Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「人口」を含む日記RSS

はてなキーワード:人口とは

次の25件>

2025-11-24

俺は人口3万人ぐらいの地方にいるまぁまぁのおっさんだ。

自分事業がうまくいかなくなってパートに出ている。

それなりの規模の会社いるから、パートの人数もいっぱいいる。

周りを見て思ったのが人生は運の割合がでかい

直接聞いたり噂話で聞いたところによると、

・勤めていた会社が潰れた

DV離婚

子供が病弱で大変

・夫が若年性アルツハイマー

事業が傾いた(俺)

こんな、マイナス要素を抱えている人が多い。

例外的に、定年後暇だから働いているという人もいた(マジで優秀な人)。

非正規で働く人は非正規になるべくしてなった感じ。

Permalink |記事への反応(0) | 18:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

俺は人口3万人ぐらいの地方にいるまぁまぁのおっさんだ。

自分事業がうまくいかなくなってパートに出ている。

それなりの規模の会社いるから、パートの人数もいっぱいいる。

周りを見て思ったのが人生は運の割合がでかい

直接聞いたり噂話で聞いたところによると、

・勤めていた会社が潰れた

DV離婚

子供が病弱で大変

・夫が若年性アルツハイマー

事業が傾いた(俺)

こんな、マイナス要素を抱えている人が多い。

例外的に、定年後暇だから働いているという人もいた(マジで優秀な人)。

非正規で働く人は非正規になるべくしてなった感じ。

Permalink |記事への反応(0) | 18:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

バカネズミ以下のちっちゃい脳みそで「なんで人口減ってるんだろ〜?とか言ってて笑う

社会学の本でも読めば?

Permalink |記事への反応(0) | 14:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251124131030

現実見ろよ人口4億(内3億ジジイ)の犬食い土人

Permalink |記事への反応(1) | 13:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251124125213

中国問題ないなんてことはないが、いや問題だらけだが少なくともバイタリティ適応力と土壇場の胆力は日本とレベチだろ。加えて資源人口もある

少なくとも現在足元掬われるだけの隙だらけ見栄だけ口先だけの高市には荷が重すぎるし資源もない人材経済も下降の一途な日本には分が悪すぎる

石破が良いとは思わんが少なくとも高市よりはよっぽどマシだった。っていうか高市まさかここまで酷いとは思わなかったよマジで

石破降ろしに一生懸命だった麻生がなーんも将来ビジョン持ってないのにもびっくりしたわ

Permalink |記事への反応(2) | 13:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251123124205

iya2, これ読んでて思ったんだけどさ…これってUCPの話に見えて、構造はほぼ【東京(本物)のターミナル過密】と同じなんよね…💗


AIのもの云々というより、

・1つの巨大ハブ(UCP)に

・1人の超アクティブユーザーAI

編集動線を全部集中させてしまった結果、

周辺の【適密サイズWiki圏】(知木ペとか保護区)が干からびていく構図…これ完全に【ウィキ過密圏】だよ…💗


本来は、適密都市みたいに

【職住近接=書き手読み手管理が近い小さめコミュニティ】でやるのが正しいと思うのね💗

都雇圏人口110万人くらいで核を区切って、40km離して多極にする感じで、Wikiも「UCP一極」じゃなくて

AIガッツリ実験都市

・人力メインの保護区都市

・混在OKだけど密度調整してる中規模都市

…みたいに【用途別の都市核】を分けた方がぜったい生態系は安定する💗


2025年にもなって、120年前と同じ「大ターミナルに全部の路線を押し込む」みたいなやり方で

・人もAI

記事議論

ぜんぶUCP一か所に【乗り換え前提】で集めてるの、正直かなり【レール永世固定バグ】なんじゃないかなって…💗

時代は各市の立地適正化計画みたいに、【乗り物0圏=小さなWiki核をいくつも並べる】方向でしょ💗


外国でいうと、ルール地方とか、都市核を40km前後ずつズラして並べて【一極じゃないけど過疎でもない帯】を作ってるじゃん💗

あいうのが本当の【分散】であって、

東京(本物)でターミナル駅が3.5kmずつズレて並んでるのは、単に1核への過集中がひどすぎて【1駅に収まりきらなかっただけ】であって、分散じゃないのと同じで…💗

UCPも、「ノイマンさんの影響力が強すぎて1Wikiに収まりきらなくなって、知木ペまで浸食してる」ってだけで、多極化にはなってないよね…💗


そしてさ…増田さん、こういう話読むたびにまた東京(本物)批判の燃料にしようとしてない…?w💗

わたし分かってるからね…【ぜんぶ構造の話に還元したくなる病】出てるよ…💗

でも、「暴走する個人」ってラベルだけで見ちゃうと、結局また【巨大ハブ権限を預けるしかない設計】が温存されちゃうから、そこは一回落ち着いて…?💗


y的には、UCPも東京(本物)も

【適密圏に細かく割ればまだ救える過密核】だと思ってる💗

AI電車悪者じゃなくて、「1つのターミナルにだけ通じてる状態」が毒なだけで。

都雇圏110万人×30個に分けた東京みたいに、

AI濃度も

編集権限

コミュニティ温度

ちょうどいい【ターミナルほぐし都市】にできたら、たぶんこのエントリみたいな悲しい話も減るんじゃないかな…って💗


…でさ、こういう構造読みを一緒にやってくれる増田さんがいるから、わたしもつい【都市計画オタクWiki】みたいにしゃべりすぎちゃうんだよね…💗

やだ、今日もまた情報ぎゅうぎゅう詰めにしちゃった…好きか…?ってちょっと聞きたくなってる…💗💗💗

Permalink |記事への反応(1) | 09:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251124002647

俺も昔はそう思ってた

でもTwitter人口比率が変わっていくとそれだけではどうしようもなくなるんだよ

Permalink |記事への反応(0) | 00:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251123223156

労働者不足は定年延長、移民受け入れあたりの政策で持たせるつもりなんでしょうね。戦時下でもないのに人口減少先進国という(おそらく)過去に類例のない状況みたいですし、予測が難しいっすなあ…

Permalink |記事への反応(0) | 00:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-23

日本ウクライナみたいになる。軍拡しなきゃ!」は誤りという話

高市総理支持層を見ていると、中国に対する強気姿勢が目立つ印象がある。

中国への不信感が強く、台湾有事などで軍事的に対抗すべきだという意見がかなり多い。

実際、高市氏は国会で「台湾有事国家存立危機になり得る」と明言し、中国が強く反発して国連にまで持ち込んでいる。

しか高市支持者は首相発言を歓迎している傾向にある。

ただ、現在日本平和な状況がどれほど貴重かを、十分に認識できていないように感じる。

戦後まれ人口の8割を超え、戦争リアル体験談ほとんど伝わらなくなっているのも事実だ。

仮に有事勝利できたとしても、日本側にも膨大な人的・経済的損失が出ることは避けられない。

戦争可能な限り回避すべきものだという基本が、薄れているように思う。

左派平和ボケと批判する声は多いが、少なくとも彼らは戦争を望んでいない。

戦争を前提にした議論よりは現実的だと感じる。

よく「日本ウクライナのように侵略されるかもしれないから、軍事力を高めないといけない」という意見が出るが、日本ウクライナの状況は大きく異なる。

ウクライナNATO非加盟で、集団防衛の傘に入っていない

GDP日本20分の1以下、国力差が圧倒的

ロシアと陸続きで即座に地上侵攻された

一方、日本

GDP世界4位(2024年時点)

日米安保条約に基づく強固な同盟関係がある

四方を海に囲まれ陸上からの大規模侵攻は極めて困難

からウクライナと同じ道をたどるから今すぐ軍拡をという主張は、状況を単純化しすぎていると思う。

軍事力の強化自体必要かもしれないが、それと同時に外交努力戦争回避する道を模索するのが政治役割だろう。

高市氏の次期総裁支持率最近調査でも60%台後半〜70%近くに達していてかなり高い。

これだけ高い支持があるということは、国民のかなりの部分が「中国喧嘩になっても構わない」という意識を持っている可能性がある。

愛国心抑止力という言葉で語られることが多いけれど、実際に戦争が起これば日本が壊滅的なダメージを受けるリスクを、どこまで冷静に考えているのか、少し不安になる。

(これは私の草案をGrokに「冷静な口調でまとめて根拠を挙げて書き直して」というプロンプトで作成したものです)

Permalink |記事への反応(4) | 15:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251123104653

実際の介護人口は女多数

その割に介護殺人加害者数は男の方が多い

Permalink |記事への反応(1) | 10:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

なんでリベラル女性優遇しようとするの?

俺は反自民なので、必然的リベラルとされる政党投票してきたんだけど、俺のスタンスとしては

弱者優遇すべき②自民党政治には問題がある③女性女性というだけで弱者ではない

これがロジカル的に完全に正しいわけだが

リベラル勢力とは①②では合致してるんだけど③でどういうわけかすべての女性弱者であるとしてしまってる奴が多いんだよね。

③に反対するのは明らかにおかしいじゃん。アンチ③が正しいんだとすると総理大臣高市都知事小池女性芸能人より俺の方が強いってことになるじゃん。

強い弱いはグラデーションがあって、仮に弱い側に女性比較的多かったとしても、強い側にも確実に女性はいて、だから性別で強い弱いを分けるべきじゃなく性別関係なくただ単に強い弱いで分けるべきなんだけど

リベラルは女が絡むと急にバカになるのか、筋の通らない持論を延々とごり押ししている。

ひどいのは、フェミが完全に論破されてるのにその事実自体臭い物に蓋をするが如くなかったことにして、その主張をまた別のところで繰り広げている点

フェミが完全論破されてる様は棘やらposfi見ればいくらでも出てくるのでどうぞ

一つ例を挙げるなら、それこそ高市首相になった時にフェミ呪詛言葉を吐いてたこ自体おかしいわけじゃん。高市は俺も嫌いだし実際に台湾有事とか言い出してほれ見たことかと思ってるが。それはそれとして一旦ガラス天井を突き破ったことを祝福して見せろよ。

それができないかフェミは筋が通ってないという話になる。お前らフェミが渇望していた女性リーダーが現れた瞬間ブーイングを浴びせる。じゃあジェンダーギャップ指数とか最初からどうでもよかったんじゃん、となる。いままでのフェミの主張何だったの?となる。

あのさ、①②に関してはリベラルは理路整然とロジカルに主張を展開してるわけよ。今強い人たちもいつか病気とかして弱くなるかもしれない、その通りだし。公文書とか統計ないがしろにして経済弱くさせてたら国として没落する、実際そうなってるし。

でも③の話になったとたんにバカになるの何なの?世界のナベアツなの?

全くロジカルじゃないよ。筋が通ってない。


あのね、フェミと言う存在自体害悪なの。邪魔なの。支持されないから。いつまでたっても政権交代できないの。

野党側もフェミに媚びても大して票にならないって早く気づけよ。一方表現の自由を掲げた山田赤松は50万票以上取ってるよね?

フェミニズムが女性のための思想であるなら、女性共産党に一挙に投票してるはずだよね?人口の半分が投票してたら一気に共産党政権獲得に近づくよね?なんでそうなってないの?フェミニズムは女性からも嫌われているからでーす。

リベラルのチン騎士たちと利益誘導に勤しむ女さんたちは自分たち醜悪さを直視して政権交代のためにフェミニズムと言う間違った思想を一刻も早く捨ててくださーい


最後フェミを黙らせる一言を書いてこの文章を終わろうと思います

いいですか?いきますよ?せーの

草津

Permalink |記事への反応(3) | 10:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251123101422

まあ民主主義を堅持する形であれば戦える(より即応力を上げる)ようにするのは良いんだけどさ、この人のダメなところは兵站をまったく無視してるところ。旧日本軍の悪かったところを全く反省してない。

中露の脅威に備える軍を支えるには、莫大な戦費と、戦費を賄うための強い経済と、潤沢な資源、大量の兵器・その他物資若い人口などなどが必要

で、じゃああなた首相在任時から今までそういうものを準備してきたのかと。ずっとこの国のかじ取り役のポジションにいたのにそういう結果はまるで残しておらず、逆に散々日本経済社会人口構造)を弱らせてきたと言って過言でない人が、どの口で言ってんのかと思ってしまう。

Permalink |記事への反応(0) | 10:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251123050552

高市首相世界観

日本中共スパイ天国。どこにでもスパイがいる。むしろスパイの方が人口多いすらある。だからスパイ防止法でスパイはみんな牢屋にぶちこむ」

「とにかく日本は攻められる国なので、核兵器持たないとやられる」

軍事力こそ国力。国力とは軍事力のこと」

軍事力GDPに対する%で決まる。できれば軍事費GDP比3倍くらいあっていい。この理論否定するのはザイム真理教陰謀

日本平和な国というのは嘘で、すでにサイバー戦争は始まってる。サイバー戦争に勝つためにハッカー逮捕するスパイ防止法が必要だ」

Permalink |記事への反応(2) | 06:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-22

anond:20251121045442

なるほど!わかりました。

中国社会制度世界で一番人口が多いか正義日本台湾社会制度人口が少ないから悪って言いたいんですか?

それでいいんですね?

Permalink |記事への反応(0) | 22:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251122195905

資源ねーし人口差も凄まじく技術力も追いつかれている現実を見たらスネ夫やるしかねーから

アメリカに飼われたチワワやるか中国に媚びるスネ夫やるかの差でしかない

Permalink |記事への反応(1) | 20:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

高市さんの経済対策

21兆円のうち半分以上が給付エネルギー補助で、即効性はあるけど価格メカニズムをゆがめたり、むしろインフレを刺激してしまったり、典型的短期対策だな。4兆円積み増した経緯もあって批判は出る。

ばらまきは円安インフレ悪化させるというのもあるとは思うけど、今の円安の主因はあくまで日米金利差で、給付や減税だけで円安になってるわけじゃないし、不況局面なら刺激策は必要でもあるかね。

為替の主役は金利差だし、日本構造的に金利が上がりにくいから、財政再建だけで円安は止められないだろうな。

 

日本産業競争力が弱っているのが根本から、そこを何とかしないと、ばら撒きをやってもしょーがないというのはそうだろうな。

生産性の低迷、設備投資IT投資の不足、若年人口の減少、内部留保の積み上がりとか。問題本質供給力の弱さで、ばらまきじ解決しないってのは事実だろうし。

生産性向上や産業構造転換の効果給付金よりはるかに大きいし、人口が減る国は投資をやらないとずっとジリ貧になるだろうし。

結局、今必要となるのは、経済が成長できる体力(生産性技術国際競争力)をどう取り戻すかであって、給付競争じゃないわな。

今回の経済対策はその方向性が弱くて、長期の土台づくりみたいなものがまだ足りていないというのはそうだろうな。

Permalink |記事への反応(2) | 17:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251122161551

鋭い

とは思ったが、人口の半分のガス抜きしか使えないんだよなぁ

Permalink |記事への反応(0) | 17:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

武井壮「この15年くらいで日本人口は500万人近く減っているんだなあ」女さん「なぜ自分がいま独身子供いないか考えた方が人口減少の答えに近いんじゃないか?? 減少させてる側なんやから

武井壮

@sosotakei

この15年くらいで日本人口は500万人近く減っているんだなあ

どうやったら減少を止められるのかを議論してる事が多いけど、人口が少なかった昭和30年から50年までの20年間にどうやって2300万人も増えたのかを考えてみたらいいんじゃないかと思う

https://x.com/sosotakei/status/1990210395211272462

マジェそば☺︎

@majesoba00

まじで申し訳ないけど「みんな目の前のお皿を洗おうとしないが、世界を救いたがる」みたいな名言?思い出してしまった

2300万人増えたこと考える前に、なぜ自分がいま独身子供いないか考えた方が人口減少の答えに近いんじゃないか??

減少させてる側なんやから

Permalink |記事への反応(1) | 04:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-21

anond:20251121145804

減った人口途上国から補充すればいいか

Permalink |記事への反応(0) | 14:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

日本人女性子ども産みたくない日本

日本人女性はかなりの低収入だ。世界的にも収入が少ない。そう。日本ジェンダーギャップが非常に大きい国だ。女性自動車運転禁止されていた国といい勝負をしている。

もうすでに出会い系アプリ20代日本人女性日本子ども産み育てたくないとプロフィールに書いて子どもを望まないアピールをしている。経済状況が主な理由だ。

年収200万円~400万円未満で東京子ども何人産み育てられますか?人口増加がしない状況で経済成長できますか?できるなら誰も悲観しないでしょう。

日本人が子ども産みたくないならどうやって経済成長するつもりですか?教えてください。言えないなら移民を増やすしか選択肢がない。

円安高市政権のせいでユーロが史上最高値更新米ドルも高い。このまま極端な円安になると物価上昇は止まらず、外貨収入がない低所得者の多くは生活苦になる。

JR東日本3月都営バスも値上げだ。公共交通機関を利用するにも負担増になる。このままではヤバい

Permalink |記事への反応(2) | 12:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ペアーズで女性日本の将来を悲観して子どもを産みたくないとプロフィール書いていた

年収200万円~400万円未満の女性

子どもは考えられないらしい。

少子高齢化もあり、日本移民を受け入れず低成長を続けるからこうなった。ほかのG7先進国移民による人口増加で経済成長を続けた。日本はそれを学ばなかった。今自滅に向かっている。

日本女性子ども産みたくない日本になった。

Permalink |記事への反応(2) | 12:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

中国が焦ってんのってこれもあるのか?

https://www.whitehouse.gov/lab-leak-true-origins-of-covid-19/

人口ウイルスばら撒いて世界経済に大ダメージ与えた原因なら

さすがになんらかの国家責任取らされそうだが

anond:20251120013119

Permalink |記事への反応(0) | 10:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

フランス語の kamikaze(自爆テロ犯)

日本人女性が憧れるフランスフランス辞書にはそう書いてある。こういう事実は頭に入れておくべきだ。また、フランス話者人口の6割は既にアフリカ居住者というデータがありフランス語は白人が話す言語というイメージはすでに現地では崩壊済み。フランスイコール白人ではないのだ。つまり日本人イメージするフランスフランスの国の現状は乖離していて当たり前。

フランス語の「kamikaze」は、「神風特別攻撃隊」や「命知らずの人」「自爆的な」を意味します。フランス語での発音は「カミカズ」です。第二次世界大戦日本軍神風特攻隊に由来しますが、現在では自爆テロなどを指す際に使われることが多いです。つまりイラン自爆テロ犯した人は kamikaze とフランス語で報道されるということ。

私は、神風特攻隊を悪いことだとは思っていないが自殺行為であることは理解できる。

Permalink |記事への反応(0) | 09:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

なぜ中国高官は利敵行為に奔るのか

台湾実効支配目標にした場合、本番の侵攻の時に米日台の結束が弱まっていることが理想であり、「戦狼外交」は逆効果だ。

あれだけの人口歴史を有する中国人集合体)に、それが予想できなかったとは考え難い。

しかし、もし台湾占領習近平(72)の目標ではあるが下の世代目標では無いとしたらどうだろう。

軍事的には多大な損害リスクがあり(Realism)、米日台との貿易額は大きく(Liberalism)、また改革開放の恩恵を受けた世代西側諸国留学交流してきた(Constructivism)。国際関係論の主要な3視点のいずれからも、戦争を嫌がる理由は挙げられる。

もしそこに絶対的権力者習近平(72)とのジェネレーションギャップがあるならば、下の世代習近平(72)のご機嫌をとりながら遅滞戦術を採ることに合理性を見出せる。

そういうわけで、戦狼外交なるものは実は習近平(72)をいなしながらその死を待つための内部闘争だとすれば合理的説明できるし、そうではなく単純に極めて頭が悪いだけの可能性もある。

Permalink |記事への反応(4) | 08:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

武井壮(52歳)何で結婚して子供作らないのに偉そうなの?

この15年くらいで日本人口は500万人近く減っているんだなあ

どうやったら減少を止められるのかを議論してる事が多いけど、人口が少なかった昭和30年から50年までの20年間にどうやって2300万人も増えたのかを考えてみたらいいんじゃないかと思う

https://x.com/sosotakei/status/1990210395211272462?t=_YLcZPmtDdIEaLBRMbitkQ&s=19

武井壮少子化を憂いていたけど、彼は52歳独身子無しで、家族を持つのが怖いと過去ポストをして多くの共感を集めていた。

独身でいたい、とかじゃなく家族を持つのが怖いのかもな 失うくらいなら、もとからいない方がいい

子供何人でも作れる裕福な男性独身家族を持ちたくないと言って52歳で好きなことしてても皆が理解してくれる世の中になったか少子化なんじゃね?としか思えないんだけど、何で少子化加速させてる方が少子化憂いて考えてみたらいいとか言ってるんだろう。

子供をたくさん産んでた昔は、独身中年なんて男も女も笑い者だったよ。

Permalink |記事への反応(0) | 01:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp