Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「京都出身」を含む日記RSS

はてなキーワード:京都出身とは

次の25件>

2025-09-14

京女詐欺

あのね京都出身を名乗るなら洛内とは言わんがせめて市内にしなさいよ

伏見やら宇治やらで京都出身っておかしなこと言わはるなあ

こういう人に限って滋賀馬鹿にするのよね

Permalink |記事への反応(0) | 13:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-09

京都出身河合ゆうすけのせいで、埼玉南部体感治安悪化する

昨年あたりから川口・蕨エリアに住んでいるというと、「治安悪いんでしょ?」と言われることが増えた。ネット上の切り抜き動画を見ると「キケンな町」だと思うらしい。昔、このあたり出身星野源が「住宅やら赤ちょうちんしかないような場所」と形容したように、たいした特徴のない街だ。

しかし、ここのところ、大きな変化が1つ。拡声器で口汚い言葉を叫ぶ、市外の活動家たちが駅前にやってくるようになったのだ。さらに、それに反対するために、口汚い言葉で言い返す活動家までやってくる。

当然、罵詈雑言の投げつけ合いが起こる。言葉キャッチボールじゃない。撃ち合いだ。右から飛んできた弾でも、左から飛んできた弾でも、耳に流れ弾が直撃すると、不快きわまりない。

昨夜、改札を出たら、こんな声が聞こえてきた。

日本人がぁ、1番でいいんでぇす!!

―(ヤジ)そうだー よく言ったー

―(ヤジ)うーそつき うーそつき レイシスト帰れぇ!

マジうっせえ。お前ら、まとめて黙れよ。どうせ、市外から来たんだろ、帰れよ。

この夏、地域を愛し、地域のために働く「市民ファースト」の人たちが一生懸命準備した祭りの日にまでやってきて、ギャアギャア言いやがって。お前らが、内輪にしか届かない罵詈雑言ばらまくと、地域がギスギスすんだよ。気づけよ。

だいたい、しばき隊とか言うヤツらもうっせーよ。お前らが口汚い言葉でギャアギャア反論すると、騒音レベル上がるから、別のアプローチしろ

そして、河合ゆうすけ!しかめっ面で駅の周りうろうろして、誰かを叩いて、発信して、議員の手当てもらえるのかよ、いいな。スーパークレイジー君も当選した戸田市で1度だけトップ当選たからって、民意を得たと勘違いしやがって。おい、戸田市民、そちらの市議こちらにやってきてとんだ迷惑だよ、なんとかしろよ。市境、越えさせるなよ

そして、彼を囲むヤツら、「そうだー」「そうだ-」とか同調してるけど、まず、髪の毛洗えよ、歯を磨けよ。デモの日、駅前がくせえんだよ。差別じゃない。事実だ。言葉の流れ弾並みにキツいわ それだけで体感治安さらに悪くなる。

ネットの断片的な情報見て、覚醒したのかもしれないけど、まず、自分の面倒見ろ。そこに混ざって叫んでいたら、今ここにある孤独不安は癒えるかもしれないけど、帰属するところ間違っているぞ。その活動恋人家族や同僚から敬遠されるぞ、絶対。名門の大学出て、お笑いでたいした人気もでず、「ヘイト」という道に活路を見出した男に魅せられたって、あいつは人生責任とってくれない。

ここまで読んだら、絶対何人かは「危機感のない、バカが書いている」とか「かの国の人だ」とか言い出すヤツいるだろ。地域を愛する「市民ファースト」の日本人だよ。市外の活動家、蕨・川口に来るな!出てけ!

Permalink |記事への反応(1) | 16:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-03

anond:20250903122018

京都人性格悪いエピソードって京都出身者が広めたんだけどね

池田信夫 blog : 京のお茶漬け

※今ではすっかり落ちぶれてる池田信夫も昔はネット喧嘩士として結構影響力があった

Permalink |記事への反応(0) | 12:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-26

コメンドされて気に入った曲のアーティストについて調べる

最近はもっぱらApple Musicのリコメンドに頼って新曲を発掘しており、これまでは接点もなかったようなアーティストの曲も聴くようになったのだが、昔ならある程度は曲情報アーティスト情報がワンセットで入ってきていたのが、いまはダイレクトに曲だけつまんでいる感じになっていて、アーティストのことをまったく知らないまま曲をリピートしていたりする。なのでこの機会にちょろっと調べてみようと思う。

毛布にくるまって

好きな曲『なにもできない』

略称は「もーくる」。素性不明らしい。男3人組バンド

わりとアーティスティックで落ち着いている。

twitch雑談配信とかやってるらしい。

Kowloon Fanclub

好きな曲『3号線』

こっちもよくわからん福岡出身なのか。男2人組なのか。

しっとりした青春ロックだがけっこう歳いってるようにも見える。

NELKE

好きな曲『Incarnation』

ボーカル女性がもともとシンガーソングライターとしてメジャーデビューしている人。

それでバンドもやりたいということで結成したらしい。音楽素養は十分という感じ。

Bray me

好きな曲『魔法のように』

2007年静岡中学の同じクラス女子4人でバンドを結成したらしい。

とはいえ結成メンバーは2人しか残っていないようだ。

ライドスコープ

好きな曲『O.M.G』

2021年結成。京都出身だけど大阪音楽専門学校で集まったらしい。

キャッチーだけど尖ってるタイプ女性ツインボーカルバンド

トップシークレットマン

好きな曲『NEU』

2019年結成。埼玉出身らしい。ヤバいタイプロックバンド

何も考えずに衝動的に叫んでいるようで、いろんなものをごちゃまぜにした音楽性も感じる。

なんとなく神聖かまってちゃんっぽい匂いがする。と思ったらなんか楽曲カバーとかもやってるな。

SEBASTIAN X

好きな曲『サディスティックカシオペア

4人組バンド高校の友人同士で2008年に結成して2015年にいったん解散

ソロ活動したり他のバンドをやったりしつつ、2017年活動再開して今でもちょこちょこやってるらしい。

90年代女性アーティストっぽいレトロ雰囲気がある。

SundaeMayClub

好きな曲『渦中ロック

2019年結成。女1男2バンド

長崎大学ジャズ研で出会ったらしい。略称サンデメ。

ボーカル女性サブカル文学好きの地味め眼鏡っ娘という感じ。

pachae

好きな曲『君がいない』

2020年結成。大阪出身。男2女1バンド

サクナクションっぽいなーと思ってたけどやっぱり影響を受けているらしい。オサレ

いろいろアニメタイアップもやってるらしい。

カイジューバイミー

好きな曲『茜』

2020年結成。女性4人組ロックアイドルグループらしい。

アイドルなんだ。普通にガールズバンドかと思ってたな。

RAINCOVER

好きな曲『dadpect』

男3人組のロックバンドちょっと前にベースの人が脱退したらしい。

京都出身らしいが結成年がわからんな。いちおうYouTubeチャンネルの開設は2021年

根性ロックバンド続けてますって感じがする。

yosugala

好きな曲『コノユビトマレ』

2022年結成。女性4人組アイドル

キャピキャピはしてないけどアイドルっぽい感じの曲ではある。

ちゃんと金かかってる気がするな。

ブランデー戦記

好きな曲『僕のスウィーティー

2022年結成。大阪出身。女2男1ロックバンド

最初GO!GO!7188っぽいなーと思ってたけど、そっから違う方向性に進んでる気がする。

最近メジャーデビューしたらしい。

スクールガールズエンド

好きな曲『ヘイセイトラベラー

2021年結成。大阪出身。3人組ガールズバンド。でもドラムの人が脱退するらしい。

ちょっと暗めのロックって感じだけど、さユりに影響を受けているらしい。なるほど。

PIGGS

好きな曲『フォーエバー・ヤング

2020年結成。6人組アイドルグループ

プロデューサーメンバーの人が元BiSらしい。それっぽい。

なんかYouTubeで変な企画動画みたいなんやってて面白いな。手管だ。

メとメ

好きな曲『あんたのこと』

2022年結成。女3ガールズバンド

長野和歌山愛知出身の三人が名古屋で結成したらしい。

影響を受けたアーティストスピッツ・ワンオク・YUIというのはわかりやすい。

シンガーハイ

好きな曲『ノールス』

2020年。男4人組、正統派ロックバンドって感じ。

ボーカル広島バンド組んで解散して上京してまたメンバー集めたって感じか。

ボーカルが「綺麗な金属バット友保」とよく言われている。

板歯目

好きな曲『SPANKYALIEN

2019年結成。女1男1。

東京出身高校の知り合い同士でバンド組んだらしい。

もともと3人だったと思ったけどいつのまにかベースが抜けていた。

千乂詞音(ちがしおん)って名前かっこいいな。

女性ボーカルだけど声が太い。変な歌詞で曲調もかなりロックみが強い印象。

Permalink |記事への反応(3) | 11:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-18

京都性風俗で成り上がった街

舞妓告発した「お風呂入り」「給与月5万」… 弁護士も“花街違法行為” と指摘「現代奴隷のもの」 

https://news.yahoo.co.jp/articles/ec8d1f52e1d56f84cff3ec685ff09a449b644627

京都いけずには「流石舞妓っていう性風俗観光の目玉で一大産業土地は違いますねぇ! ^^」でおk

舞妓さんちの賄い飯」で憧れてなる子も多いんやろなぁ、NHKでも舞妓入りを美談して放送してはるし

日本で唯一合法的に15歳がセックスする売春婦、それが舞妓

舞妓を目指す子が現れないように、舞妓卒業後は高級ソープ嬢になるのもいる、が併せて認知されますように。

舞妓売春婦と知っているか京都出身の舞妓はいない。

Permalink |記事への反応(3) | 11:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-13

イキヅライブの所感

ラブライブ!の新シリーズ、イキヅライブ! LOVELIVE! BLUEBIRD(いきづらい部)の所感です。

公式サイトhttps://www.lovelive-anime.jp/lovehigh/


メンバーの印象

高橋ポルカたかはしポルカ
麻布麻衣(あざぶまい)
五桐玲(ごとうあきら
駒形花火(こまがたはなび)
金澤奇跡(かなざわミラクル
調布のりこ(ちょうふのりこ)
春宮ゆくり(はるみやゆくり)
此花輝夜(このはなオーロラ
山田真緑(やまだみどり
佐々木翔音(ささきしおん

Permalink |記事への反応(0) | 01:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-10

ゆっくりしていってね ってふたり京都出身だったら意味が変わるよな

なんか想像してたら怖くなってきた

Permalink |記事への反応(1) | 16:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-08

anond:20250508135002

チャリでどこでも行きやす

・街並みが途切れない程度にほどほど栄えてる

・旅先で京都出身を名乗るとウケが良い

Permalink |記事への反応(0) | 13:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-01

昔の東大落ちの京都府民は浪人中に京大に潜って講義を受けてたんだろうなあ

京都出身学者が多いわけだ

Permalink |記事への反応(0) | 15:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-16

ここの住人さんたちなら聞きすぎてなんの珍しさもない

ただのよくある社内不倫バレです。

・30歳子供なし

・嫁28

嫁とは20歳の時にバイト先で出会い、27歳まで付き合って結婚した。

二人とも京都出身

付き合ったとき結婚するなんて思っていなかった。

社会人になるとき地方配属を言い渡されて、嫁はまだ大学2年生だったので

一人で地方社会人になった。

嫁は就職するとき地方での就職を選んでくれてしらない地方で22歳から同棲生活が始まった。

そこからの5年間はたのしかった。

お互い知り合いがいない知らない土地での社会人生活

お金もそこそこ自由にできるようになって、遊び相手自分たちしかいないか

ずーっと二人で旅行したりちょっといいお店にご飯食べに行ったりしてあそんでいた。

もともと結婚願望はなかったけど、こんな地方までついてきてくれてこの人となら一生楽しく生きていけるかもって

思って27歳の時に結婚した。

とはいえ子供が出来たわけではないし、少し広い家に引っ越したくらいで大きな生活の変化はなかった。

結婚して一年がたったこ大阪への転勤が言い渡された。

その地方にはに何のゆかりもなかったので二人で喜んで地元に近い大阪へ転勤した。

そこからがよくなった。

会社での成績が全く振るわなくなってしまって、地方いたころは全国TOP10常連営業マン

だったが、大阪に来てからは下から数えたほうが早いダメ営業になってしまった。

でも職場はたのしかった。久々に年の近い同僚と仕事終わりに飲みにいったり麻雀したり

地方のころではできなかった遊びがたくさん大阪にはあった。

そんな時に新しく入社した事務員さんと出会ってしまった。

同い年で趣味もあってただ二人で話すのが楽しかった。

今まで地方でずっと嫁と二人で遊んで満足していたのが、それでは満足できなくなってしまっていた。

気が付いたらその事務員さんと不倫してしまっていた。

ただ楽しかった。

嫁を裏切っている感覚はなく、大阪に来てダメになってしまった営業自分自尊心と性欲を満たすために

不倫をしてしまった。

最初はただ一時の遊びのつもりだった、でも次第に体だけの関係ではなくなり、嫁に同期と遊びに行くと嘘をついて

仕事終わりに飲みに行ったり土日に遊びに行ったりすることが増えた。

服の趣味も変わり聞く音楽も変わった。

土日に今まで嫁と遊びに行っていたのがすべて不倫相手との遊びに変わった。

今思うと気づかれないはずがなかった。

自分ではうまくやっていたつもりだったが、嫁を半年近く放置して、LINEのやり取りも

最初は家にいるときには連絡しないのようなルールを作っていたが1か月もせずに形骸化していた。

不倫が始まって10か月くらいがたったこ普通にばれた。

夜中に嫁が泣いている声がして起きたらその手に携帯が握られていた。

すべてを悟った。

嫁には離婚しようって言われた。

その瞬間に泣いて謝っている自分がいた。

でも頭ではどうすれば浮気相手と続けられるかを考えていた。

泣いて謝るべきだからそうしただけだったように思う。

職場不倫相手と同じなので会社に行かないでほしいといわれた。

でも会社は休めなかった。

嫁には不倫相手関係を切るといって目の前でLINEをけした。

でもやめられなかった。

というかやめる気がなかった。

そのままずるずる嫁にはうそをついて

関係を続けていたのが12月にまたばれた。

でも二人とも離婚できないでいる。

今は1か月という期限を決めて別居している。

自分がどうしたいのかわからない。

欲に負けて、嫁の10年間をうばってしまった。

10年もいたら嫁にすこし飽きてしまった。嫁との会話で今から新しいものが出てくることはない。

不倫相手のことが本当に好きになってしまった。

不倫しているから好きなのかもしれないとどこかではわかっている。

嫁に本当に謝りたいけれど傷つけすぎてしまった。

そこそこ稼ぎのある仕事を辞めて嫁と生きていく自信がない。

不倫相手にこのことを相談しているのが一番終わっている。

これが一番の時点で不倫相手を大切にしてしまっている。

嫁はなんか一番の親友ってかんじて恋愛感情ではなくなってしまった。

30歳にもなって子供がいないのがよくなかったのかな

子供がいてもどうせ同じことしていたか子供がいなくて幸いなのかな

嫁と離婚して不倫相手と一緒になって幸せになれる未来あるのかな

どこまで行っても自分本位

嫁がかわいそうだから早く分かれたほうがいい

わかっているけど別れを切り出せない。

嫁も再構築を望んでいる。

でも不倫相手がいない生活も考えられない。

きえたい

Permalink |記事への反応(3) | 23:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-04

カースト底辺なので結婚できなかった。

2年前に別れた元彼結婚した。

共通の友人に根掘り葉掘り聞いて、結婚式の写真も見せてもらった。新婦の両親は品の良さそうな家族。お互いの実家を行き来してて両家仲良さそうと聞いて大泣きしている。とても悲しい。人は同じもしくは近いカーストの人としか結ばれないのか?

この気持ちと経緯をどこに吐き出したらいいかからいから、ここに書かせて欲しい。というか年末年始実家に帰ってフラッシュバックしてきたので再々投稿している。

彼と私は大学2回生の頃から25歳まで付き合っていた。

私は地方出身で進学で京都に来ており、彼は京都出身の男だった。

付き合いは本当に順調で、私は彼の実家にもよく顔を出していた。注文住宅の一軒家、ペットの犬、何より優しく働きものの彼の両親と妹が大好きだった。

結婚意識し始めた25歳の春。彼が四国の私の実家に来たいと言った。私の実家は貧しいこと、フル奨学金で進学した事は事前に伝えていた。再度「うちの実家本当に貧乏から、驚かないでね」と伝えた。彼は「大丈夫だよ」と笑っていた。

到着した実家は古びたトタン貼りの長屋タイプ貧乏平屋で、申し訳程度に片した物が散乱している部屋にアルコール中毒気味の痩せこけたパチンコ狂の父親プリン頭のだらしなく太ったパチンコ狂の母親祖母分不相応な吠えまくるチワワがいた。生計祖母年金と両親のたまの労働借金と私の仕送りで立てている事は内緒だ。彼はそつなく私とお付き合いしているという挨拶をこなしてくれた。彼の仕事と彼の実家の事をそれとなく聞きお金匂いに目を光らせる両親が憎かった。

それからしばらくは今まで通りのお付き合いが続いたが彼の実家の定期イベントバーベキューに呼ばれる事はなく、なんとなく疎遠になっていき、私の実家に彼が来た3ヶ月後に、彼の浮気自白&強引な別れ話で交際は終わった。

当時も今も浮気の件は嘘で、私の実家ドン引きたから別れたのだと思ってる。逆の立場でもそう思う。彼と私とで貧乏解像度が違うのだ。

関西に来てから、友人達実家に行くことが何度かあった。みんな「貧乏育ちだよ〜」と言っているが全然違う。経済観念が近いから仲良く出来ていたが、向こうはしっかりと躾けられたお嬢さんガチ貧困は私のみ。

彼にも友人にも私の貧困は見えていないのだ。実際見たとしても彼のように何も言わず、私に何も言わせず去っていく。

めちゃくちゃ勉強を頑張って就活を頑張って、仕事も頑張って、稼いだお金奨学金の返済と仕送りに消えていく。

そういや、同じように仕送り愚痴を言ってた友人。当時は同じ悩みを持つ仲間がいて嬉しかった。お互い支え合って仕送りしてたよね。彼女結婚した時に、そのお金がそのまま毎月貯められてた通帳をもらってたなあ(結婚式のスピーチで言ってた。みんな号泣してた)普通にお祝いももらった上で。羨ましい。羨ましすぎて吐きそう。私の苦しみまで、彼女の喜びの養分になっているようだ。

これ以上の恨み辛みとやるせなさはあるが、ダークサイドに落ちそうなのでこの辺で吐き出しやめよう。

Permalink |記事への反応(1) | 21:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-20

令和日本カースト制度への恨み

2年前に別れた元彼結婚した。

共通の友人に根掘り葉掘り聞いて、結婚式の写真も見せてもらった。新婦の両親は品の良さそうな家族。お互いの実家を行き来してて両家仲良さそうと聞いて大泣きしている。とても悲しい。人は同じもしくは近いカーストの人としか結ばれないのか?

この気持ちと経緯をどこに吐き出したらいいかからいから、ここに書かせて欲しい。

彼と私は大学2回生の頃から25歳まで付き合っていた。

私は地方出身で進学で京都に来ており、彼は京都出身の男だった。

付き合いは本当に順調で、私は彼の実家にもよく顔を出していた。注文住宅の一軒家、ペットの犬、何より優しく働きものの彼の両親と妹が大好きだった。

結婚意識し始めた25歳の春。彼が四国の私の実家に来たいと言った。私の実家は貧しいこと、フル奨学金で進学した事は事前に伝えていた。再度「うちの実家本当に貧乏から、驚かないでね」と伝えた。彼は「大丈夫だよ」と笑っていた。

到着した実家は古びたトタン貼りの長屋タイプ貧乏平屋で、申し訳程度に片した物が散乱している部屋にアルコール中毒気味の痩せこけたパチンコ狂の父親プリン頭のだらしなく太ったパチンコ狂の母親祖母分不相応な吠えまくるチワワがいた。生計祖母年金と両親のたまの労働借金と私の仕送りで立てている事は内緒だ。彼はそつなく私とお付き合いしているという挨拶をこなしてくれた。彼の仕事と彼の実家の事をそれとなく聞きお金匂いに目を光らせる両親が憎かった。

それからしばらくは今まで通りのお付き合いが続いたが彼の実家の定期イベントバーベキューに呼ばれる事はなく、なんとなく疎遠になっていき、私の実家に彼が来た3ヶ月後に、彼の浮気自白&強引な別れ話で交際は終わった。

当時も今も浮気の件は嘘で、私の実家ドン引きたから別れたのだと思ってる。逆の立場でもそう思う。彼と私とで貧乏解像度が違うのだ。

関西に来てから、友人達実家に行くことが何度かあった。みんな「貧乏育ちだよ〜」と言っているが全然違う。経済観念が近いから仲良く出来ていたが、向こうはしっかりと躾けられたお嬢さんガチ貧困は私のみ。

友人Aの実家は、確かに郊外だが、木造造りの立派な御屋敷だった。蔵もあるし。

(本人曰く田舎の古くてボロい家)

友人Bの実家は、市内の駅歩15分の分譲ビンテージマンション

(本人曰く、駅から遠く古くて狭い家)

友人Cの実家は、漁港にある一軒家、家族漁業をやっておりイキイキしてて眩しかった

(本人曰く、都会のサラリーマン家庭に生まれたかった)

友人A、B、Cのような出自であったら今頃彼と結婚しもう子供もいただろうな。

彼にも友人にも私の貧困は見えていないのだ。実際見たとしても彼のように何も言わず、私に何も言わせず去っていく。

めちゃくちゃ勉強を頑張って就活を頑張って、仕事も頑張って、稼いだお金奨学金の返済と仕送りに消えていく。

そういや、同じように仕送り愚痴を言ってた友人。当時は同じ悩みを持つ仲間がいて嬉しかった。お互い支え合って仕送りしてたよね。彼女結婚した時に、そのお金がそのまま毎月貯められてた通帳をもらってたなあ(結婚式のスピーチで言ってた。みんな号泣してた)普通にお祝いももらった上で。羨ましい。羨ましすぎて吐きそう。私の苦しみまで、彼女の喜びの養分になっているようだ。

これ以上の恨み辛みとやるせなさはあるが、ダークサイドに落ちそうなのでこの辺で吐き出しやめよう。

Permalink |記事への反応(10) | 00:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-05

なんとなく20歳前後京都人が苦手

なんだろう。なんでだろう。

全国津々浦々色んな人いるし、色んなコミュニティあるけど、

会話してて苦手なのって大体20歳前後京都出身の人にやたら多いんだよな。

なんていうか下げられることが多い気がする。

京都人に認められることはホント少ない気がする。

なんとなくね。

まぁ俺の周りだけで、俺の偏見だと思うんだけどね。

Permalink |記事への反応(0) | 10:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-21

anond:20240121192713

CLAMP大阪出身だが京都に強い憧れがあってこじらせていた時期は京都出身を詐称していたことさえあった

京都枠にしてあげろ

Permalink |記事への反応(0) | 19:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240121192111

元増田も書いてるけど関西圏は意外と弱い印象がある

京都出身漫画家は層が薄くて、売上ベースでみると目立ってるのはけいおん!原作者ぐらいしかいないと聞いた

Permalink |記事への反応(1) | 19:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-17

京都に来たら山下達郎爆音でずっと流れてておかしくなりそう

なんで?

山下達郎って京都出身なの?

Permalink |記事への反応(0) | 15:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-21

京都出身の私が考える、鎌倉の魅力。

鎌倉って、京都と同じものはない。それは当たり前だ。

同じ古都でも、歴史伝統も異なる。

でも、違うから面白い

鎌倉って、東京文化

こんな小都市に、東京の今風のものが沢山入り込んでる。

海と山があって、都会じゃないのに、東京洒落ものが入ってる。

良い景色と美味しいもの。懐かしい昭和古民家の中に、こだわりのフレンチがある。

それって、面白い

もうひとつ

武士の都、鎌倉

戦争を前提として作られている。

から、山に登るとちょっとした冒険気分を味わえる。

岩をくり抜いたお墓だったり、自然をそのままに活かしてるところが、近江の石の文化に似てる。

滋賀の方が歴史は古いけど。

鎌倉五山は、京都五山に比べると、まだ公家の洗練を受けてない感じがして、なんだか生っぽい。修行って感じ。

そういえば、鎌倉には京都のような日本の美しさを凝縮したような庭園はないけど、高台から見える海は最高。

キラキラして、コーヒーがよく似合う。

山手の方には古い洋館がある。

神戸に少し似てるけれど、もっとひっそりとして、秘密場所みたいだ。

観光地然とした神戸はもう魔法がとけてしまたから。

鎌倉文学館に、小さなワゴン車のカフェがきていて、芝生の上で飲むコーヒーはおいしかった。

それに、鎌倉といえば鶴岡八幡宮だ。

海の方まで伸びた参道は、こじんまりとした鎌倉に珍しくスケール感がある。

鶴岡八幡宮の白い鳩は鳩サブレーとなったらしい。

鎌倉で珍しく、歴史のある洋菓子

素朴でおいしい。

そんな鎌倉は、普段使いには最適だ。

Permalink |記事への反応(1) | 19:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-08-15

京都出身であることを隠して生きている

意地悪で、建前と本音が違う人って思われるから

悲しい。

今日デイリー新潮でこんな記事が。

京都で隣人から「うちの前に車を停めてもええで」と言われても絶対に停めてはダメ理由 地元不動産会社が教える「古都」のホンネと建て前

https://www.dailyshincho.jp/article/2023/08151102/


記事タイトルの通り、京都で隣人に「うちの前に車停めていいよ」と言われても停めちゃ行けないのは確か。

これは京都人の駆け引きで、そう言われても停めない人であるかを試しているのだ。

でも自分はそんなこと言わない。「いやここに車停めるのはちょっと…」とちゃんと言う。

上記対応をするのは主に年配の生粋京都人だけだ。若い世代はしない。

でも他県の人はそんなこと知らないから、やはり自分京都出身であることを隠す。

京都人は他県では人未満なのである

Permalink |記事への反応(0) | 13:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-07-27

京都出身の男と結婚する

上方婚(かみがたこん)って言っていいよね?これは

Permalink |記事への反応(0) | 16:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-07-08

京都出身だけど、最近やっと鎌倉の魅力が分かってきたか

鎌倉、いいところですね。

関東に来たばかりの頃は、鎌倉にきて、こんな"古都"もあるんだなあと少しばかりびっくりしたけれど。

古都という色眼鏡を外せば、鎌倉の良さがすこしずつわかってきた、気がする。

まず、明治以降の別荘地としての、鎌倉

山と海があって、都市から近い。

鎌倉というと歴史都市と思われがちだけど、案外関西なら西宮から西側須磨とか塩屋あたりまでくらいの雰囲気に近いのかもしれない。

あそこまでハイソ雰囲気はないけれど、東京文化が入ってきていて、それなりに洒落た店も多い。

京都のように深い伝統香りはしないけれど、まあ、いい感じの海沿いの街としては、ありなのではないかな。

春の晴れた日に海沿いの古い路地を歩くと、これが漱石の味わった鎌倉かもなあと、嬉しくなる。

もう一つは、鄙びた田舎町としての、鎌倉

関東風の中華そば(甘すぎず美味しい)とか、無骨な力もちとか、そういう、言ってみれば滋賀の片田舎で感じるような、素朴な良さが鎌倉にはただよっている。鎌倉野菜京野菜パクリみたいで笑ってしまうけれど。

最後に、寺社仏閣としては、見るべきものはそれほど多くないけれど、禅寺の荒々しい雰囲気はなかなかよい。京都の禅寺は洗練されすぎていて、貴族宮殿みたいなのだ。ああいうのは、本来修行の場としての寺ではないんだろうなと思っていたから、鎌倉くらい無骨雰囲気の方が、らしくてよい。

鶴岡八幡宮は、廃仏毀釈で見る影(それは石清水八幡宮もそうだ)もないけれど、それでももう少し建築年代が古ければ良かったのに、と思う。石清水八幡宮だってこないだ国宝になったんだから。あれ、近世建築としても、洛中のものからすれば格落ちすると思うけれども。

それなら鶴岡八幡宮だって、ねえ。あと200年古ければ。

まあ、そんな鎌倉最近楽しんでいます

サーフィンでも、はじめようかな。

Permalink |記事への反応(7) | 08:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-08

anond:20230608182954

元のブコメ

--

id:buuラーメン評論家の俺がきました。俺としてはむしろ本店以外の天一に行く奴の気が知れない。そりゃぁ25年か30年ぐらい前には池尻江古田の店に行く意味もあったけれど、今はねぇ。

id:kagobon北白川本店フランチャイズとは別物の天一が食べられる。一度本店の味を知るとフランチャイズには行きたくなくなる。

id:mutinomuti京都本店は他のよりも美味しいと思っている(´・_・`)/というか出張でもないのにその組み合わせで旅行行ける関係性は悪くないと思った/そういえば年の暮れによく八坂さんにお礼参り行くけど、にしんそばしか食ってな

id:Normalmode天一は店によって味が違うから

id:minesweeper96天下一品本店直営店フランチャイズ全然違うし本店に行きたいはむしろ京都旅行らしいこだわりのあるチョイスです

id:Pinballwiz暖簾分け店なら普通は同じ味だと思いがちだけど結構バラ付きがあるねんな。

id:chinu48cm天一本店全然違ってめちゃくちゃうまいって有名だからなあ。本店じゃなくてもうまいけど。しかもあの辺ラーメン激戦区だから行ったら違う店行っちゃうけど

id:Shinwikiチェーン店でも土地によってメニューや味付けが違うので。単独行動できる時間があるなら一人で行ってたんじゃない?

id:anguillaチェーン店でもお店によって味にばらつきのあるタイプならおかしくないでしょ

id:snailcat本店は別物ってレベルでめちゃめちゃ美味いって京都の人からいたことあるから普通に気になってたし行ってみたい。

id:toyoshi京都旅行本店行った。餃子の王将京都本店行った。「セントラルキッチンであっても本店が一番美味い説」を確認したくなるのだ。

id:takanq地元にも天一あるが、京都人いわく「ここのは天一ではない(京都のとは味が違う)」とのことなので、派遣おっさんもそのようなこだわりがあったのでは?

id:hanihanimaru京都出身の友人によると、天一本店は味が他店舗全然違うので、食べずに天一を語ってはいけないらしい

id:ackey1973仕事で知り合った京大出のエリートさんが“東京天一はなんか違う。本店のを食べたい”といってた。和歌山京都で味が違うのかどうかは知らない。

--

ってあるからやろ。

ラーメンハゲ「奴らはラーメンじゃなく、情報を食ってるんだ!」

Permalink |記事への反応(2) | 18:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-05-20

京都出身だけどガチ共産党ムーブしてるクラスメイト教師多かったわ

俺は宗教2世じゃないけどさ

抑圧強すぎるだろと思う行為が目立ったわ

あれが共産党流だったのだろうな

あーあ、やっぱ高校上京たかったな

トーヨキッズルートが最善になるのか

Permalink |記事への反応(0) | 14:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20230506220720

お前は京都人なの?

京都出身だけど正直京都は滅ぶべきだよ

京都人全員宗教2世みたいなもん

Permalink |記事への反応(1) | 10:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-05-09

anond:20230509111318

京都だけどステレオタイプイメージ以外だと、こんなもんかな

私鉄の始発駅が多いか安価で座ったまま遠出しやす

任天堂のお膝元なので、地元紙では任天堂話題がけっこう載る

・街中で祭りなどのイベントが多い

東京大阪のために用意されてるものは、基本的京都からでも利用できるので、利便性がある(新幹線のぞみや、高速バスなんか)

鴨川は癒やし

・他府県に行ったとき京都出身であることを話すとウケが良い(向こうも話題を振りやすいので)

・高い建物がないので空が広い

Permalink |記事への反応(1) | 20:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-03-29

塩見周子のR +衣装が今振り返ると最高だという件

モバマスサービス終了するので、担当アイドルである塩見周子のこれまでを振り返っていた所、初登場のR +の衣装を見て感情が溢れたのでいても立ってもいらずこの文字入力しています

 

まず、簡単塩見周子の紹介です。

アイドルマスターシンデレラガールズに登場する京都出身の18歳。

性格は「自由奔放でノリが軽い」(pixiv百科事典)「気楽」(ニコニコ大百科)と評されています

実家京都で長く続く和菓子屋であり看板娘として店番をしながら過ごしていました。

高校卒業後、実家でヌクヌクしようとしていたら追い出されて…何やかんやでアイドルとしてデビューします。

 

閑話休題

とりあえずここまで読んだ皆様へ、Web検索塩見周子 R+」をして、「実際、周子のR+の衣装ってどんなだっけ?」というのを確認をしてから続きを読む事をお願いいたします。話の解像度ちょっと上がりますので。

ー再開ー

 

京都出身和菓子屋看板娘だったから「和菓子屋看板娘」モチーフ衣装をもらったんだな。というのがこの周子を初めてみた時の自分感想でしたし、おそらく周子自身もそんなことを思っていたのではないかと思います

 

そんなところからスタートしたアイドル生活を過ごし周子がアイドルとして活躍することで…

 

家出をしてきた為にぼんやりと「居場所・帰る場所がない」と感じていたのが、アイドルとして活動していったことで「アイドル塩見周子」という居場所・帰る場所ができた。

 

京都和菓子屋の娘」という経験アイドル活動を行う上で役に立ったことで、これまでを何となくで過ごしてきてしまった自分過去肯定することができた。

 

家出同然で出てきてしまい、わだかまりのあった実家ともなんだかんだで仲直りでき、そして改めて実家自身の「帰る場所であると思うようになった。

 

京都出身からこそ多く振られた和モチーフ仕事を通じて、伝統意味役割、それが持つ人々を感動させる力について再認識し、それを背負うことの意味を知った。

転じて、自身の曲の一節「あたしらしく新しくなれ」の言葉通り、「古いもの」「新しいもの」のどちらかに振り切らず、それぞれの良さを取り入れて尚且つ自分らしくある、というスタイル確立した。

(一曲目のソロ曲「青の一番星」中に出てくる歌詞。また、2曲目の「PrivateSign」のオケ現代的な曲調なのに対し、ボーカルは古めかしさもあるオーソドックスものになっている為、まさに「古きと新しきを混ぜた」曲を歌っています)

引用元https://twitter.com/ykm91/status/1147049692124987392?s=61&t=HROkGpbo8k3NBs4WcQadzA

 

以上を踏まえて再度R +の衣装を見返すと、和菓子屋看板娘のあの服は、

 

実家和菓子屋故にやりたいことも考えられず、将来はこのまま看板娘を続けるのだろう…と何事もなく過ごしていた、それまでの日々で着ていた服」

実家京都和菓子屋看板娘だから、で着ていただけの和服」であり、

「両親が和菓子屋をやっているからこその看板娘だったのに、その両親との関係が良くない状態家出した先で与えられた衣装

家出たからこそ失った、これまでの自分の居場所象徴する衣装」だったのが、

 

日々を積み重ねてきた今改めてこの衣装見直してみると、

 

「両親も活動応援してくれている和菓子屋看板娘」で、

「古きも新しきも取り込んで自分らしく輝く」塩見周子というアイドルが、

アイドルという新しい居場所」を得て、

アイドルとして活躍する、新しい日々の階段」の最初の1段を登る際に着た衣装が、

 

「これまでの自分が着ていた和菓子屋看板モチーフ衣装」だった。

 

ということではないかと気がついて、情緒と語彙力がアレな状態でもとにかく吐き出したいと思ってキーボードに向かっていた次第です。

 

 

ある程度言語化できて私は満足です、長乱文をお読みいただきありがとうございました。

Permalink |記事への反応(0) | 22:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp