Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「井戸端」を含む日記RSS

はてなキーワード:井戸端とは

次の25件>

2025-10-27

anond:20251027001721

司馬遼太郎風 改稿

人間というものは、しばしば自分青春を他ならぬ自分の手で投げ捨てる。

それは他人に奪われるものではない。むしろ他人のせいにできぬ種類の「敗北」である

この国では、そうした人間が珍しくない。いや、むしろ今の時代ネットという便利な井戸端ができてからというもの、その種の「自己廃棄型人間」は、どこにでも見られるようになった。

たまたま彼が自衛隊という特殊組織いたことで、周囲の人々は多少の情状酌量を与えるのかもしれぬ。

だが、職業が何であろうと、十代二十代を「捨てた」と言葉にする時点で、その人の人生観はすでに破綻している。

人は、自分過去呪い始めたとき、もうそ呪いから逃れることはできない。

世間言葉は、たいてい残酷である

「お疲れさまでした」といった称賛の言葉は、慰めであると同時に、無関心の別名でもある。

人は他人挫折を見て、自分の安定を確かめる。

から善意言葉の裏には、かすかな優越感が必ず潜む。

三十を過ぎた男が、未だに己の人生に「物語」を求めて悩む姿は、滑稽といえば滑稽である

だが、それもまた、この国の時代病の一つだ。

現代という時代は、人を子供のまま生かす。

精神の成長よりも、感情の正直さばかりを美徳とし、成熟を「鈍さ」と呼ぶ。

したがって、彼のような男は、社会という大人世界に出た瞬間、言葉の通じぬ異邦人となる。

自衛隊という社会は、ある種の聖域である

そこでは規律があり、秩序があり、何よりも“所属”がある。

しかし、それを離れたとき、人は初めて己の素肌を晒すことになる。

それは、冬の荒野に放り出されたような心地だろう。

そして多くの者は、そこで初めて「自由とは孤独である」と悟るのだ。

友を断つことは、己を断つことに等しい。

プライドは人を立たせもすれば、殺しもする。

古来より、この国の武士たちもまた、その誇りゆえに散っていった。

だが、戦場の死はまだ潔い。

現代人の孤独死は、もっと陰惨である

それは「戦わぬまま死ぬ」死である

いまの時代ネットの中には多くの“慰め屋”がいる。

彼らは言葉の上では優しく、現実では誰も助けぬ。

人の転落を肴に、同じ絶望の中でぬるま湯を分かち合う。

そうした場所に長く身を置けば、人間の魂は必ず鈍る。

自衛隊の中で鍛えられたはずの筋肉も、精神も、やがて脂肪のように弛んでいく。

彼は、今ようやく「市民」として生きねばならぬ段階に立っている。

それは決して容易なことではない。

だが、たとえどんな境遇にあっても、人間関係だけは切ってはならぬ。

人の生は、けっして理想や信念では支えられない。

支えてくれるのは、結局のところ「誰か」の存在である

この国の男たちは、しばしば“孤高”を美徳勘違いする。

だが、孤高と孤独似て非なるものだ。

孤高は人を導き、孤独は人を蝕む。

前者には誇りがあり、後者には怠惰がある。

あなたが歩むべきは、前者の道だ。

世間は冷たい。

だが、冷たさの中にも温もりがある。

その温もりを見失わぬ者だけが、長い人生の冬を越えていける。

Permalink |記事への反応(0) | 00:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-06

古墳時代井戸端フォーラム

ニケーア公会議(325年)は、キリスト教初の**公会議(エキュメニカル・カウンシル)**であり、教義上・教会史上きわめて重要な意義を持ちます

🏛️ ニケーア公会議の結果(要点まとめ)

項目 内容

開催年 325年

開催地 ニケーア(現・トルコのイズニク)

招集ローマ皇帝コンスタンティヌス1世

目的 アリウス主義への対処キリストの神性を否定

🔹 主な決定事項

① アリウス主義異端認定

• アリウス(アリウス派)は、こう主張していました:

✝️「キリスト(御子)は被造物であり、父なる神とは異なる本質を持つ」

→ 「御子は神に“似た存在”だが、“同じ神”ではない」

• これは、キリストの神性を否定すると見なされ、異端宣言されました。

② ニケーア信条の制定

アリウス主義に対抗して、正統教義としての**信条Creed)**が制定されました。

キリストは:

「父と同質(ホモウシオス) consubstantialwith the Father」

であり、**神そのものである(真の神からの真の神)**と明記されました。

教会暦の調整:復活祭の日付の統一

• 各地で異なっていた**復活祭イースター)**の日付を統一する方針が決定。

太陽暦を基にして、春分最初満月の次の日曜日とする(現行の方式の基礎)。

④ 一部の教会規定カノン)の制定

一夫多妻禁止

司教聖職者の任命や従属関係に関する規定

• 再洗礼否定(正統的に洗礼された者への再洗礼不要

📜 ニケーア信条抜粋

我らは一なる主イエス・キリストを信ず、

父より生まれし独り子、すべての世に先立ちて生まれ

神よりの神、光よりの光、

真の神よりの真の神、

造られずして生まれ

父と**同質(ホモウシオス)**なり…

この信条は後の公会議コンスタンティノポリス公会議・381年)で若干補足され、「ニケーア=コンスタンティノポリス信条」として今も多くの教会で用いられています

🔚 ニケーア公会議の意義

意義説明

🔸教義統一キリストの「神性」を正統として明確化

🔸異端排除 アリウス主義異端とし、教会の一体性を守ろうとした

🔸皇帝の関与 初めてローマ皇帝コンスタンティヌス)が教会会議を主導 →政治教会関係が深まる

Permalink |記事への反応(0) | 14:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-27

anond:20250727094528

でもスーパーで所かまわず井戸端してんの100%女だわ

ガチ

Permalink |記事への反応(0) | 09:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-13

anond:20250712234226

家事育児の手伝い必要なのは仕事が忙しいからだとかいうけどさ

だらだら家事、おばさん同士の井戸端LINE無意味家事育児ルールとか

見てる限り忙しくする理由ないのにやり方下手で仕事薄めてるとしか思えないんだわ

から生産性も低く家電進化しても忙しいフリをし続ける

部活じゃねえんだよ 

女同士つるんでキャッキャ大変ごっこしてねえでさっさと帰れ

へいこら従ってないで自分で考えて交渉なり批判なりなんなりしろ。私はしてる)

Permalink |記事への反応(0) | 00:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-11

anond:20250511221737

弱者男性に何か物質的な要素が欠けているわけではなく…

いや欠けている場合も往々にしてあるがより一般的に言えば…

コンセンサスが欠けているのである

僕とセックスしますよねいいですよねというコンセンサスがない

普通の男はコンセンサスを持っている

コンセンサス男性不在の場所形成される

誰々はやれるよね〜誰々は生理的に無理だよね〜

こうした井戸端の合議によりレッテルを貼られ、属性固定化される

まりこのコンセンサスに介入すれば属性を書き換えることができるのだが、哀れにも男性各位は無理解ゆえ自分磨きによって雪辱を果たそうとする

当然だが効果的ではない

コンセンサスなど所詮は形のない言ったもん勝ちの世界

高校生の時彼女がいたと吹聴すれば簡単不名誉…というか不便なレッテルは覆る

過去に受け入れた女がいたという情報判断を覆し、コンセンサス更新される

男性としてはかなり直感に反するが、どうにも、やつらはこのようにできている

思い込みを捨てて、野獣の行動原理研究するがごとき姿勢で臨めば誰でもおれと同じ結論に到達するはずだ

Permalink |記事への反応(0) | 22:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-28

anond:20250328140355

井戸端バトルの開幕や!!

Permalink |記事への反応(0) | 14:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-01

狂った速度で話題が変わっていくインターネット井戸端斎藤元彦の話題が2週間持っている

Permalink |記事への反応(5) | 12:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-08

今の上司が嫌いすぎて、俺の嫌いな人種がハッキリしてきた

俺の嫌いな人種一言表現すれば「自分の中にある謎の基準をもって、他者基本的人権足切りしてもいいと考えている奴」だったんだと思う。

平均点は簡単に取れると思ってそうな上司が嫌い

上司は何でも普通以上にできるタイプ

勉強のできるスポーツマンで人当たりも良い、出木杉英才型の人間

通信簿は5が並ぶものであり4があったら調子が悪かった証拠みたいな人種

本物の出木杉英才との違いは「平均点を取るのって苦手分野だと大変だよね。だって平均点だもん」という感覚が欠落していること(むしろこの感覚小学生で持ち合わせてそうなアイツはなんなんだ……)。

上司自身も「得意分野と比べれば結果が出にくい分野」はあるようだけど、それでも「頑張れば平均点ぐらいは簡単に超える」という程度らしく、「凡人にとっての苦手分野とは平均点を取るのでさえ半端じゃない努力をもってなお不可能でさえある」という感覚理解できないらしい。

その上、上司自身は今の仕事と相性が結構いいらしく、上司の中にある「ちゃんとやってればこのぐらい」のラインはかなり高い所にある。

まり、大部分の人間上司から見れば「ちゃんとやってないから結果が出てないゴミカス」として扱われてしまっている。

上司自分が認めた一部の片腕のみを味方として扱い、その他大勢の部下は「余計な仕事を増やす敵」とさえ思っているであろうことが、日夜上司の前で誰かしらが説教を浴びているのを見る限りは間違いなかろう。

上司は何でも卒なくこなす能力により「令和の時代において許されるライン説教」を見極め、許される程度のレベル説教をしているから私を始めクソ雑魚部下集団も訴えようという気持ちにはなっていない。

だが、そこに明らかな見下しがあり、「もしも時代時代なら、もっと容赦ない勢いで「敵への攻撃」が行われ、我々はメンタルを壊していただろう」という感覚を持っている。

このタイプ人類全体で見ればそこそこ利用価値はあるんだろうが、個人的にはかなり「ナシ」な部類だ。

だって相手に対して「同じ人間」とか思って無さそうなんだもの

単に「法律で決まっている」とか「テレビでやってた」とか「今はパワハラって駄目らしい」とか言うのを知識として持っているだけで、我々のような下級人間に対しては「人権」や「人格」なんてもの本心では認めていないことは日々の言動から容易に垣間見える。

自分の中にある「これぐらいのことも出来ない奴は、カスから人間とみなさなくていい」という線引きによって相手人格を「法的に許されるラインまで」は切り捨てていいと勝手に決めつけてくるのである

他人を気軽に馬鹿にしたり叩いていい認定する奴らも嫌い

この上司とは別に俺が凄い嫌いなタイプがいる。

「やたらと人の悪口を言う人」である

特定タイプの人を悪く言うのではなく、ちょっとやそっとのスキや何らかのトレードオフの結果さえもひたすら「コレが駄目」「アレが駄目」と否定しまくる連中だ。

アナウンサーちょっとした間違えに対しての揚げ足取りを何分も続けたり、高校球児エラーに対してまるで馬券が外れたあとのウマカスのようにあれやこれやとなじり続けたりするタイプだ。

こういったタイプの連中はどこにでもいるし、特にXや5chなんかはそういった連中がエコーチェンバー形成して恒◯教のような物さえ形成している。

彼らはすぐに人を叩いていい認定してはネチネチと粘着を繰り返すが、その認定基準はあまりにも粗雑だ。

ただ、そこに薄っすらと見えるのは「何らかの部分に落ち度があった」というある種の実力主義に近しいものだ。

ワクチンを打つ奴らは情報収集能力に落ち度がある」とか「オリンピックで結果を出せない奴は愛国心に落ち度がある」とか、その場その場の基準によって何らかの「合格ライン」のようなものを設定して、それを下回った相手を叩いていいと認定してくる。

どちらのタイプにも共通しているのは「人権を認めないでいいライン」を勝手に決めること

上司のような完璧人間と、井戸端おばちゃんの如き悪口人間タイプとしては結構な違いがあるんだが、俺は本当にどちらもを嫌っている。

この両者に共通しているのは「俺(達)の頭の中にある基準によれば、お前は基準を下回っている → だからお前の人権制限を受けても仕方がないのだ」という俺(達)ルールがあるということだ。

俺は「現代人はみんな人権を持っていて、最大多数の最大人権が阻害されない限りは制限を受けていいはずがない」という価値観を持っている。

その理由は単に俺が自分無能だと思っているからどんな無能でも人権が認められるこの宗教観を有り難く感じているというだけなんだが、それに長く浸かりすぎてそれを害する異教徒に強い敵意を持ってしまうのだ。

まり、俺にとっては上であげた二つのタイプのような「俺俺ルール人権制限」という連中は許し難き敵対分子なのである

この共通点に気づいた今、俺は迷いを捨てて上司のような「俺ルール他人を見下して法律で許される範囲人権制限をかけてくる出木杉の偽物」のようなタイプを嫌うことが出来る。

悪口野郎が嫌いなのは前々から気づいていたが、見下し出木杉については「5人以上の集団ではブリリアントジャークマイナスみたいな話は聞くけど、ゆーてパっと見だとこういうタイプいた方が仕事は進んでる気がするんだよな」という思いがありどこかで嫌いきることを躊躇していた。

でも今は違う。

俺が敵意を持っている人種であるということがハッキリしたので堂々と嫌ってしまうことにした。

だってここで無理すると心の中にある根底世界観バグってしまうからだ。

まあ嫌うというだけで向こうの人権を俺ルール制限したりはしないけどな。だって俺は人権意識ちゃんとあるちゃんとした現代人だもの

Permalink |記事への反応(1) | 21:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-04

anond:20241004112623

まれてくる子供が可哀そうだろう

不倫相手だろうが本妻だろうがどちらか片方の子供としか一緒に居られない

両方の子供に平等に愛を与えても本来の半分である

   

他人の家庭に内政干渉して正しさを押し付けモラルって、私にはモラルに思えない。という意見には賛成

ただ、有名人や知り合いの不倫浮気問題に対して井戸端で話す程度は問題ないだろう

本人の目の前で、なにやってんだてめえ!さっさと別れないとぶち殺すぞ!!と言ってるわけでもないのに内政干渉とは言わんだろ

Permalink |記事への反応(2) | 11:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-24

女の辛さって減点法の辛さけど、男の辛さは加点法の辛さなんだよ。女の辛さは事務職公務員みたいな辛さ

女が辛い辛い言ってるのってどれも減点回避のための辛さでしょ?

生理が辛いので薬で誤魔化す

化粧しないと怒られるから毎日やる

痩せないとバカにされるから必死痩せる

付き合いが悪いと虐められるから必死に付き合う

そういった自縄自縛地獄絵図を自分たちで作っておいて奴隷の鎖自慢に毒されているから辞めようともしない。

マナー講師に仕組まれ代理戦争みたいなことを延々と繰り返してるだけのしょーもない辛さ。

のしょーもなさこそが辛いっていう。

対して男の辛さはひたすらに加点法

特別な何者かになれない奴は無能

結果を出せないなら存在価値なし

強い奴はパワハラOK弱い奴は口答え禁止

非モテ生物として劣ってるから死んだほうがいい

金を稼げない奴は現代社会お荷物

男の世界ってのはひたすらにマッチョイズムでどこまでハイスコアを叩き出せるかというゲームが延々に続く。

人間ゲームの駒みたいに性能だけで測って弱い奴には一切の容赦をしない。

まさに野生の世界のものでどこまで行っても弱肉強食

たまに見せる優しさも結局は強さアピールというひたすら強さ力パワーの世界

男の世界ってどこまで美化しても結局は強い奴=正義価値観なんだよね。

正義は必ず勝つ!=勝ったから俺達が正義 のちびっ子向けヒーロー価値観で一生生きてる。

永遠の万人闘争状態を生きるブリリアントジャーク溢れるパワー主義サイコパス地獄

まあつまり男は資本主義と相性がいいんだわ。

対して女の方はひたすら陰湿社会主義的。

身近なボスが作ったクソ見てーなお気持ちルール利益度外視で守ることが最重要

そしてそんな猿山ワールドが多重構造になり無限ウォーターフォール井戸端形成される無間地獄

皆して噂大好きゴシップ大好きの生まれながらの監視社会

毛沢東ポルポト誕生を待つこともなく幼稚園の段階で真っ赤っ赤の共産主義国家。

そんな奴らが成熟して生まれるのが本能レベル官僚社会で当然のように地獄

Permalink |記事への反応(2) | 19:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-04

anond:20240704073753

そんなん昔っから床屋井戸端にようけおったで😁

Permalink |記事への反応(0) | 07:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-13

増田はいいねが非公開どころか

いいね機能すらない

先進デザイン

インスタント評価システムがなければ、承認欲求や外面にとらわれることもない

本当に「好い!」と思った増田には熱いトラバをぶら下げればいい

「違うだろ」「俺の方が詳しい」と思った増田にも熱いトラバをぶら下げればいい

実際どっちが洗練された人間かは、文章の書きぶりややりとりから伝わってくるだろう

から見てもいい判断材料になるはずだ

けれどブクマ、てめーはダメ

ブクマになるとブクマ数が勝負になってしま

そしてブクマされた記事主よりもブクマカが主導権を乗っ取り

勝手記事を冷やかす空気を醸しつつ大喜利などを始めてしま

そもそもなぜはてブがあるとブクマ勝負になってしまうのかというと

いいね機能と同じくWebのくせして一方通行評価システムから

その上いいねと違って必ずしもポジティブな反応を示す指標じゃないくせに双方向性もないから、注目を集めても「どう注目されているか」の判断が伝わらない

丹念に内容と反応を照らして判断していけば自分なりにそこで起きていることを解釈できるが、そもそも「本文読んでない」みたいな分断が多々混ざっていて情報価値が薄い

結果として玉石混交ならまだマシで読む価値のないゴシップクズ情報ばかりになるが、それを脇に置けばとにかくバズる

ここがバズを利用して商売をたくらむ情報サービス事業者にとってはミソなんだろう

実際のところは、ツッコミどころの多い、瑕疵のある極端な言い分ほどブクマを集めやすいが

そういった狂った人間ほど注目をあつめて承認欲求を満たして、ブクマスター数という定量的指標によって権威化されてしま

これは元の記事主についてもブクマカについても言える

トラバのように相互言及可能な場なら解決するかと言うと、5chが決して健全コミュニケーションができる場になっていないことからわかるように、それほど単純なことではないが

俺はWeb重要なのは読み手がより妥当理解へと着地できるように、多少荒々しくてもいいから論をぶつけ合えることだと思っている

からベランダから投石するがごときブクマカは滅せねばならぬし、はてブあくま自分の興味関心をメモとともに記録する公開ブックマークとして利用するに留めるべきだと思う

井戸端冷笑会議のために使っている人は、トラバやらブログコメ欄といった、やりあえる表に出て意見を書き込むべきだと思っている

それをするほどでもない事というのは、そもそもネットに書くべきではないのだ

さもないと一生知見が磨かれないダルい人間意見がわんさと溢れかえるノイズまみれのネットになってしま

Permalink |記事への反応(0) | 04:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-10

anond:20240510190239

基本的に自著ってのは盛れるし精査されてないから出典パワーが落ちる。独立した第三者による言及が出典パワー強い

このあたりのリンクが役に立ちそう

 

Wikipedia:井戸端/subj/自著や自伝出所にする情報について、本人のWikipedia記事でどのように書けばいいか

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E4%BA%95%E6%88%B8%E7%AB%AF/subj/%E8%87%AA%E8%91%97%E3%82%84%E8%87%AA%E4%BC%9D%E3%82%92%E5%87%BA%E6%89%80%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%80%81%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%AEWikipedia%E8%A8%98%E4%BA%8B%E3%81%A7%E3%81%A9%E3%81%AE%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E6%9B%B8%E3%81%91%E3%81%B0%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%8B%EF%BC%9F

Wikipedia:存命人物の伝記

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E5%AD%98%E5%91%BD%E4%BA%BA%E7%89%A9%E3%81%AE%E4%BC%9D%E8%A8%98

Permalink |記事への反応(0) | 19:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-09

自分政治談議が、正義のためだと思ってるやつ、アホすぎて政治の話とかできねぇだろ

 

居酒屋井戸端で天下国家を語るのなんか、楽しいから以外にやる理由があるか?

現実正義関係なんかねーよ

Permalink |記事への反応(1) | 11:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-25

anond:20240325152940

そりゃそうよ

 

だが俺らは意味のない会話がしたいし、好きな会話テーマ政治とか社会とかなんかこういう奴なんだ。

インターネット現代井戸端だよ。

井戸端ご近所さん悪口だけ言ってるより、いくぶんかマシではないか

Permalink |記事への反応(0) | 15:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-04

私は女性政治家応援しません

あくま国会限定の話でしかないけどあれだけ少ない女性議員スキャンダル男性議員と同じぐらい聞くのはどういうことだろう?

そういえばどっかの国の大統領暗殺でその妻に疑惑かかってるけど、妻には政治的野心がないからその可能性は低いとか言われてるね。

権力が得られようが女性にはそんなもんどうでもいいんだよな。せいぜい井戸端マウントとれる程度の権力があれば満足するのはまともな女。

政治家になろうとしちゃう時点で下手な男性以上に男性脳ばりばりでまともじゃないんだよね。性欲ありきのスキャンダルの多さにも反映されてる。

男性より女性政治家の方がはずれの確率高いのは経験的に明らかといえるだろうから、俺は女性という時点で投票対象にしないことにしたよ。

Permalink |記事への反応(0) | 16:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-29

anond:20230629011832

ババア井戸端に帰れよ

Permalink |記事への反応(0) | 10:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-03-13

車で日帰りできる距離義実家

この義実家について、義実家近所に住む遠い親戚(らしい、詳しい紹介はどこからもない)から年に何度か連絡がくる。

内容としてはソースに乏しい義実家ヲチ

義父が女に入れ込んでいてやたら金を渡しているらしいだとか、義祖母施設虐待があったが隠蔽されているらしいだとか。

文末には必ず「増田さんなんとかできないのカナ!?あ、でも(旦那)くんには内緒にしてね、絶対だよ!」とある

もちろん旦那には逐一報告している。

なんだろう、この人物はなにが目的なんだろうか。

1.本当に善意義実家心配してくれている。

2.過疎化の進んだ村でヒマを持て余しているため井戸端覇権を握れるだけのゴシップを集めている。

3.過疎化の進んだ村でヒマを持て余しているため義実家のことで思い悩んだ隣家の嫁が自分を頼り頻繁に訪ねてくるようになりいろいろあって舎弟化ハッピーを目論んでいる。

4.義父が入れ込んでいるという女はコイツ

2以降が歪んでいる自覚はある。

しかし連絡してくるタイミングが毎回悪い。

旦那義実家に帰った直後か、別の親戚が珍しく義実家を訪ねた直後。

なにか進展あったんじゃないのォ?という具合。出歯亀か。

うんざりして最近は連絡がきても居酒屋からクーポン情報が溜まった頃にまとめて既読を付けそのままスルーしている。

スルーしつつ旦那への報告はしているか自分としてはもうあとのことは関知していない。

旦那は希代の臆病者なので現在のところ真実を確かめたり兄弟と共有したりはしないだろう。なんなら最近義実家距離を置きたい様子すら見える。

ただこの件が全て事実で、万が一民放ワイドショー的展開になった場合が厄介。

知ってたのになんで黙ってた?ともっと近しい別の親戚から、私が詰められる可能性は捨てきれない。

旦那は希代の臆病者でそのうえ天井知らずの優しいやつとのレッテルを背負わされており、そんな旦那悪者にするなんてこと親戚連中は誰もしないからだ。

悪者はその嫁なんだ。めんどくせ。

Permalink |記事への反応(0) | 19:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-02-10

anond:20230210052620

Wikipedia井戸端

Permalink |記事への反応(0) | 13:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-01-13

anond:20230113092204

虚構じゃないならとりあえずエビデンスを先に出せって話だ

わかんないならこの話全部がオバさんの井戸端だよ

じゃー虚構妄想でしょ

話してること全部くだらん

Permalink |記事への反応(1) | 09:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-12-13

anond:20221213230149

過去にも井戸端差別語)では同じような会話が繰り広げられたんだろう。公的な力を持った他人に拡声して貰わなければいけなかった昔と違って、今は声をデカくしようと思えばインターネットの力で好きなだけボリュームを上げられるので、もともとは聞こえるはずのなかった声まで耳に入るようになってしまった。受け取る側でミュートするにしても、処遇を決めるために一旦は聞かなければならない。一種自由の代償にいわば全人類がサトリと化して、初めて見る社会裾野凄惨さに心を傷めてしまった。本当に問題だと思うよ。

Permalink |記事への反応(0) | 23:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-12-10

anond:20221210222916

大昔から井戸端飲み屋で我々はそうして細々生きてきたんだゾ

Permalink |記事への反応(1) | 22:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-11-30

anond:20221130153156

噂話ってのは、井戸端でするもんだ。

 

井戸端カフェにして金取りだしたら、別の井戸のベンチに移動するだろうよ

Permalink |記事への反応(0) | 15:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-11-09

anond:20221109103419

井戸端で近所の奥様から聞けよ

Permalink |記事への反応(0) | 23:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-10-17

anond:20221017023755

ニュースを肴にお茶の間飲み屋井戸端で好き勝手言う

からの娯楽の延長ですよ

Permalink |記事への反応(0) | 12:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp