Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「人間」を含む日記RSS

はてなキーワード:人間とは

次の25件>

2025-07-17

雨の湿度に耐えられない増田住まいなれらえたにドツ師の芽亞(回文

おはようございます

雨だわー。

雨降ってじとじとして

から汗だくだくよ。

ションテンだだ下がり。

こういう時は車でパッと通勤したいんだけど

なにせ今は節約時代よ。

限りなく日々節約していかなくちゃーって思いつつ。

雨の中この今日に限って電車に乗るだなんて、

いや参ったわ。

列車内に入ってしまえば

空調が超空調効いているので涼しいんだけど、

問題は駅から駅に歩き渡るときの地上に出たときの蒸し暑さ。

そして雨。

傘はあるけれど雨なのよ。

私のお仕事している自分のとこの事務所に到着して今は汗が引くのを落ち着かせているところよ。

暑いわー。

ハンディ扇風機使ってる人アホっぽく見えていた季節が私にもあったけど、

背に腹は変えられない海腹なので、

ここはえいや!と私もハンディ扇風機を買ってみたの。

へー!

涼しいわ。

団扇扇子で扇ぐよりも、

自動的に風が出てくるので、

しばらく風をティーエムレボリューションさんばりに当たっていたら涼し爽快!

なんちゃって

もーさ、

暑い寒いのは

まあ耐えしのげまくりまくりすてぃーだけど、

湿度だけは耐え忍び能力が低いわ。

暑さ寒さに対する耐性ってある程度培うことができるじゃない。

でも湿度耐性に対して人間って為す術が為す術からずじゃない?

耐えられないわー

汗をハンカチでおさえても溢れ出てきちゃうこの私の思い!

蒸し暑さ、

これで肉まん蒸せたらいいのにっていうこの蒸しさを何か活用できないのかしら?

そう思うわ。

洗濯だって乾かないし、

洗濯だって乾かないわよ!

もうお洗濯しか乾かないわ!

そのぐらいお洗濯が乾かないし、

でもずーっとここ最近夜中も熱中夜対策

ずーっと冷房マイルド温度サーキュレーターで風を運びつつ室内を回しているので、

案外逆にこの状態だとお洗濯ものすっかり乾いちゃうのよね。

乾かないのかい乾くのかいどっちなのかい!ってなるけど、

乾いちゃうのよね。

まあ至って室内は快適。

ああ、

外に出ると蒸し暑さ湿度地獄

温泉街のなんとか温泉地獄ってあるじゃない。

蒸し野菜が美味しいヤツ!

あれだってこの蒸し暑さじゃできやしないじゃない。

それぐらい私だって分かるわ。

合っているのは「蒸し」ってだけ、

野菜は到底蒸し上がらないのよ。

この蒸し暑さ喜んでいるのはいったい誰?って誰が喜ぶのかしら?

紫陽花とかのお花さんたちは蒸し暑いの嬉しいのかな?

からないけれど、

でもそうやって目に飛び込んでくる青い鮮やかなイナズマ林田健司さんのそっちの青いじゃない方

青い紫陽花が目に鮮やかだわ。

三大雨の似合う花って紫陽花しか無いわよね。

それは同意しまくりまくりまくりすてぃーよ。

あーあ、

暑い暑いと言ってても仕方ないので、

そして、

だんだんと汗も引いてきたので

お仕事に取りかかるとするわ。

たぶん今日も忙しいはず、

いや「はず」っていいたいだけで忙しいわ。

ぴえん。

でも泣かないで今日も頑張るわ。

うふふ。


今日朝ご飯

昨日の晩、

焼き物の鮭が美味しそうだったので買ってみたけれどパサパサしていてお腹の部分の部位じゃなかったか

わ!こんなにもジューシーさ加減が違うのこの鮭なベイビー!って

内田裕也さんもジューシーで脂ののった鮭を所望していたかも知れないわ。

今度はお腹の部分のところを狙って買ってみるわ。

その鮭出いただくご飯はお米のほかほか、

今日は真面目に朝ちょっと気が向いて早起きしたので、

お茶碗にご飯をよそって食べてきたわ。

味噌汁があればあと最高ね!

デトックスウォーター

炭酸レモンウォーラー出動!

もうこれしかない!って感じの爽快さだけれど、

あんまり激安炭酸水だとあんまり

レモンフレーバー感に炭酸感も弱いような気がするのは気のせいかも知れないし、

今度違うのを比べて試してみたいわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250717081853

20代前半じゃ養っていけるほどの経済力ビジネススキルに自信が持てる段階ではないだろう

親のコネで安泰とか、学生起業やらYouTuberやらで億ありますみたいな男でない限り、その段階で責任もてることは滅多にない

からその1割のうちのほとんどは、家族を養うだけの確固たる責任能力があるわけじゃなく、本来は伴侶を幸せにできない人材である潜在リスクがあるのに根拠のない自信で見切り発車的に学生結婚に近いレベルの早期結婚に臨もうとする地雷男ということになる

結婚できないことより、本来結婚するべきではなかった失敗家庭で早々に子どもを作ってしまうことによる不幸のほうが、お互いおよび子どもにとって人生烙印を刻むことになる

そういう家庭で育った経験や見聞きした経験がない人間から呑気に男全体に早期の結婚を求められてしまうんだろうが世の中は失敗ケースだらけだよ

明らかな失敗ケースじゃなくても後々になって上場企業からはじきだされ肉体労働バイト無職になる父親なんて無数にいるし、そういう労働市場における実スキルに見合わない人数の子どもを作ってしまうだけで家庭なんて破綻するから

Permalink |記事への反応(1) | 08:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250717073136

仮に支持率1%政党(宗教でも可)だったとしても、人口1億人の1%は100万人なわけじゃん。

そして、そのさら1%が信念をもって支持している熱心な支持者だったとしても、1万人いるわけじゃん。

それに対して批判的な意見がでると、この1万人を敵に回すわけじゃん。

そりゃ荒れるよね。

そして逆に別の政党に対しても同じことが言えるわけじゃん。

から、ずっとSNSは荒れているわけ。

信念を持つの人間からまあ仕方ない。もつなというのが無理というものだ。

政治宗教じゃなくてもスポーツだったり、ゲームだったり、アイドル芸能人だったりと何か好きなもの絶対あるはずだ。

なぜ、政治宗教野球の話はタブーになったのかを考えてみると面白いよ。

基本的にこれは似たような構造から

Permalink |記事への反応(0) | 07:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

選挙祭り

って死んだひい爺ちゃんが言ってた

酒が飲める祭りだって

選挙事務所渡り歩いて酒を振る舞ってもらう祭りだと

今でも、祭りはともかく大イベントではあろう

投票日に向けて盛り上がって行くイベント

投票日に最高に盛り上がり、選挙速報で頂点に達するイベント

そんな祭りイベントが嫌いな人は期日前投票をする

なので期日前投票をする人と当日に投票する人は全然別の種類の人間

投票傾向もまったく違う

Permalink |記事への反応(1) | 07:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250716210517

個人的意見だけど、同僚の仕事をやりながら趣味を続けている独身おじさんは普通に楽しそうだし、柔和な方で尊敬しているけどなあ

勿論知らない部分では人それぞれ色々あるんだろうけど

みんなが知ってる人を目指すんじゃなくて、周りで生きてる人間に目を向けるのが現実的な気がする

Permalink |記事への反応(1) | 07:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250717072114

異性って定義ダメなんだと思う

日本では昔から人間男性で、産む機械人間以外のものとして存在した

から選挙権がなく財産相続もできなかった

産む機械人間に含めるようになったのが終わりの始まり

猫に人権与えたら売り買いできずブリーダー廃業でこんなに世の中に猫は栄えないだろ

Permalink |記事への反応(1) | 07:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250716111902

子供作るのは産む機械仕事っすから

人間関係ない

機械が壊れたから直るように毎日必死機械叩くしかない

Permalink |記事への反応(3) | 07:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

障害者=あうあうあ

って認識がない奴が多すぎて驚く

障害者って言葉も話せず文字も書けず

飯食って暴れて奇行を繰り返して寝ての行動しかしない奴のことだぞ?

からあうあうあーって言ってるのだが

お前ら本当にわかってんのか?

あうあうあーって暴れるしか脳のない狂った人間それが障害者ことあうあうあ

認識しろ

Permalink |記事への反応(0) | 07:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

野球かいうのみたんだが「キャッチャー」っていらなくないか

なんかさあ「ストライクボールか、疑惑!」みたいなのしょっちゅうあるっぽいんだが、

これって「キャッチャー」がいるからじゃないの?

あんなとこで人間がわざわざウンコ座りで玉をとるからその後ろに審判がいて微妙ライン人間の目でみて判定しなきゃいけないじゃん。

なんか棒もつ人の後ろに四角い枠をドーンっておいといてそこを通過したらストライクでよくね?

ホームベース?に帰ってくる選手対策として、1~3のベースの横に立ってる人たちと同じようにホームベースの横には人を配置するようにすればいいんだし、そいつが「キャッチャーである必要なくね?

よくキャッチャーピッチャーちんちんのところで指で指示してるけどそれも別にウンコすわりであの場所でやらなくてもいいよな。

ホームベースの横に立ってる人が指示すりゃええ。

ピッチャーボールを返す仕事もべつにピッチャーの横にボール置き場つけて百個くらいおいときゃいいよな。

Permalink |記事への反応(0) | 07:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

人間のオスは本能から!女の問題から!で性暴力妊娠させてやり逃げも横行してるのに

犬猫はよそさまの犬猫妊娠させたら困るから野良が増えたら困るから、行動コントロールやすいからでオス去勢すんの

マジで笑う わかってんじゃん

人間オスも無用精子まき散らす本能勢はさっさと去勢手術しろ

Permalink |記事への反応(0) | 03:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

37歳実家暮らしASD手取り約19万、家を出る準備むずい

タイトル通り。

障害者雇用障害年金でなんとか手取り18〜20万。

特に毒親とかではないと思う素晴らしい両親と同居して都心から遠い以外は問題なかったが、父がコロナにかかって衛生観念が違いすぎることをきっかけに一人暮らし検討し始めた。

思ったより物件探しって大変なんだね

下条

①食にこだわりがある


聴覚過敏


③人の気配が怖い

渋谷まで急行で40分、ド郊外目の前公園THE閑静な住宅地の戸建だったのでマンション上下左右に人がいる状態が怖い。滞在したウィークリーマンションだと足音くしゃみ廊下の音・窓の外の音に驚いた。浜松町近辺に住む友達ちょっといいメゾネットマンションにお邪魔した時も電車の音が四六時中聞こえてびっくりした。一言で言えば慣れだろうけどうっすら人間が全体的に気持ち悪いので不安

東京23区が好き

これが条件として本当にきつい。でもそうなのだから仕方ない。中高で遊んだ街なので愛着がある。

なに甘えとるんじゃ現実見ろ!我慢せえ!もっと稼げ!予算に応じて場所変えろ!なんだろうけどいまの障害者雇用都内外国系人間関係もよく理解があるありがたすぎる職場自分専門性を活かせてるので転職して手取りを増やすのはすぐできるかというと難しい。

しかし同時に23区特に真ん中ゾーン10万未満の部屋を望む方がもちろん気が狂っている。ただ郊外住み→都内私立中高と大学に通学し続けた歴史を持っており、移動時間が長すぎなことが半分「恨み」に変わってきてるから都内一人暮らし成仏させたい。

⑤日当たり

というより蛍光灯シーリングライトが苦手。感覚過敏の一種だと思うが目、というより身体中が痛くなる感じに近い。できれば日中電気をつけたくない

オートロック

主治医に勧められている条件。安心安全は大切らしい。

かに自分は握力が10kgいかないので、何かあったら終わり。

洗濯

洗濯意味が今ひとつわかっていない。

汚い話で申し訳ないが究極に汚れるまで着て洗濯の仕方がわからなくて捨てたことが何度もある。

洗い終わったのに干すの忘れちゃって腐らせたこともある。オキシ漬け?も1週間放置した前科がある

多分乾燥機?つきのを買わないといけないんだけど予算的に難しいのでは?

ゴミ捨て

これもよくわかっていない

24時間絶対いいらしいというのは知ってるが、そもそも分別基準がよくわからない

少し汚れた紙は紙ごみなのか?燃えるゴミなのか?

缶は洗うのか?ビンカンと書いてあるが明らかに違う物質を同じ袋に入れていいのか?この辺は学習できると思うけど、うっかり不注意が多く、怒られる未来しか見えなくてもう怖い(うっかりって気づかないし未然にチェックなどは膨大なエネルギーがかかるからまじ怖い)

⑨完全遮光

電化製品の待機ランプも気になって黒いテープ貼ってる。

今は実家なので遮光カーテンマグネットつけて目張りしてる

アイマスクすればいいと最近気づいたけど感触に慣れないからどうなんだろうね?

-----

以上なんとなく寝れなくてだらだらまとめただけだから読みにくくてごめん(ここまで読んでくれた人いるのかもわからんが)

自分見直して注文多すぎ!ってなった!

キモい感覚持ちに生まれたらそれ満足させるためにお金要る→しかキモい感覚持ちなのでお金稼ぎにくい のハメ技やめて欲しいよ〜〜😭

こんな感じで探せたら奇跡よな、多分妥協していくんだろうけど(ゆうて最上階・南向き・駅近・光ファイバーなどは初期の段階で捨ててこれ)

まあASDとか耳目を集める属性タイトルにした(卑しいね)けど、みんな大なり小なり家探しは大変だよねー こんな条件で見つかるのかな?笑って感じだけどやってみるわ

いい家みつかればいいなー進捗あったらまた書くね

寝れない夜の駄文でした

ここまで読んでくれた奇特な人、ありがとう

 

Permalink |記事への反応(4) | 03:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

嬉しいこと

俺は低収入で未婚のおっさん

どっかの有名人に産まれたクソガキが病気ってことで不幸になってて嬉しい

既婚者は愛し合った幸せ経験したんだしいくらでも苦しむべきなんだ

俺のように一人で孤独に生きて死ぬような人間と比べて幸福なのだからガキくらい不幸になるくらいでちょうどいいのだよ

嬉しい

Permalink |記事への反応(1) | 03:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250717020320

正しいことをしたければ偉くならないといけない

偉くならなければ偉い人間押し付けてくる正しさを甘受するしかない

それだけのことだね

Permalink |記事への反応(0) | 02:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

遺伝子をあげるとか

キモッ!

モテるのは、遺伝子欲しいと思われる男」じゃないんだわ。何の研究者なのよ。遺伝子もらうのは赤ちゃんやろって。成功相手じゃないんだわ。(ここの「わ」は、お嬢様ではない「わ」)

遺伝子プレゼント。あげたんだから俺知らね。プレゼントを使って出た結果について俺の金も労力も費やさない。あとはご自由にどうぞ」って意識の男とつきあいたい女なんているか?いやいない。いやいないって事もないけどごく僅かだわ。

「もらった遺伝子を使って1人で責任を持って産み育てて時には子供の顔を見てあなたを思い出すわ」なんて昭和の女が好きか?令和にその女は少ない。昭和の男ならしょうがないが昭和の女ですらそのタイプは少ない。だからモテ」には繋がんないのよ。わかるか?モテは常に多数派意識しないといけない。

モテんのはむしろ「一緒に植えたタネを一緒に育てよう。一緒に育てよう」なんだわ。この意識のやつは、女にあげる意識いから、子供にあげる意識から。僕の遺伝子を使って一緒に子供を育てませんかな意識なわけよ。あげるとかあげないとか言う観点じゃないの。女だって、そう言う意識のやつの遺伝子なら継いでやってもいいかなって絆されないとも限らないだろ。

いやまぁ「一緒に遊ぶ為に買ったSwitch2アカウント君ので登録していいよ。」の意識場合もあるかもしれんが、それならきちんと「僕と一緒に」って考えてる事を言うべき。2択の場合どっちなのかを察する事は人間にはできないから。「服の色、青と黄色どっちがいいかな?」って聞かれた時に、彼女が本当は心の中で一方の色に決めてるかどうかなんてメンタリストしかわかんないから。遺伝子あげるけど、何がかあっても一緒に解決できるよ。って。プロポーズだとは思われるけど結果そうなってもしょうがない。

結婚願望のない女にモテたいとしてもよ、遺伝子(子供)提供するなら子供ができたら少なくとも金なり労力なり何なりを提供しろって話よ。それは嫌だって最初から言ってるやつとはワンナイトすらねぇわ。アホしかひっかからん。いや、アホだけはひっかかるか???アホに限定して引っ掛けたい時の炙り出しとしてはいいか。なんかあったな、詐欺師がアホだけ引っかかるメール送って詐欺するってやつ。じゃぁいいかな。アホをひっかけるなら何言っても大丈夫だし、遺伝子とか言ってもいいね。アホな女は遺伝子とか言うやつにはついていくなよ。酷い目にあうぞ。


要するに「遺伝子あげる」の一言に、その姿勢が透けて見えちゃってんだから。言った瞬間終わりよ。

からモテたいなら少なくとも、遺伝子あげるとか言うな!!!それについては何も言うな!!せめて隠すんだ。

Permalink |記事への反応(0) | 01:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250716232731

「怒ってる時に「怒ってる?」と聞かれると腹立つ!」

という人間セリフをよく聞くが

完全に自己タイプだと思う

(何故か50代のおばさんに多いが、もちろん全員ではない)


職場いるときや一緒にどこかへ行った時

こちらが何もしていないのに謎にイライラされ

イライラしている態度により

こちらが一方的ストレスを抱えているのに

「怒っていますよね?どうしたんですか?」

と疑問を投げかけただけで

また更に怒られるという

では どうしたらいいのか?

大抵の不機嫌人間は「放っておいてほしい」などと宣うけれど

その場合ソイツの怒りが収まるまで

周囲の人間イライラによって精神をすり減らすことになる

まともに生きているたちは不機嫌人間ストレス吸収玩具と化しているが

不機嫌人間自覚もないし

注意も受けない、受けたくない

真面目に生きる善良な人間達は

職場学校拘束時間が終わるまで

自己中不機嫌人間と一緒にいなければいけない

重要なのが本人は絶対自分が悪いとは思っておらず
「私に何か言ってくるような人間の方が悪い!」と思っているハイパーハラスメント人間だと言う事



イライラ我慢してる」なんていう不機嫌人間もいるけど言葉だけ

全部漏れ出てきているからこそ空気がすごいピリつく

そしてこちらが家に帰るまでまでイライラに付き合わされる

その上何だったら明日明後日イライラしているでしょう

恐ろしい

そもそも怒っているのが分かっているのになぜワザワザ聞くの?

自己中人間は言いそうなことだが


貴方他人から唐突に殴られたら「なぜ殴ってきたのですか?」と聞かずに殴られ続けるのですか?

まだ理由を聞いた方がこちらも納得がいきませんか?

仕事が忙しくて」

身体調子が悪くて」

「親に怒られて」

友達喧嘩して」

そのような理由があれば

ソイツのイライラにも同情できるでしょう

まぁ大抵そんなクソ野郎他人サンドバックにしか見えないので「放っておいて、理由も聞かずに黙って殴られてて」と言うでしょうね


理不尽さらされた人間でないとわかないと思います

こういう考えになるのです

一言釘さしてやりたい

貴方イライラが伝わってきて不愉快です。やめてください」と

しか社会人はそんな明け透けに言えません

オブラートに包む必要があります


それが「怒ってますよね?」です



この「怒ってますよね?」後の文には様々な言葉が入ります

「怒ってますよね?止めてください。迷惑です」

「怒ってますよね?理由は何ですか?迷惑です」

「怒ってますよね?私達を威圧しないでください、あなたの態度に腹が立ってきます迷惑です」

それを全て内包した「怒ってますよね?」なのです



あと怒ってますよね?と聞くことでさらに苛つきが悪化する何てほざく人間もいるけど

元々イライラしている人間さらイライラをあらわにしても大差ないし

正直職場理不尽に苛つく人間はいらないか

イライラによって仕事ミスして辞めるか

人間関係悪くして辞めるかして欲しい


おばさん一人が怒ってることによって大勢人間ストレス値が溜まるんだよ

Permalink |記事への反応(1) | 01:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

電話営業テレアポについて

私は田舎零細企業(建築系)に勤務している。

当然のごとく「電話を取るのは新人仕事」という考えが根付いている。新人が入ってこないためかれこれ5年は電話番をしている。

最初の頃は、電話営業テレアポと本当に必要電話の違いが分からなくて、怒られたものである

これから電話番をする人は参考にしてほしい。

PR会社

社長インタビューしたいと、メディア名で名乗ってくる(当然つながない)。

そのwebメディアだが、知名度は無いに等しく誰が見るのだろうかというレベル。得意そうに腕を組んだ社長(中小)の写真と簡潔なインタビュー掲載されているだけである

もはや社長商法に引っかかった気の毒な経営者被害者名簿である

人材採用業界

この業種からは本当によく電話がかかってくる。下手したら毎日レベルである

この無駄電話を掛けてくる人間生産性のある仕事就業させたら、人手不足は解消するのではないだろうか。

インチキ電力営業

計測方法が変わったため、メーターを変えると安くなるとかアヤシイ営業をかけてくる。

本当に計測方法が変わるとしたら、単位基準法則が変わるという事に等しいので、大きなニュースになるはずである

東京電力関西電力を名乗ってくる。電気設備点検が口実のバージョンもある。

内容がほとんど同じで、光回線バージョンもある。

これもモデム(光はそもそもONU)や固定電話を変えると料金が安くなるなどと言ってくる。

NTTを名乗ってくるので注意。

●MandA編

本音を言うと、高齢化した社長と、引き継ぐ予定の馬鹿息子の事を考えると、もっと大きな企業に買収してもらいたいくらいである。

断っても時間を置いてかけてくるので非常に迷惑である

Permalink |記事への反応(0) | 00:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

完全にうろ覚えだけど中島らもエッセイで早くに自死してしまった友人を悼んで「人間誰でもその思い出があれば生きていけるというような最高の夜が一回くらいあって、あいつもそれまで生きていればよかったのに」というようなことを言っていて、若い頃の自分はこの言葉にずいぶん励まされたものだが、38歳になってみて振り返ると、そのような夜はなかったことに気付く。

Permalink |記事への反応(3) | 00:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250717001743

情けないな。QuizKnockの功罪か。

かにショート動画を見ることで断片的な、クイズ的な知識は押さえられるかもしれないが、人間を豊かにするのはそのような知識ではない。

読書から得られるような連続的でノイズを含んだ知識、そしてそれと向き合う集中力精神性が人間を豊かにするのであって、知識を断片で取り入れたところで、つまらない人間になるだけ。断片的な知識ならインターネットに全てあるのだから必要ない。ただ他人マウントを取りたいがために知識を入れたいというのなら、それでも良いが。

Permalink |記事への反応(0) | 00:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250716120943

手軽を極めた人間を見たことがあるんだけど、最終的には放置してカビたスプーン、着てるシャツの裾で軽く拭いて飯食うよ

まじでそうなる

あと野菜のような、調理必要だったり彩りやら歯ごたえを楽しむ必要がある食材ガチで食わなくなるよ

Permalink |記事への反応(0) | 00:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-16

月刊ムー編集長って、

モリカケ日本会議か何かの話題流行ってた頃にyoutube

「昔は俺等リベラル人間面白半分でオカルト語ってたのに、最近保守人達マジでハマっちゃってなんだかなあ(うろ覚え)」

みたいな事を言ってて、やっぱりオウム広告出してた雑誌はそっちの傾向なのかと思った記憶があるんだけど、同じ人?

公式アカウントは絶賛浴びてるけど、雑誌幹部不祥事という意味では映画秘宝顛末を思い出したりもする

し、どうなるんだろ

Permalink |記事への反応(0) | 23:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

人間AIに取って代わられないものなんて、体験ぐらいしかないんだよね

例えば、音楽ならAIはいくらでも作曲できるし、もうDAWともスムーズ連携できるようになってきてるけど、

人間楽器演奏して、人間自身楽しい、と思うことは機械に取って代われることはできない

機械人間のような声で絶妙ボーカルトラックを生成することはできるけど、カラオケで歌う楽しみまでは機械には奪えない

で、結局、素人が下手な楽器演奏して楽しい、下手なカラオケして楽しい、って行為を、くだらない、と思う人は大勢いるわけだ

だって生産性がないから…

何も新しいものを生み出してないし、新しいどころかコピーだし、下手だし、それって単なる自己満足じゃん、その通りなんだよな

AIだってコピーじゃん、新しいものを生み出せてないじゃん、という人もいるだろうけど、それは違うと思うんだよなあ

学ぶは真似ぶというか、守破離というか、一見新しいと思えるものも、ほとんどは過去コピーオマージュパロディだよね

そのうち、AI世界中論文なり知識を吸収して、革新的物理とか科学発見をするようになると思う

いつかは分からないけど、超知能なりシンギュラリティなりで、そうなるだろうとは思うわけで、

音楽だろうが、絵画だろうが、同じことだと思うんだよね

そうなったら、AI人間が思い付かないような革新的音楽絵画というかビジュアル表現を生み出す日が来る気がする

もう、現時点で、人間の方がAIに生成させた曲が気に入ってしまって、それをコピーしたり演奏してる人たちがいる

オリジナルAIで、人間はそれをコピーしたり、アレンジして楽しんでる側になっちゃってる

でも、少なくともモチーフというか、話の出発点、アイディアを生成AIに出させて、ブレストするとかは普通になっちゃってるよね

究極的には、生産性という尺度人間評価すること自体馬鹿げた話になるんだと思う

中国少子化対策も含めて、国家をあげて全力でAIとかロボットに賭けてる

ホワイトワーカーどころか、ブルーワーカーさえも、すべてAIロボットに置換することを真面目に目指してる、アメリカもそう

日本は、なんかそれを冷ややかに見ちゃってるところがあるんだけど、結果はどうなるかは分らない

しかしたら、そういった先進的な試みは失敗に終わり、

やっぱり人間だよ、少子化対策だよ、氷河期世代を救うべきだったんだよ、

政治とか経済の失敗をハイテクで乗り越えようなんておこがましいんだよ、

そういう話になるのかもしれないけど、自分はそれには疑問なんだよね

自分ハイテク楽観主義でもあるので、少子化なんてすべてハイテクで、AIロボットで乗り越えられると思ってる

思ってるけど、そうなった先に人間の生きてる意味なんてあるのかな?とも思っちゃう

話をややこしくしてるのは、まだ究極の到達点、人間労働から完全開放されるその日はまだ遠くて、

でも、中途半端にその日が近づいてる、その中途半端な現状がよろしくないのだよね

その日が来るまでは、まだまだ人間価値生産性ではかられがちなんだろうし、

それでもAI人間競争みたいなプレッシャーは続いていく、

もしくは、つらい二人三脚強制されていくわけだ…

Permalink |記事への反応(0) | 23:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250716230150

移民じゃない技能実習生だ(だから帰化する人間が増えるわけじゃないし、純血主義保守派心配しなくてええんやで)って体で外国人労働者を受け入れてたんだから行政積極的在日外国人との共生への対策を打ち出せるわけないやろ

Permalink |記事への反応(0) | 23:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

街コンに行った

別に期待なんかしてなかったし最初から運命出会いみたいな幻想を持ってたわけじゃない。

ただちょっと面白半分だみたいな、軽いノリ。

ネット面白い奴だと思わせれば勝ちと、そういう声を散々見てきた。

俺にはそれがあった。

完璧武器ネットの住人たちが絶賛してくれた、俺自身の失敗談。

腹を壊してうん〇漏らした話だ。これがまあここではウケにウケた。ブクマと称賛の嵐。

それを街コンというリアルの場に持ち込めば盛り上がらないわけがない。そう信じて疑わなかったわけだ。

会場はよくあるパーティースペース。

無駄BGMが流れ、ケータリング料理が並び、安っぽいけどそれなりに整ったテーブル配置。

参加者は30人くらい。軽く酒を頼んで自らに乾杯スイッチを入れて行動開始。

最初相手は年下っぽいOL風の女性。細身、メイクもきちんとしてて、まあ普通に可愛い

形式的な何の仕事ですか?とか、趣味は何ですか?みたいな会話がひと通り終わった後、俺は勝負を仕掛けた。

「そういえばこの前…」

そう切り出して、満を持して例の話を披露した。

外出先で突然腹が痛くなり、最寄りのトイレまで間に合わずに…という展開を、ここでウケたときと同じテンポニュアンスで語った。

ディテールにも凝った。どの段階で冷や汗が出たとか、周囲の人の視線がどうとか、当時の俺の内面描写も盛りに盛り込んだ。

そしてクライマックス

結局その場で漏らしちまってさ。で、コンビニパンツ買って…と笑いながらオチを付けた。

でも、彼女は笑わなかった。

なんなら表情が完全に固まってた。引いてた。確実に。

「…あぁ、そうなんですね」と、どこか遠くを見るように言った。

あれ?おかしいな?とは思った。

ここじゃ大盛り上がりの鉄板ネタだったはずなのに。

会話が次に続かない。時間までまだ5分以上残ってるのに、向こうがほとんど話しかけてこなくなった。

席替え時間になった。

気を取り直して、次の席。今度は清楚系っぽい女性

俺はまたも自信を持って仕掛けた。

結果は同じ。いや、もっと酷かった。

「そうなんですね…大変でしたね…」と、まるでかわいそうな人に向けるような目。同情。

そこから会話がふわっと他の話題に流され、ほぼ会話は終了。

俺はかわいそうな人になっていた。

3人目、4人目、全部同じだった。

こっちは満を持して繰り出してたのに、最高に笑えるエピソードだと思ってるしここでは本当に笑ってくれた奴らがたくさんいた。

でも現実では眉をひそめられ口元を引きつらせただただ目の前の時間が終わるのを待ってる相手召喚するだけだった。

恋愛対象として消去された人間

街コンに来てるのにいなかったことにされるあの空気感

それがどれほど屈辱的だったか

極めつけは運営スタッフが寄ってきたとき一言だ。

大丈夫ですか?」

なにが大丈夫なんだよ、って話。

俺は完全に折れて最後まで居ずに帰った。

駅までの帰り道、本当に虚無だった。

電車の中でスマホを握りしめたまま、何度も「うん〇漏らしエピソード」で自分投稿した過去のここを見返した。

そこには肯定言葉が溢れていたのに。

家に帰ってドアを閉めた瞬間、膝から崩れ落ちた。

涙が止まらなかった。

泣くことなんか滅多にないのに止まらなかった。

しかった。惨めだった。恥ずかしかった。

怒りと自己嫌悪で頭がいっぱいになり、それから布団をかぶって激しく泣いた。

なぜだ。

こいつらが面白いって言ったんだろ。

あのコメントの一つ一つが、俺にこれでいけるという自信を与えたんだろ。

なのに現実人間の目の前でやったらこのザマかよ。

本気で俺は腹が立った。

女たちじゃない。彼女らは何も悪くない。

聞かされたくない話を聞かされた、ただそれだけだ。

怒りは、ここの称賛してきた奴らに向けた。

俺を焚き付けた無責任な誰かども。

顔も知らない、責任なんか一切負わない癖に俺を焚きつけた。

いったい、どう責任を取ってくれるのだろうか

Permalink |記事への反応(1) | 23:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

荒らしダメだが

不正選挙とかネットで騒ぐくらいなら開票見に行けばいいのにとは思う元公務員

見ればわかるが開票作業で不正は無理だよ

そしてそれがいつまで経っても電子投票にならない理由

目に見えて分からないと納得しない人間一定数いて、そいつらが特にうるさいのだから物理的にモノがない選挙なんかできるわけない

Permalink |記事への反応(2) | 22:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

外国人問題って、そもそもの原因はアベノミクスじゃんね

いま日本で「外国人問題」がトピックとして挙がってるのって、外国人観光客外国人労働者が増えたことに起因するわけじゃん。

で、それなら「なぜ日本に来る外国人が増えたか」っていうところに話が行ってもいいと思うんだけど

なんかいまいち話題に上がってないなあと思う


まあ結論から言うとタイトルの通りアベノミクスが原因なんだよね

これは陰謀論でもなんでもなく、ググればいくらでも「功績」が出てくる

観光立国を掲げて過去最高の観光客を誘致したのも、外国人労働者の受け入れ拡大を進めてビザ緩和しまくってたのも

ほかならぬ安倍政権推し進められてたこと。

ハッキリ言って派遣周りの問題における竹中平蔵と同レベルには戦犯だと言っていい。


しかしこの原因について触れようとするものは少ない

その理由は、大まかに分けて3つある。

1.今「日本ファースト」的なことを言うやつは、おおむね安倍さんを持ち上げてるやつが多い。

安倍さん神聖視してるからアベノミクスのせいで外国人が増えた!」と悪く言うことができない。

2.左翼リベラルは「外国人差別」を問題視している以上、外国人が増えたことを問題としたがらない。

アベノミクスを叩く絶好のチャンスであるが、それをすれば「外国人が増えたことは問題である」と言わざるを得なくなる。

それは奴らにとって排外主義に与することと同じだからアベノミクスをこの点から批判できない。

3.どちらでもない人間からすれば、それを指摘したところで「またアベガーか」とか「またアベノセイダースか」と言われることは目に見えている。

明け透けに言えば、左翼認定されたくないから言えないのだ。


以上が、アベノミクス外国人問題接続する人間が少ない理由だ。

ちなみに4つ目の理由として「今起きてる問題過去政策のせいにしても意味いから」というのも考えたが、

もし外国人受け入れ拡大をしたのが民主党政権だったら間違いなく死ぬほど擦り倒されていただろうな、と思ったので除外した。


しかし、安倍さんが生きていれば「おめーがアベノミクス外国人受け入れまくったせいで今困ってんだよ」って引っぱたけただろうに

山上の罪は重い

Permalink |記事への反応(4) | 22:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp