時にやっときたかったなぁとか思った覚えがある

 

最近

かめんどくさくなって今は愛人を6人抱えている

いま一番楽しい

3年で200人くらい会ったと思う、馬があったのが6人(不定期が常に10人くらい)

誤解ないように言うと、かなり健全な方だし、皆の想像するような港区系は1人しか居ない(今のパパ活界隈はマジで系統がいる)

 

今はもう彼女作る気がない、年も年だし、今この年とスペックでやると彼女じゃなくて奥さんしか寄ってこないみたい

 

反省・振り返り

今の女慣れした状態10年前に戻れば普通に彼女できると思う

結局のところ問題なのはどれだけ女性と一対一で向き合ってきたかなんじゃないかと思う

あと純粋モテようと努力したりとか

自分の良くなかったのは高校好きな人ができなかったことと、大学社会人まで男社会すぎたこ

そして男社会に入り浸った結果、出会いを求めるのではなく2次元に傾倒してしまたこ

良かったと思うのは2回重い恋をしたこと死ぬほど苦しかったけど)、そのことで少し努力するモチベーションができたこ

1回もしてなかったらどうなってたんだろうなあ

ネットにはそういう人も結構いるよね、それはもうしょうがないんじゃないか?惚れるのは理屈じゃないし

 

_____

 

え、まってまって雑じゃないよw

金はあるから中年になったら女遊びしようかなーとずっと思ってたところにコロナが来た感じなんだよ

今は遊びっていうか大切なパートナーって感じだけど

かにギャルゲーみはある

 

_____

 

もう少し考えたんだけど、先々のことを考えすぎるのも良くないなと思った

高校の時は大学上京するつもりだったから、彼女なんて作ろうと思えなかった、お別れするの寂しいし

今は「将来結婚しよ〜」って言われても「やだ、彼氏探せ」って言うし

うっかり惚れないように人数増やして分散してるから上手くいってる

気軽さが大事だと思う、彼女作りたい人はマチアプとかで「女子の知り合い」をたくさん作ればいいんじゃないかな?彼女とか結婚とか頭から外して

若ければできるはず、デート代全部出すくらいすれば

 

そうだ、金って便利だよ

デート代出そうとすると相手人間性が見えるし

どのくらい貢げばデートしてくれるのかが分かる、つまり自分に不足してる魅力は金に換算するといくらなのか?と

仲良くなって割り勘までいけたらゴールみたいな

結局ギャルゲーじゃん

Permalink |記事への反応(14) | 19:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-24

・俺の高祖父

学校を出たかどうかは不明だが豪農の大地主だった。投機に失敗して行方不明になったらしい。

・俺の曽祖父

幼少期に高祖父行方不明になったため地元師範学校東京高等師範学校卒業して中学女学校教師をしていた。

教師として生活費を稼いで中学校を卒業させた弟は海軍兵学校卒業して戦死した。

俺が生まれたばかりの頃は生きていて抱っこされたこともあるらしいが記憶にはない。

・俺の祖父

区立小学校、区立中学校、都立高等学校東京大学法学部卒業して自治省に入った。

局長を務めてから退官し日本宝くじ協会の偉い人をやっていた。

雨の日に庭仕事して風邪肺炎にして死んだ。

・俺の父親

区立小学校私立中高一貫校、東京大学法学部卒業して司法修習を経て判か検のどちらかに任官。

現在は退官して都内事務所弁護士をしている。

・俺

区立小学校私立中高一貫校、一浪を経てMARCH文系入学し、仮面浪人を経て慶應義塾大学経済学部に進学。

卒業現在総合商社に勤務。

これが勝ち組だ。

Permalink |記事への反応(4) | 18:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-04

[学閥][東大][慶應][早稲田][コンサル][商社][外資][IT]

就活転職

移転

[東大][慶應][早稲田][学閥][企業][IT][コンサル][商社][外資]

東大卒「睡眠時間2時間休日仕事」 

●●●の娘「入社してしばらくは暇でした」

早稲田

「朝の7時前には出勤して夜の12時まで帰してくれない

本当の男女平等を味わう」

東大上司から慶應新入社員への最初の指示

「お前、午後10時前に、家に帰ろうなんて思うなよ!」



情弱男性が知らない事!

https://tinyurl.com/3sf6nu9e

https://tinyurl.com/y4jwmp3a

情弱男性支配する業界

映画テレビ広告出版芸能女優アイドルタレントモデルアナウンサーミスコンミス〇〇大学インフルエンサー



性悪説利己遺伝子弱肉強食自己中、殺し屋カッコウカマキリ

カッコウは義兄弟をすべて殺す

カッコウの雛は、生まれ12時間後に「義兄弟殺し」を始める

「義兄弟殺し」は三日間限定

https://tinyurl.com/3rcx8sdm

交尾中、雌カマキリは雄カマキリを食べる

https://tinyurl.com/Headless-Mating-Mantis

性善説?!多文化共生?!他文化強制?!

https://x.com/nobby_saitama/status/1850897224685015082



学閥、内集団ひいき、最小条件集団実験

派閥をなくす決め手は信賞必罰の断行である

そうすれば派閥による昇進や派閥によるかばい合いはなくなる

非情のススメ 超訳 韓非子

泣いて馬謖を斬る -Wikipedia

w.wiki/5F35

不適切な人事は組織の敗北につながる■勝てない提督卑怯司令官をすぐさま更迭した米軍

tinyurl.com/hikyouna-shireikan



三略 乱源 背公立

https://hiratakeigo.hatenablog.com/entry/2021/08/08/231135



集団ひいき

synodos.jp/opinion/economy/10828/

自分相手も互いに同じグループに属していることが周知されているときには、内集団ひいき的な行動が観察されますが、

自分相手が同じグループであることを知っていても、相手自分のことを同じグループの一員かどうかわからない状態では、内集団ひいきは観察されなくなります

まり自分と同じグループの人に対してひいきするのは、見返りが期待できると思うからであって、同胞に心から同情するせいではないということです。

最小条件集団実験

https://cleartetsugaku.ame-zaiku.com/shakai/saishousyuudanjikken.html

生徒たちは、内集団メンバー利益を減らしてでも

集団メンバー利益を減らそうとしたのである



このご時世に学閥つくって群れてるくせに、

都合のいい時だけ

利用しようとして協力しろとか言って来て、

どんだけ自分勝手やねん。

twitter.com/divivid/status/842745448464973825

派閥学閥を私は成立の違いか

本質的には違うものだと理解しているが、

それは派閥異端者を排するものであって

学閥は排しないもの異端者とする構図だと考えているか

twitter.com/abc3aki/status/629696671115444224



生存者バイアス選択バイアス・分母・統計学

tinyurl.com/kamenronin

推薦・内部組のほうが

一般入試組より成績がよくなるからくりは

一般入試組の上澄みは仮面浪人して別の大学行くからと聞いて

なるほどと思った

tinyurl.com/ryuunen

仮面浪人の成績が

フル単

留年

二極に分かれる現象

一般入試組の平均GPA

留年仮面浪人達が低下させる!



早慶一般入試組の上澄みは

東大などに合格して、早慶を退学する!

tinyurl.com/toudaigoukaku

大学学部紹介「慶應義塾大学経済学部

理財科」から歴史もつ慶應看板学部

多数の東京大学合格者を輩出

tinyurl.com/ao-suisen

早慶生の4割強が「AO・推薦」となるワケ

早稲田大学広報

入試形態別で入学者のGPA調査すると、

本学の学部全体で最も成績が良い層は

AO入試指定校推薦入試入学した学生である

生存者バイアス -Wikipedia

何らかの選択過程を通過した人・物・事のみを基準として判断を行い、

その結果には該当しない人・物・事が見えなくなることである

選択バイアス一種である

tinyurl.com/seizonsha-bias



生還した戦闘機

「無事に生還した戦闘機」という時点で、既にバイアスがかかっている

tinyurl.com/seikanshita-sentouki

爆撃機の装甲を厚くすべきなのは対空砲火を受けた場所」と「受けていない場所」のどちらか?

たった3000のデータ当選した伝説大統領

tinyurl.com/sentaku-bias



東大合格ランキングは正しいのか?――

常に分母は何かを考えよ

tinyurl.com/bunbo-bunshi



早稲田慶應偏差値一般入試AO入試指定校推薦・内部推薦

AO・推薦で入った奴はバカ一般受験以外は評価しない人の言い分

tinyurl.com/ao-nyuushi

学力が低いのに「早稲田」に入学できてしま学生も…

大学受験を“不公平システム”にしてしまった

指定校推薦枠」の功罪

tinyurl.com/shiteikou



早稲田政経は、短期間に簡単AO合格可能なことを正直に暴露した勇気ある著者」

tinyurl.com/hensachi40

私、おバカですが、何か?―

偏差値40のかしこ生き方

偏差値40の三流短大フリーター、25歳で早大入学する!】

2007/7/19

深田 萌絵 (著)

tinyurl.com/hensachi

#1 森永卓郎×深田萌絵 『言ってはいけない』始まり予言の書

youtube.com/watch?v=gHToNXUAjrQ



受験情報会社

慶大法学部は90年代

指定校推薦AO入試の枠を広げた。

一般入試枠が狭まったため

合格ラインが上がり、

偏差値も上昇したのです」

tinyurl.com/goukakuline

慶應法は入学者の6割以上が推薦等の現実 P35

ikura.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1363116213/

悲報慶応医学部一般入学●●は補欠合格【第4報】

medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1494408319/



総合選抜(旧:AO入試

成績が最もいいのはAO入学者 東北大、早稲田大の内部資料で判明

b.hatena.ne.jp/entry?url=https%3A%2F%2Fwww.asahi.com%2Fedua%2Farticle%2F14540038

東北大学AO入試学力試験

https://tinyurl.com/yewm7kk3

Permalink |記事への反応(1) | 10:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-17

ネトウヨとTERFのせいで医学部大学落ちそう

結局医学部受験勉強しようとしたけどTERFとネトウヨがこの前の騒動見たいにトランスマイノリティ攻撃するから、それを守る為にレスバに時間費やして全然勉強できなかった。

もう看護学部しか行くところない

マジでふざけんなよ俺の人生破壊しやがってよTERFとネトウヨ

絶対許さねーから

お前らがLGBTマイノリティ攻撃してるのが完全に悪いんだから

はよ政府コイツらのヘイトスピーチを徹底的に規制しろ

TERFとネトウヨのせいで多分看護に行くかもしれないけど、仮面浪人して医学部目指すしかない

そしたらTwitter増田も5ちゃんねるも4chanpixivも完全にやめるわ

政治レスバしても時間無駄です現実は変えられないし

まあとりあえずTERFとネトウヨ絶対に許さな

Permalink |記事への反応(1) | 18:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-13

千葉大学医学部医学科落ち早稲田大学先進理工学部生命科学科卒おじさん、高校時代失恋を思い出す

同じクラスの好きだった子は医学部医学科のある私立大学看護学部に進学し俺は早稲田大学先進理工学部生命科学科卒に進学

身の回り医学生がおり将来は医師とともに働くので今の自分ではアプローチする資格がないとスターバックスでのアルバイトよさこいチーム東京花火練習と両立しながら仮面浪人

千葉大学医学部医学科に合格することが出来ず失恋

Permalink |記事への反応(0) | 22:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-28

世話焼くのやめたい

 ある大学の友人(仮面浪人)がまったくと言っていいほど大学からのお知らせを見ない。俺が言わなければ本当に留年していたという時があったぐらいだ。また、軽くお知らせ見たほうがいいよ〜と言っても意味がなかった。そのため、俺が相手の世話をしなければならないみたいな責任感が俺の中で生じている。そして俺は相手に対し苛ついているのに強く言えず、責任感を負ってしまっている。

 その友人に関しては仮面浪人なので、受かったら別れるし受からなくても俺の負担は減るも思うのだけど、負わなくてもいい責任を負ってしまう己の世話焼きというか断れないというか自我が弱いこの性格をなんとかしたい。

 今からでも相手を切る練習でもするべきだろうか?ちょうど今相手が気づいておらず教えなければ留年するだろう情報を持っている。そんなことしちゃいけないのではという気持ちが強い。どうすりゃいいんだ

Permalink |記事への反応(4) | 18:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-30

anond:20230930113332

まあ最初言及乱暴だったのは認める

はてなで書く時ってどうしても荒れちゃうんだよな、他責的で悪いけど

  

20年前使った「世界経済"論"」のタイトルを「世界経済"入門"」に間違うくらい許しとくれ、、、

5年前までは家にあったけど、引っ越しで捨ててしまったし

 

あと、だから慶應仮面浪人して京大だって最初に断ってたのに…

慶應で竹森の授業取ったんよ、好きだったな竹森の授業面白くて

 

Permalink |記事への反応(0) | 11:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20230930110937

京都大学経済学部だったから習った経済学が怪しいのは認めるw

マルクス経済学の残党で一年コルホーズソフホーズの違いを授業する教授とかもおったからな

 

ただ、竹森俊平の世界経済入門に書いてあったと思うよ

慶應経済仮面浪人中に竹森俊平の授業とってそのあと京大に移ったから授業でも言及してたのは証言する

Permalink |記事への反応(2) | 11:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-21

幼稚園落ちた

出題傾向の変化に翻弄された

例えば算数は例年、微分方程式が出題されているところ、今年は線形代数範囲轟沈

仕方ないので一旦滑り止めの保育園仮面浪人して来年編入試験チャレンジしま

Permalink |記事への反応(1) | 15:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-19

二三年前にTwitterで見かけた

駅弁文系一人暮らし仮面浪人しながら医学部目指してたやつ元気かな

大学は一ヶ月くらいで行かなくなって、それを親には隠しておじいちゃんからもらったお金風俗行ってたな

そんなやつでも元気でやっててほしいな

Permalink |記事への反応(0) | 13:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-05

anond:20230905120349

慶應仮面浪人たから、慶應生の自意識ってちょっと滑稽だなと思うことはある

一応母校?だからあんまり腐しはしないけど

Permalink |記事への反応(2) | 12:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-02

anond:20230902215543

早稲田に行っても変わらんよ

俺も何か変わるかと期待して、慶應から仮面浪人して東大行ったけど何も変わらんかった

あるのは昨日から連続する今日今日から連続する明日だけだよ

Permalink |記事への反応(1) | 21:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp