Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「人達」を含む日記RSS

はてなキーワード:人達とは

次の25件>

2025-11-24

武井壮への批判

武井壮って人。

少子化理由経済的に自立できない人達が増えたからと言いながら、

経済的自立してる自分は子無し。

さらになぜ子無しなのか聞かれると、親の離婚のせいと稼いで自己実現したいからと。

舌何枚あるんだこいつ👅

てか52歳でも親のせい。。もう孫いていい歳だよ。

子供持っていなかったら少子化加速させてるでしょ笑 そこは認めようや笑

>少子化を加速させている、と言うご指摘はどうか分かりませんが、私なりに様々な角度から少子化高齢化には向き合ってます

金持って有名になってるのに、育った環境が〜とか50代になってまでクネクネ言ってたら、恥ずかしくて表には出せないやつ、まともに相手する必要のない人間、として排除される社会になれば、少子化解決するんじゃないですか。

子供はいない、結婚すらしてない武井壮がこれ言うのどういうお笑いなん?

武井壮が、自分独身小梨なのに少子化を偉そうに批判して炎上したあげく、

いつまでもしつこく

何の権利があって人の暮らし方を非難するというんだ」だの

子供がいない、50代だくらいであなたに非難されるような生き方はしてませんよ」だのピーピーヒスっててめちゃ笑う。

人の暮らしを(選択を)批判したのも、子供がいない生き方批判したのもお前だろうて笑

少子化我が国女性たち全体の選択だよ。日本男なんぞと子供作ったら地獄なんだよ。特に自分を棚に上げて社会にご意見できると思ってる思い上がったバカ男なんか無理なのよ👋

武井壮ってなんであんなにメンヘラなんだろう

筋トレが鬱に効くって嘘なんだな

武井壮がなぜ炎上たかというと、独身発言権がないからではなくてまずなんで自分独身なのかということを焦点に置かなかったからだと思う

私は武井壮ってよく知らないんですけど、ダサい人ですね。

自分が変な事を言ってるから否定されてるだけなのに、「俺は理不尽攻撃を受けてる被害者だ~」ってアピールするとは。

もしかしてこの人は他人から嗤われることを狙ってやる芸人なんでしょうか?

武井壮の生い立ちはともかく彼の能力属性ならその気になれば40前後結婚できたはずなのに52歳になった今、家庭が欲しいポエムを垂れ流すのはおじさんの味方であるからみても厳しい。

Permalink |記事への反応(0) | 16:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251124112120

右翼人達って国を出たことあるのかな? パスポート取得率下がってるし、興味ないと外出ない人多そうだよね…井の中の蛙。一回でも中国旅行したら、高市のヤバさに気がつくと思うけど…。太平洋戦争に突っ込んでいった無知陸軍と大差ないで🤣

Permalink |記事への反応(0) | 15:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251124103319

労働しない人達を別の場所に分けるという話なら大歓迎です。

下手に同じ場所にいるせいで、働いてる人が支えなきゃならなくて良い迷惑だ。

Permalink |記事への反応(1) | 13:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251124120910

心当たりある人達怒濤の連投で草

Permalink |記事への反応(0) | 12:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

シス女性トイレ使用

最近こんな感じの、シス女性トイレを使おうとして男扱いされて追い出されるみたいな事件の話を聞くことが増えている。特にブッチレズビアン人達

https://www.thepinknews.com/2025/05/07/liberty-hotel-boston-bathroom-lesbian-trans/?fbclid=IwdGRleAOQZB5leHRuA2FlbQIxMQBzcnRjBmFwcF9pZAo2NjI4NTY4Mzc5AAEenqJTX8l7LPB9cp7l57oyAIQjpZ3Y6fCwKfIEudqE_q9cQYqeGuU5UBg0xPk_aem_QSYMCF076fB-oWQu1sr0FQ

少し前にXで見かけた人はトランス排除に勤しんだ結果自分ガールフレンドトイレから追い出されるようになったという話だったか自業自得しか思わなかったけど、この記事の人が別にアンチトランスとかじゃなかったら、可哀想だな。

でもまあ、トランス排除思想を受け入れると女らしくないシス女性も一緒に攻撃されて女らしさの規範が強化されるというのは、何年も前から言われてたことだしな。

Permalink |記事への反応(1) | 07:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251122104539

サヨク人達発狂しすぎだろ笑

Permalink |記事への反応(1) | 07:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-23

ネタバレされると作品が楽しめなくなるという感覚がよく分からない

同じ漫画を何度も読み返したり

原作を読んでストーリーをすべて把握したうえで映像作品を見る人は沢山いるわけですが

実はあの人達はつまらないと思いながら苦行をしているの?

みんな、「つまらないけど、これも修行のためだ」とか思いながらアニメを見ていたの?

Permalink |記事への反応(1) | 17:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

武井壮への批判集めてみた

武井壮って人。

少子化理由経済的に自立できない人達が増えたからと言いながら、

経済的自立してる自分は子無し。

さらになぜ子無しなのか聞かれると、親の離婚のせいと稼いで自己実現したいからと。

舌何枚あるんだこいつ👅

てか52歳でも親のせい。。もう孫いていい歳だよ。

子供持っていなかったら少子化加速させてるでしょ笑 そこは認めようや笑

>少子化を加速させている、と言うご指摘はどうか分かりませんが、私なりに様々な角度から少子化高齢化には向き合ってます

金持って有名になってるのに、育った環境が〜とか50代になってまでクネクネ言ってたら、恥ずかしくて表には出せないやつ、まともに相手する必要のない人間、として排除される社会になれば、少子化解決するんじゃないですか。

子供はいない、結婚すらしてない武井壮がこれ言うのどういうお笑いなん?

武井壮が、自分独身小梨なのに少子化を偉そうに批判して炎上したあげく、

いつまでもしつこく

何の権利があって人の暮らし方を非難するというんだ」だの

子供がいない、50代だくらいであなたに非難されるような生き方はしてませんよ」だのピーピーヒスっててめちゃ笑う。

人の暮らしを(選択を)批判したのも、子供がいない生き方批判したのもお前だろうて笑

少子化我が国女性たち全体の選択だよ。日本男なんぞと子供作ったら地獄なんだよ。特に自分を棚に上げて社会にご意見できると思ってる思い上がったバカ男なんか無理なのよ👋

武井壮ってなんであんなにメンヘラなんだろう

筋トレが鬱に効くって嘘なんだな

武井壮がなぜ炎上たかというと、独身発言権がないからではなくてまずなんで自分独身なのかということを焦点に置かなかったからだと思う

私は武井壮ってよく知らないんですけど、ダサい人ですね。

自分が変な事を言ってるから否定されてるだけなのに、「俺は理不尽攻撃を受けてる被害者だ~」ってアピールするとは。

もしかしてこの人は他人から嗤われることを狙ってやる芸人なんでしょうか?

武井壮の生い立ちはともかく彼の能力属性ならその気になれば40前後結婚できたはずなのに52歳になった今、家庭が欲しいポエムを垂れ流すのはおじさんの味方であるからみても厳しい。

Permalink |記事への反応(1) | 16:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

駅前で“共産主義者に勝とう”な連合人達演説してた

あの統一された協会の関連団体人達

おっさんたちがスーツ着て日の丸掲げて、“台湾有事日本有事!”というのぼりをいくつも並べて、“スパイ防止法必要だ!”みたいな演説してた。

なんというか、時流にのっかってて、現政権との密接な関係性も想像せざるを得ないよなぁ、あの人達

Permalink |記事への反応(0) | 14:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

アンサイクロペディア侵食

anond:20200804010656

アンサイクロペディアの鉄槌」と呼ばれた事件から早5年。

このサイトもひっそりと好事家たちによって支えられるかと思いきや、またも重大な事態に直面していた。

それは「AIによる侵食である

台頭

2025年初頭、まだUCPではAI記事をぽつぽつ見かける程度であった。AI記事を採点してもらうツール自己顕示欲を満たしたり、そんな程度のふわりとした雰囲気で触れていたのだが、AI進化は早いもので夏頃にはもう人間と見分けるのが難しいほどの精度にまで発展していた。

そんな中、ひとりのユーザーによって「実際これどうするよ?」という議論が起こり、「面白ければOK」という結論のもと、生成AI活用のためのPortalページが開設された。ちなみに議論の提起者およびPortalの開設者は、先の事件に「鉄槌」という名前を与えたその人である痴愚神信者氏、現・ノイマン氏だ。

いろいろと賛否は分かれるところだが、AIで書いたにせよ人力にせよ面白くなければ消せばいいだけの話なので、執筆中に詰まった時のアイデア出しだとか要改善テンプレートを貼られた時の対処法だとか、この時点では「みんなで有意義AIを使っていこうね!」といった感じで前向きにAI活用を考えていたのではないかと思う。

移民

受け入れた人もいれば、受け入れられなかった人もいる。

AI技術をどんどん導入していくのは勝手だけど、UCPみたいな場末サイトでそこまでやる必要があるの?」と思った人達は、UCPで活動することをやめ、他のウィキプロジェクトへと移っていった。その代表的な例が「知木ペディアである

元々AIが台頭する前からUCPユーザーのごく一部で運用していたwikiなのだが、「今のUCP、なんかちげーよな」と個人的に思ったユーザーたちがフェードアウトして自然と居着くようになった。AI記事自己言及だとかユーモアのためにぽつぽつ作られる程度で、棲み分けとしてはうまいこと行ってたのではないかと思う。

対立

AIがUCPで市民権を徐々に得ていくたびに、ノイマン氏の言動だんだんと棘が見えていった。

当初は純粋に「AIがどれだけ通用するのか見てみたい」という技術者としての意欲が見えていたのだが、次第にマウントを取るようになったり、トークページで何度も何度も反論を繰り返し相手が納得するまで説き伏せることをやめなかったり、自分とは異なる意見を徹底的に嫌うような性分に変化していった。

そんな中、ある会話のなかで「ノイマンさんは知木ペを敵視してるの?」という質問が飛んできたのをきっかけに彼は突拍子もない行動を起こしてしまった。

あろうことか知木ペで、30分間そこらで十数件もの記事濫造してしまったのだ。

知木ペは百科事典としての記事ユーモア記事も載せていい自由ウィキプロジェクトであったが、前代未聞の事態管理者もこれを問題視し「AI記事原則禁止しませんか?」と議論を提起。ここでもノイマン氏は自らの持論を曲げずすべての規制意見に対して反論規制派の神経を逆撫でして議論の立て直しにまで発展する事態となった。

暴走

ノイマン氏はそれでも満足できなかった。

明らかに知木ペの住民揶揄している「反AI」という記事作成したうえで、その記事内の表現引用して持論を続けざまに展開した。

AIとしてどれだけ「理論武装」しようと、ユーモア至上主義のUCPでは、究極的にはAIに勝てる/AIにはない面白さのある記事を書けない方の問題

書けないならここで反AIなんてことはせず、妄想でなければ消されることのない「やさしいウィキ」や、AI生成記事を大幅に制限する方向の「保護区」にでも行けばいい

私はその保護区には「その純粋で傷つきやす精神世界がこれ以上損なわれることのないよう」振舞うつもりです

知木ペに併設されていた掲示板でもボヤキを繰り返したり、もはや指摘通り知木ペを敵視しているとしか言いようがないレベルにまで達していた。知木ペ住人側も彼を揶揄してか「クリストファー・コロンブス」という項目を立て、コミュニティ破壊行為への批判を行うなど泥沼化。

彼の腹の虫が収まることなど当然なく、AIを使っているとはいえ執念ともいえる速度で知木ペへの陰湿皮肉を込めた記事を何度も何度も執筆。最早知木ペの住人は執筆意欲の殆どを削がれることになり、疲れ果てた管理者の嘆きが残されているのみである

現状

今やアンサイクロペディアは、1か月間に作成された記事の3割がAIである。要改善テンプレートの貼られた記事AIによって加筆され、評価基準さえAI採点に頼るユーザーまでいる始末だ。そして今日、実に4度目となるUCPでのAI規制議論が提起されることとなった。

現状がこのサイトにとって良いものなのか悪いものなのかは読者の判断に任せるが、ユーザー暴走によって「本国」どころか「保護区」まで荒廃させられるというのは、ある意味鉄槌以上の災厄かもしれない。

鉄槌の名を付けたユーザーによってそれが引き起こされるというのは、いかにも皮肉ものである

Permalink |記事への反応(3) | 12:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

発狂」という言葉カジュアルに使う人達

ネットには「発狂」という言葉カジュアルに使う人が多過ぎで、見る度に目を疑う。

どんなにまともそうな事を言っていてもこの言葉を平気で使っているとその意見賛同する気になれないんだよな。

発狂」に限らず、「ガイジ」とか「あたおか」とか、精神や知能の問題揶揄する言葉って人権意識があったらまず使わないと思うんだけど

平気で濫用する人達は一体どういう感覚なんだろう

ちょっと前に育ちが良い人が知っている事とかいうのが流行ったけれど、育ちを気にするならば差別用語を使わないのは最低限の常識だと思うんだが…。

勿論育ちで云々言う事自体差別なのでそれもよくないが、「発狂」のような言葉カジュアルに使う人達は、「育ちが悪い」と思われるんじゃないの?普通使用を避けないか

Permalink |記事への反応(1) | 12:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

果てしなきスカーレットを叩いてる人達脚本虚淵玄キャラデザ蒼樹うめなら絶賛してそう

Permalink |記事への反応(2) | 11:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251123092759

AIは移動手段でいうと自転車自動車新幹線飛行機なんだ。乗ってどこに行くかは人間が決めるし、

いつ行って帰ってくるかも人間が決める。最後目的訪問や、大好きな人ハグしたりは人間が歩いていってやるんだよ。新幹線飛行機がないとたどり着けないところがあるように、AIがないとたどり着けない品質納期AIの補助があるとたどり着ける。新幹線飛行機が行先や目的を決めているわけじゃないように、AI目的を決めているわけじゃないんだ。たまに趣味ランダムに来た電車に乗る、みたいな遊びをする人達はいるけれどね。俺達は歩いているのにあいつら車で移動とか卑怯じゃないんか?足腰弱るぜ?とかいうのはちょっと違うんだ。

Permalink |記事への反応(0) | 09:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

スイッチ1と2で同じゲームが出てる場合スイッチ1版の方が得なのでは

スイッチ1版

スイッチ2で動作が向上する

〇売りたい場合ユーザー数が多いので早く売れる

×画質

 

スイッチ2版

〇画質向上

×任天堂以外の他社製は、ほぼキーカードゲームデーターが入っておらず、全てダウンロードする必要がある。

×スイッチ1版より定価が高い

 

スイッチ2版の中古全然出回って無いのこれが原因だと思う。別に1版でもスイッチ2動くんで、とりあえずゲームしたい人達には関係無い

Permalink |記事への反応(0) | 08:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251123072631

みなさんどこへいったんだろうね。始原のネットワーク開拓期の人達は60歳超えて終活しているような気も。

Permalink |記事への反応(0) | 07:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-22

高学歴エリートたちの世界に間違えて潜り込んだ話

自分はこれまでいろんな人といろんな仕事プライベート交流を重ねてきたけど、

賢い人(≒高学歴大企業の人)だけが集まっているコミュニティに属する人たちは、頭の回転が早くて知識量も豊富文化教養レベルも高い人の割合がめちゃくちゃ高い。

でも、そういう高レベルな人たちが難なくこなせる事が、そこまで達してない普通の人にとって全然こなせない内容だったりする事がザラにある。

から、何かの間違いで賢い人たちの中に自分みたいなポンコツが混ざると「あいつ使えないな」という評価になる。

誰かが「どんだけ頭がよくたって、頭のわるい人のことはわからないんだから、この世界おもしろい。

レベルの高い職場”で頭のよい人達と働くのは大変、と思われがちだが、実はそれが最も簡単なことだ。もっとも難しいのは、頭のよい人が頭のわるい人達と働くこと。」と言ってたのだが、その逆もしかり。

他にも高学歴大企業勤務の後輩との会話でこんな話があった。

自分「当たり前の話だけど、大手企業とかって、選ばれた優秀な人材しかいないから、優秀な人ならあっさりできる仕事はみんなできて当然って感覚を持ってるんだろうけど、中小とかで働く普通の(平均的な能力の)人間能力とかって想像つかないもんかね?

複雑な構造建物の導線を、1回の説明位置関係を完全に理解する事ができることが当たり前、覚えられない事自体仕事ができない人と思われるって前提なんよなそもそも。」

後輩「無理。できる人ができない人のことは理解できないってことすら理解できないできない。

メモとっても記憶出来ない人材は想定されてないし、誰も間違えない。

理解しろって言われなくても頭に入ってくるな、やな。

生きてる世界違うって思った方がいいよ。」

まり、頭の賢さはおおむね生きる世界レイヤリングに直結するという事になる。

身の丈にあった同じような人たちとのコミュニティにいないとしんどくなる。

混ぜるな危険ということだ。

Permalink |記事への反応(1) | 22:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

普通の日本人

人達とふらっと政治の話になって、友人からなんで今の政権批判する人いるの?と素朴に聞いてくれたのでふわっと言語化したいと思う。

各論の話じゃなくて、リベラルな人がどう社会を捉えているかシンプル説明できたらいいなと思う。

今ここに書いてることは右左以前の前提の話で、私は自分のことリベラルだと思ってたけどもはやこの日本社会では保守だと思っている。そのくらい今の右のポジションにいる人たちが保守ですらないことに問題意識を持っている。正直排外差別主義を叫ぶエセ右翼は右とすら呼びたくない。

右翼に染まっていく人たちの課題意識って根本は、「生活が苦しい」なんだよね。問題意識自体は正しいと思う。仮説は間違っているけど。でもそれで、なんとなく「右っぽく見える」排外主義を支持して、雰囲気でふんわり右翼やってるとあっという間に足元掬われるから、「生活が苦しくて」右翼思想の人たちには注意喚起したい。

なぜなら、為政者一般庶民階層は違うからコロナだろうが戦争だろうが、有事の時、政治家は自分たちの生活保証されてるけど、一般市民の生活保証されない。

あとサラリーマンや小規模自営業国益語るのまじで恥ずかしいと思う。政治家の言う「国益」って一般労働者に入る小銭の話してない。自分のこと官僚資本家勘違いしている労働者達まじで恥ずかしいよ。

右とか左とかの政策云々の前に、自分達の立場と、自分たちの暮らしの基盤を知っててほしい。

さて本題。

具体的に言うとまずは食料だよね。

まず台湾有事とか国防うんぬん言うガキは、まずその空調の効いた部屋から出て自国の土を耕して農業やれよと言いたい。食料自給率38パーセントの我々の暮らしに今有事が起こったらどうなるか。軍事うんぬんじゃなくて自国内で食糧の奪い合いパニックが起こる。コロナ東日本大地震の買い占め騒動思い出して。一般国民である自分たちの食料を自分たちで賄えてから初めて国防が考えられる土俵に立てると思う。そうでない限りはスネ夫みたいに大国の顔色を窺って金を出し続けるしか生き残る手段はない。

さらに、食料が賄えたとして、日本エネルギー自給率12.6パーセント爆笑

エネルギーがない国だからエネルギーを輸入するための外貨を稼ぐか、もしくは石油以外の日本国内で資源を賄える仕組みを整えるかの二択しかない。(後者トヨタが開発してる水素エンジンとか風力発電とか面白いトピックあるから調べてみてほしい。)

こんな状況で、今の日本が仮に武力外国と正面衝突しようとしたらワンパン死ぬほど弱い。で、しかもそれは武器がないからとか憲法9条がとかじゃなくて、外国から輸出入しないと生活崩壊する人が大半だから

食料を自給自足できる農家のおじいちゃんですらガソリンで走る車乗ってるからもう無理だよ。

仮に実現するとしたら経済成長や豊かさとは真逆江戸時代みたいな暮らしに戻るってこと。

今の日本で、有事9条がどうの言う人って、実家暮らし恋愛経験ないのに避妊のことを心配する人って感じがしてマジ滑稽。まずは自立して筋トレしてからそういう有事のことを考えましょうね。

普通の日本人」を自認する人は、その課題解決することから議論を始めてほしい。そしてそれを見てると今の為政者達が決して自国民のために動いてる訳じゃないということがわかるから

Permalink |記事への反応(2) | 22:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

中国が嫌がる発言を分かってない日本人多いな

こういうのは

・やっぱ華南人達はいいなぁ。華北は何であんななんだ?

とか

北京はずっと中国の中心だよなぁ

とか

共産党って北西部田舎人達が起こした政党なんでしょ?

とかこういう風に言うんだよ。

台湾?そりゃ

・ なんであん田舎欲しがるの?本土若い人たち兵隊死ぬだけじゃん。あ、失業対策にちょうどいいのか!政府にはちょうどいいね!

ってこういう感じに発言するんだよ。

本当にみんなセンスがないなぁ

Permalink |記事への反応(0) | 21:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

リベラル希望の星って大体元ビジウヨだろ?菅野完みたいな

立憲も結局リベラルな支持者からボロクソに言われてる人達トップに立てるし

Permalink |記事への反応(1) | 21:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251122171548

近所のスーパー行って来たらブラックフライデーセールかいって少し安くなっていたので買い物をした。

それにしても、昔ながらの食材がめちゃくちゃ高くなっているので、和食自然派人達は食べるものあるのか心配になるレベル

結局輸入小麦輸入大豆輸入冷食を使わないと給料で賄える食事ができない。でもイマイチ美味しくないんだよね。給食とか社食ご飯みたいな感じになる。

Permalink |記事への反応(0) | 17:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251122112903

即座にこういう反応が付いてくるのがもう本当に終わりだよって感じ。

「あの辺」の人達、「自分が育てた」という自覚くらいあんのかな。

Permalink |記事への反応(1) | 12:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

いわゆる「ツイフェミ」層の酷いトランスヘイトに耐えかねて、クィアやアライの人々が「似非フェミ」とか「嫉妬だろ」とか怒りの言葉を上げているわけですが、そういう状況に沈黙を続けている「あの辺」の人達は、フィクトセクシュアルの人々が同じように怒っていた時に「ミソジニーだ」とか「フェミニストは一人一派」とか冷笑的態度を取り続けていたことに対する反省とかないんですかね。

Permalink |記事への反応(1) | 11:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-21

生物学者名誉教授とやらの発言を見ていて、この手の人達が今の日本世界の状況を作り出したんだなとよくわかった。

いい歳してあん物言い、情けないったらない…

多分変わらないからせめて口閉じてほしい。

馬鹿馬鹿と言って何が悪いみたいなスタンス大人のやることじゃないよ…ラップバトルででもやってくれ…

特に教育に携わる人間は、もっとやることあるだろうに…

Permalink |記事への反応(2) | 10:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-20

地元に帰りたくない

大学で出るまで育った地元は寂れた片田舎って感じで、特に荒れているとか治安が悪いとかは聞いたことが無かった

そこで平凡に育っていたんだけど、ある時友人らと捨て猫を見つけ、興味半分で友人達と一緒にご飯を上げたり、段ボール簡単寝床を作ったりしていた


ある時、猫がいるであろう寝床に行くと、その猫が血塗れで殺されていた

わずビビって逃げ出してしまったんだけど、当然猫が死んでいることは、狭い町だからすぐ事件になって分かったし

目撃証言から自分のこともわかり、警察事情聴取に家にきた


正直に、怖くなって逃げ出した事、見られたと思って犯人だと疑われると思うと怖くて言えなかったと正直に言った

それで納得してくれたのかどうかは分からないけど、以降警察の人は来る事は無かった


逮捕こそされなかったが、警察が家に来たという事もあり、

俺はすっかり猫殺し野郎という噂が学校中に出回って、無視され、イジメられる様になった


ある時、学校からの帰り道に同級生の数人に囲まれ、その中には殺された猫を一緒に育てていた奴もいて

猫の仇って事で今までに無くボコボコにされた

その時に棒で強く殴られた片目は今でも悪く、失明こそしてないが極端に視力は悪い

同じく複雑骨折状態になった片足も、今でも軽く障害が残って、日常生活を送れない程では無いが早く走ったりは不可能


どっちも中途半端状態から免許は取れないし足の問題で体を使った仕事も出来ず、日常生活から職業選択まで

かなりの制限があって苦労しているけど、障害認定はされず、不便な体で不便に生きている状態


そんな地元には嫌な思い出しか無くなったから、地元を出て以降はロクに近づかず、帰りもしなかったんだけど

先日、体を悪くした母がいよいよ危ない状態で、すぐ帰って来いって連絡が入った


連絡を受けた時、率直に「帰りたくない…」って思ってしまった

そんな事を思った自分に驚いた

俺は帰らなければならない筈なのに

地元には苦い思い出しか無いけど、母親大事にすら帰るのと躊躇する程の苦手意識が強烈だった事に、我ながら驚いた


結局新幹線切符だけは買ったけど、まだ帰れずにいる

苦い思い出が地元への足を遠ざけている

さすがに帰らない訳にはいかないのだけれども……

Permalink |記事への反応(0) | 18:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

マーク・ザッカーバーグの私設学校文句言う人達

児童相談所迷惑施設扱いして文句言ってる人達を思い出す😂

https://wired.jp/article/mark-zuckerberg-school-palo-alto-shut-down/

Permalink |記事への反応(0) | 16:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp